【TOYOTA】ヤリスクロス Part56【YARIS CROSS】at AUTO
【TOYOTA】ヤリスクロス Part56【YARIS CROSS】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 22:55:50.40 7/65sr/b0.net
>>1
乙!

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 18:33:31.44 KHTO488U0.net
>>1


4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 21:12:30.68 KHTO488U0.net
質問です。系列違いや県またぎで見積もったらディーラーローンの金利がかなり違いました。トヨタファイナンスの金利は全国一律かと思ってましたがなんの違いで差があるんでしょうか?

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 22:08:19.39 tATVeHdh0.net
そんなもん販売会社の方針で金利はまちまちよ

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 22:17:13.60 TmbnxoZK0.net
1月に契約したのをすっかり忘れていて
午前中にディーラーから電話あったのに
セールスと勘違いして
「車いりません!」って言っちゃったよ。

さっき契約していたって思い出した。
明日朝1でディーラー行こう。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 22:18:46.90 bKr3diO+0.net
このおっちょこちょいが

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 22:22:09.83 QEVsMBxY0.net
金利は高いけど値引きがよかったりとか

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 23:14:37.38 5rC4THK10.net
>>6
なんかの病気だろ

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 23:49:20.76 kHKStvAo0.net
認知症だろ
免許返納しとけ爺さん

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 00:02:13.09 u81f20iU0.net
外観がすごい高級感あって一目惚れして、ディーラー行ってみたら内装がチャチ過ぎて流石に無いわと思ってラブフォーに変えそう

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 00:27:35.56 UYi+ZnjK0.net
さすがに大きさから違い過ぎて「ここ笑うところ?」って感じだから次に書く時は車種を変えたほうが良さそう

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 05:11:32.28 LVGunz1M0.net
この車白飯より全然見ないね
売れてないのかな
suv自体がそろそろ陰りと思う
suvの購買層は意外と中年層が多い
若年には背の低いリッターカーのほうが人気
プリウスもゆとりZ世代が多いし
ミニバンも少子未婚化であと5年もすればオワコンだろう
リッターカー、セダン はたまたステーションワゴンのプチブームと予想している

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 06:39:18.23 okw45yoE0.net
>>11
あんたの勝手にすればよいだけ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 06:41:03.14 7AxGbit30.net
>>13
想像・妄想で楽しんでくれ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 07:24:14.37 d4IV2Zdm0.net
>>13
日本国民の経済状況からして自動車自体がオワコンだろう。国民負担率50%超えの中自動車所有者に関しては70%超えの推定もある。これからは125ccバイクと電動アシスト自転車の時代。というかそれ以外売れなくなる。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 07:37:03.52 Zk0GQm1m0.net
>>13
SUVがブームとか言ってるやついるがそういうのじゃない
じゃあ昔はセダンがブームだったのかというと違うだろ
車にブームなんてない

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 08:22:33.66 4Z3DBJeE0.net
軽自動車一択

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 08:27:51.61 Vdx9EKuX0.net
エンジンの4WDの走りっぷりはどうですか?不自由ないですか?

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 08:50:21.01 GzsYQM8n0.net
>>17
あるだろ、昔サーフやRVRやRAV4がRVブームで流行って廃れてたのがSUVと名前を変えて再燃してる買う人の90%がオフロード性能なんか使わない。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 08:52:17.44 xxqT98/u0.net
不自由ないです

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 09:40:09.46 Xk82dF+b0.net
1年半乗るけどとても快適で満足
ガラスコーティングしてるからかまだ新車みたいにきれいだし数年は言うことなし

23:age
24/03/23 09:46:10.85 lERQBCxo0.net
age

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 10:16:21.19 vM4PT8Ad0.net
>>13
こんな特濃加齢臭してくる文章なかなか無いよな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 11:41:16.05 UYi+ZnjK0.net
印象だけで具体的な数字が全く無い典型

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 11:52:15.81 /0isXRiP0.net
>>11
トヨタの狙い通り

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 11:55:59.56 4Ym7qznv0.net
>>13
ヤリスクロスを見かける頻度と白飯の回数を求む
白飯食い過ぎちゃうん

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 12:14:33.31 ovCCI9a20.net
子育ての都合で背の低い車は一定以上増えないんだよね

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:09:59.97 uwyBum1T0.net
>>19
不自由ないよ
ヤリスの四駆もこれも発進後エンジン1600〜2000回転にするとゴリゴリと変なノイズあるぽいから買うなら嫌じゃないか試乗すべき

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:10:16.31 UTCWjLIU0.net
いみくるすけぬやねぬくとたあいけかくいちそまみくりちとろをさらけつはり

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:54:33.76 KtosHz560.net
意味わからないなんて人も多いな
数多ある支持団体の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとしないよな
しかし
心肺停止で病院運ばれてるなら捕まるだろうし

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 15:12:33.78 ZBpAWq0Q0.net
スクエニ新作作ってるっていって、どっかのスラム街かと思ったらまーたレーティングかよ
ヨツツベデコスケターしょまたん
ヘヤーは草

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 15:21:17.63 ZBpAWq0Q0.net
>>28
ゆるキャンドラマは良かったので

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 17:21:26.90 zEj+Dp290.net
どのスレにもカススクリプトって湧くんやな
死んでくれんかな

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 23:42:53.28 Td7mETv70.net
ホントに基本的な質問で申し訳ないですが、本日改良型の納車でディスプレイオーディオなどあれこれいじっておりまして、
走行中にスマホのミラーリングの映像が観れないのはわかりましたが、hdmiで接続したもの(firestick等)も同様に走行中は観れないのでしょうか。
その場合キャンセラーを使用するしかないと思いますが、不具合の話も真偽は如何ほどでしょうか。
質問ばかりですみません。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 23:57:56.86 ZUgZ6ob10.net
キャンセラーの不具合の真偽をここで聞いたってこんな所の意見の真偽こそ怪しかろうよ……

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 23:59:08.13 KPBJ16SF0.net
AI boxを使えばキャンセラーなしでもネトフリとかアマプラとか走行中にも見れるよ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 00:03:33.44 yNufRwSa0.net
それ違法行為ですよ
厳罰化されてるの知らないのですか

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 06:09:06.06 1cxGkxHA0.net
違法じゃないから車検にも通るしディーラーで取付もできるわけだが

もちろん運転手が運転しながらガン見するのは無しね

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 07:36:58.83 ZdcQu7Jx0.net
>>37
それが一番簡単だろうな。自動車メーカーが標準でAiboxの機能つけてくれんかなと思う。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 08:14:09.07 97JDZvFN0.net
ナビとセンサー関係がアホになるんだっけか?
普段からセンサー類切っておけば問題ないだろう
今どきはナビもスマホでなんとかなるし

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 08:52:05.82 t4Jv2jAO0.net
>>41
キャンセラーの話?
自車位置が正確に把握できなくなるだけだよ
AIboxの話ならそんな事は全く無い

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 09:33:07.52 cHBeISeL0.net
ドライバーは運転に集中するし同乗者は自分のスマホなりいじってればいいだけで走行中にディスプレイオーディオいじる?

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 09:46:49.76 z8W46U3J0.net
値段問わずで良いので
初めて使うのにおすすめなAiBOXってある?
関係あるのかは知らんけどスマホはAndroidもiphoneも使ってる

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 10:16:30.92 w4q+fCuP0.net
>>43
サブスク病だろ
金払ってるからとにかく元取るのに見なきゃって人がいるw

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 10:31:42.75 BcBR/mxo0.net
>>20
SUV然り何でも再ブレイク果たしたものってもはやジャンルとして定着する
キングコング、ヒロシ、きんに君が好例

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 10:57:00.31 ZdcQu7Jx0.net
>>43
ディスプレイ見なくてもAmazonのaudibleとかで運転中読書とかしてる。audibleを読書と呼ぶかどうかは知らんが。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 10:57:14.31 MDlo5N330.net
>>44
OTTOCASTが1番人気あるんじゃね?オレは値段安いDRIVIMのを使ってるけど。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 11:04:30.44 WIkkH+Jq0.net
キャンセラー付けて車が壊れるって変な情報に踊らされてるなぁ
どんだけの数の車に装着されてると思ってんだよ
ディーラーに聞いてもキャンセラーが原因で故障した事例はまだ見た事ないって言ってたぞ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 11:23:30.26 w4q+fCuP0.net
昔ながらの配線割り込み式じゃなくOBD式で壊れるだけじゃなかった?
この車で普及してるのは昔ながらのやつだし壊れた噂聞かない
俺もスイッチ式の付けてるけど別におかしくなったことはない

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 12:01:09.11 WnPOggV50.net
>>41
今のはならない

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 13:16:18.96 UQfQu3ws0.net
この前新色の青のような黒紺のようなの走ってるの
見たがフェンダー周りの樹脂黒が目立ってなくて
中々品がよかった 停車時は見てないけど

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 14:24:33.25 yrHMSCpa0.net
>>11
がみさんも内装が不満でLOVE forに乗り換えたのかね?

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 14:42:10.92 griQ4ceO0.net
誰だよ…

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 14:57:04.29 18C/SO4a0.net
>>53
その通り!

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 15:13:20.13 hwfUHAi40.net
>>52
上品な感じよね

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 16:13:25.29 +uivmu5x0.net
今日アッパーグリルの上にガーニッシュ付けてるヤリスクロス初めて見たけど超カッコ悪いなあれ
口髭かな?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 17:44:22.33 CingVzFU0.net
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 17:50:46.17 sVblAU3P0.net
シエンタにもよく見る

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 18:09:08.42 8nB27eDC0.net
>がみさん
誰だよ
>Love for
何だよ
>内装が不満
買う前に分かるだろ
バカかよ

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 18:46:27.94 vjbAQzN40.net
>>48
DRIVIMのやつってAndroid13となってるけど本物だった?
13といいつつ普通に10だったり表示だけ13にして中身を調べると10ってこと多すぎて

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 19:43:30.65 8tOUmIJH0.net
>>57
フロントグリルが地味なので付けようか何度も迷ったが、どうしてもヒゲに見えてしまい躊躇して未だ付けていない
モデリスタ含め色々メーカーあるがどれもイマイチでもう少しデザインを工夫出来ないんだろうか

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 19:58:55.41 2ZX1GQtW0.net
車を変えれば?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 20:09:03.20 2LE6CLfY0.net
新型キックスでトヨタも危機感持ってくれればいいんだが無理だろうなあ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 20:14:11.26 mlxwueUl0.net
むしろ長納期が少し解消できる期待まであるぐらいでは

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 20:17:59.60 UFOYevxK0.net
あれはヒゲだろ?
ヒゲ生やしたいヤツが付けてるわけでヒゲ生やしたくないヤツは付けない
だからヒゲに見えるとか言うのは間違ってる

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 20:56:34.33 MDlo5N330.net
>>61
そこまではわからんけどオレの端末Googlepixel6aでは普通に起動するぞ。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 22:36:31.67 WIkkH+Jq0.net
モデリスタのグリルガーニッシュは確かに微妙
ドアハンドルくらいなら付けてもいい

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 23:34:16.57 vjbAQzN40.net
>>67
今は動いてもバージョンが古くなるにつれてアップデートとかできなくなってしまうから困るんだよね
こういうハードウェアの解析アプリなんかで見てみると本当の仕様がわかる
URLリンク(play.google.com)

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 00:28:08.67 0vgYnqbp0.net
走行中はAC100Vコンセント使えないんの?

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 08:52:58.37 nXlc2elJ0.net
つかえる

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:24:15.56 DLs81mxJ0.net
>>54
元ヤリクロ乗りの有名YouTuberやで

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 11:32:27.72 ujuEhtJ00.net
来年パワーアップ版出るなら8月納車のやつゴミみたいになるな
海にでも捨てるか

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 11:41:14.60 6FgED26i0.net
捨てるぐらいなら俺にくれ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 12:18:26.67 1EXspclz0.net
youtuberに有名も無名もあるの?
有名人がYouTuberやってるパターンもあるか

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 14:24:51.88 9dHO6ic80.net
>>75
鉄道系YouTuberでスーツのライバルだった人だからそこそこ有名。
いわゆる底辺YouTuberでないということ。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 16:15:50.22 aJ+vOPsH0.net
誰だよ…

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 16:35:04.77 H+kzDmJr0.net
代車でアクア借りたんだがエンジンうるさいのとディスプレイが立ってて見にくいのが気になった
ヤリスクロスもそこんとこは同じなのかな(納車待ち)
後席は案外広いと思ったらヤリスクロスよりホイールベース長いんだねアクア

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 17:28:06.08 WymgCO1g0.net
>>64
危機感なんて持つはずがない
キックスとヤリクロにかつてのレガシィとカルディナ、エルグランドとグランビアくらいの差が付けばさすがに焦るだろうが

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:01:32.57 ujuEhtJ00.net
トヨタの中でも一番売れてるのがヤリスクロスだからな

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:16:57.13 aJ+vOPsH0.net
最近昼間にフォグランプだけつけてるヤリスクロス見るけど、どんな意図なんだろ
Gグレのデイライトではなく、LEDヘッドライト車なのに、昼間にわざわざフォグランプ点灯させてる

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:20:02.17 RujfLGKB0.net
テールつけたいんじゃね

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:27:36.77 UvPY40730.net
>>81
純正ならフォグだけではつけられないはずなので改造後付してウキウキなんだろ

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:29:34.74 sIj+JcHp0.net
>>80
2023年の国内トヨタ車種だとシエンタじゃね?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 21:04:23.13 4yzaonmA0.net
いまならダントツでZORNやろな。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 21:16:36.18 1EXspclz0.net
去年売れたのはノアボクでは?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 23:10:44.17 ZiK4LV7r0.net
すげえよな
世間の9割は知らん人間が>>76の認知では皆さん先刻ご承知の有名人みたいな扱いなんだもんな
ネットはアホの集まりだって警句は真実なのかも知れん

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 23:37:37.18 G8iLDfXr0.net
アホっていうかASDじゃないの
マニアックな知識を全員が知ってるものとして話してくる奴おるで

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 23:51:23.28 sYoOuA5i0.net
鉄道って言ってるからまあ鉄オタでお察し

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 00:16:05.90 iUTL4qHr0.net
ユーチューバーなんて顔と名前が一致するぐらいみんなが知ってるって言えるのヒカキンぐらいじゃねえの
はじめしゃちょーとかフィッシャーズクラスも名前知ってるレベル
その下なんてYouTubeよく見ててそのジャンルに興味がある人じゃないとまず知らない

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 08:45:33.65 lQPt0Lbr0.net
まあつまりここに居る連中はヤリスクロスにあまり興味がないってこった

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 10:26:39.78 tX5oTCPD0.net
ユーチューブも見るけど配信者には興味ないな

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 20:00:06.25 AQ0DRcYo0.net
etc2.0って付けたほうが良かったかな?
普段etc使わないから必要ないと思ったけどちょっと後悔

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 20:20:15.02 A2lXWy2K0.net
つけた方がいいけど使わないなら後悔するようなものではない

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 20:36:33.93 glTK5b7i0.net
むしろ付けたけどどう考えてもいらなかったよなあって思ってるくらい

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 20:39:20.64 Ygtb2C4H0.net
>>93
2.0である必要はないけど、ETC自体は無いとかなり不便かと
ETCしか通れないICも増えてるしね

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 20:48:42.69 4tcncF2R0.net
1.0は標準でついてるからセットアップ料払えばETC機能は使えるよ納車待ち遠しいね

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 21:10:52.43 A2lXWy2K0.net
>>95
電光掲示板ないところでも事故車、落下物、先の渋滞、雪景色とか表示されるから役立つ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 07:49:15.85 7e42jdHQ0.net
>>97
そういえばマイチェンで標準装備になったんよね
パノラミックも標準だし

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 10:22:17.44 BVF/DV5v0.net
ドラレコが標準装備じゃないのがびっくりした

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 10:53:01.67 XpjpiYGR0.net
納期が4ヶ月も早まったわ
適当すぎて草

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 10:54:36.06 FSG4BcdC0.net
いつ?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 11:36:02.59 yJ05XQaI0.net
>>100
ドラレコ標準になってる車種って何があるの?

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 11:48:24.44 XpjpiYGR0.net
1月に契約したのがGW前には納車できそうとのこと
ガソリン車だからライズの生産再開の影響もあるかもね

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 11:52:36.53 /zoWzyjo0.net
KINTOの影響はどうなんかなぁ事実上の順番抜かしでしょあれそれが売れなければ空いた枠で一般購入者の順番が繰り上がるとか

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:04:41.43 7iAlVUMm0.net
トヨタGの不祥事でトヨタ車を避ける人が増えたはず

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 15:09:47.85 7KyqD4za0.net
このユーザー怖いしキモい
売却したTコネ解約せず
位置情報所得してるとか
URLリンク(x.com)

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 16:29:47.42 z17WQYAw0.net
自動車評論家たちの改良型ヤリスクロス動画来そうだな
カローラクロスはまだ来ないのに

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 16:32:37.96 Ex1DPtPj0.net
やっと明日納車確定の連絡来た
けっきょく3月ギリギリになったなあ
いや3月登録4月末納車とかされるより100倍良いけど

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 18:06:03.07 Cphi/rm60.net
>>103
多分彼BYD乗ってる人だと思う

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 18:29:37.17 z17WQYAw0.net
GRヤリスもドラレコ標準になったぞ
クラウンスポーツとかも付いてるけど、フロントは役に立たないレベルのカクカク
一番良かったのは22年改良型ヤリスクロスのMOPドラレコ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:12:22.24 vtjvPYWF0.net
カーナビ買わずに裏画面のモニターだけで済ましてる人いますか

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:37:00.30 WoEeII+C0.net
>>107
自分で契約してログインし直さず残ってるやつにタダ乗りしてるやつも自業自得だろ
それ相応の覚悟で使ってるんだろうし

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:41:38.03 rB3LxKxk0.net
名前が出ても少ないし

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:48:30.01 4UW9dcI/0.net
普通売却したらTコネクト解約するでしょ
いつまでも解約しないで売った車ストーカーしてるって笑

URLリンク(i.imgur.com)

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:55:52.54 DVdPOHSj0.net
おまえのやってることも似たようなもんだからな?

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:58:55.69 kRTyGQ8B0.net
知らないので
よく知らんやつが

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:02:17.12 2NPyGRPZ0.net
で本題に入る
男オタは極力男を見たくないんだよな。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:07:03.27 n3sgyFRz0.net
まあヤリクロ乗りなんてキモいやつ多いからww

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:18:03.91 +bRjJWf60.net
>>10
今日の午後追加の不人気なこと考えただけ
名前がかっこよくね

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:24:28.58 3zlNb6SW0.net
長期政権獲得したヤツじゃね?自己評価高すぎるし自分を封じ込めてるだけ
その理由もなく被害者を支持する自称保守気取りがそこまで戦争しかけてくる輩やぞ。
URLリンク(i.imgur.com)

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:33:21.25 GoT8MYcr0.net
何が自業自得なのか全く分からん
ストーカーを正当化すんなよ

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:41:52.59 kYMJ5SBo0.net
山の方いって

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:59:56.14 Vv7EXNrg0.net
いやなのは
白いほうがいい

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:04:19.02 Vv7EXNrg0.net
食レポ、カラオケ、買い物などを売ってるように
俺もしばらくは助からんわ
年金がどうこう言うことを言ってないせいでサロン見る人いないのがオタクなんや
その後のローテや
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:08:16.68 HmSN3bz20.net
ケトンメーターを購入したとたん感染した人間の連絡先を消した件かな
ダイエットによさそうなので絶対痩せている

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:09:18.68 mqI6PRb50.net
1番この競艇人生

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:10:28.15 w9Qm7EjV0.net
>>77
YouTubeでヤリスクロスで検索すると多分出てくる

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:12:10.46 w9Qm7EjV0.net
>>87
お前が馬鹿で無知なだけだろ。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:13:19.92 w9Qm7EjV0.net
ネットリテラシーが低すぎて馬鹿な老人だらけかここは?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:20:34.08 DpRKAtRv0.net
まわりの知人でも夏とか言われてたガソリン車の納期が連休前と言われてるらしいから
難民枠みたいなのが開放されてるのかね

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:30:43.74 AUqhPyhv0.net
登録者数万のYouTuber知ってないだけで馬鹿で無知認定は無理があるww

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:42:31.48 escETMlN0.net
やっぱり鉄オタってアスペやな

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:44:43.33 w9Qm7EjV0.net
>>132-133
自分自身が無知で馬鹿な老害だと自覚しろ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:50:04.99 csMbVxC90.net
でも壺がー言うてるのがわかる

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:54:57.58 a4RMTNnh0.net
そんな訳ないと思う

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 22:10:58.10 0AY1JMTh0.net
>>134
お前マジで客観的に物事を見れない障害者やんwww

 

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 22:14:27.30 XmiH8Kw30.net
>>137
いやお前がリアルガイジだよ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 22:14:51.37 uaOE+1o90.net
全人類鉄道系YouTuber見てると思ってるアホww

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 22:16:32.83 XmiH8Kw30.net
>>139
無知なのを認められない老害

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 22:16:50.62 4UW9dcI/0.net
これがヤリスクロスユーザーの民度だよ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 22:16:57.25 0AY1JMTh0.net
>>138
オウム返しって小学生かお前は
手帳持ちは消えろボケ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 22:17:36.29 XmiH8Kw30.net
>>142 
ファビョるな老害

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 23:13:32.66 0AY1JMTh0.net
鉄道YouTuberとかいかにもお爺の趣味みたいなチャンネル見てる奴が他人に老害とか言ってんの草生えるわ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 23:24:30.83 4K2sT1kE0.net
本人登場?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 23:29:53.44 kAMqQKpt0.net
鉄道YouTuber好きのお爺のスレ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 09:14:59.09 Lea15Scc0.net
俺もジジイだからやめたげて

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 11:24:07.36 RRvo6YIe0.net
来年には10インチなるかな

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 11:26:10.59 Lea15Scc0.net
来年マイチェンで9月納車の俺涙目

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 12:19:07.00 ZJswi9pN0.net



151:っつもマイチェンしてるから気にするな



152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 12:26:26.53 9jc4vWmi0.net
マーイ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 13:05:06.13 bBZD5Cg10.net
俺の嫁は舞ちゃん

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 13:09:42.51 Lea15Scc0.net
来年のマイチェンで欧州みたいにパワーアップするって噂だから
本当だったら本当に涙目だよ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 13:28:12.87 /IXJLoWs0.net
そんな噂ねぇよアホ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 13:44:31.58 Lea15Scc0.net
URLリンク(car-repo.jp)

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 14:01:15.96 CIIWz3aO0.net
去年の秋頃にパワートレイン変わる顔変わる内装変わるって
「ヤリス」の欧州仕様を「日本版ヤリスクロス」のマイチェン情報って載せてたウンコサイトか
今見たらその記事跡形もなくなってたw

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 14:12:01.38 /IXJLoWs0.net
案の定誰が書いたかも分からんような飛ばし記事を信じてるアホで草

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 14:56:01.37 L2UWA+yv0.net
>>156
タタのハリアーを新型ハリアーだと騒いだりして、馬鹿だと楽しいことがいっぱいでいいよなw

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 15:08:49.11 S0vmw+2q0.net
ただの予想記事じゃねぇか

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 17:14:19.37 MCKAzkbv0.net
マイチェン後納車されてひとっ走りして来たぜ
もう今さらかもだが何か聞きたい事あれば
今から仕事だから夜になるけど

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 17:42:38.03 4w4xK0T90.net
内装狭い感じしなかったですか?

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 18:23:39.77 MCKAzkbv0.net
>>161
ちょっと運転中左足が壁に当たる
チビの俺でも当たりはしないけど天井が気になる
マットやらなんやら敷く作業とかしてたが、後部座席はやっぱりドアもっと開けや感すごいしまあ狭そう
この辺は前のを知らんけど聞いてる話では前から変わらんって所なんかね

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 21:27:05.39 tnrVdXNo0.net
今週納車されました。HVZ白。久しぶりの新車の匂いで騒いでたら、息子がカビ臭いと、、、俺はきな粉の匂いと思ってるのに。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 21:51:48.87 yS3J9ePx0.net
契約はいつ?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 03:05:07.70 LWr7jriT0.net
いやー
何でも鵜呑みにする人がいるのにビックリ!

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 10:11:50.86 bZaL7WEv0.net
>>163
俺は最初の臭いに耐えられなかった
帰って来て直ぐに濡れタオルで、室内を拭きまくったよ。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 11:57:15.01 2nXtJvEd0.net
むしろ新車の匂いが好きな人が多数なのに

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 12:17:47.17 QsQo2aIT0.net
ムスコがカビ臭いに一瞬反応してしまった
車用の空気清浄機買うかな

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 12:28:27.97 mhxe8RMR0.net
最近の車、科学部質の匂いあんまりしないよね

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 12:39:55.99 sEgdgYbh0.net
新車の匂い好き

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 13:10:59.36 ZpFeUJA70.net
ナノイーX付いてんのにな

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 13:15:39.94 XG76IMXQ0.net
シートの発泡ウレタンから出るんだよ~

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 14:32:47.62 V1uBfujl0.net
ハイレゾだのなんだのは信用してないけど、
そんなん関係なくこの車音クソ過ぎない?
ディスプレイオーディオが悪いのかスピーカーが悪いのか両方か

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 14:47:09.41 FgnIlYDq0.net
スピーカーはそんな悪くないと思うZたけど
走行ノイズはある

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 14:53:44.68 iERqkx4Q0.net
オプションでスピーカー交換あるよね、あれ気になってるんだよなぁ
46,000と工賃だから6万くらいかな

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 15:41:04.63 IwOzw9Qu0.net
お前の耳がクソなだけだろ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 15:48:17.30 n53J+Y3H0.net
>>175
最近の車はドアペラペラだからスピーカ変えても意味ないよ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 16:05:28.80 vtqnA7pF0.net
ソニーとかがアクティブノイズキャンセリングスピーカー出してくれればいいのに
海外じゃディスプレイオーディオとかやってるんだからさ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 16:42:36.43 SN8qtkK80.net
AirPods Pro付けて運転したらいいだろ
100万円相当の調音だよ

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 18:36:53.25 +hDEbBI40.net
>>175
絶対やめとけ
6万払うなら社外のスピーカーを
専門店でデットニング込みで
10万払ってやって貰った方が幸せ
言い過ぎかもしれないが
遥かに音は良いはず

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 18:44:01.84 3hyOCbIw0.net
ヤリスクロスのドアって新型でサービスホール空いてないからデッドニングほぼ意味ないというかする必要ないと聞いたけど

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 19:13:26.73 iERqkx4Q0.net
>>180
>>177
えーそうなの
社外品とかよくわからんなぁ、カー用品店とかでやってるのかしら

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 19:33:41.11 WUkMzYZC0.net
なんか検索したら出てきた
ソニックプラスとか言うのの前後で30万くらいするスピーカー付けようぜ!

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 19:55:27.84 iERqkx4Q0.net
>>183
すげぇな、、そんなの付ける人おるんか

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 19:58:06.54 379JqDmW0.net
まあ車の値段と比べたら

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 20:29:38.88 2nXtJvEd0.net
>>173
何度も言うがもしBluetoothで聴いてるならそれはBluetoothで聴くのが悪い
CD圧縮無しやFLACで聴く分には車格相応かと
もちろんノートやキックス等他社と比べてはならない

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 20:49:23.25 QsQo2aIT0.net
トヨタはドンシャリだから長時間運転するとどうしても耳が痛くなる
ソアラのマークレビンソンは多少耳に優しったが

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 20:58:44.91 mJWEt5Hf0.net
AMラジオ中心なんじゃ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 21:05:08.33 X4v8KXM50.net
若い頃は酔いしれ音で聴きたくて社外スピーカー、ツイーター、ウーファー付けたけど
今は車の中くらい無音無心で運転したい

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 21:08:33.82 +wSNimmE0.net
スピーカー交換するか迷って調べたけど、あれPioneerの全く同じやつ買えば1.2万円くらいで買えるぞ
オートバックスで取付したら工賃含めて2万いかないぞ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 21:21:56.63 uLw1eqeR0.net
どうせ聞いたとしてもEXILEとかなんだろ?
しょっぱwww

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 21:31:08.89 Q6Rw7BAg0.net
そこでEXILEの名前出すあたりお爺臭がする
平成で時間止まってんのか?ww

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 21:31:37.87 X4v8KXM50.net
カロクロ乗りとEXILEは結びつかなくて脳がバグる笑

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 21:34:22.98 +hDEbBI40.net
>>182
カーオーディオ専門店
有名店でも初心者向けのプランが7~10万前後であります
国産車のオプション純正プレミアムオーディオより良いよ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 21:35:48.66 +hDEbBI40.net
>>187
マークレビンソンって言ったら
高級外車に付くレベル

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 21:45:52.06 TrZRim0i0.net
>>191
せめてそこはYOASOBIとかせめてBTSとかにしようよw
EXILEって20年前の人たちですよおじいちゃん

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 22:28:13.98 +hDEbBI40.net
そもそもEXILEってまだ活動してんの?
ほぼ邦楽聴かないから全く分からん

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 22:30:37.07 SOD6dnJH0.net
ワイドミラー、ホーン、ドリンクホルダー、スピーカー昔は猫も杓子も替えてたけどもう枯れた文化になっちゃったね

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 22:55:16.49 XvM6WzmN0.net
>>186
モバイル回線でただでさえ低音質のサブスクをBluetoothで流して音質に文句言うやつイカレてるよなw

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 23:59:57.21 yWL3mG4+0.net
>>196
そのYOASOBIすら


202:聞かないお前らに言ってるんだよ。



203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 00:07:49.21 mQwI9ueL0.net
流行りもんなんてどんなものでも10年すれば古い
クラシックJAZZ聴いてたほうがマシ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 00:19:07.57 1ICdCAq+0.net
AMラジオ聴けよ!

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 00:44:29.36 SCt50F6l0.net
音質優先ならウォークマン等のDAPにUSB直結が最適解
ただ今時のDAにはUSB挿す所がないのが問題
現状はDSPにUSB直結がお手軽かもしれないが
USB直結出来るDSPが限られてる
ヘリックスのDSPだと工賃入れて12万ぐらいかな
そこにスピーカーやアンプを加えると
30万は軽く行くねw
たぶんそこまでやり出すと
良いスピーカー入れたくなるだろうから
実際にはもっともっと高くなる( ˙꒳​˙ )
よほど好きじゃないと
そこまで投資出来ないでしょうね

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 08:23:08.55 o+dD4xxr0.net
そもそもスピーカー交換はやってもらえないやろトヨタからNG出てるのに

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 08:57:56.69 OsOyBVab0.net
>>204
ソニプラのサイト見れば分かるがやってくれる所一覧になってるよ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 09:22:36.92 H7f4nmIr0.net
スピーカーに数十万とかよくかけられるな
人それぞれだけどそれだけの資金があればヤリクロ購入を決める前にもっと上の車種を考える

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 09:43:36.03 DEG3zVMB0.net
>>206
上の車種になるとでかいからな
LBXもあんなに無駄に張り出してデカくなっちゃったし

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 10:25:56.81 k9trrthG0.net
スピーカー交換なんか簡単だぞ
特にヤリスクロスは何の加工も必要なく交換できる ケーブルは必要だけどしいていうならケーブルも配線さえ切れば別に買わずに済む
カロッツェリアかケンウッドの6000円くらいのスピーカーに変えるだけでも180度変わるからスピーカーだけは絶対やっとけ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 10:47:23.58 ilH4wofk0.net
スピーカーの音にこだわりはないがロードノイズの音は気になる

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 12:10:59.20 EIqRvrsy0.net
白黒にするか迷ってる、屋根黒は室内温度は微差だと思うが、屋根の汚れがどうかな?余り洗車出来ないからな

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 12:13:00.47 JREdmw6q0.net
ところでハイブリッドだからって燃費を気にし過ぎるのもなとは思ってエアコンやらはケチらないつもりなんだけど、
それはそれとして、少し気にするだけで燃費良くなるような運転の仕方とかはあるんかな?
高速と、信号多い街中ばかりというハイブリッドに不利な運転が多いとは言え20切ってるのでちょっと気になった

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 12:57:59.92 4w+87poC0.net
ヤリスクロスに限らずトヨタのハイブリッド車は、発信から交通の流れに乗るまではエンジンで加速、流れに乗ってからモーターに切り替える運転が燃費良くするコツらしいな。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 13:19:36.68 cE7gLSZ80.net
2月から新規の納期目安がずっと11月ぐらいで変わってないけど、
2月に注文しても今注文しても11月ってことなのかね。
もうそんなに注文入ってないのか、もしかしたら11月の生産枠がデカいのか。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 13:26:33.38 60qATxsp0.net
長めに言っといて短くなるパターンでは?

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 14:28:10.74 JREdmw6q0.net
2月で11月ってのがかなり遅いからそれだろうな

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 14:30:58.99 4mPtHks60.net
バッテリーレベルを低く保つようにすれば伸びやすい

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 14:31:25.23 ut5bjGOi0.net
2月に聞いて11月って言ってたディーラーは最近聞いたら10月になってたよ
2月組はもっと早くなるんじゃないかね
他のディーラーの納期の様子聞かれたりもするからディーラーも探り探りなのかなと思う

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 15:36:52.17 6snjOIuY0.net
ほんといい車よな
何とかしたいのは高速巡航でのロードノイズくらいかな16インチでも路面古いところだと気になる
タイヤ交換でレグノGR2履かせたい

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 16:05:18.58 uFGamrNB0.net
レグノ履かせてもマシになる程度でうるさいぞ
ロードノイズは諦めるしかない

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 16:17:19.83 JREdmw6q0.net
なんか時々売ってるマットの下に敷く防音マット
当然あんなので謳ってる防音効果はあるわけないけど、ロードノイズに限ってはまあましになる気がする
と昔あれに騙された奴が言ってみる

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 16:18:29.97 0dB361mA0.net
内装しょぼすぎへん?
さっきディーラー見に行って愕然としたは

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 16:26:21.07 AFsmceUu0.net
>>221
そんなの実車見なくてもネットで分かるからそれを乗り越えた人がディーラー行くんだぞ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 17:29:06.37 KeVVStVz0.net
ナイソウガーは定期的に湧くな

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 17:39:59.50 7lOLxGQa0.net
こだわる人はLBX買うから内装で評価する車では無いよね
同一車種の内装その他簡略版みたいなものだから

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 17:50:35.39 cDkQU1dJ0.net
2024年の改良でACCにカーブでの減速が追加されているけど、カーブの認識は車載カメラかな?それともナビの地図情報を参照するのかな?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 18:08:03.31 DMi9G4O+0.net
騒音対策ならスマホとか使って反位相の超音波でも出せば消えるんじゃね

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 18:08:11.78 bWzG+wJI0.net
LBX検討するような層はヤリクロとかはなも引っ掛けない
わな ヤリクロは一般大衆車 レクサスは上級国民車

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 18:13:54.34 lJnK9aLx0.net
ちげぇねぇ!
ガハハ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 19:10:19.27 sxB59lD40.net
>>224
逆に内装以外の違いはほとんどないとも言えるよね

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 19:22:40.29 xsFFjPcP0.net
この価格帯の車は似たような内装だろ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 19:55:09.08 W9S7kaeF0.net
しかしLBX買ったらせっかくレクサスなのに
ヤリクロの凄いのとか言われるの微妙に悲しいな

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 19:55:46.03 Mq9swG6B0.net
メクラかよ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 01:40:28.94 oNKwcMfb0.net
LBXの名誉のためにも下位互換とか劣化バージョンと言うべきか
劣化版の内装を嘆き悔しがる様を笑ってやるのは少し酷な気がするので生暖かく見守るのが正しいだろう
激しい言葉で傷つけるのでなく相手の立場に立って考えてあげるのが肝要

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 08:03:45.37 7yiqNT790.net
もう少しヤリクロとLBXを差別化したらいいのにな
ヤリクロ側でパワーシート、電動テールゲート、レザーシート、本革ステアリング、電動パーキング、ヘッドアップディスプレイ、バニティミラー照明を廃止するとか

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 08:55:55.43 H3m6p4500.net
ずっと内装内装って自閉症かよ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 10:05:50.04 hS5K8aVz0.net
シフトブーツ以外は内装いいじゃん

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 10:24:47.76 ZBGeJURU0.net
シフトブーツなんかなん

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 10:26:42.84 ZBGeJURU0.net
なんか途中でおされちゃったシフトブーツなんか社外がいくらでもあるし取り付けも簡単だからそんなもん気にする必要無いよね

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 10:28:27.92 LSOYeV8o0.net
ナカシンのシフトブーツ履かせればお手軽よ
ヤリスクロスは内装アップグレードパーツいっぱい売られてるから選び放題

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 10:35:10.51 7XJlXVL10.net
オートマだから別にシフトブーツ付けて雰囲気出さなくてもいいかも
シートや安っぽい樹脂の部分は改良の余地あり

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 10:35:52.31 oNKwcMfb0.net
シフトブーツ無しで乗ってる
運が良いのか今のところゴミが入って故障したりしてない
シフトブーツの革の劣化で粉が出て隙間に入りこむ方が心配
このままシフトブーツ無しで行けるかなと思う

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 11:10:25.62 mGrbR1ap0.net
シフトブーツいらないよ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 12:23:38.08 OCsjwH5O0.net
シフトブーツの良さが分からないです、現行のシフトシンプルでいいよ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 12:27:37.41 OCsjwH5O0.net
内装は自分ブラックだけど夜のブルーアンビエントとかきれいでむしろ良い方かと ソファーみたいなシートを望んでもいないし、アームレストも取り回しがいいからゴツいサードパーティにしなくてもいい
パーツ豊富で遊んで選べていいよね

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 12:34:13.04 XjhiLQ4f0.net
内装の改善はでき ない相 談です

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 13:28:22.48 yB+Lcoqg0.net
シフトブーツは付けないと安っぽいだのコストダウン言われるし、付けても要らないと言われるね

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 14:14:27.09 ZfDb7U9G0.net
シフトブーツより安っぽいシフトパネルのほうが見栄えに影響あるんじゃないかと思う
でも社外パーツどこもカーボン風・木目調・シルバー・ピアノブラックくらいしかない
黒木目どっかにないかな

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 15:16:46.54 LSOYeV8o0.net
>>247
木目調はテカテカしてて逆に安っぽく見えそうだったからピアノブラックで統一したな
ガラスコーティングして

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 15:31:24.31 LN0SjLjB0.net
安い車だから内装なんてこんなもんでいいけど顔だけは何とかしてほしい
ケツはグラマラスでかっこいいのに顔ブサイク

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 15:46:56.37 BUrXVwcT0.net
>>249
こんなもんでいいレベルを大きく下回って軽自動車以下だろ…
流石にトヨタが殿様商売しすぎやで

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 15:54:51.13 Mns2Jmo90.net
いや、いいよこのデザイン。
ちょっと今の日本車に無い雰囲気。
ライズやRAV4とかよりは好きだけど。
まあ、好みやからね。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 16:25:24.80 XjhiLQ4f0.net
鷲や鷹を彷彿とさせるフロントデザインがいいよね

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 16:30:30.42 8b1lbq960.net
2024年の改良でセンタートレイがピアノブラックになったけど、HVZアドベンチャーの場合、これまでピアノブラックだったシフト周り、ハンドルの一部、運転席ドアの一部が、HVZと同じガンメタリックになったみたいだね。
あまりピアノブラックが多いと落ち着かないという判断か?単なるコスト削減か?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 16:35:15.17 dSd5OMaw0.net
GRスポーツ契約したけど納車12月って言われた

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 16:37:28.32 SOJd6Sdo0.net
>>250
軽って具体的にどの車種か言ってもらっていい?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 16:48:29.63 BUrXVwcT0.net
>>255
サクラ
ジムニー
コペン

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 17:01:27.45 bVzMTv850.net
>>231
他のも一緒でしょ
カムリのすごいのとか

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 18:36:23.29 LN0SjLjB0.net
>>251
日本車にないて言うけどどこの国がこんなブサイク顔のクルマ作ってんだ?
いろいろ勘案してヤリスクロスにしたけど外観は気に食わない

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 18:47:52.46 oNKwcMfb0.net
自分は外観が好きでヤリスクロスにした
なんというか絶妙

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 18:48:17.45 FNh4Eofx0.net
>>258
WR-Vに買い替えましょう

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 18:54:28.81 LN0SjLjB0.net
>>260
なんで今さらホンダのICEに乗らなきゃいけないんだよ
顔以外は気に入ってんの!

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 18:57:20.31 F8r87bMY0.net
ヤリスクロスはフランスのデザインチームが設計したんじゃなかったけ
なので外観は欧州車風味があるよね

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 19:25:18.47 QOCgXGAm0.net
ヤリクロのフロントって否定の婉曲表現じゃなくて本当に言葉通りに賛否両論激しいよね
かくいう俺も昔は絶対にこんなんねえわと思ってたけど、なんか急に格好良く見えてきた

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 19:34:41.41 MUI1t2D20.net
僕は格好いいと思うよ
これにもしプジョーかルノーのバッジついてたらヒョーロンカやデザイナー様たちは絶賛してたんじゃないかなあ

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 19:45:48.80 hS5K8aVz0.net
最初はそんなに好きじゃなかったけど見てるうちに好きになった
デイライト兼ウインカーがヘッドライトから離れてて見えやすいのもいい

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:04:24.78 LN0SjLjB0.net
欧州風味ww
あんな妙なカタチのヘッドライトやアッパーグリルの欧州車見たことない
フランスのデザインチームだけで作ればまだマシだったものを日本側からあれこれ余計なこと言ったんだろう

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:08:18.38 R8yxL5Ri0.net
エクステリアデザイン担当
易 路
凝縮感ある造形と今までにない強いスタンスを狙い、エモーショナルなデザインで、スポーティさとプレミアム感の両方が感じられるクラウンにチャレンジしました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:09:17.28 R8yxL5Ri0.net
◆原点回帰は二度目の正直?
「アキオ・トヨダが我々に与えたミッションはシンプルに『原点回帰』だった」と語った。それをどう解釈するかは、開発陣に委ねられたという。「レトロなデザインはやりたくない。それは意味がないので、ファンクショナリティを第一優先に考えた」
トヨタは日米欧にデザイン拠点を持つので、開発初期段階で各拠点がアイデアを出して競い合った。そのなかでエクステリアについては米国拠点のキャルティの提案が選ばれている。
「キャルティが原点回帰のコンさセプトに相応しい案を出してくれたことが、今回のプロジェクトの最初のターニングポイントになった」と語るのは、Mid-size Vehicle Company・MSデザイン部の園田達也部長。
採用案を創出したのは、ジン・ウォン・キムという韓国人デザイナーだ。
ジン・キムはカリフォルニアの名門校、アートセンターでカーデザインを学び、01年にキャルティに入社。
03年にコンセプトカーとして発表され、06年に量産化された『FJクルーザー』は彼の若い頃の作品だ。
彼は16年にキャルティを辞めてEVスタートアップのファラデー・フューチャーに移り、1年後にキャルティに戻って今回のプロジェクトを手掛けることになった。
【ランドクルーザー250 デザイン考察】原点回帰が生むもうひとつのドリーム・カム・トゥルーとは 2023.9.16 Sat
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
URLリンク(s.response.jp)
URLリンク(s.response.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:11:27.29 R8yxL5Ri0.net
マツダ・アテンザ
実際にエクステリアデザインを手がけたのは若い韓国人デザイナーの趙 庸旭(CHO YONG WOOK)。
なかなか言うことを聞かない熟練の職人モデラーとのコミュニケーションに手を焼いたということだが、諦めない若さと職人芸が生んだ靱(SHINARI)が、見るもの心を打つ仕上がりを見せていたことは大いに注目していよいだろう。
マツダ・デザインの秘密 SHINARIが見せた未来
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:11:59.98 R8yxL5Ri0.net
【インタビュー】新型「フィット」の5つのグレードについて、デザイン担当の白鍾國氏が語る
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
エクステリアデザインを担当したのはベク・ジョングク(白鍾國)氏。
新型『アコード』の初期開発に参画したのに続き、新型フィットのエクステリアPL=プロジェクトリーダーに抜擢された。
韓国出身だが「どうしてもホンダのデザイナーになりたい」と日本に留学し、その志を実現した熱血漢だ。ベクPLがこう告げる。
URLリンク(response.jp)
白 鍾國(ペク・ジョングク) ホンダのデザイン室でクルマの外装デザインを担当しています。
大学時代に工業デザインを専攻しましたが、モビリティに興味があって、クルマだけでなく一輪車(ユニカブ)から
飛行機(ホンダジェット)までつくっているホンダであれば人の役に立つユニークなモビリティをデザインできると考えたのです。
実際に、ロボットを含めてさまざまなプロジェクトに関わることができ、楽しく働いています。
困ったときに同僚が助けてくれたり、見えない部分で支えてくれる日本人の国民性が、自分にはとても合っています。
URLリンク(www.axismag.jp)

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:12:36.84 R8yxL5Ri0.net
トヨタ自動車の米国デザインスタジオ「キャルティ」で働くエクステリア(外観)デザイナー、イ・ジョンウ氏の言葉だ。イ氏はトヨタのスポーツ用多目的車(SUV)「ヴェンザ」をデザインした人物。
イ氏がいる「キャルティ」のデザイナー約30人のうち10人が韓国出身だ。
05年まで韓国人デザイナーは1人だった。
イ氏は「韓国出身のデザイナーは仕事を最優先にし、引き受けた仕事を完ぺきに処理するために多くの時間をかける傾向がある」とし「信頼できる、仕事が速いなどの評判が積み重なり、グローバル自動車企業が韓国デザイナーを多く使っている」と伝えた。
トヨタはデザインの側面で最も脅威を感じるブランドに現代・起亜(ヒョンデ・キア)車を選んだ。「トヨタのデザイナーも現代・起亜車のデザインが革新的でトレンディーだと評価し、細かく研究している」
URLリンク(s.japanese.joins.com)
李氏は同社に2005年に入社。2011年型「ハイランダー」や2013年型「ヴェンザ」、2014年型「タンドラ」などのデザインに関わったという。
トヨタの新型「ヴェンザ」 デザイナーは韓国人
URLリンク(www.wowkorea.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:13:09.84 R8yxL5Ri0.net
ミン・ビョンムン氏は、欧州の高級車ブランド、マセラティに籍を置く、最初の韓国人エクステリアデザイナーだ。
ミン氏は第36回「国際自動車フェスティバル(FAI)」で「世界でもっとも美しいスポーツカー」に選出された「MC20」のデザインに参加した。なかでも「MC20」のフロントとリアのデザインに携わっている。
ミン氏は2016年からマセラティに所属している。ホンイク(弘益)大学を卒業後、ドイツのプフォルツハイム大学で修士課程を修了。その後はメルセデスベンツ、ルノー、フォルクスワーゲン、日産自動車など、世界的な自動車メーカーを経てきた。
ミン氏が自動車のデザインで重要視するのが、瞬間的に感性を伝える力だ。「信号待ちしている際、道を行く人がその車を二度見すれば成功。また一般の人がある車を見て『いいな』と感じた時、自動車デザイナーとしてその車がなぜ良いのか説明できなければならない」と述べた。
世界でもっとも美しいスポーツカーをデザインした韓国人とは=韓国報道
2022/03/28 16:30
URLリンク(www.wowkorea.jp)
URLリンク(www.wowkorea.jp)
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:13:43.19 R8yxL5Ri0.net
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)。同社がデザイン担当の新たな副社長を、英国の高級車メーカー、ベントレーから引き抜いた。
これは5月16日、ヒュンダイが明らかにしたもの。「SangYup Lee氏を、6月に発足するヒュンダイデザインセンターのデザイン担当副社長に起用する」と発表している。
SangYup Lee氏は韓国出身。
大学卒業後、ピニンファリーナやポルシェデザインセンターで活躍。1999年にはGMに移籍し、『カマロ コンセプト』などのデザインを手がけた。
その後、フォルクスワーゲングループオブアメリカのチーフデザイナーに就任。2012年末からは、フォルクスワーゲングループ傘下の英国高級車メーカー、ベントレーの外装および先進デザイン部門のトップの地位にあった。
ヒュンダイは、「世界の自動車産業において、最も成功を収めた韓国人デザイナー、SangYup Lee氏が、ジェネシスブランドのデザインアイデンティティ構築やデザインの競争力引き上げに貢献してくれるだろう」とコメントしている。
ヒュンダイ、ベントレーからデザイナーを引き抜き…デザイン担当副社長に
URLリンク(response.jp)
URLリンク(s1.cdn.autoevolution.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:16:41.98 R8yxL5Ri0.net
◆カン・ウォンギュ氏:初代BMW4シリーズクーペ
カン・ウォンギュ氏は起亜自動車(2000年)、プジョーシトロエングループ(2004年)を経て、2005年に米国の「アートセンターデザイン大学(ACC=Art Center College of Design)」を卒業した後、BMWデザインセンターで勤務している。
躍動的なデザインで愛される4シリーズクーペは、カン氏の指揮で誕生した最初のモデルだ。4シリーズの屋根の曲線は滑らかに下りてくるが、下部は力強い印象を与える。しかし高級ブランドにふさわしく優雅な姿を失っていないのが特徴だ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:24:38.82 SNmRBAH20.net
>>252
ウミガメだよ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:28:30.40 R8yxL5Ri0.net
>>274
◆イム・スンモ氏:2代目BMW4シリーズクーペ
縦長の形の破格的なキドニーグリル を適用して話題となっているBMW 4 シリーズ。
このモデルをデザインし た人は韓国出身のデザイナー「イム・スンモ」だ。
国内発売前から話 題となっているこのユニークなグリ ルは、どのように誕生したのか、ど のような話を込めたかった、そして デザイナーとして生きてどんな野望 を抱いているのか、様々な話を聞い てみた。
BMW 4시리즈를 만든 한국인 디자이너, 임승모
URLリンク(www.hankyung.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:31:35.24 R8yxL5Ri0.net
>正直、CLSのデザイン要素をこれ以上どう出し入れできるのかと思っていたが、新型を目の当たりにして圧倒された。
>CLSは、さらにマッチョさを散りばめてきたのだ。
>「メルセデス」+「ジャガー」+「マッスルカー」=2代目CLS?とでも言いたくなる程の巧みさだ。
>このデザインを描いたのは、73年生まれの若きチーフデザイナー「HubertLee」さん。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:32:26.33 R8yxL5Ri0.net
>>277
>アメリカ生まれの韓国人三世だ。
>彼は世界的に有名なデザインスクール、アメリカのアートセンターをトップクラスの成績で卒業したエース級で、卒業後はアウディなどからも誘いを受けた人物。
>彼は、自らが手掛けたCLSを評し「オーガニックでスカルプチャー」と言った。有機的で彫刻的、まさにその通りだ。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:33:05.32 R8yxL5Ri0.net
>>278
>フロントフェンダーの肉食獣を思わせる迫力は今までにないもので、それでいて初代の要素も有機的に取り込まれている。
>いまの優秀なデザイナーは、モダンデザインの中に伝統のディテールを巧みに織り交ぜ、自由自在にクリエイティブする。
>それも、天下の“メルセデス”ブランドを背負いながら。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:33:12.20 R8yxL5Ri0.net
>>279
メルセデス・ベンツ CLS350 ブルーエフィシェンシー 試乗レポート/小沢コージ
URLリンク(cdn.autoc-one.jp)
URLリンク(cdn.autoc-one.jp)
URLリンク(cdn.autoc-one.jp)
URLリンク(www.netcarshow.com)
URLリンク(www.netcarshow.com)
URLリンク(cdn.autoc-one.jp)
Mercedes Benz - Meet Hubert Lee
URLリンク(youtu.be)
Mercedes Benz Hubert Lee Talks GT6
URLリンク(youtu.be)

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:51:05.11 fAy+tWgf0.net
モデリスタ付けろよ
装着率4割くらいあるやろ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:51:06.68 Ul0vm3iq0.net
>中村氏は「韓国人デザイナーにはグローバルな感覚があり、日本人とチームを組むときもチームワークとコミュニケーションの能力に優れている」と評した。
そのほかにも韓国人の強みはいくつもあると言う。
デザインの際、外観全体を視野に入れる能力や、新しい発想を従来の精巧なデザインにマッチングさせる能力に優れているという点だ。
>特に車内デザインでは、消費者の目を引く「感性デザイン」に卓越した実力を発揮するという。
また中国などほかの外国人よりも日本語の学習能力や現地適応力などに優れているという点も指摘した。
>一方、日本人デザイナーはヘッドライトやラジエーター、グリルなど繊細な部分のデザイン能力が優秀だという。
中村氏は「韓国人デザイナーは海外に留学し、グローバルな感覚の教授に創造力とテクニックをともに教わっている。大学だけで考えれば教育レベルが日本より高い」と付け加えた。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:51:30.37 Ul0vm3iq0.net
>>282
韓国人デザイナー=エクステリアなどの感性に訴えかけるデザインが得意>>267-280
日本人デザイナー=部品単位の繊細なデザインが得意
>以前、元日産自動車のデザインのトップだった中村史郎氏と数年前に話していた時に、今、日本の自動車メーカーのデザイナーには韓国人のデザイナーが多いそうですが、
>「どうしたらああいうセンスが磨かれるのか不思議。その才能に嫉妬する」というような話をしていたことを思い出しました。
>確かに、韓国は今やデザイン先進国と言ってもよいかもしれません。今回はそんなことを感じた KONA Electric の韓国試乗になりました。
URLリンク(blog.evsmart.net)
URLリンク(youtu.be)

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 21:00:59.88 Kj0E+Wm/0.net
>>283
個人差はあれど感性の喜怒哀楽を全面に出す韓国人と几帳面な日本人との差が出てるのかな?
ドラマや音楽などのエンタメの表現力にも同じことが言えそう

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 21:16:23.53 +lnHINSv0.net
Dから連絡あり、1月末契約でGW前納車可能とのこと

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 21:16:55.89 Ktt1AJzG0.net
担当者から来月から金利が上がるって連絡きたわ
現金で買うと値引き減る?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 21:45:05.61 yB+Lcoqg0.net
納車情報書いてくれる人は難民かどうかとHEVかガソリンかも書いてくれるといいんだけどね

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 00:25:34.54 QL1pBR+m0.net
11月後半契約で今週末にようやく納車される予定
ハイブリッドZ 因みに難民じゃない
てかまだ納車待ちしてる難民ているの?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 00:51:41.35 qkJXXskc0.net
12中旬契約で3月22日登録28日納車
not難民ハイブリッドZだわ

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 00:56:55.35 0tTuSXXT0.net
おめ
いい色

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 01:00:56.11 9F2WNk670.net
色www

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 10:37:16.97 UUHlntXN0.net
運転席のウィンドウスイッチ交換した。全ボタン光るようになって夜押し間違えたりしてたのが無くなって快適。
何気にウィンドウスイッチの手動とオートとの切り替えもしっかりしてる。少しだけ開けたい時に押し込み過ぎて全開になってイラッとしてたんよね

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 11:07:09.23 E8Nq7zF80.net
半年乗ったけど、やっぱり内装の酷さに我慢できなくて売ることにした

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 11:34:48.69 olk8xt+S0.net
>>293
キミはクルマ選びが下手クソだから次も半年もたないね

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 11:51:00.22 yw7pNY0J0.net
乗った事ない奴が実体験風に言ってるだけだから気にしなくていいと思うよ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 12:15:37.10 7Jqnv5gV0.net
内装の質感は置いといて、前列の収納はどうですか?所有者に聞いたらコンソールボックスしか無いよて言われたけど、サングラスとかティッシュとか置く場所無いと困る

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 12:17:48.31 HWuxfvJV0.net
春だなあ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 12:29:41.27 Ad5eCOD00.net
身長180以上でも運転席の頭上に余裕ありますか?

301:sage
24/04/01 12:34:25.41 hzIs6ncy0.net
>>298
182cmだが問題ない

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 12:35:27.25 XLZudZad0.net
12月下旬契約の非難民ガソリンZ 4wdだけど今月中旬〜下旬納車予定

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 12:44:54.32 PhOeIA4E0.net
>>296
センターコンソールにサングラスと


304:かケータイぐらいは置けるよ 気づいたらめっちゃ擦り傷とかか付いてるけどね ティッシュ置くのは助手席か後席ぐらいしか無理じゃね



305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 13:06:41.31 8prWjyTI0.net
ティッシュは箱無しの小サイズ探してドアポケットに入れるのがいいわ
ちょうどいい感じで入ってくれるよ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 13:13:14.05 Fkml3oN70.net
内装しかつつく場所ないってめちゃくちゃ優秀な車だって事だよな
ありがとうアンチくん!

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 14:25:13.98 Se8YTps80.net
内装も全く問題なし

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 14:30:56.23 1n+/e4mh0.net
めくらかな

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 14:32:31.63 MsSnt9ws0.net
伸びしろがありますねん
マイナーチェンジに期待が持てますやんw

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 15:08:42.26 Ad5eCOD00.net
>>299
情報ありがとうございます
それなら良かったです
試乗せずに契約したもので…

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 15:15:26.80 oONShyWH0.net
トヨタで一番売れてる車なのにスレの勢いがカロクロとかに負けてる

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 15:54:43.89 v9HFzjFs0.net
>>305
めくらとか使う年代のやつが平日の昼間からここで荒らし・・・
人生失敗するって辛いんだなww

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 16:54:49.52 YXYX80Nr0.net
カロクロより悪い所が少ない車ってことだろ、内装ガーくらいしかつつける所がない。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 18:51:35.68 zHp3GFAe0.net
非難民
HVZFF12月第一週に契約
明日、販社のモータープールに到着予定
車庫証明提出済み
納車に2週間以上かかるんだと、なんでやねん

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 19:05:53.73 AykYcl+50.net
>>311
君の車だけじゃないからやろ DOP取り付けの順番待ちやな

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 20:59:09.50 Fefbsg4p0.net
非ライズ難民
HVZ 4WD
1月上旬契約
今月頭にディーラーに到着
Dオプション設置後、中旬~下旬に納車可の予定
でも仕事忙しくてDに行けないorz...
GW明け納車?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 21:29:16.50 cvoCQS+K0.net
先週土曜日に2年3万キロ乗った18インチから16にインチダウンしました。
柔らかくていい感じになった気がします。もうちょっと走ってみてまた書き込みます。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 21:37:36.23 uusUNXVi0.net
非ライズ難民、1月5日契約。8月以降納車予定
単線の電車が通るクソ田舎
購入した店に難民外で納車報告あるみたいと話したら
「お客さん、それはすべてデマです。どんなに早い人でも難民以外は8月以降です」と
だってさ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 22:18:42.86 TCRuqjL40.net
>>298
全然平気
座高90オーバーの俺でも握り拳一つ以上頭の上に入る

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 23:41:16.96 8ORFcsDp0.net
>>311
車買うの初めて?w

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 00:24:29.39 aNrt2uIM0.net
>>315
ひでえ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 00:57:19.31 5aRol6At0.net
>>315
ディーラーひどいな
自分は先日納車したし、その時ヤリクロ3台ぐらいあったぞ
2月契約の人が10月納車予定と言われたので納期はそんなもんだと思う

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 02:27:27.10 FRGdsxJb0.net
ライズのハイブリッド頼んでた人は難民だと思うけど、最初からガソリン頼んでてダイハツ不正の影響でヤリスクロスに変更した人も難民扱いかい?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 03:51:37.05 7iIll2Yy0.net
非難民やが1月中頃契約で2月末に来たよ
どんだけ早いねんって感じやったけど
ありがとう兵庫トヨタ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 08:39:42.08 CzJv9cbj0.net
ちょうど同じ仕様の車がキャンセルされて余ってんじゃね?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 10:10:24.79 IOnXz6lU0.net
KINTOかMC前の売れ残りだろ
そんなに早いのはありえない

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 10:10:46.41 WCRXwZBK0.net
キャンセルされる車が案外多いのかな?
わざわざ納期待って何に変えてるんだろ
スイフト?
それか業者?

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 10:48:58.79 M43aweE20.net
ライズが再開したからな

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 12:09:35.69 1Bz+6rEU0.net
人気商品の予約で見かける納期が早まってくると
急にキャンセルが増えるやつ?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 13:00:13.98 so4CWVvO0.net
3年落ち2万キロ、ハイブリッドz下取り出したら160万だった🥹
ネットでは230とか240万とかなってるのに🥹

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 13:20:38.89 JRZzKLfF0.net
転売ヤーが旨みがなくなってキャンセルしてる的な?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 13:39:26.73 YWN9b8oX0.net
ディーラー下取りはどこも7掛けだよ
買い取り専門店に出せば希望額に近いと思うけどな

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 14:20:44.15 iUoSlcuE0.net
久々にスレ見に来たけど、ライズ難民が今納車優先されてるの?

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 14:22:34.44 SpsCeYnk0.net
速攻受注停止してたようなよほどたくさん難民抱えた店舗は知らんが
もう大体難民には行き渡ったんでねえの?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 18:48:00.99 mXd7lJsK0.net
何者だ!?トヨタが新型SUV「アーバン・クルーザー・タイザー」を予告!日本導入はあるのか?
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
トヨタ・インディアが初公開した新型クロスオーバーSUVのティザーイメージは、ランドクルーザー300シリーズを彷彿とさせるスプリットヘッドライトに、
LEDグラフィックスを備えていることが明らかになっているほか、トヨタのエンブレムが付いたグリルや、全幅LEDテールライトも確認できる。
このモデルは、マルチ・スズキの新型SUV「フロンクス」のリバッチバージョンとなる。
スズキは「バレーノ」をトヨタにOEM供給、インド市場では「グランザ」として、南アフリカ市場では「スターレット」販売している。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 21:12:09.62 +FxrHLrL0.net
>>327
ディーラー下取りだとしても安すぎる
ほぼ同じような個体でディーラー下取り180
買取店225だったから交渉して同じ額の下取りにしてもらったゾ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 21:53:36.67 CPihzd4b0.net
無傷とは書かれていないしな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 22:43:08.02 AW3f0mSR0.net
納期かかるからって「待ってくれるなら」と他社の車だけど今の買取相場の金額で納車までOKと。
今乗ってる車のディーラーにそのモデルチェンジ車の見積り取ったら下取りが相場の7-8割だったんだけどw
しかも「今なら」とか急かす感じで。
トヨタは「ほしいなら売ってやる」的な話をよく見かけたから期待してなかったんだけど、むしろ逆だったよ。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 23:25:56.59 f3HaOBPi0.net
>>321
ワシも1月下旬に契約して、先日3月下旬に納車。非難民です。同じく兵庫トヨタです。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 00:25:52.84 rPJUgeXh0.net
この車zなら運転席以外もPWフルオートですか?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 00:34:40.82 gTpQc1Yl0.net
>>327
ネットのやつが自慢してるだけでそんなもん

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 01:12:47.95 oJ8Fs+uO0.net
納車されていきなり黄砂の洗練はちょっと萎えるわあ……

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 04:02:30.08 97F+vux40.net
>>339
中国… モンゴルの土地改良するしかないw

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 06:33:29.59 mTO+JNoG0.net
黄砂と雨水が固まって1日ですぐに泥だらけ。泥も水垢も擦らないと落ちないから
黒色だとヘアラインだらけになりそう

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 07:00:21.48 WTX44LGb0.net
>>337
なに期待してんのヤリスだよ?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 07:43:17.19 F/RqcuGG0.net
>>337
フルオートってナンダイ?
全席ワンタッチだよ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 08:36:14.86 zvhzTVUf0.net
フルオートがフルオープンのことならフルオープン

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 12:33:09.86 WhSiOhq90.net
WRV推しがヤリクロ買うやつばかだってよ。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 13:14:47.50 EK39dR8J0.net
>>345
気持ち悪いやつだな
あ、お前のことな

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 13:28:47.11 aCJtGe6B0.net
夕方退勤のタイミングでフルオープンなのに気がつくとテンション下がる

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 14:19:53.10 pnLBFokV0.net
>>346
いつものガイジだろ相手するなよw

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 15:07:55.73 TaJ4318A0.net
最近後ろだけモデリスタ装着とか、前だけモデリスタなしとか、横だけモデリスタなしとか奇妙なエアロの付け方してる奴多いなぁと思ってセールスに話したら、雪道でエアロ割った人なんですよって言ってた
なるほどなぁ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 15:15:13.71 dlFO2A7M0.net
ヤリクロは地上高高いからエアロ割ったの聞いた事ないな
モデリスタは納期遅れ多いから先に納品されたパーツだけ付けて走ってるってのもあるかも

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 15:56:06.84 y/WTPEVU0.net
フェンダーの幅広樹脂部分てオプションで塗装仕上げ
にできるんだね 10万位するけど

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 16:22:16.56 G5PKztgL0.net
カラードフェンダーね
モデリスタエアロつけずにフェンダーだけ付けてるの見たことないな

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 16:25:00.85 Q/ZkB7+00.net
エアロつけててもコンビニの駐車場の車止めよりも高いから助かる

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 16:28:30.50 QAKvpOPZ0.net
なんか色々スマホホルダーやらその他やら置き場所考えてるんだけど、
なんかこれダッシュボードに何も付けるなと言わんばかりに微妙にどこもかしこも湾曲してて貼り付けにくいな

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 16:47:28.25 F/RqcuGG0.net
>>347
ウザい通知が来るだろ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 16:55:29.43 N0nbeHcs0.net
>354
フロントガラス映り込み防止にダッシュボードマット置くのもありかもです。
私は3000円しないやつをただ置いてるだけですけど結構気に入ってます。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 17:42:35.27 Pi8MYVsX0.net
カラードフェンダーはトヨタチームメイト付けてたらセンサーの都合で付けられないからなぁ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 18:25:01.85 rSM0ceh20.net
>>352
だってあれアドパ非対応のゴミだぞ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 18:25:14.31 rSM0ceh20.net
嘘ついてたらすまん

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 18:30:52.03 c5tdoG2+0.net
>>356
やっすい中華製のダッシュマットは夏に裏の滑り止め熱で溶けてダッシュボード張り付いて取れなくて悲惨な目に遭ってる報告がチラホラ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 19:28:53.63 3a6/X4Y50.net
マイチェン後のメーターの所の形がどうなってるのか分からんからダッシュボードマット注文出来んのよな
マイチェン前で言うとデジタルアナログどっちの形になるんだ?
マイチェン前ってむしろZがアナログなのよね?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 20:38:54.03 SM+r8WL10.net
形は前のZと同じに見えるけど

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 21:20:30.32 WjiCZFJw0.net
なんで水温計と燃料計があんなにデカいのか

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 21:49:03.83 TaJ4318A0.net
カローラもアクアも特別仕様車が出たのか
ヤリスクロスもモデル末期辺りにブラックエディションとかでるかな

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 22:16:54.79 uLCWDvMg0.net
Z Raffine とか

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 22:26:08.16 oAfDHhXW0.net
ダイエットは
ロマサガは元気にソシャゲとかやっとらんやろ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 22:30:18.00 S4J0OMYp0.net
常にスケオタウケばかり意識してるつもりかな?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけのあなたがそう言っていたとおり

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 23:09:09.12 uiyFFU4u0.net
マンガ原作などなしのストップ高祭りやー
日和ってる奴はいない!

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 23:14:49.03 AAJbK6xz0.net
>>29
これは単純な分量間違えだけどな

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 23:30:46.09 JGGni4Zd0.net
連売り来ない限り自動更新のシステムのサイトも見たよ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 23:39:12.29 XVLyKO3i0.net
>>114
世間は🏺ばかり

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 23:51:39.57 zvhzTVUf0.net
こんなとこにもスクリプト来るんだな暇かよ笑

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 00:26:34.25 pkr436mR0.net
スクリプトって何が目的なんだろ
荒らして何かメリットあるの?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 00:54:22.38 7Ip/k5fF0.net
talkって掲示板に移住させたいんだよスクリプトは

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 07:33:35.87 U5fHMVQ00.net
>>373
ヒキニートが発狂してるのでは

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 11:55:55.19 pODu4iEA0.net
でもそのスクリプトもめっきり弱くなっちゃってるww

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 19:33:44.69 jj5SkSU30.net
先日、ハイブリッドのGグレードが納車されたのですが、アンビエント照明がついていないので、ケーブルやプラグはきているものだと思い、LEDだけ購入し、取り付けようとしたところ、それらしきものが見当たりません。ご存じの方、ありますか?

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 20:14:22.11 Za5Ux7/60.net
>>377
足元はディーラーオプションでドアには配線も来てない、コンソールボックスもないがこちらは電源BOXのオプション付けると青いライトが点灯します

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 20:17:35.06 Za5Ux7/60.net
電源BOXはSY-YA4で純正設定ですが通販で購入できて取り付けは両面テープで貼るだけです

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 20:39:30.33 80AC6eJN0.net
クラウンクロスオーバーもサドルタン使い出したのか
アドベンチャーにして良かった

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 22:09:30.65 6lJ5wArR0.net
1月上旬に契約して一切納期動かんらしい
んで前に少なくとも待ちが100人以上はいるとか言われた
発表されてから契約した人はむしろ後ろにずれるかもしれないって

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 22:40:30.87 J13u4wAg0.net
>>380
ワイもアドベンチャーにしたけど素Zよりラグジュアリー感マシマシなるよね

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 22:59:05.77 0zm2g3FM0.net
ラグジュアリー感www
コペン、サクラ、ムーブとか軽自動車以下やんけ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 23:14:35.72 O+C/XkI70.net
なら軽自動車乗っとけよガイジ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 01:37:13.90 HkcqUSPS0.net
地域だかディーラーによって状況がほんと違い過ぎ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 01:40:56.43 kwU7VV1e0.net
キャンセル何時までか聞いといて、購入悩んでる体で見積もり持って他の店行けばもっと安く早くなるかも?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 06:28:27.76 UQR4TKpt0.net
アドベは正解

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 06:46:03.59 WrlhkhLh0.net
でも内装カーキも気になる

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 09:21:38.44 S8kiH/Yz0.net
シフト周りがピアノブラックだし、改良前のADVが正解だと思う

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 10:41:29.90 mTn9dt5j0.net
ヤリスはいい車だね

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 11:36:33.16 VsT+RYap0.net
アドベにあらずんばヤリスクロスにあらず

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 11:54:32.21 S8LPHVpg0.net
アドベンチャーにしたらエアロ付けられないからZでいいわ
シートもカーキ選べるようになったし

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 12:27:06.14 YWR7eVXY0.net
エアロ(笑)

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 12:32:19.04 kwU7VV1e0.net
今日もヤリスクロスじゃないヤリスクロス何台か見かけたよ
アドベはまだ見てない

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 12:41:28.42 fNumY12l0.net
一生治らない精神障害と知的障害の最悪ハイブリッドがまだ車板にいるんだな(笑)
車なんか一生買えないのに無駄な努力ごくろうさん

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 12:49:59.97 H2Fx7ae30.net
>>395
ネットが人生の全てなやつだろうからな
それにそう言うやつは車とか電車が大好きだろw

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 12:53:02.76 67CzjBD80.net
ヤリスクロスじゃないヤリスクロスって理解できないんだが俺が国語の勉強不足のせいかな

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 13:01:19.17 67CzjBD80.net
上の方見てなかったアドベじゃないってことね

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 13:35:35.96 1GxdDA0S0.net
モデリスタはアーバン
アドベはローカル

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 14:14:43.02 WThmZyGm0.net
hvzの2年落ち2万キロの買取170万って言われたけどこんなもんですか?
中古や3、4軒回ってどこの170から180くらいだった🥹
状態いいので220くらい行くと思ったのに🥹


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch