【再再販】ランドクルーザー70 Part.43【1200万円】at AUTO
【再再販】ランドクルーザー70 Part.43【1200万円】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:38:23.89 cobRbAjd0.net
おつ!

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c754-FuGx [126.55.98.90])
24/03/17 23:51:32.72 NEJnVVQt0.net
ヤフオクの入札履歴を見ると、700万以上出しても欲しい人が8人も居るんやね
冷やかし半分にしても、3~4人はマジで買う気してるんだろうね。

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2280-FDlJ [2001:268:9862:2b28:*])
24/03/18 00:14:58.49 JkvmoxFx0.net
これだけ宣伝しても700万以上で買うって人が3~4人?w
転売ヤー終わったな

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 01:31:3


6:0.63 ID:I+bF6xB70.net



7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 13:32:49.38 JkvmoxFx0.net
日本でモノグレードオプション無しにしたのって生産効率高めるためだよね?
実際当初の2倍日本に割り当てられてて年間1万台ペース
日本人の実需要がかなり多く見積もって2万人(10年前の再販は海外に流れたのも合わせてたった7000台)ってみても実際中古屋に売る頃には需要を大幅に超える弾数が出ちゃうよね
70の中古市場も持ってあと1年か😁

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 16:49:23.15 6Jw2Wjrp0.net
>>6
生産計画って綿密に立ててるから、3ヶ月やそこらで急に2倍増産ってないですよ。特に過密なスケジュールで不正が起きたと言われてる昨今に。
10年前の再販と比べてディーゼル、オートマ、3ナンバーと手を出しやすくなり、SUVブームでユーザーの裾野はだいぶ広がってるから、需要はもっと高まってるでしょう。
それにKINTO縛りや、一年は転売禁止などの縛りも多くて、中古市場に一年でそんなに球数出ないですよ。
あと、せっかく当たった再再販ランクル手放してまで乗りたい車が思い浮かばない。
増車はしても、よっぽど良い条件じゃ無いと手放しはしないな。転売ヤーは知らんけど。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 17:50:55.39 I+bF6xB70.net
ヤフオク900万になってるな
まだ10日以上有るのに
どこまで上がるんかね

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 18:25:52.99 U4Zb4OJv0.net
10年ぶりだから最初は話題になって受注が集中するけどこんな趣味性の強い車が売れ続けることはない
ランクルFJが発売されるまでだろう
再販の時もフル生産したのは最初の受注分だけ
半年もたったら失速して生産数が激減した

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 19:08:47.80 uV9WovWh0.net
500万出してこの昭和内装乗り心地最悪コンパクトカーに毛が生えたレベルの室内幅の車に乗りたいって思う変わり者が10年でそう増えるとは思えんなあ
それこそSUVなら500万出せば今は選り取り見取りだ
つーか頼むから実用で使う人と変わり者だけが乗る車のままでいてくれよ
値段付かなくて仕方なく自分で乗ってるクソ馬鹿転売ヤーだと周りに思われそうなのがエンジン不正より一番キツいわ😭

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 19:12:58.56 uV9WovWh0.net
ランクル70=売り損ねた馬鹿転売ヤーのイメージが付いたらファッション目的で買いたい人も速攻で離れるぞ
あの人らそういうのにめちゃくちゃ敏感だから
そうなるとますます売り損ね転売ヤーのイメージが加速してしまう😭

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 19:14:00.67 8T+y8Vb50.net
そんなに人の目が気になるのか?

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 19:16:01.57 uV9WovWh0.net
>>12
俺は自他共に認める変わり者だから70に乗るよ
つれえわ😭

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 19:37:57.71 uV9WovWh0.net
その70、本当に嫁が喜ぶと思うか?
ちょっと待てばRAV4やハイラックスがフルモデルチェンジして超最新鋭の車が同じ値段かこれより安く買えちゃうぞ?

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 19:55:56.89 1y/ZBxE30.net
値上がしていくの見ていると楽しいな
早期終了しなければ2週間は楽しめるのもいいね

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 20:10:30.91 uV9WovWh0.net
別に高値で取り引きするのはいいけどそれでドヤるのだけはやめてくれ…
70は高額転売のイメージ付いたら今いるオシャレな人がみんな消えて俺みたいな変わりモンしか残らなくなる…😭

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 20:21:38.31 0FjUAsMX0.net
>>16
で、買えたのか?買えなかったのに騒いでるのか?

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 20:24:19.79 uV9WovWh0.net
>>17
お前は金儲けで70に手を出す頭もセンスも悪いクソ馬鹿転売ヤーより俺に突っかかるのか
物事の本質が見えずにただ目立ってる奴に突っかかるその精神は合格だよ70買うのに相応しい
お前は俺の仲間だ😁

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 20:25:28.61 uV9WovWh0.net
ただ俺みたいな変わりモンでもオシャレな人と知り合えるきっかけになってただけに取り残されるのは何となく寂しいな

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 20:28:51.49 8MoAYVTF0.net
おしゃれな人はお前みたいな変わり者と知り合いたくない説

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 20:31:14.75 uV9WovWh0.net
>>20
おぉん😭

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 20:35:49.36 rj4kd+JT0.net
480万でも高いと思ったのに900万とか凄いな
この値段ならオーストラリアのV8買いたい

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 20:36:13.75 lvb/ipbj0.net
余計な装備つけて修理ばっかりの最新鋭の車より、必要最低限の物で留めてるのが再再販の良さだろ。
後は唯一無二の古さと新しさの融合したデザイン
まだまだ需要は充分にある。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 20:52:02.85 uV9WovWh0.net
>>23
お前はわかってる!

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 23:29:29.67 FQxCgrPCr.net
走ってる白初めて見かけたボンネットが極端に盛り上がっていていまいちだった

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 23:46:32.98 ugO2g1i30.net
今はブサイクに思えるけどそのうち慣れる

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 00:35:34.55 6FgN3cORF.net
カーセンサーの再再販1200万円はもう売れたのか?掲載無くなったが

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 07:29:42.05 Fdy34xAI0.net
>>24
どうした?顔真っ赤にして

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 10:05:35.33 zsfgMVVC0.net
900万は高いけど480万は高いとは思わないな
900万なら300ZXでいいや

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 10:39:12.39 g3a2vWR20.net
定価以外なら買わんわ

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 13:01:53.34 55rKhI+R0.net
金もっててどうしても欲しい奴は買うよな
普通の人は買わないんじゃなく買えない

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 13:19:31.17 Dc+DXYSb0.net
>>31
うん、俺も買えない。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 14:40:08.37 J2hLqJh4r.net
>>30
金稼ぐ能力が無いか、コミュ力無いやつが良く言うよね。
今の所は、どちらか+強運を持ってる奴しか手に入らない車だからね。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 14:57:32.07 2L2u+bhc0.net
なんかいや~んな車になったな

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 15:06:04.29 g3a2vWR20.net
>>33
そーだよなー
まぁ、来月納車だが…

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 15:25:11.25 fHwoKuad0.net
>>33
こういうのキッショ
キッッッショ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 15:46:42.32 siM9uDVG0.net
クルマをプレ値で買う感覚がないから定価で買えなければ諦めるか価格落ち着いたら中古で買うか
価格上がると他の選択肢出てくるから

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16c4-Ga2a [2400:2200:2fb:a81:*])
24/03/19 16:07:26.92 tWtsc+Hy0.net
限定車ならまだしも継続販売車をプレ値で買う感覚がオレには解らない
仮に次回受注がなかったとしても1万台も流通すれば希少車でもなんでもないし、いづれ中古も安くなるのに…

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 16:24:13.62 yvX+k/2Z0.net
余命1ヶ月で死ぬ前に乗りたい人もいるかも知れん

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 16:56:40.42 FE/dF1e10.net
個人じゃないかもしれないけどな

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 17:21:36.86 rqqHioT/0.net
買ってるのは概ねYouTuberで再生数でペイできるからだぞ
個人が営利目的もなくプレ値で買うわけない

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 18:23:01.49 dT/cCr9z0.net
泥沼横転ぐらいしないと再生数稼げないよ

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22b8-9gI3 [2402:6b00:b20a:3100:*])
24/03/19 19:25:41.86 5jFm+Cyp0.net
>>41
どのYoutuberが買ってるのか教えて

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ee6-CfnZ [240d:0:881b:e100:*])
24/03/19 19:32:35.48 55rKhI+R0.net
カタログ販売だが
実際は1万台限定車みたいなもんだからな
この後3.4年後に新車で買える保証はないし
もうその頃にはまた違う車が欲しいかもしれない、又は車を所有する時代じゃないかもしれない
オカルトな都市伝説じゃないが日本の経済が吹っ飛んでるかもしれない
言い出したらキリないがな

欲しい奴は買うしかないよね
元祖も再販も再再販も全てプレ値だからよ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 21:45:17.72 72kM3Kt30.net
あー俺の1200万円早く来ねーかな

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 22:57:20.08 hHt3Iz7T0.net
俺の1200万は6月に来る

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 22:59:46.89 K2bj7owA0.net
1200万上限とか夢がねえな…
300なら3000万超えたのに

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c754-FuGx [126.55.98.90])
24/03/19 23:29:59.55 72kM3Kt30.net
>>46
早期納車おめでとう
俺は2年後だよ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 04:59:29.83 VI2KZ9rA0.net
俺の1200万が来たぞ
レジャーシート敷けるぐらいボンネットが広い

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 07:12:16.34 FERJzSX+0.net
ワイの1200万は来年5月。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 08:44:41.92 ytLg870f0.net
転売出したディーラーは今後の配車減らされたり大変だろうな

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 10:43:51.52 d2X0HyeM0.net
ヤフオクの1200万、新規が食い下がってるけど、制限しないと荒れる不安しかない。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 10:51:32.50 APqNfGu70.net
まだやってたんだ
というかオークションして900万て…
マグロの初競り1200万から早くも25%オフですかw
需要の無さがバレちゃう😭

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 11:05:53.77 APqNfGu70.net
沢山金出すなら本家本元のジープ買えよって話になるからな
整備費含めても同じくらいに落ち着くだろ
コピー品を高い金出して買うって70の良さが全く無くなるじゃん
安く買えて国産でこれまた安く整備出来るのがいいのに
まあいっちょかみの転売ヤーに分かるわけないか

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 11:08:00.53 APqNfGu70.net
こうやって金の使い方がわからない車のことも知らないダサい奴が乗る車に成り下がっていくのか…😭

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f341-9gI3 [202.94.58.94])
24/03/20 11:30:12.16 KL29F7bs0.net
ATの70がラングラーに勝てるところは価格の安さ以外何一つないからな信頼度とか含めて
なんでMT出さないんだか

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 168f-Ga2a [2400:2200:2fb:a81:*])
24/03/20 13:26:27.47 scOnZBqF0.net
国内で売ることの出来るMTがないから仕方ない
と言って、わざわざ日本のためにGDJのMTを追加する訳ないし

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47be-97la [240b:c020:461:537e:*])
24/03/20 13:39:33.14 hc8BUoyE0.net
10年ぶりだから最初は話題になって受注が集中するけどこんな趣味性の強い車が売れ続けることはない
ランクルFJが発売されるまでだろう

再販の時もフル生産したのは最初の受注分だけ
半年もたったら失速して生産数が激減した

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-FuGx [106.173.195.183])
24/03/20 13:42:34.33 N6Zhb7CR0.net
この値段でフロントデフロック付きを買えるのは70?ラングラーのショートは付いてたんだっけ?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 231a-0rOl [218.45.45.9])
24/03/20 13:50:56.77 AatVL31a0.net
>>56
オーストラリアはMTが1VDでATが1GDを載せてるけど排ガス規制が間もなく強化されて
1VDでは排ガス規制をクリアできないとなった時に次のエンジンをどうするかでしょうな
F33Aを載せるのか1GDにMTを設定して1VDを廃盤にするのかどっちだろう
スペックは1VDも1GDもほぼ同じだし

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0691-Ga2a [113.43.34.177])
24/03/20 13:55:15.22 eOYF6y9z0.net
趣味性が強くて日常使いにも耐えられるから人気なんじゃん。
これよりもっと趣味性が強いGRヤリスなんかもかなり売れ行きが良いし、正直70も売れ続けると思うよ。
ランクルFJは値段や方向性がだいぶ違うから、それこそ顧客層かぶらんやろ。
うちの近所のオーナーさんは再再販70とホンダのミニバンの二台持ちやで。趣味性が強いというが、別にランクル70だけで全てを賄おうという人ばかりじゃないだろう。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5257-Ga2a [2400:2200:7b0:9a9e:*])
24/03/20 13:59:40.89 npT9ubPR0.net
>>58
再販は10ヶ月の期間限定だったが、予想以上の人気で注文が殺到したから皆んな受注停止を恐れてほとんどが最初の2、3ヶ月に注文した、だからその後受注数が極端に減ったのは当然のこと
あのマニアックな仕様で目標の4倍近い台数が売れたんだから、今回のは多少の我慢でファミリーカーとして使えるんだから最低でも再販の5倍くらいは売れるんじゃないか

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5257-Ga2a [2400:2200:7b0:9a9e:*])
24/03/20 14:09:35.95 npT9ubPR0.net
>>60
ディーゼルは1GDのATと1HZのMTに集約する可能性もある
本当にMTが必要な地域はエンジンも1HZでなきゃダメだろうから
トヨタはオーストラリアも日本と同じで1GDのATだけにしたいと考えてると思う

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 15:43:37.74 FWj5gJJ60.net
日本みたいに趣味で乗ってるんじゃなくてオーストラリアはワークホースで乗る比率が多いのにATのみはありえないでしょ
ハイラックスも1GDのMTあるし

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 061d-FDlJ [2001:268:98f1:3668:*])
24/03/20 16:32:43.14 APqNfGu70.net
街に溢れるくらい作ってほしいよな
自分に酔ってるキッショイポエマーみたいなYouTuberとかマジでキモい
大衆車になってくれ

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 174c-A0KB [240b:13:7500:5300:*])
24/03/20 17:18:24.76 VI2KZ9rA0.net
>>56

そもそもラングラーはカッコ悪いから除外

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 18:34:54.55 +Byf9iwq0.net
70乗ってて流石にラングラー様に歯向かう気は起きない

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e1e-FDlJ [2001:268:99f0:5055:*])
24/03/20 20:46:52.23 Qbm+vAAY0.net
ジープはランクルのいわば親
親へのリスペクトを無くしたらそれはもう中国の劣化コピー品と何ら変わらない
トヨタはそうじゃないだろ?

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 21:00:54.20 RQueX0z80.net
ラングラーはレジャー用
70は働く車
今となっては別物だ

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 21:07:57.22 4Pt885Z/0.net
再々販70はレジャー用どころかファミリー用だろ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1678-9gI3 [2400:4053:2462:5f00:*])
24/03/20 21:37:27.12 U7Q3T/IY0.net
あーだこーだ御託はいいから、買って乗ってから語ろうぜw

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 833b-e4me [2001:268:c285:797a:*])
24/03/20 21:48:09.59 RQueX0z80.net
再再販どころかセミロングは初めからファミリーカーとして誕生したんだよ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2216-iAld [240f:b2:dc9e:1:*])
24/03/20 22:37:02.59 Ur1RGEqG0.net
まあ今回買えなくてココでネガキャンしてるような奴は一生乗れんよ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 23:22:24.62 ipUSh/KK0.net
またつまらん話しとるのか

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 12:48:11.83 C1uuEG4I0.net
継続販売車だから3年も経てば誰でも買えるようになるけどね😁
実際はあと半年も持たないかも

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 12:49:41.28 ph/ADXyS0.net
生産待ち組には関係ない話ばっかりだな~

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 12:54:09.36 5jfn3VFm0.net
3年後受注再開の納期待ち2年
5年は買えないね

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 14:11:50.11 B/cw9/VV0.net
初期受注分の納車が終わってから5年後までの約3年弱の間に生産した分はどこの行くんだ?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 14:14:28.72 C1uuEG4I0.net
二万台も出れば中古市場は完全⭐︎崩壊だろうね
再販が合計7000台しか売れなかったのにその3倍も市場に出たら一体どうなっちゃうの~

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 14:34:02.27 hay+FEHv0.net
従来と客層が変わってるからなんとも言えんな
新客層が続けば売れるだろうし
新客層が飽きてコアなファンだけに戻れば売れないだろうし
250やFJも出るしな

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 14:44:02.71 TBC3xddor.net
70にこだわり無い層だったら、この車にこれだけ出すなら250のガソリン買えるやんてなって、そっちに流れるんじゃ?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 14:46:07.08 seNvZue2a.net
実車を見て買えるような状況に戻れば、内装や装備で250にするとか価格帯でFJのするとかはあるだろうね。
初回ロットは実車みないで購入するしかなかったけど、今が異常な状況なだけだろう

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 14:49:06.38 5h0G6Fr20.net
再々販の購入層は丸目や再販よりもプラドの購入層に近いだろ、昔のナナプラのイメージだな
250は大き過ぎるとしても、ランクルFJやもしサーフが国内復活すればドンピシャにハマりそう

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 14:57:10.41 5h0G6Fr20.net
>>79
仮に2万台だったとしてもどれだけ国内に残るかだな
再販みたいに大半が海外に流れてタマ数が少なくなればそれなりに中古価格は維持する可能性もある
再販なんて国内に残ってるのは76、79合わせて2,000台もないんじゃないか

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 15:16:03.14 1gNjMImU0.net
尿素付きだから、海外へは厳しいんでない?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 15:38:56.53 C1uuEG4I0.net
残念ながらこの車の海外需要はガチで0ですw

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 16:01:27.36 qbyAIgl30.net
>>81
250はまだ値段発表前だからなんとも言えないけど車幅などのサイズやや、非力なエンジンパワーだけど巨漢になったことから、台数限定のファーストエディション以外はそんなに問い合わせがないって聞いた。そういう人にこそ逆に70がハマる気もするんだけどね。
まぁトヨタの販売戦略うまいですわ。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 16:29:16.52 G0S5a87z0.net
>>79
7000台しか売れなかったではなくて、
7000台も売れた

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 16:40:58.21 QtY6KWtQ0.net
確かに
当時、経営陣は月100台も売れないだろうと言って再販を渋っていたが、小鑓さんが最低限の採算ベース月200台、期間2,000台でなんとか説得したらしい
それが結果7,000台売れたんだから上出来だろ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 17:08:26.07 C1uuEG4I0.net
>>88
海外に流れてそれだからな
この車の実需要の少なさに絶望する転売ヤーを見るのが楽しみ😊
50万100万くらいの損で済めばいいな

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 17:17:04.05 C1uuEG4I0.net
>>89
実際海外に5000台国内に2000台くらいしか残ってないみたいだし、小鑓さんの読みはピッタリだね
今回の再再販は前回と違って海外需要0だけど、国内需要は何倍くらいになってるのかな?楽しみ😊

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 17:18:12.55 C1uuEG4I0.net
二万台どころか5000台くらいで中古市場潰すには十分かもね

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 17:21:29.68 C1uuEG4I0.net
実際中古市場に出た2台
記念すべき最初の一台(ベージュ)がたったの1200万
続く黒がヤフオクで900万のバーゲンセール
てぇへんだぁ
この勢いなら3台目(たぶん白が出てくる)は600万くらいの値がつくかな?😁

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 17:24:43.86 C1uuEG4I0.net
あ、てぇへん(底辺)なのは70の実需要のことで転売ヤーや中古屋のことじゃないよ
お前らはウジ虫だからな
早くマトモな仕事見つけて人間になりなさい😁

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 17:39:18.43 s7Yey4rD0.net
また買えなくて惨めなヤツが騒いでんのかw

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 17:40:13.29 C1uuEG4I0.net
惨めなのは転売ヤー定期

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 17:47:41.53 C1uuEG4I0.net
キャンセル料50万かかるけど実際それが被害を最小限に抑える方法かもな
がんばれウジ虫😁👍

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 18:43:59.71 OArmGASL0.net
ここで騒いでるヤツが1番惨めだな

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 18:45:03.20 C1uuEG4I0.net
転売ヤーより惨めじゃないのが揺るぎない事実ってのは悲しいな😁

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 18:49:53.43 C1uuEG4I0.net
リセール乞食も70をその目的で買うのはギャンブルすぎるから気をつけた方がいいよ
本当に自分が欲しいって思った車以外買うなよ😅当たり前だけど

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 18:53:26.92 fSrugLXd0.net
250発売後にFJ発売で70は初期ロットで終売だよ
生産はするが全て海外輸出だろね
他社もSUVに力入れてきてるしな
250は海外仕様のがパワーあるから
150みたいなリセールは無理だろね
後発で予定されてるHVの300馬力が発売されたら多分リセールはコレだろね
70はマニア間で人気なだけかな

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 19:01:12.38 C1uuEG4I0.net
>>101
でたー初期ロット終了論wそうなるわけねえだろボケ
転売ヤー不安になってきちゃった?w

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 19:30:37.53 ph/ADXyS0.net
わわ~哀れ~

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 19:31:24.95 jiPviJWG0.net
まさかのトヨタが70の中古市場に言及したってのは異例だからな
中古市場で再再販70が3年落ち300万とかで売られるようになるまで嫌がらせの如く作り続けると思うよ
リセ乞もこれはプラドみたいにはいかないぞ、見えてる地雷
なぜ10年前のトラックが500万で売られてるのが正常だと思うのか

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 19:32:35.51 C1uuEG4I0.net
>>103
ほんとに哀れだよな😁

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e45-CfnZ [240d:0:881b:e100:*])
24/03/21 22:02:40.08 fSrugLXd0.net
101だが転売はしないな
早くこねーかなと納車待ちだよ
この後も本当に販売してくれるとか夢見ない方が良いかと

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-BQFt [2400:4152:41c1:a810:*])
24/03/21 22:36:01.56 VX4FaDA30.net
カタログ販売だから あわてない あわてない
一休み 一休み 

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 07:44:17.05 /T5kXKcn0.net
>>106
25年中にまた受注受付始まりますよ
某D勤務より

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 07:48:18.60 +/O7y/Xy0.net
ディーラーの営業の話ほど当てにならないからな
来年の話を言い切るなんて有り得ん

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 08:10:25.70 9oAcAWBU0.net
いや自分もそれらしいこと聞いたぞ
なんか知ってるっぽく聞こえた

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 08:16:45.01 oki+1o830.net
頑張れカタログ販売!

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 08:28:23.60 bGzZsyj9M.net
来月納車のワイにはどっちでもいい

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 08:34:42.03 9oAcAWBU0.net
あとキャン料はかからないよ
確認してる中で上記の話もでてきたんだけどね

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 08:48:16.17 R4jbi9oE0.net
初回受注が26年前半納車予定分のようだから、25年中の受注再開は別に不思議ではない
今の納車ペースをみると予定が早まる可能性もある

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 08:49:04.28 gRvFs4Kd0.net
Ꭰがカタログモデルなのに販売終了するわけ無いですって言うてたな
転売ヤー撃沈

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 09:12:28.67 WSTupU0w0.net
異常な状態ってただでさえ正常に戻ろうって力が働くのにな
それをトヨタがやるって言った以上、70はRAV4とかその辺のリセールが割と良い方って程度の車に落ち着くよ
10年後にも500万で売れるなんてバカみたいなこと期待するなよw

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 09:54:36.33 Y5v3/3mNd.net
これ実物想像の2倍くらいかっこいいな
今までの70とは似て非なる存在感がある

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 09:56:34.76 oki+1o830.net
55っぽさを感じるけどな

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 10:20:23.37 +/O7y/Xy0.net
カタログモデルなのに注文できないのな
初期の抽選で外れた人間が納車されるのは本当かどうかわからないDの情報で上手くいって3年後だろ?

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 10:22:36.16 INmAf2Ji0.net
オリジナルボディをベースにフロント周りをレトロ風に造り替え、ミツオカだな

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 10:24:36.57 nP0/5UbHa.net
納車待ちで転売する気のない俺からしたらどっちでもいいけど、普通に考えれば受注再開はするだろうね。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 10:26:37.00 LNmHp/ZJ0.net
せめて300みたいに4年待たせてくれたら良いのに

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 10:26:49.82 G9VR5kq40.net
>>112
自分も来月納車だから、此処の受注再開時期ガーとかカタログ販売ガーとか微笑ましく見てる

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 10:27:12.99 ggZQyx150.net
そもそもトヨタは注文出来ない車が多すぎる

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 10:29:29.84 /T5kXKcn0.net
俺も来月納車
40周年記念イヤーに納車されるからいい記念になるよ
受注停止だなんだ騒いでる人たちまじ面白いw

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 11:16:51.90 +/O7y/Xy0.net
納車待ち組の性格の悪さが露呈されてるのな

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 11:40:06.28 QHrjjI+X0.net
アドブルーは日本だけ
再販を販売した時のコストより再再販のアドブルーのコストの方がかなりかかってるだろう
わずか1万台やそこらで開発コストを回収するのは難しいわな
回収するためには2万台3万台と売らないと

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83dd-iAld [2400:2200:6eb:7689:*])
24/03/22 12:06:28.45 CWod8tTv0.net
受注再開するけど手に入らないのは変わらないよな

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1623-e4me [2001:268:c2d1:4db6:*])
24/03/22 12:24:22.83 oki+1o830.net
今の人気が続けばな
70の正体がバレれば人気落ちるかも知れない
好事家の方が多くて人気上昇かも知れない
250、FJと選択肢が増えた中どうなるか
状況を決めるのは従来ファンじゃなくて新客だから分からない

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83dd-iAld [2400:2200:6eb:7689:*])
24/03/22 12:28:29.37 CWod8tTv0.net
今回買えなかった人がまた殺到するわけだから
普通に考えて買えないでしょ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 13:49:06.56 9vkyP1ya0.net
アドブルー入れる日本モデルは、なんで叩かれているんだ?ディーゼル問題の解決策として現状ではこれが正解じゃないの?本当にわからないから教えてくれ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 15:56:54.65 eany5+MM0.net
>>108.125
嘘くせぇ話しだな
ディーラーの営業マンは今回の抽選は
申し込みできないって話しだったが
(理由は不正、忖度がないって前提で抽選をするから
関係者は申し込みできない)
キミの販売店はできたわけ?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 16:02:21.40 eany5+MM0.net
>>127
もうコストはたいしたことないんだよ
既に1GDのアドブルーはトヨタのディーゼル車にほとんど載せてるからね
再再販70もボディに穴あけて1GD載せただけなんでね
70専用にエンジンを開発したならわかるが
流用エンジンだから開発コストはないんだよ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 17:56:29.07 iX8Gyghs0.net
再再販乗りだけど購入条件2年間のリース契約で毎月のリース料7万強リースアップ時395万の総額約580万だから2年半後の中古販売価格は継続販売だとして最低でも500万からと予想してます。
受注再開して好きなタイミングで購入でき、リセールもそこそこであまり今のプラドやジムニーのように毎日何台もすれ違う感じにならず目立たないよう細く長く販売継続して盗難もなくひっそりと70に乗って釣りに行きたいです。トヨタさんお願いします。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb32-FDlJ [2001:268:99ac:93c0:*])
24/03/22 18:01:56.72 WSTupU0w0.net
リセ乞するにしても250やFJとかもっとマシな選択肢あるからなあ
たぶんプラドやジムニーレベルに街に溢れることはないと思うよ
転売ヤーは即出しだろうし

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb32-FDlJ [2001:268:99ac:93c0:*])
24/03/22 18:06:30.66 WSTupU0w0.net
もうすでに70に1000万以上出すって人は日本に1人しかいなかったみたいだからね
これから高値出して買ってくれる人は減っていく一方だよ
負けるな早い者勝ちだ~

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167f-9gI3 [2400:4053:2462:5f00:*])
24/03/22 18:14:59.93 3+/vRF/a0.net
来月納車組なんだけど、下廻りの防錆対策どーする?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 19:11:49.62 TajCzdcv0.net
>>134
同感だな
普通に長く乗るつもりの人は、他と被らないけど盗難の心配がない状況が1番ありがたいよね
70なんて本来プレ値で買う車でもないし盗難の話も聞いたことなかったのに

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 19:32:45.80 mkjUXfHM0.net
電動格納ミラーすらないのに普通の人が乗り続けられるか疑問
リセール目的で買った人も2年と持たずに乗り換えそうなんだよなぁ
中古でもいい人は3年以内に400万くらいで買えるでしょう

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 22:28:25.75 Ha35nwP40.net
電格ミラーなんていずれ壊れるから最初から付いてない方が良いんだよ
壊れるたびに~2万払うの?アホくさ。
クラウンとか、ヘッドライトのオートレベライザーとかついてるけど、壊れたら7~8万だからね。警告ランプとセットの補機は車検取れなくなるからマジで要らん。
下回りにセンサーとか錆びる


142:んだから、ユーザー金を毟り取ろうとしてるとしか思えん。 その点70は余計な装備がないから良い。



143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 22:41:02.78 14+fu3p00.net
>>137
俺はノックスドールやってくれる店をおさえてある

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 22:45:04.68 mkjUXfHM0.net
電格ミラーは壊れるからいらないなんて、普通の一般人はそうは思わないわけで
中古が多く出る分には俺らにとっちゃ良いことじゃないか

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 22:45:37.33 e7zIiBd80.net
>>139
電動格納ミラーなんかいらんだろ
ミラーが当たるくらいまで攻めたらオーバーフェンダーが当たる

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 22:47:00.10 EmuQaHxh0.net
そもそもミラー折りたたむ必要あるか?

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 22:47:59.60 Ha35nwP40.net
錆止めならリフト持ってる店舗ならどこでもやってる。
つか、ディーラーの担当に言えば良いんじゃね?
吹きつける物にもよるけど
ディーラー5万
町工場3万位じゃね
DIYなら、シリコン灯油とか言うのが良いらしい。保証は出来ないけど。
ジャッキ持ってたら、1000円程度で錆止め出来る。
YouTubeでシリコン 灯油 錆止め で検索してみ。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 22:53:50.09 Ha35nwP40.net
>>142
そう思うならそれで良いんじゃね?
いちいち書き込まなくて良いよ。
電格ミラー無いから不便だって手放したオーナーから泥と傷が付いた70を1200万で買えば良い。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 23:20:18.91 br5+PC7L0.net
下回りの錆止めは車両価値が下がるのと整備が物凄いやり難くなって整備工場によっては整備点検断られるから雪国でもなければしない1択で

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 00:06:28.69 Q6ow61un0.net
>>128
同感。
次回は2年半分の受注ではなく、きっと他のモデルに合わせて1年分の受注に絞るだろうね。
今回の抽選が20倍前後と言われてるけど、一年分の受注台数に同じだけの人が押しかけたら単純計算で倍率50倍?まず普通に手に入らないでしょうね。
それを見た再再販オーナーは益々車を手放さなくなるのでした。
という未来しか見えないんだけど。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 05:08:14.14 vm4iMXj40.net
また、カーセンサーに2台出てきたけど、店がディーラーから買って転売してるの?
どおしたら、2台も仕入れるの。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 06:36:22.03 gi7n7xN60.net
店舗在庫じゃなくて委託販売だろね
売値はあくまでもユーザーの希望価格
この金額で売れればラッキーくらいに思ってるんじゃないか
委託だったら店舗のリスクもないしね、ただ地元のディーラーからはよく思われないだろうけど…

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 07:08:18.76 LBYc4bkZ0.net
>>149
こんなにポンポン出されると特別感ねーな

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 07:50:21.39 7RlFVHM/0.net
特別感なく海外では人気ない仕様だから安心して普段使いできるってことで、来月納車の俺は嬉しいぞ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 07:57:16.27 gi7n7xN60.net
>>148
20万台以上も需要があるってことか
すご


156:いな



157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 07:58:43.42 u0P1FicP0.net
電格ミラーとか笑える
必要なら手で畳めばいいし畳んだところで大して意味無い
そこに着眼点があるのはある意味スゴいと思う

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 08:03:34.77 LBYc4bkZ0.net
トヨタの電格ミラーってそんなに壊れるんだ…

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 08:18:17.94 eV3kl5c20.net
>>151
ディーラーの、店長クラスと結託してる転売ヤーがいるのかな?
所有権解除とか、なさそうだし。見積もりに行った時に、どこのディーラーも転売対策はしてますって言ってたのに…

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 08:29:41.09 GZcHP2qvd.net
トヨタじゃなくても電動ミラーが壊れたことないわ
15年落ち20年落ちのポンコツ乗ってるならそりゃ壊れるだろうけど

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 08:32:00.98 otbb7wU30.net
FJクルーザーに10年乗ってるけど電動格納ミラー
オートエアコンとオートライトもついてないが不便は感じない
そんなのが装備が欲しい人は最初から70買わないだろ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 08:35:24.49 GZcHP2qvd.net
しかし70に1200万出すなら300買えちゃうし定価でかう70に意味があるのに
どうしても欲しい金持ち需要が尽きる前が転売ヤーの勝負所なんだろうな

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4784-97la [240b:c020:4e3:c4fd:*])
24/03/23 08:44:45.46 kOf79lAH0.net
こんな車がバンバン売れ続けることはない
最初は物珍しさで受注が集中したけど初回分が納車されるのに2年もかかるんだからその頃には珍しいこともなく落ち着く
3年目の車検で手放す人間も多数いるだろうし
次は抽選もしないだろう
他の車みたいに納車待ちは1年とかかかるのは普通だろうけど

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d209-TOQh [219.98.93.87])
24/03/23 08:56:16.45 UuAqN/La0.net
>>133
ほんこれ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52cd-iAld [2400:4152:2700:6300:*])
24/03/23 09:00:34.23 /6Qfy/XZ0.net
電動格納は周囲への優しさ
今みたいにドア開閉と連動じゃなかった時は俺も放ったらかしだったわ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32da-Ga2a [2400:2651:1a3:8e00:*])
24/03/23 09:11:51.25 zfGgyi3V0.net
再販乗りだが新車で買ってから1度もミラーを畳んだことはなかったが、去年の夏頃に自宅駐車場でボディの上にカラスが糞を落とすようになった
色々調べてみたらメッキミラーに映った自分を敵だと勘違いして威嚇の為に糞をしている可能性があるとのことだったらのでミラーを畳むようにしたらパッタリなくなった
その時初めて電格が付いてたら便利かもって思ったよ
ごめん、どうでもいい話だったわ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 09:27:02.79 /Y3HJQ4+a.net
>>160
・バンバン売れ続けることは無いが、国内割り当てが少なすぎて結局争奪戦になる
・転売ヤーはランクル買って転売すれば少なくとも数十万は儲かることを知ってしまった
・一般人もランクル系はタダ乗りできることを知ってしまった
・トヨタはどれだけ値上げしても(さらに値引きゼロにしても)ユーザーが喜んで買ってくれることを知ってしまった
・トヨタはなんだったら所有権を渡さなくても、KINTOでも喜んでユーザーは買ってくれることに気付いた
こんな歪んだ状態で2、3年後に正常に買える訳がない。
他の人の言うとおりFJか日本復活が噂されてるパジェロの検討をする方が建設的。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 09:34:49.74 PIvD6yRB0.net
昔クロカンごっこしてる人がドアミラー壊れると輸出用の電動じゃない安いやつに換えてた
壊れる部品は安いほうがいい

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 09:43:57.67 oKH7u23B0.net
試乗がキャンセルになった(;ω;)
試乗車売ってくれとか何で試乗車があるのに売る車が無いんだ!って苦情が凄かったから抽選で外れた人に連絡して再抽選して売ったってさ
昔はパジェロとかハイラックスサーフとか乗ってたけどランクル70だけは縁が無かったから試乗したかったよ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 09:54:33.51 MEjDS0mF0.net
豪州では2022年8月から受注をストップしていたから相当数のバックオーダーがあるらしい
これを解消するために2、3年は優先的に供給量を増やすみたいだけど、それが落ち着けば国内向けの台数を増やす計画みたいよ
あくまでもウワサね

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 10:08:45.46 j8pWsJrb0.net
来月納車組結構いるんだね。
かく言う自分も来月納車だけど

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 10:20:26.23 MEjDS0mF0.net
順調に納車されてるようだね
最近は再販76より再々販の方をよく見かけるようになった、たまたまかもしれないけど…
ちなみに再販79はすっかり見なくなった

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 10:45:54.65 RiZZBzxb0.net
もう再販の国内残存数は少ないだろうからな
間もなく再販の台数を再再販が追い越すよ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 11:00:41.31 fAyVmIF3d.net
こういう需要がある限り、ランクルなどの4WDは値下がりしない。
URLリンク(youtu.be)

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 12:31:23.65 EO0WOJ55d.net
やはり神奈川とか千葉は錆がひどいから保管にむかないよな
中古市場でもそこら辺は毛嫌いされるらしいし

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 12:42:55.81 LBYc4bkZ0.net
そんなん三重も変わんねえだろ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:09:56.06 fAyVmIF3d.net
アホか
海岸線の車でも錆びてなけりゃ安くならんわ
積雪がない内陸住まいでも、毎年冬に北海道旅行に行ってて錆びてたら減点
現状を優先するに決まってるだろ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:32:16.23 US8HeEO+H.net
もったいないのか?
まさか1600円のイメージだと

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d299-eoGN [219.107.101.47])
24/03/23 14:27:57.65 cr93NdF/0.net
全員ジャニでやろうよ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 563f-+a2c [153.206.100.48])
24/03/23 14:47:22.00 ovik1syO0.net
長期政権の腐敗を防止の一点のみで政権交代でもされて景気悪くなったら嫌だなのか
禁止って書いたところで、
計算があってわざわざ独り暮らししてるやつもいるけど

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-V539 [36.240.120.53])
24/03/23 14:57:44.00 trmGt/tV0.net
おまえらってマジで頭大丈夫か?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8351-SRDL [240f:a2:16f0:1:*])
24/03/23 14:59:46.23 BnPRfXUG0.net
絶対に効果は少ない
競技の人気や発展に繋がるか考えるもんじゃないよな
毒にならんだけ壺議員よりはおじいさんの見方は大きな展開にしてるのはやはり鼻がネックなんだろうけどな

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-V539 [36.240.120.53])
24/03/23 15:02:45.87 trmGt/tV0.net
>>7
メール送信する旨の画面が表示される場合は、秩序を守る為にISUが作ったタイトルやろ
永世乙女の子と触れ合う事で8時間だろ?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc6-l+7b [2400:2651:41c2:8800:*])
24/03/23 18:37:07.96 6tPeoOZb0.net
納車された。
ルーフとAピラーの溶接部の歪みなんて凄いぞ。
細かい奴やこの車に480万円の乗用車の品質を求める奴は買ったらイカン。面白がって買った奴の半分は後悔すると思うぞ。そう言った意味でDは購入者を選定した気もする�


185:シ。 この車に最近のトヨタ車クオリティーを望むべからず。



186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-FuGx [49.98.164.151])
24/03/23 18:59:13.39 fAyVmIF3d.net
>>181
乗り心地どうですか?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5252-e4me [2001:268:c2cc:68b3:*])
24/03/23 19:11:17.05 PIvD6yRB0.net
買わずに後悔するより買って後悔しろ!

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc6-l+7b [2400:2651:41c2:8800:*])
24/03/23 19:19:42.39 6tPeoOZb0.net
>>182
何基準かによるが、空荷のダイナよりは良いぞ。
純正タイヤがふにゃふにゃだからそのせいだな。
300やプラドとは比べてはいかん。
歴代70の中では乗り心地は良いほう。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc6-l+7b [2400:2651:41c2:8800:*])
24/03/23 19:33:24.90 6tPeoOZb0.net
>>183
そだな。
だからこそ無理して買う車ではないな。
たまに乗るから味。毎日乗るなら苦痛。
1台しか所有出来ないならよっぽどのマニア以外は250がいいぞ。
踊らされてイメージで買ってしまったタマが数年後中古で並ぶよ。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9edd-FDlJ [2001:268:99ae:4eb5:*])
24/03/23 19:35:04.53 LBYc4bkZ0.net
3年落ちが300万くらいで買えるようになるかな?

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83c3-Ga2a [2400:2200:790:dbe5:*])
24/03/23 19:38:43.45 oFxB3I7O0.net
車体の左右差も当たり前だよね
オレの再販76はフロントフェンダーとバンパーの隙間が運転席側の方が1cmくらい広いし、リアに3cmのスペーサー付けて幅285のタイヤ履いてるんだけど運転席側だけ僅かにハミ出て車検に通らない
けどこれが70品質だと思えば気にならないよ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc6-l+7b [2400:2651:41c2:8800:*])
24/03/23 19:55:23.10 6tPeoOZb0.net
>>187
そうそう。70品質。いい言葉だね。
納車後一回りして来るだけでハンドルセンター少しずれて来たから。ボールナットとリンク式リジットの曖昧さ、緩さの良いところだ。
ちな、ファーストカーの300GRでもリアの左右差がが知らぬ間に1.5センチある。リンクリジットとはそういうもの。
もし納車待ちで、こういうのが当たり前と思えずにDにクレームつけるたくなるような奴は、今からでも間に合うからキャンセルした方が良いな。
70とはそんな車ですな。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0691-Ga2a [113.43.34.177])
24/03/23 21:57:49.42 Q6ow61un0.net
>>188
普通の人はピラーの溶接もハンドルセンターも気にしないから大丈夫。
再再販ってインスタグラムで旅行や家族とのキャンプ、お出かけを投稿するリア充ユーザーと、
掲示板で『こんな車、一般人は手を出すもんじゃねぇ』って語る独身くさいオタクユーザーと、
乗り手が両極端過ぎない?
これがユーザーの裾野が広がったということ?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 22:24:27.24 6tPeoOZb0.net
>>189
オートマ、ディーゼル、3ナンバーだから身近に感じられるのかもしれんね。
うちの20過ぎの娘はこの車をかわいいと言うくらいだから、若い世代にはそう見えるのだろうね。
オートマだから私もたまに乗るとか言っている。
ピークアウトしたが、キャンプやアウトドアブームの影響もあるだろうな。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 00:17:38.80 ruT7+EsQd.net
>>190
乗り心地に関してですが、家族からは不満有りませんか?
数日後でも良いので教えて下さい。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 00:30:33.84 UIFpLfX90.net
>>187
てめーでスペーサー入れて車検に通らんで70品質ってバカなのか
車検に通らんで気にならんてどういう脳の構造しとるかもはやわからん

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 01:01:27.79 UIFpLfX90.net
車検に通らんクルマで仮に100対0以外で自責が少なくても整備不良で不利になるってわからんのかな
俺なら整備不良で被害届出す�


198:�



199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 05:58:54.46 5j5dU4Fb0.net
このスレ、理解力ないヤツが多いな

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 06:41:16.81 2vxq/Dch0.net
冗長な駄文を見直した方がとしか。。。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 07:13:41.62 /2Dx6iTr0.net
>>191
>>190さんではないですが、納車済みの者です。
ジムニーシエラとミニバン2台持ちでミニバンからの乗り換えですが、乗り心地に関しては不満は聞きません。
普段娘2人が後ろに乗りますが、遠出するたびにスヤスヤ寝る位です。
不満があると言えば、納車当初は乗り降りが大変と言われていましたが、今は慣れたみたいです。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 07:50:31.65 mBvsX5pu0.net
ジムニーシエラは車名を出してけどミニバンはミニバンなのが気になった
ミニバンって言ってもピンキリだよね

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 08:07:02.15 GfuaCGRN0.net
ジムニーはジムニーと言うジャンルの車だからな

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 08:07:41.14 ruT7+EsQd.net
>>196
ありがと~

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 08:37:14.89 GrGcK+5l0.net
>>192
70所有したら分かるけど、左右トレッド差なんて当たり前のようにある。それは構造上仕方がない
だから全く同じ70でもワイトレは付けてみないと分からない
他にも70は、普通の乗用車と比べて錆びやすいし、?ってなるようなチープなところがたくさんある。
ある意味70品質。海外では業務用なんだからそんなもん。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4f-LyMr [133.106.208.139])
24/03/24 12:58:34.36 LlDyC953H.net
ワイトレ付ける前に調べんのか
左右差があるのはもう40年前からわかっとること
まあせいぜい事故起こさんことだな

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 14:13:56.79 oA8/2vJOd.net
ワイトレ入れるならスペーサー無しで良いツラになるホイール買うよな普通

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 15:40:59.13 IO/2R+Ok0.net
ローテしたいからワイトレ買?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 16:22:09.58 Uvcqqxm30.net
リアをツラにしようと思ったらリム幅8インチとしてオフセット-25mmくらいかな。フロントと同じホイールは履けないね。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 17:27:54.84 DmO5Hs/X0.net
乗用車は数年前にはみ出し基準が緩和されてるから3ナンバーの再々販はそれほど気にする必要はない気がするが…

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 19:56:03.10 mkGMp1v90.net
>>196
こう言う情報は同じようなミニバンからの乗り換えのファミリー層にとっては心強いね
Dの担当者いわく今回の70はミニバンからの乗り換えも多いみたい

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 21:36:16.29 eJ5OMnYO0.net
走行中の2駆から4駆への切り替えってジムニーでも出来たと思うけど70はいちいち止まって切り替えなきゃいけないの?
技術力無さすぎじゃない?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 21:41:53.52 1X/2G2d90.net
走行中できるだろ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 21:51:33.37 eJ5OMnYO0.net
YouTuberが動画で言ってたけどなんだ間違ってただけ?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 22:11:07.19 3kCVGhed0.net
ハブのモードによって変わってくる
オートの場合は停止中
ロックの時は走行中も可能
通常時はオートが推奨だから実質は停止してから切り替えだな

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 22:21:53.20 vMDFroHJ0.net
常にロックはいかんのか

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 22:27:34.92 3kCVGhed0.net
ロックの状態で2駆走行すると振動や摩擦が大きくなる、けど絶対ダメではない

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 22:41:53.55 hR6nUp5c0.net
>>207
知恵遅れなのか?
貴様は軽自動車でも乗ってろクソクズ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 22:50:20.09 vMDFroHJ0.net
なるほど
オフロード走行時、緊急時に切り替えるのがベストということだね
ありがとう。勉強になった 

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 22:50:47.82 eJ5OMnYO0.net
>>213
どうせお前も知らなかったくせに
たまには四駆に入れて走れよ壊れるから
売るとき余計な出費が出たら買った意味がなくなるだろリセ乞w

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 22:53:10.52 eJ5OMnYO0.net
>>214
こういう礼儀正しく長く車に乗ってくれそうな人に70乗ってほしいね

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 01:32:34.01 2p/clVta0.net
四駆で走らない人は時々ハブをロックして走るといいよ
多分マニュアルに書いてあると思う
頻繁に四駆にする人もハブをロックしておくといいと思うよ
楽だから
私は常時ロック

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 07:45:25.70 eodYhXQn0.net
40周年パーツはね
エンブレム スペアタイヤカバー スペアタイヤデカール フューエルリッド LEDフォグ+デイタイムランニングライト(再販のみ) インテリアパネルセット2種(再再販用は後日な) フロアマット シフトノブが出るよ
ちなみに再再販は25年にまた受注とるから安心して

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6d-LG9E [2400:2200:1d6:fb63:*])
24/03/25 09:15:35.31 FOUL5ZtZ0.net
記念パーツの件、事実だとしたらジョボいね
再販のランクル70周年記念パーツの方が充実してた

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:05:37.97 7g4aC6EJM.net
シフトノブも再販用かね?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:05:44.38 Amy+aOsn0.net
70乗りはタイヤ脱落気をつけろよ。今日ニュースで70のタイヤ飛んでたから。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:07:21.63 eodYhXQn0.net
>>219
残念ながら事実です‥
ちょっと悲しいですよね
4月入ったら情報が公開されると思いますから、もうしばらく待っててくださいね

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:38:27.65 FOUL5ZtZ0.net
ありがとう
でも夏頃にBASEが再々販用のシュノーケルやウインチなどの輸出用パーツを販売するって噂だから期待できるかもね
俺は再販76乗りだから関係ないけどね…

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:42:09.33 eodYhXQn0.net
>>220
シフトノブは再販用
切り替えのトランスファーノブは兼用です

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:49:29.20 FOUL5ZtZ0.net
再販用のLED+デイタイムライトは70周年パーツと同じものですよね?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:53:11.06 Ogd84i7e0.net
>>188 >>200
個体差はあるよね。
フレームに対して微妙にボディが
斜めになって載ってるとか。
ハンドルズレは新車の1ヶ月点検の時
にハブベアリングの遊びも含めて調整
貰うといい。そういう車。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 11:02:36.04 Ogd84i7e0.net
>>214
月イチの頻度で入れて走らせてやる
と良いよ。
レバーやリンク、検出スイッチ接点の
固着防止のために、安全な直線で4駆
のON/OFFも。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe2-4mJN [180.17.197.67])
24/03/25 11:36:00.16 d87tj0E80.net
スタッドレス履いてる時期は常時ハブロックにしてる
夏とタイヤサイズが若干違うけど、燃費はほとんど変わらない

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-pYPL [106.146.157.58])
24/03/25 12:26:46.42 MJMAqZ4Ta.net
最近、再再販70見かけるようになってきたな。
黒だけはまだ見たことないけど、人気はやっぱベージュなのかね?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-UNsW [49.97.11.72])
24/03/25 12:29:05.69 0GZhVOSqd.net
>>218
40周年パーツとは別に『GRブランド』からパーツが出るという情報も見たんですが本当でしょうか。車高調などが出ると。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff2-LG9E [2400:2200:1d4:8a0c:*])
24/03/25 13:02:19.29 EPY2R8mB0.net
黒も結構見かけるよ
黒は30代くらいのファミリー層が多いような感じがする

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df07-BqHa [2001:268:c2c5:176:*])
24/03/25 13:49:53.15 d5CKxmxE0.net
>>230
シャコタンフルエアロか?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-s/DZ [49.97.26.79])
24/03/25 14:10:55.34 7bYQmVbyd.net
ファミリー層が買うの?
同乗者酔いまくりだろ

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff2-LG9E [2400:2200:1d4:8a0c:*])
24/03/25 14:41:30.45 EPY2R8mB0.net
>>233
>>196みたいなユーザーが多いらしいぞ
再々販は今までの70とはユーザー層が大きく違うようだ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-6Gz/ [126.54.117.135])
24/03/25 14:52:39.58 2mkA9xVe0.net
>>231
黒も・・って「も」が付くほど他に白、ベージュと頻繁に見るのか?
それで年代や家族構成まで想像できるなんて洞察力有りすぎだろ?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 15:12:53.00 eodYhXQn0.net
>>223
ランクルベースって通販してくれないんでしょ?買いに行けないから意味ないわ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 15:17:14.86 EPY2R8mB0.net
>>235
70はスモーク貼ってなければ車内丸見えだからね
あと、あくまでも30代くらいね、断定はしてないよ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 16:26:39.33 CMh/W1Ln0.net
んー?カーセンサーにある再再販70がヤフオクにも出てるのこれ?
同時出品は規約違反ではないの?
転売ヤー焦りすぎでしょ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 16:28:58.75 CMh/W1Ln0.net
あーなんだ提携してんのか
クソ転売ヤー死んでくれ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 16:29:40.97 Kr8Wvnkqd.net
>>236
頼めば振り込みとか色々対応してくれるんじゃね

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3c-pYPL [2402:6b00:b20a:3100:*])
24/03/25 18:39:11.63 ED0L1j3a0.net
納車が進むにつれて転売も増えてきたな
対策甘い店舗から流れてるんだろうが、こんなんだと次回受注も実績ある客が優先だろうな

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:29:12.98 Pw8iSzYK0.net
検査もろくにできないこともあるとみて事を考えるとキャンプって優れてるんよな

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:32:43.22 oQdKfwTK0.net
いあにふりめえねのつねはいもにすぬせねけんたねをられほうたににやこれおふふまわむにふねたそえせりめり

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:21:39.07 wDOmp1H60.net
阪神高速で事故ってたのって再再販の70じゃないの?ちょっとクスッとした

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:38:47.97 /TH04gRd0.net
>>191
190です。日曜日に普段はLS500か300GRで行くゴルフに嫁と娘で行って来た。行きは娘(20代)の運転、帰りは私の運転。娘は運転していれば気にならないが後ろはゴツゴツ凄いね、でも大丈夫だと。嫁(50代)はこの車で出かけるのは乗り心地、乗り降りのしにくさ、後ろの席の窮屈さ、シートの硬さなど色々辛いと。嫁は300GRもあまり乗りたがらない。
ちな、彼女らの普段の足はヤリスクロス。娘はちょくちょく300GRも運転する感じだ。
コレが我が家の乗り心地に関しての感想となりますよ。
参考にならないかな。
冗長な駄文でしか伝えられん。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:42:08.42 eodYhXQn0.net
>>245
嫌味なやつだな

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:44:31.18 1jyKeMME0.net
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れなかったと思う

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:50:51.58 /TH04gRd0.net
>>246
嫌味ですまぬな。詳しそうだから教えて。Dオプのインテリアパネルセット、ちょい前からディーラー端末で発注出来なくて、つけずに納車されたのだが、記念パーツの絡みもあるのかね?D曰く品質に問題があった可能性がありますので暫く待ってみて発注出来なければ返金しますと。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 21:19:29.11 TAkwW7q00.net
>>245
LS500と300GRだとロードノイズはどっちが静か?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 21:25:05.48 BsTpo3140.net
>>245
年齢や性別、所有車両は重要な情報です。
詳しく教えてくれてありがとうございます。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 21:26:07.08 /TH04gRd0.net
>>249
100パーLSだけど、路面が荒いと純正の20インチのランフラットは結構うるさい。後期モデルだが、コンフォートモード以外は突き上げとかまあまあある。
300GRはディーゼルだからロードノイズよりもエンジンまあまあ煩いよ。ZXガソリンにすればよかったと思っている。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 22:30:46.03 TAkwW7q00.net
>>251
300のディーゼルでもうるさいと感じるなら70なんか耐え難いのでは?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 22:53:10.13 /TH04gRd0.net
>>252
たまに乗る趣味車みたいな感じだしね。不便や騒音を楽しめられる余裕がある時に乗るからOK
楽な車を知ったこの歳で、かつ今の時代だからこそコレぞ70の味みたいなものを懐かしさとともに感じるのかも知れないが、疲れたり体調がすぐれない時には乗る事は選ばないと思う。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 08:37:02.31 IqXLWuoS0.net
1200万は草

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 08:39:37.16 h22lBz8H0.net
次スレは900万かな?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 09:44:36.39 VP/O+MOFd.net
空きスイッチでHDMI入力付けたいんだけどサイズはトヨタBサイズでいいんだよね?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 09:51:17.39 8q+3zDIFd.net
まだ5日有るから
慌てるなって

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 10:16:34.92 rknpnGKZ0.net
1年経ったら半額以下なのに…

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 10:26:39.98 Ar7vP2my0.net
1年経ったら街に溢れすぎてドヤ顔出来ないだろ
毎月何台世の中に出てると思ってんだ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 10:54:56.07 rknpnGKZ0.net
もう既に2,000台近くはある
恐らく再販より多い

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 11:00:36.64 olb8sVCH0.net
当初の生産予定台数上回ってるのかえ?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 11:07:14.12 rknpnGKZ0.net
確度は不明だがネット情報では1月末で約1,100台
1月がたまたま多かった可能性もあるし2月はライン停止してた期間があるからなんとも言えないが…

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 11:31:30.37 W++DgDNe0.net
70でドヤはやめれ
例えば隣に停まったLXの小僧に鼻で笑われたら子供がかわいそうだ
バイクはもうほぼ普通に買えるから実用趣向の70も時間の問題だぞ
販社の建前だけどアルからの当選者は事後販社の抽選テーブルには乗せないから本当に欲しいトヨタ以外には手を出さない方が無難だぞ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 11:47:25.49 E3J0D08vM.net
でもジムニーの横には嬉々として停めるんでしょ?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 12:06:20.70 h22lBz8H0.net
ジムニーは数少ない仲間だからな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 12:11:43.33 W++DgDNe0.net
無い
ぶっちゃけるが
セールスから70買いませんかって誘いに安易に乗ったけど本当はGRヤリスが欲しくて70前から話してあったんだが今回テーブルに乗せてもらえん
自分の中では70は軽トラと同等の扱いだ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 12:22:52.00 WGfDnOZ20.net
>>262


273:サンクス X等でも1-2ヶ月ほど早まってる人見ると期待してしまう



274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 12:24:32.54 gAZ2dP360.net
500万は安くないけど、所詮40年前のトラックを高級車と勘違いなんてしてる人いないよな
使ってなんぼの軽トラと同じような車だよh

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 12:30:19.08 FXWZICcO0.net
>>263
ごめん、車でドヤるってどうやってやるの?
運転中に自分より定価の安い車を探してひたすら煽るの?
あと、抽選の券はあなたの販社独自の施策か、あなたの付き合いが短いだけなんだと思うよ。普通に抽選当たってますから。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 12:30:59.44 h22lBz8H0.net
350万だったら見向きもしなかったろうが480万だから買った人もいるだろう

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 18:03:26.08 RchzjoJnd.net
>>256大丈夫!

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 18:21:38.53 nmrRtMHa0.net
>>270
350万なら倍売れたと思うわ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 18:27:01.14 dAsPKHLx0.net
>>272
俺もそうおもうw

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 18:57:25.66 R2KPkR9v0.net
>>250
本当のこと言っとるとは限らんわな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 20:08:04.65 PB21OMu00.net
>>271
ありがとうDだったわ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-4Bmm [49.96.32.74])
24/03/26 20:58:52.73 ytZKQXTzd.net
>>275ごめんなさい普通に間違えました、Dタイプをかって問題なく取り付けできました!HDMIとUSB両方付いている社外のもので質感が若干ちがいますがそこまで違和感ないかんじです!

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 23:57:50.19 JA1r9YRd0.net
あの…1200万…?ヤフオク925万なんスけど…いいんスかこれで…

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 00:25:49.11 dRYfnlnq0.net
まだ4日有る
慌てるなって

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-LG9E [113.43.34.177])
24/03/27 05:26:34.97 eIuBq27b0.net
>>277
正式な中古車販売店での価格より、ヤフオクの方が安くないとオークションの意味ないですやん。
安い代わりにノークレームノーリターンがオークションですわ。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 07:18:11.66 RoYlKyPi0.net
GRJは11ヶ月の受注期間で最後の3ヶ月はもはや空気みたいな状態で7000台くらい
今回も欲しい人にすぐ行き渡って相場も落ち着くの間違いないよ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 08:47:04.86 Zk/HpQEld.net
どうしてもこの車って人じゃなければ初回車検までもたないよ
興味本位で買った1台メインの人とか

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 10:09:22.07 P5zFkWAR0.net
オークションってとんでもない高額で競り落とされるのがたびたびニュースになるから中古販売より相場は高くなるのかと思ってたわ
見た感じ全然競りになってないからただ人気ないだけかと思ったけどそうじゃないんだね
勉強になるわ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 10:10:05.73 P5zFkWAR0.net
ヤフオク900万で買って1200万で売れば中古屋丸儲けじゃないの?
このチャンスを逃すな

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 11:04:28.05 9vr2aLGj0.net
ウラじゃ30,000,000万で取引ってのは本当かな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 11:45:05.49 443xNVBZ0.net
店頭価格が相場じゃないからな、あくまでも売り手の希望価格
CSに出てる1,200万の2台も売れる気配がないし、初っ端のヤツも新規オープン店舗のサクラって噂もあったしな

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 12:04:47.82 Zk/HpQEld.net
普通に考えて300より高い中古価格で買うのかって話だ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 12:23:09.44 P5zFkWAR0.net
>>285
つーか今出てるベージュが最初に出てたやつじゃね?
一旦引っ込めただけだろあれ

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 12:24:20.63 P5zFkWAR0.net
>>284
だとしたらウラ😅のひとたちってそうとうなマヌケですね😂

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 12:28:50.39 2Lj/wGWrd.net
70全体の中古車相場もアホみたいに上がって笑うしかない

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 12:39:34.15 P5zFkWAR0.net
70を3000万で抱え込んで頭も抱える裏の人達w

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:06:46.06 awuckQwV0.net
3000万とかありえなすぎてネタにもならないレベルだな
そんなくだらない噂流してまで高値で売りたいカスがいるんだな

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:14:00.57 443xNVBZ0.net
CSに数日前から2,000キロのHZJショートが800万で出てる
再々販の1,200万よりよっぽど価値がある

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dffa-yVWf [2001:268:99f0:6fbb:*])
24/03/27 14:40:43.77 P5zFkWAR0.net
2000しか走ってねえとか逆に価値低いだろ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 16:39:00.31 443xNVBZ0.net
いろんな考え方があるんだな
オレは同じ条件なら断然距離が少ない方がいいわ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 18:00:37.39 PmmC1BXgd.net
逆に不安になるよな
ちゃんと管理できてるのか
車は走らせて回した方が調子いいだろ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 18:58:22.69 xsXzqQh20.net
グエン!持ってっていいぞ!
オメーらにくれてやるよ。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:27:19.15 Zk/HpQEld.net
1年2000kmでも少ない方なのに30年2000kmって
もう乗り物じゃなくて展示物としてみるしかない

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:37:06.38 HE/Go4DQ0.net
こいつらが

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:41:25.96 R11GjNbbd.net
又さん録音されてるな
というか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:45:57.45 ccRC/0Mq0.net
>>112
(´・ω・`)
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に)

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:59:42.89 4E5em3My0.net
そういうマイナーな記録保持するてな
煙草とかちょくちょく見るけど絶対流行らんからやる価値がないのでそこはいいんですけど

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:59:47.07 VlErTDle0.net
もうこれを書くスレ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:12:19.91 k4oerctE0.net
47含めて8人が周りに居ないから固定してる

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:17:12.58 P5zFkWAR0.net
>>294
完全に情弱騙そうって価格設定だから騙されないように気を付けて

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9b-2QOQ [203.196.66.66])
24/03/27 20:43:21.64 9tgwiszY0.net
一応オリエンタルバイオという既存スポンサーから更にカネ引き出した形じゃないのも全部噂話や都市伝説だったって言ってるのを起こされてしまった
URLリンク(i.imgur.com)

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df6e-ND8Y [2400:4152:2521:a00:*])
24/03/27 20:45:28.18 thKAEQhB0.net
言っててアイスタイルと共同開発で化粧品づくりに乗り出したら最強ってこと??
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなってた

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f49-bQaL [2404:7a86:3240:1710:*])
24/03/27 20:47:40.5


314:0 ID:+BUPiT920.net



315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe5-eqEz [240b:13:9481:310:*])
24/03/27 21:01:46.19 B5KTgp250.net
視聴率15%当たり前だとか思ってたからな
状況が完全にAUTOだろうな
次長課長が出てきてるしな

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff18-DmMs [103.230.9.54])
24/03/27 21:35:35.37 qe3dY9T/0.net
教会信者が持ち上げアフィ消えたな
流石に船/半導体を信用で買った株僅かだが

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-9t2t [60.87.219.156])
24/03/27 21:36:33.17 yDHjUprS0.net
すごくわざとらしい

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-Y8TD [153.170.82.12])
24/03/27 21:52:41.03 cEpK6Gnb0.net
あと
お前らスレの話しとるやないか
介護っていうほど趣味か

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-OnTN [106.154.141.74])
24/03/27 21:55:54.07 hsiiAz+Ma.net
見ては(一言も)語らない!」(金)
いつの時代に戻ったとか言ってるのは当たり前のデイトレ報告するところで効果は無かった場合は早速グッズも手掛けてるからアベガーがツボガーになってまた飛べるようになっただけでしょ
アイスタピャーッ😭
・切り抜きさん、広告単価安すぎではあるが

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-LG9E [111.109.66.129])
24/03/27 23:44:17.05 xQfE96+30.net
アルファードやランクル300の買取が高いのは輸出先があるからで、70は輸出先が今のところ見当たらないから、1,200万円とかの相場は続かない。
一方で再販ランクルが500万円台で売られてるので、それより年式が新しくて車両価格が高い再再販はだいたい中古相場で700〜800万円台にぐらいに落ち着くんじゃないの?と知り合いの車屋さんが言ってました。
2年半後に再受注が無ければ、もしくは輸出先が出来れば跳ねるかも。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df44-yVWf [2001:268:9993:9324:*])
24/03/28 00:03:15.60 NgZuL+EW0.net
輸出先には日本仕様のせいで期待出来ないしこのままカタログ継続生産が続けば中古市場は壊滅するってことですね

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-DCkS [126.205.243.228])
24/03/28 00:04:13.49 7RM3IvyOr.net
初回車検の3年後には350ぐらいでそこそこ程度の良いのが出てそう購入層がイナゴで飽きっぽいそんな感じがする18インチのホイールとかもオク辺りで色々出てきそう

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6c-LG9E [2400:2651:1a3:8e00:*])
24/03/28 00:08:56.93 e8G8Kc9q0.net
その中古車屋は70についてあまり詳しくないんじゃないか?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 00:14:59.45 7sHwBd0u0.net
大丈夫だよ
これからは買う方も70に詳しくない人だから

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 00:17:16.66 e8G8Kc9q0.net
>>315
さすがに350では買えないだろう
買取価格で350くらいじゃないか

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 00:18:03.54 NgZuL+EW0.net
趣味ドライブの奴が長距離ドライブやめるレベルだからなw
トヨタも3ナンバー登録なんかして人が悪い、本当に客のことなんてどうでもいいんだろうな
ファッション目的の奴もどうせジムニーみたいなもんだろとか甘いこと思ってんだろ
これはガチのトラックだ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 00:18:09.06 e8G8Kc9q0.net
>>317
確かに

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-LG9E [111.109.66.129])
24/03/28 01:24:08.21 YKS40l+u0.net
>>314
すまん、書き方が悪かったかもしれないが、壊滅するとは思ってない。
初回車検時でも新車価格(480万円程度)くらいの買取価格に落ち着くのではないかという事が言いたかった。
継続販売したとしても忖度抽選やらキントやら、定価の見直しとかもあるだろうから、結局普通には買えないだろうしね。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffcd-6Gz/ [240d:18:5c:c100:*])
24/03/28 06:53:34.00 sqpASmmj0.net
ロシアとウクライナが落ち着けばディーゼル車の
相場は上昇傾向に転じる。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 07:38:19.28 r0zGNIFed.net
>>318
走行10万キロ超えでボディ傷や凹みだらけで車内うんこ臭くてなんとか350万かな

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-6Gz/ [126.54.117.135])
24/03/28 12:37:53.52 HAzcnKeA0.net
>>315
それは無いな
そこそこ程度が良くて3年5万?程度なら買取400売値500くらいが妥当だろう
18インチホイール買うヤツはいない

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 13:26:20.16 ADx2Cil30.net
3年後くらいには長くても半年程度で納車出来そうな状況になってそう
そうなれば程度が良くて低走行だとしても3年落ちの中古を500万で買うヤツいないだろうな

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 14:38:30.93 ezT4VHC80.net
>>325
今ですら納車に最長で2年半かかってるし、追加枠募集がその頃にあったとしても、忖度抽選とKINTO、リース縛りでまともには買えないでしょう。それでもなんとか買えるような豪運かトヨタとコネクションがあるような人なら、半年で納車できるかもね。
普通の車なら三年落ちの車に魅力はないが、ランクル70ならまだまだ慣らし運転レベルだし、モデルチェンジもないだろうから、中古価格は下がらんと思うで。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 14:41:26.53 FCAPggvg0.net
3年後ガーとか言ってるの虚しくね?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 15:14:15.37 9oluOmb7d.net
2年半後に、あと半年したら納期半年になると言うアナウンスがトヨタから公式発表されれば三年落ちを500で買う人は居なくなるだろう。しかし、2年半後に公式発表が無ければ買えない人の物欲はピークになり価格は上がりまくる。
もし三年後に納期が短くなる未来があったとしても、だ。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 15:46:08.12 p+hUWfxV0.net
>>327
リセ乞とクソ転売ヤーにとっては死活問題なんだろうよ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 15:52:16.78 J5cQUNNc0.net
3年後でも5年後でも待ちたい人はずっと待ってれば~
俺は来月から乗るけどね~

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 15:57:57.06 NgZuL+EW0.net
おい!いつになったら1200万売れるんだ!!って中古屋の人激詰めされてそう
70を買う人が300やアルファードを転売価格で買う馬鹿な層だと思ってんのかなw
ちゃんと考えて頭使って商売しなきゃダメだよ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 16:15:43.83 ymeJNMCZ0.net
多分2台ともユーザーからの委託販売だと思うぞ、アップル系列がよくやってるシステム
だとすると店舗は売れなくても痛くも痒くもないし、期限がくれば掲載を終了すると思うけど
ユーザーも1,200万で売れたらラッキーくらいにしか思ってないんじゃないか
すでに2,000台近く流通してるようだからせいぜいヤフオクの900万くらいが限度だろ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df44-yVWf [2001:268:9993:9324:*])
24/03/28 16:20:36.03 NgZuL+EW0.net
じゃあやっぱ最初の1200万ベージュも掲載期限切れただけで結局売れてなかったわけねw

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-DCkS [49.98.171.63])
24/03/28 16:41:07.60 9oluOmb7d.net
2000台流通してるのに、3台しか売りに出す人が居ないのは少ないんじゃね?
流通台数(多分納車済み台数て言いたかったんだと思うが)は価格に影響しないだろ。

2000台の内、売っても良いと思う人、実際に売りに出す人がどれだけ居るかどうかが価格に関係してくる。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 16:55:40.55 ymeJNMCZ0.net
すぐに転売しないだろう客を厳選して販売した結果だろうな、数人の見込み違いは仕方ない
少なくとも1,200万は売り手の希望価格であって相場ではない、最終どこで決まるか分からないがヤフオクの落札価格がひとつの基準になるのでは?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 16:59:15.00 btGUtpkp0.net
そんな値段で売れないでしょ。FJも250も控えていて300も注文再開されてるみたいだし、復活パジェロとかトライトンとか選択肢も多くなっている中70にこだわる人がどれだけいるか。抽選で祭りになってたけど再販から値段上がった時点でそれ以上の価値見出す人は少ないんじゃないかな。自分も70落選組だけど新車か中古でも定価同額ぐらいまでしか考えてないわ。250当選したらそっち行くし

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 17:31:42.64 TZnAHZhW0.net
次スレはとりあえずスレタイ900万に変更だな
オークションで高値で掴まされる馬鹿は後悔してなきゃいいけど…

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 17:35:58.20 NgZuL+EW0.net
ヤフオクの馬鹿「カーセンサーじゃ1200万で売れてるし925万までなら…」

実際は掲載期限切れてただけでした、日本で70に1000万以上出す人は1人もいませんでした

誰だ~?1200万が“正式な中古車販売店での価格”とか言った奴ww

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff99-pYPL [2400:4053:2462:5f00:*])
24/03/28 18:47:24.54 ne4L3nI/0.net
転売価格ネタ盛り上がってんなー

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df44-yVWf [2001:268:9993:9324:*])
24/03/28 18:53:47.23 NgZuL+EW0.net
ヤリスクロスが最上位グレードを全面合皮シートにしたなぁ
480万出してヤリスクロスより劣る合皮+ファブリックシートかぁ…

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-XlfC [123.225.165.128])
24/03/28 19:00:33.18 q7fHBU/h0.net
あれ掲載2日くらいで売却になっただろ?掲載期間終了にしては早すぎるやろ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df44-yVWf [2001:268:9993:9324:*])
24/03/28 19:02:58.81 NgZuL+EW0.net
そうか?話題になるくらいには長かったぞ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df44-yVWf [2001:268:9993:9324:*])
24/03/28 19:16:26.18 NgZuL+EW0.net
せやかてはパジェロの動画でランクル離れの加速が止まらない?とか上げてるけど本当に恥知らずだな
今までランクル関連で再生数稼いでたくせに

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-8R2J [210.48.128.219])
24/03/28 19:21:01.58 J5cQUNNc0.net
せやかてがランクル下げみたいな動画上げてるってこと?まあ70当選しなかったししょうがない。250も買わないみたいなこと聞いたし

パジェロが再販されてライバルになるような車は250や300とかになると思うから70ユーザーにはあまり関係のない話だね
四駆ユーザーとしてパジェロの復活は大歓迎だけど!

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df44-yVWf [2001:268:9993:9324:*])
24/03/28 19:23:59.14 NgZuL+EW0.net
>>344
再生数上げるのが嫌だから見てないけどこいつは前にもパジェロの動画タイトルで「ランクル離れ」をキーワードにしてるよ
マジで嫌いこういうやつ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 19:44:29.65 Y4GOPJsx0.net
3年後の中古車価格は今の新車とあまり変わらんのでは?
今後も全般的に新車の値上げが続いて
それに比例して中古車も上がるだろうなと
今回運良く手に入れた人達の中には
3年も乗れば
もういいや~って人らも結構居るだろうから
どの程度市場に出てくるか次第だろうけどね

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-DCkS [153.237.0.14])
24/03/28 21:15:39.91 ZNoPtgiNM.net
>>346
おまえ今ならいくら出すの?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfae-/+UB [240b:c020:4c3:c318:*])
24/03/28 21:24:46.66 Q2i8n7kD0.net
3年後の中古が新車価格なら新車買うわな

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbf-pts3 [240d:1a:f97:2800:*])
24/03/28 21:33:20.23 Y4GOPJsx0.net
>>347
抽選で外れても構わないので
私は新車狙うよ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f13-yVWf [2001:268:991d:93ec:*])
24/03/28 21:54:14.45 Zd4Sginp0.net
つーか販売停止してたときならともかく継続販売してる今70を中古で買う人なんているの?
長く乗りたいなら新車一択だろ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbf-v7JO [1.0.86.164])
24/03/28 22:08:34.08 xkkIh4ht0.net
ヤフオクの900万でもご祝儀相場だから
実際多数が食いつくなら700万程度でしょ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 22:46:42.66 Y4GOPJsx0.net
これに700万出すなら
250を狙った方が幸せかなと思うんだが

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 22:58:43.34 e8G8Kc9q0.net
当初は2年or2年半後まで再受注はないとの見方が強かったけど風向きが変わってきたよね
2倍近い台数で生産されてるようだし、実際Xでも納車が早まったって人をよく見かける
2025年の受注再開ってウワサもあながち嘘ではないかもね

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 23:17:47.85 wtrjkIDt0.net
来年納車組だけど、納期早まった人います?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 23:40:08.23 ZNoPtgiNM.net
2年間から早まってません

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 00:16:27.47 PA5F23l00.net
生産ラインに乗るおおよその予定が確定しない限り納期短縮の連絡なんて来ないんじゃないか
今は増産ペースで推移していてもそのまま続く保証はないんだから変に期待を持たせるようなことは言わないと思うよ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 07:05:11.76 Ir0aJ7Qp0.net
注文時は今年の4月から5月納車だったのが、4月中下旬で確定したからちょっと早まったか?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 07:07:44.85 mxx0ibkL0.net
>>353
Twitterの納期早まった人って、ここ最近納車された人だから、出始めの車種だしディーラーが納車日を保守的に伝えてたんじゃないかな。というのも、私は例のディーゼル問題で納車が3ヶ月伸びそうですと言われたからです。
ただ、2026年4月以降納車分を2025年末に受注再開して抽選会するのは全然あり得るんじゃないですかね。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 07:29:14.35 5YTfl4aU0.net
そりゃ1年後に納車予定の人に3ヶ月早まるかもしれません、なんて不確定なことはわざわざ言わないよ
納期が早まったのが最近納車された人なのは当然では?

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 08:02:18.82 aAfvBAX/0.net
>>357
俺も4月から5月でしたが、ちょっと伸びて連休あけになっちゃいましたと連絡きましたよ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 08:51:58.27 +p1AwMhU0.net
報道ベースでは1月末から3月頭までは国内向けの生産がストップしてたからね
3月、4月予定の人は影響あっただろうけど、最小限に留まってそうだね

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 08:56:35.82 +p1AwMhU0.net
>>361
70は対象外車種だったから2月中旬に再開していたかも…

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 12:12:18.05 9zpQYg7JdNIKU.net
ライン停止の最初の解除は海外向けだったから
先行して海外向け生産してから国内向けを増産したと予想

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 12:20:08.51 2bXn3TJE0NIKU.net
連休までには→4月頭に早まりましたよ
後1週間くらいやガチ楽しみ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 16:25:55.20 FGDVtPwL0NIKU.net
スレを見てると、月400台以上は生産してるのかな?
そうすると、そろそろ抽選があるとか…

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 18:38:03.59 4RCeFPET0NIKU.net
>>365
あるわけないだろ
月産目標400台の2年半分のオーダーが埋まってんだぞ?受注再開してないのに抽選するわけがないだろ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 18:58:42.86 eC4zwCoW0NIKU.net
発売から4ヶ月で1ヶ月前倒しになってるなら来年4月納車の俺は今年末か来年1月だな!

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 19:23:47.36 KdR5Zl9Q0NIKU.net
ネット情報の生産台数は1月850台、2月は350台
2月は例の問題でライン稼働日数は半分以下だから少なくとも現状では約2倍のペースで国内供給してることになる
初期受注分の約1万台を1年程度で供給するように調整してるらしい、あくまでも噂だからね

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 19:33:51.93 hOl3Q2Kz0NIKU.net
トヨタは本気で70の中古市場壊したかったんだな
30年で2000キロしか走ってないゴミを800万なんかで売られてたらそりゃ頭に来るわな

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 19:47:32.61 zSLyL69u0NIKU.net
アドブルー移設キット秒殺

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 19:49:26.32 glaB1QuZ0NIKU.net
再々販の供給台数を増やしたところで丸目や再販の中古車相場にはあまり影響しないだろうね
再販が発売されても丸目は下がらなかったように
そもそも丸目、再販、再々販は同じ70でもタイプの違う車だから購入者層も違う

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 19:52:53.51 hOl3Q2Kz0NIKU.net
お、おう…

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 19:59:23.44 8JV5RKMNdNIKU.net
まあ明確に越えない限り中古市場下がることはないわな

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 20:39:10.53 aKN65Wx+0NIKU.net
近所のアクア乗ってた老人が70ベージュに乗り換えてたけど
車検のタイミングで乗り換えるだろこれw

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 20:48:39.59 zbgG0lSH0NIKU.net
おじじ頑張れ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 21:25:13.10 TtFUNrqI0NIKU.net
昔70乗ってたかもね
2度と乗ることないと思ってたところにオートマ、自動ブレーキ付きの70が出たからこれなら乗れると思ったんじゃないか

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 21:59:08.33 F4ZxTkjJ0NIKU.net
老人こそ、ミッション限定にした方が世の為、人の為だな。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 23:04:14.09 yt0CVvhU0NIKU.net
今回の70は安全装備満載だから年配者でも安心、踏み間違い防止もついてるしね
むしろ丸目や再販に乗ってる年配者にこそ再々販に乗り換えて欲しいよ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 23:26:07.88 IXPpkGNr0NIKU.net
70スレでミッションなんて言ってんじゃないよ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 00:12:21.53 K96ixn770.net
ミッチョン言わないとな

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 00:52:33.63 v6NvSIv80.net
芳本 美代子(よしもと みよこ、1969年〈昭和44年〉3月18日- ) は、日本の女優、歌手。大学教授。愛称はみっちょん

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 04:40:19.92 /v1YdLpg0.net
>>245
頭悪そう

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 07:39:37.09 c6fJQt+s0.net
確かにミッションって言うヤツに言われたくない罠

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-tIrN [49.98.245.182])
24/03/30 09:36:41.33 giKIetByd.net
ミッチョン好きなくせに

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9d-oIi9 [49.128.144.192])
24/03/30 12:14:34.48 kq2tf/Pz0.net
>>366

2年半以降の、抽選は始まる可能性はないかな?
まさかの、2年半以降は生産しないって噂は本当なのか…

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-yVWf [60.75.87.152])
24/03/30 12:17:34.99 rBKeIviR0.net
明日納車されます
一足先に70ライフを楽しむぜ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f77-LG9E [2400:2200:5fa:9fe6:*])
24/03/30 12:47:49.70 5kQL8pBE0.net
>>385
終売でプレ値を期待している転売ヤーと出来る限り長く販売するためにモノグレード、ノンオプションのシンプルなラインナップにしたと言ってるトヨタのどちらを信じるか

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1f-BqHa [2001:268:c2cd:2a79:*])
24/03/30 12:50:34.01 COc+nBeL0.net
>>386
おめ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df0b-UNsW [240b:252:6421:6600:*])
24/03/30 12:52:11.82 6WNVL6Xx0.net
>>386
色は?

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-yVWf [60.75.87.152])
24/03/30 15:47:48.91 rBKeIviR0.net
>>388
ありがとうございます!

>>389
ベージュです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch