■■■レクサス LEXUS UX Part36 ■■■at AUTO
■■■レクサス LEXUS UX Part36 ■■■ - 暇つぶし2ch278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 01:03:48.68 OWV36hfA0.net
同じ形式のエンジンで、ボアストロークも同じでいったいなにが変わったの?

279:
24/05/21 07:18:13.41 2mrqQ5XV0.net
バッテリー出力とモーターパワー

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 10:42:00.76 IHuH4FJI0.net
THSが第4世代から第5世代に変わったんだよな
パワートレインの変更はここだけなのに、まさかの超進化

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/23 12:57:33.38 VvAe10cx0.net
アウディQ3とどちらかで迷ってます。UXの推しポイント教えて下さい。

282:858
24/05/23 14:41:43.28 lmctLZnQ0.net
国産車

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 179e-bQ/Y [118.241.251.213])
24/05/23 14:59:23.06 d0DRmFhi0.net
円安の今、価格改訂しない輸入車の方が今買うならお得感高くないか?

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db45-dUlm [202.215.238.196])
24/05/23 15:39:39.63 VvAe10cx0.net
>>283
なぜ?国内販売価格は変わらないでしょ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/23 17:00:00.17 mQBexl2a0.net
Q3は
出たのが古い。
後席が狭い
ラゲッジも狭い
オプションいろいろつけないとショボいから結局高い。
uxのが断然いいだろ。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/23 19:01:49.01 LhpAjw0t0.net
>>285
列挙している点は.UXが酷評されている点なんですけど‥設計古い、後席狭い、ラゲッジ狭い‥

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/25 21:33:41.08 g4X/t+Ga0.net
今更ながらハンターチャンネルで5点満点中の4推奨評価なんだな。後席のハードプラと荷室の狭さばかりがクローズアップされがちだが、それ以外では実によくできた車と絶賛されている。来週から300hのオーナーになる身としては嬉しいかぎり!

288:
24/05/26 08:06:10.44 t5LZ+8eB0.net
>>287
おめ!
UXは非常に高い次元でまとめ上げられた良車。このクラス(同一セグメント)のSUVの中では、敵はいないよ。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee87-GD45 [113.149.19.97])
24/05/26 16:17:46.40 /0FbCDsX0.net
>>288
287と288は、同類相哀れむって感じだな。
UXが悪い車だとは言わないが、客観的にはCセグ全体で見れば最下層SUVであることは
事実。
一度、メルセデスに乗ってみることだ。1000万近くは出せなければ中古でも良いから

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/26 18:28:16.90 2CCXV2iC0.net
>>289
比較対象がズレてないですか?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/26 18:59:12.93 y5YQdh5n0.net
>>289
コスパの話のような気がしますが。。。
空気を読めないっていわれませんか

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/26 19:03:41.23 ugzK5aOC0.net
悪趣味なアンビエントライトが好きなんだろw

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/26 19:06:34.96 +422wE8c0.net
600万ぐらいの車と1000万の車を比べられても
UX だってトヨタからしてみれば
次のモデルは 標準が550万 スタートで
上位グレードは700万ぐらいで売りたいんじゃない
それぐらいよくできてる

294:858
24/05/26 22:22:19.98 HOjc33eM0.net
>>289
メルセデスの600万の車は
レクサスの1000万の車に勝てるの?

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/27 09:09:04.18 MfYs/vfr0.net
UXは悪い車じゃないと思うよ。私もセカンドで250h乗ってたので。
288が「このクラス(同一セグメント)のSUVの中では、敵はいないよ。」と言うから、書いたまで。
例えば、内装のチープさでは、敵がいないということなのか?

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/27 13:48:44.96 c99d+2aL0.net
先日ベンツCとUXを同じ日に試乗したが
乗り心地、静かさともにUXの方が良かったけどな
パワーは同じような感じだったが反応が早い分UXがいい
内装はベンツの方が一見豪華だが上品ではない
ナビが見にくいしベンチレーションもない
友人のSはさすがに最高の乗り心地だったけど一千万でも
買えないからな
メルセデス呼びはなあw
生まれながらの金持ちに育った人はベンツと呼ぶ方が多いらしい
UXのスレに来てUXは最下層とか言い出すのだから
育ちは良くないだろうよ
いちいちセカンドでUXとか言い出すお下品なこと

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/27 13:50:29.42 IBH3B1YJ0.net
>>295
メインはスイスポですか?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/27 14:03:37.47 fIICjNWN0.net
セカンドカーって趣味性が強いから、軽のオープンカーだったり、MTが多いんだけど、ここの人たちって(高額な)レクサスをセカンドカーにしてるって主張するんだよね
それでいて、そのエビデンスは絶対に明かさない w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch