☆☆NBA 2017-18 シーズンスレ part94☆★at BASKET
☆☆NBA 2017-18 シーズンスレ part94☆★ - 暇つぶし2ch2:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 12:57:52.72 eiuSBZmFd.net
乙ブロン

3:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 13:06:33.43 5CeFDbvp0.net


4:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 13:09:43.92 ZQaLzaxx0.net
いやー3日も試合ないなんて悲しいわー

5:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 13:29:06.32 1U8f1bfq0.net
>>1乙ホ

6:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 13:44:43.78 8+kAejTc0.net
久々にYoutubeのオススメがバスケ以外に成ったわ

7:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 14:01:40.47 rAWzLQz9p.net
おつ

8:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 14:05:55.38 5q3V2KkU0.net
レブロン
KD

はやくこの二人LALでコンビ組んじゃえよ

9:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 14:18:25.27 UvEZEChf0.net
ふと思ったんだけど
ハーデン以外にルーキーから一度も
プレイオフ進出を逃してない現役っている?

10:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 14:21:46.68 8+kAejTc0.net
SASの奴

11:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 14:28:18.65 Jlf5emSS0.net
ドレイ

12:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 14:30:37.94 ITencyCl0.net
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)

13:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 14:32:49.16 Jlf5emSS0.net
移籍した選手で言うとホーフォードとかもプレーオフで続けてる

14:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 14:39:20.03 EKHhVIH9d.net
つべで国家斉唱が900万回再生されててワロタ
本戦より圧倒的に再生数多いってどういうことよ

15:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 14:40:19.06 sKMW/PoI0.net
>>12
HOU

16:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 14:50:23.36 0Te3iQ+Cd.net
>>12
CLEファンだけどBOSの女の子がいいです!

17:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 14:56:51.37 8ptKoTHvd.net
nykとhou

18:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:13:45.25 38wHjcZQ0.net
今日録画したの見たんだけど、国歌斉唱の時点でもうざわついてるね…
正直自分にはわからなかったが、現地の人らは相当な違和感があったのかな??

19:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:15:01.70 OTq3bNRJp.net
>>12
誰?

20:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:15:28.29 8ptKoTHvd.net
URLリンク(twitter.com)

21:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:16:42.96 cZs1Rruf0.net
下手ではないよね?( ̄・ω・ ̄)
クセ強くて笑われてるの?( ̄・ω・ ̄)

22:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:19:11.42 Z/u/Db51p.net
>>18
あれはセクシー系に寄せて歌ったので国歌の歌い方にふさわしくないって反応

23:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:21:41.57 dFm6lsGA0.net
グリーン笑ってたな
カリーも「史上最悪」ってツイートにいいねしたらしいし相当酷いんだろうな

24:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:26:32.86 hUhERwjLa.net
だいぶ音程もおかしい歌い方だったな
ファーギーソロでやってだいぶ株落としてる一方でBEPは逆に昔のアングラ感あるスタイルもやったりして再評価されてる感じ
ダンコンのカーターとかも含めて一昔前の再評価ブームきてるな

25:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:31:07.17 OWkOFQByp.net
TOR、CLE、特にPHIは旧ジャージー復活させるべき
あと地味にOKCの紺ジャージーもすこ

26:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:32:23.60 lChusJ3lp.net
>>12
ローラAS見に行ってたのか
裏山

27:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:33:23.02 ITencyCl0.net
>>1
ローラ以外は楽天のNBAアンバサダー達でタレントやアイドルとか
詳細は分からないけど広報活動をするらしく、アメリカで研修したんだって

28:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:37:20.70 YOldX8dW0.net
「NBAオールスターに出たい!」って言ってた司会のコメディアンが、7分くらいのショーの後で、
「……俺はシュートなんか打てないよ。ただ、ユニフォームが欲しかっただけなんだ」って言ってて
それに相方が、「そうか。君が出られないって事を、7分前から伝えようとしてたんだけどね」って言ってて笑ったw ベタだけど面白い

29:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:39:49.94 1U8f1bfq0.net
人種もセクシャリティも学歴も問わず自由を謳うなら
歌唱スタイルにも寛容であるべきだがなぁ
確かにクセは強かったし「風変わり」と面白がるのは分かるけど
「最悪」と定義するのは如何なものかと

30:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:40:49.62 8rmBeVMr0.net
レブロンジェームズ試合を制す
ステファンカリー詰めが甘いー

31:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:42:44.71 X6+jBF+ya.net
それはポリティカルコレクトレスだね

32:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:46:16.70 Z/u/Db51p.net
アーティストが自らの表現のためにどう歌を歌うかは自由なら
その歌を聴いてどんな感想を言うのかも自由だからな
ファーギー自身もリスクを取った歌い方をして失敗したと謝ってる

33:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:47:48.73 8+kAejTc0.net
自由主義者は批判をする自由だけは許さない

34:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:51:59.13 zkIQJxcL0.net
>>1
乙で~す♪( ´θ`)

35:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 15:56:03.48 1U8f1bfq0.net
とどのつまり個人の意見の名の下に
中傷するのも自由だからな
そりゃー差別も対立も無くならんよな

36:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 16:30:25.61 Z/u/Db51p.net
自由である事と正しいかどうかは別問題よ
せっかく歌ってくれた人を批判するような不義理な真似はやめーやって意見も理解はできる
ただ、本人も認めるほどの悪い出来だったな

37:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 16:30:34.38 I3Z57YGXd.net
キングが歌えば良かったんや

38:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 16:58:59.90 qSIuZDAH0.net
>>12
ローラやっぱスタイルすげ

39:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 17:10:23.83 uiCL7NOK0.net
ローラ本人は何着てらっしゃるのこれ

40:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 17:13:12.36 x0mFpBk4d.net
>>12
LAL可愛い

41:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 17:23:39.98 8rmBeVMr0.net
>>39
PG13のサンダーカラーのセーター…??

42:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 18:11:09.93 VuJAgKvl0.net
>>12
全員アジア系?
こんなところだけど人種の溝を感じるな
あとローラかわ

43:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 18:20:55.34 OTq3bNRJp.net
>>27
サンクス、楽天絡みなのね。
しかしローラとそれ以外が、ザクとビグザム位戦闘力に差があるなw

44:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 18:37:56.90 Fw6//imk0.net
ローラは上げ底履いてるだけだろ
BOSが可愛いね

45:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 18:40:41.53 qtE99KbO0.net
ローラ165cmしかないのコンプあるって話してたな
パンツと靴同じ色にしてるのもコンプ感じさせる
十分スタイルいいのに

46:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 18:58:09.55 ZQaLzaxx0.net
お前らだとLALの子好きそうなのに
俺も好きだけど
HOUとOKCも好き

47:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 19:00:53.32 c+8q1Oonp.net
結局ファイナルはどことどこになるんや?
教えてえろい人

48:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 19:01:21.76 O7FS7p1Od.net
LALとHOUが好きかな あとCLEも嫌いじゃない

49:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 19:14:22.92 hbQospIC0.net
俺はNYKとOKC

50:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 19:20:34.88 hbQospIC0.net
>>47
HOUとTOR

51:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 19:31:10.98 KK8NDmhR0.net
>>39
チェンバレンのlalユニをモチーフにしたセーターっぽくない?
だとしたら相当渋いけど

52:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:03:05.57 uiCL7NOK0.net
>>41
>>51
ありがとう
番号が古いデザインに見える気がするね
色がわかんない

53:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:04:33.42 8rmBeVMr0.net
突然だけどバスケIQの高い現役5人でチーム組むとしたらみんななら誰にする?ある程度ポジションは考慮するとして。

54:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:11:07.09 kGe67f4Y0.net
>>53
CP3

レブロン
奴隷
ヨキッチ
私のイメージだけど。

55:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:14:52.74 lmCJByOT0.net
ローラはNBAの観戦歴は10年以上になるといい、
「バスケットボールは経験がないんですけど、12~3年前にNBAの試合をやっていて、何気なく見たことがきっかけです。
そこで当時ミネソタ・ティンバーウルブスにいたKGが孤軍奮闘していました。
さらに深夜番組でも見る機会があり、そこでもKGが一人気を吐いていたんです。そこからKGのことが好きになり、NBAを見るようになりました」

56:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:16:33.71 X1j82kDT0.net
最近初心者かな?と思う書き込みが目立つから、俺が少しずつ役立つ知識を教えてやる。
NBAには3つのMVPがあってそれぞれシーズンMVP、オールスターMVP、ファイナルMVPに分かれる。
1つのMVPを受賞することすら大変なのに3つとも1年間で受賞した選手がいる。
神マイケルジョーダン
怪物シャック
そしてコービー
だけだ。
レブロンでは残念ながらまだそこまで力が及んでいない。

57:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:17:24.16 2phoiKi7d.net
IQといえばMIAのバティエ好きだったなあ
身体能力抜群だったり派手なことする訳じゃないけど貢献度半端じゃなかったよな

58:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:22:04.87 LZXWKFw/a.net
>>56
釣られてやるけど、シャックは取ってないぞ

59:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:23:27.50 ITencyCl0.net
バティエは大学でも学業優秀で表彰されたんだっけ?
チームにいて常にプラスになるタイプって感じだったなあ

60:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:33:52.52 Z/u/Db51p.net
バティエにはNCAA時代に何度も母校をボコボコにされて恨んでいる
俺みたいなヤツがアメリカ中にいるはず

61:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:39:40.60 NC1wVj+G0.net
>>56
コービーはツッコミ待ちかな

62:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:42:19.00 G2LjGn2d0.net
髭「こんにちは (о´∀`о) 」
URLリンク(twitter.com)

63:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:48:09.78 qtE99KbO0.net
>>62
デレデレしてんじゃねぇぞ髭

64:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:50:11.59 /rrfgU8q0.net
>>62
ワロタw

65:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:51:28.63 2phoiKi7d.net
いいね

66:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 20:52:24.31 1U8f1bfq0.net
頭良いで思い出したけどジェイレンブラウンが英紙「TheGuardian」のインタビューで
「スポーツは大衆コントロールとして機能している」
という旨の発言をしたとオカルト系のサイトで記事になってた
発言の内容は別におかしなことは言って無いと思うけど
随分俯瞰した視点で物事を捉えてるんだなと思った
実際のところ表敬訪問拒否とかレブロンの学歴うんぬんもそうだけど
社会的なイデオロギーを発生させる場としてもNBAは機能し始めていて
何かしらのコントロールがそこに働いているのかも知れない
信じるか信じな()

67:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:01:57.58 N37rZeZS0.net
日本語話すのはクレイが本当に面白かった
( ̄・ω・ ̄)

68:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:02:42.19 G6hbn5KTa.net
行け!ウォリアーズ!

69:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:03:04.45 1leB7WIRa.net
>>56
レブロン今シーズンワンチャンあるべ。まあ現時点でかなり厳しいけど

70:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:07:44.83 NC1wVj+G0.net
レブロンはSMVPFMVPオリンピック金メダルっていうのを2012年にやってる

71:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:11:44.55 Bfx7tvxZd.net
>>58
釣りに釣りをぶつけんなw

72:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:29:18.44 /Su+hG2f0.net
東京五輪にレブロンとハーデン来てくれないかな
1万で見れるとか破格すぎるわ

73:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:35:27.77 lmCJByOT0.net
US代表戦はチケット取るのかなり困難だと思う
中国人も狙ってるだろうし

74:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:35:56.73 JN+lrjCp0.net
戦士を行きます(流暢)

75:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:37:13.64 6z7qkxzIa.net
2016年のファイナルはアービングのほうがレブロンよりスタッツが上だったのにMVP取れなくてかわいそうだったな。
あれがボストンいきの発端と、現地では言われている。

76:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:43:45.38 /Su+hG2f0.net
>>73
チケット取るの難しいんだ
転売とかも沸くのかな良く知らないけど
世界バスケ2006は普通にチケット取れたから余裕だと思ってた

77:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:43:51.34 1leB7WIRa.net
あん時のレブロンって確か全スタッツ制覇してなかったっけ?カイリーも凄まじかったがあれは完全レブロンで文句なしでしょ

78:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:46:38.92 y4b7uEnqd.net
リンも頭良さそうハーバードだから

79:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:47:48.32 85Bvtrq4a.net
ガチ要素含まれて日本では好評だが、合衆国であるアメリカにおいてプレイタイムにとてつもない差が出る事にファンは納得いくのかな?

80:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:50:15.09 hlcpVpnQF.net
レブロン
平均29.7得点、11.3リバウンド、8.9アシスト、2.6スティール、2.3ブロック
こんなんFMVPだろ

81:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:54:02.72 Q6yU2Bqx0.net
あん時のレブロンはgame7もやばかったけどgame6であ、こいつガチで主人公だって思った。そしてGSWの完全崩壊感が凄かった

82:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:54:18.04 UKdPlpbu0.net
あれADってカズンズのジャージ着てたのか
気づかなかった

83:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:54:27.57 LZXWKFw/a.net
>>76
日本バスケの人気の低さを見くびらない方がいいぞ
五輪決勝も余裕で取れると思う
アメリカでも予選なら当日券余ってても驚かない
本当の敵は中国人だけだ!!!

84:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 21:56:52.81 lmCJByOT0.net
>>83
長井秀和の声で再生された

85:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:04:09.52 hfuiTkPA0.net
タイトルコンテンダーのレブロンがASMVP取ったことで、今年優勝したらその前にASMVPとリングの両取りした選手ってどこまで遡ればいる?

86:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:09:09.97 JN+lrjCp0.net
カイリーとラブが怪我したあのファイナルのゴリラが一番好きだな
マイアミゴリラはちょっと完璧すぎて怖い

87:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:15:30.48 rM2kof/6e.net
00シャックのように3MVPできる選手は応援。

88:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:16:11.49 R/v0xnmH0.net
ヘッドバンド着けてるゴリラ好き

89:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:22:03.64 cYTbE3Nw0.net
レブロンの息子のブロニーってNBAいけそうなんか?

90:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:22:47.91 I4lckf1j0.net
マスクマンゴリラ好き

91:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:23:03.49 rkYA+0bxp.net
>>55
ココリコ田中かこれ?

92:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:26:35.14 y4b7uEnqd.net
オールスターのMVPなんかより、
SMVP FMVP DPOYの三冠が凄いわ

93:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:28:18.40 kEi9qrxi0.net
>>14
URLリンク(youtu.be)
圧倒的低評価で草

94:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:30:45.07 uiCL7NOK0.net
ロザンヌ・バーってのも出てきた

95:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:31:52.04 rM2kof/6e.net
MVPやないやん。
華やかで、
シーズンとおして、
最高の舞台でないとMVP三冠は無理り

96:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:34:50.08 21shfR2sx.net
>>91
まあ何処かで拾ってきたようなセリフだわな

97:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:35:27.66 5q3V2KkU0.net
ってかCLEってNBAで一番のイケメン揃いのチームになったろ
ヒル ワイルドな風貌漂うイケメン
コーバー トムクルーズばりのイケメン
ラブ 高身長イケメン白人代表
クラークソン 釈迦族入りたてみたいなアルカイックスマイルの似合う爽やかイケメン

98:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:38:14.57 R3ABB5dh0.net
レブロン
4SMVP
3FMVP
3ASMVP

99:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:41:48.20 rM2kof/6e.net
MJ
6優勝
6FMVP
5MVP
3ASMVP

100:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:45:08.16 UKdPlpbu0.net
>>93
本人大満足で草

101:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:46:08.60 AZsZsHLT0.net
>>99
ASMVPは追いついたやんw

102:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:47:08.97 rM2kof/6e.net
MJ少なー
コービー4ASMVP

103:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:51:19.63 R3ABB5dh0.net
>>97
レブロン
トリスタントンプソン
ジェフグリーン
オスマン
追加

104:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:55:09.55 VuJAgKvl0.net
>>91
なんだよマジで騙されたわw

105:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:55:20.52 rM2kof/6e.net
西ブル
後1、2回やな。

106:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:56:31.99 qtE99KbO0.net
最後のLet's play the basketball !で吹く

107:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 22:59:46.59 VuJAgKvl0.net
そういやオルドとホーホーがラストピックだったわけだけど、西ブルが本当にラストだったらどういう反応すんのかな
1Q早々ピリピリしだすASも観てみたかったわw

108:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:09:13.87 1U8f1bfq0.net
なんつーかちょっと前のBOSSのCMみたいな味付というか
昔のASの映像やレジェンドのハイライトをスクリーンやフロアに移したり
放送ではそれを並んでる選手に重ねるなんかの演出したら悪い国家斉唱になら無いように思うんだよな
ドレイの顔を盛り上がりで抜くこと選ぶのが今のアメリカのセンスなんだと思ったよ

109:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:12:25.94 I4lckf1j0.net
ゴリラ仲間で西ブルはレブロン認めてるだろうからな
最後だと思って落ち込んでたのかわいい

110:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:13:48.09 5v0yEuVZM.net
アメリカのセンスに自信ニキきた

111:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:16:19.77 hfuiTkPA0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)

112:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:19:26.12 o3VqV/Rr0.net
超音痴なのこれ?
クセがすごいだけ?

113:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:19:33.14 Ru+Ji9zia.net
今のNBAをモデルにまたバスケ漫画できないかな。主人公は元OK3で。

114:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:20:28.40 ygURDdBG0.net
西ブルとレブロンて
意外に合いそうだな。

115:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:21:17.06 lykRmv2a0.net
最近LALが面白い…

116:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:30:49.36 4jdHhT0Ba.net
>>115
同じく若手主体のPHXに明るい未来がイマイチ感じられないのが悲しいぜ…

117:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:32:47.79 lykRmv2a0.net
ちょっと前まで再生工場とか言われてたのに…

118:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:37:08.06 qtE99KbO0.net
ここに居たくない
酷過ぎるだろこれ

119:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:46:07.33 YhL3g/Ewa.net
ブッカーを重要な戦力として運用するのはいいけど、もう一人くらいオフェンスでメインで使える選択肢が欲しいよな

120:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:46:59.70 4/DO5v0Ta.net
今年のドラフト一体誰が人材の墓場へ行ってしまうのか

121:バスケ大好き名無しさん
18/02/20 23:47:53.31 N37rZeZS0.net
誰も触れないけどドラモンドかなりいい働きしてたよね( °_° )
チームレブロン勝利の立役者だと思った
( ̄・ω・ ̄)

122:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:00:25.51 xL5SFGdI0.net
本来ジョシュジャクソンが攻守で活躍する人材のはずだけど今のところまだパッとしないな

123:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:03:50.15 1kg2+G+B0.net
来年のASドラフトはTV中継するでって言ってんなシルバー

124:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:06:04.47 nX9CjnlR0.net
国歌斉唱の時のカリーの顔ワロタ

125:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:08:10.71 1kg2+G+B0.net
ジョシュジャクはまだ様子見としてクリスとかベンダーは伸びてる兆しがないな

126:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:08:36.10 aWQxZPE/a.net
恐るべしナイキ五人衆だせ

127:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:12:24.81 XyRdZzK50.net
カーターはTORで引退して欲しいな
バイアウトされたら拾ってくれよ

128:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:14:58.42 SLxRAjbQ0.net
ブレッドソーとかいう正直者は馬鹿を見るの数少ない例外

129:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:21:06.53 8e/bhdfwd.net
罰金は払ったから…

130:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:29:43.19 JK9H+4t00.net
>>86
個人の活躍であの年のファイナルのレブロンを超える選手は見たことないよ。
最後は負けてしまったからどうしようもないけどあの戦力でシリーズを2勝1敗で一瞬リードした時は凄かった。

131:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:32:25.02 XPcqb3MvM.net
ん?2勝0敗じゃなかったか…

132:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:33:00.23 WRSeKNC40.net
再建中なのにドラフトピックでペイトン獲る謎

133:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:33:11.30 XPcqb3MvM.net
あ初戦に負けか

134:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:45:21.24 ZlXPiguu0.net
>>124
日本人みたいな笑い方というか吹き出し方だな

135:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:45:34.59 uvQL3EtN0.net
TORは今シーズン、バイアウトされてもカーターはとらんのか…
BKNオタの僕、カーターにリングをお願いします。

136:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 00:54:17.38 H2RJ43e0M.net
>>24
何年か前ロスがやってただろ

137:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 01:02:40.21 R7mdlRhQ0.net
>>116
レン、クリス、ベンダーの誰か1人でいいからトップ10らしい活躍してたらなあ
6.3P 3.7R
6.9P 5.1R
8.4P 7.7R
8位、4位、5位を使ってこんなもんだもんな

138:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 01:05:51.77 sXRN9vi50.net
>>130
負けたのにFMVP選ばれそうになってたもんね
結局はイグダラが取ったけど

そういや過去に負けたチームからFMVP選ばれた事とかあるのかね?

139:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 01:05:55.76 ZdCts7NAa.net
>>132
ナイトもカナーンも故障して、残ってるPGが2年目のユリスしか居なかったから仕方ない
一時期はブッカーがPGやってたけど、やっぱりチームとしてはスコアラーさせたいだろうし

140:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 01:06:15.01 p+D8ONxl0.net
ASドラフト順推測
で教えてくれ

141:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 01:06:59.39 5ZvKVE7J0.net
>>75
記憶どうなってんだ?
明らかにレブロンがスタッツも上だろ。
スタッツの意味知ってる?

142:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 01:22:12.66 bGWY/TsI0.net
>>138
ジェリーウェストが取ってたと思う
それ以来負けから選ばれてない

143:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 01:28:57.14 D25Mp9sC0.net
>>141
アスペだから無視しとけ

144:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 01:30:41.06 kX+v5Qpaa.net
エイトン一位は確定だろうな
ブリッジ目当てでミシガンの試合たまに見てるけどジャレンジャクソンjrがイマイチトップ3で指名される器に見えない

145:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 01:37:34.75 eX/yD3mua.net
2015は実際レブロンがFMVP投票2位だったんだよな。それも1位のイグダラと割と僅差。もう少し粘れたらマジで負けからFMVPだった
まぁ、次の年73勝チームに得点リバウンドアシストスティールブロック全て両チーム1位で1-3から逆転勝利って訳わからん伝説作ったけど

146:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 01:41:54.63 xL5SFGdI0.net
>>145
主人公すぎるよなその経歴
見た目はラスボス感半端ないのに

147:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 02:04:21.96 XyRdZzK50.net
数年後でも3-1の話ししてそうだなこのスレ

148:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 02:06:44.25 ZdCts7NAa.net
>>137
エースやってるブッカーが他人の力を引き出すタイプの選手じゃないってのも少なからず影響してるんだろうな
本人にチームプレーをする気が無いってわけでもなさそうだけど

149:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 02:53:17.27 SsT8wUwM0.net
>>145
あと3票だったんだよな カリーに流れた票が入ってたらレブがfmvpだったはず

150:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 04:30:52.89 z2wvE4Tv0.net
>>147
NBAの歴史で唯一だしなぁ
ファイナルでの3-1逆転は
そら語られるでしょ

151:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 05:14:34.62 crKws5xTd.net
>>149
モヤシになんて1票も入ってねーわ

152:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 05:55:51.19 Fyj3olZz0.net
結局ローズはどこも拾わないのか

153:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 06:43:23.46 RoOyF+j3a.net
史上唯一のファイナル1-3からの三連勝を、史上最高勝率あげたチーム相手にやると言う、漫画で描いたらむしろ安っぽく見えそうなストーリー

154:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 06:47:49.38 sdgsv0S6a.net
シボドーがロスターに加えたそうな目でローズを見ている

155:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 07:15:09.14 WSGYnfbdd.net
どう考えてもMINに必要ないのにシボドー個人の希望で獲得は無理だな

156:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 07:18:52.49 SsT8wUwM0.net
>>151
調べたら入ってなかったな すまんな
イグオ7でレブロン4だな

157:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 07:20:12.19 cBND2qD50.net
FMVPの11票中、7票がイグダラで4票がレブロンか

158:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 07:42:47.97 tBLrNXf4a.net
今年のFMVPは誰になるんだろうな。GG爆発起きてジェラグリがとらねーかな。

159:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 07:46:21.87 ASw2GbJt0.net
あれ、シボドーがウルブスのGMやってんじゃなかったっけ
とろうと思えばとれるんじゃないの?

160:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 07:49:12.90 prKmUF/md.net
まずどこが来るかからだけどな
十中八九いつもの組み合わせだとは思うけどGSWはDF崩壊気味でCLEはメンバーが大幅に変わったからお互いどこまで仕上げられるか

161:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 07:54:59.67 TWj6qwlfp.net
レブロンとKDとPG13とヤニスとクレイとか好きなSFが多くてNBA楽しいぜ

162:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 07:56:07.03 K1MQSREWa.net
>>161
クレイはSG?かな。

163:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 08:51:16.05 IH6K35590.net
FMVPはKDか髭だろうね

164:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 09:17:46.86 uvQL3EtN0.net
今期からトレードデッドラインが早まったから退屈やね
ちなみにバイアウトされたらカーターはBOSの可能性があるんか?

165:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 09:40:58.60 +4GInpE7p.net
PG ステフィンカリー
SG クレイトンプソン
SF ケビンデュラント
PF ドレイモンドグリーン
C ザザパチュリア
ベンチメンバー イグダラ、リビングストン、デビッドウェスト
マギー、ヤング、マコー他
順当に行けばHOUやCLEに負ける訳はないと思うんだけど・・

166:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 09:52:30.92 ZDyRMAco0.net
HOUも万全ならかなり戦力あると思うけどね。スターターの見劣りはあるけど。
CLEはレブロン起点にいいチームが作れたんじゃないかと思う。

167:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:01:50.76 XyRdZzK50.net
言ったらキリがないがやっぱ怪我だよね
クリポ頼むぞマジ

168:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:05:01.44 xtHQPFJhp.net
HOUは怪我しないこと、あと割とライアン次第な気がするこいつが当たってるとマジでチーム止まらない

169:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:07:40.87 MmWxtuT9d.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
CLEこんな順位高いのか

170:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:10:06.61 prKmUF/md.net
GSW,HOUに割って入るチームも欲しい
今のところ期待できそうなのはOKCか
SASはレナード含め欠場多過ぎてPOまでに仕上げられるのかね

171:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:21:42.10 IH6K35590.net
OKCはGSW絶対倒すマンって感じだけど他のチームに負けそうだからなぁ
出来れば1回戦でGSWと当って欲しい

172:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:22:54.12 xtHQPFJhp.net
SASはレナードゲイがいれば普通にCFは狙えるチームだと思う
東は意外に(本当は当然と言うべきなんだろうけど)TORがファイナル出場はありそう、CLE,BOSは未知数

173:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:24:59.93 nIDFL7fta.net
>>170
ミネソタも若手2人の意識改革ができればワンチャンあると思う

174:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:30:14.32 xtHQPFJhp.net
SASはどこにもワンチャンありそうだし、逆にどこにでも個人技でゴリ押される可能性も感じる、15,16のゴリ押し負けは悲しかったな
OKCもだけど、なるべく早くGSWとやってほしい

175:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:32:53.78 ZDyRMAco0.net
今季西はどこが上がってくるか全然分からないな。GSWがあがって来る確率は50%くらいな気がするわ。

176:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:50:06.83 IH6K35590.net
東のPOはTORが最右翼だろ流石に
今年はRSも余裕でTOPになりそうだしセカンドユニットも強い
CLEが解体でセカンドユニット弱体化したしもう敵なしといっていい気もする

177:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:50:38.07 vzmQGOkB0.net
>>174
毎年毎年、今年のSASは不気味とか言われてたのに今年はそれすら無いからな

178:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:52:30.17 D25Mp9sC0.net
ミスターPOヘタレTORが最右翼って
ネタかよ

179:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:53:30.64 xtHQPFJhp.net
言うほどセカンドユニット厚いか?

180:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:55:06.18 ZCb+bL1L0.net
いや東は絶対CLEが上がってくる。正直2nd弱体化したとはあまり思わんくらい普通に強い。というか東はゴリラが一頭いる時点で普通に勝てる。西も普通にPOではGSWが圧倒するだろう。つまり4年連続同じファイナルでまたGSWが優勝する確率が1番高いと思う

181:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 10:59:55.07 H2RJ43e0M.net
gsが73勝してる裏でsasも69勝してたからな 
gs倒すと思ってたわ

182:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 11:03:33.05 sVmGSMKxd.net
>>165
グリーンが名前ほどの働きができてないのがアカンね

183:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 11:09:03.05 IH6K35590.net
今年のゴリラは
レブロン「痛ああああい」
お前ら「遂にレブロン逝ったか!?」
ゴライブ→エンドワン
お前ら「は?」

これが殆どないし軟弱になって人間になってる感じだからPOでどうだろうか・・・

184:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 11:20:35.38 ZDyRMAco0.net
>>182
明らかにグリーンよりクリポの方がAS出るべきだったよな。今更だけど。

185:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 11:23:08.20 ZCb+bL1L0.net
>>183
ついこの前の試合でまさにそれやってたけど

186:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 11:25:43.93 5cut6xSha.net
>>184
これ
今季の奴隷のどこにAS選ばれる要素があったのか教えて欲しいわ

187:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 11:26:04.72 h+hMWyW40.net
>>153
事実は小説より奇なりってやつだな

188:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 11:34:58.96 kQeAD3+p0.net
カズンズとADが8位からGSW相手にアップセットかますの楽しみにしてたのに残念

189:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 11:41:11.19 xtHQPFJhp.net
本当にヘイワード、レナード、ブギーがいたらと思うとどんだけ面白かったか...

190:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 11:57:29.59 VRhf54pE0.net
カリーのモチベ低すぎ
POでものらりくらりやってそう

191:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 12:10:13.18 j42ca1BId.net
カリー「KD加入で最強だはwww」
カリー「エースの座奪われてつまんな...」

192:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 12:27:05.42 WKvvjC5r0.net
2年後くらいにKDとカリー不仲説がでてきそうwww

193:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 12:30:53.38 Co8XZmq/a.net
カリー「KDについて行くよ」

194:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 12:37:03.13 ZA96dMSr0.net
GSWから4人はいらんわ。カリー、KDは人気あるからまあ
クレイはスリー打ってるだけ、奴隷は何してるか不明
ジミー欠場してたらクリポだったろうな

195:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 12:46:51.47 j42ca1BId.net
奴隷は選んどかないとまた騒ぐからなぁ

196:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 12:54:44.69 /0oOlDOAa.net
レブロンって大した実力がないのにボール独占してオールスターMVPとるとかほんとなさけないよな。
オールスターMVPがレブロンと聞いて、がっかりしてハイライトすら見てないわ。

197:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 12:55:25.07 ZDyRMAco0.net
>>196
アンチの鏡ですな。

198:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 12:56:35.30 ZA96dMSr0.net
>>189
レナードってまじでローズコースじゃねえのかな
あのベンチで座ってる感じが病んでる

199:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 13:01:28.43 5cut6xSha.net
>>198
いっつもあんな顔してるけど更に哀愁が増した感があるよな

200:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 13:02:33.97 nQsuvtD30.net
レナードが笑えないのはバスケに親を殺されたから

201:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 13:26:17.62 F6d43Rlsp.net
>>196
安定してアンチレブロンだな
0864 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saad-Z2ua [182.251.251.45]) 2018/02/20 19:40:22
無駄にMVP重ねてレブロンってほんとつまらないエンターテイナーだな。
コービーとは雲泥の差がある。
返信 ID:xMv5kjC7a(1/2)

202:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 13:34:14.63 PkNNTUsX0.net
>>200
違うし、そもそも人の死をネタに使うな
レナードほどの練習の虫が早熟というか、こんな早くに壊れるなんてなあ
3Dスタイルに切り替えてやっとやっていけるかって感じになりそうかね、最近3P上達したことだし頑張ってほしい

203:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 13:35:19.18 UEy5EeEkp.net
コビキチだろ
0056 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 01c9-Z2ua [126.125.63.245]) 2018/02/20 20:16:33
最近初心者かな?と思う書き込みが目立つから、俺が少しずつ役立つ知識を教えてやる。
NBAには3つのMVPがあってそれぞれシーズンMVP、オールスターMVP、ファイナルMVPに分かれる。
1つのMVPを受賞することすら大変なのに3つとも1年間で受賞した選手がいる。
神マイケルジョーダン
怪物シャック
そしてコービー
だけだ。
レブロンでは残念ながらまだそこまで力が及んでいない。

204:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 13:41:39.60 IZhRscJnr.net
レナードはパスがもう少し改善されれば完璧の選手に仕上がってたはずだった
ホント今季のスペ化は悲しい限り

205:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 13:42:50.85 0zxLZ016d.net
昨シーズンのレナードはリーグトップ3に入るほどの選手だったのになあ
怪我とはいえアイザイアもレナードもたった1年でここまで落ちるとは
ヘイワードもカズンズもポルジンギスも完全復活してくれることを願ってる

206:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 13:49:35.22 llHX53wrM.net
ローズ然り、マグやペニー、グラント・ヒル然り、ピーク性能や素材の将来性なら歴代有数でも、長く劣化せずに活躍するというのはバスケの特性的に難しいんだろうよ
あれだけデカイのが高速で三次元的なあり得ない動きしてるわけだからな、しかもプレーオフ入れれば年100試合もあるし
レブヲタじゃないが、レブロンは本当にすごいと思うよ

207:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 13:50:21.41 F6d43Rlsp.net
ザザがレナードにトドメ刺したな
キャリアを終わらせる歴史的な足入れになった

208:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 13:51:01.27 8O6DNpUe0.net
BOSは話題にもならなくなったな

209:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 13:54:58.38 /kEB1KwPd.net
>>207
ザザは暗殺されてもおかしくないレベル

210:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 13:56:04.35 0su6fEDgp.net
SASってもう再建入んないとダメだろ
スーパースター抜きで優勝とかいくらポポでも無茶振りよ

211:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 14:02:49.36 6QncUDeYp.net
>>170
MINも大穴でありだぞ

212:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 14:10:32.47 SO7WXnA20.net
>>206
Σ(・□・;)イングラムが心配

213:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 14:16:59.72 T4k5ZUHZ0.net
OKCは、カーメロが故障で抜ければ可能性は増すよw

214:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 14:18:21.76 xL5SFGdI0.net
ITは良い選手だったけどBOSの頃からシステムに助けられてる感はあった
レナードはSASじゃなくとも活躍出来る実力、スター性があったんだけどなぁ
怪我ってほんとこわい

215:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 14:21:34.42 PkNNTUsX0.net
レナードはむしろ個の力があるから、SASのボールムーブバスケを変えさせちゃったところもあるよな(オルドも相まって)
ポポはこの辺修正して、いい意味でレナードを1ロールプレーヤーに戻すところからだよな

216:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 14:25:04.28 Mvlc+7YEa.net
レナードを獲得するのギャンブルぽいな

217:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 14:27:14.37 ey9rtljU0.net
>>211
MINファンだけどMINってチームがGSWHOUみたいなチームに弱いから無理だと思う
カバーリング多用でスイッチをしないほうだからスクリーンにまんまと引っかかるんだよね
カリークレイやライアンゴードン相手だと一瞬遅れただけで決めてくるから結果スリーを爆撃されちゃう
スペシャルなシューターに弱いチームの作りなんだよね、残念なことに

218:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 14:27:46.73 ZA96dMSr0.net
SASがレブロン獲得したらおもろいわ

219:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 14:37:58.97 hrXTUpMr0.net
なんかもう終わっちゃった選手みたいな感じになってるけど、レナードの怪我って何か発表があったの?

220:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 14:44:17.62 xL5SFGdI0.net
>>215
ダンカン引退以降SASって意外と1オン1多用するチームになったもんな
負担を減らすためにも一度スタイルを戻すべきだわ

221:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 15:09:44.39 uT1iaOZxd.net
>>219
なんにもない
チームとの確執ができたみたいな報道があったくらいか?
あれも眉唾だけど

222:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 15:13:19.16 rgje1CM1d.net
DALこれバスケどころじゃねーな

223:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 15:15:33.49 eCDeqiRXp.net
レナードが復帰して以前よりも進化して帰ってきてカワイレナードロボット説が再燃するのを期待している

224:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 15:45:19.43 kgUXqNfHd.net
髭のオフェンスを見事に抑えたレナードすこ

225:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:06:28.75 sXRN9vi50.net
前から思ってたけどオールスター見て確信した
レブロンとウエストブルックって合うわ
お互いいい感じに悪い部分は打ち消しあって、良い部分が合わさってる

226:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:08:51.82 F6d43Rlsp.net
リラードはマーブリー枠か

227:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:19:28.54 T4k5ZUHZ0.net
言っておくがレブロンはオクラホマなんかに行かないぜw

228:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:20:12.60 lV6Swbr9a.net
GSWから4人ASに出したのは休まないための陰謀だ!(去年のことは別だ!

229:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:25:55.42 3xWTl6BBF.net
>>217
MINのファンじゃないが
そこはジミーが1番分かってそう
大活躍中の中心選手がAS出ないでコンディション管理する尋常ならぬ徹底ぶりには素直に期待して良いと思うよ
観たかったけど笑

230:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:27:56.96 3xWTl6BBF.net
>>227
勝手にOKCがフラれてることにしないで欲しいな
そもそも来る来ない自体が絵空事だろ

231:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:30:22.63 T4k5ZUHZ0.net
オクラホマなんてのはカーメロが島流しの刑にされる場所なんだよ。ポールジョージも出て行くよw

232:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:34:14.13 SPn66G8Ja.net
オールスターのガチじゃない試合で合っても実際のシーズンだとまた違うに決まってるだろ
KDとレブロンのチーム見たいっていう乞食のバリューセットもそうだけど

233:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:36:44.97 BetkLtxu0.net
nbaASやってたんかnhkが完全スルーだから忘れてたバスケ笑

234:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:42:36.96 3xWTl6BBF.net
>>231
島流し上等
ジョージも当然意向が叶えば良いと思うし
その時点で選手とチームの利が一致すれば良いだけ
今シーズンのみの顔ぶれだとしてもそれを存分に楽しむさ笑

235:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:44:06.15 T4k5ZUHZ0.net
そ、そうかw

236:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:47:57.11 6bn/s6Kea.net
ラスとレブロン確かにASでは噛みあってたけど、同チームになって上手いこと行く確率なんて10パーもないだろwww

237:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:52:19.34 T4k5ZUHZ0.net
上手く行かなかったからKDは出て行ったんじゃないかねw

238:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:55:31.96 3xWTl6BBF.net
ラスとレブロンが合ってたのはASっていう状況とオフのトレーニングゲームを共にしてたりして多少は勝手知ったる部分があったからだろ
二人が同チームになる夢想なんてチームスレでも皆無だよ
どこ発だよこれ

239:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 16:59:34.91 T4k5ZUHZ0.net
だからなぁ。「レブロンと西ブルが合う」とかいうのが夢想発言でしか無いんじゃないのw

240:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:01:49.08 T4k5ZUHZ0.net
ASは夢の舞台なんだよ。現実にはならない世界なんだろ、きっとw

241:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:10:56.50 CQ2gqfMop.net
>>215
魂はソウルボックスに入れられてるんだから、ポポがその気になれば簡単だろw

242:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:15:29.53 jMdk19nC0.net
>>12
ニューヨーク・タイムズ記者のバリ・ウェイス氏が差別的ツイート「Immigrants: They get the job done(移民は仕事を成し遂げる)」
どれだけ美人でも仕事出来ても、アジア系は移民と呼ばれ続ける

243:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:23:42.17 3xWTl6BBF.net
>>242
アメリカは元を辿れば入植というかたちで形成された移民国家なんだけどな
それを移民と呼ぶか開拓者と呼ぶかの違いだけ
現代では帰化しないで税金免れる外国人居住者が問題なんだろうから
それも含めて移民と括るのは問題があるね

244:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:27:35.15 T4k5ZUHZ0.net
カズオ・イシグロもノーベル賞を獲りましたなぁw あの人は日系イギリス人だけど
トランプは移民を病原菌みたいに扱ってるからバカなんだよ

245:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:28:17.51 KR08RDEb0.net
ちらっとマブスのニュース見たけど
選手は関わってないんだよねこれ・・?

246:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:31:57.78 TvdJ76ox0.net
制裁食らうんかなDAL

247:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:33:12.31 2oAesNIDa.net
ITもレナードも他の選手が80~90%くらいの力でやってたところを
RS全試合120%で働いてたからのスタッツと怪我だから

248:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:33:52.25 /kEB1KwPd.net
DAL何があったん??

249:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:34:52.77 Fyj3olZz0.net
モンクの事故記事、文句になってる
見直し一回もしてないのか

250:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:34:57.10 3xWTl6BBF.net
>>244
オクラホマを流刑地と設定してるのも発想は似たようなもんだがな
歴史を辿ればネイティブアメリカを受け入れた寛容な土地
NBAには関係無いけど

251:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:37:35.59 T4k5ZUHZ0.net
違う違う。オクラホマは田舎過ぎて選手が行きたがらないだけだからw
いつまで経っても良い選手が来なくて、KDも諦めて去った土地だよ

252:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:41:19.31 3xWTl6BBF.net
>>251
だから田舎だったのは内地だったのもあるが歴史的な歩みで近代化が遅れたのが理由で近年天然資源に目をつけられてからは米国内では最たる成長率を見せている
海は無いが田舎扱いも時代遅れになるよ

253:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:45:02.73 Zrynu12L0.net
NBAファンって2,3年でレギュラー総入れ替えとか
チームの顔的選手の放出とか簡単に受け入れるものなのかねえ

254:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:47:15.73 2oAesNIDa.net
キューバンが「今季はタンクする」って言ってる

255:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:54:45.20 KR08RDEb0.net
球団社長のセクハラ(gang bangだから、集団レイプに近い?)
英語よくわからん

256:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 17:55:01.62 T4k5ZUHZ0.net
マジかw それは言ったらダメな発言ではないのか

257:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 18:08:03.84 VBncwxbtd.net
選手が関わってないんだったらなんか特別言うことないなあ
キューバンは信じてるし頑張ってもらわないとなあ

258:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 18:10:23.02 3xWTl6BBF.net
職員総入れ替えで火消しするんじゃない
報告通り選手とHCに関与が無いことが証明されて汚物消毒すれば
球団の存亡に影響は無いだろうけど
選手の契約やリクルートには多少なりとも悪影響は免れないだろうね
在籍してる選手が不憫でならない

259:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 18:12:05.72 Bj0ZJjkb0.net
>>249
誤字は日常茶飯事なんだよね…

260:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 18:13:18.08 8WM6rcU0d.net
倭でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

261:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 18:13:45.37 T4k5ZUHZ0.net
要するに、「ちょっとマシなホリエモン」程度の奴だろw 追い出せば良いんじゃね

262:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 18:33:50.33 bcRBE5v60.net
【沈まぬ】Phoenix Suns応援スレPart57【太陽】
スレリンク(basket板)
サンズスレ立てたぜ。よかったら書き込んでくれよな

263:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 18:43:38.73 HnhSsA1Yd.net
ノビはどうするんだろうか?

264:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 18:49:42.43 TcN0qYVNa.net
今更だけど、ASの壁は吉幾三にしか見えなかった

265:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 19:02:36.82 F6d43Rlsp.net
レブロンと合わない選手がいないんだろ

266:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 19:04:42.28 ZDyRMAco0.net
>>265
こないだまで、ケミストリーの問題で負けてたけどな。レブロンだけのせいでは無いけれど。

267:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 19:14:39.15 T4k5ZUHZ0.net
純粋にローズとかアイザイアトーマスが役立たずだったんだろうよw

268:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 19:28:39.97 prKmUF/md.net
レブロン自身は合わせる方も上手いというかドカベンの土井垣じゃないけど何させても一流よ
トレード前CLEはレブロンボール止めすぎ&TO多過ぎとかもあったけどやっぱ根本的にチーム編成が歪すぎた

269:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 19:45:10.14 HJ0LWLyEa.net
元スターのかき集めだからみんなプライドが高いんだよな

270:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 19:47:37.58 HJ0LWLyEa.net
トレードのおかげでルーも選手の名前にビビって起用することがなくなるだろうな

271:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 19:49:08.43 WSGYnfbdd.net
ITはポンコツ過ぎるわ
ベストコンディションでやっとNBAのコートに立てるくらいだろうに、今は実績だけで出てるからぼろぼろになってしまう

272:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 19:52:54.96 RfHCLi6D0.net
最近初心者かな?と思う書き込みが目立つから、俺が少しずつ役立つ知識を教えてやる。
NBAにはシーズン終了後に各ポディションから優秀な選手が5人選ばれオールNBAファーストチームと呼ばれるものがある。いわゆるベスト5ってやつだな。
1回でもファーストチームに入るのは大変なのに10回以上受賞した選手がいる。
神マイケルジョーダン
怪物シャック
そしてコービー
だけだ。
レブロンでは残念ながらまだそこまで力が及んでいない。

273:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:07:31.74 UoCJbu210.net
>>272
じゃあ列挙されているレジェンド観てた世代の俺が教えてやるが
今のNBAの各ポジションの選手の充実っぷりが前例が無いレベルで
レブロンみたいなオールラウンダーはその点でレジェンド達より不利だよ
レブロン上げたいわけでもレジェンド下げたいわけでもなく
今後今の水準を保ったままリーグが続いていくなら
以降の選手はその記録に並ぶこと自体が困難という話で個人のレベルは皆高い

274:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:11:03.42 sXRN9vi50.net
3月リーパスのゲームチョイスにするか楽天か悩むなあ
楽天のラインナップでもお目当てのCLEの試合4~5は見られるからなあ

275:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:13:30.19 rgje1CM1d.net
>>273
OKCガイジだっさwwww

276:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:14:43.44 4dOHY6yva.net
タンクって言っていいもんなん?

277:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:15:56.73 UoCJbu210.net
>>275
毎度どーも笑

278:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:21:23.73 rgje1CM1d.net
>>277
なんで毎度釣りに頑張ってレスしてんの?、

279:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:21:48.64 utjkHxRz0.net
釣られとくわ
オールNBA1st ()内はシーズンMVP回数
【11回受賞】
レブロン・ジェームズ(4回)、カール・マローン(2回)、コービー・ブライアント(1回)
【10回受賞】
カリーム・ジャバー(6回) 、マイケル・ジョーダン(5回)、ティム・ダンカン(2回)、ボブ・ペティット(2回)、ボブ・クージー(1回)、ジェリー・ウェスト(0回)、エルジン・ベイラー(0回)
【9回受賞】
ラリー・バード(3回)、マジック・ジョンソン(3回)、オスカー・ロバートソン(1回)
【8回受賞】
シャキール・オニール(1回)
【7回受賞】
ウィルト・チェンバレン(4回)
レブロンが今年オールNBA1stに選ばれてシーズンMVPを取れば、1stに選ばれた回数では歴代単独トップ、MVP回数ではジョーダンに並んで歴代2位になる
個人の成績ではオールタイムで1位と結論づける人はさらに増えそうだね

280:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:25:22.78 UoCJbu210.net
>>278
なんでお前は俺のことがそんなに気になるの?

281:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:26:17.14 T/kilayx0.net
MVPは無理だろうな
CLEが余程連勝伸ばして髭がまた離脱でもしない限り

282:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:26:47.36 823g3BJd0.net
八村はNBA入り当然みたいな雰囲気なんだね

283:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:27:29.11 vzmQGOkB0.net
一番痴漢しそうなGMといえばスティーブバルマーだな。キューバンは関係ないみたいだったけど

284:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:30:34.98 utjkHxRz0.net
レブロンがキャリアであと2回以上シーズンMVPを取れる確率ってどんなもんなんだろうか

285:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:38:52.60 ak8rpLlca.net
2,3シーズン後にはチーム成績向上とともにベンシモンズとかヤニスがMVPとりそうだしその後はさすがに衰えるだろうから(人間だし)来季獲れたらなーってくらいでしょ

286:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:38:53.27 T4k5ZUHZ0.net
ブッカーだって大学時代は控え選手だったからなw

287:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 20:52:20.86 ZDyRMAco0.net
Colin?って人が文句言ってたな。
レブロンが文句無しのリーグ最強どうとか。
その時の活躍ではなく、どっちが上かで判断すべきって言いたかったのかな。よく分からなかったけど。
確かに髭よりレブロンの方が上なのはそうかもしれないけど、私は髭がレブロンより勝ちを稼いでるって意味で髭のMVP賛成だな。

288:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 21:03:10.41 FAweJItz0.net
ブッカー髪フサフサすぎてうらやましいんだが

289:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 21:05:19.85 UYsJIS6aM.net
カーリング>>>NBA

290:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 21:06:55.11 quS5NgiF0.net
ところがレブロンはオールディフェンシブチームでは
ジョーダンやコービーの足元にも及ばないんだわ
このアワードではやはりというべきか最多はダンカンの15回なのだが
1stに限って言うとダンカンは8回で1位ではない
最多はKG、ペイトン、そしてジョーダン&コービーの9回
しかしKGとペイトンは得点王になったことはなく
通算得点も2万7千点を超えない
通算3万点超え&得点王複数回という圧倒的な得点力を持ち
なおかつ守備でも史上最高レベルという信じがたい選手
ジョーダンとコービーがいかに特別な存在か、これだけでも明らか
レブロン?ああ、彼は1stに5回、2ndに1回選ばれてるだけさ

291:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 21:31:23.48 /AwSjM2W0.net
>>283
ハゲで太ってる見た目だけで痴漢扱いされるおっさんカワイソス
>>287
レブロン信者のColin Cowherdか
The Herdって番組面白くて好きやぞ

292:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 21:35:13.88 T4k5ZUHZ0.net
コービーの総得点は、普通にレブロンが抜くんだけどなw

293:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 21:36:17.50 CF09gp9ga.net
今年のユニフォームめっちゃ好き
とくにcleのグレーのやつとスパーズの迷彩
流石ナイキ

294:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 21:36:39.40 aYD0Exlmr.net
レブロンの得点にはコービーのようなパッションを感じない。

295:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 21:37:47.25 LOMksMWYp.net
レブロン下げは勝手にどうぞって感じだけどコビキチ全開でくるところがうぜえわ

296:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 21:40:40.96 ynzOwf5Ma.net
大杉漣亡くなったってマジか…

297:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 21:45:53.53 JwSAkkhWp.net
ふと思ったんだけどSASからトレードとかFAで出て行ってから輝いた選手って誰かいる?

298:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 21:54:12.10 LF361tYo0.net
>>296
マジかよ、ついさっき、なんか気になってググってた所なのに!うわー、鳥肌立ったわ。

299:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 21:58:48.81 WRSeKNC40.net
タコルー

300:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:10:50.59 WIx97c/Ja.net
HOUのブラックジャージーとBOSのグリーンのジャージーが好き

301:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:12:51.76 3qd63BQRa.net
>>206しかもあのゴリラ一番試合出ててあのパフォーマンスで大きな怪我なし。
そこはMJと比較されて良い。神戸は怪我しまくりのガソルバイナムシャックなしではPO勝てない時点で比べれる選手ではないですのでよろしくお願いします

302:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:20:33.21 ArdZQZLq0.net
ガソルバイナムシャックをウェイドボッシュカイリーラブで置き換えても同じだろ

303:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:21:17.55 2oAesNIDa.net
ガソルがDPOY穫った時だけはゴリラに同情したわ

304:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:23:24.95 nlda6K7fd.net
>>301
前世紀見ずに晩年だけのイメージで語ってるんだろうけど神戸も怪我には相当強い選手なんだよなあ
レブロンが異常なだけで

305:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:26:55.04 HHiX9I7za.net
そういうのを考えたらストックトンやマローンの凄さというか、異常さが際立つな

306:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:35:05.40 D25Mp9sC0.net
>>302
そいつら抜きで二回final行ってるんだがな

307:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:46:20.69 LrmpVMJF0.net
ニワカに教えとくけどコービーはもう引退してんだぜ、覚えとけよ

308:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:52:40.38 c26uuMV+a.net
>>304
全盛期見ずに?全盛期見たらって言ったか?
MJと比べたらの話してるんですよ。MJはずっと怪我なし。レブロンも。
そんだけ。MJと比べられる神戸さんだから比べると実は全然違うんだよって話。
比べないなら全盛期はPO以外はオナニースタッツで低FG%。POはシャックバイナムガソル居れば勝てる神戸さんって感じ。居ないと勝てない。

309:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:54:51.74 WIx97c/Ja.net
>>305
ストックトンが現役の時に観たことないけど、ジョーダンと喧嘩した動画や、プレイでの意地汚さとかが、私には勝ちへの執念や闘争心の表れに見えて凄い好きだったわ。
今はその影響で髭にかなり魅力を感じてる。

310:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:56:00.39 p3GBsYU3e.net
コービー超えるのきついと思うよ。
コービー在籍年で、五回優勝は大変。
MJみたいに15年縛りもきついから、
ゆったり密度薄く回数で上回るんじゃないかな。
長い、密度が薄くてもチャレンジだと思う。

311:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:56:35.89 pelKjwPgd.net
オールディフェンスチームって、
昔はスターがネームバリューで選ばれてたけど、
今はガチでディフェンスに特化したような
選手も評価されて選ばれるから、
レブロンがジョーダンコービー並に
選出されるのはそりゃ無理だよ。

312:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:57:46.22 c26uuMV+a.net
そもそもMJとか比べられる選手なんか居ないけど比べれるの楽しいからスーパースターの神戸が比べられてるだけで比べるのも失礼レベルで違うぞ。レブロンもな。
怪我せず優勝6回。全盛期は全てチームを勝ちに導ける選手。スタッツもバケモン。チームも勝たせる。文句の付け所ないんだから。
レブロンは勝てないってのだけ引っ掛かるがそれはとてつもなく大きい差。神戸さんは話にもなりませんのでレブロンさんと比べられて下さい

313:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 22:59:36.11 p3GBsYU3e.net
BOSにプレイオフ史上最高63点やったシーズンは
MJ怪我してるで。

314:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:03:07.16 +AfKmmDLd.net
>>311
レブキチ哀れだなあ
MJコービーは実際DFの鬼だし

315:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:04:20.65 c26uuMV+a.net
レブロンさんもコービーさんも相棒居れば優勝。
エースで3回と2回。優勝もSMVP FMVPもレブロン。
スタッツもレブロン。スターの相棒居ないときでもレブロンはF。神戸は無理。
DFは神戸の勝ち。

どこを見ても神戸はぼろ負けだから神戸はKDらへんと比べたらどうかな。レブロンまだ衰えそんなないしKDもまだ実績積める。
神戸さんは時代に選ばれた良い選手だよね。MJ無きあとNBAの人気を支えたスーパースター

316:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:07:53.58 quS5NgiF0.net
久しぶりに動画を見てたんだよ、09年な
当時NBAではコービー対レブロンという図式で
2人のチームがファイナルで対戦するのを見たい
そういう待望論が支配的だった、その頃の試合さ
いやあ、バチバチやりあってるね、RSの一試合だってのに
コービーの動きはキレキレ、レブロンも若いなあ
マッチアップするとコービーに分があったね
レブロンは何度も奪われてた、もちろんやられっぱなしでは
なかったけどね、試合はレイカースが勝ってたよ
その時のコービーは31才、3年連続ファイナルに進む絶頂期
ではあったが、同時に確実に下降期に入りつつもあった
度重なるケガがコービーからアスリートとしての能力を奪っていったのさ
連覇を達成した時はまさに満身創痍、ジョーダンも最後はそうだったね
今レブロンは33才、コービーが衰え始めた年齢に差し掛かっている
肉体の衰えは急激にやってくる、想像以上に速く
いや、大杉蓮が急死したと聞いてね、そんなことをふと思っただけのこと

317:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:09:10.89 c26uuMV+a.net
怪我なしってそういう意味じゃない。怪我によってパフォーマンス落として期待外れで終わるのが多いか少ないか
小さな怪我もなしなんて居るわけないし、話の流れからわかると思うんだがわからない人も居るんやな。流石掲示板や。

318:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:14:26.95 UoCJbu210.net
ロングインタビュー(完)

319:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:14:51.38 p3GBsYU3e.net
勝利病患者は
『5』は『3』に勝る。
だから別の価値観、スタッツでもなんでも優勝以外で攻めないと。
スタッツは個人でいける。
優勝は優秀な他人と集団じゃなきゃ取れない。
集団を上げるのは、自身だけを上げるより数段難しいから大変だよ。
エースは俺がいればスーパーチームになる、と思えないと大変。

320:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:15:41.99 c26uuMV+a.net
RSの勝ち負け言うのは神戸にも失礼だぞ。それしかないって言ってるようなもん。
RSは80試合以上のうちの1試合。本番はPO。せめてPOのシリーズの勝負。ないから実績で語られるんだよ。
RSなんて状況や内情が違うチーム同士が戦う1試合。チームはRS全試合通して見てるんだからその1試合ではわからない。どちらもそれに賭けてる言い訳なしのPOで見ないと。

321:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:23:18.52 c26uuMV+a.net
まさにレジェンドかただのスーパースターの違いはチームを勝たせるかだよな。
スタッツなんてやれば出来るやつなら誰でも可能。西ブルでもな。
勝たせるのは自分の力でチームを勝たせなきゃいけない。自分の活躍=チームが勝てる。にしなきゃいけない。
それがMJ。レブロンも凄い。ただここ近年ならカリーがずば抜けてる。時代もあるね。
神戸はチームを勝たせるのに色々な条件が必要。強力なフロントコートの力なしではほとんど勝てない。

322:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:23:48.71 LF361tYo0.net
リング、PO至上主義もここまできたかwRSは無価値と臆面も無く言い放つ。そりゃRSなんか皆理由付けて休むわなw

323:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:28:01.14 p3GBsYU3e.net
MJはシカゴで84デビュー、91-93.96-98優勝なキャリア。
前半まで並んでも、後半の優勝の密度高いから比較される選手は後半脱落するんじゃね。
肉体的ピークをすぎる33-35歳で三連覇されると、比較されるほうは早めに勝負かけた方がいいね。

324:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:30:25.87 c26uuMV+a.net
ほんまバスケしたことないバカは楽やな
RSはPOで勝ち抜ける為に有利になるから頑張らないとダメなんだぜ。リング至上主義を否定したいならバカ言ってないでバスケしてみろよ  
どんだけ勝つのが大変かわかるから。その過程が最も大変で価値があるからリングに価値があるんだよ

325:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:38:21.56 nvlHEcEt0.net
試合ないから皆退屈してんだな。
もう間をとってオラジがGOATってことで。

326:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:39:26.65 Mmi/XQw80.net
乞食したレブロン(笑)とMJ・コービーと比べるなよ
KDと比較しろ

327:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:41:12.42 k3vwzZFP0.net
ビッグマンって言うけど2010って言うほどバイナム活躍してないよな
オドムとかファーマーの方が目立ってた
もちろんいるだけで驚異ってのはわかるが

328:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:42:05.99 UoCJbu210.net
バスケしていないバカ
そういう発言がバスケしてる他の者の悪いイメージになることが分からんかね
慎みたまえ

329:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:48:42.58 nvlHEcEt0.net
+aさん絶好調ですな。
やっぱりリング目指してシーズン頑張った経験ある人は言うことが違うね。

330:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:53:42.84 /AwSjM2W0.net
>>311
ハンドチェックがある時代だったらレブロンもMJ以上にディフェンシブチーム取ったろうなとは思うよ
個人的には時代の違う選手比べるのはあんま建設的じゃないと思うけど
甲乙つけがたいなら現役選手の方を評価してあげるのが古いファンの務めかなと思う

331:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:56:12.66 D25Mp9sC0.net
くだらな
espnでもfoxsportでも結論出てる話をこんな糞の掃き溜めで掘り返した所て何も変わらんわ
MJ>レブロン>コービー
はい終わり

332:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:59:12.58 QPkYbZIF0.net
>>297
ロドマンとルイススコラくらいかな。スコラはSASでプレイはしてないけど。

333:バスケ大好き名無しさん
18/02/21 23:59:31.54 QPkYbZIF0.net
>>297
ロドマンとルイススコラくらいかな。スコラはSASでプレイはしてないけど。

334:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 00:03:44.89 adoh1ucHa.net
>>329
言い返せないとバスケの話じゃなく小学生みたいな煽りになるここほんと愉快だわ
中身のないスカスカ君は以後スルーする。すまんな

335:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 00:18:20.00 PeKD2uYVa.net
いつまで同じ話しとんねんこいつらは

336:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 00:22:50.57 lvA71zsq0.net
まー、ストックトン、マローンのUTAはクリポ、グリフィンのLACより弱いから時代てのも大切だよね。

337:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 00:28:27.80 EjQL3owna.net
試合がなくて暇だからって、レブキチとコビキチが醜い争いしてて草生えるわ
どっちも見るに堪えないなwww

338:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 00:29:44.45 vE8IOxXyM.net
★過去選手との比較及び懐古は別スレにて行ってください
>>1を確認されたし

339:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 00:36:05.96 2bK01NYk0.net
AS終わった直後の良い雰囲気はどこにいったんや…またオタとアンチのレスバトルか

340:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 00:36:50.38 RcvWzft+0.net
ぽまいら本当にいい加減にしろよ!!!
去年の今日のスレ見てみろ、全く同じ話題じゃないか
新橋のリーマンや渋谷の女子高校生からしたらレブロンもKDと同じ乞食扱いなんだよ

341:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 00:46:06.55 SGvlhbxH0.net
で?
結局今年のファイナルはどことどこになって、どこが優勝するんや?
ワイはそれ以外の事にはほとんど興味ないんやが

342:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 01:04:31.74 QWwgRfxad.net
伸びてるからDALネタかと思ったら…
中身あるのは大杉急逝くらいだな

343:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 01:05:09.83 FZyY8qK20.net
マジック戦のバイナムって役に立たなかった記憶なんだけど違ったっけ

344:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 01:13:56.59 Dud1bjhua.net
>>341
それは終わるまでわからんぞ。

345:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 01:48:17.68 jrzk5I/10.net
>>316
この人本当に気持ち悪いな

346:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 01:51:26.18 36YXskFRa.net
>>343
ハワードをある程度止めてなかった??

347:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 02:49:05.55 OYU8BdDR0.net
今年のファイナルはHOUとCLEでHOUが優勝

348:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 03:02:11.43 JmBQQ9cua.net
>>347
そして髭ロケッツがスリーピートしてアメリカで髭ボーボーの若者が急増する

349:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 03:26:58.55 T4Wynt0/0.net
>>138
調べろ。

350:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 04:23:38.09 rS6KccQx0.net
>>340
レブキチ煽るコビキチきっしょ

351:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 05:01:54.57 NiRywhWa0.net
寝れなくて色んな選手のダンクのハイライト見てたんだけどレブロンが怪我しないのって着地が上手いのが大きいんだな。基本両足で柔らかく着地してるし片足で着地してもすぐに逆の足に流してる。
ラビーンとかローズとかジャバリのを見ると膝が固いまま横とか後ろにのけぞってることが多い。
西ブルも雑に着地してるように見えて前かがみになって膝に負担がいかないようにしてる

352:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 05:03:16.78 NiRywhWa0.net
先入観ばりばりで見たし例外も多いけれどね

353:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 05:14:08.88 ekuBS0+B0.net
DAL何が起こってるん?
DALお抱えの記者がDVが原因で解雇されたってことで大丈夫?
英語に自信ないので誰か答え合わせお願いしゃす

354:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 05:55:27.86 GQwYluzd0.net
キューバンって嫌いな奴多いけど俺は好きなんだよなwあれだけ思い入れあってやってるオーナーは居ない。優勝した時良かったなあと思ったわ

355:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 06:43:37.22 ekuBS0+B0.net
タンク発言で6000万罰金か
まあ妥当な判断だなあ。八百長します言ってるようなもんだもん
キューバン好きだしタンク賛成だけど、この発言は迂闊だった

356:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 06:49:24.72 sGVT0bRj0.net
キューバンは史上屈指のオーナーだと思うぞ
情熱が素晴らしい
タンク発言は彼らしくないな
昔は優勝を狙い続けるって言ってたから

357:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 07:13:31.68 H2zLQjNJa.net
ハワード
ガソル
ワーピー
コービー
ナッシュ
って何だったのか

358:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 07:38:07.32 ns0/wU+P0.net
>>353
元CEOなどによって10年以上セクハラが横行してた
キューバンがセクハラしたってわけじゃないけど
あまりにも組織的なセクハラ文化が根付いてて長年放置されてる

359:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 07:46:46.67 390zAce00.net
ADがカズンズいなくて、KD出てったあとのラスみたいな心境だって。
やっぱ色々頼りにしてたんだな

360:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 07:54:39.80 Y78G6derp.net
>>359
ラスが勝手な事言うな!って怒りそうだなwてか、ASでユニ着たりと、ADはカズンズ好き過ぎるだろwリップサービスもあるかもしれんが、あの二人にそんな信頼関係があるとは思わなかったわ。

361:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 07:57:26.45 ekuBS0+B0.net
>>358
自分が書いたのと全く違ってて吹いた
ありがとう
それはチームのイメージ著しく損なうね
DAL好きなチームだからショック
改革に踏み切ってほしい

362:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 08:10:22.45 390zAce00.net
>>360
ケガで離脱とFAで出てったのはだいぶ違うよね笑
ADは基本ずっと一人でチームの大黒柱やってきたから、同じぐらいの能力があってポジションも近いカズンズは待ちに待った選手だったのかも

363:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 08:21:23.12 FruPEtoQp.net
ポポビッチ「レナードが今シーズン戻ってきたら驚くよ」
ダメか…

364:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 08:24:42.81 hcyKLuI10.net
60万ドルの罰金は重すぎだろって思うけど相手は大富豪だから大したことねえんだろうな

365:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 08:52:14.02 a5eGh9iSM.net
どんなセクハラ横行だったのか気になるね

366:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 08:53:13.82 mZhSLvY10.net
レナード全休マジかそこまで重傷だったのか
パチュリアの足入れとは別の箇所なんだっけ
一度復帰してまた痛めたん?

367:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 08:59:29.40 ji0mVFMj0.net
もし今の順位のままでRS終えたら
GSWはCFまでフリーパスでいけるな

368:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 09:03:13.53 KghUOqRp0.net
最初の長期休養と同じ右足大腿四頭筋腱障害。ザザの時は左足首だからそれとはまったく別

369:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 09:16:21.88 sw6td+Wfp.net
今のローズやIT、レナード見てるとPG13ってやっぱすげえわってなる

370:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 09:18:39.39 cFwD7SOoa.net
レナードは来シーズン戻れば普通にやれるんじゃないのか
ローズITに関してはどうしようもない感あるけど

371:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 09:22:19.52 DSIXJD/Vr.net
そうなってくるとヘイワードも心配になってくる不思議
実際は順調らしいけど

372:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 09:27:19.45 1qKZXjj80.net
膝や腰は再発の可能性高いけど骨折系ってあんま再発の心配ないもんな

373:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 09:44:14.91 Y78G6derp.net
>>372
見た目はヤバいけど、可動箇所じゃないからな。ヘイワードは足首の関節だからまだ心配だな。

374:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 09:46:55.62 sqiMF7rt0.net
怪我で見れなくなるのほんと悲し、ポルも

375:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 09:53:44.66 vs+wwbe00.net
HOU-MIN SAS-GSW
うーんこの…あっOKCファーストラウンド突破頑張れ

376:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 09:56:36.87 FZyY8qK20.net
DENとか対GSW面白いんだよな

377:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 10:04:44.56 qaZgXXQJ0.net
NOPが厳しそうだから山篭りできるUTAかDENのどちらかをGSWにぶつけたい

378:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 10:08:56.89 FZyY8qK20.net
今年のウォリアーズは対ウエストの勝率7割ないし状況が違うわな

379:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 10:16:12.13 CiFjJsCoa.net
URLリンク(www.google.co.jp)
スケジュール的にリーグの首位は入れ替わるだろうけど、この記事の相手にPOで当たる確率はそこそこありそう。
アップセット今季はたくさん起きそうだな。

380:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 10:16:29.95 O5OXdPvZ0.net
DALは指名権剥奪になったら終わりだな

381:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 10:23:13.92 HwQ7U5b30.net
レナードの契約って2020年まで残ってて5年9000万ドルだよね
18Mだから激安だね
2年後怪我さえ治ればMAXかね

382:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 10:59:37.42 xXRc2uOD0.net
ザザがPOで誰かしら怪我させそうで怖いよ

383:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 11:02:45.99 T5KUZoL30.net
ASでgoat議論するエンビートすこ
URLリンク(youtu.be)

384:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 11:05:51.78 Oh1Wb+Dw0.net
NOPは対GSWのヒミツヘイキだぞ
ツインタワーで高さで圧倒できるからかなりやれるはず

385:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 11:07:42.08 VG8VceZ1M.net
>>383
これコミュ障の会話だろw

386:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 11:08:47.79 aDByE9nw0.net
>>384
タワーすでに一本折れてるけど…

387:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 11:10:13.17 1qKZXjj80.net
>>383
エンビードってたぶん好かれるやつだと思う
なんかそういう雰囲気持ってる

388:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 11:13:31.93 WktixJ6iM.net
スマート一歩間違えばシーズン終了だったとかw
爆笑もの
まあ未遂で済んだから笑えるんだけど

389:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 11:31:01.81 qaZgXXQJ0.net
スマートって姓がもう

390:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 12:06:41.52 l0UaOraNp.net
レナード復帰したらまたザザが足入れしそう

391:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 12:16:06.25 Zppjdrzt0.net
POの新フォーマット案どうなるのかなこれ
東西上位8チームごっちゃ混ぜにして、
1位 vs 16位
2位 vs 15位
...
みたいにするらしいね
面白みはあるだろうけど移動の負担もやばいだろうしなにか味気なくなりそう
イーストウエストの存在自体がなあ...

392:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 12:16:36.24 KghUOqRp0.net
ジョーダンベル、ようやく練習に復帰か

393:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 12:29:15.28 lM5QDIQCa.net
ASは東西混合でいいけどPOはやめて欲しいな

394:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 12:36:48.78 XTBtrmTUa.net
POなんて本来1位を決めるためだけの戦いだしな
当然強いチームと連続で当たるのは不公平っちゃ不公平かもしれんが、移動距離っていうバスケと関係ない不公平が生じるよりはマシだと思うが

395:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 12:49:15.82 Y78G6derp.net
>>394
ホームコートアドバンテージ持ってる方で先に3連戦、次に持ってない方で3連戦、第7戦はアドバンテージ持ってる方、とかかな?

396:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 12:51:22.54 nviABCncp.net
>>395
それでいい
そうなればRSも必死こいてやる意味あるし

397:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 12:58:56.56 l0UaOraNp.net
今は昔よりHCAの影響を感じないから3-3-1とかでもいいかもな
2-2-1-1-1で東西混合は時間とガソリンの無駄

398:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 13:12:27.41 DflkmdQ+o
UTAってぶっちゃけヘイワード出てってよかったよねヘイワードよりドノバンミッチェルの方が全然いい

399:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 13:10:35.06 Oh1Wb+Dw0.net
>>391
移動距離考えたら非現実的すぎる
ただでさえ過密日程で選手の怪我増えてるしリーグの顔の
レブロンも怪我がちなんだから

400:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 13:13:06.45 aeagzpdh0.net
キッズ時代、08ファイナルで
BOSBOS、LALLALLAL、BOSだった気がするんだが気のせい?
コービー応援してたのにBOS贔屓みたいな会場順で怒ってたからよく印象に残ってる
今じゃTD好きだしBOSファンだが

401:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 13:21:48.33 1rVl9mkjd.net
レナード今期絶望かよ。
パチュリア許せないな。レブロンKDに次ぐ選手になると思ったのにもうダメかもなぁ。

402:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 13:26:38.94 Sc3wfin00.net
今季は開幕を前倒しした影響かもしれんけど
来年以降も怪我人がこれくらい出続けるようなら
試合数減らすことも考えるべきだと思う
スター選手がいなくなっちまう

403:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 13:32:25.58 1rVl9mkjd.net
>>309
ストックトンはあのロッドマンがドン引きするぐらいラフプレーしてたみたいだな。

404:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 13:37:02.81 2bK01NYk0.net
>>400
数年前に2-2-1-1-1に変わったで

405:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 13:51:41.32 BHwqvhlZ0.net
GSWがジョジョ取ろとしてたのって、
HOUに取られたくないだけだからって言われてたのか。
GSWもついに危機感持ってくれたか

406:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 13:52:54.79 xP1BOnY2a.net
>>391
もしも16位や15位が1位や2位にアップセットしたらすげえ!ってより何だかなあ…ってモヤモヤするわ

407:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 13:55:48.39 qaZgXXQJ0.net
東涙目

408:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 14:45:26.55 Y78G6derp.net
>>402
過密日程の緩和=怪我人の抑制のために開幕前倒ししたハズなんだけどなぁ。

409:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 14:51:05.75 G/Y9KNtrr.net
コービーはMVP三冠やったことないだろ。
08FMVPコービー
08FMVPピアース
09MVPレブロン
09FMVPコービー

410:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 15:03:20.43 holyoaKap.net
>>409
レブロンもないだろ

411:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 15:10:51.65 YHz1t+3l0.net
>>409
08コービーはSMVPだよ

412:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 15:13:25.50 QWwgRfxad.net
>>411
そう言いたいんでしょ、ただの誤字

413:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 15:13:26.74 aeagzpdh0.net
>>404
やっぱそうだったんか昔は違ったんか
日程あいてほしくないし選手の負担も嫌だから、3-3-1でいいと思うな
ただこれだと、特にファイナル以外はアウェイで4勝目が増えちゃいそうなところは難点か

414:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 15:13:54.12 vahBZ06/p.net
ASのADとカズンズのやり取りを見てるとホントに怪我が残念だ。
今シーズンは何回残念だと言ったんだろう

415:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 15:25:42.53 IJ8Yg6Snp.net
移動よりもBack to Backの方が選手の負担じゃね?

416:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 16:15:06.85 hdeO4rtWa.net
>>391
一瞬で東が全滅しそう

417:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 16:25:20.23 B713ohEn0.net
アメリカの中心の都市にnbaシティを作ってそこで全ての試合をしよう

418:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 16:37:21.06 hte5CiNkd.net
従来通りイーストウエストで分けて、
1位ー(8位ー9位、2戦先勝)
2位ー7位
3位ー6位
4位ー5位
くらいがバランス良さそうだな
試合数増えれば収益も増えるし、シーズン1位のチームには疲れた下位チームとの対戦でホームアドバンテージ以外の恩恵も得られる

419:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 16:37:52.72 h+kBNL1bd.net
カリー大喜びしてる

420:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 16:44:04.76 Th9CQVd00.net
NOPってカズンズと再契約するのか? 要らないんじゃないのアイツw

421:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 16:48:22.29 HwQ7U5b30.net
最近は正直カズンズの方がADより上な気もしてるんだが
ADはエースというよりいいチームプレーヤー
KGみたいにBIG3組めば優勝しそう
カズンズとエンビートは潜在能力が高いモンスター

422:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 16:57:00.63 2ivtsRsN0.net
16-17GSWがPO全勝だったからチケット収益は稼げなかったんだよな。

423:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 17:33:07.42 TtbWi8gBd.net
カズンズとADに両方MAX契約与えても絶対に優勝できないだろNOPは

424:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 17:38:47.49 uwOJRqoSa.net
ADは45Pくらい余裕で取れるポテンシャルは有るが
チームが強くなる気が全くないな

425:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 17:43:39.42 BDP7e7MiF.net
どうすればこれ以上ADは活きるのかを語らねば

426:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 17:45:45.48 h+kBNL1bd.net
ADの全盛期は五輪でベンチから出てきた時だよな
これは本当に

427:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 17:47:24.68 uzMoOiJdd.net
ADはPFやったほうがいいと思うのだが
C相手にレンジとスピードで圧倒するのが好きみたいだし
BOSのホーフォードの役をやらせてあげたら良いんじゃない?

428:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 17:47:38.82 l0UaOraNp.net
>>422
KD獲らなければな

429:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 17:49:20.99 K01MdcIL0.net
仮にレブロンカイリーKDのビッグ3だったらどうなってたんだろうな

430:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 17:50:12.40 eUZWjPLCa.net
はよBOSかGSがAD拾ってやりゃいいんじゃ

431:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 17:51:12.50 eeUKGrV10.net
ADかズンズンやニスは能力はとんでもなく高いけど今のままのチームなら絶対優勝出来ない気がする

432:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 17:52:33.08 l0UaOraNp.net
ADはダンカンのプレースタイル目指すのが勝利への近道じゃね

433:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 17:54:58.02 YnS1i4iUM.net
ADはディフェンダーとして有能やから他にスコアラーいるチーム構成が合ってそうやな

434:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 17:58:00.39 BDP7e7MiF.net
仮にKATのところをADにしたら強くなるのかね

435:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:00:11.33 zeQJ25GgM.net
また試合見てない奴がカズンズ批判してて草生える。ハイライトでしか見てないやつは語るなよなぁ

436:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:02:01.32 uzMoOiJdd.net
外有りの4、5番って
ドレイモンドやミロティッチ、イバカくらいだと
スペース広げてくれて超便利なのに
1st、2ndオプションまで行くともっと確率上げてくれないと
ってなる難しい部類の選手だよな
ラブ、デマーカス、KAT、ポルジンギスとかさ

437:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:05:29.05 RwuH0WB20.net
URLリンク(i.imgur.com)
このロンドってコラですか?

438:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:05:54.76 Th9CQVd00.net
どうせトレードの駒だろ。「カズンズとレブロンを交換してください!」とか言うんだろw

439:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:07:34.78 BDP7e7MiF.net
>>437
なんで笑

440:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:10:21.95 RwuH0WB20.net
>>439
微妙な表情だし、何か違和感あってコラっぽく見えたから

441:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:10:38.09 nbzlBGq9p.net
>>436
レベルが上がるほど勿論いいけど、ストレッチPFは一定を越えるレベルの選手がいれば、もうそれ以上金をつぎ込むと他ポジションが手薄になるというのが本音
少なくともこのメンツなら
ブギーは肉体の強みをもっと活かせる
KATはペリメータからの1on1を増やした方がいい
という改善点はあるけどな

442:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:14:48.01 xXRc2uOD0.net
nba選手ってお洒落だよな

443:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:16:03.76 BDP7e7MiF.net
>>440
たしかに笑
こういうおじいちゃんいるよな

444:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:19:38.59 BDP7e7MiF.net
スタイルの幅を増やすにもグリフィンみたいに今ひとつ何がしたいのかわからなくなっちゃうケースもあるしなぁ

445:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:20:31.93 h+kBNL1bd.net
>>437
カズンズに説教された後でしょこれ

446:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:44:33.61 76jHmkZZd.net
>>429
確実に優勝

447:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:54:27.85 JiCOtCcz0.net
>>437
ADが仕事帰りのはんにゃの金田に見えるw

448:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 18:58:23.06 TyOq+fQe0.net
>>444
グリフィンはサイズないから仕方ない
FTやアウトサイド弱点って言われてきた部分をしっかり改善してるのに、評価が低いのは少し可哀想

449:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:00:15.30 JTAWRa3eM.net
余計にトゥイナーになっちゃってるよグリフィンは

450:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:01:41.83 gPi8DOfu0.net
>>436
そんなドレイモンドいたっけ?

451:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:01:56.61 MCsmgimGp.net
今のグリフィンは全盛期メロの劣化版やってるだけなんだよな
勿論アウトサイド、フリースローの改善は嬉しいが、誰もボール止めろなんて言ってないしなあ

452:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:04:08.06 DJQ6gJlhF.net
>>448
まー確かに可哀想ではある
ただチームがグリフィンを運用する際の戦略上の旨味みたいなもんが
器用になることで薄まっていくのを惜しむ声も分からんではないでしょ

453:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:11:14.36 yZRP3/dWa.net
クリポとのP&Rでペイントエリア蹂躙、これだけで良かったのにな

454:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:13:59.33 BHwqvhlZ0.net
来週にプラムリー復帰
ミルサップもチーム練習合流で復帰近い
西のプレイオフがまた楽しみになる

455:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:17:57.09 MCsmgimGp.net
DEN8位、OKC4位で頼む、理由は言わずもがな

456:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:19:37.97 TyOq+fQe0.net
>>453
蹂躙できないから、こうやってスキル伸ばしてるわけで

457:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:25:24.33 MCsmgimGp.net
>>456
好調LACのSFがマットバーンズじゃなく、もし得点力あるSFだったならうまくすみわけできて可能だったよなあ
1人の選手に一定以上の役割は、トップクラスくらいにスキルないと上手くいかないわ
ガード並のスキルのKDでさえポイントフォワードやってないんだし、生粋のポイントフォワードのゴリラも最近ではこのプレースタイルがベストかびみょいから

458:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:29:05.46 K01MdcIL0.net
全盛期メロとCP3組んでるの見たかったなぁ

459:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:31:15.98 MCsmgimGp.net
ビラップスと組んだやん

460:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:32:39.91 K01MdcIL0.net
あの時良かったなぁ

461:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:35:01.68 Cv7kP19H0.net
ザイオン君頑張れ
URLリンク(youtu.be)

462:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:37:11.03 ji4EIwx30.net
CP3の全盛期って今と比べてどれくらい凄かったの?
今季のクリポがリーグトップクラスの活躍してるから、そんな凄かったんかと思って。

463:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:44:09.36 Th9CQVd00.net
URLリンク(www.youtube.com)
とりあえず、これくらいは凄かった

464:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:45:51.06 W7IR2buqp.net
ルイビル大で大事件ですな。
やはりルーキーのミッチェルも風俗嬢に毎晩スラムダンク叩き込んでたんか。

465:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:47:39.81 BHwqvhlZ0.net
ESPNでどっかのサイトの今シーズンTOP10選手に
クリポ入ってないの、Stephen.A.Smithがきれてたな
個人的にはリラードの順位高くね?と思ったけど
あんまりブレイザーズの試合見てないから何とも言えない

466:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:48:02.63 Em4GLGd+0.net
>>462
今の衰えたレブロンじゃなくて全盛期のレブロンが身長が183cmだったらあんなだったのかなって感じ
勿論スタイルは全然違うんだけどね
カイリーとレブロンを足して2で割ったイメージ

467:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:49:52.64 vEE/3Uxl0.net
クリポがハワードにダンクしたことあったよな

468:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:51:43.29 rkgS6CjQp.net
今でも純粋な司令塔としての格はリーグ1だけどな

469:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:54:19.63 hG8y4fgw0.net
>>464
優勝取り消して…
性接待で選手獲得とか思いつくけど踏みとどまるだろう普通

470:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:54:38.75 xk+CfU97a.net
レブロンのアレを単純な衰えって言っちゃうと弱くなってるように聞こえるが、09あたりのレブロンより今のレブロンのが効率的でエグい

471:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:55:10.16 Cv7kP19H0.net
CP3ダンクTOP10
URLリンク(youtu.be)

472:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:55:59.40 IJ8Yg6Snp.net
>>464
近日中にNCAAの腐敗が一気に明るみに出そう
金受け取ってた選手の家族のExcelリストがあるらしい
URLリンク(sports.yahoo.com)

473:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:58:27.70 +4NW5K1Ya.net
クリポの全盛期っていつだと思う?俺はホーネッツ時代にコービーとSMVP争った時かな
日本人特有の固定概念ばりばりだとクリポさんの評価ばくあげだけどリーグ1のPGは無理があるなぁ

474:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 19:59:59.40 AIgpXDvid.net
ジェンやロジアーの勝利記録取り消されたのかよ
ピティーノ優勝したときタトゥーいれてなかったか?w

475:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:04:16.26 yxLFHgdF0.net
贈収賄もけっこうアレだけど性接待加わるとな

476:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:05:17.42 YnS1i4iUM.net
固定観念定期

477:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:05:44.16 ZhagM+6v0.net
CP3はNOH時代から今まで変わらず凄い
全盛期がいつというと難しい。デロンと争っていた頃なのか、移籍して20半ばの成熟してた頃なのか
スキルは今が最も洗練されていると思うし……Finalで主力として優勝したとかなら分かり易いんだけど
こんな上手い選手は見たことが無い 個人的には今が一番見てて楽しい

478:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:06:00.47 FZyY8qK20.net
ビラップスも衰えた後だしな
リーダーシップは抜群だったけど

479:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:06:59.07 udbyE55Op.net
固定概念は草

480:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:07:14.35 yxLFHgdF0.net
クリポは詰まってくるとキレちゃうのがな
スキルに実力等々は申し分ないんだけど

481:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:07:35.36 Th9CQVd00.net
むしろ性接待とかは、アジアの芸能界でお馴染みじゃないかねw 良くある話さ

482:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:08:16.01 Em4GLGd+0.net
時代の変化に付いていけてない自分がいるわ
ストックトン、ペイトン、キッド、ビラップス当たりが何となく「司令塔」というかPGのイメージではあるけどもうその考え方が古いというかポジションの概念自体が今は薄いもんな
多分俺みたいな古い人間はCP3がNo.1のPGに見えるけど実際はカリーとか去年の髭なんだよな

483:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:09:39.15 Th9CQVd00.net
俺はジョーダン信者なんでw サイズが198センチとかある方が有利だと思ってしまうぜ

484:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:09:43.45 uaYNfzFha.net
勝つチームのハンドラーが良いPG

485:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:10:19.95 hzGgdm9Sa.net
DALこれでドラフト権剥奪とかの処分だったらクソ笑うんだが

486:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:11:06.69 uaYNfzFha.net
>>485
来季もタンクが捗るな!

487:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:12:02.99 yxLFHgdF0.net
>>486
来シーズンも更に加算された罰金食らいそうやな!

488:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:12:05.19 yZRP3/dWa.net
デロン、、、SAS辺りで復帰しませんかねぇ

489:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:15:06.86 1qKZXjj80.net
>>482
分かる
NBAでも昔から攻撃特化PGはいたけど乱発系ってイメージが多かったもんな
今はコントロール専門型よりも自分が攻めることが出来てかつある程度コントロール出来るPGが評価されてるよな

490:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:26:07.63 LYqVSEJ80.net
ブラッドスティーブンスのポジションの考え方は面白かったな
英語だったから半分理解できてないと思うけど

491:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:26:37.93 r/cc2/36M.net
>>485
DALファン僕不安でしょうがない
なんでスキャンダルがこんないっぺんに来るんだ…
ノビもう引退やぞ…

492:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:28:02.83 td3waBk90.net
一番最近でドラフト権剥奪されたのってどこだ?
MINかな?

493:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:29:40.58 hXxygAXid.net
ボールハンドラー、ウィング、ビッグマンだっけスティーブンスの考え方
なるほどなあと思った

494:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:29:53.58 oS0mzg0ua.net
クリポ。グリフィンDJが居て他にもレディッククロフォードが居てCFにすら出れない。
カリーリング2。SMVP2。ハーデンCF行って今年SMVP最有力。
ハーデンはPGだと思うよ。去年と役割変わってないし。カリーハーデンと日本人が描くPGとはかけ離れてるけど

495:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:34:34.31 oS0mzg0ua.net
>>493
今の時代のバスケはそうだね。優秀なボールハンドラーからメイクしてゲームを作る。
引き付けられるカリーハーデンなどから崩してオフェンス展開してeasyバスケする。

496:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:35:11.03 B713ohEn0.net
固定概念…登竜門…

497:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:36:26.87 lvA71zsq0.net
>>494
クリポは自分もそうだけど主力の怪我が多かったのがかわいそうだよね。
カリーなんかもクレイ、ドレイ、イグダラ、ボガット、バーンズと色々いたからね。
LACのベンチもメンツはいい時期もあったけど怪我にやられたね

498:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:37:36.11 6i0U//Ji0.net
クリポは大怪我する前が1番よかったな。
いまはただのジャンプシューターだからな

499:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:40:02.90 vEE/3Uxl0.net
ホーズを干したりバスを干したりせずに息子を干してたらもっと勝ててたと思うわ

500:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:41:08.62 Th9CQVd00.net
DALは優勝したから良かったじゃないか。派手に散ればw

501:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:41:24.60 xk+CfU97a.net
てか、ポジション分けがバスケはまだ成熟してない感じだよね

502:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:43:46.51 Wb8x6kuP0.net
DALの指名権をBOSから取ったCLE涙目だなこれ

503:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:45:14.47 Th9CQVd00.net
成熟というかね、サッカーとは違うんだからさ。あっちは競技場が広くて、そりゃポジションで分業しないとキツイ
バスケはコートが他の競技より狭めで5人制で。選手のポジションは流動的
明確な差って言ったら選手のサイズだけだろ。そりゃ複数ポジションを兼任する奴とか出てくるよw

504:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:45:40.05 TyOq+fQe0.net
>>499
ホーズとバスは干されてもしゃーない

505:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:47:30.48 oS0mzg0ua.net
>>497
チームの勝利は色々要素はあるがタラレバ出してそれを言い訳にしたら誰の何も評価出来ない。
一度もエースで優勝してないクリポとカリーを比べるのはカリーが可哀想。カリー居なければGSWのバスケは無いよ。カリーの役目出来るPGなんて存在しないでしょ

506:バスケ大好き名無しさん
18/02/22 20:54:08.17 ji4EIwx30.net
>>505
試合観れば、総合的にクリポの方が優秀に思えるけどね。GSWにおいてはカリーの方が重要だけど。
優勝回数だけで語れる話ではない。そんなこと言ったらカリーだってエースで優勝したのかどうかは疑問がある人もいるだろうし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch