EVが日本で「全く」普及しない理由 ★138(IPなし)at AUTO
EVが日本で「全く」普及しない理由 ★138(IPなし) - 暇つぶし2ch336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-4Cjp)
23/08/09 08:15:02.12 Vv5f03zH0.net
URLリンク(img.goo-net.com)
上にあげた気象庁作成の「世界の年平均降水量分布」図を見れば明かだが、茶色が年間降水量100ミリ未満、焦げ茶は同100~200ミリ、オレンジで200~300ミリだ。日本は2000ミリ級で太陽光発電には降水量的に極めて厳しい。欧州も日本よりマシとは言え、有望とはとても言えない。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-jGLB)
23/08/09 08:15:24.54 DDbKfYIod.net
>>329
つか、我が家は長距離以外、ほぼ太陽光やで?
用途地域等選別しながら、新築住宅は太陽光義務付けでいいんだよ
消費税だけでも数百万は払う訳だし、今はなしに等しいが、100万くらい補助したって何百万もお釣りが来る

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-/1YC)
23/08/09 08:22:39.08 e/ekCL59a.net
何言ってるかさっぱりわからねぇ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-jGLB)
23/08/09 08:25:42.51 DDbKfYIod.net
日常生活は電気
長距離を走るときはガソリンという選択肢もあるPHEVやシェア&レンタカーのHEV車とBEVは共存
CN燃料比率をあげつつガソリン価格上昇させ
長距離は公共交通機関を利用するという選択肢も考えてもらわなあかんだろうな

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-jGLB)
23/08/09 08:28:22.28 DDbKfYIod.net
15年前後かな
業務車両としか、HEVも買えなくなるだろ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-zk1G)
23/08/09 08:29:29.72 Ie2fIbUHM.net
自宅に太陽光パネルを設置するのは別にいいがそれによる電力は家庭用として消費して、車はBEVにする必要は無い

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-zk1G)
23/08/09 08:29:43.84 Ie2fIbUHM.net
>>334
なんで?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-zk1G)
23/08/09 08:30:57.08 Ie2fIbUHM.net
100歩譲ってPHEVまでだな
BEVは不便過ぎてメインにはならない

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-jGLB)
23/08/09 08:33:17.18 DDbKfYIod.net
新車販売でHEV(PHEVもだ)が生き残るためには給油時の個体識別ができ
CN燃料の比率が高い燃料のみの給油しかできなくなるのは絶対条件

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-L4j8)
23/08/09 08:33:23.42 WipvHk/za.net
太陽光発電も風力発電も自然破壊が酷くて、砂漠のど真ん中ならまだしも日本みたいな国土には不向き

陸地が駄目なら洋上なんて目論んでるようだが、台風は大丈夫か?

耐用年数が約20年の太陽電池パネル
あと10年ほど経てば続々と寿命を終える
原材料がガラスとシリコンでその辺の石ころと同じ、リサイクルしても配線用の銅以外は再利用する価値が無い
まさか、放置されて廃墟になったりしないよな

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdd7-jGLB)
23/08/09 08:38:08.03 nAA8Qc5td.net
>>339
建築物につければよろし
将来的には別に窓ガラスでも室内のカーテンでもいいだろう

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-/1YC)
23/08/09 08:38:43.32 e/ekCL59a.net
1kWのソーラーパネル


348:作るのに何kWの電力必要でしょう てのを理解しないとお花畑な未来を想像しがちだよね ハンダゴテで石は溶かせないのよ



349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-jGLB)
23/08/09 08:40:02.94 A6i/5Zeqd.net
>>341
何キロワットだ?w

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-L4j8)
23/08/09 08:41:00.87 WipvHk/za.net
>>340
屋根の上にガラス板並べて大丈夫?
台風だけじゃなく、最近は突風や雹被害が多いね

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdd7-jGLB)
23/08/09 08:46:09.31 8VuMf/PFd.net
>>341
バカなり答えてみろw
自動車1台が出す二酸化炭素をDACで回収、貯蔵運搬廃棄した場合のエネルギーと土地も含めたコストも教えてくれ
それでも排気ガスはどうにもならんがなw

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-/1YC)
23/08/09 08:49:38.93 e/ekCL59a.net
>>344
DACてなに

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-jGLB)
23/08/09 08:50:00.01 mhh1Zrvud.net
>>343
それは太陽光に限った話じゃないわな
豹や水害なんてなんなら車なんて最たるものだw

あとIDは変わってるが気にするな

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-PCQR)
23/08/09 08:52:45.41 LMpxlhrqd.net
2035年以降も日本ではHV買えるしそれまで世界がどうなってるか楽しみやねえw

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-L4j8)
23/08/09 08:54:42.05 mvdCXvE6a.net
ICEは二酸化炭素を出すが
現状ではLCAでHEVよりもBEVのほうが二酸化炭素排出量が多いのも事実だ

また再エネだけで今の生活を維持できるだけの電力を得るのは無理

当面はHEVと原発
未来は核融合発電とe-fuel
が現実解

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-jGLB)
23/08/09 08:58:41.66 mhh1Zrvud.net
>>347
HEVというより、中古車を何十年と乗る時代になる可能性が懸念されているからね
禁止にしなくとも、一般車両で化石燃料を使うとこれだけ、デメリットがあるとやらなきゃダメだわな
コストがこれだけかかるとかな

いずれによ、バッテリーの価格を含めてBEVの価格が下がらなければ絵に描いた餅だがね

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-jGLB)
23/08/09 09:02:45.56 mhh1Zrvud.net
>>348
現在と未来とは違うわけだが
今はHEVにすら乗っていないのなら乗れだわな
確実に化石燃料の消費を減らせる
メーカーも純内燃機関車のラインナップは減らせだ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-PCQR)
23/08/09 09:05:28.75 LMpxlhrqd.net
>>349
不便で高い
自宅充電は必須
これを解決しないとBEVの普及なんて無理だろうね
しかもBEV買う奴らのほとんどは自宅充電の範囲内でしか移動しないし
電気代高騰含め充電スタンドの採算等厳しいと思われるから充電スタンドがガンガン設置されるとも思えないんだよな
あと10%もBEVが増えるのならとんでもない数の充電スタンドが必要になるし

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d542-zk1G)
23/08/09 09:08:51.77 UnZ0Nbdy0.net
全方位開発して現時点ではBEVよりHEVを普及させるのが正解

URLリンク(xtech.nikkei.com)
いまだに2050年のカーボンニュートラルしか取り上げない報道が目立つが、そんな27年も先の話よりも、7年後の2030年までにCO2排出量を2010年比で45%下げることを優先して考えるべきだ。

 自動車に話を限定すると2030年までは、ユーザーの利便性などを考えたらEVに比べて大幅に安価で、航続距離は1000km近くに達し、充電ステーションのようなインフラの新設も不要で、大幅にCO2排出量を下げられる選択肢はHEVだ。燃料消費量も少ないため、市場に供給するドロップイン燃料も少なくできる。

 2030年まで新車ではHEVを中心に普及させ、既販車対策としてはドロップイン燃料の普及を進めていく、保有車のCO2排出量を45%削減する。2030年以降に技術の進歩によって高効率の電池(全固体電池、リチウム空気電池など)が実用化し、安定した再生可能エネルギーが普及すれば、EVによるCO2排出量の削減と使用性の改善、価格低減も現実味を帯びてくる。安価な水素を燃料とするFCVが登場すれば、FCVの普及によるCO2排出量削減も期待できる。

 このようにステージを2023~2030年、2030~2050年の2つに分けてカーボンニュートラル対策を考えれば、EVやHEV、FCVを含めた全方位での開発に帰結するはずだ。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre9-IDw2)
23/08/09 09:31:15.82 T2TBJL7Zr.net
中国の躍進が止まらない 「EV専門メーカー」の急浮上と自国シェア50%突破見込みの現実、日本勢はどうなるのか

URLリンク(merkmal-biz.jp)

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9a9-qzp8)
23/08/09 09:34:33.07 MQOCH8oZ0.net
>>353
トヨタは中国の技術でEV作ってるよね
VWもEV推進派失脚でそうなりそうだけど

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba1-uQHI)
23/08/09 09:35:19.35 5Ptq5Fen0.net
急浮上して急降下するんやろw

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d542-zk1G)
23/08/09 09:40:16.28 UnZ0Nbdy0.net
>>353
中国のEV市場は間違いなく有望である。しかし、だからといって外国メーカーがEV分野で真っ向から勝負するのは正直得策ではない。かの国にはかの国なりのEV市場があり、そこでは何よりも価格的な競争力が重視される。

結局はアメリカがどのような制裁を行うかによる

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd7-jGLB)
23/08/09 10:19:54.75 X5KpUPI4d.net
再起不能になり得る程ヤバい中国がどうかしたのか?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H33-YP4D)
23/08/09 10:50:25.57 mmIm9MvkH.net
大量の廃棄EV電池による環境汚染がヤバい

有毒物質満載のEVがエコである訳が無い

結局自滅して行くEVシフト

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-zk1G)
23/08/09 11:14:55.84 vZo7Tzl/M.net
>>354
Chinaメーカーのバッテリー採用を義務付けられているので使っているだけ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-gXwE)
23/08/09 12:18:58.43 rJt+lj2iM.net
>>358
電池はハイブリッドカーにもあるんだからすでに問題が起きてないとおかしい

電池容量が数十分の一でも、EVより100倍くらい売れてるだろ?

問題が起きてないなら、今後も増えるだけで処理速度の問題なだけ

今でも問題なら、トヨタなんかはビッグモーター並みに隠してたってことだ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd7-XXgS)
23/08/09 12:29:51.36 KyPgHq6+d.net
アルファードphevが発売されたらやばそう
無料充電スポットで血が見れそう

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre9-IDw2)
23/08/09 12:39:03.78 T2TBJL7Zr.net
>>361
トヨタの方針的にPHEVに急速充電機能は付けないと思う。
宿泊先のホテルの普通充電の取り合いで揉めるのは知らない。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre9-IDw2)
23/08/09 12:40:08.01 T2TBJL7Zr.net
急速充電器が減り続けているってマジかよ…EV充電インフラの現状と大きすぎる課題

URLリンク(gendai.media)

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-YP4D)
23/08/09 12:40:31.10 v0ZPyTGTM.net
リチウムイオンバッテリーの廃棄リサイクル問題は今既に話題になってないとおかしい?
そりゃ問題になってるよ、みんなが見てないふりをしてるだけ
そしてBEVが普及するほどネガが露呈するだけ
URLリンク(eetimes.itmedia.co.jp)
URLリンク(ja.manly-battery.com)

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-5yq/)
23/08/09 12:40:46.74 Q/CVCQzEr.net
そんな面倒なもんやっぱ売れんわ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-ZoYH)
23/08/09 12:46:45.20 +YMfPpb6M.net
>>360
BEVがHEV並みに売れることはないと

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd7-XXgS)
23/08/09 12:51:50.39 KyPgHq6+d.net
>>362
付けるって記事でみたが

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-zk1G)
23/08/09 12:54:02.53 vwnK96HYM.net
>>363
しかし充電インフラがビジネスとして成立しない以上、放っておいても充電器は増えない。経済産業省もこのような状況を改善しようと、90kWタイプの設置に力を入れており、2022年末時点で、全体の26%が90kW以上の高性能機となった(しかし90kWタイプでも2台同時に充電すると45kWずつの出力になるものがある)。

莫大な税金を投入するなら国民の理解が必要

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ad-nuP6)
23/08/09 13:04:06.90 FaVB65u60.net
>>354
はぁw 頭ダイジョーブか?

トヨタは中国で売る車の電池製造に「BYDを下請け」に使ってるだけだぞw

中国では自国製の電池を積んでないと補助金も受けられないしナンバーも自由には取れない
(補助金ダメは最近アメリカが真似をしたやり口)

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ad-nuP6)
23/08/09 13:06:13.54 FaVB65u60.net
>>356
>中国のEV市場は間違いなく有望

情弱サン丸出しwww

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-ZoYH)
23/08/09 13:07:51.60 UiV77wy+M.net
>>367
ならその記事を出せばええやろ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-/1YC)
23/08/09 13:08:39.29 s0uE45wxa.net
>>368
フタをあけたら45キロの充電器が2台入ってるんやで

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre9-IDw2)
23/08/09 13:09:09.95 T2TBJL7Zr.net
>>367
ほんとだ。RAV4はあえて付けなかったのに。

トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』PHEVが「急速充電対応」への懸念と提言
URLリンク(blog.evsmart.net)

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ad-nuP6)
23/08/09 13:50:33.88 FaVB65u60.net
トヨタのPHEVは、THSハイブリの電池大型版だからな
RAV4クラスでもガソリンと電気が満充填なら、電気だけで100km航続、ガソリンだけで900km航続になるんだわ
そういう優れたシステムだから充電回路には「速度限定機能」を付ける可能性は大だな

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-2VJl)
23/08/09 13:53:46.56 np9HRpPEM.net
10時間充電が普通充電
それより早いと急速充電。

急速充電では電池が加熱しやすく
適切な冷却がないと危険。

EVの急速充電では連続で30分以内に
なっていることが多い。
それでも劣化するので
できるだけ急速充電は避けた方が良い。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-L4j8)
23/08/09 13:59:43.47 8q6LjnIQa.net
THS信者のお国自慢も飽きてきた
EVモードで走る時はTHSなんて関係無いし

PHEVのバッテリーはHEV走行にも必要な物だから、ディープサイクルのプラグイン充電は避けたほうが長持ちするのかな?
それともHEVと同様に、充電はSoC70%~80%ぐらいで止めるのかな?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdc3-2VJl)
23/08/09 14:04:55.50 K0dM0fFSd.net
少なくともテスラの電池は普通のリチウムイオン電池だから
充電条件も普通のリチウムイオン電池と同じ。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ad-nuP6)
23/08/09 15:44:07.48 FaVB65u60.net
>>376
EVの馬鹿信者がまた何か


386:ワケワカメな空想(妄想)を始めたのか? w



387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7d-n+Xm)
23/08/09 15:55:56.11 Dx3zXxa5M.net
>>376
EVモードからスムーズに継ぎ目なくHEVモードに切り替わるのがトヨタの技術

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-0jXM)
23/08/09 15:59:43.50 AjgSEtZWp.net
THS乗りだけど燃費走行とか気にしないでも満タンで800キロ走るからな
旅行等、どんな使い方しても無給油で帰って来れるからなあ
EVモードからエンジン始動も静かでスムーズだよ
俺は初THSだが満足ですわ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ad-nuP6)
23/08/09 16:16:40.62 FaVB65u60.net
まぁテスラのこっちの詐欺疑惑裁判がどうなるかが興味津々だわなw

テスラ 航続距離水増し疑惑、カリフォルニア州で集団訴訟提起
URLリンク(youtu.be)

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d542-zk1G)
23/08/09 16:19:50.76 UnZ0Nbdy0.net
給油したとしても数分で完了するしな

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-q2xc)
23/08/09 16:46:00.37 fkmhSuKjM.net
Teslaが利益率重視からシェア重視に移行するタイミングで、ガソリン車は駆逐される。

20年前、堀江貴文は放送とネットの融合を提唱した時には、世間は理解できなかったが今では当たり前になった。

今、モビリティとネットの融合を提唱したイーロン・マスクも同じ立ち位置にいて今彼に投資すれば、20年後のトップランナーになれることは明らかだ。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba1-uQHI)
23/08/09 17:01:27.28 5Ptq5Fen0.net
で、いつ移行するの?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-q2xc)
23/08/09 17:34:28.44 fkmhSuKjM.net
もう移行してるよ。
ただ、地球がものすごいスピードで公転していても感知できないのと同じように、実感ベースだと理解できないだけ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b328-gypu)
23/08/09 17:41:39.58 M+EF1NEC0.net
モビリティとネットの融合による総監視社会の強化は中国とイギリスは好むだろうね
ただ電気自動車とあまり関係ない

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-YP4D)
23/08/09 17:51:01.87 v0ZPyTGTM.net
するといつガソリン車が駆逐されるの?
話がおかしいよね
もしかして既に駆逐されてるのかな、誰も気付かないだけでガソリン車は売れなくなってる?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-GH7z)
23/08/09 17:52:23.92 SSvjmQxfM.net
自動車業界でガソリン車がなくなって、全部B EVになることがありえないことは常識、
年間で8千万台の自動車がB EVになったら電池が供給できない、それだけのリチウムやカッパー、ニッケルが地球にはない。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97a2-YP4D)
23/08/09 17:54:03.46 0GXj4tON0.net
イーモビリティの累積赤字が凄まじい件

創業以来毎年億超えの赤字
赤字額は年々拡大だが
売上高は早くも頭打ち

やっぱり絶望的な充電スタンドの採算性

代表者が経済界の大物の孫娘
東電や中電が赤字を支えてる
でもそれもどこまで持つのか

フツーに無理じゃね?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-ga+J)
23/08/09 17:55:45.13 uzTEMuuv0.net
ニューヨークのテスラのシェアはスカイアクティブマツダと同じぐらいかな
ここ四半世紀でアメ車が駆逐されて日本車になったというのが現実だよね

Driving New York City 4K HDR - Uptown to Downtown - USA
URLリンク(youtu.be)

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f18-6R99)
23/08/09 18:02:56.53 pPbs1RTq0.net
でもアメリカで一番売れてるセダンはカムリなんだぜ。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b54-7C81)
23/08/09 18:04:49.1


401:6 ID:uzTEMuuv0.net



402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-AFzS)
23/08/09 18:34:36.93 807L+GeCd.net
バッテリーの革命的進化が起きない限り、BEVは主流にはなりえない

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-2VJl)
23/08/09 18:40:09.01 np9HRpPEM.net
脱炭素で欧州がEVをプロパガンダし、
自動車メーカーなどが巨大投資をしたが
たいして進歩もせずに、良い商品にはならなかった。

補助金を莫大に入れても売上は
想ったようには上がらずに
莫大な投資は無駄になって
莫大な借金が残った。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/09 19:04:37.75 dmVcragtp.net
>>394
まだ投資が始まったばかりで殆どのメーカーは大したラインナップも持ってない

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-PCQR)
23/08/09 19:11:51.91 gKN9vgzbd.net
EVなんてどうせ日本で売れないだろうな
高いし不便だし
近距離専用車で終わる

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b29-5yq/)
23/08/09 19:13:17.44 OvCZvSNI0.net
近距離専用車の必要性がない

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a2-QQBb)
23/08/09 19:13:53.82 0GXj4tON0.net
>>395
欧州メーカーが目くそ鼻くそBEV山ほど出してる
で、どれも大して売れない
で、どこもヘタレ始めてる

ゴルフの販売台数に遠く及ばないID3
TRECの販売台数に遠く及ばないID4
ヘタレ始めた欧州メーカー各社

それが現実

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-YP4D)
23/08/09 19:17:56.11 v0ZPyTGTM.net
無知によって世界中で推進されているに過ぎず
BEVが脱炭素に何の貢献もしないという簡単な現実を多くの人が理解すれば
不便なBEVを有り難がる人は居なくなるよ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45cf-L4j8)
23/08/09 19:23:06.24 SFvl/QZF0.net
>>379
e:HEVもePowerも、シリーズ式HVならインバータの入力を電気的に切り替えるだけだからよりスムーズ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/09 19:25:45.73 LBP3z/oYp.net
>>398
価格がハードルになってるのはVWも認識してるからid2で3万ユーロを切ろうと取り組んでいる

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-FGKN)
23/08/09 19:31:28.46 23/hCR+i0.net
自動車大手全7社が売上高最高に 4~6月、中国では苦戦 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

最初からEVなんて要らなかったんや

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-ZoYH)
23/08/09 19:34:04.80 UiV77wy+M.net
>>401
同Bセグメントのポロは1万3000ユーロから

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/09 19:47:04.65 POVSSyEqp.net
>>403
大体のものそうだが最初から安くは出来んし作らないと安くならない
モノづくりを知らないとすぐに安く出来るとか思っちゃうのかね

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97a2-YP4D)
23/08/09 19:54:43.09 0GXj4tON0.net
EV量産体制が整ってから何年経ってんだよw
原材料が高価なのは量産してもどうもならん

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d788-uQHI)
23/08/09 19:56:33.31 0g+pDPxo0.net
>>404
トヨタより儲かってるってキャッキャしてても全然販売価格に反映されないな

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b54-7C81)
23/08/09 19:56:43.24 uzTEMuuv0.net
>>402
>9日はホンダが発表した。売上高は20.8%増の4兆6249億円、純利益は約2.4倍の3630億円だった。純利益も4~6月期で最高。生産回復に伴い米国での販売が好調だった。

摩天楼がCR-Vで埋め尽くされアメ車が駆逐される流れ更に加速w

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-ZoYH)
23/08/09 19:58:30.00 AvFYSgIuM.net
>>404
いや安くないと売れんやろ

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 不便に感じる(かもしれない)ものに乗り換えるのだから、それを普及させるには、ハイブリッド車よりもさらに下、ガソリン車並み(ハリアーだと「ガソリンZ」403万円)の価格帯を狙わなければ難しく、そこからさらに、国や自治体からの補助金が用意されて、320~340万円ほどでbZ4XクラスのBEVが手に入るとなって、やっと購入検討する人が一気に増える、といったところではないだろうか。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b54-7C81)
23/08/09 20:00:30.13 uzTEMuuv0.net
>>405
数年前は「部品さえ揃えばIT屋でもどこでも出来る。EV化で大きく遅れを取って未だに内燃機関に固執しているガラパゴス日本の自動車メーカーは淘汰されて2030年までに500万人以上の雇用が失われるのが確実。」って狂ったように吠えてたよね

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ad-nuP6)
23/08/09 20:04:10.78 FaVB65u60.net
>>401
id2が3万ユーロ? 爆笑
同格同級のポロが1.3万ユーロなんだから、使い勝手が最悪な分id2の方はポロの半額の7千ユーロ位にしないとまるで少数の馬鹿変人にしか売れないだろ?w

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/09 20:06:57.52 Bz0XfYm5p.net
>>408
だから補助金出したらインフラ整備に金出してやるからその間に努力して便利にしろ安くしろってやってる

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-/lVf)
23/08/09 20:07:07.12 ptA4ZEtTa.net
高橋どうするんや、これ

URLリンク(www.canarymedia.com)

Proterra, biggest EV bus maker in the US, files for bankruptcy protection
The company has failed to turn a profit on the 1,300 EV buses it has sold across North America. It plans to continue operations after a restructuring.

米EVバス最大手プロテラ、破産法適用を申請
同社は北米で販売した1,300台のEVバスで利益を上げることができなかった。リストラを経て事業を継続する予定。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b362-2VJl)
23/08/09 20:08:12.68 oTHj8Rdy0.net
まあ、庶民は安くないと買えないから
ガソリン車より安くなってから
考えればいい。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf3-txLr)
23/08/09 20:08:25.55 BA9fZJwGM.net
>>163
二つとも顧客軽視のポリシーを持つ糞企業ですね

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/09 20:12:45.49 Bz0XfYm5p.net
>>410
ポロが1.3万ユーロっていつの時代だ
ベースで1.6万ユーロ、中間グレードで2万ユーロぐらいだったはず

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d788-uQHI)
23/08/09 20:28:51.97 0g+pDPxo0.net
>>409
自動車評論家はちょっと前まではヨーロッパ車はシャーシ技術に一日の長があるから日本車はいつまで経っても追いつけないって言ってたのにな
なんでシャーシ技術がゼロのIT企業がすぐキャッチアップ出来るかのように言うようになったんだろうな
誰に言わされてたんだろ?

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ad-nuP6)
23/08/09 20:42:30.09 FaVB65u60.net
>>415
うわぁwww

じゃぁid2は1万ユーロ程度にしないと馬鹿にあわないなぁwww

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b8-IDw2)
23/08/09 20:46:12.77 JrRHIyo+0.net
id2にしてもスズキのにEVにしても正式な価格とスペックと発売日が決定してからドヤればいいのに。欧州の価格がはっきりしても、日本の販売価格が、どうなるかわかんないし、そもそも日本で発売するかすらわかんねーのに。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/09 20:46:37.24 7s1KVb6Fp.net
>>417
相変わらずアンチは情報が適当というか無知というか
そんな奴がムリダームリダーと言っても何の説得力もないw

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b8-IDw2)
23/08/09 20:49:11.65 JrRHIyo+0.net
EV厨「目の前の崖あるけど大丈夫。乗り越えられるから突っ込め!俺は行かない(EV未所持だ)けど」

EV厨「すぐムリダー言うな。EVは空も飛べるはず。ネガティブなことばかり言ってないでまず前に進もう。俺は行かないし、崖から落ちて怪我しても責任取らないけど」

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-XDqU)
23/08/09 20:57:56.87 EPKKuJF


431:E0.net



432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/09 20:59:48.42 S6lvaFEh0.net
テスラー
大変らしいな
URLリンク(www.autonews.com)

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-ZoYH)
23/08/09 21:24:19.75 +YMfPpb6M.net
>>419
言い返せなくなったのかw
id2は走行距離450kmだから実際は400kmで冬にエアコン付けたらさらに半減
ガソリン車より高い価格で売れるかねえ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-ZoYH)
23/08/09 21:25:48.14 +YMfPpb6M.net
>>411
受益者負担の原則でインフラ整備費用はBEVユーザーから取り立てよう

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-XDqU)
23/08/09 21:30:49.71 EPKKuJFE0.net
同じ充電器仲間のPHEVも排除せずに積極的に譲るべきだよな増やしたいなら
自分勝手すぎる

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-/1YC)
23/08/09 21:35:38.57 BUWAaVIx0.net
LK99が市場投入されればムリダーも黙るだろうよ

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-XDqU)
23/08/09 21:39:04.53 EPKKuJFE0.net
皮肉かな

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b88-raie)
23/08/09 21:43:33.19 sEmQHX/N0.net
高橋、これどういうことや

バッテリー寿命!市バスの3/4が運行停止
URLリンク(www.youtube.com)
直击保定公交停运:全盘电动化留下“后遗症”
URLリンク(news.sina.cn)
国补退坡、成本高企,河北保定公交首批纯电公交停运
失去补贴难盈利
URLリンク(36kr.com)

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-q2xc)
23/08/09 22:24:02.75 5B6yaUbpM.net
EV事業は、皇国の興廃をこの一戦にありと言える歴史的な大勝負。
負ければ、亡国あるのみ。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b6a-YP4D)
23/08/09 22:31:18.76 VCC4LPHD0.net
>>429はいつBEV買うの?

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 00:09:35.61 GJxRpfYjp.net
>>423
価格が下がっていくという事だよ
不便な点は改良されていくしな
一方でガソリン車は規制されていく方向にある

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7188-n+Xm)
23/08/10 00:34:42.74 zp308g2m0.net
価格が安くなって不便な点がキチンと改善されてやっと検討できるレベル
今のBEVを推しても仕方がない
お前だって今のBEVを買う気無いんだろw

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-ZoYH)
23/08/10 00:47:41.80 zFRdio+aM.net
>>431
BEVがガソリン車より安くなれば普及するかもな

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b328-gypu)
23/08/10 03:00:49.29 GZeDmsfn0.net
燃えたときにちゃんと消火できない限りは安くなるか不便が改善されてもまだ無理
消防車呼んで目の前着てるのに誰も消防車を呼んでないのである状態で家が焼け落ちるの眺めるしかないとか誰が買うんだよ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 06:49:27.47 NrryZGvlp.net
>>432
性能と価格面ではモデル3で全然問題ないけどな
日帰りで500kmとか走らないし長距離走る時に休憩5分てこともないし
高速SAPAにSCクラスの充電は設置して欲しいとは思うけど

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b328-uQHI)
23/08/10 06:51:43.81 t1aeX7tG0.net
>>430
プリウスの車庫飛ばしたばっかなんだからw

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 06:53:57.52 NrryZGvlp.net
>>433
ランニング含めてHVより安くなれば普及するでしょ
純ガソリン車は新車規制されていくからな

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-ZoYH)
23/08/10 07:06:11.97 STUcn9YMM.net
>>437
安くなればな

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-4Cjp)
23/08/10 07:10:58.22 YCD9Gcz70.net
>>435
問題大あり
モデル3は高いから普及させるならサクラの価格帯じゃないと
長距離走るなら好きなタイミングで好きな時間だけ休憩したいし

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre9-IDw2)
23/08/10 07:12:15.99 HePgkkHKr.net
ランニング含めてって言っても10年乗ればそこから先はHVよりお得です、とかじゃ意味ないからね。
あと補助金込みでコスト計算した良いのは今だけ。補助金切れても短期間でお得ってならないと。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-YP4D)
23/08/10 07:16:28.34 WOGckcM1M.net
>>431がBEVの購入検討を行い、実際に購入したら話を聞こうか

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 07:20:33.96 3DnQx7Vbp.net
>>439
個人的に買える買えないって話ね

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-4Cjp)
23/08/10 07:22:52.46 YCD9Gcz70.net
>>442
個人的な話なら買える奴も買えない奴もそれぞれだろ
BEVでもHEVでも好きに買えばいい

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-4Cjp)
23/08/10 07:26:45.52 YCD9Gcz70.net
テスラ車は8年の保証期間が終わったあとはロシアンルーレット

URLリンク(www.cnn.co.jp)
(CNN) フィンランドの男性が2013年式のテスラ「モデルS」を修理しようとしたところ、バッテリー交換に2万2000ドル(約250万円)かかるとの見積もりを提示され、ダイナマイトで車を爆破する出来事があった。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-k+j+)
23/08/10 07:27:22.56 RnMNLi5qa.net
スレタイ見て疑問に思ったんですが、EVが普及してる国ってあるんですか?そもそも普及の定義は?広く行き渡ることってなってるから、家電で言えばエアコンとかですかね?

EVがエアコン並みに普及してる国ってあるんですか?

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 07:27:44.73 3DnQx7Vbp.net
>>443
話の流れが分かってないなら絡んでくるなよw

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-4Cjp)
23/08/10 07:30:10.36 YCD9Gcz70.net
>>446
自分語りがしたかったのかw

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 07:32:06.48 3DnQx7Vbp.net
>>447
うわぁw
まともに会話できない人だww

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre9-IDw2)
23/08/10 07:33:22.54 HePgkkHKr.net
ササ「テスラ並みの性能でHVよりトータルで安くなればー」

アンチ「サクラ並みの価格で5分で満充電にできればー」

EVは売れる。


売れるであろうと思えるラインが異なるだけで、
現実起きてない条件であることには変わりない。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-4Cjp)
23/08/10 07:35:28.73 YCD9Gcz70.net
>>448
またも自己紹介w

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre9-IDw2)
23/08/10 07:37:12.17 HePgkkHKr.net
満充電で(条件揃えば)5-600km走るEV→ある
補助金使えば200万円で買えるEV→ある
両方満たすEV→ない

両方満たすEVが出れば売れる→そりやまそうたろう

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-ZoYH)
23/08/10 07:38:21.37 27Bsxku4d.net
自宅で充電できる環境で、計画充電を組み込んでミスを絶対にせずに経路充電できるか、自宅充電の航続距離で使える人は幸せなBEV生活が送れるから、存分に堪能して欲しい。そう言う人にとってはBEVはとてもいいものである

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 07:44:57.27 Qnv9cI+Ap.net
>>450
自分の間抜けさに気がついて恥ずかしいんだろうけどそういう時は何も言わず黙っていた方がいいよw
余計に恥をかくからww

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-0jXM)
23/08/10 07:46:03.60 H4K88u2C0.net
先日600キロ以上走った旅行行ったけど燃費走行しなくても余裕で帰ってこれるHEVの使い勝手はやはり良いって
個人的にモデル3並のBEVでも色々制約ストレスたまりそう
高速もゆっくり走らないといけないし
美味しいチーズケーキ買いにさらに80キロとか走る急な使い方も無問題
まあスケジュール通りきっちり走れるならBEVでもいいんじゃね
俺は嫌だけど

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-4Cjp)
23/08/10 07:52:58.93 YCD9Gcz70.net
>>453
さらに自己紹介を重ねるササ

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-ZoYH)
23/08/10 07:57:52.63 27Bsxku4d.net
>>454
非BEVも高速走行で燃費は落ちるが給油は1分で終わるしな

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 08:03:32.74 N6Yce9fBp.net
>>455
恥かいて悔しい思いをしたなら次回からはちゃんとレスの流れを読めよw

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-4Cjp)
23/08/10 08:04:54.85 YCD9Gcz70.net
>>457
レスの流れが読めないのを自覚するササ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-ZoYH)
23/08/10 08:09:13.23 STUcn9YMM.net
やはり長距離には向いてないよなあ
高速道路で「電欠」したら…EV1千キロの旅は不安の連続、普及へ見えた課題 東京から宮城まで、アウディの上位モデルで帰省してみた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
約500キロ運転するのに要した充電時間は3時間半を超えた。充電中は牧場の散歩を除けば、昼食を取る以外やることがなかった。じっとしていられない息子が泣き始めるので、充電のたびに周囲を散歩し気を紛らわした。充電にこんなに長い時間がかかっては正直お手上げだ。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 08:13:40.16 MSkRKB8Sp.net
>>458
能無しは負け戦をズルズル続けてしまうw

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ad-nuP6)
23/08/10 08:16:58.31 fJ1Vp8AL0.net
>>454
だからさ、それが「車オーナー」の「常識」なんだよwww
エアプさんには分からないらしいw

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97a2-YP4D)
23/08/10 08:17:49.31 CkrMddMn0.net
結局、ガソリン車vsBEVって
低価格で埋蔵量豊富で毒性無くてリサイクル容易なベースメタル(鉄アルミ)
vs
高価格で埋蔵量少量で毒性有ってリサイクル困難なレアメタル(リチウム等)
って事だろ?
フツーに考えてBEV勝ち目なくね?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d542-iCGK)
23/08/10 08:31:05.47 IFfl7a9s0.net
2シータースポーツカーみたいな金持ち向け趣味車としての需要ならあるのではないだろうか

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-uQHI)
23/08/10 08:42:41.91 idFe0CyaM.net
>>463
そういう車を求める層はエンジン音が好きだからな
エンジン音がしないのが良いと思ってるEV推しの車音痴とは違う

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba1-uQHI)
23/08/10 08:50:09.62 2+NBDYG/0.net
>>385
無関係の事柄をさも同じことであるかの様に言う詐欺師の典型テテン君ww

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d88-n+Xm)
23/08/10 08:51:07.78 cd2eGc2r0.net
>>435
充電のタイミングではなく好きなときにトイレに寄り、食事をしたい
もちろん時間に縛られるのは嫌です

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d542-iCGK)
23/08/10 09:29:52.95 IFfl7a9s0.net
>>464
クルマ好きではなくてガジェット好きの金持ち対象で
いずれにしてもマスにはならんだろうけど

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 09:35:48.13 FflX1pbCp.net
車好きはガソリン車乗ってりゃいい
別に乗る事自体は禁止されるわけじゃないし
だがミニバン乗ってるような多くの人達はパワートレインが何かなんて気にしてない

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-PCQR)
23/08/10 09:38:14.40 dMuOkS8sd.net
>>468
車好きでなくても使い勝手が悪いEVなんて選ばないだろ
数台持てる層なんて多くないし
ミニバンなんか乗る層は何より利便性で車を選んでるわけだよ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d542-iCGK)
23/08/10 09:39:28.28 IFfl7a9s0.net
>>468
気にしない人ほど不便なBEVは選ばない

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d88-n+Xm)
23/08/10 09:41:09.25 cd2eGc2r0.net
ミニバン乗ってる家族は奥さんが燃費に対してすごく気にしてるような感じだぞ(あくまでも感じね)
だから日産の似非ハイブリッドにも騙されるし下手したらe-powerより燃費が良いけど悪そうな雰囲気の1.5ターボを敬遠する
主婦を騙せればサクラみたいに買う人が一定数居るんじゃない?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre9-IDw2)
23/08/10 09:46:25.02 HePgkkHKr.net
◆EV厨のよくある勘違い
車好き、長距離移動が多い人はHVやガソリン車乗れば良い
EV選択するのが普通で、特殊な事情の人限定でガソリンHVを選ぶという勘違い
EVを選択する方が特殊(マイノリティ)であり、条件に合う人の一部から選ばれる立場。それ以外は全てガソリン車やHVが選ばれるのが現状。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d88-n+Xm)
23/08/10 09:50:19.84 cd2eGc2r0.net
>>472
これテンプレにしたほうが良いかもね

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba1-uQHI)
23/08/10 10:01:01.67 2+NBDYG/0.net
別に車好きってわけではないけどまだ当分の間は純ICEかHEVだな

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-AFzS)
23/08/10 10:04:55.91 k7zQoaHsd.net
>>472
違うぞ
EVこそが正しき神の教えで、ガソリン等は邪教だと彼らは認識しているんだぞ
信仰の話だから、現状は邪教が蔓延る間違った世の中だから正さねばならないというのが彼らの認識差

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d542-iCGK)
23/08/10 10:10:57.07 IFfl7a9s0.net
現状BEVは3Dテレビや折りたたみスマホみたいなものでガジェット好きには刺さるかもしれないアイテム

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7c-5POT)
23/08/10 10:25:19.95 axlevF9f0.net
JAFは、EVの運転中に電池切れ(電欠)してしまったドライバーに、その場で充電を可能にする「EV充電サービス」の試験運用を8月1日から開始した。まずは東京都、神奈川県、愛知県、大阪府で開始し、今後順次全国に拡大する。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ad-nuP6)
23/08/10 11:14:44.95 fJ1Vp8AL0.net
>>477
そのサービス料金は? w せめて料金の概略くらいは分かるように記事にちゃんと書けや
まぁJAFにとっては会員(年間会員費)を増やして新たな有料サービスを始めるのにいい案件なわけだがwww
つーか、最近こういう料金も分からないとかの欠陥記事が多いと思うが、ジャーナリズムはホントに劣化してるよなぁ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-5yq/)
23/08/10 11:39:44.95 ADmWlsKDr.net
高速で燃費が落ちるだと?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdee-jGLB)
23/08/10 11:51:58.21 9PLknK4g0.net
クルマに依存してるやつは負け組

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f18-lo75)
23/08/10 11:52:42.28 WaZzISNs0.net
バッテリーのブレークスルーやライフスタイルの変更をしない限り、
現行のEVがメインになることは無い。

EUはトヨタ憎しでライフスタイルの変更を選択するかもしれない。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-jGLB)
23/08/10 11:54:17.88 0lP2wvE+d.net
それはそれで色んな問題が起こりそうだがなw

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc3-n+Xm)
23/08/10 11:54:23.80 kfDEEXJbM.net
>>480
日本だと車じゃないと不便な観光地とか山ほどあるから車があると楽しさが全然違う

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-ZoYH)
23/08/10 12:03:58.26 CmxOtKQIa.net
>>477
>2020年度にJAFが実施したEVのロードサービス件数は5,804件、そのうち573件が「EVの駆動用電池切れ(電欠)」で、全体の約10%だった。2022年の電欠件数は700件を越え、年々増加している。
EVの登録車数からしたら多すぎるな
想定以上にバッテリーの減りが早くて充電計画通り辿り着けなかったとかなのか?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-/1YC)
23/08/10 12:13:29.30 fVNlMzE2a.net
>>484
EV買うようなやつに計画性を求めるのは酷

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-4Cjp)
23/08/10 12:26:58.31 YCD9Gcz70.net
>>468
ササのことだぞ
>>472

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre9-IDw2)
23/08/10 12:40:10.49 HePgkkHKr.net
>>484
これ2020年だから軽EVとか出る前の話だろ?
最近だと色々環境変わっているからどうなんだろう?
増える要素も抑制される要素もあるけど。

①電欠件数アップ要素
・EVの台数増加
・軽EVのような航続距離短いEV(が長距離移動)
・カジュアル(EVや充電特性の理解不足)層の購入増加

②電欠件数ダウン(抑制)要素
・近距離利用の軽EVの台数増加(長距離運用しない)
・充電インフラの充実(充電性能高いのが増えた)
・EVへの理解、知識を持つ層の増加

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-YP4D)
23/08/10 12:42:36.94 WOGckcM1M.net
>>479
燃費が最大になる速度が存在して、それ以上の高速走行を行うと燃費は落ちる

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre9-IDw2)
23/08/10 12:56:19.77 HePgkkHKr.net
>>479
空気抵抗は速度の2乗だから、速度上げすぎると燃費も電費も大きく落ちる。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-uQHI)
23/08/10 13:18:10.42 P21fMxugM.net
モーターが高速で効率が落ちるのは日産のePowerが有名だわな
ホンダがeHEVで高速ではエンジン直結して対策するくらい

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba1-uQHI)
23/08/10 13:21:11.96 2+NBDYG/0.net
ICE同じようにトランスミッション使えば効率維持できると思うんだけど、なんでやらないんだろうな

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d788-uQHI)
23/08/10 13:30:41.50 3uLnwGfv0.net
高速に乗った時しか使わないんじゃコスト的に折り合いが付かないんだろう
コスト関係ないポルシェみたいな車には付くようになったよ

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-PCQR)
23/08/10 13:31:05.53 dMuOkS8sd.net
車に依存も何もここ車板だから

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b328-gypu)
23/08/10 13:36:55.58 GZeDmsfn0.net
暑い時にしか使わないんじゃ…
寒い時にしか…
遠出する時…
こうしてディストピア専用のBEVが生まれた

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-3D8B)
23/08/10 13:50:40.81 2S4rTTJUM.net
epowerに変速機搭載するなら、モーター2つに変速機2つ。

ムリポ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffd-4Cjp)
23/08/10 13:51:11.98 YCD9Gcz70.net
アウディの1500万円オーバーBEVにはトランスミッションあり

URLリンク(s.response.jp)
パワートレインは、前後車軸それぞれに1基づつモーターを備え、リア側は2速トランスミッションを介して駆動。開発エンジニアによれば、「トルク寄りのショートレシオと、アウトバーンなど高速走行寄りのロングレシオの2速で、ブースト時以外の通常走行の時は2速発進」という。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d88-n+Xm)
23/08/10 14:02:42.32 cd2eGc2r0.net
>>495
可変エンジンにモーターに変速機
ボッタクリ価格になりそうw

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-/1YC)
23/08/10 14:41:45.79 wW3CD2ex0.net
将来的には3台のEVが合体して空陸海を自由に走り回るようになるよ 3人のドライバーの心を1つにする必要はあるけども

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-n+Xm)
23/08/10 15:06:21.16 sAjPonZt0.net
オレは陸海空でそれぞれ5台、計15台が合体すると思うぞ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-/1YC)
23/08/10 15:26:47.01 wW3CD2ex0.net
さすがに15台でファイティングフォーメーションはムリダー

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-n+Xm)
23/08/10 15:40:10.34 sAjPonZt0.net
分かる人が居たwww

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba1-uQHI)
23/08/10 15:48:24.66 2+NBDYG/0.net
お前ら笑かすなw

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp9f-oq9W)
23/08/10 16:28:52.90 +AGNApeqp.net
>>496
少し前にボッシュが展示会に出してたやつかな?

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/10 17:05:44.82 Hq7+AfEC0.net
URLリンク(forbesjapan.com)

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/10 17:07:26.11 Hq7+AfEC0.net
Chinese farmers hit by floods and drought say extreme weather is getting worse
Experts say climate change could contribute to widespread crop failures in places like China, the world’s biggest food-producing country.
URLリンク(www.nbcnews.com)

台風のコースは気を付けた方が良いと思う

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/10 17:08:37.55 Hq7+AfEC0.net
URLリンク(zoom.earth)

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739d-yQTA)
23/08/10 17:44:58.27 lkzRIHDH0.net
米政府は9日、米国の企業・個人による中国への投資を規制する新制度を導入すると発表した。
M&A(合併・買収)やプライベートエクイティ、ベンチャーキャピタル、合弁事業などによる中国への新規投資を対象にする。米国内だけでなく、全世界の米国人に適用する。
半導体はスーパーコンピューターなどの高度技術の開発につながる先端分野は投資を禁じる。比較的、先端ではない分野でも届け出を義務付ける。
先端半導体は2022年10月に人材も含めて輸出禁止措置を導入した。モノやヒトに加えて、カネの流れも制限する。
量子技術は原則認めない見通しだ。AIは軍事技術やスパイ活動に使用されうる技術が届け出の対象になる。投資禁止も検討する。
バイデン米大統領が大統領令に署名した。
詳細はソース 2023/8/10
URLリンク(www.nikkei.com)

画像
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)

中国終わったな

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 17:59:41.44 FBSMS1uqp.net
>>472
エンジン音が好き、頻繁に長距離移動をする
そういう人以外は別にEVでも問題ないという事
ランニング含めたトータルでガソリン車やHV�


519:謔閭Rストが安ければそういう人はEVを選ぶだろう 簡単に言うとトヨタがBYD並みの安いEVを作ることが出来れば一気に普及するよという事



520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7c-5POT)
23/08/10 18:02:26.28 axlevF9f0.net
ランニング含めちゃダメだよ
ランニング含めようとすると、結局長距離乗らないと回収できないことになるんだから
EVの性質上どうしても長距離に向かないんだから、分かりやすくイニシャルコストが安くならないと

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-eiAY)
23/08/10 18:06:19.74 dHHesJ0C0.net
>>508
それは充電スピードがガソリン並みになっての話?

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b328-gypu)
23/08/10 18:16:04.46 GZeDmsfn0.net
HVでも長距離乗らないとランニングコストで差額回収できねーってガソリンモデル選ばれることしばしばあんのに、BEVなんて選ばれんよ
BTD並みに安いBEVをトヨタが作れるようになったらHVはガソリンモデルとの差額がタダ同然になるわ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-ga+J)
23/08/10 18:41:29.12 VhYl3YxK0.net
>>511
というか20年25年経ってタダ同然になったトヨタ車は普通に走れるから5年10年でリサイクルも処分もすんげーメンドイ粗大ごみになる充電式はモンゴルとかの地域では選ばれないんだよね

Ulaanbaatar 2023 drive 4K
URLリンク(youtu.be)

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-eiAY)
23/08/10 18:49:12.63 dHHesJ0C0.net
ウランバートルの綴りを初めて知ったがaだらけで草

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-ga+J)
23/08/10 19:06:05.13 VhYl3YxK0.net
角ばったボディの軽はパックスズキ操業当時の1980年代のモデルなので35-40年走り続けていることになる
構造が簡単でメンテしやすく部品も作り続けているのかもだね

4K Driving in Murree Road Rawalpindi Pakistan / 4K Pakistan / Virtual Driving Tour in Pakistan 2023
URLリンク(youtu.be)

10年かそこらで危険な粗大ごみになる充電式自動車ほど持続可能性に乏しい乗り物はないからな

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/10 19:16:10.23 Hq7+AfEC0.net
ドイツEV生産停止を決定!トヨタを裏切って中国と手を組んだ結果…過剰なEV推進でとんでもない数の工場が大量閉鎖+日本政府の巨額賠償にドイツ沈没寸前【ゆっくり解説】
URLリンク(www.youtube.com)

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/10 19:16:53.43 Hq7+AfEC0.net
アメリカの銀行、中国の不動産が抱えている爆弾。中国のお医者さん達を泣かせる習近平。
URLリンク(youtu.be)

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b328-gypu)
23/08/10 19:26:31.81 GZeDmsfn0.net
>>512
俺はぶっちゃけマジでどうでもいいんだけど、サステナブルを考えたらエンジンさえ死んでなければ引き取り手ある純ICEが一番いいんじゃないのかとは思う
ネジからプラ部品まで全部資源リソースを電力使って精製加工してんだからオーナー変わり続けようが同じ個体が長く生きてるのが一番サステナブルじゃね

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ad-nuP6)
23/08/10 19:31:55.69 fJ1Vp8AL0.net
>>508
>エンジン音が好き、頻繁に長距離移動をする
そういう人以外は別にEVでも問題ないという事

それは「オマエが自分の車も持てたことがない」がゆえの錯想だよw

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ad-nuP6)
23/08/10 20:11:20.63 fJ1Vp8AL0.net
>>511
BYD(大笑)

中国の現実 8月10日ニュース
URLリンク(youtu.be)

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ad-nuP6)
23/08/10 20:26:14.05 fJ1Vp8AL0.net
中国の恐るべき実態
中国当局、都市部の水害ゴミを密かに農村部へ廃棄
URLリンク(youtu.be)

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 20:27:33.84 nTBCzwl20.net
いつの


533:間にかネトウヨYouTubeコピペスレになっているな(^^)



534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-/1YC)
23/08/10 20:29:21.71 wW3CD2ex0.net
おぼんにあぼん

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 20:30:14.94 nTBCzwl20.net
このコピペウヨは3代目30系から4代目50系まで計15年プリウス乗ってるウヨかな?

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 20:32:06.04 nTBCzwl20.net
俺にレイプされるか、ネトウヨのYouTubeコピペを見せられるかの二択
酷いスレだ(^^)

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 20:35:03.93 rLozzuUZp.net
プリウス爺さんは前に幸福の科学幹部の動画も貼ってたなぁ
まあお察しw

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 20:40:49.63 nTBCzwl20.net
ほんと量産型ネトウヨってのは救いがない
量産型ネトウヨ向けにYouTube動画が量産されているので、より偏ってしまう

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-/lVf)
23/08/10 20:42:03.07 TP+AuhlZa.net
全固体電池とか検索すると変なアニメのCGとか外人の無料素材に機械音声被せてるウンコ動画ばっかで困るんだよな

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 20:43:09.93 nTBCzwl20.net
>>517
それは車体だけのサステナビリティを考えた場合な
燃料までのトータル(LCA)で考えると全然答えは分かる
当然ながら再生可能エネ+EVが最適解

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 20:45:20.12 nTBCzwl20.net
>>527
政治的に偏る話題な
今で言うとLK99とか核融合とかも酷い
とりあえず情報ソースにYouTubeはなし

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-nD50)
23/08/10 20:45:43.27 KR+FQBG+p.net
>>518
えっとプリウスとホンダ製ローバーだっけ?
www

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-eiAY)
23/08/10 20:52:51.77 dHHesJ0C0.net
ネトウヨってなんですの?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 20:53:48.46 nTBCzwl20.net
ネットで真実を知ってウヨなる人

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b328-gypu)
23/08/10 20:57:51.53 GZeDmsfn0.net
>>528
引き取り手がいなくて5年で潰されるようなもん+絵に描いた餅の発電にトータルもくそもあんの?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 20:59:23.72 nTBCzwl20.net
>>533
5年で潰されるってどういう根拠?

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 21:07:54.98 nTBCzwl20.net
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
データで見てもトータルコスト(LCA)でEVが環境負荷が低いのがわかる

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97a2-YP4D)
23/08/10 21:09:49.87 CkrMddMn0.net
売れるもんなら何でも持って行く某国でも
大量に捨てられたEVは誰も持っていかんよな

ドアやボンネットは鉄屑売れるから外されて
雨水が入り放題になって腐食が加速
毒性持つ電解液が漏れ出し悲惨な土壌汚染

更に毒ガスも出る模様

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-YP4D)
23/08/10 21:10:40.69 WOGckcM1M.net
このスレにはBEVを自分で購入する気ゼロのアンチBEVしか居ないからなぁ
アンチの意見しか書き込みがないのでいまいち盛り上がらないよね
早くBEVユーザーによる実体験が書き込まれることを願うわ

当然自分はアンチなのでオモチャに大金支払うなんてまっぴらご免

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 21:13:19.06 nTBCzwl20.net
>>537
アンチって嫌いなものに時間費やして人生楽しいのかなって思う

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 21:15:12.64 nTBCzwl20.net
ちなみにバッテリーは価値が高いから
先進国日本では電チャリを蹴飛ばしてバッテリーをもいで盗む窃盗が多発している
もいだバッテリーはそのままメルカリに売るかバラして18650セルで売る

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-YP4D)
23/08/10 21:29:59.08 WOGckcM1M.net
>>535
この面白グラフから何を学べば良いんだ?
縦軸


553:は走行1マイル辺りのCO2排出量()、横軸は購入から廃車までの1マイル辺りのコスト() あのさ、今の日本車って実燃費でリッター20km以上とか珍しくないわけよ ガソリンは1Lあたり2.3kgのCO2を排出するから1kmあたり110g、1マイルだと180g さて、180gってのは縦軸のうちどこに所属してると思う? BEVは計算間違ってないとエコにならないんじゃないのかな、でもグラフが間違っているとなると信頼性ゼロだよね てことはBEVは脱炭素に貢献してなくて、燃費の悪いガソリンと比較しないと勝ち目がないってことになる 因みに実燃費25kmとかの日本車だって存在するからね…



554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 21:32:33.87 nTBCzwl20.net
>>540
LCAだっつってんのに走行時のco2排出だけ計算してて草
これだから化石脳は

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3ba-lDSe)
23/08/10 21:33:18.77 MrElTsA50.net
>>536
バッテリーも一緒に放置されてるの?

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 21:36:28.59 nTBCzwl20.net
あ、馬鹿だからLCAの意味も分からないか
でもLCAの意味もわからないバカに教えてまで議論する必要は無いよね

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-eiAY)
23/08/10 21:38:32.80 dHHesJ0C0.net
>>535
この中で選ぶならF150
環境?しらんな

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-YP4D)
23/08/10 21:39:21.92 WOGckcM1M.net
そんで横軸については更に酷い
BEVもガソリン車も9.6万キロ走るとしているが、ガソリン車とBEVの耐久年数や総走行距離は残念ながら同一にはならない
特に商用車は圧倒的に長距離走るし、国外に輸出されてからもまだまだ沢山走る
9.6万キロで廃車はかなりBEVに寄せている

その上でBEVはバッテリーをリサイクルしないとサスティナブルとはいえないが、リサイクルまで行った数字が書いてあるのだろうか
廃車すると暗黒空間に消える想定ならLCAとか意味がない

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 21:40:18.89 nTBCzwl20.net
>>544
じゃ買えよ(^^)
俺はEVを推進してなどいない
俺がプレミアムなEVを1人で楽しむ
急速充電器も独占する
君たちは臭い煩いガソリン車を乗りたまえ(^^)

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 21:43:29.45 nTBCzwl20.net
>>545
ん?高性能を求められる自動車用バッテリーは取り外されて置型蓄電池などに転用される
それ考慮されたらさらに差が開く
さらにダメ押しすると、EVはエネルギー貯蔵ができる
L2Gだ
今まで出来なかったエネルギー貯蔵がEVで出来る
これで太陽光発電や風力の不確実性に悩まなくて済む
これはICEでは出来ないこと

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 21:48:51.25 nTBCzwl20.net
ちなみにEV肯定派がEVを所持していないと説得力がないという「映画評論するなら監督になれ論」なみに不毛な議論があるが
俺はモデル3マイナーチェンジ後に購入予定
URLリンク(lowcarb.style)

日本でもワンチャン年内に納車できる可能性がある
納車されたらこのスレでお披露目会するから楽しみにしていろ(^^)

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-uQHI)
23/08/10 21:49:10.93 Ua3q92IjM.net
じゃ買えよだって
お前こそ変えよって話だろw

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 21:53:06.74 nTBCzwl20.net
>>549
だから買うって言ってんだろハゲ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 21:54:52.52 nTBCzwl20.net
金のないハゲ頭たちはテスラなんか買えないだろう?

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-YP4D)
23/08/10 21:55:12.72 WOGckcM1M.net
>>547
夢を壊して申し訳ないんだが、BEVの車体下部に固定されてるバッテリーをどうやって取り外してくるんだ?
出来ないことを前提にするなら何でも出来るわな
50万円くらい人件費使って車体から外すのかな

でさ、廃車にするBEVのバッテリーなんて携廃棄帯電話のバッテリー並に劣化してるわけだけど、そんなのに何を期待しちゃってるの

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b362-2VJl)
23/08/10 21:55:37.40 FIscgszy0.net
10万キロ走って、
燃料費がガソリン車で100万円
EVの電気代で50万円

つまり、LCAで計算して、車体価格が
ガソリン車より50万円以内の価格差なら
EVが効率が良くなる。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 21:58:01.64 nTBCzwl20.net
>>552
URLリンク(global.nissanstories.com)

すでにリーフで行われているが(^^)
無知すぎるよ

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM83-med/)
23/08/10 21:58:27.93 z9+6SC64M.net
効率で売れりゃ良いけどね
使い勝手が悪いから売れないのは1000年くらいすりゃ解決すんのかね?

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 21:58:58.28 nTBCzwl20.net
>>552
なんでそんな無知なのに俺に食ってかかるの?

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45cf-L4j8)
23/08/10 22:08:35.77 GiTrdKaj0.net
>>554
フォーアールエナジーって赤字が膨らんでるね
EVバッテリーのリユースなんてビジネスとして成功してるの?

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-YP4D)
23/08/10 22:09:20.26 WOGckcM1M.net
日産がリーフでやっている
それは何の説明にもなってないだろ

何を犠牲にしてもやれるということと、トータルでのLCAがガソリン車よりも有利になることは別物だ

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:11:46.80 nTBCzwl20.net
>>558
意味のわからないポエムになってて草

⬇⬇⬇
夢を壊して申し訳ないんだが、BEVの車体下部に固定されてるバッテリーをどうやって取り外してくるんだ?
出来ないことを前提にするなら何でも出来るわな
50万円くらい人件費使って車体から外すのかな
⬆⬆⬆


さあレイプの時間だ(^^)

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:12:09.60 nTBCzwl20.net
>>557
まず廃車になるEVが少ないんだから当たり前(^^)
先行投資

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:14:04.62 nTBCzwl20.net
リサイクルに金がかかると言うなら
リサイクル代を車両代に含めればいい
白物家電と同じ理屈
まあ俺は廃バッテリーには価値があるから、そんなん必要ないと思うがな(^^)

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45cf-L4j8)
23/08/10 22:14:40.61 GiTrdKaj0.net
>>560
会社設立からもう13年
いつまで先行投資?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM83-med/)
23/08/10 22:14:58.40 Y0PdJdE9M.net
で、いつ黒字化するのかな?
1000年後かな?

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:15:30.43 nTBCzwl20.net
>>562
それはフォーアールエナジー広報に聞けば?(^^)

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM83-med/)
23/08/10 22:16:24.39 Y0PdJdE9M.net
中古バッテリーなんて価値がないから赤字なんだろうに
お前の感想になんの意味があるのやら

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:18:05.70 nTBCzwl20.net
価値あるよ
リーフはその需要で底値が硬い
そのまま自走して家に繋いでV2Hの蓄電池として利用する
なんても否定したいんだねぇ(^^)

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM83-med/)
23/08/10 22:18:37.21 Y0PdJdE9M.net
現実は赤字でバッテリーリサイクルして、エコごっこです
EVは糞ゴミですって話だね

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:20:06.21 nTBCzwl20.net
>>567
なに乗ってるの?

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM83-med/)
23/08/10 22:21:35.18 Y0PdJdE9M.net
クソゴミEVには乗ってないけどさ
クソゴミもエコごっこも否定できないから、話そらすしかないねえ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:21:43.15 nTBCzwl20.net
>>558
なーんだ。逃げた

たっぷりゆっくりレイプしてやろうと思ったのに(^^)

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:22:02.71 nTBCzwl20.net
>>569
大した車乗ってなさそう(^^)

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM83-med/)
23/08/10 22:22:33.40 Y0PdJdE9M.net
逃げた奴が逃げただって
面白えやつだな

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-0jXM)
23/08/10 22:22:39.81 H4K88u2C0.net
好きな車を乗ればいいんんだが
取り敢えず車は利便性含め所有してこそだからね
現時点ではBEVは殆ど選ばれてないからねえ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:23:43.18 nTBCzwl20.net
>>573
エンジンでは絶対に到達しえないレスポンスと圧倒的低�


588:d心 それだけで車好きは多少不便でも買う価値がある 買わないのは車好きでは無い



589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:23:55.22 nTBCzwl20.net
>>572
なんで乗ってる車言えないの?

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM83-med/)
23/08/10 22:25:27.52 Y0PdJdE9M.net
教えてやりる義理も意味もないだろうに
お前こそ逃げるのやめてくれない?

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:26:02.70 nTBCzwl20.net
>>573
なんだGTR、S660、IS300hFさんじゃないですか!
東京23区でそんなに車もっててすごいっす(^^)

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45cf-L4j8)
23/08/10 22:26:08.86 GiTrdKaj0.net
充電インフラもバッテリーリサイクルもビジネスとして成功してる会社なんて無いんだよなあ

BEVも再エネも、補助金に叢がるハイエナばっかり
早晩破綻して、現実解はHEVと原発しか無いって事は皆んな解ってる

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:26:21.41 nTBCzwl20.net
>>576
ださあ
これワゴンRだわ(^^)

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM83-med/)
23/08/10 22:26:35.84 Y0PdJdE9M.net
さて、クソゴミEVのエコごっこが確定しちゃうけどいいのかな?

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM83-med/)
23/08/10 22:27:17.04 Y0PdJdE9M.net
あーあ、チャンスやったのにまた逃げた
納戸尻尾巻いて逃げんだよ?

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:27:17.26 nTBCzwl20.net
>>580
ワゴンR乗ってるの?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:27:32.04 nTBCzwl20.net
>>581
なんで頑なに乗ってる車あげられないの?

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM83-med/)
23/08/10 22:28:58.12 Y0PdJdE9M.net
スレとなんの関係もないからだろ
でた、クソゴミEVノエコゴッコはスレと関係あんだけど、いつまで逃げるのかな?

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45cf-L4j8)
23/08/10 22:29:17.63 GiTrdKaj0.net
ID:nTBCzwl20
自分が立てたクソスレの後始末すらできなクズですか?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:29:42.38 nTBCzwl20.net
>>584
あるよ
経済力と直結するからね(^^)

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:30:23.40 nTBCzwl20.net
>>585
クソスレもなにもお前らに都合のいいようにゴールポスト動かして上げたんだけど
俺は人の多い方に行くだけ(^^)

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:31:37.36 nTBCzwl20.net
日本では「あんまり」普及しない理由なら
まだお前ら勝てる余地あるのよ(^^)

「全く」じゃ確実に負ける

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM83-med/)
23/08/10 22:32:09.84 Y0PdJdE9M.net
じゃあ、クソゴミEVとエコごっこは確定ということで
フォーアールエナジーはテンプレにでも入れといてくれ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:32:54.86 nTBCzwl20.net
>>589
なんでワゴンRくんはエコごっこだと思うの?

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45cf-L4j8)
23/08/10 22:33:07.73 GiTrdKaj0.net
>>587
自分の立てたスレで得意の200連投でもしてこいよ、クズ

自分の尻も拭けないアホですか?

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:33:33.40 nTBCzwl20.net
>>591
そんなに行ってほしいの??ん??

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-/1YC)
23/08/10 22:38:52.41 wW3CD2ex0.net
ブルペン行ったのかな

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:38:56.57 nTBCzwl20.net
あれあれ??
即レスベーイモくんはEVがどうエコごっこなのかと問うたらだまっちゃったよ?
こいつ否定ばかりはできるけど自分の考えはすっからかんなパターンかな?

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:43:34.37 nTBCzwl20.net
まあちょっとでもエコごっこであるという主張に穴があれば
すぐ俺がレイプしちゃうからね
そりゃ迂闊なことは言えないよなぁ(^^)

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3ba-lDSe)
23/08/10 22:47:47.75 MrElTsA50.net
バッテリーは再利用できるのがよいね
そのまま廃棄するのはもったいない

中古電池「もったいない」、トヨタとJERAが再利用の取り組み拡大
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

車用として使えなくなってても、蓄電池ならまだまだ使えるのが多いし

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4337-6I5P)
23/08/10 22:58:29.09 nTBCzwl20.net
オイコラミネオ MMc9-YP4D
バッテリーは車体下部に固定されているからリサイクル出来ないとマヌケなことをいい即ハメレイプされる
最期はポエムしか呟けない体になってしまった

ベーイモ MM83-med/
EVはエコごっこのクソゴミと主張
どうエコごっこなのか具体的に聞くと逃亡
単発否定はできるが包括的な考えは持っていないよくいるタイプ
拘束後レイプされる

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b88-/lVf)
23/08/10 23:35:22.56 wGLlmB7F0.net
ドイツメディアでテスラとイーロンマスク叩きが流行ってるらしい

Wie Elon Musks Mär vom autonomen Fahren zusammenbricht

Elon Musk trickst die Kunden mit seiner vermeintlichen Selbstfahrsoftware genauso aus wie die Aufsichtsbehörden. Er nimmt dabei Unfälle und sogar Tote in Kauf. Doch nun holt ihn die Realität ein.

イーロン・マスクの完全自動運転というおとぎ話はいかに崩壊しつつあるか

イーロン・マスクは自動運転ソフトウェアで規制当局と同様に顧客を騙している。彼はその過程で事故や死さえも受け入れている。しかし今、現実は彼に追いつきつつある。

URLリンク(www.manager-magazin.de)

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-jGLB)
23/08/11 03:18:22.84 BIaLwzOfd.net
書き方だけで信用ゼロに気付け無いんだなw

ネトウヨとYouTubeでの真実を矢鱈と書き込む辺り知られるのが怖い様だなw

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-/lVf)
23/08/11 03:49:48.44 heqUmuxMa.net
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!!

Aug 10, 2023 - 01:42 pm
Ford postpones production launch for the Explorer in Cologne

8月 10, 2023
フォード、ケルンでのエクスプローラー生産開始を延期

Ford has postponed the market launch of its Cologne-built electric model Explorer, previously planned for early 2024, by about half a year. The issue is apparently related to new global safety regulations for the drive train.

シュトゥットガルトは、2024年初頭に予定していたケルン製の電気自動車「エクスプローラー」の市場投入を半年延期した。
この問題は、ドライブトレインに関する世界的な新しい安全規制に関連しているようだ。

遂に安全を理由にEVシフトしない戦法が始まった(^^)

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-eiAY)
23/08/11 05:06:32.58 WiKp4v/+0.net
顧客の強い抵抗に負けるな

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:05:24.94 iNKgHuu30.net
駐大阪中国総領事 日本政府、メディアを強烈批判 「高圧的な戦狼外交官」ぶり
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
秋本議員へ贈賄疑い、「日本風力開発」政財界での影響力 業界団体も巻き込んだ異例の「入札ルール変更」全貌
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:06:59.21 iNKgHuu30.net
川勝平太・静岡県知事がついにクビか。不信任案に反対票を投じた県議が無免


618:許運転で除名になる https://youtu.be/mN-dqAQC2F8 https://weathernews.jp/onebox/typhoon/ お天道様は見ているなぁ・・。



619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:10:32.85 iNKgHuu30.net
台風20号で倒壊 淡路島の風車を国が調査
URLリンク(youtu.be)
脱炭素化で河野・小泉両大臣がタッグ 省庁で再生エネ3割以上に
URLリンク(youtu.be)

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba1-uQHI)
23/08/11 06:11:23.86 q9j5ie1T0.net
荒らしとそれを構う荒らししかいねぇなww

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:12:29.74 iNKgHuu30.net
釧路湿原・国立公園内に大規模メガソーラー/自衛隊レーダーを阻害する風力発電所
URLリンク(youtu.be)
自衛隊レーダー基地を包囲する中国系太陽光・風力発電所/中国に買収された「疑惑の大学」
URLリンク(youtu.be)

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:13:37.61 iNKgHuu30.net
バイデン親子が中国エネルギー企業から多額の資金受け取り
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.sankei.com)

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:15:33.17 iNKgHuu30.net
2 US Navy sailors arrested on charges tied to national security and China - Full Press Conference
URLリンク(youtu.be)
技術者視点】35年頃にはEVは製造不可能に?電気自動車には明確なボトルネックがあります。
URLリンク(youtu.be)

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:17:43.64 iNKgHuu30.net
国内メーカー初!三菱電機製IE5対応同期リラクタンスモータ「MELSUSMO」ご紹介!~
URLリンク(youtu.be)
Chinese Engineer Sentenced for Stealing GM Hybrid Technology
URLリンク(youtu.be)

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:21:12.27 iNKgHuu30.net
Pompeo: Huawei is an instrument of China's government
URLリンク(youtu.be)
From the 60 Minutes archives: Huawei
URLリンク(youtu.be)

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:23:39.89 iNKgHuu30.net
"Havana Syndrome" stumps investigators as U.S. officials report injuries on White House grounds
URLリンク(youtu.be)

カナダ 巨大風車からの低周波音
URLリンク(youtu.be)

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:24:25.63 iNKgHuu30.net
風力発電利権に群がる売国・媚中議員を断罪/風力発電の知られざる健康被害とは?
URLリンク(youtu.be)

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:27:59.91 iNKgHuu30.net
軍事技術】ステルス技術を解説【戦闘機/爆撃機】
URLリンク(youtu.be)

ヘリコプターの騒音低減
URLリンク(en.wikipedia.org)

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b29-5yq/)
23/08/11 06:28:44.52 B90mwbca0.net
暴力発電かと思った

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:28:51.15 iNKgHuu30.net
【JAXAロケット実験】地元住民「あ、終わった」 実験開始57秒後に爆発
URLリンク(youtu.be)

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:32:35.52 iNKgHuu30.net
風力発電所が回転しすぎた結果wwwww
URLリンク(youtu.be)

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b6a-YP4D)
23/08/11 06:32:55.67 et1ZJGCc0.net
>>605
このスレにBEVユーザーは居ないからね
アンチBEVがありもしない空想を書き込んでBEVしゅごいって言ってるだけのスレ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:36:12.65 iNKgHuu30.net
秋本議員へ贈賄疑い、「日本風力開発」政財界での影響力 業界団体も巻き込んだ異例の「入札ルール変更」全貌
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

URLリンク(youtu.be)

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:38:07.61 iNKgHuu30.net
経産官僚給付金詐欺と”不備ループ”問題【報道特集】
URLリンク(youtu.be)

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:39:06.22 iNKgHuu30.net
プレスリリース
SEC、オリンピックでのFCPA違反でBHPビリトンを告発

2015-93 年 の即時リリース用

ワシントン DC、2015 年 5 月 20 日 —
証券取引委員会は本日、世界的資源会社BHPビリトンを、夏季オリンピックへの外国政府関係者の出席を後援した際に、海外腐敗行為防止法(FCPA)に違反したとして告発した。

BHPビリトンはSECの告訴を解決するために2500万ドルの違約金を支払うことに同意した。

SECの調査により、BHPビリトン社は、2008年北京夏季オリンピックの後援に関連した世界的なホスピタリティ・プログラムに関して十分な内部統制を策定し、維持していなかったことが判明した。BHPビリトンは、政府職員や国有企業の従業員176人を同社の費用で大会に招待し、最終的に60人の招待客と配偶者や同行者の一部の費用を負担した。スポンサー付きのゲストは主にアフリカとアジアの国々から来ており、イベントチケット、高級ホテルの宿泊、1パッケージあたり1万2000ドルから1万6000ドル相当の観光ツアーを含む3~4日間のホスピタリティパッケージを楽しんだ。
URLリンク(www.sec.gov)

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:42:27.32 iNKgHuu30.net
経産省など電通の入札参加資格 9カ月停止(2023年2月15日)
URLリンク(youtu.be)

経済産業省が電通など3社を「指名停止」措置 発注事業に9か月参加できず 東京五輪めぐる談合事件うけ|
URLリンク(youtu.be)

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:43:26.60 iNKgHuu30.net
公取委元幹部あっせん違反 学校法人に職員情報提供
2023/8/1 17:24
社会
事件・疑惑
URLリンク(www.sankei.com)

国の一般会計が自賠責保険から「借金」していた
財務相は「1回ですべてお返しするのは無理」
URLリンク(toyokeizai.net)

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:44:12.53 iNKgHuu30.net
経産省の事業、電通設立法人委託の9割で公募なし(2020年9月24日)
URLリンク(youtu.be)

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:46:15.43 iNKgHuu30.net
博報堂も万博入札参加停止 五輪談合での起訴受け(2023年3月1日)
URLリンク(youtu.be)

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:47:35.62 iNKgHuu30.net
プレスリリース
SEC、広範な記録管理の不備でウォール街企業11社を告発
企業が不正行為を認め、総額2億8,900万ドルの罰金支払いに合意
即時リリース
2023-149
URLリンク(www.sec.gov)

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:48:19.08 iNKgHuu30.net
プレスリリース
SEC、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントを


642:ESG投資に関する方針と手順に従わなかったとして告発 2022-209 年 の即時リリース向け https://www.sec.gov/news/press-release/2022-209



643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:52:25.54 iNKgHuu30.net
前レバノン中銀総裁を制裁 地位乱用で不正蓄財 米財務省
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.nikkei.com)

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:53:13.03 iNKgHuu30.net
URLリンク(www.j-cast.com)

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:54:49.49 iNKgHuu30.net
プレスリリース
レバノン国民、ドローン部品と技術の違法輸出で懲役42か月の実刑判決
2020年7月20日月曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
ミネソタ州連邦検察局
米国検事のエリカ・H・マクドナルドは本日、国際緊急経済権限法(「IEEPA」)、輸出管理規則に違反して商品および技術の違法輸出を共謀した罪で、USAMA DARWICH HAMADE(55歳)に懲役42か月の判決を下したと発表した。 、武器輸出管理法、および国際武器流通規制。この判決は、ミネソタ州ミネアポリスの連邦地方裁判所でジョン・R・タンハイム首席判事によって言い渡された。
URLリンク(www.justice.gov)

Feds: Businessman illegally exported vehicles to Lebanon
by THE ASSOCIATED PRESSThu, February 25th 2021, 7:52 AM GMT+9
URLリンク(turnto10.com)

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 06:58:36.12 iNKgHuu30.net
プレスリリース
元連邦職員、シリアとの違法関係を巡る汚職で有罪判決を受ける
2022年12月15日(木)
共有右キャレット
即時リリースの場合
テキサス州南部地区連邦検察局
ヒューストン – 海軍犯罪捜査局(NCIS)の元特別捜査官49歳が、司法妨害、虚偽陳述、公的行為に対する金品受領の有罪判決を受けて刑務所に送られたと、アラムダー・S・ハムダニ米国検事が発表した。 。
URLリンク(www.justice.gov)

プレスリリース
米国検事、シンクタンクの共同所長を未登録外国代理人としての活動、武器密売、米国の対イラン制裁違反、連邦職員への虚偽陳述の罪で起訴すると発表
2023年7月10日月曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
ニューヨーク州南部地区連邦検察局
米国とイスラエルの二重国籍であるガル・ルフトは、米国における中国の利益を促進するために活動しながらFARA登録を回避し、中国製造の武器とイラン石油の中国への違法販売を仲介しようとしたとされる
URLリンク(www.justice.gov)

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:00:07.61 iNKgHuu30.net
プレスリリース
中華人民共和国に軍事情報を送信したとして米海軍軍人2人を逮捕
2023年8月3日(木)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
カリフォルニア州の南部地区と中部地区で起きた2件の別々の事件で、機密の軍事情報を中華人民共和国(中国)に送信したとして米海軍軍人2人が逮捕された。

司法省国家安全保障局のマシュー・G・オルセン司法次官補は、「これらの人物は、中国政府の利益のために米国を守るという公約に違反し、国民の信頼を裏切ったとして告発されている」と述べた。「司法省は今後もあらゆる手段を駆使して中国の脅威に対抗し、法律を破って国家安全保障を脅かす中国を支援する者たちを阻止する」と述べた。
URLリンク(www.justice.gov)

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:04:21.84 iNKgHuu30.net
プレスリリース
米国政府職員への賄賂と中国本拠企業の連邦訴追に関連する文書窃盗計画で司法妨害の罪で中国諜報員2名を起訴
2022年10月24日(月曜日)
共有右キャレット
即時リリースの場合
ニューヨーク州東部地区連邦検察局
被告らは、中国に本拠を置く企業の進行中の捜査と訴追に関連する内部ファイルやその他の非公開情報を入手するために、FBIの管理下にある二重スパイにビットコインで61,000ドルの賄賂を支払った
URLリンク(www.justice.gov)


FTX創業者が贈賄罪で起訴、中国政府高官に53億円を不正送金
URLリンク(forbesjapan.com)

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:06:44.94 iNKgHuu30.net
アジア・オセアニア
正恩氏の防弾ベンツ、北朝鮮の知られざる密輸手法
URLリンク(jp.wsj.com)

プレスリリース
ダイムラーAGと子会社3社が海外汚職行為法捜査を解決し、刑事罰として9,360万ドルを支払うことで合意
2010 年 4 月 1 日木曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
刑事・民事合わせて1億8,500万ドルの罰金を支払う予定
ワシントン – ドイツの企業であるダイムラーAGとその子会社3社が、同社の世界的な販売慣行に対する海外腐敗行為防止法(FCPA)の調査に関連した告訴を解決したと、本日司法省が発表した。
URLリンク(www.justice.gov)

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:08:22.81 iNKgHuu30.net
ワールド
2017年1月11日4:17 午後7年前更新
米司法当局、潘基文前国連事務総長の親族2人を贈賄で起訴
URLリンク(jp.reuters.com)

KT Corpsの630万ドルのFCPA和解から学んだコンプライアンスと倫理の教訓
政府関係者への賄賂や政治献金に使われた幹部裏金などの不正行為
マイケル・ヴォルコフ著 2022 年 3 月 23 日 FCPA 、詐欺_
URLリンク(www.corporatecomplianceinsights.com)

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:10:24.16 iNKgHuu30.net
ビジネス
2016年7月19日10:31 午後7年前更新
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
URLリンク(jp.reuters.com)

欧州委、自動車排出ガス制御装置の開発でカルテルを認定
(EU)

ブリュッセル発

2021年07月09日
URLリンク(www.jetro.go.jp)

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:10:59.79 iNKgHuu30.net
ワールド
2022年12月13日12:59 午前8ヶ月前更新
欧州議会副議長ら逮捕で「EUの信頼に危機」、カタール絡む汚職疑惑
URLリンク(jp.reuters.com)

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:12:20.41 iNKgHuu30.net
スウェーデンでロシアへの企業スパイ罪で男に判決
URLリンク(apnews.com)

スパイと欧州宇宙技術情報の密輸の疑い、ドイツによって逮捕され、起訴されたロシア市民
27 Januari 2022, 20:33 |
URLリンク(voi.id)

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:16:52.48 iNKgHuu30.net
How Kim Jong-un Gets His $500,000 Mercedes | Visual Investigations
URLリンク(youtu.be)

How a Mysterious Ship Helps North Korea Evade Oil Sanctions | Visual Investigations
URLリンク(youtu.be)

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:18:18.12 iNKgHuu30.net
2 US Navy sailors arrested on charges tied to national security and China
URLリンク(youtu.be)

2 US Navy sailors arrested on charges tied to national security and China - Full Press Conference
URLリンク(youtu.be)

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:27:17.07 iNKgHuu30.net
ビッグモーター不正、自動車整備と損保の「もたれ合い」を生んだ構造的欠陥の正体
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

大手損保4社が企業向け保険でカルテルの疑い
取引実態の解明に向けて金融庁が報告命令
URLリンク(toyokeizai.net)

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:28:56.42 iNKgHuu30.net
欧州委員会は,BMW,ダイムラー及びフォルクスワーゲングループが排気物質除去技術に関する共謀を行っている疑いがあるとして正式審査を開始したことを公表
2018年9月18日 欧州委員会 公表
URLリンク(www.jftc.go.jp)

BMWの改善策認定 過剰ノルマで公取委(2021年3月12日)
URLリンク(youtu.be)

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:31:15.58 iNKgHuu30.net
自衛隊「高機動車」 ロシアが戦争に使用か 背景に解体業者「抜け穴」
公開 : 2023.06.15 11:54  更新 : 2023.06.15 12:01
URLリンク(www.autocar.jp)

北朝鮮にトラックを 輸出してはいけない理由が ヤバすぎる
URLリンク(youtu.be)

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:32:25.25 iNKgHuu30.net
【スクープ】円安が影響する『電子ごみ』不正輸出 過去には中国の貧しい村で基盤を焼いて金を抽出「有害な煙」で健康被害も..「毒あるが他に仕事がないから」(2022年10月18日)
URLリンク(youtu.be)

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ab-mBaV)
23/08/11 07:35:04.28 iNKgHuu30.net
相次ぐ近隣トラブル・・・“違法ヤード”の実態
URLリンク(youtu.be)

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-ZoYH)
23/08/11 08:03:34.44 rgtVEF+QM.net
>>596
2020年の記事だが続報はないのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch