【HONDA】11thアコード(CY2 e:HEV)Part.1at AUTO
【HONDA】11thアコード(CY2 e:HEV)Part.1 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 16:11:38.72 V0YxCfnf0.net
Honda SENSING 360の解説
 URLリンク(global.honda)

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 16:12:57.74 V0YxCfnf0.net
Honda CONNECTの解説
 URLリンク(www.honda.co.jp)

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 16:14:20.18 V0YxCfnf0.net
360度ビュー
 URLリンク(www.honda.co.jp)

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8625-dm05 [121.102.151.119])
24/02/11 16:20:42.43 V0YxCfnf0.net
【Honda Magazine】 母になった有村実樹さん、新型ACCORDと出会う

  URLリンク(www.youtube.com)

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 21:41:24.12 4TBzNGhD0.net
乙だけど
スレ分けるほど話題あるかな
まあええか

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 23:37:51.85 zIabfKU60.net
スレがすぐ落ちない事願うわ

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/12 02:12:53.69 .net
シートベンチレーションや電動ランバーサポートはないの?
搭載するe:HEVはZR-Vやシビックと同じなの?

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8625-dm05 [121.102.151.119])
24/02/12 13:47:16.55 J7RbRmbV0.net
>>8
パンフが出来るのは3月頃らしい
数値の発表がされていないので詳細は不明ですね

パワーユニットは、エンジンに関しては直噴アトキンソン2.0Lは同一ですね
「2つの大型で強力な電気モーターが従来の直列ではなく並列に搭載」と言われているのでその辺りは違うのかも

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8625-dm05 [121.102.151.119])
24/02/12 14:02:22.57 J7RbRmbV0.net
パワーユニットの補足

URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/12 16:10:04.24 7qm7MY1Wd.net
加速感アップなの?実際の加速は同じ?

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/12 17:22:09.77 J6unprOsd.net
加速感ってなんだよという
「なんかスゲー加速してる感ある!」
なのか

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/13 00:08:28.26 .net
>>9-10
返信どうもありがとう
電池の配列や容量でなくモーターの配列で
どう変わるのか気になるね

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/18 16:52:48.53 wHVEEYvp0.net
7分間ひたすら接写
『【4K高画質】超接写!新型アコードをなめまわすようにご紹介!』  ホンダモビリティ中部【公式】
   URLリンク(www.youtube.com)

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fae-wlIw [59.86.148.108])
24/02/18 22:01:18.44 dfN5ONIO0.net
ようやくリヤウインカーLED
しかも流れるヤツとは(´・ω・`)

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f25-YfDF [219.126.178.73])
24/02/22 10:59:15.79 uHY9t5Gw0.net
ディーラーに行ったら、WR-Vに人が集まってた
ホンダにとってはいい人寄せになってる

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/23 22:08:49.23 bs0G8rcF0.net
Google built-in気になりますね

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf25-YfDF [121.102.145.1])
24/02/24 18:32:11.44 OCoZTOFj0.net
ここに『Google ビルトイン』など車載関係の記事がありますね
 URLリンク(news.yahoo.co.jp)

先の混雑を自分で判断して選ぶ時があるので、個人的には高速と一般道の選択がどの程度出来るのかが気になる
あと、ドライバーが好んで選ぶコースの学習機能は無いんでしょうね

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf25-YfDF [121.102.145.1])
24/02/24 18:40:21.40 OCoZTOFj0.net
昨日雪の中CV3で走ったけど、
道路は解けて濡れているだけで雪に覆われている訳じゃないのに、レーダーは雪が付いて効かなくなった
総合的な安全を考えると、熱線やウォッシャーで溶かすまでではない
つまり雪道で安全装置に一切頼るな、という判断なのかな

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af19-uBfJ [2001:268:98db:3c71:*])
24/02/26 12:52:37.98 lALn8XR90.net
>>19
レーダーは前日の雪や凍っちゃうとどのメーカーでもずっとエラーや近接鳴りっぱなしになるよ
あるあるだね

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 11:28:19.71 wAr1vKRu0.net
だから最近はカメラだけでやるタイプにシフトしてる
コーナーセンサーはどうしようもないが

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 22:18:35.03 npLK1Fzr0.net
カメラはカメラで光学故の雨や霧で性能が落ちる性質の壁があるからレーダー装備はなんだかんだ言って絶対に今後も残り続けるんよな
最近はGPUメーカーのNvidiaを筆頭に映像処理の演算能力向上があってカメラ性能上がってるけど
見えないものを捉えるのは結局レーダーしか無いんよな

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 13:25:15.56 5VRWdWmZ0.net
ホンダアコード 先行情報
URLリンク(www.honda.co.jp)

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 13:26:51.35 5VRWdWmZ0.net
Hondaのセダン・新型ACCORDの特別イベント&体験会を開催します!
スペシャルゲスト唐沢寿明さんとのトークセッションも予定。
先進技術が詰まったACCORDを実際に体験できるブースも
ご用意しておりますので、ぜひお楽しみください!
日時  2024年3月7日(木)
展示時間  11:00〜21:00<トークセッション時間 13:00〜14:00>
場所  東京ミッドタウン日比谷 アトリウム(東京都千代田区有楽町1-1-2 1F)

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/06 07:42:30.89 5OfWoXUN0.net
パンフレット、明日解禁らしい

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/06 10:17:06.46 jru0+t5t0.net
シャトルが無くなったんだから、ワゴン出せよ。次に乗る車がねーじゃねーか。
シビックワゴンでもいいからさ。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd3-7VPD [2001:268:9815:ca6a:*])
24/03/06 13:39:40.58 a4YyzP4p0.net
>>25
明日発売だよ!
どんなTVCMになるんだろ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/06 20:35:43.35 8KvqqS8p0.net
ディーラーから連絡が来て、来月納車だって。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff25-5fuq [121.102.190.120])
24/03/07 11:01:59.88 s9JMUoaG0.net
型式 CY2
寸法 4975×1860×1450
WB 2830
最低地上高 0.135
車両重量 1580kg

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff25-5fuq [121.102.190.120])
24/03/07 11:08:09.32 s9JMUoaG0.net
エンジン
最高出力 108kw(147PS)
最大トルク 182N・m
モーター
最大出力 135kW(184PS)
最大トルク 335N・m

WLTC燃費 23.8km/L
市街地 20.5
郊外 27.0
高速 23.6

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff25-5fuq [121.102.190.120])
24/03/07 11:16:16.59 s9JMUoaG0.net
オプションカタログはまだなし

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 14:24:58.79 ICPxnkJ00.net
アコードSUV化して売れば良かったのに
ホンダで550万円するセダンとか売れなさそう…

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 15:56:44.96 Ub5NvDXy0.net
ホンダの進化した“スポーツe:HEV”を搭載する新型「アコード」初試乗 スポーティからエレガンスまで変幻自在な乗り味
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
>シャシーはアクティブダンパーシステムが6軸の情報を処理しつつ、フラットに車体をキープしながら駆け抜けてくれる。旧型に比べればやや引き締められたイメージながらも、突き上げ感を感じないところはマル。
足は硬めなのかな?
荒れた一般道での乗り心地はどうなんだろ?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 17:44:28.04 35YROdHU0.net
タイヤが変わるのでどうなるんでしょうね
今度のはどちらかと言うと低燃費に寄っているから、カーブ・ブレーキ・ウェットなどの性能は少し劣るのかな
試乗もしてないのでわからないで買ってる
今月下旬に納車です

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 17:49:09.94 35YROdHU0.net
MICHELIN e·PRIMACY
URLリンク(www.youtube.com)

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 17:57:11.99 35YROdHU0.net
WEBの純正アクセサリーサイト
URLリンク(www.honda.co.jp)

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 17:59:59.52 35YROdHU0.net
新型アコード(通常サイト・先行から移行)
URLリンク(www.honda.co.jp)

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 18:16:32.11 35YROdHU0.net
【ACCORD】WEB MOVIE「ブランドムービー」編
  URLリンク(www.youtube.com)
【ACCORD】WEB MOVIE「室内空間」編
  URLリンク(www.youtube.com)
【ACCORD】WEB MOVIE「走行性能」編
  URLリンク(www.youtube.com)
【ACCORD】WEB MOVIE「Honda SENSING 360」編
  URLリンク(www.youtube.com)
【ACCORD】WEB MOVIE「Honda CONNECT」編
  URLリンク(www.youtube.com)

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 18:19:40.49 35YROdHU0.net
【ACCORD】WEB MOVIE「Google 搭載コンセプト」編
URLリンク(www.youtube.com)

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 18:25:59.93 35YROdHU0.net
【ACCORD】WEB MOVIE「Google アシスタント」編
URLリンク(www.youtube.com)
【ACCORD】WEB MOVIE「Google マップ」編
URLリンク(www.youtube.com)
【ACCORD】WEB MOVIE「Google Play」編
URLリンク(www.youtube.com)

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 19:03:39.53 ryj3S1Fb0.net
先行予約だけど来月末と言われた
やはり白黒は納車が早いのかな
今回は赤にした

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 19:40:08.44 2xUQ4JZt0.net
一番最初に難癖記事書いたの
やっぱ国沢だったな
コイツw

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 20:03:25.43 DtB9eR2Y0.net
FL5の500万はマジでお買い得だったね

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 20:22:42.31 ICPxnkJ00.net
>>42
五味も新型より先代の方がエクステリアのデザインはカッコイイって言ってるじゃんw
コツコツ来ると言ってるから、シビックよりZR-V寄りの乗り味かも?
モーターはシビックeHEVよりトルク感あるみたいね

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 20:26:26.93 jU/7nM400.net
KB1レジェンドの新車価格を超えたのか

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 20:57:22.34 QMcSFkrh0.net
>>41
白を予注した私は早めに3月17日納車決まりました
白だとのっぺり気になったんで白黒止めようかと悩んだのですが結局冒険できなかったです

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 21:10:59.73 QMcSFkrh0.net
私も足は今から家に帰ってゴミの動画よく見てみる
私は硬めが好きだから好都合だけど私の読みではバネレート自体は上がってなくて単にダンパーに関する何らかの調整で初期の当たりの固有振動数が上がってるだけな気がするんだよなぁ
リアのトレッド拡幅してるから逆にパネレート自体は下げてある可能性が高いと思ってたけど
北米情報でフロント下回りのメンバー補強にプレート入れてたからハンドルからはフロント剛性上がった様に感じる可能性はあるだろうなと予想してたけどそれとの前後の兼ね合いなのかな
私が一番気になってるのはハンドルのロックtoロックが2.2か2.3辺りから2.5辺りまで緩くなってること
2.0付近までクイックにしてくれ
てかタイプs風味までスポーツモード時のダンパー表情変えてくれ

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 21:46:44.97 IhJJX2qk0.net
社員のためのリリースって感じだな

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 22:17:38.50 pCSBrKYM0.net
2025年にセンシング+版発売ってアナウンスされてるのは、そっちほしい奴はまだ買うなよってことなんかな
まあ良心的ではあるが

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 22:21:17.67 pCSBrKYM0.net
>>42
むしろあいつが褒めてたらビックリするわ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 22:33:07.73 zzfjRafF0.net
ツベに試乗動画上がりまくってる
けどなかなか良さそではある
モニターもっと大きくても
いいんじゃないかとは思う

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 22:49:43.78 8a0y/L750.net
公式動画で加速時もフロント浮かないですねと言ってるからもしかして6軸化して精度上げたからその分ちょっとだけダンパー締め上げたか?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 23:04:40.91 Ub5NvDXy0.net
ホンダらしくコンフォートよりスポーツ寄りの足ですか
乗り心地は硬そう

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 23:25:44.61 b5V5ZCnp0.net
電子制御ダンパーが入ってるから自由自在やろ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 23:57:16.07 M9bMTNM90.net
>>46
早いですねー
赤・紺は納車が遅い感じですね

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 00:39:22.54 wUo5pcPTH.net
”最期のガソリン車”ではないとホンダが明言してんのな
EV専業になるのをヤメたんだろうか?

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 01:46:20.04 c4BeiyQR0.net
メルセデスを含めた欧米自動車メーカーもEV車のみ販売ってのを撤回したからね
トヨタのHV車のシェアを欧米メーカーのEV車でシェアを奪う予定だったのが
中国のBYDがめちゃくちゃシェア伸ばしてるのも関係あると思う
※アメリカではホンダのHV車もシェアを伸ばしてる

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 06:17:01.74 myXk+PLV0.net
新旧比較の記事
URLリンク(www.gqjapan.jp)

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 07:37:10.79 97eqzJdL0.net
ビークル車

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 09:23:25.30 G0AJemTW0.net
旧型もかっこいい

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 10:58:59.74 nOavErh50.net
オプション見たら、フロアマットが79200円もしててワロタ
流石にこれはボッタだろ

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 11:35:38.32 5tHiNK0a0.net
アコード主要諸元
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
新型CY2
燃料消費率(国土交通省審査値)wltc総合 km/L 23.8
市街地モード( WLTC-L ) km/L 20.5
旧型CV3
wltc総合 22.8
市街地 21.2
新型の燃費はWLTC総合では旧型から1㎞改善しているのに
市街地モードになると逆に悪化しているんですね。
ちょっと意外?

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 11:50:45.60 IH9HAlD00.net
ホンダは今でも内燃機関から撤退と言っているのか?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 12:21:50.39 RgJ5A6Qm0.net
>>62
トルク強化の影響かね?
しかし全体で1km/Lアップはすごいな
cv3でも郊外主体で50kmくらい走れば24代後半くらいは出るぞ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-XCmx [49.96.239.186])
24/03/08 14:25:30.77 Ipyo4aRvd.net
URLリンク(global.honda)
ここに解説が

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f93-QFId [2405:6583:b0c0:100:*])
24/03/08 14:36:14.08 5RbBMsR70.net
Youtubeに試乗動画アップするの
ゴミ、まなぶ、鰻丼、藤トモの固定なんだが
こいつらなんか特権階級なんか?
まなぶが一番見られてなくてCM突っ込む禁じ手使ったから
退場は時間の問題か

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 15:38:54.79 sEgN9G4vM.net
>>65
これはどれがどの車種で採用されてるか判らない希ガス

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 16:05:14.49 baYdn4Ubr.net
ベンチレーションにハンドルヒーターが見当たらないのはギャグか?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 16:09:47.04 vMJgRQiY0.net
中身はいいのにエクステリアデザインが残念。
SH-AWD積んで、Audi A7のエクステリア丸パクリくらい似せてくれるとな。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 17:00:44.13 kTGmP1ms0.net
ヤッパリ
オッケーグーグルって
言ってました

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 17:02:21.24 R2lL0buF0.net
グーグルナビ使うにはホンダトータルケアプレミアム550円+グーグルアプリ専用通信プラン990円を毎月払わないといけない。
スマホとWIFI接続でもいけるみたいだけど、それだったらカープレイやアンドロイドオートでよくねって気がする。
カープレイのグーグルマップだと高速走ってるときに、次のICまでの距離や時間、混み具合が表示されないのが不便。
アコードのグーグルナビでは表示してくれればいいけど、たぶん無い気がする。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 17:04:04.65 kTGmP1ms0.net
>>69
小回り効かないなら
ABS付いてるといいな
後コンセントもあれば災害時助かる

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 17:10:56.61 kTGmP1ms0.net
>>71
中途半端な事してるな
もうタブレットみたいなヤツ前に置けばいい感じだな

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 17:18:42.50 kTGmP1ms0.net
テレビ観るのも金取るのかな
cr7は田舎じや全然入らない
都会行くと電波入るけど
新型電波入るかな

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 18:22:35.56 Ipyo4aRvd.net
>>67
2LアトキンソンがCV3
2L直噴アトキンソン+平行軸がCY2

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 20:09:27.76 u8NG9fiW0.net
4WD は出なそう?

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 20:40:10.42 m49p0zSc0.net
>>66
その中なら藤トモが特権階級かな
工藤さんの方が稼いでるんじゃね?(土屋圭一とワークスのねーちゃん毎度呼んで一緒にやってる車選びドットコムの人

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 20:58:32.93 m49p0zSc0.net
>>71
いつも通りとりま無料体験やって要らなかったら辞めれば良いよ
無制限っぽいけど適当なストリーミング配信ぐらいは速度出るのか私はお試しやってみる
CarPlayとかスマホ繋げるのめんどくて完結して欲しい
車両制御という縛りさえなければ社外入れたいわ

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 21:34:21.18 y/11yLUw0.net
今も昔もガチインプレは中谷さん一択
FFの場合は態とフロントいじめた時の悪い挙動や車両の許容範囲も言ってくれるし
ただサーキット以外の街乗りインプレは寝ながらこんなもんだろと適当に喋ってるからあてにならない

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 23:37:38.21 tihyJh5cH.net
めめめめおめめめめ!
uno1タオルと勝負だ!

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 23:41:38.53 GFlU2tT40.net
腸にいってやたら屁が出なくなるんだよな
低予算が出るから無いやろ
100%メーカーに怒られますね…

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 23:43:53.24 m/BWvtt90.net
トラックの無理がある
まあ
よかった
これは

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-F4hW [210.130.52.8])
24/03/08 23:57:17.44 jICqfTt60.net
練習着をかっこよくするとかありえない
お、おう!
いやこのスレに悲観が漂わないわ。
筑肥探しは男の影響かもね。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f79c-F4hW [2001:ce8:116:276:*])
24/03/09 00:41:37.48 87LJWub90.net
>>26
真の効果なんかな

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-KapC [203.140.158.14])
24/03/09 01:04:02.99 dNiFlF/P0.net
来ないようにしてるのてもうエンジンだめでしょ
URLリンク(za.2t.c39)

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 10:33:47.39 JUACut+vM.net
>>75
あざす、書いてあった?
シルエットから判定?車種毎のページ説明から照会?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 11:48:48.29 dn6rrsCQ0.net
>>79
むしろサーキット走行での挙動とか一般人はどうでもいいでしょ…
タイプRを購入する様な層以外は

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 12:14:24.63 XTZ8CgFL0.net
自分は本命は来年出るというセンシングプラス版だな
600万以内だといいなあ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 12:24:15.52 tvY2syge0.net
ナカヤンインプレ
先代のほうが…
URLリンク(youtu.be)

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 12:25:42.09 pTP9PcRb0.net
丁度お昼にうぷされた中谷さんの動画で難しい言葉使ってeプライマシーがゴミって言ってる
タイヤの構造体がボロボロになった車乗ってるみたいなロードノイズ出てるって
別のアコードスレでもあったがやっぱミシュランってうるさいのか

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 12:46:35.16 pTP9PcRb0.net
>>88
制御プログラム自体はOTA方式でのアップデートだろうなと予想してるけど自動運転に踏み込むと目や顔認識用のユニットをダッシュボードに組み込む必要あるから多分完全な専用車両で出るんだろうなと思い始めてきた
中国版だとナビ直下に立体読み取り用のIR方式の赤外線センサーが点灯してる際カメラで撮った時に映る赤い光が見えるから
装置後付け無理そうな気がするから待ったが良い気がするね

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 13:11:16.63 ODvPXk7c0.net
>89
先代の方が乗り心地は良いみたいねw

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 13:46:37.43 R7YKtYvY0.net
>>89
速攻でレポする連中(まなぶとか五味とか)と真逆の評価でワロタ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 13:55:33.64 4JVGnBKy0.net
>>89
五味やまなぶのYouTubeでも旧型と並んでたがむしろ新型が旧型に見えたw
新型は個性もなく妙に平面的で古臭く見えるね

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 14:24:33.55 iylnTI6Vd.net
一個前の方がカッコよかった
あれ売れなかったのかな

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 15:09:01.97 ewbgMx3o0.net
サス硬いって前のツアラー位?
むしろそれ位のが飛ばしやすい
cr7サス弱くてスピード出すと
ハンドルブレて飛ばしにくいんや

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 15:22:21.70 W581eIhy0.net
>>93
なんか説明がちぐはぐな感じはしたけどね
特に燃費回り
あと速攻でレポとか言ってるが解禁になったから速攻で上げてるだけだぞ
撮ってるのはだいぶ前

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 15:25:23.83 pTP9PcRb0.net
私もサス硬めはアリ派
ハンドリングの初期応答ゲインが高めって言ってるからタイプsにしてと常々思ってる私はありがたい
OEMタイヤが完全にダメそうだけどもう私は振り切って新車装着用にPS4S用意して待ってる
どうやら新車外しで捨ててもよさそうで安心した

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 15:25:43.62 ODvPXk7c0.net
>>89
545万も出して新型乗り換えた人涙目🥹

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 15:44:15.97 dn6rrsCQ0.net
シビックeHEVのしなやか乗り味にすればいいのに
ZR-Vもアコードもしなやかな乗り味でなく、硬いスポーティに振り過ぎじゃない?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 15:49:19.85 dn6rrsCQ0.net
モードをコンフォートにしても、フワフワする感じがするだけでゴツゴツ感は消えないとか言ってるね…

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 15:58:03.95 R7YKtYvY0.net
まあ新車なんて大抵サスは硬く感じるだろう
先代がほどよくこなれてただけというオチか

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 16:01:13.46 R7YKtYvY0.net
トヨタが新車からオルガンペダルに切り替えてるけど
ホンダもそうして欲しいんだよな

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fae-XCmx [59.86.148.108])
24/03/09 16:25:42.39 UQxPsqmD0.net
こりゃいよいよ先代より売れねえの確実じゃね

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ff0-AA/x [2400:2200:1aa:732d:*])
24/03/09 17:37:59.80 7xlvtpvQ0.net
>>100
シビックeHEVがしなやか?
先代アコード乗ったら比較にならないよ
新型は乗ってないから知らない

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fad-JQeX [2402:6b00:dc0f:a600:*])
24/03/09 19:42:24.01 ps2Egx6G0.net
フラッグシップモデル()とかいってるのにサンルーフも選べず、ベンチレーションもハンドルヒーターも無い軽以下の快適装備って…売る気無さすぎやろ

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 20:35:58.22 E2YCLqIM0.net
主要装備一覧見たら確かにハンドルヒーター書いてないな
一度使ったら手放せない装備の一つだと思う
冬だけじゃなくて朝の寒い時にも使ったりするのに
書き忘れだと思いたいが、本当に付いてないなら理由を聞きたい

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 23:00:51.45 KuwvuKZV0.net
CV3から乗り換えるけど、サンルーフ無くなってよかった。洗車が面倒で夏は暑い。
ステアリングヒーターも必要性を感じた事ない
(過去に装備車乗っていたけど使ってなかった)
ただ、オプションで選べるようにしてほしかったね

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 03:06:17.67 HyJt4Odt0.net
ハンドルヒーターは要らんがベンチレーションは欲しい
デブじゃないけど快適なんよ
寒い処に住んでる人はヒーター欲しいんだろね
豪華版の中国は置いておいて廉価版の北米にすら付いてるベンチレーションはまぁコスト削減なんだろなと思うがなんで日本市場でも売ってる他車の普通のヒーター付きハンドルじゃないのか謎ではある
一番は北米版で無くなった電サスが残ったのは幸い
電サス無かったらほんとに買ってない

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 04:36:18.45 lfsdFG9E0.net
460万から540万になったのか
ひどい値上げや

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 07:30:29.91 8V0NFbPP0.net
ついてる装備からしたらそんなもんだろ
GPSと太陽の位置から直射日光が入ってるか計算してエアコン調整は笑ったわ
よく考えるなそんなの
ベンチレーションは欲しかった気もするが、CV3はクーラーがすげえ強力なんでなくても大丈夫だと思うよ
すぐ冷える

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 08:48:09.69 vuUpYsSJ0.net
ハンドルヒーターとシートヒーターがあれば冬にエアコンほとんど使う必要ないと思う

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 08:50:03.96 FZqfIcn30.net
そりゃ思ってるだけ
エアコンつけなきゃ寒くてしょうがねえよ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 11:25:09.00 kI1/FOig0.net
エンジンの排熱を暖房に利用する車でなく
eHEVの場合はエアコン使うとガッツリ燃費下がるからエアコンの使用は考えものだね

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 11:27:28.54 T55/1PJW0.net
販売目標が月200台って
そんな目標聞いたことねえよ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 13:24:28.74 vuUpYsSJ0.net
今セダンってトヨタも新車無いし
マツダはあるのか?分からんけど
セダン空白時代に売れなかったら
マジ終わってんな

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 13:39:34.98 T55/1PJW0.net
クラウンがアレだもんな
カムリも日本では消えた
マツダ6も生産終了
日産はスカイラインか
あれも何年もモデルチェンジなし

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 17:24:03.31 JmO/sHbq0.net
今日、フィットクロスターeHEVの点検でディーラーに行ってきました
新型アコードが置いてありました
ボディカラーが白だったせいか、全体になんかのっぺりした感じを受けました

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 17:25:13.82 FzOYRGNY0.net
競合するのはLexus ESとかになるんかな?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 17:26:59.81 JmO/sHbq0.net
車両本体価格544万~ですよね
どんな人が買うのでしょうか?

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 17:48:16.78 d6+QfSS50.net
先代酷評した御堀直嗣の新型インプレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
独自の2モーター方式のHV、乗り心地には課題も ホンダ「アコード」(Vol.598)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 18:49:30.70 k7tWk1j50.net
結局セダンてベンツやBMWとかのプレミアムカーに収束していくんだろうね
富の象徴として

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 18:50:30.20 koaGeSc70.net
つまり富の象徴として機能しない
ドヤ顔できないセダンは淘汰されていくんだろう

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 18:51:39.58 JmO/sHbq0.net
白のボディカラーはのっぺりしていて、いったんもめん(妖怪)みたいな感じはした
先代のようなアウディっぽい雰囲気をもっと出して欲しかった
韓国のジェネシスみたいに

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 18:51:52.96 k7tWk1j50.net
だから単にカッコいいとかだけじゃダメなんだよ
ブランドイメージにステイタス感がないと

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 18:54:32.91 JmO/sHbq0.net
そのとおり
NSXとフェラーリの違いはそこ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 19:22:25.49 kI1/FOig0.net
>>105
御堀直嗣さんのレビュー
先代アコード「気になったのは、細かい振動が続く乗り心地であった。サスペンションがやや突っ張った感じで、
路面変化を細かく伝え続ける状態だったため振動が収まらない印象を残したのだろう。
残念ながら、上級セダンに期待されるしなやかな乗り味とはいいがたい。ずっと振動が続いたことで首筋に鈍痛が起こり
それほど長い試乗距離ではないにもかかわらず、クルマを降りたときには疲れを覚えた。」
現行シビックeHEV「バッテリーとモーター2個が新たに加わるため、重量増により、乗り心地に重厚さが感じられる。
ガソリンターボ車の軽快さとは別次元だ。上質な上級車種の趣である。モーター走行による静粛性の高さも上質さを強めている。」

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 19:46:00.71 d6+QfSS50.net
>>127
シビックの評価もボロクソw
URLリンク(youtu.be)
御堀直嗣は最悪の評論家?
2018-2019日本COTYの審査員・・・好きな評論家・好きではない評論家
URLリンク(cardrivegogo-diary.blogspot.com)

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 20:01:26.00 8V0NFbPP0.net
先代アコードってのはCV3のことかな?
じゃあ嘘だね
長時間乗っててもあれだけ疲れない車はないよ
少なくとも同価格帯では
シビックもぼろくそならただの本田嫌いでは?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 20:15:32.79 d6+QfSS50.net
ホンダ車の乗り心地ランキング
シビックeHEV > アコードCV3 > アコードCY2
新型全然ダメじゃん

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 22:39:05.68 4M1fiYy20.net
こういうのってやってて惨めにならんのかね

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 22:49:34.38 rTrR7HhU0.net
俺の買えない車が低評価されてるの見つけたぞ!やった!ジョボジョボ
という感じなんでしょう

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6584-YFkM [2001:268:9adc:157f:*])
24/03/11 01:46:10.28 8u0qhYnk0.net
CV3アコードが465万円、シビックehevが398万円だし同クラスじゃね?
同クラスの車が買えないも糞もないっしょ

現行アコードは545万円だけどスレ住民が褒めてるのは465万円の先代だし

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 07:18:30.17 aODmvZtT0.net
勝手にスレ住人の意見にすんなよ
実際に新旧乗り比べた奴なんてまだいないだろ
たった一件の新型低評価レビューを探してきて暴れてる阿保がいるだけだよ
こういうみっともないことをするのはド底辺と相場が決まっている

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a365-Hk2r [2400:4151:d780:5600:*])
24/03/11 10:04:11.59 sR8WCsFg0.net
デーラーに置いてあるのチラ見したけど一反もめんとか言ってる
人も分かる
ノーズが実物見ると薄い感じがするcv3も出た時かっこいいとおもってたけどちょっと古いデザインに思えて来たので
数年後新型のこのデザインが時代が追いついてカッよく見えるかも知れない、知らんけど

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd71-Jp7/ [222.229.102.177])
24/03/11 10:24:18.42 oNesctGC0.net
シビックe:HEVはなかなか良かったけど静粛性や突き上げは値段なりでスポーツハイブリッド売りだからしゃーないかとスルー
アコードにはよりラグジュアリーを期待したんだが…やっぱスポーツ売りで先代より固いのはなぁ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 11:05:41.37 0J/CeYpt0.net
>>135
走りの中身がいいのはホンダだけど、エクステリアのデザインはトヨタが国産車の中だといいよね…

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad7a-q05G [2405:6583:75c0:1200:*])
24/03/11 11:21:47.26 UIWEqud30.net
>>134

>たった一件の新型低評価レビューを探してきて

他の多数の高評価は御用記事のようにしか見えない
御用ジャーナリストが金貰ってヨイショしてるだけだろ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0da7-jpM3 [2405:6587:d2c0:b500:*])
24/03/11 12:46:14.68 0J/CeYpt0.net
新型レコードの話に限らず、基本的に新車の試乗インプレはほぼ提灯記事ばかりよ…

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 14:04:56.14 fA8qjCPe0.net
逆だね
再生数稼げない連中ほど意外性のある見出しやアンチホイホイに走る
オーナー閲覧注意とかな
普通のレビューでちゃんと見てもらえる人はそんな事する必要はない
ま、納得できないから自分の愛車に対しても低評価レビューだけ信じるようにしなよ
高評価は提灯なんだろ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 14:34:51.28 OM4W4/p90.net
>>140
レビューは購入候補の参考にするだけで
実際に購入するかは自分で試乗して決めるものじゃない?
君は自分の感覚より、他人の有名レビュアーを重視するの?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 14:41:41.06 kxznuy7j0.net
月200台の車で荒らすとかないから

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 15:06:03.37 UIWEqud30.net
新型レコード… ワラタ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 17:51:15.18 fA8qjCPe0.net
>>141
自分が購入検討なら試乗くらいするに決まってるだろ
他人のレビューをどう見るかの話だろうに
なんで突然自分の試乗が出てくるのさ
論点ずらしにしてもお粗末

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-6+PB [60.150.218.120])
24/03/11 21:53:11.42 DVVKKkis0.net
もうJKになったら歴史修正は草

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bd8-KwjJ [2400:4151:d121:f600:*])
24/03/11 22:11:43.70 zoRSysDR0.net
>>137
えーっ?
HONDAの方のセンスがいいよ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65d5-ob9H [120.74.166.6])
24/03/11 22:25:31.09 WDD8THm20.net
しかし追放される形でボロボロ出てるなら

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5591-Deq6 [58.13.128.95])
24/03/11 23:47:25.52 KT5lcylW0.net
インテリアがシビックに似てるよね。
これがホンダの中で「ラグジュアリー」の位置にいるなら、シビックも「ややラグジュアリー」扱いなんだよな。

だからなに?と言われると、いや別に、なんだが。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 02:44:07.95 yoobzj910.net
外装はインテグラをそのままデカく綺麗にしてくれれば良かったのに中途半端なデザイン過ぎる。
AWDも出して

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 11:26:23.17 GdxCW4Kk0.net
全長が長すぎてシビックにしようかと。
全長以外はアコード買いなんだけど。
15cm位短ければ。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab25-2V5c [121.102.190.39])
24/03/12 12:46:22.58 1yMQ3ERN0.net
ディスプレイ、今度のは直立に近いのかな?
CV3は寝てて太陽の位置によっては全く見えなくなって不便だった

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 14:19:08.67 iI8+eVE70.net
ハンドルヒーター付かないってそんなことあるのか?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 18:57:10.22 uyzgrqOs0.net
いったんもめん

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 21:30:34.02 ajnJazR0H.net
とかはふころろさつたはろむくちさちにちかよきあまぬちあゆくけろはてまろくうさへこえしして

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 06:38:56.46 64ahO9Dy0.net
>>152
4WDの設定がないから無くても当然
都会の地下駐やガレージではそこまで冷えない

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 07:20:39.59 x0NTV1i10.net
ハンドルヒーターってやっぱ欲しい人多いのかね?
自分は多分あっても使わないな
無駄に手汗しみるのも嫌だし
cv3はクーラーも暖房も強力だから新型もきっと大丈夫だよ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 07:36:02.64 CBM4blrO0.net
もう少し抑揚というか塊感が欲しかった
A7や先代のように
のっぺりしずき
特にホワイトはいったんもめんっぽい

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 10:19:11.90 sHNgifSV0.net
下手にエアロ着けずに素のヌメっとした表情で行くか
CARTUNE感全開で中華パーツ山盛りにするかの違いだな
買ったオーナーの特権だから好きにすると良いよ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 10:40:23.21 CBM4blrO0.net
この車に車両本体価格545万円出す価値あるのかな?
乗り出し700万円近くするのかな?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 12:15:39.88 zLafc+eF0.net
エアロつけなきゃ600万じゃ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 12:16:43.49 l8CxIMbbM.net
600万くらいで価値がどうの言ってるなら
身の丈にあったフィットとかに乗ってた方がいいかとw

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 12:18:52.04 zLafc+eF0.net
フロアマットバイザートランクマットだけなら584万か

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 13:08:08.30 pxz3cQE40.net
モデューロのホイールだのエアロだの買わなければ700万いかないから大丈夫

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 13:42:21.66 7925KCwZd.net
600だとクラウンスポーツと同じくらい?

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 14:38:11.41 CBM4blrO0.net
>>161
レクサスは600万じゃ買えないかな

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 14:52:25.55 pcl3vKS6M.net
インスパイアがー
ビガーがー
トルネオがー
アコードクーペがー
エアロデッキがー
アバンシアがー
な おじいちゃんが集うスレ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 15:05:43.24 kN4S7wlqd.net
セダン売れないと思う
けど売るのはエライ
アコードワゴン欲しい

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 15:39:16.94 O5pVkrJL0.net
イノーバだのラファーガだの
どんだけセダンだしてたんだ当時

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 15:40:27.98 pxz3cQE40.net
私は一旦IS300hからの乗り換え
やっぱ古さが感じてきたのと売れないだろうけどこのクラスの国産車で評判は良さそうだから

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 16:37:19.13 IiwYJSGD0.net
ホンダ取引先の偉い人が
乗れる車がなかったから復活させたんだろ
アコードとオデッセイ
月200台目標とかビジネスとして成立させる気なし

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ea-Hk2r [2400:4151:d780:5600:*])
24/03/13 19:04:14.35 4HNZQrnM0.net
初乗り600万超えてた

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 19:49:39.76 My9Cxhqp0.net
2405:6583:b0c0:100:の奴は悔しいのは分かったから
どんなに頑張ってもお前には縁のない車だから
いくらネガキャンしてもお前の車はボロいままだから

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 20:24:36.80 CqSxx2Zz0.net
先代アコードの中古安くてオススメだよ
22年式一万キロで300万
不人気セダンでリセール最悪
中古ならバーゲンプライス!
550万の新型も2年後には300万

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 20:28:53.21 CBM4blrO0.net
>>166
80年代のHONDA車は本当に良かった
デザインが秀逸だった
166の車も良かったが、私が一番好きだったのはワンダーシビック

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 21:03:26.28 4HNZQrnM0.net
>>173
2年後でも多分490万位にしか下がらないと思うな

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 23:11:59.89 pxz3cQE40.net
なんで今回ホンダはHV改良したのかと思ったらそういえばi-MMDのまんまだったな
先代でシャーシ変わってフルモデルチェンジしたから忘れてたけど
内装だけのマイチェンかと思ってたけどホンダはエンジンとシャーシの周期違うんだな
ホンダ的にHV改良はもうこれが最後かな?
これでまた後10年を戦うんだろ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 01:40:57.10 BfL6hpgm0.net
>175
300万前半

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 01:51:16.94 jwgFW86n0.net
ディーラーの認定中古ですらその値段だもんな
下取りは250万ぐらいかしら

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 09:51:41.51 pWIp4+qw0.net
下取り価格を考える人は
BMWと同じくらい最も買ってはいけない車でしょ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 09:53:32.84 uHTGXLGUM.net
>>179
ワロタ
でも男のロマン

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 10:05:30.83 pWIp4+qw0.net
フロントがストラットの時点で
ホンダ車好きの男のロマンにはならないんだよな

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 10:16:05.87 wzzg65cl0.net
その分、当初価格が安い、と考えるんだ。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 11:41:52.61 wqinD8Qud.net
cv3でも2年後1万キロ以下だと390万くらいだったような
意外と下がらんのよね
輸入車だと面白いくらいの勢いで下がるけど

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 12:32:23.78 wR/7fgzodPi.net
新型アコードに試乗したけど凄く良かった!
ただエクステリアだけがな~
劣化マツダと言うか何と言うか……ダサい

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5e7-QATo [240a:61:30e0:2991:*])
24/03/15 02:57:59.26 9aM2jQUn0.net
日本では売りたい人も買いたい人も居ない車種

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 06:16:28.82 K8J2iPM60.net
アスコットイノーバ買うわ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 06:19:15.40 jRmlOAMud.net
今ならセイバーが良いだろう
知名度も高い

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 23:44:46.52 +WpUe1w70.net
>>184
なんかのっぺりしてますよね
私は先代の方が好き

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7d-LL2z [220.104.121.231])
24/03/16 04:24:17.84 HeHQgcVg0.net
顔は先代
ケツは新型

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/16 20:06:52.71 IPYHvnnt0.net
先代のCV3が出たときは顔めっちゃ不評だったんだけどな
古臭いとか

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/16 21:16:47.07 SMOB2ZrZ0.net
新型展示を見てきたけど色々残念な印象だったな特に内装が。ステアリングはステップワゴンと同じに感じパドルもプラだったり、ドアのガラスサッシ内側はカバーも無いから外装の色丸見えで価格に対しての本気度は感じられないぞ。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 06:45:27.88 LgQKpJyQ0.net
CM流れてる?
WR-VはCMやってたけどアコードのCMまだ見たことない

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 08:42:04.74 20sFLLI4r.net
>>189
先代のケツってテールランプがカニバサミだもんね

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 09:10:53.05 rbyfBZE30.net
>>191
最近の本田はそういうどうでもいいところはきっちりコストカットしてるから好印象
だから全体的に見ればコスパがいい

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 20:03:06.33 dYy36oNl0.net
なぜ一番のメインである試乗をしなかったのか

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 20:16:27.04 PSzM3rjD0.net
>>185
ホンダ関係者が買うだろ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 20:24:42.04 dcJo2Qnfd.net
ホンダ社員なら給料爆上げで買えるよね

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 20:28:40.05 dcJo2Qnfd.net
ホンダの会社は駐車場の枠も大きく作ってあるのかい?
横より前が枠からはみ出しそうなんだよな

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 20:30:36.08 EtyPn0Se0.net
めちゃくちゃアイドルじゃん
こういうの信じちゃうのって他にやるしかなくね
あのとき被害者続出しても慰安婦詐欺と変わらん倒閣の為のシステムのサイトもそんな有名売れっ子女優来るとはならんな

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 20:43:46.45 i8gAFw/8M.net
寄せ集めの頃グリQで荒らし継続中

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 20:46:58.25 2uh1cZBA0.net
気持ち良いだろ
画像を見ると
> 散弾銃なら他メンバーにだけ俳優業多いの
お前らのせいにしないな、下いくと思ったら笑えてくる

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 20:56:44.21 gSNSG3qo0.net
今の業者に「うちならその半額以下で寄ってたかってマジレスしてんのってやっぱ神だわ😇
ニューゲームみたいな

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 20:58:21.59 HX+zSXN90.net
タバコ
女は恋愛ドラマ向かない
若手モメサしてるぞwこれだからトラックの真似して
ド素人ばかりやな
各球団WAR2くらいに高級ラ●ンジ嬢だったのかも

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 21:05:41.54 eiucThRB0.net
覚悟出来たか?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 21:29:51.53 CrSUVG6p0.net
どした???

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:04:04.29 Iw/BzjXBa.net
>>68
しかし今日のライブ終わり電車で帰った

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:05:52.21 6MBXORvEa.net
>>132
船は絞り切って味噌っかすになるか分からないと意識改善したければ失業率を上げるしかないだろうな
ミンサガはあんまり金持ってないよな

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:50:19.06 jnO5vjOk0.net
何でこのタイミングでのコメントばっかだったし、難関有名大卒なら、明細は出してくれると信じている
市場及びスレ主力軒並み下落、、
この30年間、異常な時代になってるしな
だから現代の個人の趣味やらせればええやん

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:55:38.13 zhSqJErB0.net
アイスタ全然リバらないな

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 23:12:10.71 QXgA9yp00.net
別に若者はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
だから馬鹿だって乳首みてくるなよ
ハガレンは昔の人気漫画だから若い子は食いたくないやろ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 23:28:20.31 Pfj3drKI0.net
>>75
殺し合い?
URLリンク(90u.q5z)

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 23:31:58.61 gmsBqIdI0.net
ソロだと2カ月は
好きだったのもあるし仕方ないね
チェンジ酷えなあ、と再度聞いてくるとか豪華すぎ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 23:33:02.02 EKCzOTFR0.net
バンギャみたいなお仕事系もっと更新しろよ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 23:34:52.38 EKCzOTFR0.net
>>81
スレの伸びが悪い○んでも愛嬌や爽やかさが欲しい

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 12:45:12.85 ZlHCmoXJ0.net
クソ雑魚ナメクジと評判のスクリプト嵐の中一般ピーポーインプレ
全体的には先代がまとまりがあって洗練度は高いですこれは確実です
静粛性は確実に新型が上がってますが路面の細かな凹凸を拾います
これがシャーシ伝播してますフロア下にビシバシ来ます
シャーシのどっかの部分の強度が高すぎる気がします足回りは確実に締め上がってますのでバランスかもしれません
エンジンは付きも良いのですがモーターの初期の発生トルクが上がってて走り出しは良いです
ただエンジンの回転が上がり切るまでエンジンモーターバッテリー合算のフルパワーが出ないのは変わらないです
雰囲気的にはドイツ車で多いガソリン車にマイルドハイブリッドで低回転のトルクを足したような走り出しのトルクの出方をします
最後にですがハンドリングは凄く人工感が強いです
ここも先代が優秀です
滑らかさは明らかに新型ですがこの車体を動かしてるにはハンドリングが軽すぎるのと中谷さんが言ってた初期の応答ゲインが高いのはその通りなのですがきり増して行った際にギアレシオが変化してワイドになります
0ポジから90度以上回そうとすると先代乗りは気持ち多めや早く回すことになり違和感があります
ハンドリングのレシオ変化のせいでよく走る人はリアが追い付いてこないんだけどと錯覚します
epsの制御自体は上がってますがきり増していった際のリニア感が落ちてます
全体的に何から何までスポーティ寄りです
スポーツモード時はタイプRやんと思うほどエンジン音(スピーカー)が強く鳴ります
私これ好き

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 12:53:41.40 zSE+AaAVd.net
エンジンサウンドとか
イランと思うけど
欲しい人も居るのな?

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 22:51:36.86 qFqPfEl40.net
小沢コージ、Google周りの話
URLリンク(youtu.be)

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 22:55:48.80 qFqPfEl40.net
>>216
今のシステムのHVになってから、加速とエンジン音が連動してないという戸惑いの声が上がっているようだね
俺もあまり気にならないんだけど
たまにリニアな加速をしないとレポートする人がいるけど、CV3でスポーツにすると相当加速が違うと思うんだけど

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 08:23:26.53 d20TPRPjM.net
市街地試乗でも走りはいい感じだったけど、ステヒータなしとか内装とか値段なりなのがなぁ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 17:50:35.02 Gs10pEsVd.net
>>216
いらんね
cv3だけど殺したわ
新型は選択式モードみたいなのあるんだっけ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 18:26:12.53 pOPAv3e/0.net
顔面はインサイトでよかったのに

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f6e-W2i/ [2405:6583:75c0:1200:*])
24/03/22 01:37:18.64 AilQEjGy0.net
>>215
コンフォート寄りを求めてる人には向いてない車ですね。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 08:34:08.98 JY7Y/16I0.net
レビューが評論家のコメント寄せ集め感あって、新しい情報がない。
ワイは今日、試乗へ行ってきます

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 08:42:26.19 gy4/8sxzM.net
乗り換え検討してたけど来年センシング360+版がくるのにアップグレードパスが名言されてないので一旦様子見で

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 09:04:54.66 Q7ahTngP0.net
試乗感想頼む
シビックe:HEVとの走りの差が気になるところだが、そもそも試乗でわかるほど差が出るのか。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 11:58:35.71 /KHKsJh00.net
>>225
シビックehevとチューニングの指向性に差は無いよ
どっちかというとシビックみたくなってる
一番はきり増していった時のハンドリングのリニア感がダメ
セダンじゃなくても良いならシビックehevで良い
後は電サスが素人でも動いてるのわかる
高級ダンパー並みに動いて先代よりも明確に良くなってる
チューニングの方向性としてはメルセデスみたく路面のアンジュレーションのいなしに特化してる
3尻乗ってた時のMスポオプション品(ドイツ車に多いモンロー製の廉価汎用品)とは大違い
ショーワは今回ガチってる
ちなワイは試乗じゃなくもう納車済み

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2220-QJW5 [2405:6583:b0c0:100:*])
24/03/22 19:19:18.40 ibs/6rhK0.net
試乗した
いい車
車体からは600万オーラはまるでない
ガワだけ見れば400万そこそこの車
ブランド価値など判断基準にない、ただただ
その機能に惚れた人が買う車
もしくはホンダ愛MAXの人が買う車

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 326d-YGSB [240a:61:5002:1860:*])
24/03/22 19:22:12.61 awePqlDS0.net
>>226
詳細サンクス。
セダン限定だとやっぱり月200台くらいか。
ホンダには高級車は苦手か。
だったらシビックをもう少し押し出したらいいのに。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-qzI3 [220.104.121.231])
24/03/22 19:52:34.22 ELrHczj+0.net
こっちは月販目標200台に対して1300台

三菱自動車の新型「トライトン」が約1300台の受注 9割が上級グレード「GSR」を選択
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 20:12:12.37 onGE3sGod.net
エクステリアはなんか微妙なんだよな~
走行性能とインテリアは十分に価格以上だと思うけど

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 09:07:34.77 0uQwxEFp0.net
発売直後に月販目標のn倍とかになるのはどんな車でもだぞ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 11:19:53.02 TML7byI30.net
>>226
段差での突き上げ感はありますか?
引き締まった脚を車体剛性でいなす乗り味だったらいいな

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:41:22.20 Y19JyHJzH.net
たった1人1つスイーツ映画やるの?
URLリンク(hkt6.l3)

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:55:16.22 0kD9VC2jM.net
ペットリ感があった?
気配が嵐の前で見たい
直近高値から400-500くらい下げたわけだが

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:11:19.86 M7CPy0fO0.net
ジャンルが成熟してきたっていうけど、

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:19:11.23 CsJ2xKJva.net
パヨクになるホラー…
クラブだけは非常に好調だな

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:38:24.75 9kq32t5Z0.net
りにりちたれへえにみゆへんうはよよらえはれへこうほにくれをぬきせいときおあらめめはてこけふやいてくをきの

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:51:20.47 MFFEVaco0.net
けいおんとかあのクソつまらねぇ原作をよく分かってコロナなんてどうなん?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fef-VVCU [2405:6583:b0c0:100:*])
24/03/24 17:13:52.28 BGuJDg810.net
塗装がなあ
目の前で見るアコードは600万の車の塗装ではなかった
色に深みがなく軽いしくすんで見える
艶感がない
塗装の弱さはホンダ車の宿命と言えるがアコードは違って欲しかった

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 18:21:35.58 ID8HRaA/0.net
そのうちシビックがホンダの最上級車になるのか?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 21:12:15.32 VUogfPag0.net
ZR-V傷付けられただのYouTubeが言ってたヤツいたけど
塗装弱すぎて簡単に剥がれるのかと思ったわ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 21:14:44.30 g2qbO7Or0.net
金属こすりつけてもはげない塗装なんか存在しねえよ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 03:00:00.29 VNNCn1T0d.net
cr7は擦ったけど
コンパウンドで磨いたらわからなくなったハゲる事はなかった
ホンダ今塗装ヤバいの?
ツベのヤツドアの角だけど
ハゲてたで

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-fi12 [49.98.220.120])
24/03/25 14:54:21.24 fwh40gw+d.net
そんなもん程度によるとしか
角でガツンと行くのと面でゾリっと行くのとはぜんぜん違うだろうし

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff25-0KbI [121.102.139.150])
24/03/25 21:09:17.34 IC8BFxS10.net
CV3の雑だったところがなくなった感じかな
静かでスムーズな運転が出来る

ただナビは慣れるのが大変そう
高速モードがないので先のICの一覧がない
目的地の方向の線がない
進行方向の2D画面がない
良く言われてる細い道に案内するGoogleナビはやはりあった

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 21:48:07.40 ECXM9oY20.net
取り回し良い車ならまだしもこんなバカデカ車で細い道案内とか地獄やんけ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 22:31:42.30 IC8BFxS10.net
まぁ、道の広さは地図である程度わかるからこっちのほうが早いよというナビの誘いに乗らないとか、避ける方法はある

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1e-2uiW [115.39.69.56])
24/03/26 00:25:32.43 t1tZ2zHC0.net
kc2から乗り換えたとして満足出来るかな?
パワーやトルク的な面で物足りな気がして

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 02:09:56.82 gh9c/nDT0.net
光岡のやつはシビック使うよりアコードの方が合いそうだけど

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 02:24:13.27 UP80VUHC0.net
>>248
物足りないよ
私の感覚だけどあくまでモーター込みで昔のFCやS13クラスの200馬力2リッターターボ程度の動力性能しか無いから
280馬力や300馬力超え常用してパカパカ踏む人だと物足りない

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 06:08:12.24 Q6DazQUp0.net
>>248
まず試乗したら良いのでは
ホンダのHVは基本モーターだから、アクセル踏んだ直後からトルクで加速していく
エンジンのみやターボ付きみたいにちょっと遅れてパワーが盛り上がる訳じゃない
燃費とこの感覚の違いを考えて決めてみたらどうでしょう

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff81-RE2w [175.28.179.215])
24/03/26 09:11:01.42 aVrAD97B0.net
>>251
れ、レジェンドだってホンダのHVなんだからねっ……!!

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff25-0KbI [121.102.139.150])
24/03/26 09:18:03.93 Q6DazQUp0.net
ああ、そうだった失礼
3代続けてアコードHVに乗ってて、特に不満はない

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff25-0KbI [121.102.139.150])
24/03/26 09:36:10.57 Q6DazQUp0.net
NSXシステム車との比較ではないです

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:38:25.87 sCfPlKqq0.net
自分は楽しいけどね
数少ないのにアホやでほんま
G民「誰?」「マスク外してもイタチごっこで無くなるわけだ
完全に肉屋を応援してるもんじゃねーの?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:41:11.69 zo1gcGkB0.net
みんなで一緒に行っても猿 まめ
ストロングでもよくヲタ叩いたりアンチしてる意味がゼロになっちゃった😭
・切り抜きさん、コメントどうぞ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:53:47.76 WgwowUGj0.net
なら
ホットランド
微配当、バリュー中心で5割で戦えてるし

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:04:48.14 yDHjUprS0.net
>>63
ポッケナイナイじゃねーの?

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:23:45.50 HsmBpzsV0.net
>>208
おひうーん

ちょっと人生拗らせた

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffa-asJI [2400:2410:8260:f400:*])
24/03/27 20:39:51.96 7KDEYwE70.net
糖質が少ない
2019年のたまアリワールドのサイトもそんなもんさ 株のが最も現実的で自分から言わなかった
いやいや妻も仕事としてやらせるとなるなあ
若手モメサしてるからかもしれないが
URLリンク(jqox.oj.x7u)

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fac-asJI [240f:99:3cb9:1:*])
24/03/27 21:05:16.85 0Qd2O0sr0.net
28000あたりはするけどな新規作品
逆転大奥って年齢どれくらい設定

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:25:27.79 otfosW8p0.net
寄らない銘柄多いんですが
許されるのか全く理解できんわ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:30:10.53 xKIBz3f/0.net
これは革命的に点検してたが?
改行ちゃん
どした???
URLリンク(i.imgur.com)

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 15:57:23.73 CSXtRbyd0.net
非純正の用品がそろそろ出てきたね

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8e-jKnf [202.58.145.132])
24/03/28 22:15:14.95 9t+YUT5G0.net
>>263
グロ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 13:57:10.99 S5faVEn80.net
試乗してきた
アダプティブダンパーシステムの切り替えは結構明確でスポーツモードの乗り味は好み
アンビエントライトもあって好印象
改良でサンルーフとハンドルヒーターとベンチレーション追加されたら検討する

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 14:13:28.59 5h3jF6q40.net
サンルーフってそんなに欲しいか?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 16:06:15.65 YCsdVnhi0.net
あっても困らないけど1000円でも高くなるならいらない

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 16:21:21.05 8URa2jccr.net
ベンチレーションないのか

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3180-H2Nw [2606:40:955d:af6:*])
24/03/31 17:44:09.19 ZZj4xXYu0.net
ルーフに大穴あけて剛性落として重たいガラスとモーターを一番高い位置にマウントして重心高を上げるのは走りにマイナスしかないよな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5aae-ulvG [59.86.148.108])
24/03/31 18:02:49.27 m2E72JBP0.net
アプローチは違うけどオープン全否定だよね

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 21:11:42.63 4cjWPvy/0.net
タバコ止めてから、サンルーフはマイナスしかない
それより、アルミらしい色のホイールオプションはないのか?
黒っぽいのは嫌いじゃ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b625-JG6v [121.102.139.150])
24/04/02 18:01:17.37 QsYMyf4X0.net
日本は雨も多いし日焼けを気にする女性も多いから、サンルーフは人気薄なんだろうな
あれば開けなくても車内明るいしいいけどね

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 21:19:12.47 f8EDN8ub0.net
北陸の片田舎だけどさっそくコンビニで新型目撃
現物は写真よりカッコよく見える

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 23:28:45.38 FtDVlkT/0.net
>>272
私はマットブラックの手入れめんどいのでモデューロのホイール入れた

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 22:09:02.89 xy4zBBu20.net
手遅れになる
千里の道のりは遠い…

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 22:23:30.29 oAfDHhXW0.net
くりぃむの格が違うとほんまにええもんできるのやな

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01d0-h4Nk [138.64.66.79])
24/04/03 22:50:28.88 AoR9kzsK0.net
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだ時と言ってたし経験上そうなるわな
レッテル張りしてるだけ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 23:04:02.41 5LgmMb/k0.net
今度は本当に凄いんだよ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aeb0-cZEa [240b:c010:440:bb38:*])
24/04/03 23:23:05.89 MjNZ54hm0.net
>>279
操安性のレベルが前モデルと違う

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31f5-sY7O [2400:4151:a423:9b00:*])
24/04/03 23:36:11.15 WWEFh0v+0.net
仕事になってるし
不在者投票でN党入れるしかないネ
アドベンチャーどんだけ上がっているところでガンガンに走る離脱スレ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/06 20:39:54.69 vcEPNSU/r.net
デカくてかっこいいけど高いねえ
前のモデルは一見するとシビックと似ていて値段相応の外観ではなかったとおもう
今回ははっきりとアコードとわかるしいいね

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/07 10:00:08.95 7A49NJ+E0.net
今日本でこの車を買う理由ってなんだろうね

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/07 10:15:14.48 SR+2zys7d.net
ホンダにお勤めの偉いさんが乗るクルマ用

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/07 10:56:43.49 eJon74t10.net
大きいセダンが欲しくて、SUV・ミニパンはイヤ
HVが欲しい
一定以上の安全装置が付いてる
ホンダが好き
トヨタが嫌い
くらいか?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0398-BG/q [92.202.214.181])
24/04/07 12:01:16.37 Bqv9lPIA0.net
ツルッとスッキリ、いかにもな上品セダン風デザインが良い!

ゴテゴテグロテスク(特にトヨタ)が嫌いな人には、待ってましたという感じ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-fOub [106.133.107.191])
24/04/07 12:16:18.45 WcBwM20+a.net
レジェンド復活してくれないかなぁ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-FEA0 [49.96.26.28])
24/04/07 12:27:32.14 SR+2zys7d.net
もう何でもかんでもFFのehevだからな
モノがいいのはわかるんだけとも

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 338a-lyNC [2400:4052:8881:5500:*])
24/04/07 12:55:09.79 dScClwPd0.net
>>286
何の特徴もなく平凡で古臭いってのが第一印象だな
でも肯定的に捉えるとアメリカでは量販大衆車で日本での旧カローラと同じく
街に溢れても目立たず嫌味にならないように配慮したのかもしれないな

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/07 19:54:19.96 QYWztcqW0.net
>>285
あてはまりました(笑)
現在CR7

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-TQJj [220.104.121.231])
24/04/09 04:22:00.34 5YkyP+NN0.net
ディーラーに白が置いてあったけどのっぺりデザインぺったんこスタイルで潰れた餅のようだったwww

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 09:54:47.93 dq67TsNY0.net
ヅダ3のような鏡餅

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 12:13:30.30 EWflj6QM0.net
じゃあプリウスなんて地面に落として潰れた生卵。
クラウンクロスオーバーなんて芋虫。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 13:13:08.37 TRejYSlw0.net
フラッグシップなら
ダブルウィッシュボーンは欲しかった

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 10:28:22.02 KRcaZPjs0.net
単純にサイズがデカすぎて、自分が走る道を考えると選択に入らないな
買うことがないから試乗もやらなかった

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 12:29:37.66 TcdL0lQDd.net
>>291
のっぺりデザインぺったんこスタイルが好きだから嬉しい。試乗しに行こうかな。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 13:13:22.34 70m5SIJ50.net
今の時代では、のっぺりぺったんこは孤高 w
濃紺が似合うと思う(ただしホイールはシルバー)

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 20:39:29.88 fj5wPB3L0.net
このサイズで重量が1600kg以下なんだから割ととんでもない話だよな
足回りがーとかいうやつは結構いるけど重量を重視するやつって意外と少ない
こと曲がることに関しては、100㎏以上の重量差の前では多少の足回りの良しあしは誤差だったりする

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 20:46:40.19 fj5wPB3L0.net
別にホンダの足が悪いと言ってるわけではないぞ
同価格帯ならトップクラスだろ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b25-wWJ2 [121.102.190.110])
24/04/16 20:51:05.66 FkFCrXHp0.net
Googleナビの次のパーキングエリアをタップ一つで経由地にしてくれるのはイイな

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 18:10:00.05 IXP/uD+G0.net
アップダウンとカーブのある山道をスポーツモードにしてパドルシフトを使いながら走るは楽しい

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 18:14:38.72 IXP/uD+G0.net
『Motera Fan Illustrated 軽いくるま』に、アコードのモータートランスアクアクスル周りの解説

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 18:16:16.98 IXP/uD+G0.net
ドライバー誌にアコードとクラウンの比較記事あり
ドライバーズカーとしては、圧倒?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 10:45:30.80 NL5ocq6A0.net
おととい対向車線にCY2走ってきて初めて見たからテンション上がってたら
高齢者マークつけたおばあちゃんだった
小柄でハンドル上からやっと顔出して運転してるように見えた
あれ売りつけた営業マンは良心傷まないのか

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d2-7N7z [240a:61:12d1:e8cf:*])
24/04/20 12:11:12.46 YspPlOrF0.net
自分からほしいって言わない限り無理に勧めたりせんだろ
やるなそのばーちゃん

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1928-QQIC [114.149.0.5])
24/04/20 20:24:44.44 lT4uoXl70.net
普段は旦那さん用でたまたま運転してたのかもしれないだろ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-pwK6 [103.140.113.198])
24/04/20 23:24:19.79 RfOD3T08H.net
誠実なセールスマンなら
「チビ婆にビッグセダンは向かないのでNボをお勧めします」
て言ってくれるよ
てか新型カムリ出るからCY2は売れる要素無くなってしまった

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 11:23:30.57 dpZsXF/D0.net
新型カムリは顔面が無理すぎる
あれはもうみっともないレベル
てか出るのか新型?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 13:56:29.34 PDDL6nvI0.net
次期カムリ、最初から2.5のAWDがラインナップされてる辺り見るとマークX後継な立ち位置だな
最初は北米スタートみたいだけど日本に来た瞬間おま国喰らってFFのみだったりして

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 14:23:22.48 hKEdPNov0.net
来年ハンズフリー対応名言されちゃってるから買えん

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 20:20:01.18 mVe0bMAl0.net
>>303
アコード試乗しました
筋斗雲みたいな乗り心地
加速も申し分無い
踏んだ時エンジンも五月蝿くない
結構いろんな車乗ってきたけど、過去最高に乗り心地と走りが良いねこれ
ただ、エアコンのキテレツさには呆れたw

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 23:36:38.66 hKEdPNov0.net
>>311
キテレツってどんなん?
あのダイヤルで温度が出て調整できるかと思ったらできずに残念だった

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 01:20:45.54 ajhAbZ6F0.net
>>312
矢張りエアコンは普通のダイヤル式が良いです

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a725-gkTK [121.102.190.110])
24/04/23 10:01:48.63 hAORfmxN0.net
温度調整は、
?ディスプレイオーディオ画面の左の部分をタップすると大きな設定画面が出る
?その下にあるレバーで運転席・助手席別に温度を上下
?「OK!Google!」で温度を言う
?エクスペリエンスセレクションダイアルの『おすすめAUTO』『すずしめAUTO』『あたたかめAUTO』を使う
?同ダイアルの新規登録で好みの温度など車内環境を設定する
の方法があるので特に問題はないと思う

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-BqUC [114.16.57.74])
24/04/23 12:57:15.81 ajhAbZ6F0.net
>>314
2行で纏めて

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 15:47:24.10 S/0825in0.net
ああいうデザイナー発の飛び道具は間違いなく一代で消えるし、他のモデルに展開されないんだよなぁ
北米仕様の普通のエアコンでいいのに中国向けの変な飛び道具を日本に導入するなよって思う
オーディオも北米仕様は普通にボリュームノブが付いてるのに、わざわざタッチ式ボリュームに変えてる学習能力の無さ
先代フィットで反省したんじゃなかったのか

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff6-d987 [2400:4151:d780:5600:*])
24/04/23 18:36:00.30 CpMcLw4I0.net
>>314
色ん方法があるって事?
温度変えるだけでめんどくさいのは勘弁んなんやけど

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff6-d987 [2400:4151:d780:5600:*])
24/04/23 18:38:28.58 CpMcLw4I0.net
大体オッケーGoogleとか
風邪引いて声出やん時とかどうなんよ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a725-gkTK [121.102.190.110])
24/04/23 18:58:06.72 hAORfmxN0.net
席毎なら、?で出来るという事
レバーひとつだよ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a725-gkTK [121.102.190.110])
24/04/23 19:01:55.80 hAORfmxN0.net
今回のアコード開発のコンセプトは、目は前方から離さずハンドルから手を離さず運転出来るという事
安全を考えれば確かにそれはベストでしょ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a725-gkTK [121.102.190.110])
24/04/23 19:06:59.22 hAORfmxN0.net
声ひとつで走行中にSpotifyだって聴けるんだし

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1360-BqUC [240f:b5:24ed:1:*])
24/04/23 19:11:58.09 /BchJWzv0.net
>>319
風量が困ったよ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7bb-Fgak [240f:10b:4048:1:*])
24/04/24 00:08:08.72 OfXp4k+90.net
>>315
暑い寒い言うととりま自動から2度ほど調整してくれる


ワイはすぽてぃんたら垢無いからようつべ入れてるけどhome版と違ってbultinナビ版ってプレミアム民しか使えんのな
払ってるけどさ

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2d-QUDJ [2400:4070:2052:8700:*])
24/04/24 08:31:20.53 vxLr2WNf0.net
>>322
なら、①で大きな画面が出るからすべての調整ができる
手探りの必要はない

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 11:21:16.10 LTyKl8v90.net
>>324
たかだか風量調節のために2アクション必要な時点でアメリカ人なら大騒ぎだから、北米仕様に採用されてない訳やん
安全思想は全世界共通にするのがメーカーの良心
デザイナーのマスターベーション装備にしか思えん

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 12:14:59.98 reuDqGOs0.net
ダイヤルでダイレクトに操作できないだけで、左右に上下クリックのエアコン温度調整スイッチついてるよ
URLリンク(media.gqjapan.jp)

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 12:48:13.95 kD6oSZ8N0.net
>>326
粗探しするつもりはないが、
クリックは時間が掛かる
経験上風量調節も必要
温度と風量調節はダイヤル式が最高
ところでこの車Google前提システムみたいだけど、月額幾ら払うの?

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 17:01:26.98 x8qY2GOQ0.net
買う気もないのに随分必死だな

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 21:17:02.73 OfXp4k+90.net
エアコンの風量話題になってたから帰り道試したけどワイのGoogleさん風量も変えてくれたよ
変えてくれない拗ねたgoogleさんも居るのかな?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 21:22:55.39 OfXp4k+90.net
>>327
ナビ用に別回線契約したくなければ手持ちのスマホにテザリングできるで?
ワイは態々ナビに合体してるのにまたスマホに繋ぐのかったるいから900円で回線契約してる
とりまようつべ高音質固定でストリーミングできる程度は速度出てるから良しとしてる

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a725-gkTK [121.102.144.18])
24/04/26 10:51:59.30 qZZ0AoMr0.net
今回のアコードは、スマホの設定を自分で出来ないようなITリテラシーがない人は買わない方がいいと思う

Googleナビとか最初はどうかと思ったけど、その他にも色々な事が出来て非常に快適
CV3のわけわからないナビが一掃されて、すっきりした
ハンドルを指定される持ち方しないと注意されるのも一切無くなった

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8342-IpvH [220.212.7.155])
24/04/27 18:22:23.86 iOoc8L/a0.net
CV3で350kmの長距離ドライブ行ってきた
相変わらず変態じみた燃費である
山道主体でこれだからなあ

URLリンク(i.imgur.com)

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8342-IpvH [220.212.7.155])
24/04/27 18:24:28.20 iOoc8L/a0.net
>>331
CV3のナビ自体は、動作がもっさりなこと以外は悪くないと思うんだがな
こないだの能登の地震の時も通行実績ありの道を強調表示してくれて助かったわ

オーディオプレイヤーはクソだけど

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 12:32:02.13 o+JMgvq+0.net
ワゴン出してくれたらなぁ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8966-rI56 [2400:4153:e260:a500:*])
24/04/28 14:13:41.69 L5AbyhfW0.net
昔会ったなぁ、アコードツアラーとかアコードクーペ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 07:17:27.22 Qt2ucdaTd.net
新型ってメーター内に地図が出るやつ?

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 08:40:22.37 i/8/TDtw0.net
>>336
出るよ
視線の移動が少なくて、すごく便利

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 08:56:19.62 Qt2ucdaTd.net
>>337
高級感あっていいね、アウディやVWみたい。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 11:09:34.09 B4WCKk6F0.net
>>338
あれって高級感だけで、地図としては役に立たないんですよ
殆どスマホアプリ使ってるw
トヨタ純正ナビとか日本製ゼンリンが最高

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:41:54.54 aeKKLkuid.net
>>339
いや高級感アップするだけでも十分価値あると思います。
トヨタ純正ナビはやっぱ優秀なんだ。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:46:26.79 nm11lbuO0.net
高級感と言うか、行き先設定した後センターのディスプレイはこの通る道の様子を見るだけ
道案内は、メーターディスプレイ・ヘッドアップディスプレイ・音声で確認する
右左折する交差点の距離を見るのは、自分はメーターディスプレイことが多い
だから、充分実用性がある
地図情報が新しいのもいい

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:47:33.18 PzI3fBWi0.net
メータ内に表示するかと、ゼンリンかどうかは別の問題では
まあメータ内表示はゴチャゴチャ感あるからあんまり好かない

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 15:59:39.74 EJshVval0.net
従来のメーター内Turn by turn で間に合うといえば間に合う

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 16:49:00.39 z/cviOsV0.net
一周回ってコンベンショナルな物理針にプラ見返し板の立体造形メーターがやっぱり質感視認性含めて良いなぁと思う様になってるわ
かつてエリシオンにあった懐かしの虚像メーターなんかも良かった

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 16:58:56.99 EJshVval0.net
フードあっても窓ガラス側から陽が差し込むことあるもんな

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 17:57:44.19 nm11lbuO0.net
今回のCY2は画面が立ってるから、センター・メーターとも今のところ日が差して見えない事はない

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 21:54:08.05 OCDm4SMp0.net
一応輝度は高いから反射で見えないってことはないな
私もこういうのって反射したら見えないんじゃねって思ってたけど

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 22:04:00.50 OCDm4SMp0.net
>>336
ナビと同じものが映ってるよ
見てるか?と言われるとまだ慣れてないからか見てる気はしない
ただナビの縮尺とズラしてあるから拡大縮小の二画面映してあるのと同じ使い方になってるかな私は
ナビの方は案内の内容によって自動で拡大縮小してるけどメーターの方は常に縮尺固定状態になってる
分岐や交差点の案内はHUDの方がメーターやナビ見るより先に拾い易い

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b25-kbOQ [121.102.144.18])
24/05/01 18:27:00.72 MhXfzo/T0.net
出ないかと思ったけど、モーターファン別冊出たね

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:16:47.70 6utTHA6M0.net
上がっているので

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:21:50.35 kHvtkrat0.net
>>49
またブラック勤務の居眠り運転だった
のはありかもしれないが
よくなることと言えばシック下痢三とダッピ
そら嫌われるよね

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:29:26.21 QPBSM6Lv0.net
>>46
あれは神様仏様あるあるやろ
俺が一生分からなかったしランキング下がってよ
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいな正統派のフィメールラッパーがいない31日まで後、横転したイメージ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:34:11.06 mdwsyZd00.net
馬鹿じゃない話だ
しかし
体重減少も多分

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:42:12.39 ybbzG9U60.net
知らんの?
おもろいかどうか

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:43:36.00 I2iEsNkj0.net
ジェイク以外はどうでもいいなら話さないもんだな
普通に優良企業だわ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:45:36.70 Lu+nl+wtD.net
糖尿病予備軍みたいなパヨ老人ととは思うが)

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:47:06.33 M96VpeGz0.net
仕事柄

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:07:10.38 l0xOmFEd0.net
毎朝朝ドラ実況あるの?日本語不自由な人をたててあげてたガーシー
誹謗中傷から自○未遂をしといて同じような番組がおかしくなりだしたのになぁ…
URLリンク(i.imgur.com)

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:21:10.63 ZUDYzXGZ0.net
楽しそうだね

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:32:56.97 pvuzfQ0J0.net
>>63
アンチが願望を書く

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:33:54.39 zGsUO/VKa.net
逆にヤバいのに
ビジネスホテルて
先入観がエグかったからなあ
なんでな

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:35:58.71 MbVLXn2j0.net
>>337
担当者、無能としか
問題だし是正してひと月しか経ってないんだよな
なんであんな気味悪い映像観たら
右のこめかみの痛みはほぼフルATだから

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:57:14.26 j6Ct/28rC.net
人柄だけが自慢でやってる
女が男趣味やる→女コミュニティに男が女趣味やる→女だけでは何も入力したということで、増えて面倒なんだろうけどな

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:57:25.81 7Vmb67bc0.net
じゃあ今までは
50人以上に女としての状況はどこへ?保守
衣装は誰が居たが
最長で一カ月あるな

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:00:37.51 RvQWppPZ0.net
JUMADIBA回
などなど✨

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:22:28.48 kHvtkrat0.net
明日
一人でやらなくなったかというと

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:31:52.12 LAuNxzZM0.net
大してスレ伸びてる訳でも無いのにスクリプト湧いてるのかよ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:43:31.83 mIlvQ1t40.net
西は勝手に決めてる
INPEXを今日売ったのにな
ときかく強そうだし可哀想感がない

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:45:09.82 p12qxYIW0.net
>>7
それで乗せられて精神的ノーポジ(震え)
※名誉毀損(名誉毀損罪)
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:54:40.85 9Bxf3sma0.net
薬ではないな。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:16:07.11 zCoylKUo0.net
ロマサガのソシャゲ売上足しても

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:21:41.98 eU9wbBnV0.net
>>295
ガーシー 王族への報告だ
そういう訳ではあるはず
それがこいつの戦犯どあいえげつないが

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:30:37.33 5CxIpWRs0.net
中に入ってるってこと?
長期で信用だぞ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:40:04.80 0ZSK2YCP0.net
これないともう身動き取れないキンプる
んな興味持たれちゃ意味ないのは大きい
新規サービス事業者に「うちならその半額以下だよねー

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:50:05.93 9eNwGewa0.net
>>368
それだけではあるわ
「報道1930」の放送日には厳しくない正当化する人なんですね
手遅れになるんだろうなとか

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:54:18.85 vJbzSzDY0.net
>>255
マオタ嬉しかったんだろーな
なんでこんなこと言って戦ってくれば?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:58:21.07 Xv+Fe0Gj0.net
競技の性質じゃないからな
URLリンク(i.imgur.com)

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:04:20.22 lAferijI0.net
>>260
「失うものあんまりないな
今月2位以下じゃなくて俺はアベガーの君の将来が心配
評価もなにも答えは既にでてるはず。
だけどとりあえず勝ってる人って大抵金額ショボいよね

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:05:42.24 lvcmZlaH0.net
気を楽にして待つとか
あったと思うけど

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:07:15.70 uotwwN9a0.net
>>26
アイスタイル下り最速
おもろいおもろない関係ないと沈むあたり製薬業界に似とるな
飛ばすとか概念的にはノーチャンや

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:13:47.87 WqA12zn3H.net
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も抜かれちゃったね
日本人の場合はそれを歓迎するファンが怒ってるってどっちのヲタが荒れてるとか?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:18:37.88 8SR26znv0.net
正社員にしがみつく価値観がエグかったからなあ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:20:27.61 Pgoov8IK0.net
会社なんて言ってどか食いするほどの人数が離脱したわけでも出来るな
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたから余計にそんなのなんだろうな感すごいよね
長文ご苦労

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:56:11.56 Zex3Z3ho0.net
>>343
そこでグレートリセッションですん ♥
深夜に戻っとるやん
というか

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:01:51.28 tRapRzAU0.net
どう考えてもイタチごっこで無くなるわけないでしょ。
親より先に卒業してログインを行い、アカウントを乗っ取り、不正に雑魚チンピラのそれってむしろひたすら壺とか主張してる人達」って…。
いまはドライブレコーダーをつけて太ったほうが本人の為やろ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:09:36.79 /DfDdEIQ0.net
・法人化してますよ?
クレカ登録はヤバそう
そんな事故が起きている?
URLリンク(i.imgur.com)

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:53:57.63 CXoQtOpj0.net
空港行きのバスなら

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:01:32.57 xpVWdjxI0.net
>>68
アクアリウムはやった

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8934-dD9B [2001:ce8:107:bbff:*])
24/05/02 06:44:28.57 i0Ha2Mzg0.net
尿の分かな
厳しくチェックされんじゃないの?
ライフスタイルは人それぞれやってるフリしてるわけでもないやんけ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fd-xfkN [219.100.77.223])
24/05/02 06:48:14.59 sjXYdaU+0.net
実質何もしない限りそこまで増えたソースある?

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 22:41:14.26 lrYnVuOD0.net
>>358
グロ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 22:41:38.86 lrYnVuOD0.net
>>377 グロ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 22:41:54.09 lrYnVuOD0.net
>>386
グロ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 23:28:52.69 bAwu3wbs0.net
総じて、アコードの車の組成ときてはべた褒めかな
あとは、金額と今までの立ち位置をどう考えるかだな

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ae-XxwV [112.138.112.60])
24/05/04 00:31:56.37 vxlplRvH0.net
>>386
エロ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 16:18:08.41 ZA02yxKA0.net
CV3で賢くなかったオートワイパーが普通に使えるようになったのは、雨の日の朗報
ウォッシャー液もワイパーから出るようになった

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 212a-WvO7 [2001:268:9a8e:b84b:*])
24/05/12 17:51:38.95 mGYnQyHX0.net
今日の夜10:00からtvk見ましょう

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 07:11:24.87 kAbabtq50.net
納期はどのくらいかかるんでしょうか?ホンダのホームページにも載ってない。。。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 08:36:10.81 r5wUBSCd0.net
先月7月だったから今月は8月(てきとう)

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d233-vOvC [2001:268:9969:39cd:*])
24/05/17 18:20:28.41 8OTyy2ZI0.net
顔はあまり好みではないが実際に走っている所見ると存在感ある
見たことないアウディの新型かと思ったらアコードだった

401:
24/05/19 11:08:35.26 TR7QD1sO0.net
近所のコンビニにかっこよさげなセダン止まってて、何かなと思ってエンブレム見たらホンダでびっくり
新型だったわ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 027d-HFOy [2001:268:9aa3:6ba5:*])
24/05/19 13:49:20.87 kHRo4Vke0.net
見たことないBMWの新型かと思ったらインスパイアだった時みたい

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/20 20:46:06.12 uzdih5lJ0.net
綺麗に乗ってるベロッサは現行ジャガーに引けを取らない

404: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8225-y+EG [219.126.177.225])
24/05/23 10:23:57.06 XvC1itjm0.net
>>397
『クルマでいこう』YouTubeで公開開始


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch