◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)72 ◆◆◆at BASKET
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)72 ◆◆◆ - 暇つぶし2ch2:バスケ大好き名無しさん
17/11/30 23:09:30.28 5koHoWpip.net
2ゲット

3:バスケ大好き名無しさん
17/11/30 23:09:56.69 5koHoWpip.net
保守

4:バスケ大好き名無しさん
17/11/30 23:12:41.62 SfZ30jZua.net
おつ

5:バスケ大好き名無しさん
17/11/30 23:30:51.52 lqRC7kvk0.net
前スレ埋めてこいよオマエら
そして乙

6:バスケ大好き名無しさん
17/11/30 23:34:09.49 TIZ1UgDt0.net


7:バスケ大好き名無しさん
17/11/30 23:37:19.65 AUSCd0vUF.net
おつ

8:バスケ大好き名無しさん
17/11/30 23:59:53.93 Y4LA6b3D0.net
純資産
秋田1億7千万
千葉2千4百万
島田さんw

9:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 00:20:30.74 KOhVh87/0.net
ここ最近、スレの進み早くね?

10:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 00:21:16.55 S18TCFyV0.net
経営的には純資産が多ければ多いほどいいわけじゃないんだけどね
ROEが低い企業は資本効率が悪いってことだからつまり死に金

11:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 00:28:56.10 /QlDfY6+0.net
>>10
そっか島田さんは頭は良くないもんな日大だし

12:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 01:02:20.71 0wLVnB9e0.net
>>11
脳みそ大丈夫?

13:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 01:03:31.96 XQvZ6mo3a.net
 非常時に直ぐにお金を集める自信がない秋田は内部留保を積み上げておきたいのであって千葉は直ぐにスポンサーからお金を集める自信があるから内部留保は少なめで投資にお金を回せるのでは?

14:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 01:07:40.61 XQvZ6mo3a.net
 ホームタウンの経済力の差は経営方針にも影響を与えると思います。責任企業がなければなおさら。

15:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 01:09:20.36 XQvZ6mo3a.net
保守15

16:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 01:09:39.58 XQvZ6mo3a.net
保守16

17:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 01:10:04.42 S18TCFyV0.net
秋田とか琉球のbjで稼いでたクラブはサラリーキャップ等で使いみちがないから利益剰余金が積み上がってんだろ
なんかこれだけでもbjシステムの破綻ぶりが伺える
ホントさっさとNBL来てりゃ千葉どころじゃない成功を収めていただろうに

18:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 01:10:08.83 XQvZ6mo3a.net
保守17

19:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 01:10:13.68 qA7ra1jQM.net
保守

20:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 01:10:49.00 XQvZ6mo3a.net
保守19

21:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 01:14:00.10 /QlDfY6+0.net
>>13
その通りだと思うよ都会と田舎の差
面白いのが琉球も秋田も社長が東京出身の高学歴で田舎のチームを経営

22:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 01:32:59.00 cBuNNsyt0.net
どれか一つのやり方が絶対的な正解って思ってる人とは話が通じない

23:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 02:06:12.55 K49zP4Nyx.net
秋田の資産が多いのはbj時代の内部留保だと聞く。
資産が多いと突発的なトラブルに強い経営が出来るけど、本来スポーツクラブの経営は資産を積み上げることが目的ではないからね。会社のカネは誰かのカネじゃないし使わなきゃ…それこそ自前でアリーナ建てても良い

24:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 02:09:08.32 K49zP4Nyx.net
>>17
逆にプロやるならNBLがbjに来るべきだったのでは?

25:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 02:12:28.81 q9Z7QN+r0.net
どっちもどっちに行けないからようやくBリーグへ統一したんじゃない
そしてそれを今みんな大きな仲間として応援している

26:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 02:22:30.21 S18TCFyV0.net
>>24
なんでプロ化してわざわざ事業規模を小さくする方にいかなならんの?

27:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 02:51:33.16 5ADoN0zCx.net
>>26
事業規模はbjで少しずつデカくする方が安全じゃん。特に地方は。何なら秋田はこのまま資産貯めれば自前でアリーナが建てられてた可能性もある訳で。
関東圏や愛知にあるプロチームは違うのかも知れないが…

28:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 03:01:36.78 1xxwd6D90.net
bjは諸々問題はあったとは言え、NBL(JBL)と統合して地域密着型のプロリーグが出来たという一点だけで成功だったと言える。

29:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 03:03:16.98 eDs3q8hW0.net
bjができなかったら、今のBリーグはなかったし意義は大きかったと思うよ

30:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 03:16:11.79 dzQMVv/cH.net
>>23
プロスポーツ球団だから内部留保は罪、という考え方はとても狭い考え。球団を公共の財産と考えるなら倒産の危機に耐えられる内部留保は必要。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

31:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 06:01:40.08 AxQNQr8F0.net
>>9
渡邉の復帰から色々と話題が多かった

32:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 07:33:32.53 P1hJRtDsM.net
資産の内訳もわからんのだから議論できないだろ。
単に設備投資を最近したから減価償却進んでないだけかもしれない。
仮に内部留保を多めにしてるんだとしたら、結果としてB2落ちしたのだから、資産を有効に使えなかった経営者が無能ってことだ。

33:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 07:42:56.46 gzTNI7rXp.net
秋田はアリーナ構想もあるし

34:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 07:47:59.20 /7Fna0JU0.net
なんか嫌な予感。
bjもNBLもいいところあるんだよ。
一つのリーグになっただけでも、
いいことじゃん

35:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 09:57:45.45 YsJDCBGPa.net
内部留保厚いと行政協力する正統性がなくなるから好ましいとはいえないと思う
自前アリーナ持ってるとこは別だが

36:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 10:23:35.63 ZwR69Zk70.net
別に無理に一つのリーグにしなくても野球みたいに二つのリーグのまま日本シリーズで日本一決めても良かったのに
FIBAから言われてなければ

37:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 10:30:18.93 Gcl4/5IEp.net
キン肉マンのアメリカ遠征編みたいな展開だな

38:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 10:45:55.70 S0CfSMRC0.net
秋田は5000人アリーナ問題の為、県が1.8億、球団が9000万出して移動仮設席を作ったんだよ
内部留保は何があっても1年は耐えられるようにしているんだよ

39:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 11:12:50.05 U4e1+SZLM.net
カネ溜め込んで結果B2落ちしてたんじゃあねえ。
それ見てるから島根は必死で選手獲得も演出もカネかけてるんだな。
島田塾から大いに学んでる島根と、bjで千葉より一歩先に行ってたのに落ちぶれた秋田。
選手やコーチだけじゃなくトゥ経営者の能力って重要なんだな。

40:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 11:14:47.39 cBuNNsyt0.net
ファンおよび関係者等のゴミどもによって仲たがいばっかしてた状態からの、即席新リーグ一年目にどれだけのことを求めるのか

41:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 11:15:01.27 HncjXt1Ap.net
しかしマウントの取り合いは辟易するわ
今日は地味に3試合もあるんだな

42:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 11:24:40.28 TXR40z1Va.net
J1にいないと失敗という理念は
選手の育成や代表強化にはマイナス
ってセルジオのじっちゃんが言ってた
Bリーグも絶対B1って価値観だけじゃなくて
身の丈にあった階層や運営を考えたり
地元選手を育成してステップアップさせるようなクラブがあってもいいよ
経営が失敗かは勝敗だけで決めるものでもない

43:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 11:48:02.63 b3aEz0780.net
理想はみんな同じ階層でリーグ戦できることなんだろうけどねー
アメスポは30チームぐらいあっても階層分けずにやれてるわけだからB1B2が一緒にやることは不可能じゃない気がする

44:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 11:52:07.47 cBuNNsyt0.net
そのすべてのチームにそれなりのレベルの選手を配備できるか、そして
それをなすための資金力、報酬を用意できるか
まあ北米プロスポーツリーグでもいつまでたっても長年弱小みたいなのも存在するわけだが

45:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 12:17:04.45 eKNCnd2nd.net
>>36
そこばかりが取り上げられてたから勘違いしてる人多いけど、
FIBAが指摘してきたのは協会の悪しき体制そのものであってリーグの統合はそれに付随する改善要求の一つでしかなかった
逆に言えば協会がちゃんと機能してれば分裂リーグ状態もそこまで厳しくは言われなかったかもしれない
まぁ機能してたならそもそも分裂が長く続くような事態にすらなってなかっただろうけどね

46:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 13:44:36.46 YEhdlOVKM.net
【テレビ中継カード】
■NHK地上波
3月31日(土) 富山 横浜
■NHK-BS1
3月31日(土) 富山 横浜
4月7日(土) 千葉 三河
4月21日(土) SR渋谷千葉
4月27日(金) 川崎 京都
5月5日(土) 千葉 琉球
なにこの千葉率w

47:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 13:54:35.46 kopCDWdCd.net
島田どうこうじゃなく
富樫を放送したいんだろうね

48:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 14:18:03.87 lDEgB/wna.net
>>42
見てる側がトップ・オブ・トップじゃないなら…という志向があるからね。欧州サッカーみたいに3部4部でも地元クラブを応援するぜという文化がまだ日本にはない。残念ながら。
育成してステップアップさせるクラブが出るためには“育てて、売る”という概念が必要だけど、サッカーも含めてここも日本には足りないというか抵抗がある部分。

49:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 14:38:20.08 AsOWNUvO0.net
NBLのサラリーキャップ(1.5億)を超えてる所
栃木、千葉、三河、A東京、琉球、川崎、名古屋、三遠、渋谷、大阪、秋田
bjのサラリーキャップ(7500万)を超えてる所
北海道、仙台、新潟、富山、滋賀、京都、横浜、島根、広島、西宮、熊本、群馬、山形

50:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 14:43:56.18 2ecFg17+a.net
>>46
残留争いが地上波か

51:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 15:11:29.92 /G0fEkswd.net
>>46
チバニアン

52:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 15:11:37.75 SYmlAjozd.net
>>48
欧州サッカーは歴史的に最下層から積み上がってきた。日本のプロスポーツはプロとアマで完全に分断されてるからピラミッド構造の性質が違う。だから下部リーグの価値が低いのは当然。

53:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 15:15:10.57 /G0fEkswd.net
>>36
野球の日本シリーズはいつも批判の的だし
リーグ戦もいつも同じ相手で代わり映えしなくて

54:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 15:52:04.53 33IH201MM.net
仙台って明成で練習してるのか

55:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 16:00:04.86 kKjdT+8Da.net
>>53
日本シリーズが批判の的って初めて聞いたな
クライマックスシリーズならともかく

56:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 17:10:29.59 /G0fEkswd.net
>>55
なんか区別あるの?

57:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 17:26:22.62 IudlIiphp.net
>>56
クライマックスシリーズ批判はよく聞くけど、日本シリーズ批判なんて初めて聞いた
どこの界隈で批判されてるの?

58:
17/12/01 17:36:27.42 OcNk65FB0.net
プレイオフか決勝戦か、みたいな?

59:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 17:48:26.91 SInZFd820.net
>>56
日本シリーズは各リーグの代表(これまでは優勝チーム)による日本一決定戦
クライマックスシリーズはいわゆるプレーオフで、各リーグの代表チームを上位半分のチームで決めましょうって形
全体で見ればNBAのプレーオフに凄い似てると思う
で、リーグ優勝チーム以外が日本シリーズに出れることをいやがる人が一定数いますよって感じ

60:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 18:01:24.29 wz45LnOQd.net
>>59
広島のことかー

61:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 18:09:40.35 b3aEz0780.net
地区優勝したからって現時点で一番強いとは限らんからね
プレーオフ制度は良う出来てると思うよ

62:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 18:32:41.95 sgAFzu410.net
>>57
クライマックスシリーズ=日本シリーズ
ではないのか?
決勝だけが日本シリーズって呼ばれてるのか
そこなんでこだわるのかわからんけど、まあ、いいや、批判されてるでしょ?
つか一番面白そうな北海道島根がテレビ中継ないのか?

63:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 18:38:57.29 sx/3ZgAJp.net
>>62
無知を晒して開き直れる神経が凄いわw

64:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 18:41:04.13 fIVTqavb0.net
>>62
あんた若いだろw
うらやましい…
バスケ風に言えば、日本シリーズ=ファイナル
プロ野球はずっとシーズン終わったらセパの1位が日本シリーズを戦うやり方だった
いつからか知らんけどクライマックスシリーズ=プレイオフが導入されて、批判されてるのはこれのはず

65:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 18:46:48.78 aaTLxuDs0.net
>>64
あなたも若いよね。羨ましい。
昔はパリーグで前後期制ってのがあってな。。
そんときも色々と批判はされてたんじゃ。

66:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 18:52:29.49 L2Ua1EBud.net
熱いマウント合戦

67:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 18:54:52.26 KaOAzv4fd.net
今節一の糞カードは富山滋賀か
B2でやってろレベルだな

68:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 18:55:04.08 x9DsnrE7p.net
もう年齢いっちゃえよ

69:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 18:55:35.91 dsf39SEcM.net
京都名古屋も大概ですよ

70:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 18:57:58.76 COOM9kjD0.net
京都は貯金チームやん

71:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 19:27:05.76 DqPi9Jfl0.net
BS1で大阪×西宮やってるよ
第一Q終了間際にハーフラインからブザービタースリー決まって今18-16

72:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 19:31:05.78 ZWDZ0GL20.net
川崎どした

73:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 20:10:23.15 hEdJJBAX0.net
>>68
野球を知らない世代なんだろうな
今の10代とかルールすら知らない子も多いんかな

74:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 20:51:08.84 CX0VIl4h0.net
キッズ湧いてるやん
もう冬休みか?

75:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 21:00:29.32 q9N1tCBy0.net
大阪VS西宮
一番興ざめのファウルゲームやってるやん

76:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 21:04:40.96 DqPi9Jfl0.net
BS1は来週、川崎×三河だから楽しみ

77:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 21:05:00.23 cJ6jSxTs0.net
広島、コッツァー復帰でホワイト出されたぞ
どこか獲らんか?

78:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 21:11:36.18 ypg4jHcXM.net
北海道が強いのか弱いのか分からん

79:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 21:17:25.38 cJ6jSxTs0.net
平石いきなり21点11リバウンドかよ

80:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 21:18:42.77 L55bGwbtM.net
島根、タイラー加入でいきなりシーズンハイの82得点か。
元々ディフェンスのいいチームだからこれは。。。

81:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 21:19:18.28 VBT5ih2+0.net
>>78
強いでしょ、ウィッティントンいなくて外国人2人ならしばらく我慢だわ

82:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 21:20:00.02 dQnkTe//M.net
島根優勝

83:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 21:25:28.20 AsOWNUvO0.net
タイラーストーン「来シーズンは5000万でよろしく」

84:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 21:55:46.09 BOjCvOBc0.net
>>81
今夜の試合で言うなら強いわけがない。
強いなら外国籍が一人欠けたぐらいでは負けないよ。

85:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 21:59:07.16 S18TCFyV0.net
強いの基準が分からんけどそれがCS出場が余裕というとこらで線引くならそもそも別に北海道は強くないぞ

86:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 21:59:45.87 CB0p+pXT0.net
島根は一気に西地区覇者に名乗りでちゃったね

87:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 22:01:25.75 AkQKIPiH0.net
琉球よりは普通に弱いだろ

88:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 22:01:42.22 COOM9kjD0.net
そもそも借金8を返していくのは大変だと思う

89:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 22:01:43.24 sMx6dXlbr.net
そして何故か島根ブスが暴れ始めてる

90:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 22:02:04.73 zHEaMgdV0.net
>>86
早いでしょ。まずは団子から抜け出すのが目標じゃない?

91:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 22:03:09.04 ekL2Wvqi0.net
琉球に2連勝してるけどな

92:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 22:15:37.81 v2nifZa8d.net
その琉球と島根は新年早々に試合する

93:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 22:30:31.58 ZqRLyOaad.net
琉球が負けたときは古川いなかったし、
さすがに新年会は琉球が持ってくでしょ。

94:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 22:39:58.11 Qrqx+35r0.net
地味にというと失礼だが渋谷が8連勝。
とはいっても明日の川崎戦、次の千葉2連戦がどうなるかだな。
逆に北海道は勢いが落ちてきたか。

95:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 22:48:55.27 7aQr2zTCp.net
タイラーストーンがアシスト上手くなったというかチームプレーするようになったというか

96:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 22:56:22.39 ZqRLyOaad.net
北海道がゾーンで中固めてたし、
外のケアが3Qまでザルだったので、
そこらへんはタイラーも落ち着いていた印象

97:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 23:23:34.60 TQ64ZsFkd.net
>>94
外国人1人欠けてるから許容範囲

98:バスケ大好き名無しさん
17/12/01 23:53:05.84 dCq5bUXMd.net
>>72
今年の川崎はこんなもん

99:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 01:00:48.48 yEVcVpy70.net
>>56
日本シリーズとクライマックスシリーズは全然違うよ

100:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 03:41:44.66 sCHxfzHY0.net
渋谷だって去年より強化されているしな

101:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 07:20:46.57 3DnmBG9kd.net
>>98
手っ取り早い方法としてはバンバを練習生に降格して、レーンでも引っ張ってくるのかね。そうなるとますます島根のおこぼれチームってなるが。

102:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 07:28:33.95 3DnmBG9kd.net
あとは最近の引退撤回の流れでママドゥ復帰もありか。

103:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 08:16:49.95 bEAnHjRg0.net
>>102
さすがに高齢すぎるかと

104:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 09:51:11.96 8gb7eIeQr.net
>>72
少し先を見据えてプレータイムのシェアをしているよね

105:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 10:06:49.33 BinUwVGb0.net
オールスター前売り複数端末準備してとれたからいいけど
ソフトバンク携帯以外に「込み合ってます」ってだすの露骨じゃない?

106:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 10:09:03.48 BinUwVGb0.net
予定枚数終了でた

107:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 10:11:35.83 uRq2LWrn0.net
>>105
ソフバンでも普通に混み合ってますだったぞ
タイミングじゃね?

108:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 10:11:38.08 lm+tKVoH0.net
AJのチケットはいつから販売だ?

109:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 10:20:09.62 Cd12e/tQ0.net
>>105
たまたまでしょ
同じPC内でも起きる話し
しかし瞬殺だったな

110:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 13:30:25.62 iTo1N0n60.net
今日の三河東京はマジ楽しみだぜ
何故こう言うのをテレビで流さねえんだ?
昨日のBSなんて最下位決定戦だろう

111:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 13:37:54.03 Bz/vpM7E0.net
BSは金曜の試合しかやらんし

112:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 13:43:11.96 0Lj5zre/p.net
バスケ観たい人少ないし

113:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 13:58:27.71 +B0QuRDb0.net
>>110
オリンピックで成績残して、
Bリーグを知らせるしかない

114:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 14:16:07.69 Qq1T9V+X0.net
今日は東京に三河が勝つに一票

115:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 14:27:46.33 iTo1N0n60.net
ランデンルーカスホンマカスやなぁ

116:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 14:48:27.52 XXVSnx0qa.net
熊本開催なのにチケット売れるなあ

117:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 14:52:55.68 FVdcHGZSd.net
ストーン入った島根なら西の2位余裕で狙えるな
敵は琉球京都だけ

118:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 14:59:31.00 KgVBPm8J0.net
おー、島根今日もリードした展開してるな

119:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 15:03:44.94 WaTwzDAt0.net
ストーン出す前からリードしてたぞ

120:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 15:16:33.73 U0J2ui370.net
島根はいままで武器はひのきのぼうだったから
上位クラスの剣手に入れたらそらね。。。

121:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 15:23:04.84 zLbFHAyvd.net
>>105
流石にこれはバカの極み

122:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 15:27:30.45 iTo1N0n60.net
熊谷のアリウープきたぁ!

123:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 15:52:41.75 IxjwIexIp.net
折茂さんキレッキレ

124:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 15:53:52.03 aYDCxXri0.net
田中とヒエジマのクラッチが勝負分けたな
いい試合でした

125:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 15:58:41.87 FzwLdTbF0.net
ヒエジマさんがまた「地区が~」とか言い出さないか心配

126:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 16:00:38.26 LqGUJ9PZa.net
東京三河おもしろかったー
安藤いいね

127:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 16:04:07.18 1tZOr6rF0.net
名古屋はハイスコアゲーム好きだねぇ

128:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 16:05:04.34 yEALYoJv0.net
>>84
今日は負けなかったなw
やっぱり北海道そこそこに強いわ

129:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 16:08:59.72 SWZ49H690.net
ウィッティントンいないのに北海道勝ったの?
やるね~

130:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 16:14:35.79 FVdcHGZSd.net
勝ち越してる北海道ですら5位なのが東
中なんて借金生活の新潟富山が上位にいるんだからもう笑うしかないわ

131:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 16:15:48.11 d/+J8woJ0.net
北海道今日勝てたのは大きいな
途中までの流れだと、このまま今日で借金生活になるところだった

132:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 16:33:28.08 17L0WUKfM.net
島根はハンデありでも連勝できないのはキツいな

133:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 17:11:14.51 iTo1N0n60.net
千葉、4q全てon1?

134:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 17:27:01.83 aAGUuCcz0.net
国内でここまで無双してる富樫がアジアレベルでなんにもできないの見ると悲しくなる

135:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 17:35:40.73 Jh47JYt/d.net
>>120
現段階では破邪の剣かな?
これがドラゴンキラーになるか銅の剣になるかは島根次第か

136:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 17:38:02.43 7jiC/rxlM.net
いや富樫は普通にプレーできてるでしょ
ただちょっと足りない部分が露骨になるだけ

137:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 18:03:46.96 SdlHFbcF0.net
桜木の毎度毎度のオーバージェスチャー嫌になるんね
素直に審判に従えよ

138:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 18:25:21.90 U7gG2CmTd.net
>>137
こないだの横浜戦GAME2の3Qだったか、オフェンスファウルもらった際に主審に対して耳を手に当てて「聞こえません」みたいなジェスチャーして、それを主審が睨み付けてたのがあったわ
テクニカル寸前で冷や汗もん

139:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 18:36:46.69 xbh3SRDAd.net
テクニカルと言えば、今日の三遠vs栃木戦の試合終了直後に三遠の#20マーティンがボールを蹴った。
審判かなり怒ったが、整列があったのでマーティンむし。
それでも収まらない審判はオフィシャルにもう抗議。
オフィシャルは試合終了10~20分後まで帰り際お客さんに声が聞こえるくらい困惑してた。
試合終了後に罰則とかあるのかな?

140:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 18:45:52.81 +LTcdeJ56.net
他競技の話で申し訳ないが、サッカーだと試合前後関係なくペナルティくらう。例えば終わってから審判に変な抗議したり問題起こしたり選手同士でトラブったり選手と観客トラブったりするとか。
そんなときは終了後に競技まとめてる機構から正式発表でて試合出場停止とかみたことある。

141:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 18:49:49.14 BWhTDFcUa.net
>>139
マーティンは過去に前半終了後にボール投げつけて
客に当たったりしてるからなぁ
これはダメかもわからんね

142:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 18:51:54.59 +LTcdeJ56.net
折茂20点とかこの歳でバケモンか!

143:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 18:58:34.05 bEAnHjRg0.net
>>142
スリー攻勢じゃなく無駄打ちもせず着実に稼いでるところがすごいね
20分以上出てるのもスゴいが

144:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 19:04:25.24 dBwVUbqtr.net
>>135
ドラゴンキラーって島根には災厄だろ

145:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 19:06:13.98 lcr0e6ng0.net
東地区が全部勝ってるじゃねーか
順位上がらないんで他地区頑張ってください・・・

146:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 19:09:35.56 1tZOr6rF0.net
琉球3P入りすぎ

147:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 19:11:19.05 FzwLdTbF0.net
前半でもう金城が出てるってかなり舐めプだな

148:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 19:12:48.66 ExpSLowxd.net
横浜は素直に降格してりゃこんなに恥かかずに済んだのに
B1のレベルに達してないわ

149:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 19:17:43.63 Qq1T9V+X0.net
大阪の木下→熊谷のアリウープすげーな
まさか日本人同士であんなアリウープ見れると思わんかった

150:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 19:41:36.26 yoC1EAx6d.net
横浜ならなめプ余裕

151:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 19:42:51.83 MAbVNHuD0.net
石崎も出てないな。

152:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:01:38.45 qRBKJC4tM.net
サクレすげーなw
あの超まぐれ臭いバンクスリー決めるんだ

153:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:06:50.18 SnVqijFU0.net
川崎はロシターだのサクレだの外の確率低いプレーヤーに最後にスリー決められて試合落とすのは持ってないな
確率悪くても土壇場で決める選手が凄いんだけれども

154:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:08:02.71 KgVBPm8J0.net
川崎負けてるじゃん
B2相手にはボッコボコにしてたのにw

155:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:10:04.45 XJY1Eacs0.net
>>153
昨季のCSセミファイナルの東京戦の2戦目にスリー決められて負けたな(エアーズだっけ?)。
今日の試合もそうなんだけどその前にFT失敗してる。FT失敗で流れが変わる恐ろしさもあるな。

156:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:15:36.19 aYDCxXri0.net
サクレとファジーカスのマッチアップがBリーグのセンター対決で一番見応えあるかも
サクレえぐいわ

157:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:16:20.76 +LTcdeJ56.net
すごく良い試合だったな川崎渋谷戦。現地で見てれば楽しかったろうな。これで川崎連敗か・・・。

158:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:17:16.98 U7gG2CmTd.net
URLリンク(www.bleague.jp)
これでOTなしとかどんだけディフェンスザルなんだよ・・・

159:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:17:43.36 XJY1Eacs0.net
横浜、3Pが0/11じゃ勝てないわなあ。

160:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:24:30.12 aYDCxXri0.net
渋谷はこれで客入り良ければ最高なんだけどな
波に乗ってるんだしフロントは頑張って盛り上げてほしい

161:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:26:18.98 zu8oPYBI0.net
今年は渋谷がまだ隠れているけどかなり強い
チームカラーの安定したディフェンスにツインタワーが機能
西地区に行けばトップになれる強さだわ
東地区は混戦必至

162:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:26:22.96 TIxL08yX0.net
琉球のディフェンスやっぱすごいな
横浜が弱いのを考慮しても

163:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:26:54.01 qRBK


164:JC4tM.net



165:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:27:21.18 yF8r7BSHM.net
古川…代表でやれやカス

166:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:34:59.99 0N3C/dfMa.net
横浜はウィスマンきて現場が大混乱してないか。パーマーいないにしても、めちゃくちゃだった。

167:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:41:53.66 Mv21cER0p.net
>>149
あれはパスをほめるべきだが確かにやばかった

168:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:47:56.76 TIxL08yX0.net
琉球は岸本とかアイラにばかり注目がいくが
若い津山、田代、渡辺がいいんだよなー
これに今日古川も結果だしてしばらくはつっぱしりそうだな

169:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 20:53:28.54 Qa0oO4+70.net
琉球は岸本の調子でチームが左右されるというのはあるが、
岸本含め、日本人選手が今日みたいに3P入りまくりの時は、
三河や東京あたりとも戦えそうな気がするね。
あくまで、調子のいい日限定だが。

170:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 21:10:44.55 35Z3BCrg0.net
>>144
いや?
スサノオの命は普通にドラゴン退治の神様だし
正にドラゴンキラーだよ

171:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 21:11:58.81 /SiPV+kK0.net
竜殺しでいいじゃない

172:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 21:12:12.48 KrXmEdMOa.net
福岡が地味に2敗目

173:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 21:32:30.18 BEK+Q7ts0.net
渋谷より川崎が強いって言ったのはあくまで自分の贔屓と勝負したく無いって意味だったけど、直接対決で2-2になっちゃった上に成績も超えちゃったけど
通算成績負けてんじゃんw←とか
直接対決で負けてるからねぇwも完全にブーメランで終わったな
やっぱレーティングって神だわ

174:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 21:34:50.42 BEK+Q7ts0.net
>>172
川崎より渋谷が強い だった

175:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 21:56:16.20 zu8oPYBI0.net
何言ってるかわからないw

176:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 22:16:22.88 uYh236f90.net
>>172
早口過ぎて聞き取れなかったわ

177:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 22:22:27.45 ZmRCyOcB0.net
ちょっと何言ってるか分からない

178:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 23:03:53.23 +B0QuRDb0.net
長文疲れる

179:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 23:12:50.69 SWZ49H690.net
島根の実況ひどいな。ルール知らないし名前間違えるし

180:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 23:15:02.32 lsXQvG/q0.net
島根はいままでスポーツ中継なんて出雲駅伝しかなかったんだから大目にみてやれよ

181:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 23:42:26.97 AjVVQh3Jp.net
昨日ひどかったけど、今日はまともじゃなかった?違う人かな?さすがにスタツがダンクしてトラソリーニと間違えた時は吹いたわw

182:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 23:48:10.82 fze6E76Yd.net
>>175
川崎ブスの人かな?悔しいねwww
涙拭こうか?

183:バスケ大好き名無しさん
17/12/02 23:53:13.04 OoW7WnYJM.net
>>179
その言い方だとまるで出雲駅伝の中継がまともみたいなんだが
スポナビ実況はまだまだ人数足りないかき集めなのかもしれないけど
選手の名前間違えるのは本気で萎えるからやめて欲しいわ

184:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 00:43:29.33 o+Stuf9n0.net
島根は全てにおいてリソース不足なんだから大目に見たってください

185:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 00:45:06.37 kC/AojkV0.net
うちのTSKが申し訳ありません

186:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 01:27:23.24 KWUkTfMT0.net
島根と西宮の実況は酷いよね
ただ選手の名前連呼してシュートって
叫んでるだけって感じ
しかもその名前をちょくちょく間違えるし
去年B2で実況無かったからとは言え
もう少しルールなり相手チームのことなり
勉強してから実況して欲しい

187:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 01:45:48.30 l+QE9dbLa.net
うちのちゃらんぽらん実況に比べたらましだと思うぞちな琉球

188:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 01:51:18.91 Ef5K65N9M.net
横浜はチーム創設以来琉球に1度も勝ったことないって苦手にもほどがある
bjで優勝した年もあるのに

189:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 02:03:30.51 dkEJvfn90.net
>>187
え、まじ。
琉球の全勝なん?

190:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 03:35:08.88 uEwIxFFLa.net
>>187
ファイナルズに琉球が出てこなかった年な。

191:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 04:25:54.34 uiAtNz5id.net
そんな島根に負けた北海道は東の面汚しだな

192:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 05:09:00.36 mR1T4aTT0.net
今更ながら、三河の連勝が止まった。

193:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 05:26:25.68 iaZhcJ7ya.net
 出雲駅伝はフジテレビがメイン実況でしょ。正確な実況ならNHKの元アナウンサーにお願いすべき。静か過ぎてつまらないという非難がでそうだけど。

194:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 07:17:11.15 Oxzq8PbM0.net
>>185
B初年度はほとんどそうだったろ忘れたんか
初年度からいるチームの実況で今でも酷いところあるし
しばらくは大目にみてやれ

195:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 07:19:31.27 u9T6czOZa.net
せめて分からんなら背番号と名前の一覧くらい持って欲しいけどな。

196:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 07:23:48.45 +TLfNlDG0.net
スタツのダンクで
「トラソリーニイィィィ!!!!」
ってのは笑った

197:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 07:24:09.85 Rw477g00M.net
まともな実況用意する金がないのは分かるけどでもこちらは決して安くない金払ってるからなあ

198:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 07:34:49.09 o+Stuf9n0.net
去年B2で実況解説なかったから、あるだけありがたいと思ってます

199:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 08:54:53.76 x65OPCyAp.net
B2の無音には戻りたくないよね笑

200:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 09:03:14.77 f8sRq1Xud.net
>>1


201:86 一時、局アナが実況してたからセーフ



202:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 09:43:57.25 MNC74w3y0.net
山形というB2界のカリスマ

203:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 10:14:16.62 MNC74w3y0.net
今節何故か熊本も実況あるね

204:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 10:18:09.92 kC/AojkV0.net
>>200
シュート決まる度「ナイスシュート」の嵐

205:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 11:06:47.63 Oxzq8PbM0.net
増えて欲しいね

206:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 12:20:43.12 jNhSRQsh0.net
ライオンズの千葉で復帰云々で、島田が呟いて、都合悪くなったら黙りしてるけど、
引退選手の復帰について、
NBL時代は、なんかルールがあったような記憶があるんだよなぁ。

207:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 12:24:43.48 Lzl0wORvM.net
>>204
チームからの解雇で無い限りは、復帰するなら元のチームに普通は言うわな。
今シーズンの契約を結んでたなら、なおさら。

208:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 12:25:59.39 pF9XnHLJp.net
>>204
都合悪くなったら黙りって何言ってんだか
普通に説明してただろ
いつまでもうざいな

209:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 12:35:01.17 5Yfjv9Dca.net
B2とかアナウンサー志望の学生とかに安くやらせたらいいのにな
オーディションして

210:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 12:35:19.08 9dOihZyB0.net
基本中継はフジ系列のアナが中心で、栃木のように独立局のアナやドン・パーディーさんみたいな地元のDJが担当する場合もあるが、
今年からJリーグがDAZNでの中継になってJ3まで放送されるから更にフリーのアナの需要が多くなってきてるけど。
Bリーグもフリーのアナ使わないのかな?もっとフリーのアナ使ってもいいと思うけど。

211:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 12:39:57.69 lXguj0sr0.net
>>204
この件については秋田が叩かれる流れになるので正直迷惑です
続けるなら秋田とは関係ない一般論としてやってください

212:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 12:47:20.70 lXguj0sr0.net
落ちてたようなので立てました
Bリーグ実況スレ(12/3~)
スレリンク(dome板)

213:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 12:48:08.27 G7S8B2eg0.net
>>204
NBL時代は引退とは違うけどシーズン真っ最中に移籍してた気がするけど。

214:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 13:10:45.02 OIYdPRqDM.net
>>205
>チームからの解雇で無い限りは、復帰するなら元のチームに普通は言うわな。
この認識からしてまずオカシイ
秋田の未開人にはそういう独自ルールがあるのかもしれないが、
秋田以外ではそんなルール無いから。

215:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 13:23:38.44 XsWxEL1A0.net
実は普通に秋田のフロントには言ってるかもよ。騒いでいる秋田ブスはライオンズ本人に謝罪でもして欲しいんかな笑

216:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 13:25:35.70 MNC74w3y0.net
この話題みんな末尾Mやね

217:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 13:50:41.82 3VQNjojvd.net
>>210
もう落ちてない?

218:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 13:53:55.87 3o8magqPa.net
>>215
そのようですが、もう自分は外出してるのでもう一回立てるのはしんどいです…
必要なら誰か立ててください

219:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 13:55:13.25 dkEJvfn90.net
無料スカパーの日

220:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:06:32.14 qJJzT0OH0.net
シー↑ホース↓が正しいの?
三河弁?

221:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:08:36.76 yB0G/Sg90.net
→ → ↓
シーホース、スだけ下がる

222:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:10:46.64 o+Stuf9n0.net
それより三河のイントネーションの方がよくわからん

223:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:14:31.89 DJF59xiKM.net
あのさ、試合中に音楽ならす必要ってある?
球技じゃバスケぐらいじゃないか?選手もやりにくいだろ?
チャンチャン的な手拍子メロディーならまだいいけどさ。
この前インカレ見た時改めて思ったんだけど、やっぱ無音のほうがいいよ。
コート、選手との近さがバスケの売りなんだから。近さがあるほど選手、ベンチの声とか音が感じやすいじゃん。

224:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:17:05.31 PKc+qk6r0.net
>>212
さすが審判を囲むチームの言うことは違うなwww
ポマードチビを崇める奴等だもんなwww

225:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:19:25.64 miWRnYdHM.net
千葉はやたら審判囲むけどあれはチームの指示なの?

226:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:22:42.63 PKc+qk6r0.net
>>223
県民性

227:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:27:57.47 6Ch9P622M.net
>>221
鳴らしてもいいけどもうちょっと自重すべきだと思う
節操がなさすぎる

228:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:30:38.32 GhMT2Pz6a.net
>>220
美川憲一の「み↑かわ」とは違う
渋谷と同じ発音で言うと合ってる

229:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:44:07.20 XsWxEL1A0.net
基本bjチームはMC含めてわちゃわちゃ、NBLは静かめであってる??

230:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:45:44.78 HVj/MRkd0.net
熊本はうるさいよ

231:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:46:18.43 521blGqga.net
>>226
素晴らしい説明

232:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:47:10.61 ZmgzEgeoM.net
滋賀は試合中の演出は上手くやってると思う
あれぐらいでいい

233:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:54:13.71 5Yfjv9Dca.net
ライト層は音楽とかあったほうが楽しいだろ

234:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:56:45.86 OIYdPRqDM.net
審判囲むってのが何をさしてるのかわからないが、審判と判定についてコミュニケーションとるのは普通だろ。
富樫のことを秋田ブスが悪くいうとも思えないし、もしかして、ライオンズの件でしつこいのって秋田ブスじゃないのか?
今、千葉と試合してるのは新潟だから新潟ブスか。
昨日はエドワーズ退場したのに負けて、今日は外個人一人少ない千葉にダブルスコアで負けてるから、その腹いせかよ。

235:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 14:59:50.28 dkEJvfn90.net
琉球横浜、笛鳴りまくり。
全然試合進まなくてクソ

236:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 15:25:19.67 Oxzq8PbM0.net
たてたよ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)実況 ◆◆◆
スレリンク(dome板)

237:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 15:44:25.32 Pud+JvUya.net
NBLは、引退選手は翌シーズン前所属チームとしか契約できないってルールがあった。

238:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 15:49:45.24 rGsId56la.net
三河 vs 東京
今日は三河の勝ち

239:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 15:51:57.06 CsvPM4N9d.net
琉球民やべぇ
みんなエイサーの口笛習得してるんかってくらいみんな口笛でかい音鳴るし音が続くしうるせぇ、隣でやられて耳がキーンってなるレベル(笑)ただフリースローのブーイングにめっちゃ使えるなこれ。
あと...ビーコルのウグイス嬢みたいな女性の声めっちゃかわいい

240:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 15:57:53.31 qXtaijBQd.net
>>232
妄想癖のある糖質か?

241:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 15:58:50.46 qXtaijBQd.net
>>232
結論→千葉ブスは糖質(笑)

242:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 16:04:41.18 CsvPM4N9d.net
アームストロング、ベンチ外選手のような服装(ジャージ)になってしまっている。大丈夫かな?

243:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 16:11:22.55 CsvPM4N9d.net
横浜のサビートかっこいい
なんだかビーコルは勝っても負けても?一番活躍した選手に与えられる賞みたいなの設定してるみたいだけど、今日サビート選ばれてた。
そのインタビューで、今日負けてしまったのでここに立っていることが少し恥ずかしい。来週は勝てるように挑んでいくので、勝ったときにここにたっている私を見てほしい。そのためにブーストお願いします。


244:だってさ。18点14リバウンド2ブロックなのに謙虚だなーと思った。



245:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 16:12:45.08 smwd0bvr0.net
なんか琉球の白ユニ久しぶりに見た気がする

246:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 16:13:19.65 bUO1h5tRr.net
アームストロング手から出血

247:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 16:13:46.01 y5Wo2wOp0.net
一瞬ここが実況スレかと思った

248:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 16:36:37.16 bUO1h5tRr.net
今日は琉球が強かったのではない
横浜が弱かったのだ
つかシュート入らなすぎだろ

249:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 16:36:47.08 AOBLHoL80.net
三遠は怪我人が多過ぎて話にならん

250:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 16:59:33.96 wbCLT10R0.net
>>246
中地区の稼働率低すぎだよな
横浜三遠名古屋は逝きスギ 何気に三河も
新潟はかなりマシな方 富山は元気元気

251:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 17:33:02.52 9B1v1WexM.net
しかし五十嵐がここまで長持ちするとはね…

252:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 17:57:06.20 RT6CE9iw0.net
>>235
NBAでも今回のはNG
だけどいい教訓になったし改善していったらいいよ。

253:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 18:23:44.76 88GgacPra.net
今の三遠に負けるって、栃木も相当だな

254:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 18:26:11.20 lN7z8zGq0.net
ロシターも復帰してから微妙だし
栃木どうすんだろ

255:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 19:18:46.36 jte0Av4Dd.net
栃木三遠に負けたのかよw

256:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 19:27:09.71 wbCLT10R0.net
やっぱ三河のオフトンってDF重視の選手なんか? スタッツはアレだけど
対戦カードで2試合あれば確実に1試合はEFF20稼いで、11月は20も切ったことないカークが15.16ってことは

257:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 19:30:34.47 3H410Egk0.net
横浜へ
俺が練習メニューを指示してやるから、しっかり練習しろよ。
1、ストレッチ
2、アップ
3、スローイン
4、ボール運び
5、シューティング

これだけを一か月間やり続けろ

258:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 19:42:28.20 WevpdbTW0.net
オルトンは新潟戦でもガードナーをけっこう抑えてたな
最終的にファウルアウトはしていたが、ガードナーが2試合連続で20点いけてないのもあの時だけだし
最初はなんでこんな気性荒そうな外人連れてきたんだろうと思ったけど今回の東京戦にしろフィットしてきた感はあるな

259:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 20:16:16.49 f0xj0FORM.net
今スポナビのハイライトだけ見たけどやっぱオフェンスに関して金丸と比江島は他の日本人とは格が違うな

260:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 20:27:43.34 OCoMD36s0.net
比江島調子悪くてあれだもんな
金丸も確率は良くなかったけどあの間合いで打てるシューターは国際試合に必要だろラマス

261:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 20:30:24.38 vNN1BDC4M.net
古川も今節普通に活躍したから…(震え声)

262:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 21:18:34.61 dkEJvfn90.net
川崎あと4敗したら、
去年シーズン(1年間)の敗数を上回る。
分かりやすい弱体化だな

263:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 21:27:52.54 OCoMD36s0.net
田渡次男はやっぱりPGの方が向いてると思うんだけどなあ
三男よりよっぽどらしいことやれる
三男は体は出来上がってるけどやってることは高校時代から進化してない気がするな

264:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 21:55:15.57 YMYrDJkDd.net
>>259
去年はぬるま湯の中地区だから一概に比較出来ない
弱体化は否定しないが

265:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 21:57:02.56 YMYrDJkDd.net
サンロッカーズにクロちゃんがいると思ったらサクレだった

266:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 21:57:21.00 nVuzMzt20.net
東京三河戦は2試合ともレベル高くて面白かったな
こ�


267:、いう試合が増えて欲しいね



268:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 21:57:48.30 WevpdbTW0.net
同じ中地区だった渋谷に連敗はなー

269:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 22:12:04.97 Oxzq8PbM0.net
>>262
あー、わかる、と思ってしまった

270:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 22:35:53.21 /nh5B/V3p.net
2016年に発足したB.LEAGUEでは「自由交渉選手リスト」と呼ばれるリストが存在する。この自由交渉選手リスト入りすることはいずれのクラブと選手契約を結んでいない状態を意味するが、引退する場合もこのリストに入ることが必要になる。
リスト入り後にいずれのクラブと選手契約を結ばない意思を表明して引退となる。

271:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 22:36:55.71 /nh5B/V3p.net
かつて存在した日本バスケットボールリーグ(JBL)及び日本バスケットボールリーグ2部機構(JBL2)には「引退選手リスト」が存在し、同リストに登録された時点で引退とされていた。
また、これとは別に存在し「移籍選手リスト」に登録されて移籍先が決まらなかった場合に引退とされていた。ただし引退選手リストに登録されても実業団やクラブチームなどでのプレー、海外移籍など現役を続ける場合もあった。
なお、引退選手リストに登録された場合、最終所属を除いたJBL及びJBL2のチームに1年間は選手登録できないことになっていた。

272:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 22:38:19.65 /nh5B/V3p.net
島田の抜け道

273:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 22:44:07.97 66zHKOqkp.net
演歌の花道
いや、言ってみたかっただけ

274:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 22:53:58.34 9+QpFrad0.net
>>267
今はBリーグだからこれは無関係

275:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 23:00:51.52 /nh5B/V3p.net
>>270
そうです、無関係ですが、NBAも同じようなものです!

276:バスケ大好き名無しさん
17/12/03 23:44:47.73 qXtaijBQd.net
>>268
さす島田

277:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 00:05:11.14 vqzk54nf0.net
サクレっておれの中でネタキャラのイメージのままだったけど、ファジーカス抑えてフック決めまくって3Pも沈めてすごいわ。
あそこまでタイマンでファジーカス抑えたのって過去にいたの?

278:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 00:07:31.21 /O1MBDTl0.net
夜眠れないなーって人は、
CSで無料放送(名古屋京都)の
再放送あるから見るといい。

279:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 00:07:53.06 /O1MBDTl0.net
>>274
12時半です

280:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 00:15:24.53 4sZl3Q670.net
NHKBSの熱血bリーグはまた2連敗チームからゲストか

281:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 06:55:22.25 Kb8sdXZ30.net
はっきり言って島田は何1つ悪くない。
ただ、法の抜け道作れる立場と、それを行っただけ。
法の抜け道を作った悪徳政治家は、その範囲内では悪いことをしても捕まらないるのを知らないのか?
唯一悪い人がいたとしたら、規約を作れる立場に島田を選んだ人が1番悪い。

282:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 07:25:18.90 DREYO9/a0.net
>>277
悪いって言ってるように思える不思議

283:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 07:54:32.11 jmZZiZlIM.net
規約って昨シーズンと今シーズンで何か変更あったの?

284:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 08:00:58.17 2amhljmHp.net
>>273
旧日立サンロッカーズのジョシュバイトベルト

285:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 08:09:13.36 rUziYoRtM.net
>>277
またそうやって事実を捻じ曲げて誹謗中傷か。
島田がリーグのバイスプレジデントになったのはBリーグができた後だから、規約を作る力なんぞなかった。
どうしてそういうすぐバレる嘘をつくかね。

286:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 08:41:38.30 TmUhrGsf0.net
そもそも悪いって言ってるのは契約解除に同意した運営会社ではなくて解除条件のことなんて何も知らない秋田ブスだけだろう。
ライオンズが契約解除条件に違反したまま千葉と契約してたら、運営会社がまず千葉を非難するはずだが�


287:オてないのは解除条件に違反してないし不満もないのだろう。 不満の無い理由が再契約は想定してなくても寛容だからなのか、再契約時の違約金特約があって違約金をもらっているからなのかその他なのかはわからんが。



288:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 08:52:19.66 uGLpx/Xl0.net
ライオンズの秋田との契約解除そのものに千葉(島田)が噛んでいたと言うのなら別だが
これで千葉を悪者にするのは無理があるだろう。

289:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:01:35.52 UfnEEcmlp.net
結局水掛け論にしかならんので批判するなら(理由があるとはいえ)チームの経営者をリーグに引き入れたのはどうなのかって話で
あとは選手契約のルールを整理するほうがいくら建設的だな

290:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:06:16.59 tlaH5XWYa.net
変に勘ぐられるようなことはあまりやらん方がいいとは思うけどね
えげつないことをやってもいいって風潮が出来上がったらあっという間に崩壊するぞ

291:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:09:22.74 tNqNrDW10.net
島田って最近出たがりでただ好きじゃない
チームの社長がBリーグにいるのもなんかいや

292:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:11:51.55 UrNCQM7zd.net
>>286
嫉妬か

293:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:13:57.89 +x1PKIJC0.net
島田だってやりたくてやってるわけじゃないだろ。まともな人材がいないのが問題。

294:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:16:08.00 TmUhrGsf0.net
>>266
ライオンズって確か何日か前には自由交渉選手リストに載ってたはずだが、最新のリストには載ってないな。

295:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:16:24.56 Ju0GsGF80.net
ルールに違反していない以上非難はできんし
不満があっても表では言えんよね
個人的理由?で引退した選手がよそで復帰したら
自分の贔屓チームでなくてもモヤモヤするので
ルール作りは早急に必要だろうね

296:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:31:44.22 uETNMG44M.net
>>282
悪いって文句言ってるやつも規約に対して云々ではなくマナー的な話だと思うよ
その辺は擁護派はどう思ってるのかな

297:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:33:33.35 TmUhrGsf0.net
>>290
ルールというよりも双方が合意した解除条件に違反してないんだろ。
上で誰かが書いてたように引退後に別チームと選手契約するってことは十分想定されることで、統一ルールが無ければ個別に解除条件に盛り込めば良いだけだろうし、やってるはず。
大体千葉を非難してるヤツって秋田が騙されたという証拠があって非難してるのか?

298:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:36:13.50 C17BOKPKp.net
マナー(笑)
秋田とライオンズの縁が切れてるのにお伺いたてる意味とは?

299:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:43:45.11 i4EVMStd0.net
マナー的には元コーチが子飼いの選手引き連れて出て行く方が余程マナー悪いけどな
でもそれでさえルールに反して無ければ何も問題は無いんだよね

300:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:44:03.47 TmUhrGsf0.net
>>291
マナーってだから何がマナー違反なのかって話だよ。
俺は非難してるヤツは秋田とライオンズの契約解除条件を知らずに「引退なら違約金を取っていない」と思い込んでるだけだと思っているが。
引退だから違約金は免除するというのなら、但し何時いつまでに他クラブと再契約したら違約金ねと解除条件に一筆入れておけばよいだけ。
実際には違約金支払いを条件にして支払い期日を1年後にして再契約しなかったら免除するとかにして。

301:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:53:41.20 N0O8DlHH0.net
>>293
秋田にお伺いと言うか確認とっとけば
リリースの際一文添えてアナウンス出来ただろう
それだけでリーグ全体のファンの納得感が全然違ったはず
スポーツで客商売やってるんだから
フェアな精神は大事にした方がいい


302:



303:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:54:11.87 Ju0GsGF80.net
>>292
秋田は再契約したかったんじゃないの?
でも個人的理由で引退って出てた気がするが
騙されたとか騙したとかは思わないけど
引退お疲れ様って送り出した後にすぐに他のチームで復帰だと
チームなり選手なりが理由や経緯を説明しないと心情的に不満を持つ人はいるだろうね

304:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:56:31.23 zIMnnRy/M.net
こんなにゴチャゴチャ言われるならもうクラブ代表1本に戻って欲しいわ千葉ブスとしては
実際は逆で近いうちにクラブ代表リーグ専任になるんだろうけど

305:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 09:57:09.59 zIMnnRy/M.net
>>298
訂正
近いうちにクラブ代表はやめてリーグ専任になるんだろうけど

306:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 10:05:09.11 rUziYoRtM.net
>>296
なんで秋田ブスのためにそんなことしないといけないんだ?
そもそも秋田のクラブ側からなんの文句も出てないんだから、なんの問題も生じてないんだろ。
それを秋田ブスが勝手に被害妄想で騒いでるだけ。
秋田に所属した選手はこれからずっとこの手の嫌がらせ繰り返されるんだろうなあ。
将来性ある選手は秋田に行かない方がいいな。

307:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 10:21:38.85 TmUhrGsf0.net
>>297
「心情的に不満を持つ人」はいるだろうが、その不満は経緯を説明しない秋田の運営会社に向けられるべきだろうね。
引退したはずでしたが千葉の再契約したのでライオンズ(千葉)からたんまりと違約金を頂くことになりましたと白状してくれるかもね。

308:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 10:27:05.03 bB/uIV5Yd.net
>>300
全面的に同意

309:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 10:29:22.75 uGLpx/Xl0.net
>>296
何言ってるかよく分からない

310:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 10:31:33.35 4Oc2lqHF0.net
客観的な経緯そのものが色んな憶測を呼ぶからなぁ
説明がないから何言われてもしょうがない
秋田か千葉のどちらかがルールに則ってやったと言えば収まる話だと思う

311:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 10:31:53.14 p5Wqw/x3a.net
結論、秋田を怒らせると怖い

312:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 10:36:20.26 Ju0GsGF80.net
>>301
秋田の運営よりも選手本人かな
引退って言ったのを翻したんだし

313:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 10:47:09.60 rUziYoRtM.net
>>304
島田がtwitterで書いてだだろ。
手続き的に問題がないから契約が成立してるし、秋田側から文句も出ない。
何か問題があったはずだと思い込んでるバカが理由にならな言いがかりで騒いでるだけ。

314:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 10:51:54.80 gns+1fhya.net
秋田ブスが…と言う書き方に悪意感じる
大半の秋田ブスにとってこの件はもう終わった話で興味もない
Twitterやらで燃え上がってる奴のことなど知らん

315:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 10:52:03.20 TmUhrGsf0.net
>>304
つうか、ルールに則ってやるのは当たり前のことだし、いちいち言う必要すらないんだけど、島田氏はツイッターで言ってたじゃないか。

316:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 11:11:08.55 fyB70B2gM.net
>>308 それな

317:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 11:20:25.58 rUziYoRtM.net
>>308
twitter上では、秋田魁新聞の編集委員を名乗ってる奴が、秋田の代表ヅラして大騒ぎしてるじゃん。
それを取り巻くおかしな奴らもいっぱいだし。

318:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 11:25:36.05 JfoI4Vn60.net
>>311
千葉県民もそろそろもうこの話題やめろよしつけーな。笑

319:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 11:34:07.61 FWqVy40Tp.net
島田の不用意なお察しツイが余計だったな
本人は普段からSNSを上手く利用してるつもりなんだろうが
まぁ端から炎上上等ってスタンスかもしれないけどw

320:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 11:34:35.57 hc4qUjq4d.net
このブーイモは元秋田県民らしいぞ
秋田の土人はいくらその土地を離れようが秋田の土人であることに変わりはないのにな

321:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 12:08:23.44 RHKK


322:Sn8V0.net



323:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 12:13:47.79 uGLpx/Xl0.net
そりゃBリーグでやるのと同じぐらい代表戦でやれればな

324:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 12:21:55.18 p5Wqw/x3a.net
代表とリーグじゃレベルも違うし、リーグ戦は年間60試合の週末連戦で1試合にかかる熱量がどうしても違う
なかなか単純には比較できん

325:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 12:31:45.75 g7uxTM39p.net
>>315
役割が有るんだよ!外国人にはボックスアウトに専念させるとか、騒ぐほどの数字じゃないけど

326:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 12:35:00.38 Setb6rDlp.net
秋田ブスで騒いでいる人はレオライオンズさんにシャざいしてもらえば納得するのか?

327:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 12:40:41.32 N0O8DlHH0.net
>>315
わかります
渡辺を代表にって事じゃなく
代表が世界で闘うためのヒントを持ってる選手だとは思う

328:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 12:40:49.89 t51t64qwa.net
>>319
なぜにそんな短絡的な考え方になるのか。

329:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 12:47:14.58 Xzy2uO/ra.net
今後揉めないようにリーグはルール整理したほうがいいだろうけど、いまはルール通りだからしゃーないね

330:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 12:53:06.12 Setb6rDlp.net
短絡的すぎたね笑ルール作りはリーグの仕事なんだから、島田さんに任せとけばいいんじゃない?ちなみに島田社長にTwitterの意見を吸い上げる義務はない。全て善意でやってくれているのをお忘れなく。

331:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 12:54:02.24 pHPrm0Sm0.net
>>323
島田信者ってお前みたいなバカしかいないの?

332:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 12:55:25.78 Setb6rDlp.net
>>324
ごめんなさい

333:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 12:58:48.81 alF/YtjWa.net
>>315
体重増やした。

334:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:00:50.20 0irq5Kbna.net
リバウンドは嗅覚と度胸

335:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:07:05.23 FWqVy40Tp.net
リバウンドは誘惑と食欲

336:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:17:15.29 RHKKSn8V0.net
>>320
その通り。 代表に入れろって事ではない。 竹内兄弟とか小野さん、張本、永吉とかが渡辺みたいな動きしてくれれば
もっとリバウンドの数とか凄い事になると思うってこと
沖縄のバスケとも参考したらいいのに、佐々HCは将来的には代表率いてほしい

337:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:17:44.04 +Vx2AZFjr.net
>>315
渡辺は大学からリバウンドの強さ異常だった
それでもガードだから飛び込みリバウンドで稼げてる部分もあると思ったが
今は3、4番であのスタッツだからな

338:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:20:16.28 +Vx2AZFjr.net
>>329
沖縄のバスケってより渡辺の嗅覚が半端ないだけ
あれでダンクできないって言うんだから信じられない

339:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:21:18.94 bB/uIV5Yd.net
>>329
一応、
代表とリーグでの活躍が違うのと同じでHCも勝手が違うからリーグでうまくいってるからといって同じようにできるとは限らない

340:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:23:30.99 pnSrSgdYM.net
佐々さんというか琉球の浮き沈みはなんなのか
点取れる日と取れない日が極端すぎだろさすがに

341:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:23:40.74 RHKKSn8V0.net
>>332
もちろんその事もわかってる。 

342:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:25:27.64 Dive6zg4d.net
>>333
琉球は若手育てなきゃ!が空回りしてるよね
なんか意地になってる感じ石崎の使い方もったいなくね?若手で勝つのが理想だけどもっと上手くやらなきゃ…

343:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:27:47.04 WJfKFqT/r.net
>>329
まあ、リバウンドは才能によるんだろうね
何か知らんけどや�


344:スらリバウンド取る1番とか居るからな 綿貫とかも何故かリバウンド取るし



345:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:33:30.58 WJfKFqT/r.net
>>304
選手の契約の話だからルールではなく契約書の文言が全てだ
今回の件は契約書の内容も知らんのに勝手に違約金だのなんだの騒いでいるだけ
それをルールとかマナーにすり替えてる

346:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:36:51.02 N0O8DlHH0.net
>>329
自分も琉球がB1で勝つ事と
代表が世界で勝つ事は方法論的に共通したものを感じる
スモールラインナップで地元選手も多い琉球に代表を知ってる佐々HCを呼んだのも意味あるし
佐々HC本人にとっても次のステップのために大いに意味があると思う

347:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:51:24.35 h0I0Vm/V0.net
琉球に限らずBリーグで通用してることが国際大会で通用するとか甘いんだよなー
もうちょっと現実見てどうぞ

348:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:57:15.42 OTDguIVe0.net
チーム平均身長がリーグで一番低い琉球はアームストロングしかビッグマンがいないし
アームストロングが出場していない時間帯はずっとスモールラインナップだから・・・
最近はそれを極める道を進んでいてアイラ(193cm)を5番に置いてスリーガードで戦ったり
いろいろ18チームの中でもかなり異色なチームカラーになっている

349:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 13:57:27.39 RHKKSn8V0.net
>>339
代表は這いあがるしかないんだから、可能性があるものはとにかく試してみた方がいいと思うんだけどな....

350:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 14:06:30.73 9cTZHGAD0.net
リバウンド取れる選手はいいね(・ω・)

351:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 14:08:57.62 SOCA2uKyM.net
通用するかどうかは置いとくとしても、リバウンドセンスある人間は見習うべきだよ

352:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 14:10:39.86 LdQ7yCD6M.net
>>311
なんてアカウント?

353:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 15:34:50.17 Kb8sdXZ30.net
前にも書いたけど、島田はルールにのっているので問題ない。なので秋田は文句は言えない。
ただ、今年度から副理事長と言う話も出ているが、Bリーグ発足当時から理事をやっているので、規約を作った一人。少なくても署名もしくは理事会を通してる。
また、千葉の代表も兼任しているので、法の抜け目をやった事も事実。
副理事長兼務チームの代表をやっても、規約の範囲内であれば問題ない。
もちろん、悪徳政治家も法律を作りながら、その範囲内であれば捕まることはない。
1番悪いのは、悪徳政治家とわかってるのに、投票した人がわるい

354:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 15:56:49.93 +DxV7oXyd.net
もうその話してる奴いないから
いい加減空気読めゴミ

355:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 16:03:46.77 f3pcxp5md.net
琉球の渡辺評価されててうれしー

356:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 16:17:39.11 gns+1fhya.net
>>345
だからもういいって
島田氏Twitter見たけど、ルールの不備を認めて今後こういう問題が起きないようにするって言ってるじゃん
それが結論じゃないの
このスレでこの件を何度も蒸し返す人が何をしたいのか分からん

357:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 16:19:58.41 9NN7JncpM.net
契約について文句いえるのは当事者だけ。だからブースターは契約については何も言うことは出来ない。
ただ、千葉が引退したばかりのライオンズを獲得したことについては、秋田のブースターはいくらでも
文句を言っていいし、島田はそれに対してBリーグの理事として応える義務はある。それは理事の仕事
の一つだ。
規約上や契約上は問題なくても、最も重要なステークスホルダーであるブースターが道義的な疑問を
感じるようなスキームを取ったなら、説明を尽くす責任はある。これは単なるビジネスじゃなくて
ブースターという支持母体をベースとして存在してるBリーグの問題なんだから。秋田のチームが
納得してるか否か、文句を付けてるかどうかと、秋田のファンが納得しているか否かは全く別の話。

358:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 16:22:25.61 ycJMpEcqp.net
>>349
くどい

359:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 16:32:22.17 gns+1fhya.net
>>349
同感です
この件に興味ある人は個別のチームを離れた一般論として進めてほしい

360:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 16:37:00.44 oiZDOJ0T0.net
>>347
そりゃあの身長であれだけリバウンド取れれば評価される

361:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:06:11.15 8omh1lZ1d.net
オールスター追加参加で熊本の小林と福岡の山下ね
まあ大体想像はできた

362:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:11:23.04 N0O8DlHH0.net
>>347
渡辺のリバウンド爆発生で見た日は
家に帰ってスラダン読み返したくなる
「あれまだいる」のあたりw

363:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:15:42.41 NxqjFuTMM.net
bj以来の雑魚狩りする感覚は楽しかっただろうな琉球

364:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:17:26.96 Ffy6zN+00.net
>>349
まあ、言ってるのは文句では無く違約金よこせですけどね

365:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:25:01.13 p5Wqw/x3a.net
>>343
見倣って出来ないからセンスなんだけどな大体は

366:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:28:47.50 9OZU/AyaM.net
>>345
島田個人を限定して悪徳とかいう言葉まで使って、事実に基づかない誹謗中傷を繰り返してるな。
千葉や島田、Bリーグが名誉毀損で訴えれるレベルだな。
お前は超えてはいけない一線を超えた。
あとは島田が聞き流してくれることを祈れ。

367:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:35:06.71 QWcU4SdQ0.net
もしライオンズが現役復帰したいから秋田さん契約解除を取り消してくださいと言ってきたら秋田は簡単にはいわかりましたとなるものなのか?
今回の千葉との再契約で怒っているブースターはハッピーなのかも知れないが、現状契約している外国籍選手が誰か弾き出されることになって今度は秋田がその選手に違約金を払って枠を明けなければならないのだが。

368:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:37:05.14 QWcU4SdQ0.net
>>356
島田氏は違約金は払ってないとは言ってないし、秋田も貰ってないとは言ってないんだよ?

369:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:38:13.21 0t1eSan00.net
なんかみんなでアンチジェッツになろうとか言ってるアカウントあるよね
なんなんあれ

370:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:38:23.07 EXm2L6k3d.net
ってか>>345のIP栃木だな
勝てないからって千葉と島田叩いて憂さ晴らしとか栃木も落ちたもんだ
もう千葉からしたら眼中にないだろうに

371:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:48:12.56 +x1PKIJC0.net
>>362
天皇杯栃木と当たってラッキー。

372:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:48:16.59 h0I0Vm/V0.net
秋田、栃木、琉球のやつらはどこにでもわいてくるからな

373:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:52:48.75 uETNMG44M.net
>>364
千葉もだろ?数が多いんだからしゃーないw
4チームのブスが埋もれるくらい他チームも沸いてくれ

374:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 17:58:43.35 pHPrm0Sm0.net
>>364
千葉以外でこの件を擁護してる奴居るの?

375:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 18:04:32.07 Ffy6zN+00.net
>>360
お前は何を言ってるんだ?
違約金とはなんだ?
契約違反をした場合に払うものだが、契約書の内容も知らん奴が勝手に違約金、違約金騒いでるんだろ?

良いか?
この場合違約金と言うのは
第○条
自ら契約の解除を申し出た場合、解除日を起点に5年間は同業他社に勤める事を禁ずる
っていう条項が有って初めて請求出きるんだよ
お前らがそんなに違約金と騒ぎたいなら確たる証拠をまず持ってこい

376:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 18:06:10.28 oFOY9Akhd.net
オールスターのSNS投票は中間発表を見る限り、秋田の中山はほぼ決定で
あとは岸本が大塚を抜けるかどうかだな。

377:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 18:13:31.01 uETNMG44M.net
まあまあ千葉ブスよいくら長い文章で弁明したところで当の本人の島田がちゃんとルールを整備しないと説明が苦しいことをしてしまったと言ってるんだからさ
島田を見習って批判は素直に受けとけばいいんじゃない

378:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 18:23:21.66 QWcU4SdQ0.net
>>367
俺にがなり立てるのはお門違いだよ。
>っていう条項が有って初めて請求出きるんだよ
契約解除の交渉でそういう条件を入れてるかも知れないって可能性を指摘しただけだからね。
だからこそ、秋田はクレームを入れてないと考えられるんだから。

379:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 18:33:27.39 QWcU4SdQ0.net
>>366
俺は最初からずっと純粋に契約の問題としてコメントしてるけどな。

380:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 18:35:41.18 w1p29oyb0.net
もう見苦しいからやめようよ、、、

381:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 18:44:06.84 Z1IFzOgla.net
>>366
別に千葉ブスではないけど普通に問題ないと思ってる。
某B1西地区ブスだから千葉もほとんど関係ないし秋田はもっと関係ないけど。

382:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 18:45:08.21 QWcU4SdQ0.net
島田氏の説明が苦しいというのはこれだろ
>引退した選手が復帰するということは様々な憶測をよんだり、契約上のブラックボックスになる可能性があること、ブースターの皆様の心情時にも受け入れられないことが発生する以上、なんらかのルールを作るべきか議論をリーグで開始しることにしました。
「様々な憶測をよぶ」これを言い換えれば「契約条件を知らない奴が被害妄想する」だし島田氏は千葉と再契約に心苦しさがあるとは感じられないけどな。
せいぜい、早とちりのアホでもわかるにした方がよいと言ってるに過ぎないよ。、

383:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 18:54:48.36 EXm2L6k3d.net
栃木といい>>374の京都といい無関係な奴らが面白半分で事を荒立てようとしてるのが見え見えだな
不人気京都はこんなことに首突っ込むよりもっと自チームの動員力のなさに関心持てよ

384:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:01:42.93 cyBcg0Z5p.net
>>141
投げつけてないだろ
バックコートのエンドライン付近からリングを狙って投げてた

385:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:02:52.16 cSghzuap0.net
入団した今更騒いでもな
再発しないように新たなルール作りはするべきだけど

386:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:03:33.13 p5Wqw/x3a.net
制度の抜け道利用なら秋田も負けてねーのにな
安藤を複数年契約してB2の間だけB1にレンタルさせるとかセコいことしてんのに
ひとの文句だけは一丁前

387:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:04:22.99 Ffy6zN+00.net
>>370
逃げる位なら最初から戦うなよ

388:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:07:41.03 g7uxTM39p.net
NBAでは引退で契約解除した選手は1年間契約できない!例外としては全球団の承認が有ればOK
もっと言えば大体のプロスポーツリーグには保有権は存在する!無い方がどうにかしてるし、JBL時代はあったのが、なぜかその後無くなるのがおかしい
島田は昨シーズンはBリーグの理事、今シーズンは副チェアマンの身分でプロスポーツ界の脱法をしたんだよ

389:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:08:03.38 9OZU/AyaM.net
>>369
千葉が批判されるようなことは1つもないだろ。
ルールで制限されてないことでも誰かが不満を感じたらマナー違反だから謝れってか。
クレーマー体質すぎる。
ルールに則って正式に手続き踏んだんだから千葉に非はない。秋田にも、ライオンズにもな。
ただし他リーグの例をみるとルールを整備し�


390:トおいた方がいいから、それはこれから検討する。 なんでルール守ってる側がクレーマーに謝らなきゃならんのだ。



391:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:11:00.60 mv2tm6m30.net
246 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5301-VWpS [115.36.248.134])[] 2017/12/03(日) 16:36:47.08 ID:AOBLHoL80
三遠は怪我人が多過ぎて話にならん

392:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:12:17.50 mv2tm6m30.net
>>257
ラマス「タフショットばかり打つからダメ」

393:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:13:06.79 9OZU/AyaM.net
>>380
この程度の知識と知性の奴らが島田を目の敵にしてるのが笑える。

394:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:14:05.53 2R1pqLBPM.net
>>375
京都ブスだが同意だわw
正直すごくどうでもいい

395:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:19:21.83 uETNMG44M.net
>>374
が最初から大きくズレてるのは
コレがプロスポーツでファンを相手にする興行だと言うことがわかってない
皆が楽しんで熱狂して気持ちよく金払うためにルールは存在する
正にファンの心情のためにルールがある
逆に皆が紳士的にフェアな行動を取ってさえいればルールなど最小限で良い
島田の立場からすると憶測呼んでる時点で大チョンボだし
自分のせいでルールを増やさないといけないなんて恥ずかしい話
個人的には最初のリリースで「秋田に話通ってるよ確認の協力ありがとね」とでも書けてりゃよかったと思ってる

396:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:23:01.76 pHPrm0Sm0.net
>>381
千葉の人間って糞だな
まあ、見るからにだけど

397:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:25:10.66 QWcU4SdQ0.net
>>375
栃木であれ京都であれ無関係だと考えること自体が浅はか過ぎる。
どこのクラブであっても将来その当事者になるとも限らない。まあ今回の件は問題にする必要も無いとは考えているが。
今回の件のような事例が他所でも起こった時にまたアホな連中が被害妄想にならないようにルールを明確化しようって島田氏も言ったわけだし。
もし秋田と千葉以外には関係ないなら他クラブからは秋田って間抜けだな、アハハって嘲笑われて終わりなんだけどな。

398:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:30:08.70 DREYO9/a0.net
>>383
比江島もたいがいタフショットだけどな

399:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:33:20.03 0t1eSan00.net
憶測はさんだ話をいつまでも好きだねぇ

400:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:39:34.67 B2J2skv70.net
ライオンズちょっと見たことある程度だけど
こんなに話題になるほどすごい選手なの?
ガフニーの何倍も千葉にフィットする選手?
ライオンズ一人で千葉はリーグ無双できる選手?
違うならもう止めよう

401:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:42:46.16 QWcU4SdQ0.net
>>386
>正にファンの心情のためにルールがある
( ´,_ゝ`)プッ 笑ってはいけないな、ゴメンゴメン。
契約するときも解除条件を詰めるときでも君が考えるよりはもっと細かいことまで要望を条件に入れてる思うけどな。
統一契約書っていうのは勿論あるけど、それ以外の特約はいくらでも盛り込むだろ。
年俸は上げることはできなくても提供住居は広いものにしたり便利なところにしたり乗用車を提供するのもガソリン代はどうするとかまで代理人入れてれば尚更。
ルールは日本の法律に違反しない限りは好きに決めたら良いだけ。
誰かが書いてた違約金条項も入れるのも良し、入れない代わりに報酬を下げるのも良しだ。 対等な立場で契約する限りは。

402:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:44:28.75 g7uxTM39p.net
(例)富山の宇都が……になりたいから今日をもってバスケ辞めますって言えば契約解除するしかなく、次の週にやっぱりバスケしたいからA東京と契約しましたがOK
これが可能なBリーグ

403:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:44:33.13 QWcU4SdQ0.net
>>391
悪いけど選手の能力と契約の件はまったく無関係だよ。

404:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:46:25.05 QWcU4SdQ0.net
>>393
だから契約解除するときに違約金を払わせれば良いだけだろ?
引退する時には違約金請求できないっていうBリーグルールとか日本の民放に違反するとかあるの?

405:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:50:57.23 B2J2skv70.net
正直、たかが並助っ人外人の引退、復帰、契約なんて、
ど、う、で、も、い、い
選手契約スレとか作って他でやって?

406:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:52:20.13 QWcU4SdQ0.net
そもそも契約解除に引退か移籍かにクラブ側にとっては大きな違いがあるわけではない。
肝心なことは理由が何であれそのクラブではもうプレイしないってことだけ。
重大な怪我をしたとか選手としての活動を継続できない理由があるなら話は別だがな。

407:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:54:14.29 QWcU4SdQ0.net
>>396
俺もそう思うがここで続けたい奴がいる以上は仕方が無いな。
「体育館の裏に来い」とか言われたらそっちに行くけどな。

408:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:55:52.36 DomeOQD0a.net
>>374
「様々な憶測をよぶ」これを言い換えれば「契約条件を知らない奴が被害妄想する」だし
全然違うんだけど

409:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:56:45.81 2QsuNdZf0.net
ハピブー()はいろんなところで迷惑かけてんな
数の暴力でのしあがったことで自分らが一番正しくて偉いと勘違いしてんだろ
これだからハピブー()は

410:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:58:28.30 g7uxTM39p.net
>>396
では、スマチケの投票はA東京や川崎、栃木、千葉が多かったのにSNSは少ないのは何故なんだろう
スマチケの投票は出来るのにSNSは出来ないの

411:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 19:59:00.58 B2J2skv70.net
ファジーカスが引退?復帰?契約問題となれば、おいおい!って参戦するが
ライオンズ?
ど、う、で、も、い、い

412:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 20:04:06.02 DxjkPT3k0.net
>>402
そのファジーカスの例すら関係ないと思うけど
秋田が一瞬ライオンズと契約したのが問題なのであってそれさえなければ個人事業主とのやりとりの範疇では?
今回の件は秋田とライオンズの契約内容くらいしか問題はない上にその契約内容は表に出ない限り憶測に過ぎないから何を話しても無駄

413:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 20:06:46.10 4igKMQRx0.net
NBL時代にあったルールがなくなってたことを今回の件で初めて知ったわ。
もちろん各チームフロントは無くなったことを皆知ってて、整備の必要性は感じてなかったんだろうから、
このまま、引退即移籍はOKルールでいいんじゃない?
野球とかでもあるんでしょ?特定球団から物凄い嫌われてる選手とか。
そういうのもあっていいじゃん。

414:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 20:07:09.78 qmTl34WNd.net
もうやめてくれ…

415:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 20:08:50.77 w1p29oyb0.net
他ブスだけど外から見てるぶんには面白いなw

416:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 20:10:04.74 t51t64qwa.net
ルールが整備されてない以上、千葉がとか秋田がとか島田がとか水野とか誰が悪いだの良いだの、そんなの鼻っから決まってる事。
がしかし、俺らは人間だから、不思議に思うし不快に思うし嘆くし明るい未来を想像する。
その権利を否定される事は許される事ではないと思う。
明日がある喜びと
明日が無いかもしれない悲しさ。
俺らはどっちを望むか。
もちろん後者だろう。
しかし、現実は
明日になってみないとわからない。
上を向いて歩こうとは言わない。
下に希望が落ちている可能性もあるから。
ただ一つ言える事は、
同じ方向(B2優勝、B1昇格)向いていこうや

417:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 20:14:05.72 fslfH7D60.net
そもそも
ライオンズ復帰決める

代理人が秋田にアプローチする

秋田「今間に合ってますんで結構」

代理人、他チームに売り込みをかける

千葉が名乗りを上げた
ってだけの話やで。たぶん。

418:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 20:17:18.41 vcur3znb0.net
別スレ作ってよ

419:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 20:59:55.12 pk+voOqap.net
反論するまでがセットの見え透いた自演すぎる
どの板にも揉めさせ屋はいるもんだ
これでライオンズが期待外れじゃなく活躍すれば面白いな

420:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 21:01:04.22 i4EVMStd0.net
さあさあ、そろそろ終いにして
熱血解剖bリーグ 始まりますよ

421:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 21:08:17.06 QWcU4SdQ0.net
>>399
どう違うかを説明してくれたら反論のしようもあるけどな。
憶測ってどういう意味なのかがわかれば君も理解できるとは思うけど。

422:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 21:12:42.94 QWcU4SdQ0.net
>>404
統一ルールが無くなれば個別に特約として契約条件に入れたら良いだけだと思うけど。
秋田が選手と契約している内容がAV女優の出演強要みたいな反社会的なものだったら話は別だが。

423:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 21:14:28.99 JcrCl3hud.net
京都ってほんとネチネチしつこいな

424:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 21:21:26.43 JpKX/L8nM.net
連敗したチームの人間呼ぶとはなかなかマゾだな
普通第二戦は勝つ流れだと

425:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 21:24:09.46 o5i8TqfN0.net
ためになる番組だなあ。

426:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 21:24:43.59 Ffy6zN+00.net
>>413
ああ、お前あのときの馬鹿か
もう一回だけ言ってやる
その契約書持ってこい
解除の条件、その後の対応全て契約書に書いてる
違約した場合も全てだ
お前の妄想で他人を不快にさせるな

427:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 21:35:03.48 vcur3znb0.net
別スレたててやってくれる?

428:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 21:36:30.03 u63An11tp.net
こんなめんどくさい会話自体、疑念が湧いた直後に千葉か秋田がルールに反していないと言うだけで終わるのになぁ

429:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 21:39:21.55 s2Xz7OLE0.net
>>414
ソイツ京都スレでもウザがられてる反論厨だから

430:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 21:51:56.15 SB6C57Mp0.net
>>376
笛鳴ったあとの不要なプレーだけどな

431:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 21:55:41.93 QWcU4SdQ0.net
>>417
あの時っていつのことは記憶に無いが?
>その契約書持ってこい
>解除の条件、その後の対応全て契約書に書いてる
>違約した場合も全てだ
その通りだよ。
>お前の妄想で他人を不快にさせるな
これも正に俺が千葉を非難してるヤツに対して思ってることだよ。
俺は妄想などしてないし、色んな契約条件が想定されるから断定はしてないけど。
俺がどんな「妄想してる」と思ってるの?

432:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 22:01:27.88 QWcU4SdQ0.net
>>420
その通りだよ。 アホな奴には論理的に反論できないからウザイという排除で済まされてる。
俺は契約とかルールとかの論理的な正しさしかこういう掲示板の議論では興味が無いから。

433:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 22:11:35.42 nxNSCOfe0.net










434:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 22:38:06.09 Z41ulJ7u0.net
某ブスだけど、
まだこの話する?

435:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 22:38:46.15 FyAIBH/Xa.net
カンガルー牧場はこちらですね。

436:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 22:42:09.44 e1EWEqy6a.net
もう秋田民ですら興味なくなってるんでやめて

437:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 22:43:54.78 Z41ulJ7u0.net
最高勝率は昨年も今年も
中地区首位ですな。つまり。

438:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 23:14:39.65 lYgJfnT2a.net
>>412
憶測と被害妄想の違い
お前がさっきからずっと言ってる憶測は被害妄想なの?

439:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 23:17:52.68 /UGxyjIod.net
この話蒸し返してんのって2人くらいだろ
ほとんどの奴は興味ないよ

440:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 23:20:58.86 B6xXG1Wy0.net
もうライオンズやめよう
活躍出来ない可能性あるだろ!
シーズン最後覚えてるか?
一気に不調になり平凡以下の成績だ
秋田はライオンズに自由にやらせてたけど
千葉では出来ないだろうしここで入れ替えて一気に落ちる可能性もある
島田さんのやり方はNBAでもダメだけどやった本人もこうなると思わなかっただろうし改善したらいい
千葉もリスクあるってことでもう流そうよ

441:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 23:22:53.54 Ju0GsGF80.net
NBAだったらユニ焼かれるしな
レブロンみたいに

442:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 23:26:10.14 HDokLFxPM.net
>>408
いや、間に合ってない。
ずっと外国籍一人出てないし、ライオンズ来るならコールビーILに入れる。

443:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 23:35:04.37 ZtMqRPgH0.net
結局、どこチームに属するかは選手が決めることだと思うよ

444:バスケ大好き名無しさん
17/12/04 23:55:05.42 lYgJfnT2a.net
>>412
さっきから答えを待ってるんですが
>>388
今回の件のような事例が他所でも起こった時にまたアホな連中が被害妄想にならないようにルールを明確化しようって島田氏も言った

島田氏がどこでこれを言ったのかも教えてください

445:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 00:00:08.26 TZEnt+oea.net
>>397
意味が分かりません
何で話が別になるんですか
大きな違いはあるんですかないんですか

446:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 00:06:43.58 TZEnt+oea.net
島田氏Twitterより
リーグルールがない中で、個別クラブが権利で縛るというのはなかなか難しいことなので。
>>395
これは島田氏の上記発言を否定するという理解で間違いないですよね?

447:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 00:06:43.81 TmptRTsr0.net
つまんね

448:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 00:19:53.72 Cq7UCVie0.net
千葉と秋田の対戦があったら面白いけど、少なくとも次シーズンまで無いからなー
次シーズンだとライオンズが千葉に在籍してる可能性も半々ぐらいだし、残念

449:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 00:27:18.65 XDi8xVo80.net
めんどくせー

450:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 00:36:15.99 0iYRsLtz0.net
荒らしは京都のやべー奴だったか
滋賀にも異常に敵対心あるんだっけ

451:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 00:47:10.87 TZEnt+oea.net
>>423
カッコよくてしびれます
けど、どうしてアホな奴には論理的に反論できないんですか?
泣き言?

452:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 01:05:29.13 TZEnt+oea.net
>>423
どんな基地外でも自分の中では論理的に正しく完結してるらしいよ
掲示板で行われる議論では、自分にどれだけ多くの賛同者を得られるかというのが一つの目安になるけどね
お前が排除されるのはお前以外のみんなが非論理的なバカだからなの?
もう一度言おうか
どんな基地外でも自分の中では論理的に正しく完結してるらしいよ

453:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 01:22:41.35 nf7Tq5G3a.net
もういいよ!みんな!天皇杯とオールスターの話しよ!

454:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 01:49:35.52 H9ptynBt0.net
天皇杯とオールスターっていつの話だと思ってんだよ

455:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 02:05:47.22 l5MRBvzxa.net
天皇杯もオールスターももう来月の話だけど。

456:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 04:21:40.20 Q6hAU19G0.net
バスケ板はやっぱり終わってるな

457:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 05:07:38.71 lO5fp2qY0.net
URLリンク(i.imgur.com)
置いときますよ

458:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 06:49:40.40 c3y3M1v2M.net
長文のidとライオンズをNG にすればいいのに

459:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 07:24:06.31 Ub1PTe/cd.net
移籍スレ何のために残したんだよ
こういうときに使えよ

460:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 07:39:54.93 lO5fp2qY0.net
>>450
名案

461:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 08:01:14.16 mwqz/+3ta.net
【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう4
スレリンク(basket板)

462:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 08:02:14.51 X2KtWQAN0.net
>>429
俺は憶測など一切してないよ。
明らかになってないから色んなケースが考えられるとね。
秋田は違約金を貰ってないとは言ってないとは書いたが、貰ったとは書いてない。
お前が勘違いしてるだけだろ。
俺に対して契約書を持って来いって言ってる奴もだが。
>>435
島田氏がどこでこれを言ったのか
>>374で島田氏のツイを引用してる。 てかレス付ける前には話の流れを辿ってからにしろよ。
>>436
他のことをしたいから契約を取り消したいは自己都合だが、ケガとは不可抗力だろ。
Bリーグの統一選手契約書にも重大な怪我は契約解除できる例に上がっているぐらいだよ。
てかこんなことがわからんのに口を出すなよ。
>>437
違う。
リーグルールがあればそのルールに従うことにはなるだろう、少なくともリーグ内では。
しかし個別クラブが選手個々との特約を結ぶことによって特約に関する事項については縛ることができる。
契約書持ってこい野郎が言ってる通りでそういう条項を入れたら良いわけ。
引退の場合は違約金を取ってはいけないというリーグルールでもあればダメだが。
秋田は性善説で対策をしてなかったのかはわからん。

463:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 08:09:19.84 xHDEa8fpd.net
メンドクセ
ここで高らかに論じて()どうなるわけじゃないだろ。
自分の無力さに黙って涙してろや。

464:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 08:11:29.78 1EnbztwlM.net
>>453
お兄さん、学校か仕事は?

465:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 08:14:18.18 Cai9y2oSd.net
熊本と福岡の選手が
オールスターに選ばれたんだな。
やっぱり開催地の一人は出るべきだよな。
良かった良かった

466:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 08:43:37.35 zmJXAScXd.net
>>456
熊本の小林はトライアンズに入ってトライアンズが休部してからは熊本一筋。
福岡の山下は東芝のレギュラーを捨てて地元福岡へ骨を埋めに行った人。
どちらも象徴的選手やな。

467:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 09:04:23.38 ABzACdH8p.net







468:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 09:09:28.62 7vp4VqRf0.net
そういや今回はオールスターMVPの賞金って少しは上がるかね?
30万って幾ら何でも少なすぎるよねw

469:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 09:28:20.12 ydPims1Fa.net
>>453
どれも全く反論になってません
あっちとこっちで言ってることが違うのでお前の好きな論理的な話にさっぱりなってない
とりあえず他人の発言を勝手に言い換えてる時点でダメなんすよ
とりあえず島田氏をバカにしすぎじゃないですかね
これ以上何か言いたいなら>>452

470:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 09:29:49.59 Cai9y2oSd.net
>>459
選手全員が参加出来るわけではないからなぁ

471:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 10:08:41.46 Qw9/o0zOa.net
スレリンク(basket板)

472:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 10:47:34.44 jMIWYokir.net
>>411
我が家で月9といえばこれ

473:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 11:06:34.88 v6hzSlt40.net
バスケBリーグ「グッズ購入倍増」の仕掛け人、27歳マーケ女子の素顔
URLリンク(www.businessinsider.jp)
Bリーグって今年の流行語ではないがインスタ映えするスポーツ(リーグ)だと思うけどなあ(あとVリーグも)。

474:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 11:11:08.92 wygr1cCQ0.net
まぁ開幕バブルの頃はどれも景気の良い数字は出るよな

475:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 12:19:57.73 09el5cf8p.net
>>460
そいつヒマ人だからスルーしない限り延々と粘着するよ

476:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 12:31:40.65 eU5+yjaBM.net
あぼーんしとけよ

477:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 12:41:26.37 UvZvFBHz0.net
バスケって本当に相性あるよな
川村と湊谷、並里と高橋、宇都と岡田、この辺は相性悪いのが手に取るように


478:わかる 見てきたバスケしてきたバスケが違いすぎるんだろう



479:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 12:46:45.42 bMJJHeNDF.net
>>468
1on1大会じゃないからね

480:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 13:06:01.26 cHLm2peu0.net
>>457
山下は社員選手だったんだよな
引退しても会社に残れただろうに、格下の地元チームに移籍なんて選手の鑑だわ

481:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 13:12:46.63 UvZvFBHz0.net
なんかさプレイヤーとして24秒で攻撃できずに終わるってのが最も恥ずべき行為だと思うんだよね
今日曜に試合を見てつくづく思う
何回24秒バイオレーション起きてんだよ両チームとも

482:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 13:16:31.87 QcQOjD650.net
俺は逆に24秒でディフェンスを成功させるのって
一番自分のチームが試合を支配してる感じがあって好き

483:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 13:21:10.44 80ZVjRUCM.net
こんなレベルのDF相手に24秒でシュートできないのは恥でしかないけどな
かかりもしないピックかけてタラタラタラタラ攻めすぎなんだよどのチームも
速攻出さずにわざわざDFが戻るまで待ったりクロック迫ってるのに十分打てる状況でパスしてクロック切れとかオフェンスのメリハリの無さはほんと情けない

484:バスケ大好き名無しさん
17/12/05 13:32:11.09 Cq7UCVie0.net
千葉ブスのアウアウカーが消えるか出て行けば解決
>>452>>462に自分が率先して行けば良い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch