【HONDA】ホンダ ZR-V★28at AUTO
【HONDA】ホンダ ZR-V★28 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 73ba-Zbb+ [117.18.136.101])
24/02/02 11:48:32.28 mB4QYHtH00202.net
昨日PRD80C付けたけど純正ステー外すのに苦労した硬すぎだよ

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMfd-KgIs [122.100.29.150])
24/02/02 12:40:21.52 F4LcemN0M0202.net
あなたは死亡事故メーカーホンダに乗りますか?

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 9156-bkAN [240b:251:9400:1a00:*])
24/02/02 14:26:24.66 8uJRgVyN00202.net
本日の燃費14.6、ハイブリッド感ナシ

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/02 15:16:31.05 tM2iXb/ed0202.net
>>4
米国環境保護庁が公表した燃費ランキング
燃費の良いハイブリッド車トップ15[2022年版]
URLリンク(www.business...r.jp)
1位 🇰🇷ヒョンデ・アイオニック
2位 🇯🇵トヨタ・プリウスEco
3位 🇰🇷ヒョンデ・エラントラハイブリッド
4位 🇯🇵ホンダ・インサイト
5位 🇯🇵トヨタ・カローラハイブリッド
6位 🇯🇵トヨタ・カムリハイブリッド
7位 🇰🇷ヒョンデ・ソナタハイブリッド
8位 🇰🇷 キア・ニロハイブリッド
9位 🇯🇵ホンダ・アコードハイブリット
10位 🇯🇵トヨタ・レクサスES
11位 🇯🇵トヨタ・アバロンハイブリッド
12位 🇰🇷キア・スポーテージハイブリッド
13位 🇯🇵トヨタ・レクサスUX
14位 🇺🇸フォード・エスケープ
15位 🇯🇵トヨタ・Rav4

アメリカにはいまだe-POWER笑導入してないけど、これからも出来ないんだろうなぁという結果ですね

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/02 15:17:01.45 tM2iXb/ed0202.net
>>4
もうeパワーは消費減切れなのにね
ノートもセレナもてんでダメ
加速がいいったってそれは1.2Lとして見ればってだけ
中速度域以上もモーターでしか走れないことによる効率の悪さは如何ともできん

制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました
URLリンク(kuruma-news.jp)

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/02 15:17:19.99 tM2iXb/ed0202.net
>>4
ロッキーライズはモーターを直接駆動してるんだから走り出せばエンジンかかるのが当たり前だしそれこそ普通のガソリン車と同じ
だからバッテリ容量不足になることはないから亀マークなんて変なものはついてないしアイドリングでバカでかいエンジン音をまき散らすこともない
バッテリー半分で済むのになんで日産は直接駆動させないんだ?
それはな複雑な制御考えられないのとモーターがでかすぎて駆動を入れると発電用は小さいのしか入らないから
ロッキーライズは1.2Lエンジン横に2つのモーターが収まってるというのに
ちなみにe燃費データだとロッキーライズは24km走るがノートは20km以下

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/02 15:19:44.06 tM2iXb/ed0202.net
>>4
日産車は重くて燃費が悪い。
一番極端なのはノート
ヤリス ガソリン940kg THS1050kg
ノート 1230kg
ノートはヤリスに3人乗車と同じな
これは駆動系よりもプラットフォームの差が大きいのな
同サイズだとだいたい100kg以上トヨタおり重い

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/02 15:29:59.65 tM2iXb/ed0202.net
>>4
epowerは余ったモーターの使い道に困ってたが、エンジンとモーターを協調制御する技術もトランスミッションも無いので、従来からあるガスエレクトリック方式の間にバッファーとしてバッテリーを挟んだだけのハイブリッドと言うか自称電気自動車

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/02 16:44:56.42 6XIzNWDDd0202.net
>>1


11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/02 16:46:20.08 IPXFiC52M0202.net
ホンダ車で死亡事故、問われるフェイルセーフ設計の欠落
URLリンク(xtech.nikkei.com)

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/02 16:52:08.15 tkWifMi8M0202.net
運転席側ワイパーの拭き取りが手前過ぎない?もっとピラーの近くまで拭いてほしいんだけど。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/02 17:04:35.55 DwlUIF8Q00202.net
>>11
何がダメって上質と称しつつ、如何にカネのかからない方法で誤魔化してるところなんよな、布切れとシールとキャップで上質ってね
アルミなのに態々ホイールキャップ被せて4穴隠し、ドラムも見えにくく体裁整え
ロードスターは4穴だけどディスクだし、ロッキーはハイブリッドを5穴に変えた、日産は臭いものには蓋(キャップ)をした
なんかさぁ、この値段ならこんなもんでええやろ的な思惑が透けてきて嫌なんだよね、昔の日産はもう少しマシだったような?
知らんけど

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/02 17:05:22.47 DwlUIF8Q00202.net
>>11
伊勢湾岸道の大事故の原因になった日産の3気筒
問題はその生い立ちにある
ありものをただぶった斬って成立させた辻褄合わせの3気筒と、理想から組みあげて作った3気筒ではあまりに異なる
しかもあまり評判よろしく無いHRをぶった切ったものだから、最大排気量1.6Lの3/4で1.2Lになってしまうわ、トルクの細さを誤魔化すためにスーパーチャージャーをつけて20万くらい上乗せして売るわ、もうめちゃくちゃ、他車への展開すら殆ど出来ず一発で消えた
HRは小さすぎたが今更あとに引けずに今度はロングストローク化してみたり、挙げ句に今更バランスシャフトつけてみたり、局所的な魔改造が好きなメーカーではある

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/02 18:44:12.90 mAh1PPHj00202.net
前走ってるクルマ黒い車MAZDAかと思ってたけどウィンカーが鼓動じゃなったから凝視したらHマークだった
ワイド感あってかっこいいじゃない

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 1309-yjXm [2001:268:99cd:3cf8:*])
24/02/02 19:57:14.56 AesFOsKc00202.net
>>12
わかるわ
しかもブレがあるよね

ここは完全にヴェゼルの方が良かった点だわ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMfd-KgIs [122.100.28.11])
24/02/02 21:34:23.82 GrWRhRE9M0202.net
死亡事故のエッチ
あなたは安心してエッチに乗れますか?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd33-50ll [49.96.15.60])
24/02/02 21:40:45.57 tM2iXb/ed0202.net
>>17
追突したほうが悪い、運転手が悪い、日産悪くなーいだっけ
わざわざ言わなくても良いことを人の命かかってるからと公表したホンダと
伊勢湾岸道路の件を認めなかった日産…か

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd33-50ll [49.96.15.60])
24/02/02 21:44:54.14 tM2iXb/ed0202.net
日産の不具合はほとんどマスメディアのソースで出せるよね伊勢湾岸道殺人、千葉日産プリンスセレナ追突教唆、栃木リンチ殺人、無資格検査、排ガス検査捏造…

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-latX [126.166.215.46])
24/02/02 22:27:08.43 MrmFfzT3r.net
なんか良いスマホホルダーないですかね
ソフトパッド面に吸盤貼るのもなんか頼りないしナビの後ろに貼っつけて無理矢理伸ばすか画策してる
ハニカムエアコンでなけりゃ折れるの怖いけどルーパーにつけちゃえたんだがなぁ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-KgIs [122.100.27.56])
24/02/02 22:33:57.05 +v5W+N7PM.net
こんな安車だもの仕方ない
エンスト死亡事故のホンダは不満や不具合ばかり

恐ろしい

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bc2-plwy [2404:7a87:2480:4100:*])
24/02/02 22:36:47.72 fpjkxIsn0.net
ドリンクホルダーにつけるタイプ使ってます。思ったよりしっかりしてます。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bd-kiWN [133.149.90.25])
24/02/02 22:48:19.65 nmaggAkD0.net
この車の白、ダサすぎない?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3c5-on57 [131.147.152.229])
24/02/02 22:59:18.58 Lr3VuVHO0.net
汚れやリセール考えると白にしたいが、正直濃色が似合う

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3c5-on57 [131.147.152.229])
24/02/02 23:00:36.31 Lr3VuVHO0.net
あ、XとBSは白OK

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-yjXm [106.128.36.62])
24/02/02 23:09:24.54 ioD1bTW4a.net
赤にしたけど白もいいなと未だに思うことある
好きな色買えよ

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-KgIs [103.84.125.200])
24/02/02 23:22:00.72 YLbZ5UgvM.net
死亡事故ホンダがいい?

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b3e-7TPx [240a:6b:1380:4b7f:*])
24/02/02 23:28:18.93 j4ptKlux0.net
カメラの水滴飛ばしとか付けてるひといる?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-KgIs [219.100.54.128])
24/02/02 23:46:08.00 ReeLMv/0M.net
死亡事故の方がこわい

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b76-SYrk [153.186.104.101])
24/02/02 23:47:20.88 nE+RA8w40.net
白は高級感あるよね
他の色もしまって見えていいけど

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 06:02:18.11 HLORSBzmM.net
ダサい箱に高級感笑

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 07:05:36.12 D69/4jSm0.net
>>31
冗談抜きで売る車なくねぇ?
まじでうんこしかない
自信持って他社と比較して売れるのはノートくらいだろ
エクストレイルがこけたのが滅茶苦茶痛手
セレナは最初から企画の時点で無理
日産やばくない?
インフィニティの売上も激減してる

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 07:27:26.35 sB1uWLyPr.net
日産なんてゴミ

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 07:38:05.69 OrpbdoakM.net
その日産に勝てない死亡事故メーカーホンダ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 08:20:03.67 D69/4jSm0.net
>>34
追突したほうが悪い、運転手が悪い、日産悪くなーいだっけ
わざわざ言わなくても良いことを人の命かかってるからと公表したホンダと
伊勢湾岸道路の件を認めなかった日産…か

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 08:24:04.38 D69/4jSm0.net
どうしても日産車に乗れとなったら、無駄な支出を抑えたいから中古のマーチか先代ノートかなあ
とはいってもガルンガルン唸るガサツでパワーのないエンジン、例の副変速機つきCVT、ユルイVプラットフォーム、やっぱ車に乗るのが嫌になりそうだ。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 10:12:37.27 /UkxZnBjd.net
>>30
一番白がよく見るなー
次が赤、黒
たぶんブルーは試乗車でしか見ていない

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 11:33:16.65 o3EpMpRz0.net
濃いブルー(ミッドナイトブルービームメタリック)が一番いいと思うけどリセール気にす人は買えないよね
それに車の色って失敗したくないからリセール気にしなくても無難な白か黒になりがち
まあ実車何台か見かけるようになったけど白も悪くないと思うけど
イメージ画しかまだないけどブラックスタイルだと黒のアクセントが効果的でむしろいい色かもしれないね

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 12:55:59.87 kHfcBsms0.net
ブレーキキャリパーカバー付けた人いたら見てみたいです、みんカラでもまだ居ないですね。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 13:06:14.13 YG6Ax6NNd.net
カバーとか付けたら憤死するわ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 13:11:28.16 /UkxZnBjd.net
>>38
俺はミッドナイトブルー
今日、寺に到着したので印鑑証明持っていくついでに見たけど、ミッドナイトブルーで良かった!
なお、タイヤガチャはアドバンdbでタイヤガチャに勝利

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 13:13:51.90 /UkxZnBjd.net
タイヤガチャと言っても
五味氏だけしか名言していないから、絶対では無いんだろうけど

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 13:26:30.72 kHfcBsms0.net
カバーで憤死

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 14:13:39.75 jg0ozu7S0.net
自分も濃色が似合ってると思うZR-V
逆にヴェゼルは白が似合ってると思うんだよな
なんでだろ

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 14:20:25.03 qbU/LCZmM.net
死亡事故のホンダ
あなたはホンダを辞めますか?
それとも人生を辞めますか?

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 14:27:32.87 nqb7Leae0.net
この流れで言うのもアレだが
巨乳の女子大美術部員とSEXしました!

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 14:31:34.23 bthOGSAD0.net
何でホンダはSM-X無くしちゃったの?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 14:41:09.93 kUvO4lQ2d.net
ノートはなぜ3気筒エンジン、バランスシャフトなし、
エンジン直結機構もなく、
プロペラシャフトすらない、
普通に考えれば、他社よりかなり軽くなりそうなものだが、何故に一番重い?
軽くする技術がないか、コストをかけられてないか、不適切なものを積んでいるか、、、
まあ、技術がないんだろうね
お金もかけれてないだろうし

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 14:41:28.35 kUvO4lQ2d.net
URLリンク(bestcarweb.jp)
ノートe-POWERでは、フットブレーキではいっさい回生充電がなされない

ポンコツやんけ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 14:42:21.79 kUvO4lQ2d.net
日産は真っ当にやるより広告とかで釣るほうが安上がりで儲かると考えているのだろう、オブザイヤーもその一環だよジャーナリストとメーカーの持ちつ持たれつ
その結果が
エンジンもシャシーもハイブリッド技術もないメーカーになっちゃったね

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 14:48:43.59 zWJA7XXx0.net
>>44
フロントグリルが黒だからでしょZRV

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 15:06:39.55 lCpcK/0Ur.net
リセール気にせず乗り潰す気だからミッドナイトブルー気になってるけど、黒と同じで汚れ目立ちそうなのがな
結構気に入ってるし大人しくグレーにするか
BLACKSTYLE来たらまた色の印象変わりそう

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 15:38:32.21 XrLCco4MM.net
ZRVって運転下手なのばかりだね
ブレーキがギクシャクしてるからだね

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 16:30:38.17 kUvO4lQ2d.net
>>53
そりゃそうですよ。殺人ワンペダルの異名を取ってるぐらいなんですから。
URLリンク(mainichi.jp)
さすがぎじゅちゅの日産(笑)
ボケ老人と日産のゴミが組合わさるとお手軽殺人兵器になるな

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5155-zNw+ [218.44.20.205])
24/02/03 17:26:27.76 bthOGSAD0.net
凍結路面の走りはどんなもんですか?

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 17:51:19.47 ruTVKU+jM.net
ホンダ生活四駆だから酷いよ
乗り心地や燃費も悪いし
エンストするホンダはこわい

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 18:11:52.86 KTvdUDY00.net
>>56
ZR-Vですらないお前の愛車の感想はもういいってw

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 18:20:40.10 fGqBdtfx0.net
>>57
笑った

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 20:58:12.55 nnJBWH/Y0.net
>>55
仲間の車で、雪の中でかなり運転したが、ZR-Vの4WDは前後バランス良いのと、トルクのは入り方、抜け方の制御が優秀なので、安心感あるよ。
凍結路だと車任せで言っても一瞬リアトルクを強めに掛けてから、フロントやや強めくらいのトルクになだらかに移行するのが、セッティングした人は優秀だなって思う
スバルみたいに多少流れてもトラクション優先な制御もコントロールできる人にはいいけど、ホンダは絞りすぎず、でも流しすぎずでFFベースでの制御がやっぱりうまいと思う。
自分、所有してる車は三菱、スバルのフルタイム4WDだし、Audiでも良く雪道走るけど、ぶっちゃけ一般的な雪道では性能で劣るもんでもないよ

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-KgIs [150.66.127.137])
24/02/03 21:14:19.64 V5akX2yLM.net
生活四駆のホンダでバランスwww

それより死亡事故はどうしたの?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 22:02:44.95 ox6u8ffT0.net
エアコンルーフに挟むタイプのスマホホルダーは使えないですか?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 22:20:24.97 MDcsO/16M.net
使えません
エンスト死亡事故のホンダ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 22:50:04.72 D69/4jSm0.net
こんな車しか出せない 日産が優れた 四駆システムを持ってると思えないのですが。
ノートもオーラもトーションビームにドラムブレーキ
他社はトーションビームだからリアラゲッジがフラットになる
ノート、オーラはガッツリ段差有w
スペース優先のトーションビームで段差有って、、
どれだけ設計がダメダメなんだろう?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 22:52:51.88 D69/4jSm0.net
>>62
日産の殺人 エンジンによる伊勢湾岸道の死亡事故については、どう思われていますでしょうか?
日産の最新エンジン VC ターボに結果が見つかったとのことですが 殺人エンジンの二の舞になる 心配はないでしょうか?
はい、かいいえの二択で教えていただけると助かります。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 00:28:45.74 +wcE8wwO0.net
e-4orce最強!!

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-g86e [219.100.52.239])
24/02/04 05:50:51.77 /xa5HlTfM.net
技術の日産ですから
AWDの進化版

生活四駆をホンダAWDとか誇張するメーカーとは違いますよ
死亡事故メーカーホンダ

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 07:33:36.94 Ct9EPlgr0.net
スマホで行き先設定して、本体ナビに反映できないの辛い、、

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 07:42:36.59 Nf69t6uf0.net
>>66
その技術の日産が殺人ワンペダルを放置してるのはなぜ なんですか?
URLリンク(mainichi.jp)
さすがぎじゅちゅの日産(笑)
ボケ老人と日産のゴミが組合わさるとお手軽殺人兵器になるな

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 07:44:13.12 Nf69t6uf0.net
>>65
なぜ技術がある日産がこんな悲惨な造りになるのですか?
C27型セレナの荷室寸法【3列目収納時のラゲッジサイズが欠点?】
これは明らかに技術力の差
セレナ
URLリンク(i.imgur.com)
80系ノア
URLリンク(i.imgur.com)
セレナe-powerステップワゴンに動力性能全方面で完敗です
URLリンク(i.imgur.com)

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 10:09:21.16 HUzJ0ws10.net
>>67
できるよ
internavi pocket
URLリンク(global.honda)

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 10:12:24.74 HUzJ0ws10.net
スマホで行き先設定して車に反映するのに有料機能は不要

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 10:19:21.15 vEIDysXOM.net
普段メーター見てない奴が便利なHUDを叩いてる、そんな危険な人達がゴロゴロしてると聞いてやって来ました

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 10:44:49.03 Ttk2V8Ri0.net
HUDに気がいって周囲に目がいかなくなる。
そもそもフロントガラスに表示って大丈夫なの?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 10:49:16.06 HSqlOws10.net
HUDマンが悔しすぎてまたレッテル貼りしに戻ってきててウケる。あたまミネオか

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 11:25:29.30 K+DiAyRyM.net
不具合やリコールが頻発し死亡事故も起こしたホンダは売る車がない悲惨な状態
あなたはホンダ辞めますか?
それとも人間辞めますか?

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 11:41:53.89 vEIDysXOM.net
他の人が言ってたとおり、HUDごときで顔真っ赤にする人多いんですね(^ ^)
さすがZR-V、民度低すぎwww

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 11:55:06.75 BCzqtmdRd.net
>>75
いいえ燃えるリコールを放置する日産は絶対乗りたかくありません。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 12:00:38.76 KsP1KkwzM.net
そりゃアホンダですから笑
HUDがないのに
いらない!不便!
恥ずかしいバカンダwww

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 12:09:31.62 BCzqtmdRd.net
>>78
倒産する可能性があります。
日産 車だけは絶対に買わないようにしてください。
URLリンク(diamond.jp)

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-v2RQ [126.212.243.153])
24/02/04 12:40:39.88 lstehYDKr.net
スピード感0だから目の前のメーターに注視しないと暴走しちゃう迷惑ドライバーなんだ
HUDがあってもそればかり見てて周囲の把握が疎かになって危険運転してる迷惑ドライバーなんだ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 12:49:29.47 YYgbheyVM.net
それがアホンダ脳だからね
他車の車が羨ましくて火病るバコンダ笑

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 12:52:20.08 HSqlOws10.net
「他の人が言ってたとおり」
自作自演多人数アピールが痛々しい、あたまミネオか

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 12:56:26.16 BCzqtmdRd.net
>>81
それはもちろんそうですよ
新車の時から エアコンが使えない 日産 ユーザー にとって羨ましくて仕方ないでしょ?

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 14:53:35.10 cG0isURFd.net
ドリンクホルダーイルミって後付けできる?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 14:59:59.94 cmjxNKqXM.net
できません
死亡事故の恐怖はついてきます

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 15:01:24.56 BCzqtmdRd.net
>>85
事故を起こさなくても停車中に燃えて死ぬ可能性があるっていうのも書かないと。
日産車の恐ろしさをきちんと伝えてもらわないと困ります。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 15:58:43.20 J4HGtD12F.net
一月販売ランキング7位

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-G5gV [49.98.228.172])
24/02/04 16:52:55.77 6MBzVQOxd.net
昨日、寺行ったら今日は2台納車って言ってたな
先月登録かな

俺は2/9の大安登録になった

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 458c-wbp+ [220.153.204.250])
24/02/04 17:01:51.21 0Vr/cn6j0.net
前の車でHUDを後付けしてたけど外した
あれ邪魔だろ…
マツダの某車なんて面積取りすぎで気が散るどころじゃない
フロントガラス下端より下か右隅にレー探の速度表示で置くのが最適解

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 17:56:22.41 ffUf33RI0.net
あってもいいけど優先順位は低いかな
オレのミッドナイトブルーちゃんは無くてもカワイイから問題ない

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 19:23:49.60 Y1kgl0gPM.net
ないと文句ばかりなのに着くと声高らかに喚くアホンダ
恥ずかしいメーカーと信者
死亡事故のホンダは乗れない

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 21:47:22.61 Nf69t6uf0.net
>>91
VCターボは欠陥エンジンですか?
第2の殺人エンジンの可能性は?
日産は責任取ってくれそうですか?

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 21:57:31.08 EC3XXdTP0.net
初の遠乗りだったが航続1000キロ超えと運転の余裕さでめっちゃ楽やったわ。しかし下道と燃費かわらんくてワロン 温かいとこに住んどるが、10キロ以上走ると基本19/Lで安定するな

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 22:11:38.80 2Bb/RcB0M.net
ホンダハイブリッドは燃費もクソだね
エンスト死亡事故のホンダはやはりダメ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 23:16:39.13 Nf69t6uf0.net
>>94
VCターボのepowerも燃費悪いみたいなのですが。
第2の殺人エンジンになってしまう恐れはないでしょうか?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 23:18:06.74 Nf69t6uf0.net
>>94
日産エンジンが全てボロすぎるのですが、今後どうするつもりなのでしょうか?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 01:24:45.63 yJ+anfxId.net
とうとう満タンにしても1,000km行かなくなった
まぁ仕方ない
きっと乗り方が悪いんだろう

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 06:49:33.04 9fuYAQZsM.net
旧式ホンダハイブリッドだからね
燃費が悪いから不人気だし
死亡事故を起こしてる恥ずかしいメーカーホンダ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 07:04:20.32 IOc7JD5pd.net
>>98
よく挙げられる日産e-POWERの欠点一覧
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い
つまり、燃費面の劣化が早い
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdcb-8Mmc [240a:6b:1380:f846:*])
24/02/05 07:47:39.29 hiWAeKtp0.net
個人的にはZRーVのデザイン、特に顔(フロントグリル)が他のHONDA車と一線を画していて良いと思う
何かBMWっぽい雰囲気があります
他のHONDA車と違ってZR-Vだけ納期が遅いようですが、原因は何でしょうか?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 08:10:05.35 p074SPzPM.net
コッペパンのダサいホンダ
死亡事故も起こしてるホンダ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 08:12:49.73 hiWAeKtp0.net
>>101
なんでここに張り付いてるの?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 08:30:08.33 IOc7JD5pd.net
>>101
伊勢湾岸道の大事故を引き起こした殺人エンジンは今も e - POWER で現役ですか?
日産のエンジンは全て 悲惨すぎますね。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 12:12:01.72 IXAsDoQt0.net
>>97
e:HEVは中低速で効果を発揮する
流れの良い道路ではさほど伸びない

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 12:30:29.53 WDEIBLOw0.net
タイヤガチャはどっちが当たりだっけ?

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 12:32:42.46 p074SPzPM.net
中低速でも燃費が悪く直結発電ハイブリッドは失敗
ただのリネーム詐欺だし

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 452b-denE [220.100.1.80])
24/02/05 12:50:08.95 f9gcbSqB0.net
>>102
自分が乗ってる車種が不人気過ぎてスレがないからに決まってるじゃん

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 12:53:57.63 LI8044EsM.net
死亡事故のホンダ
人間辞めますか?
それともホンダ辞めますか?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 12:55:31.00 H509evSCd.net
>>105
アドバンdbが静からしいが
乗った試乗車3台ともアレンザだったので乗り比べたわけではない

110:ウしさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 12:56:00.24 IOc7JD5pd.net
>>108
私は日産をやめます。
殺人エンジンに移行されたくないし、燃える車で死にたくないので。
VC ターボはどんな欠陥を抱えているのですか?

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 12:59:14.98 7cAlMt5jM.net
遮音性が低いからうるさいンダね

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 15:53:25.65 uJDI39Isd.net
アレンザも静かなんやがアドバンもっとなんかねぇ
オートワイパーがちょっとアホやがかわいいから許す

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 16:29:23.16 P2SUmqhe0.net
>>108
でも何処ぞの会社と違って会社ぐるみで下請け虐めたり不正しないと達成できない目標子会社に課したりはしてないんだ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 16:37:24.70 h45RUlThd.net
五味氏いわく
eHEVはアドバン、ガソリンはアレンザって言ってる

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 17:31:34.10 eDdDf/k2M.net
リアが硬くフロントが柔らかくハンドリングも最低で乗り心地が酷いZRVではどのタイヤ履かせても同じというお笑い

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.49.86])
24/02/05 17:39:57.95 IOc7JD5pd.net
>>115
日産の古いシャーシは本当に どうしようもないですね。
いつも教えてくださって勉強になります ありがとうございます

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d4-S8YM [2400:4053:e562:9b00:*])
24/02/05 18:13:44.53 V1h6GX/L0.net
YouTubeでベージュの変な中華マット敷いてるのダサ過ぎてワロタw

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 20:13:22.52 hsNlDkNKM.net
それが似合うのがホンダだよ
死亡事故メーカーホンダ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/05 20:55:06.17 ikhPWgIm0.net
昨日近所の道路で信号待ちで停車していた時、メーターパネルを見ると最高速度120km制限の標識と追い越し禁止表示
ここは新東名の社会実験(最高速度120km)区間ではないけど・・
目の前の信号の横には一応50km制限と駐車禁止表示しか無い
まぁええけど
URLリンク(i.imgur.com)

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.49.86])
24/02/05 21:40:12.47 IOc7JD5pd.net
>>118
日産の殺人 エンジンに続いて 殺人ワンペダルでたくさんなくなっているのに、いつになったら日産は殺人 ワンペダルをやめてくれるのですか?

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.49.86])
24/02/05 21:41:46.08 IOc7JD5pd.net
>>118
日産 車だけは買わない方がいいですよ。



日産ってトルク管理不足のリコールも多いよなw


URLリンク(www.nissan.co.jp)

左ヘッドランプに締結されるフロントバンパクリップの固定用スクリュにおいて、組立時に使用する締結工具の締付けトルク設定が不適切なため、正しく締結されていないものがあり、フロントバンパにガタが発生することがあります。
そのため、歩行者との衝突時にフロントバンパに固定されている歩行者衝突検知センサが正常に作動せず、ポップアップフードが正常に作動しないおそれがあり、最悪の場合、歩行者との衝突時に歩行者頭部及び脚部保護の基準を満足しないおそれがあります。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2HUg [49.96.10.236])
24/02/05 23:30:04.41 yKeHwHAfd.net
関東の民は雪道でひーこらしてないかしら。無事をいのる

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bf1-2EsL [240a:61:1c25:1b32:*])
24/02/06 03:22:53.94 Onj7vIig0.net
>>122
AWDとスノーモードを実感中
少なくとも昼間に乗った荷台が空のサンバーよりかはかなり安定していたよ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 06:36:53.73 QJXHsLijM.net
生活四駆のホンダなのに
高速道路でエンストして死亡事故のホンダ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 06:42:57.41 27PhRycS0.net
>>124
本当に日産は絶望しかないですね。
四駆システム起因の死亡事故なんですか。
いつも日産の恐ろしさを伝えてくれてありがとうございます。
「日産車は燃費(環境性能)が悪いから通勤に使うな」って日産自動車が言ってるから面白いよね
よく実燃費2km/LのTB45Dエンジンのマイクロバスとか販売してたわと思うよ?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 06:54:35.60 aMSzLjEwd.net
>>123
こっちはスノーモードに縁が無いからなあ。実感できるのうらやましいぞ
ご安全に

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 07:10:35.02 gQMXWuYhM.net
生活四駆のスノーモード笑

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 08:09:35.16 1LHhD7uWd.net
>>127
日産の生活四駆 には スノーモードがついているんですね
やはり 使い物にならないですか

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b6-wbp+ [2404:7a83:3140:a800:*])
24/02/06 08:41:57.61 iLIBVyG60.net
>>119
ホンダ車乗ると70km/hオーバーで即免停だなw

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b36-VoFb [240a:61:30a0:7159:*])
24/02/06 08:54:51.10 F1qx4TbJ0.net
>>30
シルバーにしたけどめっちゃかっこいいからオススメ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 12:23:32.30 N/JNnjAjM.net
不具合ばかりで天一も進入禁止のホンダ笑

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5ad-tjaG [2001:ce8:106:297e:*])
24/02/06 12:52:45.07 H2sL3eVZ0.net
シルバーというよりグレーでは?となるとホワイトかな。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-wbp+ [14.9.117.32])
2024/02/0


134:6(火) 12:59:04.38 ID:8SyVQrB40.net



135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 13:12:43.90 NAWSmOi/d.net
青光線あんまり走ってなくて最高

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 13:31:18.55 gFHVHBhH0.net
>>129
やっぱりバカが連れたww

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 14:10:29.25 wooVtelw0.net
そう、よもぎちゃん最高

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-S8YM [49.96.45.34])
24/02/06 15:31:51.74 9PAlZ6L1d.net
ドアノブの傷防止皿で無限のと通常の銀皿みたいなのとでは皆様どっちが好みですか?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-BGk4 [14.9.113.129])
24/02/06 16:00:19.91 eQKjGOyB0.net
>>137
透明のでいいかな

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-g86e [122.100.29.5])
24/02/06 17:01:58.17 Mi89+/VPM.net
ホンダは塗装が薄くて弱いから必須なんですね笑

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ac-2HUg [2400:4153:68c3:b500:*])
24/02/06 17:12:45.35 8JuTQodk0.net
ノルディックで銀皿使っとるが違和感ないぞ。お好みや

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.49.114])
24/02/06 17:27:30.96 1LHhD7uWd.net
>>139
はい、日産ですから。
酷いです。
日産が詫び銭で高価買取りするもんだから日産から抜けられなくなる。
日産地獄。
大損 覚悟で抜け出さないと一生を棒に振ります。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-8fO0 [49.98.135.132])
24/02/06 18:05:44.79 4Qi2uU22d.net
1年以上待ったけど、やっと俺のAWDヨモギehevが3月納車きまったー!

無限のダンパーつけようか迷ってる。
AWDでつけた方、いらっしゃるかしら。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a530-S8YM [2400:4053:e562:9b00:*])
24/02/06 18:19:43.08 XCvk4ZlM0.net
期間工クビになる人なんてこの世に居るの?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-wbp+ [14.9.117.32])
24/02/06 18:23:17.68 8SyVQrB40.net
つけたよ、かなりいいよ。着けてなくてもビックリするくらい良い走りだからしばらく走ってからパフォダン着けると違いがわかりやすいかも。特にカーブのトレース能力が普通でも凄いのに更にあがるよ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a531-g86e [2001:ce8:141:a426:*])
24/02/06 18:30:35.47 Z1PxwYtA0.net
死亡事故のホンダに安心して乗れますか?

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.49.114])
24/02/06 18:46:38.14 1LHhD7uWd.net
>>145
日産に安心して乗れるわけないじゃないですか。
命がいくつあっても足りませんよ?
故障しまくって不快なオ思いばかりだし

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b82-DgBr [240b:11:83c2:4800:*])
24/02/06 19:06:29.76 pIwD4ksw0.net
>>123
SNOWモードすげーな
俺のCRVにもつけて欲しかったわ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 19:18:32.94 ifXigUVyM.net
生活四駆スローモード笑

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 19:24:40.30 BdfDdaO8M.net
雪道でもスタックする生活四駆には必要なスリップ制御=スノーモード笑

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 19:49:58.20 1LHhD7uWd.net
>>149
日産の四駆そんなに酷いとは。
エンジン シャーシ塗装 全て ボロいのにシステムまで ボロいとは。
絶対日産に乗ってはいけないね。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-G5gV [49.97.51.127])
24/02/06 22:03:26.71 wlu0sXHVd.net
無限のドアハンドルプロテクター3000×2+工賃(0.6hなので6000円)で12000円か
工賃ケチって自分で貼るとしたらスマホのフィルム程度の難易度かしら?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-g86e [122.100.26.95])
24/02/06 22:15:54.28 k6tp6VM5M.net
自分でDIYアホンダ

さすが死亡事故メーカーに乗ってる

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dbf-698f [58.183.153.139])
24/02/06 22:17:51.85 27PhRycS0.net
>>152
ホントね。
いつまで死人を出せば日産は本気で、対策してくれるのか


URLリンク(mainichi.jp)

さすがぎじゅちゅの日産(笑)

ボケ老人と日産のゴミが組合わさるとお手軽殺人兵器になるな

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/06 23:53:02.44 dJGZrNNSd.net
一体何キロで突っ込んだんだ?自動ブレーキは?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-g86e [219.100.52.83])
24/02/07 06:40:46.82 TI7CSR50M.net
高速道路でエンストされると危険です
死亡事故のホンダに安心して乗れますか?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.49.6])
24/02/07 06:59:24.78 L+dRV9Ajd.net
>>155
恐ろしくて乗れるわけないです
殺人エンジン+ 電欠したら30キロしか出なくなる日産 車で 高速道路なんて自殺行為じゃないですか

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-2EsL [49.105.74.149])
24/02/07 07:08:24.97 AvIkPV+8d.net
1月登録台数
3,741台 18位 やっと少しづつ田舎でも時々見かけるようになってきたな

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-g86e [219.100.52.229])
24/02/07 07:25:59.42 wP3mfAu7M.net
不人気SUVだね
これだけ盛大に大コケしてて痛すぎる
やはり乗り心地と燃費の悪さ
走りの酷さにデザインのダサさと
褒めるとこがない安物SUVだね

ホンダはエンスト死亡など不具合が怖い

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.49.6])
24/02/07 07:35:54.15 L+dRV9Ajd.net
>>158
本当にエクストレイルは悲惨ですよね
日産の名運がかかっていたと言っても過言ではないのに
VC ターボの欠陥追い打ちをかけられる始末。
日産は倒産する可能性ありますか?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 12:19:28.67 VL7Qg7Uid.net
春にでもよもぎオフしてーなあ。西日本なら
どこでもいくで

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 12:23:04.12 Zbdirh98M.net
エンスト死亡事故のホンダで行けますか?

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 12:35:45.67 My2GBqQk0.net
西日本オフいいやん!

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 12:51:37.75 Bn1LKmfeM.net
不人気車で集まってどうする笑
エンストして目的地まで辿り着けないかもしれないし
迷惑なのでやめてください

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 13:27:30.27 L+dRV9Ajd.net
>>163
日産と同じですね。
いつ エンスト 死亡事故再現をしてもおかしくない
日産のエンジンはどれも 古すぎます
死ぬ気で開発した最新の VC ターボも欠陥があるんでしょ?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 13:27:37.80 jpOJ9KXN0.net
減速セレクター使用でブレーキランプ点くとき点かないときの違いわかる人いる?
何回か試したけどバッテリー残量フルのときに減速度最大にすると点く気がする

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 13:44:35.84 ywEzKumN0.net
>>4
クソワロタ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 15:34:24.94 L+dRV9Ajd.net
>>166
THS2はホントよくできてる
オーラと同一車格のアクアを比べると
オーラ 18.73キロ
アクア 22.79キロ(燃費の劣る旧型も含む)
セレナepowerは登坂が続くと亀マークが出て超のろのろになるが
BOXYHVはそんなにはならない THS2はエンジン駆動とモーター
駆動がシームレスに連携してつなぎ目は感じられない
epowerはエンジン効率*発電機効率*充電用インバータ効率*充電効率*放電効率*放電用インバータ効率*モータ効率
とずらっと変換が並ぶので極めて効率に劣るし、上記系統のすべてで1台分の車を動かすだけの容量が
要るので無駄が多くコスト高
せめてホンダ並のパラレルHVでもやれりゃよかったんだが PHEVのバッテリをケチっただけのゴミHVしか
作れないのは今の日産の体力じゃしょうがないんだろうなと思う

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 15:34:46.11 L+dRV9Ajd.net
>>166
①燃費は一番悪く 4WD実燃費
トヨタ ヤリクロHV 22.11km/L
ホンダ ヴェゼルHV 19.28km/L
日産  キックスHV 14.98km/L ※日産の燃費が一番悪い
②重量が重く  2WD-4WD重量差
トヨタ ヤリクロHV 80kg
ホンダ ヴェゼルHV  70kg
日産  キックスHV 120kg ※日産が一番重い
③スペース効率が悪くてラゲッジは狭く 2WD-4WD荷室容量減少
トヨタ ヤリクロHV -70L
ホンダ ヴェゼルHV  0L(変化なし)
日産  キックスHV -147L ※日産が一番狭い。
 キックス後席使用時の荷室容量は276リッターで、FWDモデルから147リッターも減少。4WDモデルのほうが荷室の室内高が190mm小さく(床が高い)、後席の背もたれを倒すと荷室の床のほうが高くなってしまう。
URLリンク(i.imgur.com)
④しかも高い
コンパクトSUV比較 2WD-4WD差額
トヨタ ヤリクロHV \23,1000
    ヤリクロG  \231,000
ホンダ ヴェゼルHV \220,000
    ヴェゼルG  \220,000
日産  キックスHV \262,900 ※日産の4WDが一番高い。
⑤しかも前後モーター出力合計は供給電力で制限されるため、せっかく高出力のデカくて重いリアモーター積んでるのに、そのリアモーターの能力を使い切れない
⑥しかも、リアに廻せる駆動トルクは機械式に比べて低い。
の6重苦なんだよ。
纏めると、日産方式のe-Powerやその派生電気4WDには大きなデメリットがあるのよ。
いい加減e-powerのクソっぷりを認めなよ。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 15:35:52.04 L+dRV9Ajd.net
>>166
まあイーパワーの世界的な評価の低さを見れば、何を言っても無駄っていうわけで。
現実って厳しいよね
日産も頭抱えてんじゃないかな
「なんでイーパワーが売れないんだ!?」
「なんでVCターボが売れないんだ!?」
車音痴が作ったから仕方がない

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 17:27:14.21 PLWA475S0.net
>>169
そんなに日産が好きなのか?
ZR-Vの話題もお願いします

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 18:10:30.77 DjWDJtvCM.net
ゴミオは期間工をクビになった低脳で日産への逆恨みが生き甲斐のクズだから無理
それでも死亡事故ホンダに安心して乗れますか?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 18:20:04.71 L+dRV9Ajd.net
>>171
追突死亡事故の日産には乗れませんね。
VCターボも殺人エンジンみたいに突然停止する可能性ありますか?
日産だけは買ったらダメですよ!!

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2560-dZsi [182.169.100.38])
24/02/07 18:37:03.55 6DmS7+5V0.net
eHEV Z AWD 納車した
クルマはスゲー良いんだが Honda CONNECTディスプレー の挙動がおかしい
USB 刺してMP4 動画を 流してるが 起動で3回に1回は USB 認識エラーになる
複数の USB メモリ試したが変わらない
あと MP4 動画のアスペクト比設定を無視して 1:1 で再生するので縦横比がおかしい
みんなはどう?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-g86e [103.84.124.242])
24/02/07 18:45:53.14 t8wpSJC/M.net
不具合ばかりですよ
ナビなんていくら不具合を申し入れても相手されずに放置
死亡事故も放置するホンダですから

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdcb-DgBr [2400:2200:654:bd61:*])
24/02/07 19:03:03.34 5V8VBJof0.net
やはりSUVはAWDでなければSUVでないな
今回の大雪でその意義が改めて感じられたよ、2WDなんかコンパクトカーと同じ弱さ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 19:40:43.28 gkUAqeb20.net
>>173
動画じゃなくflacだがUSBデバイス見失ってNo device connectedになることはしょっちゅう
起動時に読まないだけでなく再生中に発生することも度々
車は素晴らしく満足度高いけどコネクトナビのオンボロっぷりはたまらん

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 19:50:57.32 bSGfHHnDM.net
ホンダは不具合ばかりだよね
まともな車も作れない死亡事故メーカーホンダ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 20:11:05.82 awRR6Avf0.net
USBメモリのformatは何ですか?私はfat32でflac安定してます。ただ容量かファイル数かに制限があるようで、256Gの物自体は認識されましたがいっぱいのflacはすべて読み込まれず、半分近くに減らすとようやくすべて認識されました。関係なければ読み飛ばしてください。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 20:11:55.63 tRy40xlU0.net
AndroidAuto無線にして凄く快適
Spotify契約しちゃったよ

181:173
24/02/07 20:26:30.51 6DmS7+5V0.net
>>176
自分だけじゃないと知って安心しつつガッカリ
初期不良じゃなくで製品の出来が悪いのか…
納車待ちの間にHondaアプリセンター終了だしなぁ
>>178
そらもう FAT32 一択ですよ
エラー弱いし扱い難いが是非も無し
でも一旦認識すれば音も良いしクルマは素晴らしいし
早くアプデしてくれ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 21:28:05.26 UlUOdIZNM.net
がっかりホンダ
死亡事故もおこしてるけど大丈夫ですか?

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 00:03:18.66 NH8uk/R/d.net
>>181
日産の方が死亡事故 かなり多いですけど。。。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 00:36:47.63 B8JeNN/p0.net
ホンダは社員の推し活に会社の金を使わせてくれるホワイト企業
「会社が法人契約していたクレジットカードを私的に使ったとして、警視庁は7日、自動車大手「ホンダ」元社員の男(33)(東京都台東区)を背任容疑で逮捕した。警視庁は2018年8月以降、約5000回にわたり法人カードの私的利用を繰り返し、インターネットのライブ配信者への「投げ銭」や旅行などで計約7000万円を使い込んだとみている。」

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 07:09:58.50 qKR4MJKcM.net
さすがホンダ
死亡事故はスルーしてるのに
社員は横領できるンダ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 07:19:52.18 NH8uk/R/d.net
まあ日産よりは三菱の方が頑張ってるよな
ノート新型のホイール何なんだアレ
やる気あんのかカス
イヤなの付けとけばオプションが売れる
客の嫌がることをして、やめて欲しければ金払え商法

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 07:20:21.49 NH8uk/R/d.net
追突したほうが悪い、運転手が悪い、日産悪くなーいだっけ
わざわざ言わなくても良いことを人の命かかってるからと公表したホンダと
伊勢湾岸道路の件を認めなかった日産…か

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 07:33:33.17 ZLF3q4KYM.net
ホンダ元社員、背任容疑で逮捕…法人名義クレカで「投げ銭」などに2300万円使い込んだ疑い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 自動車大手「ホンダ」が法人契約していたクレジットカードを私的に使ったとして、警視庁は7日、同社元社員の男(33)(東京都台東区)を背任容疑で逮捕した。警視庁は2018年8月以降、約5000回にわたって計約7000万円を使い込んだとみている。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 12:18:40.95 d45soETz0.net
世の中検査不正とか偽造の嵐の中、ホンダ推し活使い込み!好きやでホンダ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 12:39:27.39 1SprYMXW0.net
>>188
VCターボが組立にクリーンルーム必須と言う話を聞いたときもバカかよって思った。
全ディーラー、または○○日産の複数箇所


191:にその工場と同基準のクリーンルームがなければ、分解整備ができないって事だからな。 車検の時にわざわざ都道府県に数ヶ所しかないクリーンルームにエンジンだけ送る事になるだけでもアホのやる事よ 車検期間も延びる、代車の必要数も増える、手間も増える、工賃(輸送費)も増える、 よしんばそれを回避すべくクリーンルームを各ディーラーに置くのはクリーンルームの設置コストが増える。 これはその昔、マクドナルドがクォーターパウンダーを導入したときに専用のグリルを導入したのと同じ失敗。 その時の社長は誰か、Xであったが名前を書くと訴えられるので、どういう人でその後どうなったかそれは皆の知るところとだけ書いておこう。 そんなの工業製品として失敗以外の何者でもないやろ?



192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 12:39:51.11 1SprYMXW0.net
>>188
先代ノートはシャシーもチープならエンジンもこれまたチープ。
HR16の4気筒を1つ減らした3気筒。
当然音振も悪くなるはずだが、バランサーシャフトもつけず、フライホイールをちょいと弄った程度。
これで「4気筒エンジンと同等の静かさを実現しました」とか、どこの工事現場と比較したのかと思ったわ。
URLリンク(www.nissan-global.com)
なお、これが嘘っぱちだったことは日産自ら新型セレナePowerのHR14DDeで証明しているようなもので、今更ながらにバランサーシャフトつけたりしてる。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 12:40:45.94 1SprYMXW0.net
>>188
epowerは余ったモーターの使い道に困ってたが、エンジンとモーターを協調制御する技術もトランスミッションも無いので、従来からあるガスエレクトリック方式の間にバッファーとしてバッテリーを挟んだだけのハイブリッドと言うか自称電気自動車

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 12:45:57.50 I0uoCr3jM.net
不正のホンダ
5年も気づかないとか大笑いメーカー

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 12:54:26.67 L4voDi3Kd.net
>>192
未だに日産は不正をやってて、内部で判明しているのに5年も放置されているんですか。
もう日産の再生は無理ですね。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 12:56:50.45 B/6EnfftM.net
死亡事故が起きても放置のホンダ
社員に横領されても5年もわからないホンダ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 13:02:43.18 L4voDi3Kd.net
>>194
日産は不正検査を未だに放置ですか
横領も5年放置 なんて
死亡事故はしょっちゅうやってるから放置にもなれ こなんでしょうね
あなたはこのような日産が恐ろしくないのですか?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adef-0uia [240b:251:9400:1a00:*])
24/02/08 13:45:51.48 StrKVpqS0.net
15切った思ったより燃費が悪くてガックリ
ヨタは冬場でも20は行ったんだけどな

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.48.102])
24/02/08 13:56:14.84 L4voDi3Kd.net
>>196
THS2はホントよくできてる
オーラと同一車格のアクアを比べると
オーラ 18.73キロ
アクア 22.79キロ(燃費の劣る旧型も含む)

セレナepowerは登坂が続くと亀マークが出て超のろのろになるが
BOXYHVはそんなにはならない THS2はエンジン駆動とモーター
駆動がシームレスに連携してつなぎ目は感じられない

epowerはエンジン効率*発電機効率*充電用インバータ効率*充電効率*放電効率*放電用インバータ効率*モータ効率
とずらっと変換が並ぶので極めて効率に劣るし、上記系統のすべてで1台分の車を動かすだけの容量が
要るので無駄が多くコスト高

せめてホンダ並のパラレルHVでもやれりゃよかったんだが PHEVのバッテリをケチっただけのゴミHVしか
作れないのは今の日産の体力じゃしょうがないんだろうなと思う

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.48.102])
24/02/08 13:56:31.90 L4voDi3Kd.net
①燃費は一番悪く 4WD実燃費
トヨタ ヤリクロHV 22.11km/L
ホンダ ヴェゼルHV 19.28km/L
日産  キックスHV 14.98km/L ※日産の燃費が一番悪い
②重量が重く  2WD-4WD重量差
トヨタ ヤリクロHV 80kg
ホンダ ヴェゼルHV  70kg
日産  キックスHV 120kg ※日産が一番重い
③スペース効率が悪くてラゲッジは狭く 2WD-4WD荷室容量減少
トヨタ ヤリクロHV -70L
ホンダ ヴェゼルHV  0L(変化なし)
日産  キックスHV -147L ※日産が一番狭い。
 キックス後席使用時の荷室容量は276リッターで、FWDモデルから147リッターも減少。4WDモデルのほうが荷室の室内高が190mm小さく(床が高い)、後席の背もたれを倒すと荷室の床のほうが高くなってしまう。
URLリンク(i.imgur.com)
④しかも高い
コンパクトSUV比較 2WD-4WD差額
トヨタ ヤリクロHV \23,1000
    ヤリクロG  \231,000
ホンダ ヴェゼルHV \220,000
    ヴェゼルG  \220,000
日産  キックスHV \262,900 ※日産の4WDが一番高い。
⑤しかも前後モーター出力合計は供給電力で制限されるため、せっかく高出力のデカくて重いリアモーター積んでるのに、そのリアモーターの能力を使い切れない
⑥しかも、リアに廻せる駆動トルクは機械式に比べて低い。

の6重苦なんだよ。
纏めると、日産方式のe-Powerやその派生電気4WDには大きなデメリットがあるのよ。
いい加減e-powerのクソっぷりを認めなよ。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.48.102])
24/02/08 13:56:48.22 L4voDi3Kd.net
>>196
e-Powerって、何の工夫も無い古典的なシリーズ式ハイブリッドだしなあ
しかも回生協調ブレーキすら付いてない

コストカットで安さ上等
なのは解るが、なんか華がないなあ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:02:25.24 a0OwLcEqd.net
車載マウント探しているんだけど
ダッシュボードのソフトバッドにuranzとかの吸盤タイプ付くんかな?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:13:48.85 GT8dkeFJM.net
e-POWER制御技術
モーター駆動ならではの力強さと静粛性をささえる高度な制御技術
市街地など走行音の小さな領域ではエンジンの作動を極力抑え、高速走行や荒れた路面を走行するときなど、走行音が大きくなるときに効率よく発電、エンジンを感じさせない静かさを実現します。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:14:23.61 WnSKni8iM.net
技術の働き
減速のためドライバがアクセルを戻すと、回生ブレーキを作動させ、この時に発生した電気でバッテリーを充電します。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:15:00.23 b5ReMTdJM.net
路面状態に応じた発電制御
走行音が大きくなる荒れた路面などで、効率良くエンジンを作動させ、短時間でバッテリーを充電します。また、低速で充電が必要な場合には、回転数を抑えてエンジンを作動させています。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:15:41.67 XC/Sm02DM.net
先読み充放電制御
下り坂では、あらかじめEV走行頻度を増やしてバッテリー残量を減らし、回生エネルギーを最大限に回収します。さらに、目的地に近づくとあらかじめエンジンを作動させてバッテリー残量を増やし、目的地周辺では静かにEV走行します。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:16:24.13 Ewp+FUSQM.net
技術の仕組み
e-POWERは、高出力なモーターと高性能なリチウムイオンバッテリーをもち、幅広い領域でバッテリーのみで走行することが可能です。
エンジンは発電専用で駆動輪にはつながっていないため、エンジンの作動を自由にコントロールすることができます。発電タイミングは、車速、アクセル開度、バッテリー残量などから判断し制御します。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:17:00.52 mIRsNt+OM.net
e-POWER制御技術
URLリンク(www.nissan-global.com)

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:40:09.10 2jQDxmB9d.net
>>162
3月に納車後ツーリングで阿蘇山あたり行くから
九州、中国辺りなら参加するで 関西なら琵琶湖に毎年GW明けに釣りに行くからその辺りなら行くで

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:44:15.47 L4voDi3Kd.net
>>205
URLリンク(bestcarweb.jp)
ノートe-POWERでは、フットブレーキではいっさい回生充電がなされない

ポンコツやんけ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:45:11.61 L4voDi3Kd.net
>>205
セレナ、ノート、キックスのe-power車の電動エアコンコンプレッサーでサービスキャンペーン
フェイルセーフが働いてエアコンの稼働停止。
初めての夏を越えられないと言う最悪の状況。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:45:57.78 L4voDi3Kd.net
>>204
epowerは余ったモーターの使い道に困ってたが、エンジンとモーターを協調制御する技術もトランスミッションも無いので、従来からあるガスエレクトリック方式の間にバッファーとしてバッテリーを挟んだだけのハイブリッドと言うか自称電気自動車

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:46:14.31 L4voDi3Kd.net
>>203
e:HEVの高速巡航って、単純なエンジン直結モードではなく、パラレル式なんだよな
負荷が増えたらモーターアシストし、負荷が減ったら充電する
だからe:HEVはシリーズ・パラレル式と呼ばれる
THSがシリーズ・パラレルのミックス方式なのに対して、e:HEVは切り替え式
そしてe-Powerはシリーズのみの簡易式
さらにノートなどは回生協調ブレーキすら付いてない廉価版

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:46:51.86 L4voDi3Kd.net
>>202
よく挙げられる日産e-POWERの欠点一覧
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い
つまり、燃費面の劣化が早い
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:47:23.58 L4voDi3Kd.net
>>201
URLリンク(mainichi.jp)
さすがぎじゅちゅの日産(笑)
ボケ老人と日産のゴミが組合わさるとお手軽殺人兵器になるな

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:47:44.99 9Id7wPqZM.net
ノートe-POWER
e-POWER Drive
S
EVらしさと燃費を両立させたモード
アクセルペダルOFF時の回生ブレーキを強めて、多くのエネルギーを回収
アクセルペダル操作のみで楽に速度調整が可能

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:48:25.69 MyE9O44TM.net
Sモード、ECOモードのときは、回生ブレーキ(回生ブレーキ)の効率を上げるため、走行中にアクセルペダルを離すとNORMALモードのときよりも、強めのエンジンブレーキをかけているように減速度合いが強くなります。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:48:53.87 L4voDi3Kd.net
日産決算発表したけど、予想どおり全世界で販売不振のよろしくない結果に。またまた販売台数下方修正でPTSは爆下げだ。
e-パワーやVCタボ3気筒じゃ売れる要素なしだな。
ゴーンが健在だったら北京汽車、吉利汽車、BYDに対抗できたかというと社員があれだからそれも疑問だが

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:49:28.52 L4voDi3Kd.net
URLリンク(e-nenpi.com)
ヴォクシー (ハイブリッド)17.26km/L
オデッセイ(ハイブリッド)16.09km/L
ステップワゴン(ハイブリッド)15.86km/L
セレナ(e-POWER)14.88km/L
実燃費でオデッセイに負けてんのがよくわからんよね
ステップの方が車重重いのかね

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:50:58.09 I0uoCr3jM.net
日産の技術は先進的ですばらしい
ワンペダルもすばらしいし
EV走行の技術もさすが日産
直結の旧世代ハイブリッドは燃費も悪いし爆音だからNG笑

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:51:59.09 33f5ioaiM.net
車内に爆音が響き上り坂で電欠し亀になるホンダハイブリッド笑
坂道を登れずに止まり渋滞を起こすホンダハイブリッド笑

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 17:58:34.32 L4voDi3Kd.net
殺人ワンペダルが素晴らしい?
死人が出てるんですけど
お年寄りにとっては欠陥システムなのですが
ノートe-powerの暴走とか有ったけどこれが原因ではと思ってる
モーター出力制御プログラムの評価が不十分なため、プログラムに不備があります。このため、クルーズコントロール(インテリジェントクルーズコントロール、プロパイロットを含む)による走行を終了した直後に特定の操作をした場合に、意図しない加速をするおそれ�


223:ェあります。" https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report5352.html >>218



224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 18:00:50.35 L4voDi3Kd.net
>>219
そうそう e - POWER は殺人 エンジン 唸りを上げて めちゃくちゃうるさいです
亀マークなんてものがついてて、上限 30キロに
伊勢湾岸道の大事故を再現しますよ?
連結 ありきの欠陥 手抜き ハイブリッド それが e - POWER

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 19:04:40.89 4yBB2Rrh0.net
>>208
そもそもフットブレーキなんてほとんど踏む必要がない

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 19:50:05.46 RSgoJSN/M.net
それが日産のワンペダルなんですよ
技術の日産のワンペダル
ブレーキを踏む旧世代ホンダハイブリッドは恥ずかしい

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.48.102])
24/02/08 20:40:19.67 L4voDi3Kd.net
>>223
そのワンペダルで犠牲者が



まただよ・・・

c27セレナが民家の壁に衝突 巻き込まれた女性1人が心肺停止、2人けが 東京・荒川区
東京 2023.12.16 20:11

先ほど死亡を確認

URLリンク(www.nib.jp)

ワンペダルとかいう方式が停車時にアクセルに足置かせる危険極まりない欠陥構造だからな
ドケチな老人ほど燃費のために使うから、不測の事態が起こると足を踏み込んでそのまま暴走する
起こるべくして起こった事故だよ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dbf-698f [58.183.153.139])
24/02/08 20:41:28.47 1SprYMXW0.net
>>223
ノートe-powerの暴走とか有ったけどこれが原因ではと思ってる

モーター出力制御プログラムの評価が不十分なため、プログラムに不備があります。このため、クルーズコントロール(インテリジェントクルーズコントロール、プロパイロットを含む)による走行を終了した直後に特定の操作をした場合に、意図しない加速をするおそれがあります


URLリンク(www.nissan.co.jp)

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-QlaR [147.192.31.54])
24/02/08 21:08:58.93 dZqpEBv/0.net
そういや雪でもやっぱ余裕だったな
上手くできてるもんだ

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 458c-wbp+ [220.153.204.250])
24/02/08 21:56:45.48 KjvkGTpN0.net
>>173
いつ契約した?
自分も来週納車、ehev awd z
22年12月に契約でやっと、やっと、、

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-g86e [122.100.24.222])
24/02/08 22:27:40.40 i8bvPULZM.net
雪道でもスタックして走れないホンダAWD
買って後悔乗って後悔走ってエンスト

お笑い似非SUV

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 22:51:00.51 GTpUEGz00.net
都内の雪ならFFで平気?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/08 23:37:27.00 jRKU0Ok+0.net
>>217
epowerってあんまり燃費良くないのな。
これならガソリンタイプの方で良いってなりそう。

234:173
24/02/09 00:20:14.57 y4xLlXVt0.net
>>227
2022年11月中頃だったと思う
先月末納車だけどホント良いクルマだよ
仕事やら何やらで遠出してないけど早くロングランしたい~

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-dRex [49.97.11.82])
24/02/09 00:58:09.05 9dAg1TBmd.net
>>229
多分大丈夫。
最低地上高まあまああるから平気なはず

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 06:36:56.77 y9j/zunVM.net
>>230
e燃費はホンダ信者の嘘燃費が多いからね
20超とかありえないでしょ笑
みんなハイブリッドなのに10や12とか泣いてるのが現実

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 06:38:26.28 Kyks2hQAM.net
不人気で売れてないのに中古車屋に流れてる不思議なZRV
納期5ヶ月とか


238:言ってるけど中古車屋にある未使用車ならすぐに乗れるよ 5ヶ月といえばホンダは死亡事故5ヶ月放置してるけどね



239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 07:04:14.84 zML9AglVd.net
>>234
そうですね、日産は 死亡事故もリコールも放置。
不正検査も放置していましたね日産は

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 07:18:47.06 onkNo14pM.net
>>229
大丈夫な訳が無い
ZR-VとかAWDとか関係なく、雪降ったらスタッドレスはいてないなら載ってはいけない

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 07:32:32.66 o1pQJjf80.net
>>230
日産車は完全なシリーズHVというのもあるのかね
苦手な中高速域でホンダのようなエンジン駆動が出来ない

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 07:42:11.63 k3gXJwtQ0.net
スポーツモードとかスノーモードにしててエンジン切って再始動しても設定保持されるのかな?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 07:45:19.46 mw2z/0eaM.net
なんで日産と比べたいか分からんけど、普通にどっちも良いところあるよね。
あんまりメーカー統一して買ってる人見ないし、一般家庭だと車2~3台持ちが多いけど、結構みんないろんな車乗り分けてるよね。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 07:56:30.02 VANKFygq0.net
ZR-VのACCは前の車がインター降りても鬼加速しない制御になってて安心ですね

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 07:59:22.58 bHomd6Sq0.net
>>238
ノーマルに戻ります。
設定でメモリーしてくれれば良いのにとは思いますね。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 08:06:35.84 DxJLA27S0.net
>>240
前走車をカーブで見失いフルスロットルみたいな事が無い?そんな制御まだトヨタだけかとおもった

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 12:20:10.95 YU0g4+UBM.net
ホンダACCは急加速しますよ
それでもホンダに乗れますか?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 12:36:54.64 hYzQdtlc0.net
>>243
はい その通りです
あなたも日産を降りた方がいいですよ
そのまま日産に乗っていると死にますよ?

ノートe-powerの暴走とか有ったけどこれが原因ではと思ってる
モーター出力制御プログラムの評価が不十分なため、プログラムに不備があります。このため、クルーズコントロール(インテリジェントクルーズコントロール、プロパイロットを含む)による走行を終了した直後に特定の操作をした場合に、意図しない加速をするおそれがあります。"

URLリンク(www.nissan.co.jp)

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 14:13:40.62 bzR3eRDw0.net
マカンがマイチェンしてデカール付けてるフルオプ無限zr-vみたいになったな

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-g86e [122.100.29.168])
24/02/09 17:09:24.63 J7Drm4RTM.net
ダサくて不人気似非SUV
燃費も悪く走らないゴミSUV

もうすぐ一周忌笑

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.51.121])
24/02/09 17:54:12.41 FS230/+ed.net
>>246
しかもVC ターボの欠陥が明るみに出てもう絶望。
エクストレイルは今の日産を象徴していますね。



URLリンク(diamond.jp)

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d580-tjaG [2001:ce8:106:297e:*])
24/02/09 18:11:34.91 ua64jk2W0.net
他のメーカーや他の車の話はよそでやれ。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.51.121])
24/02/09 18:14:02.85 FS230/+ed.net
>>248
958 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 09:37:04.50 ID:ezsMRcau
エクストレイルの後部座席、フィットベースのヴェゼルより狭いんだなw
内装はショボいしwww

967 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 11:35:44.48 ID:sdrdkWpA0
>>958
URLリンク(i.imgur.com)
膝あたっちゃうよ

971 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 12:35:29.74 ID:BUvJ5ysS0
>>967
現行よりコンパクトな先代ヴェゼルでも余裕で足が組める
URLリンク(i.imgur.com)

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-g86e [103.84.127.69])
24/02/09 18:18:29.68 B4HKiDOxM.net
ゴミオは日産に逆恨みがあるンダよ
惨めなゴミオ笑

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad3e-MjRq [240a:61:3c1c:12a7:*])
24/02/09 18:22:59.75 w6G7nSuS0.net
日産の件はもういいんじゃない?
飽きた

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-g86e [103.84.124.51])
24/02/09 18:29:09.74 lUbBVVigM.net
キチガイには通じないよ
不人気コッペパン

それでもホンダに乗れますか?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dbf-698f [58.183.153.139])
24/02/09 18:35:26.73 hYzQdtlc0.net
>>252
そうそう、キチだから日産車乗るんです。


日産は不具合認めるどころか数年後乗り換えが進んでからリコールだろ
酷い会社だよな
早めにリコール宣言しても直せるのは数年後ってユーザーを舐めすぎだろw

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 19:12:03.75 EQUs/vER0.net
せっかくミネオあぼーんしているのにミネオに反応して日産の悪口書いているのってなんなの
ZR-Vと関係ないしスレ違いの2乗でホントうざい

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 19:18:06.60 fh4VzYnsM.net
ゴミオですから許してあげて
あれでもホンダのためにやってるつもりなんですよ
ただの迷惑な汚物ですけど笑
それでもホンダに乗りますか?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 19:21:18.23 FS230/+ed.net
>>255
日産だけは無理です。

日産ってトルク管理不足のリコールも多いよなw

URLリンク(www.nissan.co.jp)
左ヘッドランプに締結されるフロントバンパクリップの固定用スクリュにおいて、組立時に使用する締結工具の締付けトルク設定が不適切なため、正しく締結されていないものがあり、フロントバンパにガタが発生することがあります。
そのため、歩行者との衝突時にフロントバンパに固定されている歩行者衝突検知センサが正常に作動せず、ポップアップフードが正常に作動しないおそれがあり、最悪の場合、歩行者との衝突時に歩行者頭部及び脚部保護の基準を満足しないおそれがあります。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 19:21:53.08 FS230/+ed.net
中国市場壊滅
アメリカで可変圧縮エンジンの不具合調査
日本でノート、キックス、セレナのエンジン不具合リコール
日本で唯一売れてるノートがデザイン改悪
マジで倒産しそうでワロタ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 19:22:33.04 FS230/+ed.net
日産ノートのパトカーがカマ掘ってるね
日産の誇る先進技術とやらも所詮その程度なのかな、あるいはパトカーだから衝突被害軽減ブレーキをオフにしてたとか?
それとも価格を下げるために衝突被害軽減ブレーキを付けずに納入した?
警察がカマ掘るくらいだから、そりゃジジババが乗ればミサイルにもなる訳だ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 19:31:16.04 DgMrQ+eM0.net
日産の書込ミネオくんの自演でしょ?
ミネオくんに日産煽りしても喜ぶだけだし
他のスレでも同じタイミングでやってるしな

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 19:42:08.77 RN7NCwtBM.net
ゴミオは別だよ
何もわかってないコピペしかできないただのキチガイだから
こんなのがアホンダなんて
それでもホンダに乗れますか?笑

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/09 20:03:13.26 FS230/+ed.net
>>260
日産には絶対のりたくないです。
エンスト 死亡事故を放置して リコール 逃れした メーカーですから

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-698f [49.104.51.121])
24/02/09 20:07:16.12 FS230/+ed.net
新型「エクストレイル」が中国市場で不評の誤算
伸び悩む中国市場で電動化にどう対応するか
湯 進 : みずほ銀行ビジネスソリューション部 主任研究員、中央大学兼任教員、上海工程技術大学客員教授
東洋経済 2022/11/24

2022年1~10の販売台数で3万台超となった車種の数を見ると、日産が3車種であるのに対し、トヨタは14車種、ホンダも12車種ある。また、モデルチェンジした主力車種の不振、ディーラーの値引き販売に加え、中国における日産車のブランド力が低下していると見られる。

東洋経済の元記事によると、「ダウンサイジングした日本仕様とは異なり、e-POWERではない。この3気筒エンジンが、『高回転域で特有の振動音を発生する』とユーザーが指摘した。
その他の車種では見られない現象であるため、『エンジンの異常だ』といった口コミが広まり、新型エクストレイルにはネガティブなイメージが定着してしまったのだ。」
中国内陸部や東北部の設備投資が行われず年収も沿岸部に比べて低い階層には、未だガソリン車が売れる余地があったのに日産は勝手に自滅。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-lO9u [49.239.66.22])
24/02/10 00:22:01.89 rmKe7aouM.net
ZR-V乗ってる人ってなんでそんなに他車の批判好きなの?
そんなに自信ないほどZR-Vだめなのか

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd1a-B3cs [240a:6b:760:c4d7:*])
24/02/10 00:54:51.55 BT+Aht2o0.net
批判してるのは1人だけだろ
ZR-Vの話覗きに来てるのに全く興味無い日産の話ばかりでうんざりだわ
しかも同じ内容何度書き込んでんだよ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b33-oSwv [2400:4053:51a4:300:*])
24/02/10 01:03:33.66 X6h5cAcr0.net
現実でボッチのミネオが、かまって欲しくて喚いてるだけ。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 06:46:13.77 av2Z+G5oM.net
ホンダに転職のアルプスアルパイン元社員、営業機密持ち出し疑いで逮捕
URLリンク(response.jp)
逮捕された男は17年4月からアルプスアルパインに勤務し、宮城県内の事業所に在職時の2021年11月、営業秘密にあたる車用電子機器の設計に関するデータを社有パソコンから私有のハードディスクに保存し、不正に取得した疑いがもたれている。
その男はデータを持ち出した11月中に退職し、その直後にホンダに転職していたという。
読売によると、ホンダでは「従業員の逮捕は事実。警察に協力するため社内調査を進める」とコメントしたという。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 15:19:36.32 Mn8EGt2Q0.net
トノカバー脱着してもあんまりノイズの違いを感じないわ。リアからそもそも騒音入ってこないな。俺が鈍感なだけかもしらんが

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 16:15:12.13 cdTLZ1SA0.net
LKAS使ってる時にハンドル握ってるのに
頻繁にハンドル持てって表示されるのどうにかならんかな

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-CpDL [126.233.155.166])
24/02/10 16:31:34.91 1GW5Hnebr.net
あれうっとおしいってかどのセンサーが反応してんのかわかんねぇな
むしろハンドルから手離すと表示が消えやすいわ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0347-JMKI [133.32.131.255])
24/02/10 17:43:21.96 R/YP8FHa0.net
ホンダはトルクセンサーだからいくら握っていてもハンドルを回転させる力が検出されないと握ってる判定されないよ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f548-WRKz [240a:6b:1380:c805:*])
24/02/10 18:01:42.83 23bs5t810.net
スタッドレスタイヤはみんなどこで買ってるの?
ディーラーで買う人いる?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-g86e [219.100.52.254])
24/02/10 18:02:02.68 rlGcLQbiM.net
手放し運転もできない欠陥装備

それでもホンダに乗りますか?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-G5gV [49.97.51.127])
24/02/10 18:03:31.49 pVpE6SQ3d.net
>>267
XにはディーラーOPにも無いし
厚手のリアシート裏までカバーするラゲッジマット付けたら、そっちの方が静音性は上がった気がする

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Md8G [49.98.51.75])
24/02/10 18:22:21.91 v52LbZctd.net
>>271
上尾周辺ならカーポートマルゼンでいいんじゃない?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-g86e [60.57.69.215])
24/02/10 18:25:04.28 SpDsvOgiM.net
爆音の直結ホンダハイブリッド

それでもあなたはホンダに乗る?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 19:19:28.74 VwGrmZybd.net
>>275
そうですね
e - POWER が積んでる 古い 殺人 エンジンは本当に爆音ですもんね
電欠することが前提のシステム なんてよく世に送り出せたものだと感心します

先代ノートはシャシーもチープならエンジンもこれまたチープ。
HR16の4気筒を1つ減らした3気筒。
当然音振も悪くなるはずだが、バランサーシャフトもつけず、フライホイールをちょいと弄った程度。
これで「4気筒エンジンと同等の静かさを実現しました」とか、どこの工事現場と比較したのかと思ったわ。
URLリンク(www.nissan-global.com)
なお、これが嘘っぱちだったことは日産自ら新型セレナePowerのHR14DDeで証明しているようなもので、今更ながらにバランサーシャフトつけたりしてる。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 21:32:52.32 FeLoVxOk0.net
明日から仲間入りです。よろしくお願いします。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 21:45:47.34 Ixf2PLaFM.net
死亡事故を放置してるホンダに仲間
惨めだね

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 22:42:32.21 Ff4IeOvM0.net
>>278
追突したほうが悪い、運転手が悪い、日産悪くなーいだっけ
わざわざ言わなくても良いことを人の命かかってるからと公表したホンダと
伊勢湾岸道路の件を認めなかった日産…か

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/10 23:02:26.21 G9anafcj0.net
>>277
いらっさい!

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-g86e [122.100.25.190])
24/02/10 23:29:09.76 aPj9ITgzM.net
不人気車ホンダ乗りwww
悲惨なゴミ仲間www

恥ずかしいコッペパンwww

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 02:09:52.31 Lol+SyXM0.net
ZRVにブリザックはやめたほうがいいのか?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 05:03:03.70 zPNJUuH3M.net
ZRVをやめた方がよい
死亡事故のホンダに乗る?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bbf-JJeO [58.183.153.139])
24/02/11 06:12:57.92 nfrlJK5P0.net
>>283
追突したほうが悪い、運転手が悪い、日産悪くなーいだっけ
わざわざ言わなくても良いことを人の命かかってるからと公表したホンダと
伊勢湾岸道路の件を認めなかった日産…か

あなたは欠陥エンジンであるVCターボに乗る勇気がありますか?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-FDVP [49.97.51.127])
24/02/11 06:15:25.79 AOjI7sw6d.net
>>277
おめ、いい色買ったな

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 07:14:04.96 RiFfeFwB0.net
>>282
ブリザックでもVRXじゃなくてDMVなら相性いいらしいけど。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 07:28:48.12 ZoDKUX+C0.net
>>277
おめいろ!

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 08:56:30.25 P1IBT0XF0.net
去年まで近所では白の1台しか見なかったけど最近シルバーと黒も見るようになった、増えてきたなー

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa6-9hwO [180.200.88.106])
24/02/11 10:15:18.43 ktU4NPaQ0.net
1月のキャンセル品契約したやつが昨日納車
先代ヴェゼルとは中身が完全に別物

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 12:41:03.23 CRTX8IDAM.net
所詮は1.5車格だから目くそ鼻くそ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 13:15:24.40 nfrlJK5P0.net
>>290
いやいやそれは・・・
エクストレイルは格段に劣るかと思います


958 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 09:37:04.50 ID:ezsMRcau
エクストレイルの後部座席、フィットベースのヴェゼルより狭いんだなw
内装はショボいしwww
967 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 11:35:44.48 ID:sdrdkWpA0
>>958
URLリンク(i.imgur.com)
膝あたっちゃうよ
971 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 12:35:29.74 ID:BUvJ5ysS0
>>967
現行よりコンパクトな先代ヴェゼルでも余裕で足が組める
URLリンク(i.imgur.com)

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 14:27:42.04 UCajz84P0.net
雪国で今乗っている4WDミニバンだと小路の轍でスタックすることがあります (腹がつかえるほどではないがタイヤの高低差で対角2輪が浮いて空回り)
この手のSUVには空転を抑えるデフロックとかLSDに相当する機能(車詳しくないので的外れならごめんなさい)は付いているのでしょうか
またそれらは上記のような状況に効果あるでしょうか

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f4a-PZY7 [240b:253:5780:8200:*])
24/02/11 14:44:24.52 j5UUpgIE0.net
しばらく乗った後4wdにパフダン付けたわ
ハンドルが遊びが減ってクイックになって若干重くなる
乗り心地は若干硬くなる
カーブでロールが減って上の箱がそのまま動いてるフラットライド感が出る
謳い文句のの音質に違いは感じられない
タイヤもより地面を掴んでる感じも出るか?良くも悪くもよりスポーティになる感じだな
フラットライドとクイック感は期待してたけどzr-vに物足りなかった部分だからそうなるんじゃないかと思ってたがあの二本の棒付けただけで何故そうなるのか知らないがやはりパフォダン付けて俺のzr-vは完成した感が出たわ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a248-jha9 [240b:250:8460:7300:*])
24/02/11 15:25:46.58 kSZq96tn0.net
俺は来月あたま、シルバーやで。
2年前の年末予約、車をこんなに待ったのは生まれてはじめて。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-eGNP [49.96.237.55])
24/02/11 16:33:35.55 9v3H3XKUd.net
>>294
え!一年と二か月では

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-PZY7 [122.100.26.191])
24/02/11 16:52:12.83 NkShsGRoM.net
>>292
ホンダは生活四駆なのでありませんよ
スノーモードという低速でノロノロ走行するモードしかありません

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-JJeO [49.104.50.35])
24/02/11 17:09:35.50 ySDC9op9d.net
>>296
本当にひどいですよね。ユーザーを馬鹿にしている
日産はもう四駆 なんで作るのやめればいいのに。
でも四駆 より恐ろしいのは 電欠で上限 30キロになる e - POWER。
後ろから突っ込まれて死にますよね マジで

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a28f-LmEI [2405:6581:49a0:1d00:*])
24/02/11 17:13:53.33 MMV2EF5b0.net
今日契約するなら5月頃らしい

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM97-PZY7 [60.57.71.158])
24/02/11 17:20:57.54 gtcsWsQZM.net
不人気で未使用車として中古屋に流れてるしね

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 18:06:58.16 mpw8pHLr0.net
最近よく見掛けるようになったわ
これから現行ヴェゼル並みに遭遇するようになるのだろうね

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 18:10:59.20 ySDC9op9d.net
>>299
日産が大量に作る→販社に売りつける(いったん利益)→別ルートでインセンティブ手当て→販社は残価ローンで顧客に売る(利益)→5年後、3年後に買取保証→難癖をつけて差額を回収しつつ日産車を売り付ける→最初に戻る
販社がまったくつぶれずに残ってるのはこれやってるだろうからな
だからインテリジェント登録もできる
その分はローン手当は望めないからその分インセンティブを高く設定している
その結果が日本市場は赤字なんだろ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 18:11:30.82 ySDC9op9d.net
そのおかげで日産は全国的にこんな感じ
余りまくっていますよね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 18:16:41.00 Q6UhgB6k0.net
>>292
ZR-VもブレーキLSDはあるので、機械式LSDみたいな動きとは違いますが、対角スタック状態からジリジリ抜けるみたい事はできるよ(結構頑張って抜けるみたいになるけど、どこのメーカーのブレーキLSDも似たような感じ)
親友のZR-Vで大雪の中でなんども走ってるけど、除


308:雪してない(車が完全に埋まるくらい)駐車場からの無理やり突破とかの能力は自分の三菱、スバル車と差は感じない どこのメーカーもそうだけど、ブレーキLSDってかなり空転させて更に踏み込んでからじわじわ効くから雪道なれた人は逆に踏むの躊躇します。 雪国でいろんな4WDのってるけど、この手のパートタイム型の中では、前後のトルクのかかり方が良くできてて、良い4WDだと思うよ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch