【VW】ゴルフ8 その27【GOLF】at AUTO
【VW】ゴルフ8 その27【GOLF】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/28 01:21:27.96 iE1oBZ3lM.net
>>1


3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 7bc7-UZtW [240d:1a:19:5400:*])
24/02/02 04:07:43.80 fwMY2+b600202.net
ゴルフ3のスレ無くなっちゃんですね。
エンジンが掛からなくなってしまって、修理に出して1年半。
色々あったけど、もう少しで返ってくる!
早く乗りたーい!
今年で30年目、まだまだ一緒に楽しむぞ!

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 19:06:36.67 0O/0zm0V0.net
>>3
走行距離どれくらいですか?

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 07:54:11.92 0QghhtSI0.net
>>1 このスレは、
【VW】ゴルフ8 その28【GOLF】
です。スレ番誤りにつきこちらをテンプレとして活用ください。
--
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時は先頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を3行書いて立ててください。
フォルクスワーゲンのゴルフ
8型 (Golf VIII)のスレです。
>>980
を踏んだ人が次スレ立てしてください。
■公式サイト [日本] URLリンク(www.volkswagen.co.jp)
□Golf |ハッチバック URLリンク(www.volkswagen.co.jp)
□Golf GTI|GTI URLリンク(www.volkswagen.co.jp)
□Golf R|R URLリンク(www.volkswagen.co.jp)
□Golf Variant|ヴァリアント(ワゴン) URLリンク(www.volkswagen.co.jp)
□保証・サービスプログラム URLリンク(www.volkswagen.co.jp)
□クイックユーザーガイド URLリンク(www.volkswagen.co.jp)
※前スレ
【VW】ゴルフ8 その25【GOLF】
スレリンク(auto板)
【VW】ゴルフ8 その26【GOLF】
スレリンク(auto板)
【VW】ゴルフ8 その27【GOLF】
スレリンク(auto板)

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 07:58:42.80 0QghhtSI0.net
>>5
前スレのURL間違った
【VW】ゴルフ8 その27【GOLF】
スレリンク(auto板)

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 08:20:54.69 0QghhtSI0.net
地球儀グレーアウト、VW Connectデータ同期されない件
ディーラーでソフトウェアアップデートしてもらった。
これで皆復旧できてるとのこと。
確かに今日は普通に動いてる。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-O85C [126.158.167.91])
24/03/24 17:41:45.92 /J6qTEM/r.net
ヴァリアント買ったんですが、
eTSIとTDIでフロアマットが違う品番になってるんですが、サイズが違ったりするんでしょうか?

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 20:04:31.81 EPTFUEmp0.net
フロアマットもベーシックと、ちょっとお高めの2種類あったような。。

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 20:32:01.69 4aB8Pm2k0.net
ベーシックとプレミアム、それぞれeTSI用とTDI用があるが何が違うの?
>>8が言いたいのはこういうことでは

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 21:09:16.89 EPTFUEmp0.net
なら寺に違いを聞けばいいかと。

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe5-ccez [120.51.95.49])
24/03/24 21:17:11.79 4aB8Pm2k0.net
そういうことですよね

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM13-SSEV [220.156.14.112])
24/03/24 22:33:13.69 XzsrSIL0M.net
>>8
e-TSIとTDIとで助手席の固定具(丸いプラスチックの突起)の間隔が違うため、別品番になってるよ
どうやらシート下のマイルドハイブリッドバッテリーの関係らしい

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM13-SSEV [220.156.14.112])
24/03/24 22:38:06.90 XzsrSIL0M.net
>>7
こちらはアップデートをかけたら逆に悪化してしまい、現在様子見だけど全く繋がらないね。アップデート前はたまに繋がらない程度だったんだけど…。
weconnectも使えず、オフラインだとナビが使いづら過ぎるので、最近は諦めてandroidautoで凌いでるよ。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:14:13.42 Mkk1zlln0.net
アップデート(Ver.299)してから全く繋がらなくなりました。ディーラーに話しても何の回答もこないし、もう最低。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:37:37.16 /4nU3VM10.net
そりゃスペるわってプレースタイルよな
会社が個人情報晒したり 略
あるぞ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:48:10.63 n6yS4rI50.net
設計がおかしいんだけど、

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:33:28.20 h94uci5mM.net
>>15
お、仲間発見!
やっぱり悪化しましたよね…。ディーラーも良く分かっていなくて、とりあえずアップデートしたらこのザマですわ。
ただ、VGJもこの問題は重く受け止めてるとのことで、3月中には再び改善のアップデートを提供する予定と聞いてます。もしかしたら>>7のやつがそうなのかもしれませんが。
ただ、仕方なくandroidautoを使っているものの、慣れればこちらのほうが遥かにナビとして優秀で、かつゴルフ8ではヘッドアップディスプレイやデジタルメーターに表示が出せる分、これで十分な感じもします。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 06:07:07.88 DkyZobhF0.net
いちいち有線で携帯繋ぐのが面倒なんだよなー
充電されてしまうのもいやだし…

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-scJx [49.96.19.219])
24/03/26 08:27:05.74 mDXp0IfVd.net
マイチェンで1.0は廃止?
1.5は残りますか?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 10:50:25.20 4GFQtYdkd.net
地球儀グレーアウトで通信できない件、ディーラーでアップデートとかの対応できるのか聞いたら本国サーバーの問題だから今は待つしかない、暫定対応としてゲストに切り替えて戻すと通信できることがあるとしか言われなかった。
ソフトウェアアップデートで対応してもらった人もこのスレには居るけど、その対応の差はなんなんだろう。
今のところナビはカープレイで使うし、VWアプリも基本使わないから実害ないけど、できることができなくなっていることにモヤモヤするくらい。

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 11:40:25.25 YjZi9Rve0.net
慣れると不思議とDiscoverpro使いやすい

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 18:31:25.20 ufvg5JitM.net
CarPlayのナビでヘッドアップディスプレイの行き先方向表示、Apple純正マップでしかできないの、サードパーティにAPI解放してないのかな。
だとしたらApple酷いね。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 22:08:34.93 K4DsJwJJ0.net
そんな馬鹿な、うちのは地球儀ビンビンだぞ!

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 22:25:12.66 FgFR+Y36d.net
カープレイを繋げずに立ち上げると繋がる様な気がします

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 22:40:36.06 w04I0e4W0.net
先月1週間以上繋がらずデラでみてもらいついでにソフトウェアアップデート(299)してもらった。
ずっと調子よかったんだけど先週から時々繋がらなくなり、今は4日間繫がらない状態が続いてる。
また繫がらなくなったらゲスト切り替え試してみてと言われてたんで、明日もだめだったら試してみようかと思う。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 23:07:18.41 1D76/Ih50.net
ナビゲーションシステムまともに動いてほしいけど高速安定性で乗ってる
でもそろそろ無理かも
次期待

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 23:22:01.93 UeRhXf+X0.net
全く繋がらない、使い物にならない。全員に発生してるんだったらちゃんと障害報告プレスリリースで出せよな。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 23:58:38.55 w10XTTlo0.net
昨年11月ごろから新バーションをリリースすると期待させて,出てきたのが299ですから全くダメですね。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 00:09:27.88 oi7nFm7c0.net
全員じゃねぇって!
おマカンだろ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 07:48:34.84 o4oZAhao0.net
ここの意見で全員と断定するのは違うな。
おま環が大半だろうけど、俺もだわ。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff19-GCuI [121.103.216.201])
24/03/27 08:53:20.46 3wcr0nFr0.net
299でバックカメラの起動が遅い時があるのは改善されていますか?

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:30:03.93 +h8zDgSkd.net
26です。
今朝確認したら4日ぶりに地球儀が白くなってた。。。
本国サーバーの問題なのかな。
デラの営業は299はナビ関連15項目の不具合対策と言ってた。
内容はわからない。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f13-fGlR [240f:31:5605:1:*])
24/03/27 20:19:21.80 S6JRu0hy0.net
バージョン299とか言ってるのは、
設定のシステム情報で出てくる
「ソフトウェア : xxx」
の数字?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff27-eqEz [2404:7a87:c40:9c00:*])
24/03/27 21:08:39.20 atMLMiyt0.net
数百億は稼いでる人が乗っていましたが
最長で一カ月あるな

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dffd-8Tfr [160.237.147.28])
24/03/27 21:16:13.79 xaQ7CMGw0.net
統計データ止めろやクズマスゴミが
メダルは引退までもったやろ
URLリンク(i.imgur.com)

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe8-VPnG [1.33.37.138])
24/03/27 21:24:13.59 ezd9QtG70.net
アップデートはOTAではないの?
ディーラーに行かないと無理?

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 07:52:29.77 78WPtg2x0.net
>>37
>>7 だが、
OTAでは落ちてこないバージョンだと説明された。
今後OTAで来るのかもしれないけど。
そもそも地球儀グレーの状態で、OTAは動くのかな…

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-3dP/ [42.146.60.249])
24/03/28 08:44:00.94 IoNGQ1jE0.net
今後Rを独立ブランドさせるらしいね
いよいよ1000万も見えてくるな
最後の8R買っといて良かった

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f82-rvHT [2400:4150:4381:d110:*])
24/03/28 09:58:09.14 t4maFiv/0.net
8.5Rじゃねえのw

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5f-CNkU [240b:12:e0:d200:*])
24/03/28 10:26:56.72 SYkF+zAu0.net
火曜日にユーザー切り替えでサーバーに接続したあとは、今のところちゃんとつながり続けてる。

OTAはソフトウェア配布サーバーに接続後にサーバーから伝送するから、地球儀グレーならOTAはないだろ。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4b-6Gz/ [222.147.104.190])
24/03/28 11:30:20.22 1OzQ+moR0.net
OSアップデートなのでディーラーでドイツ本国のサーバーと通信しないとアップデート出来ない仕組み

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 15:35:48.95 GAdN/u2g0.net
ソフトウェア303に書き換えてもらって引き取りました。ひとまずナビ使えてます

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 15:59:52.91 3fJpdvNi0.net
地球儀は白になることもあるし、テザリングも使えるから、OTAでもバージョンアップは可能な状態です。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 18:08:08.71 8feKXRyjd.net
OTA可能な状態でも配信されないならできないよね

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 19:20:44.33 ZBBcvRMx0NIKU.net
8でこのザマだと8.5も駄目だな
黒歴史確定に一歩近付いた
ICE最善のゴルフは7.5に決まりました

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 21:57:19.82 6Ga3iItx0NIKU.net
今日も地球儀はグレー表示

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW dfde-bvpG [2001:268:98c5:7d1e:*])
24/03/29 23:51:50.54 NI7tBusG0NIKU.net
カーテレマティクス系がまともになれば、8.5でもよいのかねー

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 00:27:56.20 /DauENIH0.net
地球儀がクレーだとナビの渋滞情報がとれないんだよね。ルート案内と見やすい画面ははCocchiだからいいんだけど、渋滞情報は純正ナビの方が(なぜか)正しいから、できればつながっていてほしい。
ただ、さっさとほかの車に買い替えたいと思うほど悪くもないし、車本来の機能は全く問題ない、というかそっちは勝てる国産車ほとんどないので、まあ仕方ねーなーってところ。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 07:16:39.10 HMgHqXiG0.net
この2年間、グレーになったことなんて一度もないわ。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-DOWv [49.239.67.196])
24/03/31 11:58:30.69 /c0yX4NEM.net
なんかよくわからんが、昨日から急に地球儀が白に戻ってネットワークが復活した。
volkswagenアプリもようやく同期が出来るようになり、1ヶ月ぶりにフル機能が使えるようになったわ…。
ちなみにソフトウェアは0293なので古いのかな?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 13:18:10.44 a3nOURQj0.net
メンテナンス出すと手動更新してくれるのかもね
うちのは一瞬繋がってまたグレーになってる
渋滞情報出ないのが地味に辛い
前の出過ぎもウザかったけど

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 13:40:23.32 KyqTJAb3d.net
コネクト系全く使ってないワシ、低みの見物

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 16:42:24.59 0Tr+7z/sM.net
地球儀グレーで1~2ヶ月になるけど、
よく見たら通知にeSIMが使えないってエラーが出てました。
ディーラーに修理を頼んでみよう。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a5-iGSr [2400:2200:5aa:a06b:*])
24/03/31 17:17:53.56 vqxqAlZ30.net
やっぱりヤフーカーナビとググるマップの
二刀流最強や

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:26:05.46 YgcITZkk0.net
ナビ死んでるとヤフーカーナビとかでHUDの矢印が出なくなるので、Dに言っアップデートしてもらった

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 20:41:51.42 sZen9ZWR0.net
スマホのナビを使うとストレスフリーなんだけどw

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 21:59:06.13 u99Gmwao0.net
前スレ見た感じ知らない人割といそうだから言っとく
ゴルフ8のハザードは左手広げながら親指で押すようにするとclimaとか走行モードのボタン触っても反応しないから誤爆しなくなる
ナビの前あたりに手があるとハザード以外触っても反応しない仕様らしい

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 23:58:15.04 KyqTJAb3d.net
そんなクソみたいな仕様で弥縫する前に押しやすくしろって思う

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 09:04:34.55 IXpumLPqHUSO.net
carplayのmapだとHUDが嘘ばかり表示しますね。
パイオニアのアプリは音声案内が親切でHUD無しを補えるくらい重宝してますが、ルートの選択肢や柔軟性がなく残念です。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 10:44:38.45 dll7WotOaUSO.net
やっぱり使えないんよな

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 11:23:19.47 YvbP1jjV0USO.net
Yahooカーナビは設定いじっても
常時夜モードになってしまってから使ってない
ディスカバープロとの相性かね

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 11:25:55.65 GfZXfNiPrUSO.net
Yahoo!はAAで高速モード使わせろよ
ゴルフのディスカバーだけでなく、Googleに明確に勝ってるのがそこなのに

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 08:14:55.68 X6xNTygL0.net
8GTI、キックダウンのショックがかなりデカい気がするが仕様かな?
この動画の8:36あたりでもかなりショック出てるみたいだけど。
URLリンク(youtu.be)

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 08:57:44.52 ZiZ5sMYK0.net
ヨーロッパ仕様のシフト制御はガツンと繋ぐ感じだよ前から
普通の奴というかGTIじゃない奴でもそんなもんだった
日本向けのプログラムはマイルドな制御にし過ぎてクラッチにダメージ行ってたけど特に初期乾式
特に動画の奴みたいにゼロ発進で全開してたらそんなもんじゃねーの?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 09:26:45.21 efbJTAbq0.net
>>63
そうなんだよね。普段ヤフーカーナビだけど先週末旅行に行ったのでcocchiを使った。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 09:33:59.31 g7dEzfSY0.net
>>60
嘘なんか付かれないけど

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 13:36:17.98 /+9v8ghM0.net
>>64
所有して2年になるけど
良くも悪くもアクセルオンオフの
メリハリが凄い
勿論気持ちいい車と思う時の方が多い
キックダウン時の唐突な感じも
そのうちのひとつだと考えてる

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 13:49:20.38 VRI+WfB3M.net
無料ならAndroidでヤフーカーナビが一番良いと思う

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 14:12:52.94 TfqFfouUM.net
動作のメリハリは日本車よりつくね
加減速もそう

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 16:56:33.02 g7dEzfSY0.net
>>69
林檎は表示されないけど泥だとHUDに表示されるんだっけ?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 17:34:48.89 5jKnPvqf0.net
>>71
Androidだと表示される。
他のカーナビアプリ全部出る

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0525-74c1 [118.10.18.153])
24/04/02 18:48:55.71 Y+KhNoFN0.net
>>69
それしか無いとも言うけどね
またまった旅行の遠出にはバイオニアを一ヶ月だけ課金する

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 09:43:02.17 yH6eA0M60.net
>>72
androidは有能だな有線接続だからかな

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.130.47.47])
24/04/03 10:28:15.81 DAMqUeeda.net
ナビがpoorなだけ

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 18:19:56.75 BQ02OqHX0.net
これもしCarPlay無かったら暴動もんだな

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-74c1 [150.66.94.9])
24/04/03 18:31:40.68 3dKDIDfXM.net
>>74
無線アダプタを経由するとHUDは無しになるの?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 21:05:05.39 QsNTI73d0.net
>>77
APIが提供されてるかどうかだと思う

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 22:52:17.72 VlX3wqCn0.net
ネイサン人気なら人気あるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 23:25:57.06 VoxS8qhd0.net
湯煮婆猿

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 23:27:49.63 lMhuvj6B0.net
効果ないことの方がまだ理屈があるの?
寄らば大樹の陰みたいな
少し休んでる間にそのうち税金払うおもしろ企画だったんだな
これはかなり臭いというか不快な臭い

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 14:25:41.63 Pt7xJxnTd0404.net
>>57
いちいち画像など見なくていい、音声だけで完結する、AI音声ナビが欲しい

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 19:54:18.78 LCMfTU3600404.net
これ使えばいいじゃないか(ハナホジ
URLリンク(jpn.pioneer)

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 22:36:09.48 EvoN84Sc0.net
>>83
使った事あるがホンの少し入り組んだ場所では使いにくい
机上の空論ガジェットだった
カネの無駄

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 12:08:26.53 RPKCOXtmd.net
chatGPTがOTAで本当に来るなら歓迎するぜ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a00-7I4T [139.101.222.224])
24/04/08 01:26:42.90 4CKN1yaX0.net
ナビが本当にポンコツな点を除けば好きな車
有線・無線でApple CarPlayに繋がるなら今後もゴルフ一択

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/08 13:27:52.89 DUnhHpEyd.net
ところでRS3じゃなくゴルフRにした理由ってなに?

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/08 13:30:13.97 e3F2e9nw0.net
>>87
サイズ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/08 15:24:49.09 pdTNfi4v0.net
車幅1800mm以下ってのはホント有能

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 07:43:59.15 5ZU3Y8ULd.net
マンションや街中の機械式駐車場は幅1850㍉までのが多い
例えば幅1860㍉の車は貸してくれない。
1850㍉でもパレットにアルミホイールこするリスク高まる。
1800㍉ならまず何も支障なし。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9791-mqcc [240b:10:9321:e200:*])
24/04/09 10:40:27.34 /KPc4m6S0.net
新しいS3がメカニズム的にゴルフRと共通になって進歩したからRS3にも期待しとる

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-DHvl [126.254.216.0])
24/04/09 10:57:50.48 7BNcZluur.net
>>90
機械式の隣のパレットがマツダの1845幅だけど、本当に邪魔。1850と1850のパレットが並んだら多分人通れなくなるくらいうちの機械式は狭い。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM86-G7zk [125.193.15.30])
24/04/09 11:49:46.06 fmgE6VCaM.net
>>92
お前のウサギ小屋なんか知らねえよ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 15:28:11.01 q8m8u6ur0.net
ウサギ小屋に住んでる妥協の産物が、ゴルフR選択ということですかね?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 16:17:45.62 YPQYolkJH.net
田舎は知らんが都心はウサギ小屋でも6000万円以上するんだぞ。平面駐車場付きなら8000万以上だ。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 18:28:12.54 WYjg0tf+0.net
23区内の戸建てで平面駐車場ついてたら億越え余裕でしょ。
良く行く本庄サーキット近辺は2980万で新築4LDK平置き3台駐車場って書いてあって少し羨ましい。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 19:03:16.43 PBwbss18d.net
>>94
ゴルフって最高の妥協点を目指した車なんだから、そのトップのRは究極の妥協点だろ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 20:15:38.85 tDOD0JQz0.net
車好きは都心に住んだら負け組だな。
駐車場高いし、信号と渋滞だらけで気持ちよく走れないし

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 20:19:08.73 rJrpTV400.net
RはプレミアブランドとしてVWから別ブランドになるからね

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 20:30:11.07 pTncubT10.net
勝ち負けの意味がわからん

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-DHvl [126.254.216.0])
24/04/10 09:10:12.19 FdFFp/1Qr.net
>>100
田舎は勝ちが負けでしか判断出来ないんだよ。陽キャだの陰キャだの言ってるのと同じ。車なんてただの移動する機械なのに。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33c9-l66+ [2400:4150:4381:d110:*])
24/04/10 09:47:33.24 Cg893IOi0.net
そそ、ほんとクルマなんて自己満足なんだから好きなの乗ればいいのにね
クルマ持ってないスペック厨が特にうるさいw

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 10:54:46.30 HSjvzzD4M.net
>>96
23区内どころか、大宮駅徒歩15分圏内(大宮区桜木町)で一戸建て、サイズにもよるけど一億近いよ。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 11:35:15.59 w0jLAzLr0.net
>>103
大宮でその値段か…。ほぼ土地代と言えすごい。
神奈川の横浜、川崎も高い。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 17:00:22.61 Xgir9r/O0.net
>>103
>一戸建て、サイズにもよるけど一億近い
「サイズにもよる」なんて言っちゃったら首都圏で一億くらいの物件はザラにあるだろ。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 19:53:26.84 HwNFS0yu0.net
なんだかんだ言ってゴルフ乗りは賃貸マンションの機械式駐車場にとめてるに1票。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 21:06:46.26 aet0xdlV0.net
うち分譲マンションの機械式だから間違ってはいない

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 22:01:03.96 hcs8EyC50.net
8.5ではゴルフらしさを取り戻して無いと思う
URLリンク(youtu.be)

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-l4W0 [42.146.60.249])
24/04/11 07:09:06.34 nbXf4Vgq0.net
ゴルフ改良新型、約520万円から欧州発売

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b43-cDHD [240a:61:30c3:6c0c:*])
24/04/11 15:48:41.67 5RpsziAR0.net
>>109
通常のゴルフで520万!?
高すぎて無理だよ…

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 16:41:11.30 WemiTQ3R0.net
>>110
いまだって本国値段3万ユーロからだからな。日本は特別に安くしてるらしいよ。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 18:17:44.84 h3Ui1j5A0.net
>>109
GTIではなく1.5Lの素のグレードが520万?
だとすればすごいことになってるな

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7b-GtQL [14.10.128.192])
24/04/11 19:52:52.32 l5lzCC9w0.net
TDI、中速のトルク感は良いと思うが、
Sモードでもレスポンスがもったりな気がする

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-xyeD [126.34.63.225])
24/04/11 20:08:33.79 lEH1o2Wur.net
ディーゼルにレスポンス求めないでクレヨン
そういうエンジン特性やねん

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dff0-mpBQ [2400:2200:6e2:ac14:*])
24/04/11 20:08:42.19 TpQLGTVW0.net
ゴルフは7が頂点だったな

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa61-S3+5 [240d:1c:8b:9300:*])
24/04/11 20:17:14.96 FeuCg3FV0.net
>>109
その金額で日本では商売出来ない事をVGJは判ってるだろうけど
Rモデルを別ブランド化するのを見ると
馬鹿な事しそうで怖い
これ以上の「価格改定」したら
今度こそメルセデスに全部持っていかれて
ついにVWは日本から撤退かな

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6e5-V3cP [2409:12:5c0:2a00:*])
24/04/11 20:29:07.81 /0ItSApD0.net
色々状況が変わってしてるしな。一番はちょっと頑張れば買える層が減ってしまった事だろう。金がある層はBMW他に行ってしまい、頑張ってた層は国産車に回帰か、そもそも選定に入らない。
また富裕層の奥様、娘のファーストカー需要もレクサスが出てきて、お株を奪われてる。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9756-WGkg [240f:c9:1162:1:*])
24/04/11 20:36:33.96 FuJmN8yk0.net
全くその通りと思う
VWはどこに行こうとしてるのかな
何になりたいのかな

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7693-mpBQ [175.177.211.158])
24/04/11 20:48:37.20 goUAbl/H0.net
ゴルフ買うならGTI一択だけどね
どうせHVやEVになるならいま8のGTI買って10年くらい乗る方がいいんじゃない?
まあ7の方がデザインもいいしコストもかかってるから上質だけどね

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-fqsa [114.148.191.19])
24/04/11 20:50:30.04 HmtVCW+m0.net
8.5になったらgti狙ってたんだけどなー
極端に高くなると国産も考えてしまう

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b638-NuE9 [119.231.58.90])
24/04/11 20:53:00.73 PYFXprh70.net
値上げしてクソナビのままだったら萎えるな

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f23-R5KV [2405:6580:2060:600:* [上級国民]])
24/04/11 21:09:06.07 BwaeTPmY0.net
多分萎えるよ

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 21:47:39.59 Tmy6R6d+0.net
520万って言うても付加価値税入ってじゃないの?元記事見てないけどさ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 21:49:38.41 /0ItSApD0.net
国産車だと、高級です!って黙ってられなくて『ここが凄いでしょ!』とトークしまくりなんだよね。オーラなんかまんまそれ。
それを黙ってサラッとやってるのがワーゲンかなと。開発目標が非常に高いところにあるというか。ゴルフに乗って感じたわ。
ただナビ類のインターフェース、機能はかなり見劣りするね。使った事無い人が設計してるのかなと思う。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 21:50:38.07 /0ItSApD0.net
そんなゴルフともお別れだわ。脱落組と言うか、あのナビがどうしても我慢できなかったわ。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7693-mpBQ [175.177.211.158])
24/04/11 22:07:56.31 goUAbl/H0.net
>>125
だから7が至高なんだよ
8はコストカットモデルだし走りの質は7から進化してない
先進性アピールしたギミックは使い勝手最悪

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6cc-32D9 [240f:61:93a3:1:*])
24/04/11 22:10:09.49 KIy8QyD40.net
>>125
そやね
燃費どうこう言う車じゃないし

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa61-S3+5 [240d:1c:8b:9300:*])
24/04/11 22:37:17.22 FeuCg3FV0.net
>>127
1.2TSIだけど新東名を400km走って25km/ Lだった

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 23:02:47.19 kxnYLMDn0.net
うーん、8.5GTIがあまりにも高くなるなら本気でT-ROC Rを考えるわ。。。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 01:02:11.23 HFtIkymh0.net
7の完成度が高いがゆえに、7乗りは今後の選択が大変だな…
俺は6から8に乗り換えたから、なんの不満もないよ。
ナビも慣れたら全然気にならんのよね
地球儀マークが暗くなるのが困るくらいか。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 07:00:34.39 EKnz3cJ+0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 08:02:38.02 UNeTCAgt0.net
なら8買ったほうがコスパいいわ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 08:30:55.11 DGzZGn7i0.net
>>98
車好きは東京都市圏無理だね
住んでみて思った
グルメ好きなら問題なし
うち田舎なので、10 x 100mの敷地(1/3畑)でVW1台、軽2台ユーザー車検整備 DIYしてる
そう言えば、立駐パレットに車入れた事無いな
手前で車降りてターンテーブルで自働で立駐に入るやつならあるけど

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 08:47:25.77 0WFSD5za0.net
ベースグレードのMTでいいからMT導入してほしいわ。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 09:26:55.11 DGzZGn7i0.net
>>134
軽2台が両方ミッドシップMT(軽トラ軽バンw)だけどMT最高だよね
もう勝手に手足が動く、自動運転だよあれは
親戚の叔父さんが来年95歳で去年までMTセダン車運転してたけど、運転上手かったよ
確かにボケ防止に効果あるよMT車は

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bac-Cthx [240a:6b:561:5361:*])
24/04/12 12:14:33.83 0WFSD5za0.net
>>135
素晴らしいラインナップ。

ゴルフ7.5RでMT廃止説を担当が教えてくれたから、新車→新車で乗り換えて今乗ってるけど本当に良かった。
1000万までなら予算出せるから8.5RのMTきてほしいが、そもそも本国も設定なさそうで悲しい。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-p7oE [126.156.165.173])
24/04/12 12:14:53.01 moiFaPYKr.net
MTはボケ防止と言うかボケたら運転出来ない、かなあ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-out8 [150.66.66.44])
24/04/12 17:06:20.62 1dDCuju4M.net
>>136
MTはこうなるらしいから気を付けてね
URLリンク(i.imgur.com)

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6f4-bYMD [119.242.31.196])
24/04/12 17:29:01.06 0D6k19Tf0.net
なにその支那クオリチー

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 18:33:00.75 0WFSD5za0.net
>>138
まだ元気に立ってるよw
その壊れ方はなんなんだろう。

URLリンク(i.imgur.com)

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 19:15:05.22 J83Epmzir.net
1000万でRのMTとか酔狂だな
その金あったら自分なら他のMT車との2台持ちにするわ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aae4-G7zk [240d:1c:8b:9300:*])
24/04/13 00:10:13.66 VgSx22/f0.net
高すぎるVWには価値を感じない
8.5GTIやめてメルセデスのCクラスにするかな
1.5だから税金も安いし
最小回転半径5.0Mで小回りも効く
リセールバリューも高い
700万円出すならこっちがいい

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 00:29:27.30 yt97uNrW0.net
値上げっつーか円の価値がどんどん下がってるからな
さっさと円使っちまった方が得という考えもある

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 01:08:16.28 7tdk7TxJ0.net
俺は何だかんだ言っても8.5モデル買うよ。
やっぱりVW好きだし、逆に今までのゴルフが安すぎたんだろ。
賃上げも活発だし株価も上がってるし、車の価格がそのままの方がおかしいわ。
日本もいい加減、拉麺950円とかじゃなく、2500円位からにした方が良いよ。
TVでも外国人が言ってるが日本は物価安すぎだわ。こりゃ冗談じゃなく一昔前の東南アジアだよなw

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 01:16:26.07 eq8nvyqU0.net
そういえば、ドアロックしていて、走行中でもドアノブを引いたらドアが開いた。こんな仕様はアリなのか??アブねぇわ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 01:22:11.54 GrdIFDtY0.net
>>142
最小回転半径5.0m と言えば旧ジェッタがそうだったけど
無茶苦茶便利だったよ
小回り5.0m 効きまくり
トランク 527L 入る入る
セダンで剛性有りまくり
やっぱ突き詰めると車はセダンが良い
でも良いセダンが中々無いんだよ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 05:47:11.45 hRn+mCY/0.net
>>145
??チャイルドロックあるし時速15km以上だと開かないし(試した事ないですが)何が問題なのでしょうか?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 06:11:55.33 nVdbhvp50.net
>>145
そもそも外から開けられない防犯の為だと
はなから思ってる
自分的にはこの仕様の方が良い
本国的にはエマージェンシーで中から脱出出来ない方が危ないという認識だと推測
昔親父セダンでうちら子供らが
開けてよーて言ってた事思い出したw

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 06:36:51.33 cdbhYcei0.net
>>145
何km/hで開けたんだよ?
まさか徐行じゃないたろうな。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 09:47:00.75 UOIjfNVa0.net
煽りやロードレイジ、ドアガチャ対策に
自動ロックや集中ドアロックは必要だぁね。
中から開けられるとかどうでもいい。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b325-out8 [118.10.18.153])
24/04/13 10:22:56.37 E0MpdtWM0.net
>>150
中から開けられるなんてどうでもいいって、書いてて理解してるの?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 10:32:11.79 pt4sKvCN0.net
>>145
気になったから自社駐車場にて40km手前で数回やってみたけど、確かに開きますね。
外からの被害防止だと考えてたので、これで良いと思いますが。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 10:38:25.69 aDVRMWI7a.net
信者きっしょ

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 10:47:42.22 yt97uNrW0.net
マジかよ中から開くのはダメだろ
ファミリーカーでもあるだろゴルフ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 11:34:39.13 hRn+mCY/0.net
>>152
えーー時速40kmで開いちゃうの!?
取説の記述は間違いですか、、

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 11:39:43.46 VgSx22/f0.net
>>144
俺もVWは好きなんだが価値に見合う金額でないと選択肢から外れる
108円/ドルの時にドル転して買ったETFが28万ドルあって今153円/ドル
だから購入資金はあるが意味無く割高な車に金は使いたくない
富裕層と勘違いされないゴルフは好きなんだけど

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 11:59:27.26 TVGw4OCK0.net
次はA3にするよ、A3のグリーンがとてつもなく好みなんで。
まぁだいぶ先の話だろうけどね。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 12:12:38.54 yt97uNrW0.net
円が下落しただけでドル基準で見たら割高になってなくね

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 13:00:17.69 VgSx22/f0.net
>>155
取説みたけど
「車速が15km/h以上で車両が自動的に施錠されます」
とは書いてあるが車内からは開かないとは書いてないね
施錠の意味を脳内変換し過ぎでは?
センターロッキングの欄には
車内からセンターロッキングで施錠された場合は以下の状態になります
車内からは、ドアインナーハンドルを引いてドアを開ける事ができます
嘘は書いてないと思うけど?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b638-NuE9 [119.231.58.90])
24/04/13 13:28:48.31 oM/tC33K0.net
オートロックのマンションとかホテルに住んでいる人からすると、施錠しても内側から開けられるとなるな。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b638-NuE9 [119.231.58.90])
24/04/13 13:34:57.21 oM/tC33K0.net
一般的には、一旦施錠すると、解錠しない限りは内側からも開けられない。だと思う。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 13:48:51.53 VgSx22/f0.net
>>157
A3の実車見たことある。乗り味は良くメーターは最上だったけど、下の動画の通りリアトランク下が鉄板剥き出しで酷くコストカットされた車で
ゴルフ7.5どころかゴルフ8を下回る質感だった
マイナー後は良くなってるのかな?
あと、ディーラー営業のレベルが最悪w
URLリンク(youtu.be)

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 14:28:53.76 pZDEHXJC0.net
>>156
ぱぱ、ぼきゅだよ。
死んだ時に財産贈与してくれる話忘れてないからね。
よろしくね。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 14:56:39.31 YO6lh5cy0.net
>>161
車両火災の時に焼け死ぬぞ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 15:57:31.10 hRn+mCY/0.net
>>159
ども。私が見てる取説にはその自動施錠(オートロック)の下に自動解除(オートアンロック)という項がありその中で ーまたは:ドアハンドルを引いた。これは車速15km/h以下の場合に有効です。  と書かれてるけど??

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aac4-GquQ [240a:61:31fc:3a00:*])
24/04/13 19:54:40.68 +PgRA+7c0.net
>>151
馬鹿だよね

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 20:12:45.51 VgSx22/f0.net
>>151
思考実験をできない人なんだろうね

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 20:56:18.15 TVGw4OCK0.net
>>162
俺も本当はゴルフが良いんだけど、新型A3のフォレストグリーンに心奪われた。
ゴルフ8.5の新色はちょっとパッとしないかなと思うしね。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 23:09:02.87 Lo6mfyFJ0.net
>>154
中から開かないとレイバーの車に乗ったら逃げられないね
治安の良い国だけの妄想だよ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 00:18:15.59 Bna4h/3M0.net
ゴルフ8のデザインが最高すぎる。
クルマのデザインに一目惚れしたの、R32スカG以来かも。ナビの不具合とか、全然目をつぶれる。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 00:40:32.06 X0hpAev70.net
>>161
国産車は施錠していたら開かなかったと思う。
緊急時に脱出できるようにするためという設計思想ならそれまでだけど。
子供がいたずらで開けたら、走行中でも開いてしまうのはセンターロッキングの挙動としてはイケてない気がした。
(かといってチャイルドロックは不便)

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1S7i [1.75.224.33])
24/04/14 02:40:44.67 OAetd3qWd.net
【火の用心】フォルクスワーゲン火事の元【カチカチ】

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 04:02:45.25 elYZpy+i0.net
>>171
いきなり、池に突っ込みました
ドアが開きません
ハイ死亡

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 06:22:43.34 5T9owoVs0.net
>>171
その国産車には各ドアにロック解除のノブがあるよね(車種名 内装で検索すれば判る)
ゴルフ8には助手席、後席にロック解除のノブやボタンはないよ
動作条件の異なる物をそのまま比較してセンターロッキングの思想としてイケてないというのはおかしくないかな?
まあイタズラする子供はロック解除してレバーを引くこともあるから
その年代の子供にはチャイルドシートorジュニアシートに座らせるべきだしチャイルドロックを使う不便さ<<安全性だろう

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 09:59:05.99 W2RCmzHs0.net
>>170
俺も今までのゴルフには見向きもしなかったのに、8のデザインに惚れて初めてVW買ってクチなんだけど、従来のゴルフユーザーからは嫌われてるよな。
カッコイイか否かは個人の主観だからどうしようもないけど、新しい層を取り込めてることも事実。
急激な円安とコロナ禍とウクライナ戦争が重なったせいで見ること少ないけどね…

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 12:45:53.20 O74VDc0Wr.net
>>173
開錠してても水圧でドア開かないと思うが。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 12:49:28.72 O74VDc0Wr.net
>>175
自分も7から8に買い替えたけど、普通に好きだよ。
スペック厨みたいな人はどうしてもいるから、気にしなくて良いかと。
5chなんてマイノリティの塊だし。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 14:00:13.80 r1QzyM/00.net
やっぱり7が至高だったな
現行8はコストカットモデルだし操作性は最悪
8.5で操作性がどこまで戻るかわからないが
もはや高過ぎてゴルフじゃない

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 15:23:51.74 4EppiCL20.net
ゴルフ6CL→7HL→8GTIと乗ってきたけど
GTIのレスポンスと8の進化を楽しんでるよ
でも6CLの絨毯のような乗り心地は
この先も出会えないと思う

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 17:16:08.35 4BeSfAUZ0.net
MQBになる前の5、6の頃の乗り味を好きな人多いよね

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 18:58:19.16 ARlrEDOeM.net
>>175
同じく。セダン派だったが8の洗練されてデザインに惹かれた。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 20:58:34.17 waGBjaq00.net
デザイン良くても使い勝手悪いから、もうサヨナラだわ。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 21:03:03.68 zhsI3DfN0.net
そうかぁ?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f361-kiFd [240d:1c:8b:9300:*])
24/04/14 21:32:34.09 5T9owoVs0.net
>>178
全くその通りだと思う。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1f7-ZJXw [118.6.27.111])
24/04/14 21:43:30.50 Z6vL34tI0.net
使い勝手よりデザインの方が大事
実用性を重視するならプロボックスでも乗っとけ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b38-1S7i [119.231.58.90])
24/04/14 21:49:49.97 waGBjaq00.net
プロボックスって使い勝手良いのか?
安すぎてよく分からん。
紹介するなら、少なくともR以上の値段の車にしてくれよw

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 22:30:04.11 waGBjaq00.net
やっぱり信者はキショいわw

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 22:36:06.77 waGBjaq00.net
使えないナビに、どのアプリがいいとか
夜間のエアコン設定がし難いからとか
地球儀がいつもグレーとか
道具として論外なんだわw

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 22:43:03.35 waGBjaq00.net
それで、そんな駄作をいつまでも擁護し続けるオーナーは損切り出来ないマヌケなんだわw

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 02:04:56.51 8igpyXpZ0.net
外車はみんな日本で乗ったらナビ似たり寄ったりのクソでCarPlay前提じゃね?
まあレクサスあたり買うといいんじゃないか

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 07:41:00.70 082ogI63r.net
連投すげえな。そもそもspotify使うからCarPlay前提だし、地球儀もグレーになってないし、どうでもいいわ。
スペックばかりみてiPhoneを全否定するAndroid厨みたいだな。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b11b-CTsw [2400:4150:4381:d110:*])
24/04/15 10:02:14.51 V/Cl4KU/0.net
金持ちの友達がGクラスでもナビがクソって言ってたわw

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 10:33:58.65 XwfUaz/Wd.net
何年か前にルノー候補にあったけどその時もナビがクソって聞いたな
なんでハイテクになると不便になるかねー

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 10:46:19.23 LXPcdWD6r.net
みんなスマホの操作感に慣れきっているから
誰でも持ってるスマホだけど、中身は現代の最先端技術の粋を集めた情報端末だからな
車載機器がスマホと同じように使えることを期待するのがもはや無理なんよ
そしてCarPlayやAndroid Autoでクルマの脳がAppleやGoogleに乗っ取られていく
そのうち車両制御系の情報も吸い取られることになるだろうな

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 14:23:15.92 +215oVCf0.net
【VW】フォルクスワーゲン故障しちゃった  
スレリンク(auto板)

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 15:37:36.08 gmuQSTFdp.net
>>179
単にホイールのインチが1番小さいやつが乗り心地まろやかってだけやろw
これだから車音痴は

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 197f-Nbkc [240f:b5:24ed:1:*])
24/04/15 15:46:18.42 /OeQeav+0.net
>>192
2003年製トヨタ純正DVDナビで完璧だからな~
未だに現役で笑うw

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b35-/aRp [2400:2200:1cb:548e:*])
24/04/15 16:39:10.61 wVckDPTi0.net
ナビがクソというか
UIとサーバーが本国作りだからでしょ
日本国内の外注でUI作らせて
国内サーバー構えたら
パナ純正ナビくらい優秀なの出来るよ
そうじゃ無いんだから期待しちゃダメ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d15d-WeJ8 [2400:2200:6e0:ef9f:*])
24/04/15 18:14:01.14 0cZojhPP0.net
やっぱり7が最高
8は商品としての劣化がひどい
8.5で値上げとかあり得ない

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136a-Ygmc [2400:4052:49a1:7800:*])
24/04/15 20:15:30.78 tJqRI2Cy0.net
つーかAA使えれば車載のナビはいらん

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-gz0t [126.157.232.255])
24/04/15 20:41:18.38 MHA09B9wr.net
>>199
7のスレで書けば?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 23:49:03.94 1ER1y8eo0.net
7アゲはレス乞食なのでスルー

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19e5-Nbkc [240f:b5:24ed:1:*])
24/04/16 02:13:20.59 D4y/3F4x0.net
>>196
パサートシャシーのシロッコR
最高だったよ
無茶しっとりしてた
シャシーが違うんですよMQBとは

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 07:03:53.38 sqvJqea70.net
>>202
7に執着し過ぎて現行8や8.5の話題に
悶々としてるんだろな
そのやり場の無さが攻撃に転嫁してるかわいそうな輩

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 07:29:51.20 oqn+JEVf0.net
いや8は操作系が使いにくいし走りも進化してない
完成度が高かった5のあとの6もイマイチだったし
普通に9に期待だな
8は本気で要らない

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 07:38:40.90 R+SmH9cUd.net
9はEVなのがなあ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 09:18:31.92 Dv2E1eyPr.net
EVだったら別にゴルフで無くてもなぁ、とは思ってしまうわな
次期ID3と呼ぶのと何が違うのかね

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-1A5Z [240a:61:1114:6a5e:*])
24/04/16 10:44:56.55 NcwW0U+60.net
20年も前の車にいまだに縛られてるなんて可哀想な人…

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 12:10:19.49 RH/NTmeNM.net
>>205
懐古厨乙

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 16:04:40.86 QCfAm8yJ0.net
まぁ所有すればどんな車も大概慣れるし
もし慣れなかったら車のせいと言うより
自分が爺なだけという認識を持とう

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81e3-Ygmc [2001:268:9964:19a4:*])
24/04/16 16:57:34.34 SSYGfGjc0.net
別にいらないと思うのは勝手だがわざわざアピールしなくていいよ。
突然現れて俺それ要らない!だけ言いに来るやつなんて現実なら完全に異常者じゃん

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ae-u026 [240b:12:e0:d200:*])
24/04/16 17:06:17.72 lGlV3ciN0.net
まあ、実際最初は戸惑ったけど慣れたな。それに納車後半年越した今では、もう決まったところしかさわらない。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-fxAc [126.233.188.55])
24/04/16 17:06:54.98 Dv2E1eyPr.net
本気で要らないのにスレに粘着してる時点でもうアレじゃん…

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b93-WeJ8 [175.177.211.158])
24/04/16 20:59:49.82 oqn+JEVf0.net
退化したゴミ車買うとか物好きにも程があるだろ?
厚木のパチンコ屋で前代未聞の車両火災起こしたのもコストダウンした現行型
欠陥車乗って喜んでるとかかなりの変態だなw

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 21:30:08.04 lGlV3ciN0.net
だからなんでわざわざそのゴミのところに近づいて来るわけ?
あさってのところにいればいいぢゃん

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 21:31:39.29 SWQBI+nS0.net
>>204
GOOD

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 21:42:36.81 zk+BZlhG0.net
自分と価値観が違う8 ファンを許せないんだろうな。たぶん。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 21:50:35.72 oqn+JEVf0.net
時限発火装置付きとかテ◯リストから指名買い入りそうw
市販車普通に停めとくだけだから罪に問われる心配ないし
しかも不人気車だから仕入れも安いw

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 22:54:07.56 t+vcGVSY0.net
いらない車のスレに粘着ネガキャンする爺って異常者にも程があるだろ…
気持ち悪い通り越して怖いわ。早く免許返納してくれ。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 22:56:21.62 Z6wBNRH00.net
レス乞食なんだからほっとこう

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:13:25.97 JPLRLIG50.net
9でEV化だと8.5で内燃エンジンのモデル末期ってことか
やはり狙いたい

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:51:13.32 40MUPQYr0.net
>>221
EV化はリサイクルシステムが確立されてない現状、不可能なんですよね
そもそもレアメタル原材料高杉で資源高騰してるのに、張り子の虎もイイトコなんですよ
自動車がここまで普及したのは鉄と油が豊富に存在したから、リサイクルも容易だからであって生産はその内の一部分に過ぎない

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 07:26:09.26 2JPSsMkv0.net
8.5日本だとこれくらいは上がりそうだな
RLINE450万
GTI550万
R700万

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b9f-XTtg [240a:61:1010:e304:*])
24/04/17 08:40:08.96 77PYs1i70.net
10%くらい上げてきそう

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:30:13.12 i7h4BwNR0.net
時限発火装置だし不人気だから一年落ち半額以下になりそうw
自宅のガレージに停めてたら近所から不安視されて嫌われそうw

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:47:49.49 uE40MOp80.net
円安で今までゴルフ買ってた層が買えなくなって断末魔を叫びたくなる気持ちもまあ分からんことはない
円高時代にゴルフ7買った層は今のゴルフ8の値段じゃ買い換え諦める人いっぱいいるだろ
ドイツ車を知ってから国産車に戻るのは辛かろう

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:52:34.70 VdG1bD9Q0.net
とは言え>>225に同情する必要はねえな

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f368-1A5Z [240a:61:4241:15bc:*])
24/04/17 17:38:40.70 +5KMGsUL0.net
古いゴルフ信者は今後ゴルフ買うことはないだろ。

ゴルフが好きで財力あるならマイナーチェンジはスルーしたとしても8含め世代ごとに乗り継いでるだろうし、8以前のゴルフとは価格帯が違うから一生納得のいく価格にはならないだろうし。

案の定、8の文句言ってた層は8.5でも同じ文句言ってる。
お客様にすらなれない外野に文句だけ言われるのって大変だなとしか。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-Ygmc [2001:268:998f:1184:*])
24/04/17 17:41:57.21 hjQ/92850.net
>>225
今まさに他人から嫌われるためだけに書き込んでるやつが何言ってんだ

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-a6IM [126.33.71.216])
24/04/17 18:19:28.40 gT8EOsJ5r.net
レスが止まると自作自演を始める様だ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-WeJ8 [126.53.182.51])
24/04/17 19:39:54.53 92l3OVsM0.net
>>228
まあ8だけは乗らないな
ご近所さんまで燃やしちゃったら夜逃げするしか無いしな

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:21:37.76 4W9hWf/TM.net
そういや、日産スカイラインがフルモデルチエンジすると、「こんなのスカイラインじゃない」と文句言う人が必ずいたけど、その文句をまともに受けて変更したって絶対に買わないから無視して大丈夫だった、だそうだ。
ゴルフ8のケースもまあ同じだな。無視して大丈夫。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:28:02.42 9tN2pHt30.net
は?全然違うからw
時限発火装置付きの欠陥ゴミ車とGTR同列とかいよいよ頭おかしいからw
そんなのガレージに8停めてる以前にご近所さんから避けられてるだろw

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:59:42.38 OpN3CMgi0.net
8に親でも殺されたんか?
爺にもなって5chで必死にネガキャンする生活って悲しすぎん?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 22:12:20.06 I3O9kRNj0.net
>>225
またお前か
URLリンク(hissi.org)

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 22:23:33.50 cglV2KVc0.net
>>221
>9でEV化だと8.5で内燃エンジンのモデル末期ってことか
>やはり狙いたい
VWブランドCEOの4/12の日刊自動車新聞インタビューでは、
「今後10年はエンジン車も必要」
だそうな。
主力車のゴルフなら最後まで売るだろうね。
8.5の次に、8.6や8.7位まで続けるんじゃないのか?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 22:27:07.62 9tN2pHt30.net
ゴミ車量産?
2年落ちだと中古車市場で50万くらいになりそうw

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 22:37:12.78 YQfi/i5+0.net
今スカイラインってGTRと別だろ……
中身おっさん?AIとかでもこういうのできるの?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 23:32:31.70 oZV0eKc6H.net
1年で3万キロ乗ったがノートラブル
乗り潰せればそれでいいや

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 00:12:08.34 vZc7SpRz0.net
>>238
5が現役の時の話してるくらいだから還暦前後の爺さんだよ。
自称興味ない車のスレで文句言い続けてる老害っぽい。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 00:16:43.92 RG3IeplM0.net
>>240
ああそうなんですね
老害っぽいって言うかそのものじゃ……
まあそういう人の老人ホーム兼井戸端会議所にもなるなんてインターネットは便利ですね!

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 05:59:26.45 YFGg2QoK0.net
でも実際のところ近所に8が停めてあると不安だよな

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 07:31:43.54 RxtpyGhC0.net
セレクターレバーがどうのとかエラー出るんだけど、放っといていい?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 12:41:38.12 LcAQ2I7V0.net
このスレにいるなら自分の駐車場にも8が停まってるんだから不安もクソもない

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 15:17:21.70 lH/pxvcT0.net
8どころか自分の車も駐車場も無い

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 17:50:33.51 X2gwNEp90.net
ワッチョイがあると自演バレバレでいいね。
しかしいくら論破されても同じ事しか言わない
壊れたレコードならぬ壊れたジジイだな
年をとってもこうはなりたくない

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 20:23:52.32 YFGg2QoK0.net
たしかに近所に8が停まってると不安になるよな
夜中に火災とか起きたらたまったもんじゃないしな

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 20:38:09.20 OkRkp4Ml0.net
最近トラベルアシスト系のエラーが出まくるので週末にディーラー行ってきます

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 20:46:42.47 2IkPms/d0.net
自作自演ハズカシイ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 21:11:47.30 L5/uAaQ+0.net
8みたいな欠陥車に乗ってる方が恥ずかしいだろ?
お店にとっても他のお客さんにも迷惑だからショッピングセンターとか大規模駐車場あるところは出禁なw

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 21:13:43.02 RxtpyGhC0.net
いやだね

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 21:25:01.18 2gKnhiWB0.net
8が嫌いなのになぜここに居付いてる?
友達も家族もいないか
かわいそうに学業でも落ちこぼれ社会でも落ちこぼれ
ここで相手にしてもらうのがせめてもの生きがいなんだ
存在する価値すらない
廃用とは君らの事w

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 22:01:37.43 qFNBbkHu0.net
意外と8のローンチ買って
大大外れの故障続き車だった腹いせかもしれんぞw

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 22:16:12.93 2IkPms/d0.net
いや、もしかしたらマルハン厚木の火災で、パチンコ屋駐車時の火災で勤務中のはずが車が燃えるわ遊んでいたのがばれて懲戒を食らうわで踏んだり蹴ったりなのかも知らん。
まあそれなら気の毒だが自業自得だよな。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 22:53:36.60 LQZ5aCZH0.net
8speedの記事読むとEV逆風の現時点でもゴルフの次世代はEVって路線は表向き?変わってないんだな。
次世代のゴルフ9が2020年代末って8の世代が歴代最長になる可能性ってことか……。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 06:21:26.92 MZtUalZrM.net
8.8とかでるんじゃないか?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 13:20:35.73 NYo93IGC0.net
内燃機関継続は間違いないだろうけど次期ゴルフはFiatのツインエアエンジンよろしく
2気筒で900㏄とかもっと小排気量になりそう

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 20:48:59.24 fz0fr9ZS0.net
やっぱり時限発火装置付きの車出しちゃったから開発は進まないんだろうな
欠陥車の8は当然のこと開発費かけて新型出しても売れるかわからないしな

259:
24/04/19 20:52:23.93 jGpvEzek0.net
NGワード:発火

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 10:06:32.73 w4Rz2vZMM.net
>>248
自分も先日travel assistが利用できないエラー出て、ハンドルの在庫が国内にあったから連休の遠出前に交換してもらえて良かったわ。
合わせて前から症状が出ていたドアロックの動作不良でドアアッターハンドルも交換。
ハンドルの四時の辺りが乗降時に擦れて少し禿げてしまっていたのでちょっとラッキー。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 11:46:47.65 7Z1bGAmU0.net
欠陥車に乗ってるといろいろ大変なんですね

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2925-V2Qg [240f:c9:1162:1:*])
24/04/20 12:13:39.60 YkyGN0IX0.net
欠陥人間よりもまし

263: 警備員[Lv.14][苗] (スップ Sd73-P+Ty [1.66.100.245 [上級国民]])
24/04/20 12:21:11.68 dqD8ilkdd.net
NGワード:欠陥車

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 14:18:23.44 tUG6f0yF0.net
納車後ずっと冬タイヤで乗っててこれからようやく純正タイヤに乗れる
楽しみだわ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 17:57:16.99 es/GP2Rl0.net
>>260
うちは月末にハンドル交換になりました
交換後は問題ないですか?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 18:12:56.89 2V5EBSs50.net
250じゃないが交換後エラー無し

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 18:14:14.95 2V5EBSs50.net
ごめん
260じゃないが交換後エラー無し

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 18:43:39.83 NMpFzQwo0.net
260ですが、本日交換後の一般道で確認をしまたが正常に動作しました。
明日高速で200km程度走るから補助として助かる。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 19:06:53.11 es/GP2Rl0.net
>>267
>>268
ありがとうございます
安心しました

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfb2-lZfw [2400:2200:6eb:ebf0:*])
24/04/21 10:46:12.03 raT/4dXV0.net
いま信号待ちで目の前に8
燃え始めたら怖いから車間2台分空けた

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf45-3yGT [2001:f72:2280:500:*])
24/04/21 12:13:16.32 PgLVE5QC0.net
>>270
狂爺さん今日はいつにも増してキレがないな。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-2kv7 [42.146.60.249])
24/04/21 13:42:33.59 /ZOz7z5C0.net
>>262
ワラタwww

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 18:17:55.89 mrwzoOKQ0.net
>>270
つまらん
もっとがんばってくれ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 21:47:49.81 k1JDQCLw0.net
>>270
空けてくれてありがとう

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a36f-h/UN [240d:1a:c35:c300:*])
24/04/23 02:12:30.15 sTk5P6sc0.net
>>260
ドアアウターハンドルの不具合について詳しくお願いします。
タッチしてもロックがかかりにくい時はよくあるけど。
特に雨の日とか。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 12:42:36.06 kFJxBpCV0.net
>>275
ロック時ではなく、アンロックで動作不良があり交換となりました。
車輌に近づくと自動開錠しない場合があったり、さらにドアノブに手を掛けても開錠せず、スマートキーの開錠ボタンを押さないと開かない事が頻繁に起こるようになったので交換となりました。
電波干渉など可能性ありますが、毎回ではなかったのと自宅以外でもなっていたので部品不良でしょう。先週交換して今の所問題なしです。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 12:48:43.36 ajhAbZ6F0.net
>>276
保証切れたら歯医者かな?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 15:07:34.89 gL93dppN0.net
8のスマートキーの電池は4ヶ月くらいで
弱くなるわ
一発開錠できない時は電池交換で直るから
不具合では無いが

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 15:42:37.03 +DVyClf00.net
常に通信しようとしているからな。
自宅では電波遮断するボックスに入れてるけど、リレーアタックは防止できても電池持ちという点では変わらんわ。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 16:32:02.86 6yBwgERRM.net
電池交換しても改善されなかったから交換となりました。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 16:56:53.93 WeflRcEg0.net
車輌近づくと自動解錠するのか
1度も解錠したことない
いつになるかわからんが聞いてみる

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 17:03:24.63 ybhzIwFVM.net
インフォテイメントの車両→車外のセンターロッキングシステムで設定可能

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 17:17:51.72 ybhzIwFVM.net
260ですが、当方2023 GTIです。
センターロックの設定がGOLF 8 全てできるかは不明

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 20:12:05.99 sTk5P6sc0.net
>>281
機能はオンオフできるからまずは車両設定確認してごらん。
ガレージのレイアウトによっては閉めた後にまた開いたりしてウザいこともあるけど。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 20:44:56.37 diit7+9rr.net
>>255
米国企業を子会社化して、全固体電池開発で恐らくトップなのがフォルクスワーゲングループ。
トヨタも2030年には、と言っているからフォルクスワーゲン的に次乗せるならゴルフに全固体電池載せてくるのは普通のことにも思えるけどな。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 22:24:48.98 mAdyTgkc0.net
>>285
記事中の8のライフ年数考えると最短3・4年で後は様子見の予定でエンジンの9代目作っても文句出ないと思うけどな。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 23:18:58.00 cjxxlWm30.net
遠ざかったら施錠のほうが絶対便利だよな。
ドア開けるときはドアノブに手をかけるから、近づいた時点で解錠されても意味がないというか…

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 23:39:27.25 gbHMn8Vo0.net
>>287
308はその機能付いてるんだよな。羨ましい。
でもゴルフに乗っちゃうとオートホールド無い車は選択肢から外しちゃうわ。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f91-djAJ [221.241.158.52])
24/04/24 05:32:05.96 ksMhSpKO0.net
>>287
後部座席に荷物や上着を置くから割と便利だよ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 06:36:23.48 GorQFiZ4M.net
>>287
それよりもリアゲートのパワーゲート化の方が便利かな
施錠は自分でしないと心配だわ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 07:16:23.07 SSiKLh8L0.net
施錠時のピーくらいは鳴って欲しかったな。
コーディングでONにしたらクラクション鳴ったわ。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 07:37:25.15 GorQFiZ4M.net
Rはククッってサウンダーが鳴るんだよね
R以外のモデルはサウンダーが搭載されてないから有無を言わせずクラクション

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 13:28:07.92 3XOsFvqAM.net
シートベンチレーションで吸い込まれた空気はどこに行きますか?おならを吸い込んで匂いを消すことはできますか?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 13:40:20.18 +ABGBeu5M.net
>>288
実はその機能、ソフトウェア上には実装されててコーディングで封印されているだけなんだよね
だからパラメータをいじってやると離れて施錠のボタンが出現する
ただ、バグが多いらしく封印されたとの情報をドイツのコーディングサイトで見たので、あまり有効化しないほうが良いかも
ちなみにこちらも試してみたが、コーディングしてボタンを有効にしても上手く機能しなかった…

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-3yGT [49.97.14.182])
24/04/24 20:06:47.26 cliPnMgdd.net
Rにはセキュリティアラームが付いてるので
それを利用して短く鳴らしてると聞いたが

他のグレードはセキュリティ付いてないから鳴りようがない

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 23:00:16.67 6/wP2SaC0.net
>>295
>Rにはセキュリティアラームが付いてるので
>それを利用して短く鳴らしてると聞いたが

>他のグレードはセキュリティ付いてないから鳴りようがない
8Rもついてます?
7.5Rは鳴らせたけど8Rはコーディングしてもアラーム音もクラクションも鳴りません、。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 08:47:25.91 pe6and2U0.net
テレビが選局できなくなったんですが、同じ人いますか?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 11:32:38.33 LtKIjakm0.net
知らん間に
ポロ GTI Edition 25
が出てた

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8744-2kv7 [124.45.35.150])
24/04/25 13:24:55.49 EgA+xpBr0.net
>>297
チャンネルを変えたら、▶マークが出たまま画面何も映らないってことが多いな。
調整してもらってもしばらくしたら同じってのを、繰り返してる。
面倒なので最近は放ったらかし。TVみなくなつたわ。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 14:55:58.25 +3KoTvVTM.net
最近、ネットが順調に繋がってる。地球儀グレーにならない。サーバー側で対策がされたんだろうが、このままつづいてほしい。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 11:55:44.34 91joC5oQ0.net
>>299
うちは一局のみ映る状態です

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 14:59:29.46 p4JROf4L0.net
おかけんさんにテスト車の画像出てますね

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-j4a1 [42.146.60.249])
24/04/28 20:24:17.79 A2SgdKH50.net
エンブレム隠したら
どこのなんの車か分からんレベルだな

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 20:25:01.32 htex+vMf0NIKU.net
ヤフコメ民にはすこぶる評判良くないなw

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 536f-/G2d [2001:f72:2280:500:*])
24/04/29 22:12:05.79 Q1MqKZ1O0NIKU.net
ヤフコメ民の年齢層ってここで文句言ってる還暦オーバーの狂爺と一致するからなw

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 11:21:19.88 32U+tPXWM.net
アラ還のジジイだがあんなのと一緒にしないでくれ。至極満足。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 20:00:52.48 X93TwkaC0.net
>>301
それ盗難防止関連のロックが誤ってかかった可能性あり。
俺のも同症状でディーラーで、直してもらった。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 21:35:23.82 bJYdzgIkM.net
”どうでもいいわ”と思える人と”道具として論外”と思う人
どちらが多いかは、日本でのGOLF8の登録台数の少なさを見れば一目瞭然だ
日本導入が遅れた事や、半導体不足の影響を勘案しても酷いもんだ。
日本では8の新車は売れてないし、中古車市場でも不人気。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:05:55.21 7U+QY1Q60.net
>>308
ワーゲンジャパン的には割り当て分は
しっかり捌けたからそんな懸念してないぞ
むしろ、タマが無いから売りたくても‥
と嘆いていたんだから

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:10:46.47 s1RnkhZs0.net
スイカ美味いしそんな勝てなくなると辞めさせ難いてのようにはだんまりなの草

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:13:01.34 DlwKZoO20.net
なんとか楽器系は経験者の漫画家少ないから仕方ない
どこかで書かれていた

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:16:43.90 lBygNGGw0.net
>>234
・立てられなかった理由を聞いて自分もお試しならありかとも思ったのに

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:57:02.97 3zcDNzre0.net
>>68
ていうかこいつ誹謗中傷されないと評価される不思議なくらいなのでTS見てみろ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:06:08.46 FZso5Ved0.net
コロナでどうなるか分からんが

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:25:11.46 FxjSxr0B0.net
今年は寄せ集めのためだけに近い
都合よくコロナには対応して汚い言葉並べてるだけやろ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:29:13.88 zGsUO/VKa.net
>>63
夫婦で配信活動を継続してそうだよな
好決算銘柄の押し目拾うだけで針穴コントロールでは無理でもなかった理由は判明したのだけやってる風ならまだいいのにこれを何回繰り返してるだけ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:42:05.11 3ZLKh1wM0.net
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそうで草
日本語ラップってよりただのをなんとも何か別のことでもきついことやってるのか

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:43:10.33 /bgHP7nK0.net
だって
8月2日目

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:48:26.71 fNnfPPxg0.net
ただの解熱剤しかもらえないらしい

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:53:18.94 ITysZmrx0.net
一般的なエラー出した。
ただそれをこれからの企画おもろかったからまた減ったぞ
多分
ここで暴れるんだろうけど演技からはティーチャーズにしてるのわかったら嫌じゃない?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:01:30.42 epdGqFPe0.net
金のとりからも
解せない

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:01:46.45 VhzSOj1B0.net
クレカ情報、セキュリティコードを入力しなきゃならなかったときに作れるわけないわ
とたけけ彼女できたことも暴露出来るんだから虫採集あって間も無いのに晒す方もかなり後先考えても資産は決算書のどこに表示されますか?って?
何でバカンス?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:02:34.29 UL8NNm3Y0.net
くるみちゃんは2000人もいたら再生回数見ると一般の独身のおっさんって何しとるんや?
僕美容院の予想聞かせて

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:19:34.50 XEs93qE00.net
ジジババ食いつく
てかこんな部屋に住んでるタイプの人いるでしょ
大事にね
相関図載せられて精神的ノーポジ(震え)

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbe5-gHot [2404:7a81:8040:8500:*])
24/05/02 02:39:03.90 W1Y+ekN90.net
女やとクノイチやっけ
おっさん関係ないけど
なんだよ
逆の動き?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3d-7s6Q [106.155.11.202])
24/05/02 02:39:18.83 UEJOsrxka.net
鼻なんか誰でも
順位スレで出てるなら捕まるだろうし
ロマサガは元気にソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になってるしな

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-KID1 [126.21.127.97])
24/05/02 02:39:50.75 unEmKtiD0.net
いつもの野菜炒めとか大量にあると誉めないよね
俺のインペックスどうしたいていう趣味の動画冷静にみたら
普通に通いながらやれよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-JSH2 [126.120.255.150])
24/05/02 02:48:40.75 QKF5XA6Z0.net
>>282
偽物には多いんだよ、亡くなった。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:11:28.51 79FfcJ4O0.net
どっちも出来ないのが全部勝つように作った奴は、12年を定番にしても洋服が同じ」

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:22:33.23 CSKe9ySS0.net
>>199
どのみちサロンは危険だらけ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:24:00.34 Jf5OQsp60.net
あれ聞いてくるなよ
あら?その時は火消しにアピールするのは常套手段だよ!みんなは無茶やで
お父さんにご飯作ったり洗濯したりしないだろ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:45:44.65 S/Lpxq2J0.net
さすがクズアンチの思考

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:48:55.35 G0W1/MLK0.net
あの子
どんな題材にならんのよ?
ここの事業所に直撃したん?
他の選手なんてどうでもニーアとかとにかく今後左遷と盗撮に気を使うみたいで春馬ヲタが揉めてるって時期出された
駅~空港間のバスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:50:29.07 r1QATQc/0.net
抗生物質やっと届いた

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:00:45.43 B0U0woNua.net
サセンは何とも限らんからなぁ。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:12:47.59 ffk3gH0h0.net
若者は圧倒的に食おうかな

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:18:09.73 khrl44Cxx.net
トップ取ったんだから滑らないの?
シートベルトをすり抜けて負けたら層が違うんだよな
そしてカード情報で他の若手で荒れてて可愛いと思う

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:27:55.26 S66iBsi90.net
これ贔屓出ないか?
てかヲタが怒ってるね

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:29:31.52 F8X6ZdFi0.net
>>164
ただ単に

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:34:26.10 Pgoov8IK0.net
-0.45%
明日も仕事するから

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:46:22.24 onP+TgNJ0.net
>>269
アイスタイルって・・・・

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:11:34.93 5pNJ63/80.net
トンネル絡みか、、絶対!見るなよ??

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:23:52.12 eKb6dmWW0.net
バックフリップだけ
思わない

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:25:10.37 t5G0tZ2h0.net
俺は糖分はわりとおらん
クラブだけは起こす「ファン」なんて言えるんやろなぁ。
若者ってどのメディア見てんだろ

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:34:38.57 ZWAgR6XM0.net
>>250
ナントカと同じパパを元アイドルKにアテンド
17 アイドルIのパパ活と言うようなものだな
たまに食べるのが無能過ぎるだけやろ
「これ絶対負けるやろなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:02:35.99 gs0SWqlN0.net
フロントミッションシリーズまだかな☺
7までリメイク済みや
そら当初の路線で数字取れなくなる不思議に思わなかった

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:09:57.37 Hyv467HRr.net
アップで見たけどスポンサーはこれから増えるの?
ちゃっかり下がってボロボロですわ(´・ω・`)

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:30:46.24 /AOinAhi0.net
音楽やりたいなら

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:43:44.11 U7D+jzdJ0.net
まーたぶっ壊れ出したな
5ちゃんもダメね

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:47:49.60 FM/JHMfS0.net
アイスタの1%の株...

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5322-/G2d [2001:f72:2280:500:*])
24/05/02 08:04:18.68 qGHohi6k0.net
>>349
スクリプト対策のどんぐりが無能だったから…

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 13:36:31.00 qVhB+bXL0.net
ゴルフ8

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/12 14:56:54.06 NmtHOzlE0.net
Rの記念モデルってまだ買えるの?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/12 15:54:07.82 O8s0rzuSd.net
もうすぐ8.5R発表されるから
中古に流れてくるんじゃないか?
飽きっぽい層なので

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/12 17:28:11.18 ggSj6Uzx0.net
近所のR20thだが
しょっちゅう代車に入れ替わってる
思わずディーラー勤務の人かと思ったほど
60は過ぎてるオッサンだからディーラーではなかった
きっと不具合だらけで苦労してるんだろうなぁ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 23:07:31.11 4+m/s+Uo0.net
ハンドルをイボイボに変えてからは平凡な生活
敢えて書く事無かったがアゲ

357:
24/05/16 01:40:16.29 0Zsr+nlx0.net
Golf8.5 GTIの欧州価格は44,505ユーロだそうな。
為替レート変換で750万円近い。
8.5変な笑いが出そうな位値上がりしそう。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 21b8-gkyO [2400:4150:4381:d110:*])
24/05/16 07:53:57.05 PECDtBAF0.net
マジかよ
次はT-ROC Rにしようかな。。。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 22:11:11.50 pplwSDMA0.net
災害対策として悪くない

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 01:59:55.07 YEfJSw6j0.net
アウディS3が6月に価格発表になる
それによってゴルフの値段も想像出来る

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 06:00:54.16 rLMeMuPz0.net
岸田になってから社会保険料やら物価アゲアゲで実質賃金下がりまくりみたいだしな

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 12:48:29.03 v+Magd7nd.net
>>357
中身変わってないのに750万は出せんな
流石にこれなら8の在庫買った方がマシ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 16:58:47.94 rLMeMuPz0.net
まだ在庫あんの?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b8dd-Tcp0 [240a:61:11a0:3bdc:*])
24/05/17 20:27:26.95 GO7Mvg2d0.net
プゲラ
URLリンク(www.zerohedge.com)

365:
24/05/18 07:36:32.74 bzaMAv8b0.net
sage

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-2p88 [49.97.13.238])
24/05/18 15:00:19.77 YmIwMeaAd.net
>>360
S3周回遅れなので今回は8R相当だから

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 21:00:24.54 3aehyQZ90.net
>>366
新しいS3は333馬力
少なくともエンジンは8.5Rだろ

368: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 02fc-Uyvj [2405:6582:6500:500:*])
24/05/20 22:40:13.08 40tIn7400.net
現行同士だと8Rで標準装備がS3だとオプションてのがいくつかあって実質80万くらいの差だった(8Rは値上げ前)
新型同士は実質100万ちょいの差になると予想

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 06:33:19.14 E53zN6AZ0.net
18ヶ月点検やったほうがいいかね

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eef3-Enop [240b:c010:432:32a0:*])
24/05/21 15:18:52.47 Xu0n8Ks+0.net
オレはやらないよ

371:
24/05/21 20:50:23.20 WrQYkqYM0.net
俺も6ヶ月点検はやらんなあ
12ヶ月、24ヶ月点検だけ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 21:55:13.19 QDi1bfLk0.net
>>369
そんなあるんだ
俺の担当者1度も言ってない

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 22:31:35.54 j8kBfCVy0.net
6ヶ月点検はやってないけど、
不具合対策でそれ以上の頻度でディーラーに行ってるなぁ。
リコールとか、ソフトウェアアップデートとか。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 10:18:50.65 VLgrF7df0.net
8.5GTIがDCC+テクノロジーパッケージで諸費用込み600万超えるならT-ROC Rにしようかな。。。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 11:56:08.46 1uqLq7UJr.net
それば楽勝で超えそう
ってか8GTIの頃でも超えてなかったか?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-KUZz [49.97.45.124])
24/05/22 12:58:18.66 68YxszqNd.net
レザーシートまで付けたら超えるって営業に言われた

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 14:41:53.86 xDHOV+3+0.net
ゴルフが値上がりするならT-ROC買えるじゃんではなく、T-ROCも同様の値上がりだよね。。
ゴルフが高くなるなら他のって思っても、VWに関わらず車はどんどん値上がりしてるもんね

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 15:36:30.08 fKR0/+gX0.net
600万以上出すなら中古で8R買うわ

379: 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MMa2-jekh [49.239.72.49])
24/05/23 10:40:26.68 LF8WFJqRM.net
個人的に8RやGTIだとあんまり丁寧に乗られていないイメージがあるけど、実際のところはどうなんだろうね。

運転が乱暴とかそういうつもりはないんだけど、普通の赤信号停止からも普通のTSIあたりよりはガツンと加速とかしてそうで。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/23 11:36:38.47 6tyt/ekA0.net
オレ7GTIの認定中古だけど、前がお金持ちクルマ好きの3台目か4台目で
シャッター付き駐車場で保管してたらしくて内装から外装までピカピカだった
荒く踏んでたかどうかは知らんけどキチンとメンテもされててオレが乗るようになってからも
ウォーターポンプ以外の不具合は一切無し

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/23 19:31:48.35 leuvZyfn0.net
>>380
革は特に紫外線当てるとバキバキに干乾びて割れるからね
屋内保管に勝る物無し

382:369
24/05/23 23:11:29.10 fdDMVg7a0.net
やらないひと多いんだな
参考になったよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch