【HONDA】ホンダ ZR-V★27at AUTO
【HONDA】ホンダ ZR-V★27 - 暇つぶし2ch298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 558c-hfx6 [220.153.204.250])
24/01/09 21:11:22.99 naovD6s00.net
>>294
営業さんに他の方でパドルライトって付けられた方います?って聞いたら、うちでは1人もいらっしゃらないですね~と即答されて付けるのやめちゃったw
たまに外車で点いてる車を見かけるなー

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d76-I/y+ [114.176.220.17])
24/01/09 21:14:49.40 Ns0okfU20.net
>>280
これ冗談だよね、本気じゃないよね?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/09 21:27:03.66 9RsajalG0.net
このクルマのAWDなら豪雪地帯でも安心でしょうか?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/09 21:35:07.77 /tYVey8O0.net
青森在住で、すでに納車されてるが、今年雪少ないから正直まだわからないな。
降ってもすぐ溶けるし。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/09 21:51:26.92 CrifZuKv0.net
>>296
アレ近づいたら光るんじゃないの?詳しく見てなかった、じゃあまあ要らないかな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/09 22:02:36.89 FPoGdQNrM.net
生活四駆ホンダで安心って
高速でエンスト死亡事故を起こすホンダで安心???

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/09 22:20:17.43 GBl4S8yN0.net
ハイブリッドは寒いから雪国はガソリン車に限るよ

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/09 22:22:23.44 zvZzsJRQ0.net
>>300
近づいても光らないよ
キーレスかドアノブ触ってロック解除した時に光る

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/09 22:58:16.09 9+FQS6gp0.net
>>298
つべの蔵王での動画とか見るといけそうな感じだけど
うちはAWDでも雪滅多に積もらないとこだからなぁ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cde8-Af4N [2001:268:981a:31b9:*])
24/01/10 07:02:45.99 +kvRl+Q90.net
パドルライトマジオススメ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM99-yk8x [128.27.25.116])
24/01/10 07:09:19.74 GdOPXl50M.net
エンスト死亡事故ホンダがおすすめ?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 10:10:35.09 2Ny223HiM.net
すみません乗ってる方に質問ですがこの車16インチにインチダウンできますかね?キャリパーとか入らなくなる感じですかね?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 11:47:11.91 j9U66dCJd.net
>>307
16インチは無理です。17インチは大丈夫。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 11:53:29.88 qIesN3zXr.net
Zグレードで内装黒の人いる?レザーの質感や色合いって満足度高い?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 12:04:29.60 j9U66dCJd.net
>>309
俺は長く乗るつもりだから飽きのこない黒選んだ。
赤も悪くないけど、中途半端内装が黒色だから統一感なくて選ばなかった。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 12:16:51.43 7mMQ5pQiM.net
リコールばかりで飽きませんねホンダは笑

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-6k0T [126.166.214.93])
24/01/10 13:07:19.87 qIesN3zXr.net
>>310
ありがと。タンカラーまでいくと落ち着かないが、マルーンくらいならアクセントあって革が目立つなと
試乗車マルーンばっかで黒が確認てきないけど質感高いなら黒も良さそうね

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2nKL [1.75.224.217])
24/01/10 14:58:39.16 4+PXifCrd.net
来月納車と言うのでe:HEVを外装も内装も黒で契約した

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 16:09:20.71 yc72B2ce0.net
俺も外装色ミッドナイトブルーだから内装マルーンは合わないと思ったから黒にした

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 16:19:17.07 E4sEDtLXd.net
内装黒の試乗車に乗った。白っぽい黒だったから外装黒内装マルーンにした。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 16:37:47.78 +kvRl+Q90.net
内装色を選べる楽しみ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-yk8x [122.100.26.24])
24/01/10 17:54:50.92 jBbWYUUKM.net
リコールも楽しみ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 18:53:55.73 dm1zk8/g0.net
これハチロク並みの走り感だわ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 19:17:46.13 TRW13FbzM.net
激遅SUV笑
100キロ9.2sのゴミ笑
86もゴミスポなのに笑

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 20:33:14.73 GBEcO4z/d.net
外装色黒だけどマルーンにしたけど別に違和感はないかな
程よいアクセントになると感じてるよ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 20:50:13.12 8sDRYZ1D0.net
納車されたー
シルバーかっこいいよね
URLリンク(i.imgur.com)

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 21:32:53.69 rbswe+W/M.net
ダサいゴミSUV

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 21:36:06.95 5XkPxt+Z0.net
>>321
納車おめ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 21:46:26.19 LxJol/8x0.net
>>321
おめ!! くー早く俺のこいや~

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd44-JApz [2400:4153:6040:1100:*])
24/01/10 21:59:12.30 +u9UHWG30.net
♪♪
URLリンク(i.imgur.com)

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-yk8x [103.84.124.37])
24/01/10 22:16:43.70 cnNyN8ooM.net
早く来るのはリコールや不具合だけ
死亡事故のホンダ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 06:59:02.15 FxGKmMCa0.net
>>321
おめ!
だんだん納車が増えてきたね~

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 07:15:19.50 IsESMriiM.net
リコールや不具合も増えてますけど
不人気車なので中古屋に流れてます

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbd4-Bl7l [2400:4053:51a4:300:*])
24/01/11 07:42:00.80 ke16XF+F0.net
ミネ汚は、今日も1人ボッチで寂しいから、かまって欲しくて大好きなZR-Vの悪口を言っちゃうんだよね。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM01-yk8x [60.57.71.214])
24/01/11 07:47:57.09 NC0gHbUeM.net
不人気SUVが売れずに涙目ホンダ
リコールや不具合が頻発してて

リコールしなかったから死亡事故を起こしたホンダ

そんなメーカーの車にあたなは大切な家族を乗せられますか?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd3e-djNw [2001:268:9a52:4885:*])
24/01/11 07:58:44.18 BlymL4cS0.net
まだいるんだな、全然見れないから(笑) 

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db75-NF1f [240d:1a:83e:6b00:*])
24/01/11 08:17:28.30 8ANjez3q0.net
レス番でしか分からんw

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Q8Yp [49.98.229.70])
24/01/11 10:20:47.92 efxMf8Hnd.net
>>321
おめ、いい色買ったな

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdd1-Bl7l [110.163.11.7])
24/01/11 10:51:28.08 xHQvM4ACd.net
>>330
ミネオ、そんなにZR-V好きなの?

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 11:04:45.59 CHDWRxHwd.net
>>309
内装黒の方が統一感あっていいと思ったよ

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 12:16:40.60 QUXJ9/IaM.net
>>334
このポンコツ車にではなく
アホの信者を笑ってるだけ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 12:37:27.84 MTzSqOtId.net
>>336
ちなみにホンダ車は全部ポンコツなの?どのメーカーがオススメ?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 12:38:29.35 0wfVfL9ZM.net
ホンダはリコール頻発や不具合が多くてまともな車がないポンコツメーカー

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 12:38:58.27 qKlCB2DfM.net
リコールをせずに放置してたため死亡事を起こしたホンダ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 13:43:21.59 ke16XF+F0.net
>>336
つまりZR-Vは大好きなんだよね。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 15:57:46.89 kI562wf+0.net
最近納車された人に聞きたいんだけど、納車まで半年くらいかかるのですか?半年くらいかかると車検を迎えてしまうので他車にした方がいいかなと思ったので…

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 16:31:40.92 ZKa9olYmp.net
>>341
どうしても乗りたいならディーラーに代車出せないか聞いてみたら?
あとは中古車しかないんじゃない?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 16:55:33.70 kI562wf+0.net
>>341
ありがとう、中古車は考えていないのでディーラーに確認してみます。でもメーカー中古車ならありかも。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 16:57:31.29 kI562wf+0.net
343のレスは>>342にです、失礼しました、

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 17:31:02.80 saNKX7nlM.net
死亡事故を起こしてるホンダに乗れますか?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 17:38:32.36 qvrYvl5ed.net
死亡事故を起こしてない車を製造してるメーカーを教えてください

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 18:23:54.62 oNnJIkGr0.net
>>346
光岡自動車

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-eCpL [49.98.0.239])
24/01/11 19:01:33.02 k93qeGL+d.net
>>346
NG登録して非表示にしなよ
相手にしてもらう為にわざと反応してくれそうな書き込みしてるんだから
甘やかしたらだめよ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 20:23:26.64 uaiAZqNUr.net
外装黒の人多そうだけど皆洗車やる気勢?
洗車手抜き勢は白かグレーが安定だろうか

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 20:29:59.90 2EyyYOBy0.net
手抜きしたいならシルバー一択
ないなら次点でグレー

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 20:33:46.38 KRmiygeMd.net
この車って白似合わないよね
膨張色だからぼってりして締まりがない感じ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 20:38:47.37 Xm4/kcjvd.net
>>349
元々洗車ヤル気ない勢だったけど
黒にしてから生まれ変わった勢だよ
ヤル気の源は周囲からの「いつまで続くか・・・」
という好奇の目

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 21:16:15.86 uaE0NL3q0.net
ガススタさん手洗い洗車お願い勢

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 22:40:06.88 fzu1iKWyd.net
現車が屋根黒、シルバーのツートンだが屋根とスポイラーのピアノブラック部品の洗車傷が酷い
しかし、今回は果敢に濃紺色ミッドナイトブルービームを選んでみた
とりあえずKeeperでエコダイアモンドキーパーなるものをしようと思う

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM01-yk8x [60.57.70.212])
24/01/11 23:17:35.10 8IC6V7h6M.net
>>346
死亡事故はホンダ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-zHPg [153.194.99.14])
24/01/11 23:32:03.03 lVFI/8sD0.net
緑は洗車さぼれるとええなぁ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2305-NF1f [240f:105:1c1c:1:*])
24/01/11 23:41:47.19 9zEitsZU0.net
ミネちゃん帰ってきてよ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/12 00:21:17.66 fXFAXtaR0.net
やだ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05a6-2nKL [180.200.88.106])
24/01/12 07:20:12.40 qfyZrZN90.net
今は9ヶ月待ちな上に部品が一部異なるんでしょ
生産が追いつくのは一体いつなのか・・・

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a553-em7C [222.4.127.156])
24/01/12 07:46:27.35 GJS3GNUd0.net
頑張れーみんな頑張れー
ホンダZRVe:HEVのCMがPHEVに聞こえてビックリしたじゃないかw

PHEVが400万円フラットで出せたら次こんなんで良いわ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/12 08:44:00.39 vH0/NRG/d.net
その前に海外仕様にはあるパノラマルーフを。。。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b589-FLox [2400:4053:e562:9b00:*])
24/01/12 10:25:24.25 Hx6aWGaR0.net
KYBのサスキット発売まだかなー?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba4-Aazu [217.178.134.78])
24/01/12 12:10:33.99 Pq2l3EEQ0.net
>>359
ホンダのサイト更新されて工場出荷時期目処がe:HEVも半年程度短縮されたみたいだけどね

これって今から頼んだら(25年モデル?)ということなんだろうけど
出荷7月くらいでそこから販売店で納車7月終わりから8月くらいかな?

今までの納期からの急速な短縮考えるとかなりの生産ピッチじゃないのかな
すでに納車待ちの人がどれくらい早くなるのかはよくわからんけど

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-yk8x [122.100.24.17])
24/01/12 12:13:23.30 xdhJNlimM.net
今なら在庫処分車です
売れてないので中古車屋へ流れます

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/12 12:23:44.79 Pq2l3EEQ0.net
>>363
ごめん半年程度短縮じゃなく3ヶ月短縮して「半年程度に短縮」だね
助詞がないと意味が違ってしまう

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/12 19:33:30.18 kmt213CDr.net
少し前にディーラー行ったときは7月予定で契約受けてたな
どのみち夏までかかるからBLACKSTYLEと悩む

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db5a-fgxt [240b:11:83c2:4800:*])
24/01/12 20:13:42.52 +bEuT6kN0.net
燃費でFFかAWDか迷ったが、AWDで良かった
年末スキーで新潟の雪道を走ったが、安心感が段違い
ランクルよりも軽いから下りもブレーキ踏めばしっかり止まるし

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-yk8x [122.100.29.154])
24/01/12 22:33:21.44 NTCcUXyMM.net
生活四駆ですけどこれ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5c9-4iaj [240a:61:10a0:f939:*])
24/01/12 23:16:17.32 LpXeR3Ws0.net
やっぱりガラスコーティングして貰うんだったら研磨有りの所でやって貰った方がいいかな?お値段そこそこのキーパーか高いけど研磨までがっつりやるNOJ辺りかで迷ってるわ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b38-BKvP [240a:6b:800:e189:*])
24/01/13 00:01:08.95 Xq8YdSdL0.net
正月明けにキャンセルしてきました
もう限界でした
もう納車を待つモチベがゼロです
キャンセル料まで払いました
いかに地方の小規模ディーラーとは言え
値引きゼロ契約までした先行予約は何だったのか

俺のキャンセル分を取る人は超ラッキーですよ
HEVZが早くて来月で遅くても年度内に納車されます

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 00:27:15.35 mDI6jCQQ0.net
酷いディーラーだな
ディーラーによってはキャンセル分とか残ってたりするんだけど、もう探すの辛いか

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 00:58:05.08 61RsX8ySd.net
キャンセル料っていくらくらいなの?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 01:14:22.53 mDI6jCQQ0.net
普通ない

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 02:05:56.71 iNLFALvp0.net
>>349
白も汚れ目立つぞ
雨に濡れたあと黒い跡ついたり

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 02:34:10.51 kDxpxcsY0.net
>>369
それまさに俺
いろいろ話を聞き回って、キーパーに傾いてるけどな

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 06:27:04.81 Lec6A/Zjd.net
新車10%引きまでの直営のラボか、20%引きのキーパープロショップかでは悩む

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b76-IeoB [153.186.104.101])
24/01/13 06:57:29.85 Ga1nwQ9r0.net
>>370
何が決定打?もうあと少しなのに

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 07:07:27.86 S5STQnWn0.net
>>370
キャンセルして何を買ったの?

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 07:26:19.54 u3+VRHZYM.net
ホンダって悪質なんだ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 09:38:38.31 3YlYipSG0.net
概ね満足しているが不満点は、
ドアの自動アンロックが作動しないときがある。
オートワイパーをマニュアル化できない。
の2点

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-VzRg [240f:6b:c23c:1:*])
24/01/13 10:47:49.66 xJqbUxl20.net
2023年3月に EHEV Z AWD の赤を契約
最初は2024年7月納車予定

今確認したら4~5月の納車予定と言われた

だいぶ納期が短縮されたみたいだけど、2店舗しかない弱小販社じゃあまり変わらなかった

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Q8Yp [49.98.230.17])
24/01/13 11:17:01.10 BQSXm70cd.net
>>381
キャンセル分が回って来たのかな
春納車だと2023年モデルのはず 2024年モデルと比べ10万安いはずなので見積もり要確認ね

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-yk8x [122.100.26.179])
24/01/13 11:42:09.08 FqNG7gCHM.net
納期も守れず勝手に延期を繰り返しててキャンセル料までぼったくるホンダ
リコールせずに死亡事故を起こすホンダなんかに乗れるの?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-rlFI [49.98.61.59])
24/01/13 11:45:57.55 qGZzvC3yd.net
日産は売る車も売れる車もない
あるのはリコールとリコール逃れの車だけ

死亡事故を起こす車にあなたは乗りますか?
リコールしても直らない車にあなたは乗りますか?
リコール かかってもずっと放置されるんですよ?
それどころかリコール 逃れするんですよ?
論外ですよね!
死亡事故を起こす日産車に家族を乗せますか?

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-rlFI [49.98.61.59])
24/01/13 11:46:08.24 qGZzvC3yd.net
日産車が普通に売られてるのは問題
こんな車は契約解除されて当然


家族が死亡する日産
リコール逃れして責任すら取れない日産

怖くて乗れません

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-rlFI [49.98.61.59])
24/01/13 11:46:28.96 qGZzvC3yd.net
車複数台に分かれて出かけることになったんだけど
その中で日産に乗ってきた奴がいたんだよ
まだ死にたくない!って言って日産には誰も乗らないし女の子も泣き出すしで大変だったわ

日産はセレナだから何人も乗れるのにみんな5人乗りの車に5人乗ったりして誰もセレナには乗らなかったよ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db2a-gsBz [240b:252:180:800:*])
24/01/13 11:47:19.02 OF60ZhYI0.net
実際にZR-Vのバックオーダーってどれぐらいなんだろう。
11月は4000台納車しててペース上げたと思ったら12月は落ちたもんな。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Q8Yp [49.98.230.17])
24/01/13 11:48:40.59 BQSXm70cd.net
>>382
2023年3月注文か
見逃してた スマソ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-yk8x [61.205.99.238])
24/01/13 12:07:05.27 mhpG0+VMM.net
バックオーダー抱えてたら中古車屋になんか流さないでしょ
ZRVは不人気だけどやはり死亡事故を起こすホンダは恐ろしいから売れてない

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-PONv [49.106.202.189])
24/01/13 12:12:27.77 PXG4+R4qd.net
2023.12月eHEV Zブラック契約,
2024.3月納車予定。
ディーラーの決算確保分かな?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-rlFI [49.98.61.59])
24/01/13 12:36:59.35 qGZzvC3yd.net
>>389
日産車が普通に売られてるのは問題
こんな車は契約解除されて当然


家族が死亡する日産
リコール逃れして責任すら取れない日産

怖くて乗れません

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-rlFI [49.98.61.59])
24/01/13 12:37:24.04 qGZzvC3yd.net
リコール拡大中の日産車なんか乗る人いるの?
不具合も多くてプロパイロットなんて何もないところで緊急ブレーキが自動で効くとか

伊勢湾岸道エンスト死亡事故日産

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b38-BKvP [240a:6b:800:e189:*])
24/01/13 12:45:27.34 Xq8YdSdL0.net
>>371
さすがにもう面倒くさいです

>>372
3万円ちょっとです

>>377
「あと少し」を何度も積み重ねて心折れた感じです
どのメーカー・車種でも言えるようですが
長納期だとやはり待ちきれずに
キャンセルというのが多いみたいですね
俺の場合は当初の納期より納期遅延を繰り返し
結果として半年以上延びましたし
同じ店舗では未だに俺の分が納車待ち順1位であり
俺より先に契約した人にしか納車されてない事が
救いというか諦めがつく点というか

>>378
現車に乗り続けます
また買い替え気分になったら考えます

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-LWDp [202.214.125.85])
24/01/13 12:50:20.36 Ph2+Ol2hM.net
ZR-Vってマツダみたいに年次改良あるのかな?
早く欠点潰してほしいなぁ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db77-gsBz [240b:252:180:800:*])
24/01/13 13:00:42.92 OF60ZhYI0.net
>>393
本当にかわいそう。お疲れ様でした。
ヴェゼルにしろZR-Vにしろ、ホンダの売り方本当酷いな。延ばし延ばしされるのが1番クソだわ。
最初からガツンと長い納期言ってくれるトヨタの方がまだマシだよ。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db77-gsBz [240b:252:180:800:*])
24/01/13 13:05:17.78 OF60ZhYI0.net
キャンセル料まで取ってるのが本当にクソ。てめぇらの都合で待たしといて3万掠め取るのかよ。
俺なら払う前にホンダ本体の窓口に文句入れるわ。販社に指導入るレベルで舐め腐ってるだろ。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 558c-hfx6 [220.153.204.250])
24/01/13 13:14:33.68 kDxpxcsY0.net
>>393
??
現車に乗り続けられるなら納車なんて余裕で待てるだろ?
値引き無しもありえない

自分は一昨年12月契約で来月中頃納車予定
なのに知人の家族が昨年の7月契約で昨年12月納車
販社が違うとはいえ、こういうのめっちゃ腹が立つ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-yk8x [103.84.125.206])
24/01/13 14:29:44.70 knXjPjhrM.net
リコールをせずに死亡事故を起こしたホンダ
300万台以上のメガリコール拡大中のホンダ

こんなクソメーカーホンダなんて恐ろしくて乗れません

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-yk8x [122.100.30.2])
24/01/13 14:30:07.40 dpmvW1A3M.net
高速エンスト死亡事故のホンダ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 15:42:40.71 qGZzvC3yd.net
>>398
URLリンク(www.youtube.com)
日産オワコン 全5車種で意図しない加速急停車 購入者ブチギレ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 17:09:08.93 Xq8YdSdL0.net
>>397
その理屈だと「現車が壊れない限り何年でも待て」
って話になるんですが…
それに俺は2022年9月契約ですよ
2022年12月契約ならまだマシです

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 17:10:25.91 X7XbrFNXM.net
それがホンダの惨状
客を馬鹿にしてる殿様商売

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 17:19:31.70 S5STQnWn0.net
>>393
待ってる時間が長すぎてさめちゃったんだよね
少し分かる気がする
俺は飽きっぽいから待つとしても最長3ヶ月だな

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 17:30:22.05 mXg1Qi2DM.net
待たされた挙句に不具合が多く案内も出来ずに映像も映らないバカナビ付き
苦情を入れても相手しない客をバカにしてるホンダ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 18:25:59.90 fqylNKjwr.net
3ヶ月待たず買える車って不人気車種しかないのでは

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db4a-DE4X [240d:1a:83e:6b00:*])
24/01/13 18:49:50.20 S5STQnWn0.net
>>405
輸入車なら余裕
スバル、マツダも概ねOK
つかZR-Vは人気があるから納期遅いわけじゃないからね

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5be0-UC0k [240a:61:3c74:289d:*])
24/01/13 18:55:26.59 u74Ll9EJ0.net
12月登録台数 3,103台で第20位
まぁ頑張ったんじゃない?
1~12月トータルでも
21,168台で第31位
納期も半年まで縮まっているようだし
修行中の皆さん頑張って!

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM13-yk8x [103.84.126.81])
24/01/13 19:16:47.04 L949jgQuM.net
新古車は登録になるからね
中古車屋に流れてる恥ずかしい不人気車

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-rlFI [49.98.61.59])
24/01/13 19:57:48.37 qGZzvC3yd.net
>>408
日産の新車は窓ガラスが落ちて閉まらなくなり、エアコンが壊れ、内装が剥がれて戻らない
エンジンはアイドリングが不調でエンストするし、持ってた3年のうち1年ぐらいディーラーに入院

ちなみに当時450万したセドリックだがあれ以来、日産は買ってない

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 21:11:08.83 kDxpxcsY0.net
>>401
待たなくても今のを乗り続けるのが元々なら…と思ったんだけどねー

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 22:29:32.32 cA1OFiJXM.net
不具合の宝庫ホンダだしね
リコールせずに死亡事故を起こしてるホンダに乗れますか?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 22:33:37.82 0SvapnWK0.net
URLリンク(www.youtube.com)
元日産ディーラー整備士
故障だらけの日産車は〇〇でした

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 23:49:25.21 Xq8YdSdL0.net
>>410
そういう意味でしたか誤解して申し訳ないです
まあ長納期はもう懲り懲りです
かと言ってマツダやスバル等は好みじゃないので買いませんが

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 06:51:57.95 1jab4NA8M.net
いくら待ってもまともな車にならないのがホンダ
車の不具合で命を落とすなんてありえないでしょう
エンスト死亡事故のホンダなんて乗れますか?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbd2-Zwub [2001:268:98f2:12bf:*])
24/01/14 07:03:51.54 VLlkjMPZ0.net
シビックもだがZRVもリセールわるすぎる

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hab-/YAw [133.106.218.192])
24/01/14 07:06:48.48 +YbYBvAWH.net
リセールで車買うって悲しいな

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25bf-0GxQ [58.183.153.139])
24/01/14 07:13:53.30 5mcFRErE0.net
伊勢湾岸道で日産ティーダがトラックに追突されて乳児ら3人が死亡した事故で、追突された車の助手席でけがをした東京都調布市の山口喜和(きわ)さん(30)が県警に「アクセルを踏んでも車が進まなくなった」と話していることが分かった。車はそのまま車線上に止まり、事故に遭った。県警は、車に何らかのトラブルが起きたとみている。

via: 朝日新聞デジタル:レンタカーに異常が発生し停車か 愛知3人死亡追突事故 - 社会

どういう故障だったのか?
最近のクルマで走行中にアクセルが反応しなくなるなんてシャレにならないトラブルが起きるのか……というのも驚きなんですが、「伊勢湾岸道の追突事故は車のせいか? : web-g.org」という記事を拝見しそこから追っていくとこのレンタカーは日産ティーダらしい。

んで、ググってみるとティーダを対象としたリコールがあったりもします。

日産:リコール関連情報 ノートなど9車種のリコールについて
日産:リコール関連情報 ティーダなど9車種のリコールについて
どちらもティーダが対象に含まれており最悪の場合走行中にエンストするとされているんです

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e333-eGot [240f:92:7c0:1:*])
24/01/14 08:18:02.16 Y9gUEeaE0.net
>>370
酷い話ですね。お気の毒さまでした。キャンセル料まで取るとは。販社名と営業名を晒しましょう。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 08:42:01.62 t1B+6z4O0.net
ただの道具としてならリセールは大事かもね、そういう人は乗り換えのスパンもリセールに大きく左右されるんだろう
俺の場合は価格分の価値を認めたら買うだけで、買ってから乗る年数も未確定だからなあ

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa1-CWyO [128.27.27.48])
24/01/14 09:31:06.27 U2szA2vcM.net
リセールの前にまともな車ではないでしょホンダなんか
高速道路でエンストして死亡事故を起こす悲惨なメーカーの車なんかにリセールとかありえない

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25bf-0GxQ [58.183.153.139])
24/01/14 09:38:06.18 5mcFRErE0.net
「コンシューマー・レポート」が毎年恒例の最も信頼できる自動車ブランドランキングを発表
2023年
URLリンク(www.businessinsider.jp)

1位 レクサス
2位 トヨタ
3位 ミニ
4位 アキュラ
5位 ホンダ
6位 スバル
7位 マツダ
8位 ポルシェ
9位 BMW
10位 キア

テスラより信頼度低い日産www
コンシューマーレポートでテスラは信頼性は高くないが、満足度は高いから総合では順位上がる。

自動車メーカー信頼性


424:調査…テスラは下から2番目、ただし満足度は1位 Nov. 30, 2021, 11:00 AM https://www.businessinsider.jp/post-246362 テスラ14位 日産 17位(笑)



425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25bf-0GxQ [58.183.153.139])
24/01/14 09:38:51.81 5mcFRErE0.net
国内5位の日産ごときが△2300億円だぞ?
数字がデカすぎる

インテリジェント自社登録させ販売台数を水増ししたノートやセレナを最終的に日産が買い取っているのはおそらく事実
しかし買取損がノート100万円×4万台、セレナ200万円×3万台だったとしてもそれぞれ△400億、△600億にしかならない

日本だけで2300億円の赤字というのは、日産の規模からしたら不自然すぎる
実はインテリジェント自社登録による損が俺らの想像を絶するほどデカいか、何か他の不正な数字操作をしているかだ

生産追いつかないから、利益でない上に職員の給料は上げたりボーナス満額だすとかやってたら、赤字になるだろう。
いつも思うが、この毎年赤字メーカーに一体どこの銀行が金貸してくれてるんだろう?

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebd6-5AiS [2404:7a83:a0:c800:*])
24/01/14 09:56:46.88 p05mVaMY0.net
>>413
余裕、自由、For you

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 457b-FP/e [106.73.131.194])
24/01/14 10:07:48.52 7Yv81cyP0.net
本能寺が求める性能
つまり信長が好きってこと?

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-0GxQ [49.96.6.247])
24/01/14 10:33:24.78 lgVK/Sdld.net
米国環境保護庁が公表した燃費ランキング

燃費の良いハイブリッド車トップ15[2022年版]
URLリンク(www.business...r.jp)

1位 🇰🇷ヒョンデ・アイオニック
2位 🇯🇵トヨタ・プリウスEco
3位 🇰🇷ヒョンデ・エラントラハイブリッド
4位 🇯🇵ホンダ・インサイト
5位 🇯🇵トヨタ・カローラハイブリッド
6位 🇯🇵トヨタ・カムリハイブリッド
7位 🇰🇷ヒョンデ・ソナタハイブリッド
8位 🇰🇷 キア・ニロハイブリッド
9位 🇯🇵ホンダ・アコードハイブリット
10位 🇯🇵トヨタ・レクサスES
11位 🇯🇵トヨタ・アバロンハイブリッド
12位 🇰🇷キア・スポーテージハイブリッド
13位 🇯🇵トヨタ・レクサスUX
14位 🇺🇸フォード・エスケープ
15位 🇯🇵トヨタ・Rav4



アメリカにはいまだe-POWER笑導入してないけど、これからも出来ないんだろうなぁという結果ですね

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d8c-D4g7 [220.153.204.250])
24/01/14 11:09:28.27 XwB6JoUj0.net
マツダ「…」
スバル「…」

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 11:37:03.66 lgVK/Sdld.net
「ビークルコントロールモジュール」のプログラムの不備47万8199台
つまりプロパイロットヤバい、が歴史も浅い先進機能だし多少はバグもあるかと思ったがそれよりも

「ブローバイホース」のプロテクターが短いためホースに亀裂48万4025台
ハイブリッドとか関係ないシンプルにエンジンの基本的なところでヤバい
90年も車作っててノウハウとか無いんか?

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM41-CWyO [122.100.30.59])
24/01/14 12:11:16.60 mBFs08uJM.net
高速道路でエンストして死亡事故を起こすホンダ車に乗れますか?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-0GxQ [49.96.6.247])
24/01/14 12:49:44.63 lgVK/Sdld.net
日産は売る車も売れる車もない
あるのはリコールとリコール逃れの車だけ

死亡事故を起こす車にあなたは乗りますか?
リコールしても直らない車にあなたは乗りますか?
リコール かかってもずっと放置されるんですよ?
それどころかリコール 逃れするんですよ?
論外ですよね!
死亡事故を起こす日産車に家族を乗せますか?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-bRnu [49.97.28.57])
24/01/14 14:01:04.68 /luK+h8Od.net
日産のやつはアンカつけろよ連鎖で消えないじゃん

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM41-CWyO [122.100.24.159])
24/01/14 14:17:07.69 t887M9tjM.net
不具合やリコール頻発のホンダはリコール拡大中でまだまだ出てくるでしょうね
高速道路エンスト死亡事故も氷山の一角

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-0GxQ [49.96.6.247])
24/01/14 14:28:27.81 lgVK/Sdld.net
日産は売る車も売れる車もない
あるのはリコールとリコール逃れの車だけ

死亡事故を起こす車にあなたは乗りますか?
リコールしても直らない車にあなたは乗りますか?
リコール かかってもずっと放置されるんですよ?
それどころかリコール 逃れするんですよ?
論外ですよね!
死亡事故を起こす日産車に家族を乗せますか?
>>431

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-aThC [49.98.77.13])
24/01/14 14:33:28.45 DC6KYKnEd.net
AWDは、ZR-Vのエンブレムの下にAWDのエンブレム付いて無いですか?
なんかで見た気がするんだけど、間違いだったかな。
ようつべとかで色々見たけど付いてないですね。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 15:11:38.51 TQewpiZh0.net
ehev4wd再来週辺りに納車らしい
いやホント長かった…
そういえばhonda connectだとハーネス改造式のTVキャンセラーが使えなくなったらしいね
何気に改悪だなw

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b42-JgT6 [240b:252:180:800:*])
24/01/14 16:07:31.61 iAhGOJkt0.net
NGワード推奨:日産

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 16:54:31.00 msD35xrrM.net
ホンダナビは不具合ばかりで使い物にならないから笑えるね

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 16:56:28.27 wWllnB5Nd.net
AWDのエンブレムはついてないはず
ネットで買って後付してるのはみんカラで見たことある

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 17:02:41.22 lgVK/Sdld.net
伊勢湾岸道の死亡事故が起きる前に不具合を公表し修理を呼びかける必要があったのに日産は対策しなかった
その結果が死亡事故なのに隠蔽してリコールもせずに放置した悪質企業日産

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 17:17:02.08 LobgG3RzM.net
久々に見たら荒れてんね。
なんで、ここでは誰にも何の効果も無い、日産煽りだらけ?
ただの荒らし目的の自演かな…

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 17:23:29.46 YBUcRI9UM.net
負け犬ゴミオが荒らしてるだけ

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 17:40:26.68 XwB6JoUj0.net
>>433
付いてない
海外仕様を見たのかもな
90年代のような性能丸わかりエンブレムやロゴは排除の方向っぽい
個人的にはブラックエンブレムも用意されていないehevエンブレムも外してもらおうかと思ってる

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 17:59:37.67 o2rWaq7f0.net
マツダ叩きの次は日産叩きか
お前ら他社を叩いてないと気が済まないほど自分の車に自信がないのかよwww

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 18:29:45.83 ZTMBNkbh0.net
エンブレムなんてなーんも付いてない方がカッコいいのにね
特にフロントのHは害悪でしかない

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 18:42:00.07 YliY+PSzd.net
>>437
>>441
ありがとうございます、やはり付いてないですよね。
無くて全然構わないです、ZR-Vカッコいいですよね。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-rs6d [49.97.51.127])
24/01/14 19:22:16.56 g/kmWf+Zd.net
>>441
昔BP5のレガシィに付いてなくて
2.0GTエンブレムとビルシュタインマークを買って付けたなあ 当時はディラーOPにグレードエンブレム有った
買ったのは最終型2008年?だったと思うが、その前のBH5ぐらいまでは標準でグレードエンブレムは付いてた気がする

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 833b-T+3h [240f:30:9584:1:*])
24/01/14 20:36:32.92 nFl8WXQY0.net
ノーマルで13000km走行後パフォーマンスダンパーを取り付け
首都高と神奈川県内の道路を200kmほど走ってきましたので感想を書きます

長いですから邪魔に思う方はできれば反射的に罵倒はせずNG登録してください

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8349-0zjl [240f:30:9584:1:*])
24/01/14 20:36:53.24 nFl8WXQY0.net
価格はパーツ+工賃で165000円でした
まさにボディダンパーに期待する効果が得られ今のところ悪い方向への副作用は感じられません
安いパーツではないですし劇的な変化はありませんが個人的には費用対効果は高いと思います

ハンドリング
元々ZR-Vはかなり優秀だと思いますが切り込み戻し共にゆるみ感が減少しノーマルよりさらに素直になりました
僅かに舵を入れそれを維持してカーブに向かっていくときにほんの僅かな舵が効いている事が掴みやすいです
戻す時に内輪側のあいまいさが大幅に減少した事は特に顕著に感じます
微妙な操舵角やタイミングに迷いやズレが生じることが無くなり非常に運転しやすいです

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8349-0zjl [240f:30:9584:1:*])
24/01/14 20:37:21.34 nFl8WXQY0.net
乗り心地
ディーラーの敷地から段差を超えて車道に出た瞬間にはっきり違いがわかりました
私はZR-Vの脚を硬いとは感じていませんが低速走行で大きめの段差を超えたときに
後輪側から「バタン」とショックがある事と「ブルルン」と振動が尾を引く事は気になっていたのですが
この「バタン」と「ブルルン」は顕著に改善されました
ざらついた路面を走行するときの細かい振動も減少しています
私の個体はザラザラ路面を走行すると内装からビビリ音が発生するのですがこのビビリ音も減少していますのでプラシーボではないと断言できます

ノイズ
乗り心地でも書きましたが低速走行で大きめの段差を超えたときにショックと共に「バッタン!」と音が発生することが気になっていました
この音がかなり落ち着き「ゴトン」程度に変わった印象です
ざらついた路面を走行するときにタイヤから上がってくるノイズも多少落ち着いた感じです
ザラザラ路面のノイズをこんな感じ→WWWWWだとすると上下方向に尖った頂点が丸められたと言ったら伝わるでしょうか
絶対的な音量は変わらないのだと思いますが耳障りさ抑えられた結果快適さは増したと感じます

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8349-0zjl [240f:30:9584:1:*])
24/01/14 20:37:46.25 nFl8WXQY0.net
狙う作用を理解してそれを得るために出費するならばという前提でなら満足度が高いと思います
僅かなガタや隙間、遊びがあった箇所が埋められたような操作感と乗り心地が得られました(我ながら表現力が乏しいです…)
下手な素人の勝手な話を長々と失礼しました

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 21:33:29.39 t1B+6z4O0.net
>>449
まだ納車前だが、とても参考になると思ったので保存した
ノーマル状態で同じような感想だったら俺も付けようかな
ちなみにFFとAWDのどちらですか?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 21:44:20.31 00Ajdhtcr.net
参考になりました。燃費が大きく変わるようなら追加報�


455:垂烽轤ヲるとありがたい テールスポイラーとフロントスカート付けたら安定性は上がったけど燃費が1割下がったって動画見て下手に弄らないほうがいいのか悩んでる



456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 21:55:37.00 MykS8mhG0.net
ハンドル真ん中遊びが有ってビシッと決まらない感じが有るんだがパフォダン付けたらハンドルビシッと決まったり直進安定性上がるのかな?

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 22:13:02.55 GCleM0hYM.net
剛性の低いホンダは無理
エンスト死亡事故のホンダは不具合ばかりだね

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 22:30:09.47 CgPar1hJ0.net
何で? 朝から昼から・・・
みんな頑張れって陽水のCM凄いね・・・
納車1年待ちなのに・・・

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 22:30:15.07 nFl8WXQY0.net
>>450
HWVのAWDです
運転を楽しむ車好きなら買って損なしと感じますが
乗せられているだけの同乗者が何も言われず気付くかといえばどうかな?という効果だと思います
>>451
空気抵抗に直接影響するものではないので心配ないとは思いますが変化があったら報告しますね
>>452
私もそこはかなり感じてました
中立の座りはノーマルより安定して、ひいて直進安定の維持も向上して楽になったと感じます

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 22:31:41.53 nBawS8JC0.net
zrvって黒しか売ってないのかと言うほど
黒ばかり走ってるな

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4db8-CWyO [240b:253:5780:8200:*])
24/01/14 23:17:47.14 MykS8mhG0.net
どうも
乗り心地は2000km越えたぐらいから気にならなくなって来たけどハンドルは気になるから半年点検ぐらいで俺も付けようかな

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e31b-x3cD [240a:61:15:e2ca:*])
24/01/14 23:25:45.71 FT8SUcBO0.net
この車に乗って思った事、〇〇コネクトと名前の付いたナビにロクなナビはない
せっかくマツダコネクトから逃げてきたのにどお゛し゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛!

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d8c-D4g7 [220.153.204.250])
24/01/14 23:39:15.27 XwB6JoUj0.net
>>446-449
待っておったぞ!
詳細なレビュー誠に感謝
来月納車だが、暫くノーマルを走って感覚を掴んだ後に付けることに決めたわ
こういう正直インプレッションは褒めること前提のカージャーナリスト(笑)には無いから貴重だ…

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d8c-D4g7 [220.153.204.250])
24/01/14 23:45:59.69 XwB6JoUj0.net
>>456
そうか?
他の色は見かけたのに黒とノルディックだけ見たことがない

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb37-vks1 [2001:268:9aba:683c:*])
24/01/15 00:59:52.62 qrVV0cbX0.net
年明けてからCMやたら見るようになった

だからあかんたれみんなあかんたれって変なCM

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b9b-Itws [2400:4053:51a4:300:*])
24/01/15 01:00:22.12 AC41Z/uZ0.net
>>460
俺はブルー、ミッドナイトが見たことない。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a51b-hT9f [2404:7a80:8420:8900:*])
24/01/15 01:39:46.87 gQXLQN2I0.net
>>455
450です
ehevのAWDでオーダーしているので、より参考になります
まだ納車時期未定ですが、楽しみが増えました

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 06:37:42.74 6p2UNbuFM.net
楽しみよりリコールや死亡事故が増えそう

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e370-D4g7 [2404:7a83:3140:a800:*])
24/01/15 07:55:58.04 UE7aaCvT0.net
>>454
納車待ち頑張れってことだろ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM41-CWyO [122.100.25.126])
24/01/15 07:56:45.70 ruUdXnuUM.net
お前が頑張れよ笑

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b7-M3vh [203.171.8.101])
24/01/15 10:47:04.52 dyvTS1AI0.net
乗り心地ガッチガチやな
クソワロタ

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-xrN4 [27.253.251.162])
24/01/15 11:38:50.94 1Wk2rxkdM.net
これ黒ならおちょぼ口目立たなくてかっこいいけどやっぱ汚れが目立つな。悩ましい

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-rs6d [49.98.248.80])
24/01/15 11:42:42.27 Shf6QmB/d.net
前車の下取りが想定より50万ほど高かったのでパフォーマンスダンパー付けようかな
本当は自分で乗り比べれるのが一番だけどねえ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 18:46:56.57 6UHP8tPD0.net
>>459
ども
覚えていてくれましたか
よき納車になりますように

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 19:10:12.29 8FrxZ0Owd.net
>>468
黒買ったけどマジ修行
会社に業務用の高圧洗浄機あるから楽な方だとは思うけど
流石に毎週はキツイな

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 19:23:21.22 /31sb4YV0.net
赤だけど納車して1ヶ月でもう辛い
なんなら洗車翌日には汚れ目立つからね。。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c9-t20n [2405:6581:49a0:1d00:*])
24/01/15 20:43:52.18 KWueEV2E0.net
来月、黒納車だけどコーティング必要そうだね。キーパー駆け込むか。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb73-aThC [2404:7a82:8800:bb10:*])
24/01/15 22:25:07.80 fT+1z6or0.net
コーティングもマメに洗車しないと意味ないぞ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 22:38:27.67 TqJMiYq30.net
CX60の方が全方位でいいわ
加速や安定感はもちろん、室内の上質感がダンチ
プラス50はいくけど安物買いの銭失いよりはマシ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 22:47:00.55 jQ5thV1hM.net
ホンダは塗装が酷いからね
死亡事故

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 22:51:48.75 5eyIJXZ00.net
>>476
煽りが雑になってきてるぞ、やり直し!
もう粘着も限界きてるのかw

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 22:53:50.55 9cMgiBb60.net
5-6年前に、これから騰がる株の1つにキーパー技研が挙げられていて5口だけ購入
当時は600円台で暫く鳴かず飛ばずだったが、2-3年前から出来高も急増して一気に跳ねる局面に突入
いつ売るかと考えてたが2000円台で早売りして後悔
今の株価は6000円オーバーでテンバガー逃す

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 22:59:16.21 IwYAZ2On0.net
今の株価6000円台でその後どうなるか考えてないあたり2000円台で売ったときから成長できていませんね

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 23:00:34.92 hNd7mbeb0.net
>>470
サンクス!
ちなみにパフォーマンスダンパーの取り付けで加工された部分とかある?
違うメーカー車種では一部切断する箇所があるとかなんとか…

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 23:08:48.72 cI2Fd+dQd.net
>>475
cx-60は価格コム見ても評価低くて流石に買う気にならんだろ 飾っとくならいいんじゃね

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 23:10:29.34 9cMgiBb60.net
>>479
長期保有する予定だったが21年後半から反動でめちゃ売られたからある程度戻した時に降りたよ
打診買いの5枚で350万程の買い物だから別に良いけどね
キーパー技研以上に逃した魚なんていくらでもあるし
コロナショックの頃に225銘柄全力行けば誰でも億万長者

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 23:24:47.82 IwYAZ2On0.net
自分で株を語り始めるおじさんって女々しくて素敵

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 23:34:15.95 9cMgiBb60.net
>>483
車をリセールで考えるYouTuberの方が貧乏臭くね?
経費で貧乏臭く買ってるくせにあいつら偉そうなんだよな
俺は公務員でZR-V所有してるけどめっちゃ満足してるよ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/15 23:55:25.12 TRyWGevj0.net
>>472
同じく赤だけど汚れ目立ちます
今週キーパーのエコダイヤ予約しました

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63fc-Zwub [157.107.77.241])
24/01/16 04:31:22.88 OxDr+xxf0.net
ホワイト、シルバー以外は汚れ目立つね

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-D4g7 [14.9.117.32])
24/01/16 05:10:51.03 Ijue1Pbt0.net
パフォダンのインプレも取り付けもみんカラにずいぶん前に出てるぞ。ここの住人はみんカラ知らない人ばっかりだな

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 06:40:15.16 C6X0eR/uM.net
パフォーマンスダンパーを着けないとまともに走らないとかさすがホンダ笑
ダンパーが何かわかってないアホンダには無用でしょ
死亡事故のホンダ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 06:41:02.94 HJ6bIUJh0.net
荒らしが粘着してるってことは良い車なんだな

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 07:02:38.61 4A3WTysGM.net
車はどうでもいい
恥ずかしいアホンダを笑ってるだけだから
気にするな笑

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 07:14:24.60 y+YkDhhOa.net
>>480
ZR-Vではカバーを切断して穴を開けるなどの加工は無かったです
これがディーラーから貰った取付説明書と同じものです
URLリンク(online.mugen-power.com)
外からは見えませんし運転者以外は効果を実感しないかもしれない
ドレスアップとは真逆のまさに運転好き車好きのためのパーツだと思います
URLリンク(i.imgur.com)

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 07:20:07.38 cUPz63PF0.net
>>490
セレナepowerルキシオン(C28)、またバッテリー上がり
URLリンク(creative311.com)

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 07:20:12.33 VYKtuP9mM.net
こんな意味もないゴミパーツが必要な不具合ホンダ車
さすが死亡事故メーカーホンダ

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 07:20:27.56 cUPz63PF0.net
>>493
日産は売る車も売れる車もない
あるのはリコールとリコール逃れの車だけ
死亡事故を起こす車にあなたは乗りますか?
リコールしても直らない車にあなたは乗りますか?
リコール かかってもずっと放置されるんですよ?
それどころかリコール 逃れするんですよ?
論外ですよね!
死亡事故を起こす日産車に家族を乗せますか?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 07:21:19.36 cUPz63PF0.net
>>493
知り合いからミニバンはどれがいいか聞かれたら
間違いなくセレナだけはやめとけという
不具合の日産
リコールの日産
リコール隠しの日産
何もないのに急停止するプロパイロット
そんな恐ろしい不具合のある車に大切な家族を乗せられますか?

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 07:26:05.55 587mpeDeM.net
リコールせずに死亡事故を起こして逃げ回るホンダだけは無理

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 07:28:56.52 DKujLqkX0.net
>>488
ミネオ君、パフォーマンスダンパーって何?
知ってたら教えて!

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 07:35:00.59 iwohyab5M.net
ヒント ヤマハ

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 07:37:50.48 1ANuLT1LM.net
車体剛性の低いホンダは振動やヨレが酷いから余計なダンパーを着けないとまともに走らない

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 07:46:18.09 8YCNLt9c0.net
この世に映画レビューがあっても、友人の映画感想は聞きたいやろ。そんなもんや。
>>491
480じゃないけど加工なしは参考になったわ。俺もとりつけようかな

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 08:03:51.07 cUPz63PF0.net
>>499
何年も前からエンジンの欠陥を把握しておきながら
放置してきた日産
そしてリコールしてない車両が高速道路を走行中にエンストを起こして伊勢湾岸道の死亡事故を発生させた
それでもリコールもせず
これが日産の体質

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 08:04:34.35 cUPz63PF0.net
日産では、2004年に技術的欠陥がある車を放置するリコール隠しが発覚しています。また、2012年には2007年モデルの日産デュアリスでバッテリーの水素爆発事故が発生し、日産がユーザーに点検を促したものの「バッテリーは消耗品」と回答したという報告もあります。

生成aiより
てか、水素爆発って福一かよ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 08:08:54.08 Fj100umKM.net
なんで日産煽りをこのスレでと思ったら、消えてる煽りの人への当てつけなのね 
煽りに日産ネタなんかぶつけても全く効果無く喜ぶだけでしょ
みんなに迷惑なんで他でやった方がいいですよ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-bRnu [49.98.233.161])
24/01/16 09:11:22.09 pqyjALe3d.net
他所で二人でやれと言ったらお前が出ていけと逆ギレされたことあるわ
結局誰かに見られていないと何にも出来ないやつだからNGで非表示にするのが一番効果があるね 相手にしてもらう事が目的になってるし

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 10:40:17.46 8P4e9kzla.net
自作自演なんでしょう

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 12:34:04.09 9+J8kgbaM.net
確かに一切メリットの無い返信する当たりで自演なんですかね...
こうやって指摘しても止まらなければ確定との判断もできますが
非表示もやりにくくていやですね。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 12:40:10.52 N5TlGMTIM.net
ホンダは品質も低いからね
パフォーマンスダンパーを着けないとまともに走らない
さすがエンスト死亡事故メーカーホンダ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 12:46:11.49 T6UGc4jsd.net
>>507
日産は継ぎ接ぎだらけのシャシーですから重くなるのは致し方ない
キャリーオーバーも一世代ならわかるが、人類未踏の4世代は聞いたことがない、なにしろ生まれた子供が成人するし、働き盛りは定年してる
そして軽くするにはカネがかかる、つまり重いということはカネをかけてない証左、ソースで言えばリファクタリングしてないスパゲティ
いわばみかじめ料の宣伝広告費だけは、カネの切れ目が縁の切れ目になるから減らせないジレンマ、といったところではないかな

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 12:46:40.92 T6UGc4jsd.net
新型「エクストレイル」が中国市場で不評の誤算
伸び悩む中国市場で電動化にどう対応するか
湯 進 : みずほ銀行ビジネスソリューション部 主任研究員、中央大学兼任教員、上海工程技術大学客員教授
東洋経済 2022/11/24
2022年1~10の販売台数で3万台超となった車種の数を見ると、日産が3車種であるのに対し、トヨタは14車種、ホンダも12車種ある。また、モデルチェンジした主力車種の不振、ディーラーの値引き販売に加え、中国における日産車のブランド力が低下していると見られる。
東洋経済の元記事によると、「ダウンサイジングした日本仕様とは異なり、e-POWERではない。この3気筒エンジンが、『高回転域で特有の振動音を発生する』とユーザーが指摘した。
その他の車種では見られない現象であるため、『エンジンの異常だ』といった口コミが広まり、新型エクストレイルにはネガティブなイメージが定着してしまったのだ。」
中国内陸部や東北部の設備投資が行われず年収も沿岸部に比べて低い階層には、未だガソリン車が売れる余地があったのに日産は勝手に自滅。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba4-+1LZ [217.178.134.78])
24/01/16 13:00:14.60 OzUsT2y90.net
>>505
ウザいよね
それで日産信者を呼び込めてスレが荒れれば上出来とか思ってそう

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-wxAk [126.233.191.224])
24/01/16 13:05:16.14 bA3B6bzur.net
荒らしに話が通じるわけもなし、全部NG入れてスルー安定

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a599-6zsj [240d:1a:3cc:2900:*])
24/01/16 13:34:23.87 aFGtdEGT0.net
アンチ日産とミネオとたまにくる変な奴らシリーズはNGしとくと良いぞ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-A7Ng [126.158.205.22])
24/01/16 13:47:27.88 Ttl+Ny6Fr.net
値引き20万が限界なのかな~
ハリアーの見積ぶつけてなんとか30万引き出したい

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 17:57:22.69 iJTptTpxM.net
エンスト死亡ンダ

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f1-+phQ [2001:268:9a60:d804:*])
24/01/16 19:35:13.72 nlPwJ4HS0.net
>>513
30くらいはいける

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d8c-D4g7 [220.153.204.250])
24/01/16 20:56:17.58 40RXHQFq0.net
>>491
何から何までサンクス
ディーラーからサービスマニュアルくれるとかあるんだな~

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-D4g7 [14.9.117.32])
24/01/16 21:00:31.54 Ijue1Pbt0.net
無限パーツはパーツ自体に取り付け説明書がついてるから普通にくれるよ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25bf-CWyO [58.183.28.114])
24/01/16 21:01:23.83 HJ0A80nK0.net
値段のつかないボロレガシィを30万で下取ってもらえたよ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 21:27:10.68 FDT86QFOM.net
まともに走らないンダ車に無駄パーツ
しぼうじこのホンダ

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 00:27:08.27 uf7KKmdt0.net
燃料ポンプの不具合でリコールなの?
ZRVも

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa1-CWyO [128.27.26.189])
24/01/17 07:11:54.91 Z6OCmNv2M.net
ZRVは発売前からリコールしてる事故車

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f1-+phQ [2001:268:9a60:d804:*])
24/01/17 07:51:57.58 e29ISe4b0.net
HTN-2105B-C

これってzr-vに取り付けても問題なくナビ動作する?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 12:19:53.11 q9nwoBFdM.net
欠陥ナビには何を付けてもダメだしメーカー保証もなくなる

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 13:34:51.66 iz1wZVTL0.net
>>518
で、車両値引きは幾ら付いた?

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 19:27:41.66 sSOgRgS8d.net
ZR-Vの改善要望点
サンバイザーが上げ下ろししづらい
日差しが眩しいと思って下げようとするけど
指を入れる隙間が狭すぎる
そう思う人いない?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 19:37:54.34 WiRlzuJrd.net
>>521
ノートのパーキングロックの不具合で、
一回目はリコールなのに
二回目は4年後で改善対策なの謎過ぎるよね
URLリンク(www.nissan.co.jp)
2018/07/26 ノート、セレナの改善対策について
パーキングロックが作動せず、最悪の場合、駐車条件によっては駐車ブレーキを掛けていないと、車両が動くおそれがあります。
URLリンク(www.nissan.co.jp)
2022/10/06
ノートの改善対策について
パーキングロックが作動せず、さらにPレンジから動かなくなり、最悪の場合、駐車条件によっては駐車ブレーキを掛けていないと車両が動くおそれがあります。
それで、1つ目の直後に「完成検査に不正の報告」があって4年経って2つ目ってのは検査できてないの流出してるだろ

完成検査における不適切な取扱いに関するリコールの実施について2018/12/07
URLリンク(global.nissannews.com)
完成検査における新たな不適切事案
1. 後輪ブレーキ制動力の検査において、駐車ブレーキレバーを使用して測定した行為
2. 駐車ブレーキ制動力の検査において、ブレーキペダルを使用して測定した行為

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 19:52:16.67 mg3Ouc1E0.net
先週DMV3に履き替えたけど意外と静かでコーナリングも抵抗無くススっと曲がる感じ
明日はパフォーマンスダンパーを取り付けるからどう変わるかな

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/17 19:55:31.93 05XsZ8kXM.net
こんな安いSUVなのにアホンダには高級車笑でも不具合が多いんだね
メーカーもバカにしてるんだろうね

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d95-yxEf [240a:61:11cc:da39:*])
24/01/17 20:40:28.93 7kFAN7NY0.net
>>527
また感想よろしく

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b9b-Itws [2400:4053:51a4:300:*])
24/01/18 02:58:53.64 xOlAjhU+0.net
>>525
思ってるよ。サングラス使ってるからあまり使わないけど。
サンバイザーの四隅に指をいれる隙間はあってほしい。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-CWyO [103.84.125.212])
24/01/18 06:39:06.67 FFl2UkM3M.net
さすが不具合のホンダ
何も考えずに作ったらこうなった笑

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 08:05:28.04 2CKGY/Cf0.net
ブラックエンブレムにヘブまで統一してもAWDだけは無いんだよな 何かないもんかのう

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-0GxQ [49.96.21.218])
24/01/18 09:22:51.48 1mh5tCQld.net
「日産車は燃費(環境性能)が悪いから通勤に使うな」って日産自動車が言ってるから面白いよね
よく実燃費2km/LのTB45Dエンジンのマイクロバスとか販売してたわと思うよ?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 11:37:11.20 23wBZwmt0.net
ZRVハイブリッドも冬の時期は、良くて燃費15くらいに下がるんだね
ハリアーとかもそうなのかな?

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 12:15:09.59 bwSjDKCwM.net
THSIIやe-powerはそんなことないよ
eHEVは燃費が悪い上に冬はもっと酷くなる

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 12:50:26.02 a0arHA2Gd.net
>>534
エアコンではなくシートヒーターを使うと吉

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 12:57:09.58 VFq7yy+GM.net
寒い寒いホンダハイブリッドは無駄なシートヒーターが必須とか本末転倒
更に燃費が悪くなるお笑い装備

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 13:24:54.57 xOlAjhU+0.net
>>535
お前ハリアー持ってるのかよ。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25bf-0GxQ [58.183.153.139])
24/01/18 13:52:13.35 GHRhvkHg0.net
>>535
日産 セレナe-POWER 走行不能、燃料があるのに…7万9000台リコールURLリンク(s.response.j...22)

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25bf-0GxQ [58.183.153.139])
24/01/18 13:52:31.03 GHRhvkHg0.net
>>537
米国環境保護庁が公表した燃費ランキング

燃費の良いハイブリッド車トップ15[2022年版]
URLリンク(www.business...r.jp)

1位 🇰🇷ヒョンデ・アイオニック
2位 🇯🇵トヨタ・プリウスEco
3位 🇰🇷ヒョンデ・エラントラハイブリッド
4位 🇯🇵ホンダ・インサイト
5位 🇯🇵トヨタ・カローラハイブリッド
6位 🇯🇵トヨタ・カムリハイブリッド
7位 🇰🇷ヒョンデ・ソナタハイブリッド
8位 🇰🇷 キア・ニロハイブリッド
9位 🇯🇵ホンダ・アコードハイブリット
10位 🇯🇵トヨタ・レクサスES
11位 🇯🇵トヨタ・アバロンハイブリッド
12位 🇰🇷キア・スポーテージハイブリッド
13位 🇯🇵トヨタ・レクサスUX
14位 🇺🇸フォード・エスケープ
15位 🇯🇵トヨタ・Rav4



アメリカにはいまだe-POWER笑導入してないけど、これからも出来ないんだろうなぁという結果ですね

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25bf-0GxQ [58.183.153.139])
24/01/18 13:52:58.83 GHRhvkHg0.net
>>537
結局、旧式シリーズハイブリッドに過ぎないeパワーを「充電のいらない電気自動車」「電気自動車の新しいカタチ」�


546:ネどとほざいたから今の惨状があるんだよな 一時期少し売れたが実燃費の悪さと加速一辺倒の走行性能、非力なため大型車種への展開が不可能など本質的な低スペックは如何ともし難く、 日産がいくら技術!ナンバーワン!と叫んでもそれを本気にする者は居なくなってしまった 数年前、eパワーのCM見たときにこんな事やってたら会社傾くぞ、と思ったけど現実になったわ ノートeパワーは電気自動車!(ハイブリッド車) 新型リーフついに自動運転を実現!(クルーズコントロール) 自動ブレーキ!(追突事故) インテリジェントエマージェンシーブレーキ!(ディーラーに突入) 膿は出し切った!(直後に4回目発覚) 日産は欧州で好評!(大赤字) 最先端を相棒に!(7年目) ナンバーワン!(5位) 滑稽よな



547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 15:25:26.13 BLw2GOmV0.net
>>540
韓国車に負けてるじゃん

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 15:45:39.75 naHuWzmsd.net
>>542
タイガーのようになってもいいなら、燃費で選びな。
ってか、そもそもまともなデータなのか?
提出データをそのまま載っけてるんじゃないか?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 17:53:32.17 I1oN0AiGM.net
それがホンダ
所詮は死亡事故メーカー

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 18:09:25.85 cpI2VxN90.net
>>542
そう思うならチョンダイ買ったら?
捏造が日常だから数値なんて誰も信じてないし
爆発するし、そもそも気持ち悪くて乗れねー

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 18:10:42.89 hb4FZDgCM.net
チョンダは高速でエンストして死亡事故を起こしてるよ

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 18:27:23.62 OmAG/omj0.net
チョン車は日本で売ってるの?

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 18:30:07.63 AjeynEsoM.net
チョンダ車は売ってるよ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 18:47:15.58 1mh5tCQld.net
>>544
何がダメって上質と称しつつ、如何にカネのかからない方法で誤魔化してるところなんよな、布切れとシールとキャップで上質ってね
アルミなのに態々ホイールキャップ被せて4穴隠し、ドラムも見えにくく体裁整え
ロードスターは4穴だけどディスクだし、ロッキーはハイブリッドを5穴に変えた、日産は臭いものには蓋(キャップ)をした
なんかさぁ、この値段ならこんなもんでええやろ的な思惑が透けてきて嫌なんだよね、昔の日産はもう少しマシだったような?
知らんけど

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 18:47:36.74 1mh5tCQld.net
>>546
オーラの上質さはドラムブレーキや4穴アルミにホイールキャップだけじゃない(笑)
LEDバルブに付け替えても映えない白いカバーのマップランプ(先代セレナ、リーフ、キックスもこのタイプ)
新しいデザインのインパネなのに、先代セレナからのお下がりエアコン操作パネル(なんで使い回すかな)
フィットより40万近くたくさんのお布施を払うのに、コレデスカwww

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 18:48:13.27 GHRhvkHg0.net
>>547
日産は不具合認めるどころか数年後乗り換えが進んでからリコールだろ
酷い会社だよな
早めにリコール宣言しても直せるのは数年後ってユーザーを舐めすぎだろw

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 18:48:36.00 GHRhvkHg0.net
>>548
日産ってトルク管理不足のリコールも多いよなw

URLリンク(www.nissan.co.jp)
左ヘッドランプに締結されるフロントバンパクリップの固定用スクリュにおいて、組立時に使用する締結工具の締付けトルク設定が不適切なため、正しく締結されていないものがあり、フロントバンパにガタが発生することがあります。
そのため、歩行者との衝突時にフロントバンパに固定されている歩行者衝突検知センサが正常に作動せず、ポップアップフードが正常に作動しないおそれがあり、最悪の場合、歩行者との衝突時に歩行者頭部及び脚部保護の基準を満足しないおそれがあります。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 18:59:38.54 GHRhvkHg0.net
日産の不具合はほとんどマスメディアのソースで出せるよね伊勢湾岸道殺人、千葉日産プリンスセレナ追突教唆、栃木リンチ殺人、無資格検査、排ガス検査捏造…

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 19:23:03.01 HDmPfwsHM.net
チョンダは酷いんだね
こんな駄作車メーカーの車に乗れますか?
エンスト死亡事故メーカーのホンダに大切な家族を乗せられますか?

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 19:25:18.32 GHRhvkHg0.net
>>554
c28が発売されてからc26セレナのリコールw
燃えるリコール怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
URLリンク(www.nissan.co.jp)

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 19:25:56.56 GHRhvkHg0.net
>>554
日産は不具合認めるどころか数年後乗り換えが進んでからリコールだろ
酷い会社だよな
早めにリコール宣言しても直せるのは数年後ってユーザーを舐めすぎだろw

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 19:27:25.89 GHRhvkHg0.net
>>554
URLリンク(www3.nhk.or....k10013962931000.html)
車両火災の恐れがあるのにリコール修理対応は9月から!
はっはワロス

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 19:41:46.21 Q+fue60dM.net
ホンダは悲惨なんだ
こんな車に大切な家族を乗せられますか?

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 20:19:56.74 X9xvkOc4d.net
トヨタやホンダがe-power作ってたら50万くらい安く売れたかもねー

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 20:41:28.14 Pw5MQmW40.net
>>559
あんな有りモノのエンジンと有りモノのEVから部品流用してでっち上げた間抜けなHVシステムは作らないと思うぞ。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 20:41:52.30 uir/vhT0d.net
日産スレ?

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 21:11:36.93 X9xvkOc4d.net
>>560
あんな簡単なんでいいなら
って話しなんだけど

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b9b-Itws [2400:4053:51a4:300:*])
24/01/18 22:03:36.03 xOlAjhU+0.net
ミネオ君が誰も話かけてくれないから、今度は日産スレからのコピペで荒らしを始めたのか。
癇癪起こしてる子どもみたいだな。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-CWyO [150.66.125.236])
24/01/18 22:04:00.08 a+iQz1A/M.net
日産をライバル視しても勝てないンダ

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-0GxQ [49.96.21.218])
24/01/18 22:28:06.01 1mh5tCQld.net
>>564
e:HEVの高速巡航って、単純なエンジン直結モードではなく、パラレル式なんだよな
負荷が増えたらモーターアシストし、負荷が減ったら充電する

だからe:HEVはシリーズ・パラレル式と呼ばれる
THSがシリーズ・パラレルのミックス方式なのに対して、e:HEVは切り替え式
そしてe-Powerはシリーズのみの簡易式
さらにノートなどは回生協調ブレーキすら付いてない廉価版

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4588-wxAk [106.137.144.30])
24/01/18 22:30:13.45 nrtG+pSE0.net
対立煽りしてるつもりなのかね。あまりにもお粗末

コーティング依頼って数日かかるけどその間は代車借りられる?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 22:45:26.07 xOlAjhU+0.net
>>566
キーパーは予約の時に言っておけば代車だしてくれる。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 23:51:03.34 dCuTRn58d.net
近くのキーパープロショップはWダイア、エコダイア、EXキーパーは代車貸してくれるみたい
ミッドナイトブルー納車予定だけど、ツヤ重視ならWダイアかな EXはお高すぎ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 06:37:55.79 6opE1A9xM.net
燃費が悪くて走らないeHEV
直結で走行と発電とは大笑いシステム
e-powerには勝てない旧式ハイブリッド

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 06:50:04.23 lWZcBfTRr.net
ホンダは正直頭下げてe-POWERかTHSを買ってきたほうが早い
ハイブリッドの技術は他社より10年遅れてる

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 07:20:04.14 jfKdE7mWM.net
安かろう悪かろうのホンダ
燃費も走りも負けてるホンダハイブリッドは人気もない
死亡事故を起こすホンダに乗れますか?

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 07:51:40.51 D6fl/cyT0.net
>>570
そうかな?

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 09:04:13.36 /sko4Bald.net
>>569
ロッキーライズはモーターを直接駆動してるんだから走り出せばエンジンかかるのが当たり前だしそれこそ普通のガソリン車と同じ
だからバッテリ容量不足になることはないから亀マークなんて変なものはついてないしアイドリングでバカでかいエンジン音をまき散らすこともない
バッテリー半分で済むのになんで日産は直接駆動させないんだ?
それはな複雑な制御考えられないのとモーターがでかすぎて駆動を入れると発電用は小さいのしか入らないから
ロッキーライズは1.2Lエンジン横に2つのモーターが収まってるというのに
ちなみにe燃費データだとロッキーライズは24km走るがノートは20km以下

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 09:04:35.00 Ex/JeXm30.net
>>570
epowerは余ったモーターの使い道に困ってたが、エンジンとモーターを協調制御する技術もトランスミッションも無いので、従来からあるガスエレクトリック方式の間にバッファーとしてバッテリーを挟んだだけのハイブリッドと言うか自称電気自動車

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 09:05:19.44 Ex/JeXm30.net
>>571
イーパワーをすごいぎじゅつとかいってる車音痴がいる限り日産に成長はないだろうな
ハッキリ言ってやらないと
「イーパワーではダメだ」と
日産はイーパワーとVCターボを捨てなきゃダメだ
イーパワーとVCターボにこだわる限り先は無い
スカイアクティブxを諦めた某社を見習わないとな

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 09:06:07.74 Ex/JeXm30.net
>>570
もうeパワーは消費減切れなのにね
ノートもセレナもてんでダメ
加速がいいったってそれは1.2Lとして見ればってだけ
中速度域以上もモーターでしか走れないことによる効率の悪さは如何ともできん

制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました
URLリンク(kuruma-news.jp)

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 09:06:53.35 Ex/JeXm30.net
>>570
epowerは停止状態でも相変わらず高回転で発電するってことだよな
こんだけうるさいといわれてるんだから太史慈は低回転で回すとかやり方あるだろうに。
ノートとなにも変わってないということだ
そういや日産のエンジニヤはVCターボ三気筒と6気筒の区別がつかないらしいな
そんな奴が設計していればそりゃゴミが出来るわ
日産の部品無くす・減らす・変える 活動ってトヨタのカイゼンと違って負のオーラが出てて笑えるよね

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 11:13:00.14 ER/mdPAP0.net
ehevはシビックで大体良きラインに到達したと思ってる
ZR-V含めて出来良いよな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 11:45:32.03 Q8UOsoHHd.net
epower自体が時代遅れのシステムだって知らない人いるのに驚くが、ミネオ君は知らないのかな?

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 12:15:03.02 lK3YH1I/M.net
ホンダは電欠して走らなくなってるしやはり直結で走行と発電は無理があるんだよね
2Lの発電機とかアホじゃん
所詮は旧世代ホンダハイブリッド
e-powerは無理矢理電欠させても高速の登りをスイスイ加速する力強さも証明されてる次世代ハイブリッド

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 12:15:33.65 SHj/F/koM.net
その発電機もエンストしたら終わる欠陥クソシステムのホンダハイブリッド

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5af-D4g7 [240b:13:7520:4610:*])
24/01/19 13:17:23.36 thNFptGw0.net
過去スレ見りゃわかるけど彼は技術的な事はもちろん何もかも無知すぎて馬鹿にされまくってたよ。それで日産アンチ自演までしちゃって粘着してるだけだからNG非表示でオケ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-0GxQ [49.98.74.221])
24/01/19 13:39:41.87 /sko4Bald.net
>>570
e-powerは電欠動画まで出されちゃってるからね
動かぬ証拠ならぬ動く証拠だよ。

URLリンク(youtu.be)

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 15:10:47.14 oM9lPVG6d.net
耐久レースやってんだからE hevが電欠で走らなくなるってのは作り話
ちなみにオーラニスモはサーキットでは電欠で40kn/h以上出なくなる

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 15:22:28.51 7xLUUZImr.net
ここ荒らす時間と情熱でバイト頑張って車買いなさい

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 17:10:19.30 bmYXQHAHM.net
電欠ホンダハイブリッドは事実だけど
根拠も示せずに喚く喚く
恥ずかしいバカンダ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 18:01:05.81 /sko4Bald.net
>>586
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。
トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。
発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。
でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 18:29:42.08 q7o57xgK0.net
素人のくせに荒らさないでくれる?

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 18:56:57.92 t7+gWYa5M.net
ゴミオは工場をクビになったアホだから
日産への逆恨みで生きてるだけ

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 19:15:58.80 Ex/JeXm30.net
>>589
冗談抜きで売る車なくねぇ?
まじでうんこしかない
自信持って他社と比較して売れるのはノートくらいだろ
エクストレイルがこけたのが滅茶苦茶痛手
セレナは最初から企画の時点で無理
日産やばくない?
インフィニティの売上も激減してる

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 19:17:02.49 Ex/JeXm30.net
>>589
期間従業員の人が「次は日産車買います」と言ったら
正社員が「俺らは仕方ないけど日産車は辞めときなよ~」って言うのが今の日産車

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 19:28:36.83 f1TgtiwlM.net
ホンダはほんと売る車も売れる車もない惨状だね
メガリコールも頻発してるし働かないおじさんばかり
フィットとフリードがかろうじて買われてるだけで売れてない
高コスト体質だから軽四を売っても儲けが出ない
二輪事業で何とか黒字になってるだけ
メガリコールで赤字のホンダ

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 21:38:34.72 /sko4Bald.net
>>592
日産はリコールに至るまでも悲惨だよ
不具合が起きてディーラーに相談してもまずわからない
問合せしても不明でとりあえず部品交換して様子見にされる
しかし不具合は直らず何度もディーラーに通う羽目に。
リコールとなると車検に通らない程の危険な状態ってことで
最悪事故を起こすかもしれない恐怖
あなたはそんな欠陥車に乗って何度もディーラー通いできますか?

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 21:41:43.70 /sko4Bald.net
よく挙げられる日産e-POWERの欠点一覧
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い
つまり、燃費面の劣化が早い
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 22:57:00.12 b33xvtri0.net
e:HEV新型アコードからまた変えてきたよね

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/19 23:27:24.11 20XJixE10.net
改良サイクル素晴らしいやん

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d8c-D4g7 [220.153.204.250])
24/01/20 02:04:40.67 eP8v6gY30.net
平行軸モーターの採用かな?
同軸モーターよりエンジン直結範囲を増やせてるとかなんとか
モーターの逆起電力のデメリットをなるべく消せるようになってるehevの良さをさらに引き出してるな
あとはモーター駆動に2速くらいの変速入れてくれたら神なんだが
高速域までもモーターのみで走るとか愚の骨頂
これをトヨタは解っててTHS-Ⅱで10年以上も前からパラレルでさすがだなとは思う
効率最重視で走りは全く面白くないが

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/20 04:46:40.80 c32znWtdM.net
いくら改良()といっても所詮は欠陥システムの直結はおわんこ
ホンダは他社より安くハイブリッドを作るといってたのにリコール頻発して直せず
コストカットとリコール対策で変速機をはずしたのが今のホンダハイブリッド
だから燃費も悪いしまともに走らない

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25bf-0GxQ [58.183.153.139])
24/01/20 07:09:00.84 hdoTf4W10.net
>>598
ノートe-powerの暴走とか有ったけどこれが原因ではと思ってる

モーター出力制御プログラムの評価が不十分なため、プログラムに不備があります。このため、クルーズコントロール(インテリジェントクルーズコントロール、プロパイロットを含む)による走行を終了した直後に特定の操作をした場合に、意図しない加速をするおそれがあります


URLリンク(www.nissan.co.jp)

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25bf-0GxQ [58.183.153.139])
24/01/20 07:10:09.23 hdoTf4W10.net
>>598
日産 セレナe-POWER 走行不能、燃料があるのに…7万9000台リコールURLリンク(s.response.j...22)

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/20 10:56:28.36 hf03ZHw+0.net
先週DMV3に履き替えて何となく静かになった気がするがこれはゴムの質かな
そして昨日パフォーマンスダンパーの取付完了
更に細い振動が少なくなった様な気が
まぁそんなに距離走って無いから気のせい化どうかはこれから
パフォーマンスダンパーつけたら小さな無限ステッカーがオマケで付いてきた
基本的には車にステッカー貼らない派でディーラーのステッカーとか省エネステッカーも剥がすけどこの小さな無限ステッカーはリアワイパーの下にコソッと付けた

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/20 11:10:35.56 +k6VCKIBM.net
静粛性が低いし隙間風もピューピューで寒くシートヒーターも必須とかお笑いボロンダ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/20 11:45:33.20 lx6MNqrm0.net
納車されたけどドライブモードのノーマルとエコの違いてどういう所ですか?ほぼ街乗りならエコで充分なんだろうか

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/20 12:13:46.93 A9btQn6Pd.net
>>602
今までいくつかのメーカーの新車買ったけど
デフロスタのスイッチが燃えたり、パワーウインドウのスイッチがもぎ取れたり、シートベルトの縫い目のステッチがほつれてシートベルトの機能が無くなったりしたのは日産だけだ

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/20 12:28:55.14 iz1c9yxRM.net
カタログ燃費のエコモードはもっさりで走らないよ
ノーマルでも直結だから走らないけど

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-0GxQ [49.98.75.38])
24/01/20 13:38:47.38 A9btQn6Pd.net
>>605
e:HEVの高速巡航って、単純なエンジン直結モードではなく、パラレル式なんだよな
負荷が増えたらモーターアシストし、負荷が減ったら充電する

だからe:HEVはシリーズ・パラレル式と呼ばれる
THSがシリーズ・パラレルのミックス方式なのに対して、e:HEVは切り替え式
そしてe-Powerはシリーズのみの簡易式
さらにノートなどは回生協調ブレーキすら付いてない廉価版

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-0GxQ [49.98.75.38])
24/01/20 13:39:33.76 A9btQn6Pd.net
>>605
日産に技術がないのは、特許申請件数の少なさ(トヨタの1/10)や、世界のレースで全く活躍出来ていないことから客観的に明らかなんだけどね
イーパワーがすごいとか、VCターボがスゴイとか言ってる奴は「車音痴ですぅ」って言ってるようなもん。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-yxEf [240a:61:11cc:da39:*])
24/01/20 13:55:51.73 wJmiiK+n0.net
>>597
まあ、でも俺はHondaらしい今の制御が楽しくて好きだな
どんどんブラッシュアップしていく様は誇らしく思う

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/20 15:01:25.79 8kRyJ5OAd.net
新アコードのナビ、エンタメ周りがGoogleベースになるのは楽しみなような、不安なような

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM41-CWyO [122.100.30.18])
24/01/20 17:09:19.18 qUgNREAJM.net
ホンダナビはクソだからね

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/20 19:01:28.78 0DtCmDbpd.net
納車日までもうちょいなんだが、来週末までに金振り込んでくれ、あと納車日前に印鑑持ってきてくれ、あと印鑑証明もう一部くれ、あとやっぱ住民票いらんかったから返すわ
って感じなんだが納車直前ってみんなこんな段取りなん?初めてやからネットで調べてたつもりだったがなかなか揺さぶられるわ

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/20 19:18:10.34 Fb3YtM5/r.net
普通のディーラーの営業なら月に数台、年数十台の契約を取るからそこまで手際が悪い事はないだろう
毎契約毎契約そんなにあたふたする訳ないから、不慣れな新人かやべー奴やべー会社のどっちかでは

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-WV1f [49.98.49.98])
24/01/20 19:46:01.12 0DtCmDbpd.net
>>612
新人くんでしかも一台目や。まぁーほんなら不慣れなだけか。教育係が忙しいのかもな
優しく見守るわ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM41-CWyO [122.100.28.211])
24/01/20 19:52:40.82 fSue7q/dM.net
そもそも
契約する方がなぜ印鑑証明を必要なのか理解してない
アホが契約行為とかお笑い

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/20 23:51:42.08 admidEs10.net
>>614
じゃあお前が説明しろよ。
どうせできないくせに。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/21 07:15:51.10 +QeS+UwjM.net
わかってないバカが出てくるなよ
説明ガーとか恥ずかしいバカ

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/21 09:49:11.18 m9w3mzJId.net
NG登録&非表示して無視がいいよ
だれにも相手にしてもらえないから過激なこと言って反応してもらうの待ってる
URLリンク(i.imgur.com)

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/21 10:02:47.66 hHMTqIE7M.net
バカ 印鑑証明がなぜ必要か理解せずに持っていく

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/21 10:24:47.65 KejNPVI+0.net
>>616
なんだよ、結局説明できないんじゃないか(笑)
ミネオ君

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf1-Kptg [150.66.125.231])
24/01/21 11:48:15.93 u/RPXXBtM.net
説明されても理解できないバカ
契約書でポンポン判子押してるんだろうねバカだからwww

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b14-ShDD [240d:1a:83e:6b00:*])
24/01/21 12:01:50.39 x34FYc4p0.net
最近ステルス投稿が多いなw

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-fqQP [49.98.140.215])
24/01/21 12:18:19.94 FcKHQA45d.net
スレ番号が自動的にワープしてて草

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-uBIk [49.96.26.153])
24/01/21 12:24:19.19 7HS3aomKd.net
>>618
バカ ちゃんと読まずに難癖つける。
印鑑証明もう一部、と言ってるから、追加要求してきたディーラーが悪いだろ。
なぜ必要かわかっていないかどうか、これではわからん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch