【B.LEAGUE】B1残留争いを語るスレ3【2023-24】at BASKET
【B.LEAGUE】B1残留争いを語るスレ3【2023-24】 - 暇つぶし2ch2:バスケ大好き名無しさん
24/01/30 18:09:01.05 Us4Nc+gj0.net
富山

3:バスケ大好き名無しさん
24/01/30 18:09:46.34 Us4Nc+gj0.net
茨城

4:バスケ大好き名無しさん
24/01/30 18:10:04.97 Us4Nc+gj0.net
北海道

5:バスケ大好き名無しさん
24/01/30 18:10:15.39 Us4Nc+gj0.net
信州

6:バスケ大好き名無しさん
24/01/30 18:10:26.64 Us4Nc+gj0.net
京都

7:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b11f-zPbn [202.177.53.166])
24/01/30 19:47:46.58 ifxRbN8Z0.net
茨城、富山、信州ときどき北海道、京都

そんな感じのスレです

8:バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MMd3-qA+U [153.250.44.172])
24/01/30 19:59:05.94 mu0nRD3dM.net
1/31 20節
北海道ー群馬
秋田ー茨城
SR渋谷ー富山
島根ー京都
信州ー三遠

北海道茨城富山はワンチャンあるか
信州京都は厳しいか

9:バスケ大好き名無しさん
24/01/30 20:02:47.52 MryvcnPk0.net
1/31 20節
北海道ー群馬 北海道が勝ってもおかしくない
秋田ー茨城  普通に秋田勝ち 茨城にもワンチャン
SR渋谷ー富山 ホーキンソンが出るなら渋谷 出なくてもたぶん渋谷
島根ー京都  京都はわからん
信州ー三遠  三遠が負ける要素は皆無 信州連敗

10:バスケ大好き名無しさん
24/01/30 20:23:13.73 ifxRbN8Z0.net
>>9
今年の渋谷ならホーキンソンいなけりゃ富山ワンチャンありそうだけどな、、、
まぁ3Pが45%以上はいる前提の話だけど
北海道はウェルシュ駄目みたいだからさすがに群馬
島根-京都は島根かな、岡田TOV祭りの予想
秋田-茨城は秋田のディフェンスに苦しむ茨城+スカスカすぎるディフェンスでスリーバカスカやられそう。平尾がんばれ
今の三遠はどこも勝てんわ

11:バスケ大好き名無しさん
24/01/30 20:55:50.33 Us4Nc+gj0.net
>>9
茨城もワンチャンあるぞ 古川居ないし日本人主体で点取るしかないチームだからそこのシュートが入らない事にはな 後はオールラウンダーな活躍が期待される新外国籍のコンクリンが調整してプレイタイム増やしたら対策立てるのも難しいだろう ジェイコブセンはまだ分からんけど

12:バスケ大好き名無しさん
24/01/30 21:10:49.21 ifxRbN8Z0.net
>>11
古川居ないんか
じゃあ田口にボコボコにされそう

13:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 91d5-Yll4 [2001:268:9969:3fac:*])
24/01/31 03:09:55.23 rULJSD2R0.net
古川がいない秋田は確かにツーランクくらい落ちるから茨城は粘りたいな

14:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9933-SoCo [2400:2200:529:1fd3:*])
24/01/31 10:07:52.56 bVubOFLF0.net
高岡大輔

15:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9933-SoCo [2400:2200:529:1fd3:*])
24/01/31 10:08:27.98 bVubOFLF0.net
リチャード・グレスマン

16:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9933-SoCo [2400:2200:529:1fd3:*])
24/01/31 10:08:39.29 bVubOFLF0.net
小野寺龍太郎

17:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9933-SoCo [2400:2200:529:1fd3:*])
24/01/31 10:10:42.66 bVubOFLF0.net
勝久マイケル

18:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9933-SoCo [2400:2200:529:1fd3:*])
24/01/31 10:10:59.58 bVubOFLF0.net
ロイ・ラナ

19:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9933-SoCo [2400:2200:529:1fd3:*])
24/01/31 10:15:31.00 bVubOFLF0.net
岡田侑大

20:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9933-SoCo [2400:2200:529:1fd3:*])
24/01/31 10:16:15.47 bVubOFLF0.net
石川海斗

21:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 13:16:33.85 A1sGYZkr0.net
富山が動いたな
残留争いはここからだ

22:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 13:32:21.09 mxNYVn4f0.net
実際、不祥事は置いといて新潟を優勝させた実績を持つ庄司がHCやった方がマシだったろうに 今更動いてもなぁ

23:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 13:40:08.32 x0hr81vu0.net
高岡クビにできるんかい
金なり契約なり(同じか)降格してもできないものかと

24:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 15:11:46.21 RUEMi0TL0.net
>>22
庄司の不祥事

25:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 16:57:05.06 eg4Lb3C10.net
北海道はウェルシュが怪我離脱みたいやけどどうかな

26:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 16:57:29.17 SDzeOBhK0.net
[2024.01.31] ステイシー・デイヴィス 選手 負傷について
URLリンク(www.albirex.com)
新潟は完全に終わったね

27:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 18:27:08.22 /3dnrebZx.net
>>25
当初いまいちだったダラルが本領発揮してるし、今日と横浜戦死ぬ気で頑張れば一つ二つは勝てる。
で、オーストラリアNBLでシーズン終わったチームの若手ビッグマンでも借りてくれば残留余裕

28:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 18:49:57.16 AdknWdd4M.net
去年いたフローリングがちょうどいいな
既にオフ入ったらすぐ来てくれって声かけてそう

29:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 18:57:10.86 /3dnrebZx.net
>>28
イラワラはテイタムパパをHC代行(今まで高校の指導しかしてなかったからHC認定されないんだろう)にしてから台風の目になってPOに行けそうだからすぐには来れない可能性高い。

30:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 18:57:24.74 gabbtGL80.net
二大迷HC(?)の一角だった富山の高岡が退任か。
もう片方の北海道の小野寺はどうなるかな?
HC交代ブーストが仮に機能すると、それが使えない信州はますます厳しくなる。
茨城は選手編成やら内部的な問題が大きすぎて、HCだけの問題じゃなかったから、交代後もなかなか勝ててはいないけど。

31:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 18:58:56.93 /3dnrebZx.net
まー今の北海道ならちょっとした誤算ってとこかと。
これで北海道がどっぷりなら、北海道のファンはイラワラの敗退を祈ってそうだが

32:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 19:02:35.27 mxNYVn4f0.net
>>31
復帰時期未定はちょっとの誤算では無い気もするが
もし北海道が残り試合全敗でシーズン終わったらまだ信州は当然、可能性は低いが富山•茨城も2桁勝利に乗せて残留逆転もありえる

33:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 22:28:40.39 xlhNUHZlM.net
京都卒業おめ

34:バスケ大好き名無しさん
24/01/31 22:50:34.84 eDRlXBFj0.net
>>9 がそこそこ当ててた

35:バスケ大好き名無しさん
24/02/01 00:43:36.54 bRngTQZE0.net
CJとライトを欠いての島根に逆転勝ちやからな
こっから登るで!

36:バスケ大好き名無しさん
24/02/01 00:56:59.18 6KNUpEZMd.net
もう京都は残留争い枠から上位陣いじめ枠になりつつあるな

37:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 91e2-0OPN [2001:ce8:137:aab9:*])
24/02/01 06:43:07.80 PFlUjzjN0.net
>>33
まだちゃうか?
まだ11勝だし、卒業ラインは今月末までにあと2勝くらいしないと。

38:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9986-kCtQ [240d:1c:22:5c00:*])
24/02/01 06:50:37.18 78qUlp5I0.net
>>37
下位3チームは11勝に絶対届かんで


京都は卒業スレチになりました

39:バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxc5-Oj+L [126.198.162.135])
24/02/01 07:47:05.77 n/DfDmR+x.net
岡田とディアロが100%の力を発揮すればそりゃ強いわ
ただし岡田もディアロもダメな時はとにかくターンオーバーやらテクニカルやら激しいのがね…

40:バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxc5-Oj+L [126.198.162.135])
24/02/01 08:20:29.67 n/DfDmR+x.net
下位で唯一ガチャやる気力体力がある茨城が
シーズン終わるオーストラリアリーグから誰をガチャするかで決まるかもな

41:バスケ大好き名無しさん
24/02/01 12:19:51.33 ogs46lz30.net
>>38
そっか。今までありがとうな!
楽しかったよ。また来年!

42:バスケ大好き名無しさん
24/02/01 15:32:34.45 EDJ00JxGd.net
卒業すると見せかけてチラチラ振り返ってくるのが京都だからなぁ

43:バスケ大好き名無しさん
24/02/01 15:51:29.73 iSWxzZOH0.net
>>38
1チームなら途中加入の新外国人や特別指定の選手が大活躍でってことはあるけど、
それが2チーム以上ってなるとかなり可能性低いからね
もしどこかが京都や北海道にせまるぐらい巻き返したら、ボトム2で今季のこのスレは終了のお知らせになるだけだと思う

44:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 131c-0OPN [2400:2200:38c:72d6:*])
24/02/01 16:06:51.77 NleGZx/C0.net
>>42
ほんそれ。

45:バスケ大好き名無しさん
24/02/01 18:28:30.06 uLw+6Fu+d.net
>>42
寂しがり屋さんなんだな

46:バスケ大好き名無しさん
24/02/01 18:28:33.80 1o+oC4eQ0.net
三遠は優勝したのに降格ってあるかな?

47:バスケ大好き名無しさん
24/02/01 18:58:46.23 p/Kw20iw0.net
福岡の件もあったし、わりと厳しくしそうではあるけどね。

48:バスケ大好き名無しさん
24/02/01 19:14:13.88 78qUlp5I0.net
>>46
ライセンス没収ならB2も無理

49:バスケ大好き名無しさん
24/02/02 16:24:27.46 FFydFD3I0.net
降格したらまさに前代未聞だな。面白そうだけど

50:バスケ大好き名無しさん
24/02/02 17:05:10.04 xGOURADT0.net
>>49
福岡の例もあるから前代未聞とまでは。
まあさすがに今のB1の経営陣がそこまで無能とは思わないが。

51:バスケ大好き名無しさん
24/02/02 17:12:28.68 5SLL9wZ+0.net
さすがにOSGが資金注入するんじゃないのか

52:バスケ大好き名無しさん
24/02/02 19:56:21.83 t2QUaoJz0.net
密かに期待してる 愛知にチーム多すぎなんじゃ

53:バスケ大好き名無しさん
24/02/02 20:17:56.92 eM9P5FXg0.net
資材高騰によるアリーナ計画遅延発生のウルトラCでFEの降格を願ってる

54:バスケ大好き名無しさん
24/02/03 15:07:15.16 aL0GVRoo0.net
京都は今日勝ったら川崎に勝ったてことも含めて本当に卒業だな

55:バスケ大好き名無しさん
24/02/03 16:16:48.88 0A16e1Uep.net
京都は通算でも川崎に勝ち越してる数少ないチームだし、倒してもそこまでジャイキリ感はないな

56:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c14c-Yll4 [2001:268:9961:1fc7:*])
24/02/03 17:12:37.79 COWS1Lnx0.net
茨城といいこの間の富山といい、1本のシュートが最終的に運命を分けそうで怖いな

57:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-99xE [49.96.33.142])
24/02/03 17:29:20.88 56wQsDMAd.net
京都はもう卒業だな
寂しいからって戻ってくるなよ

58:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8179-IHfd [2001:268:99f3:4919:*])
24/02/03 18:12:21.99 MNoxoaxF0.net
茨城富山信州「悪いな京都。残留争いは3人用なんだ」

59:バスケ大好き名無しさん
24/02/03 19:49:04.74 yjagNpUDM.net
2/3終了時点
大阪 負け 13勝
……………………………
京都 勝ち 12勝
北海道勝ち 11勝
……………………………
信州 負け  6勝
富山 負け  4勝
茨城 負け  3勝
なんなら大阪の方が近くなったし北海道ももう卒業かな

60:バスケ大好き名無しさん
24/02/03 20:20:57.05 rIjeWSHE0.net
2月初戦 
1位 3勝 茨城
(なおコンクリン•ジェイコブセン•モサクの復帰次第で巻き返せる可能性大)
2位 4勝 富山(チームの癌だった高岡HCが解雇されて桜木JRと庄司のダブルコーチによる起爆剤で渋谷戦に次ぎ秋田戦も終盤まで粘れるチームになった)
3位 6勝 信州(勝久マイケルなら何とかしてくる)
4位 11勝 北海道(ほぼ残留決定だが外国籍1人怪我復帰時期未定がこの先どう勝敗に影響するか定かでは無いのと茨城との直接対決が残ってる為まだ保留)

61:バスケ大好き名無しさん
24/02/03 21:37:32.85 RirKOQ+O0.net
茨城も富山も信州もチーム状況は前向きなんだよな
茨城は選手が揃えば
富山はHC交代がはまれば
信州は外国人が固定できれば
それぞれいい方向に行くと思う

62:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 17:07:46.50 Dxlwoa9k0.net
茨城渋谷相手に大金星!!

63:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 17:25:44.34 G8iaBsl50.net
金星というより渋谷がちょっとな
でも茨城おめ

64:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 17:41:18.15 JV90LpPo0.net
渋谷は二日間茨城と互角だった。特に落ち度があったわけじゃない。

65:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 18:00:52.15 GNaypxY30.net
昨日勝てなかったのがほんとに悔やまれるな

66:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 18:23:31.65 2VhfnBJKM.net
22節終了時点
京都 負け 12勝
北海道勝ち 12勝
ーーーーーーーーー
信州 負け 6勝
富山 負け 4勝
茨城 勝ち 4勝
残り試合数24
北海道の試合見てると残留争いに残したくなるのはわかるが流石にもう下の3つで決まるんじゃないかね

67:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 18:36:25.10 tIVOVdyt0.net
富山もぶっちゃけリバウンド互角なら昨日は勝てただろ。それこそスミスいたらなぁ。

68:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 18:40:12.61 48xCZ9PG0.net
第21節終了時点 
1位富山
(中位クラスの秋田相手とはいえ2試合目で惨敗はアカン 早くも桜木JRと庄司がコーチでは厳しいのか)
2位茨城(新外国籍がDNPの中、渋谷から1つ勝てたので浮上のきっかけを掴みたい)
3位信州(降格候補のチームの中では1番賢いチームだがシュートの確率が上がらないとDFバスケだけでは幾ら有能な勝久マイケルでも限界)

4位?北海道(センターの外国籍が離脱してる中で横浜相手に連勝出来たので残留は決定と思っても良い 2月の残り試合全敗 3月の茨城との同地区、直接対決も連敗し他が差を一気に縮めたらまだ分からない)

69:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 18:49:18.67 7o2mR2EW0.net
>>68
ちょっと前まで順位だけ書いてたのに順位の理由も書いてくれるのいいね
わかりやすい

70:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 18:53:13.84 7o2mR2EW0.net
>>67
確かに昨日の負けはリバウンドとターンオーバーの差だったけど、それが今日修正されてなかったしなぁ
ガドソンに関してはあの身長でボックスアウトすらしてないし

71:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 18:57:42.51 ezm2AkBg0.net
スミスいればとか言うけど、昨シーズン中はスミスのせいでスリー守れないとか走り負けるとか言ってたのに都合いいね

72:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 19:08:18.06 pb0EVLw+0.net
仮に16勝をボーダーとすると
京都北海道が1勝5敗ペース 勝率.167で16勝
信州は5勝7敗ペース 勝率0.417で16勝
茨城富山は1勝1敗ペース 勝率.500で16勝
北海道京都はもっと負け込んでボーダー下がる可能性は普通にあるけどそれでもかなり厳しくね?

73:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 19:12:53.48 mgZ6QCWt0.net
>>71
弱いチームなんてそんなもんよ
降格した滋賀はほんの一部だがこんな感じだった
マブンガいない方がチームバスケができる!→外国籍使えない。マブンガ戻ってきてくれ
一人で試合を壊す並里はいらない。チームバスケで勝つ→新しいPG役に立たない。並里戻ってくれ
デニスよりギルHCの采配の方がチームで戦える気がする!→デニス以上に短期なギルいらない。デニスは良いHCだったなあ
負けているが故に欠点が見えすぎてある程度チームを勝たせている長所を過小評価するんだよね。そして新顔が全ての問題を解決してくれる夢を見る

74:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 19:13:54.77 5PdH6fWs0.net
北海道普通にいいチームなんだよな
多分ヘッドコーチが優秀

75:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 19:59:01.82 0sRIHNGrM.net
なんなら今一番状態悪いの大阪なんじゃ…

76:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 20:06:07.48 48xCZ9PG0.net
>>74
あれだけ当時の信州ブースターが無能、無能言ってたのに 本人がコートして成長したのか?

77:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 20:06:22.89 48xCZ9PG0.net
>>76
コート→コーチ

78:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 20:07:02.62 5PdH6fWs0.net
>>76
知らね

79:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 20:12:46.93 zyr1UC1N0.net
>>76
まー、実のところ二年目は成績伸ばしたから、マイケルがいいとこ取りしただけなのかもしれない。
直後に赴任した山形でも悪くはなかった
その後ACでは二回連続で悲惨な目にあってたからな…

80:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 20:36:37.76 nIeBMKQo0.net
>>79
いいとこ取りって小野寺2年目→勝久1年目で継続した主力はマクヘンリー、武井、三ツ井、上杉くらいでほぼ別チームだよ。

81:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 20:41:31.49 xmqhJDlKM.net
これ言うとすぐ勝久信者シュバってくるけど勝久てサッカーの監督でもよくいる昇格請負人タイプで上がったら通用しないタイプなんじゃ…

82:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 21:03:19.37 9xyAL9Xb0.net
サッカーでも同じだけど、昇格したあとに勝てるかどうかなんてHC以外の要素が大きいからなんとも言えんな

83:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 21:11:21.84 mgZ6QCWt0.net
勝久が上で通用しないHCなら昇格一年目の20-21シーズンは下から三番目以内の順位だろう
その年は失神でもしてたのか

84:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 232c-KLri [61.127.131.137])
24/02/04 21:31:01.20 G8iaBsl50.net
マイケルだってやれることに限界はある
ホーキンソン・岡田・前田・熊谷・マクヘンリー、と
得点上位5人が全員いなくなったんだからさすがにきついよ
マーシャルは怪我、栗原は骨折、生原はまたもインジュアリー。
熊谷の下位互換の石川じゃどうしようもない
明るい兆しといえば、マッツが伸びてきているところ
トンプソンとこなれてきた感じがみえる

85:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e391-u/gH [2001:268:9955:93b9:*])
24/02/04 21:58:16.17 APyNdvCX0.net
京都と北海道が大阪と1勝差だからな
ここのスレの理論で言うなら大阪を仲間入りさせてやらなきゃいかんわ

86:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad85-KLri [122.102.135.118])
24/02/04 22:23:30.67 O+3g6vVp0.net
大阪大失速
なんでや

87:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b56-gLVA [2400:4053:8302:4400:*])
24/02/04 22:25:05.01 pb0EVLw+0.net
信州は選手もHCも北海道よりも上なんだーて散々言い散らかしてたけど言現状下だから悪いのはブスてことでええか?

88:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab05-XGj1 [2400:2200:1bd:6da6:*])
24/02/04 22:33:43.35 iJ+4UaRm0.net
>>84
信州はどう考えても8割以上原因はフロントと強化部だろうにね
指揮官任せでおんぶにだっこってJリーグで例えると、反町監督次第の松本や手倉森&渡辺監督時代の仙台を彷彿とさせる
両チームとも彼らがいなくなったらズルズルカテゴリーを下げていったけど信州はどうなるのか
マイケル頼みから脱却できないと、いなくなったらB2落ちどころか新潟コースすらありえると思う

89:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab05-XGj1 [2400:2200:1bd:6da6:*])
24/02/04 22:38:41.87 iJ+4UaRm0.net
>>86
大阪の開幕7試合
○富山
○富山
○仙台
○仙台
○茨城
○茨城
○京都
序盤がクライマックスだったからね
逆に言えば直接対決で負け越しなんてしたら、恐らく茨城・富山・信州とどっぷり残留争いにはまっていたと思う

90:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab05-XGj1 [2400:2200:1bd:6da6:*])
24/02/04 22:45:35.56 iJ+4UaRm0.net
残留濃厚ラインの15勝までの道のり
16 FE
15 仙台・横浜・長崎
14
13 大阪
12 北海道・京都
11
10
9
8
7
6 信州
5
4 富山・茨城
表を見れば分かるけど、北海道と京都はもうボトム3のグループと言うよりかは、FE~大阪のワイルドカードは絶望的だけど残留濃厚のグループの方が明らかに近い
こうしてみると下位3チームはいろんな意味で別次元と言うことが分かる
まさにボトム3

91:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 23:26:43.24 48xCZ9PG0.net
>>86
日本人ビッグマンの選手を神戸(当時西宮)の時から使いこなせいHCのせい メンタル弱く年齢的に劣えた西川とはいえ幾らなんでも使い方が酷すぎる 一応佐賀を昇格に導いた1人なのに 後はロングが上位のチームやDFの固いチームには苦戦しやすいDFも北海道時代と変わらずサボり癖がな  ちょっとマシになったけど

92:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 23:43:40.82 6tZR7ePC0.net
京都ブスやが、去年に予想してた感じでは宇都宮島根琉球川崎に全敗してこの時期まだ8勝くらいやと強く確信してたから、ボトム3も確変の可能性はあるから諦めないで。。

93:バスケ大好き名無しさん
24/02/04 23:47:02.06 udo6Gqhd0.net
>>91
サボり癖もあるが、真面目にやってもド下手過ぎるのよな
あのタイプでリムプロになれないならBリーグでは中々使えないよ
スコアすればいいだけならB1じゃ無理

94:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23d7-vUfo [2001:268:998f:4550:*])
24/02/05 00:19:26.39 4HLXBEqf0.net
>>87
選手も、ってのはあんま見た記憶がないぞ。
今シーズンに関しては選手は最低だがマイケルなら何とかしてくれるだろうって意見だったと思う。

95:バスケ大好き名無しさん
24/02/05 23:45:45.04 LIxx32KR0.net
最近のボトムズで思うこと
茨城…上がり調子に見えるかもだけど、コンクリンはもう試合に出ないのかね?あとはディフェンスが悪すぎで厳しいので、平尾、オブライアント、TK辺りが25点以上取らないと試合に勝てないから安定しない
富山…HC変わったのはいいが、選手通しで試合中揉めたりと内部から崩壊気味。ハリバックをしない姿も多々見られるのでチームとしては最悪と言えるかもしれない。だが、大黒柱のブバがしっかりしているのと、ガドソンOUTヘソンIN、トロイマーフィーjrの成長とオフェンスに関しては上がり目がありそう。ただスリー50%以上なきゃ勝ちは無いってジンクスが弱さを物語っている気はする
信州…HCのやり方はしっかりしているように見えるが、全く選手がついていけてない印象。特にPGに関してはまともにボール運びすら怪しく見える。選手層なんかは茨城、富山より薄いと思われるから意外と上がり目には乏しいチームに感じる。
北海道、京都…何故か格上から2勝をもぎ取り共に12勝
大阪…coming soon

96:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 08:13:15.37 6a0/BfiKd.net
茨城はバイウィーク明けにジェイコブセンとモサクが復帰できたら、フロントコートとバックコートのディフェンスが今よりマシになりそうだが離脱期間が長いし調子戻らんかもしれんからなぁ

97:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 08:22:07.88 W1hH8AxP0.net
バイウイーク直後が絶対に負けられない富山戦だからぶっつけでいきなり使うのも怖いな

98:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ aded-YNXW [240a:61:1193:4d2a:*])
24/02/06 08:35:54.27 bepX5lqT0.net
さすがに富山と茨城ちゃう?

99:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 09:24:00.82 XvTPDtgf0.net
今のボトムズ3に言えることは外国籍や主力ガード日本人選手の怪我が相次ぐor離脱期間が長い 後は編成のバランスが悪い 北海道もそこまで怪我人多くなかった運の良さはあるが開幕前は平均身長がリーグ最下位で絶対降格、橋本•ロング抜けて入ってきた穴埋めが綿貫や関野•ダラルで誰が点取るねんみたいな編成で叩かれてたのに  改めてチームスポーツって何がハマるか分かんねぇな

100:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 09:43:22.06 UMkrRTxn0.net
ぶっちゃけ橋本はそこまでイタくないとは思ってたけどね
島谷の当たりが多少期待以上だったにせよ

101:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 12:02:04.86 6a0/BfiKd.net
>>97
逆に使えば富山のスカウティングの裏をかける。
向こうも残留かけて時間たっぷりかけてるわけだから。

102:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 13:42:31.12 M2nm2RQh0.net
信州のマーシャルってシーズン中に復帰見込みある?

103:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 17:26:28.21 XvTPDtgf0.net
北海道ウェルシュがILリスト入りか これはボトムズ3 特に信州は追い上げる絶好のチャンス まだ6ゲーム差だし

104:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 17:26:32.68 W1hH8AxP0.net
茨城はユース特別枠なんか使って余裕だな

105:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 17:33:37.41 obuI7yOax.net
>>103
代わりに入れる時間はいくらでもあるし
それこそフローリングがオーストラリアのシーズン終わったらでもいいし

106:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ aded-YNXW [240a:61:1193:4d2a:*])
24/02/06 17:57:10.91 bepX5lqT0.net
>>104
そこに関しては減るもんじゃないしええやろ笑

107:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 18:39:22.82 0/OGpG810.net
>>104
ユースが当たりかもしれんしな

108:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 18:42:10.59 lihW2ewEd.net
>>103
ウェルシュいなくても横浜に連勝してるしボトム3に捲くられることはなかろう

109:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 18:49:23.05 m9lyW9FjM.net
さすがに信州はもう北海道のことより茨城富山気にするべきじゃないの

110:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 19:48:02.93 9lWt4cHC0.net
>>104
ガベージ枠使うだけで、ユースに入れようとの親御さんにアピールできるんだから安いもんやろ
入場成績も良いし茨城はフロントの営業努力だけはドベクラブの中でも優秀やわ

111:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 20:06:25.64 obuI7yOax.net
>>110
なお外国籍…
いや、チャレンジするのは好きだよ

112:バスケ大好き名無しさん
24/02/06 20:46:07.04 6a0/BfiKd.net
ちゃんとバスケを知ってるGMを雇えば問題なかったんだよなぁ。社長の知り合いとかでマークなんか雇うからいけない。

113:バスケ大好き名無しさん
24/02/07 08:12:29.91 awuSh8tzd.net
金沢退団したクロフォードが北海道行きそう
サイズも近いし。

114:バスケ大好き名無しさん
24/02/07 08:18:31.65 awuSh8tzd.net
>>113
と思ったら家庭の事情で退団か。となるとマーフィー兄か。

115:バスケ大好き名無しさん
24/02/07 08:43:19.00 13+4Df/Nd.net
>>100
島谷の当たりは予想外だったが、橋本移籍は別にって感じだったな
結構橋本1on1守れなくなっていたし、年齢的に厳しかった
キャプテンシーは素晴らしいものがあるんだけどな

116:バスケ大好き名無しさん
24/02/07 08:52:47.13 13+4Df/Nd.net
今日のボトムズ
信州・・・佐賀はハレルソン次第なので欠場すればワンチャンありそう
茨城・・・宇都宮は流石にノーチャンス。ディフェンス崩せない、オフェンスはPnR守れないから狙われまくって退廃予想。フルメンバーでも無理
富山・・・三河相手だがガードナーが無双しそう。勝てるビジョンが見えないが最近三河も不安定だからもしかしたら???とにかく外国籍2人くらい30点取らなきゃ勝てないだろう
北海道・・・苦手の千葉戦、10連勝中と流れに乗りまくる相手にキツイ戦いを強いられるだろう。ただレバンガは昔から「よく分からないが大金星」があるのでそれに期待
京都・・・大阪もかなり出来が悪いので何とか勝ちたいが、怪我人多すぎる。CJ入ればロング対策出来るのにそれが出来ないのが辛い。逆に大阪は西地区最下位は嫌だろうから必死に来るはず。ボトムズ的には見応えのある試合になりそう

117:バスケ大好き名無しさん
24/02/07 08:53:43.71 bRRFZR9O0.net
>>116
京都、北海道がボトムズ入るなら大阪も次回から入れろや

118:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abc1-O7ew [240f:41:97c7:1:*])
24/02/07 12:07:38.73 11MfCwBz0.net
>>116
近年の北海道は千葉に善戦したり1勝はシーズンで取れてたりしたけどね 勝率とか比べても苦手とかそういうレベルの話では無い気もするが 苦手って言うなら同地区では秋田 他地区では琉球•三遠•京都辺りかな 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch