EVが日本で「全く」普及しない理由 ★138(IPなし)at AUTO
EVが日本で「全く」普及しない理由 ★138(IPなし) - 暇つぶし2ch984:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:12:41.86 s/QF7Bo60.net
>>954
船舶の車両火災も頻繁にある
EVが乗った船だけクローズアップされるだけ

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:14:44.43 s/QF7Bo60.net
>>953
バッテリー性能落としてとあるが
大して詳しくないだろうから言わなかったけど
中国CATLのLFPバッテリーは仕組み的に耐衝撃性や火災に強く、搭載車両はほとんど火災案件はない
三限系から取って代わるだろう
次期テスラモデル3もLFPの発展型のM3Pバッテリーが搭載される予定

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e28-G7r6)
23/08/12 22:16:03.12 NrPzGt0n0.net
>>953
バッテリー性能落として安全性高めようとしたら旧リーフよりも落とす必要あるから(リーフが重大事件起こしてないってのは設計の優秀さと確率の問題であってバッテリー容量とはまた別)商品にならないでしょう
だから盤外戦に全力入れるしかないよ

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:16:31.19 s/QF7Bo60.net
>>956
ガソリンタンク内の火災に限定しているのはお前のゴールポストだよ
車両火災を恣意的に細分化している
お前の話に合わせているのに「逃げた」とは?
そもそもの車両火災発生率はICEの方が高いのだから議論の余地はないよ

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:16:54.50 s/QF7Bo60.net
>>959
はいLGPもM3Pバッテリーも知らない無知ー

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 764c-sYMB)
23/08/12 22:16:58.44 C8rOSr6b0.net
>>954
消火のノウハウがガソリン車にはあるし、船に載せてるガソリン車のガソリンなんて最低限だからね。危険度が全く違うのよ。

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:17:05.25 s/QF7Bo60.net
LGP➝LFP

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:17:56.72 s/QF7Bo60.net
>>962
消火ノウハウは今後蓄積されるので心配無用
ノウハウがないから新技術を受け入れないなんてほんと、文句つけマンだな

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:19:06.19 s/QF7Bo60.net
新スレ
スレリンク(auto板)

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-iwv0)
23/08/12 22:19:55.33 Ab95DF870.net
>>965
無理やり誘導すんなw

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 764c-sYMB)
23/08/12 22:20:35.06 C8rOSr6b0.net
>>959
まぁそこは全固体待ちなんだろうね。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:21:39.18 s/QF7Bo60.net
>>967
全個体なんて当分むり
LFPの方が直近で優れている

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:22:29.61 s/QF7Bo60.net
お前らの知識レベルに合わせてあえてバッテリーの種類の話はしてなかったんだがな

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e28-G7r6)
23/08/12 22:25:15.89 NrPzGt0n0.net
>>967
全固体で安全性担保して、充電問題を解決して…最後はバカ高くなったコストが立ちふさがって…
まぁ夢を見るのは自由だけどだな

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:26:22.23 s/QF7Bo60.net
全個体は当分むり
量産化されても大量生産と技術革新で競争力の付いている液体電池と比べて競争力が出るか疑問
エネルギー密度と安全性、急速充電性能でLFP電池は優れており、あえて全個体に切り替えるメリットが生じない

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 764c-sYMB)
23/08/12 22:27:49.96 C8rOSr6b0.net
>>970
まぁ技術革新に多少は期待してもいいとは思うよ。ただ充電問題とか明らかに無理な問題がある以上、BEVは街乗りゴーカートまでかなと思う。

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:28:01.41 s/QF7Bo60.net
バッテリーが液体であるか固体であるなはエンドユーザーには関係ない
安全でエネルギー密度が大きく急速充電が早いバッテリーならそれでいい
LFPはそれを満たしている
主に中国が強いから、日本スゴイしたい人には難しいがな

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:28:38.97 s/QF7Bo60.net
>>972
急速充電が200kwを超えているのに充電問題とは
レベルが低い

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:30:00.58 s/QF7Bo60.net
ワッチョイW 764c-sYMB
ホンダフリード乗り
EVを買う経済的余裕はない。フリード乗りなので
とにかくバッテリー火災がこわい

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a3d-wTU1)
23/08/12 22:30:36.75 K5ypIcEd0.net
>>960
アホ、有象無象をごちゃ混ぜにして薄めて誤魔化そうってゴール設定てトンチンカンがキミだよ。
誰もキミのゴールポストは容認してないっての。
ま、一人強弁して自己満足したいってか?

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:33:01.30 s/QF7Bo60.net
>>976
有象無象をごちゃまぜって君な
車両火災で話してるところに割って入ってきて「適正に駐車された~」「ガソリンタンク内から~」
ごめんそういうのやめて車両火災の発生頻度で論じてもらえる?
あと君はPHEVが最適解だと述べているが、火災リスクは1番高いよ
この点も説明。

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:35:23.33 s/QF7Bo60.net
ホンダフリード乗りが買えるEVは現状ない
こういった事実も欲しいけど買えないからすっぱい葡萄になってしまう人間が増える要因だろう
大衆車の発売は必須
350万程度のCセグクロスオーバーと、四角い車
これが必要

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a3d-wTU1)
23/08/12 22:44:02.10 K5ypIcEd0.net
>>977
ほう、だからさ、それなら誰も車両火災の話なんてしてないのさ。
車両搭載のリチウムイオン二次電池の自然発火の話をしてるのな。
何故か車両に積むと自然発火するんだよな。
だから車両火災の発生頻度なんて関係無いのさ。理解できないの? んん~、意地でも理解したくなさそうだけどねぇ~。

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:45:09.10 s/QF7Bo60.net
>>979
誰も車両火災の話してないって!(^^)
これ完全に反知性主義車だ(^^)

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 22:45:33.59 s/QF7Bo60.net
>>979
PHEVの説明してない
逃げるなよ(^^)

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 764c-sYMB)
23/08/12 23:01:11.98 C8rOSr6b0.net
BEV火災ネタはある意味PCパーツのRTX4000系と通じるかもしれんな。性能良くても火災リスクあるパーツは選ぶの怖いし。

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-PhRx)
23/08/12 23:03:47.40 ztl8z+oip.net
ガソリンとか夏とか普通に沸騰するけどなんともないぜ

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 23:04:01.73 s/QF7Bo60.net
ワッチョイW 9a3d-wTU1
車両火災の話題で
「適正に駐車した~」
「ガソリンタンク内から~」
「そもそも車両火災の話なんかしてない」
など論点をズラしまくるが、自身がPHEVを推していた件を突かれ自爆
ペニスを突かれることに
必ず文章の後ろに「。」をつける多分おっさん

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 23:04:23.77 s/QF7Bo60.net
>>982
ピンと来ない

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 23:05:18.51 s/QF7Bo60.net
>>982
フリード乗りがその価格帯のグラボ買えんの?

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-9941)
23/08/12 23:08:32.71 hq6349/Rr.net
>>982
フリード乗りでその価格帯のグラボ買えるの?

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-PhRx)
23/08/12 23:09:47.38 1di1l9KA0.net
次スレ
スレリンク(auto板)

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a3d-wTU1)
23/08/12 23:15:11.40 K5ypIcEd0.net
>>981
前にも書いたがPHEVは電池容量少ないから火を吹いても燃焼時間は短いからなんとかなるかなてことで所有してるよ。セル数96本な。
また、コンパクトなケース構造だけど余裕のあるセル配置で後輪車軸近くで独立設置で振動等の影響も小さそうとか、充電条件も急速はなしと気配りもある。取説では200V13A給電だぜ。
ただ、セルはサムソン製だから一抹の不安もあるしもう7年経過してるんでちょっと不安が増してるかな。
一応無事にきている。でも、だからフルBEVに行けるかとなると、完全というか絶対にNOだよ。
あのセル数には恐怖を感じるからな。

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 764c-sYMB)
23/08/12 23:15:57.05 C8rOSr6b0.net
書き込みチェッカーで必死になってて草。
まぁすぐNGなんだけど。

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 23:16:25.93 s/QF7Bo60.net
>>989
レスが遅い

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 23:18:26.55 s/QF7Bo60.net
>>989
セル数が96ならオーケーでそれ以上は許容できないとか論理的におかしい
電池が少ない分そこにはガソリンが入っている
電池が自然発火するというなら電池+ガソリンの組み合わせが1番危険
ま、理屈じゃない
もうお前負けてるよ。おじさん過ぎて負けたことに気づいていないけど

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-9941)
23/08/12 23:18:59.39 hq6349/Rr.net
>>990
NGアピはださい
逃げているだけ

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-9941)
23/08/12 23:19:54.11 CyrZWk0nr.net
>>990
NGアピールで逃げる笑
ID変えて文を見せつける刑に処す

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 764c-sYMB)
23/08/12 23:21:00.69 C8rOSr6b0.net
>>994
私はバカですって言ってるのと同じだぞw

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 23:21:37.30 s/QF7Bo60.net
>>995
ごめん意味わからない

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 23:22:02.94 s/QF7Bo60.net
>>995
理屈で勝てないから逃げた上にNGアピする弱い人間

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a3d-wTU1)
23/08/12 23:32:36.87 K5ypIcEd0.net
>>984
だから、車両火災とかで誤魔化せると思い込んでるキミが浅はかなだけだって。
そうな、理屈じゃないね。
構造見て、PHEVはまだ安心と思えるがBEVはそう思えないを崩すことはキミでは困難だと思うよ。
まあ、7年前はそうEVも火を吹いてなかったてのもあるかもな。
それよりも普段邪魔な大量電池の重さとフル充電に必要な時間まして経路充電など受け入れられないんでBEVはないね。

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 23:37:00.93 s/QF7Bo60.net
>>998
いやお前が何買おうがどうでもいい
俺だけがEVを楽しむ
俺の充電口を埋めるな
てめーはリッター185円のガソリンを燃やしてろ

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7637-9941)
23/08/12 23:37:24.62 s/QF7Bo60.net
>>998
事故れ。

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 1時間 27分 43秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch