【TOYOTA】3代目 シエンタ Part9【Sienta】at AUTO
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part9【Sienta】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 07:59:03.43 ecJr3UBF0.net
2

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 08:48:35.41 Y6lAIw+U0.net
乙うんたら

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 11:14:22.60 7AQHLhHA0.net
今から契約しても納期は1年~1年半ってマジ?

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 11:15:31.54 KQnSWzkiM.net
賢い消費者は電動パーキングやオートブレーキホールドのついてないシエンタを焦って契約せず
装備の充実した室内の広い新型フリードを契約します

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 11:20:23.03 6JGL4+Jrd.net
新型フリードに電Pつくのってホンダ関係者からの情報?

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 11:24:41.84 3RpFJqy10.net
>>5
でっかく3列の普通車版N BOXみたいなパッツンパッツンになるのかな?そこまで振り切ったら興味あるわ

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 11:27:04.77 KQnSWzkiM.net
というか最近の新型車全メーカーで電動パーキングとオートブレーキホールドついてないのシエンタ、国内ヤリス、アクアくらいでしょww
今どきオートブレーキホールドついてないの医師だよ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 11:27:15.26 KQnSWzkiM.net
医師じゃなくて異常な

10:774RR
22/08/17 11:32:33.94 yxwkFAeha.net
カーキ、市直営のごみ収集車の色だった‥

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 11:35:41.54 kQMuN5C20.net
大人なんだから
電P中学生相手しちゃああかんで

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 11:39:34.82 wSzM6QJj0.net
>>6
中学生の妄想

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 11:41:38.92 KQnSWzkiM.net
というか最近の新型車全メーカーで電動パーキングとオートブレーキホールドついてないのシエンタだけ

ホンダは軽自動車からフィットもついてるわ

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 11:43:16.11 KQnSWzkiM.net
スズキもダイハツも日産もマツダもついてる
トヨタの国内ヤリス、アクア、シエンタだけでしよ
新型なのにけちって電動パーキングもオートブレーキホールドもついてない車って

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 11:44:09.34 KQnSWzkiM.net
そんだけコスト削ってユーザーが不便な思いしてりゃ
トヨタの利益過去最高になるわな

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 11:49:22.81 KQnSWzkiM.net
スズキはないわ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:03:27.73 qn77wh6Ad.net
日本語が通じないのが頑張ってるよな

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:06:44.46 3RpFJqy10.net
まぁこんだけ執着するのが異常だよな

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:07:43.00 6ZvzHuWFr.net
凄い勢いであぼーんついてて草

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:12:48.67 4k3QJeYSr.net
とりあえず発表後も電P、電Pいうか否か

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:13:43.89 c/ZY5iZPM.net
>>8
医師ってなに?
精神科に通院中なの?

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:14:19.67 c/ZY5iZPM.net
>>13
スズキは?
無知な癖に書き込むのは恥ずかしいよ

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:15:31.29 c/ZY5iZPM.net
>>15
電Pの方がコスト高いってどこ情報?
そんなに高いならグレードで別けるはずだけど?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:17:20.83 c/ZY5iZPM.net
>>5
焦って書き込んでるのは貴方だけでしょ
書き込まないと我慢できない病気は精神疾患ですよ

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:32:15.96 hHgoUZ/ia.net
精神疾患だったら
鬱病違うか?
仕事も出来ないから朝から夜まで連投理解出来る
鬱病爺さんって呼ぶのがマッチしてる

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:34:16.66 Qp/baCnX0.net
8月下旬発表
生産は来年以降
今生産の新型シエンタは全国ディーラーへ(展示用)
ってことになんないだろうな?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:35:08.40 zCq78QsfM.net
2代目の時もこの手のフリードバカいたよな
しつこいのなんのって
だからホンダって嫌われてるのに

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:49:31.72 KQnSWzkiM.net
待つならシエンタよりフリード待ったほうがいいな
シエンタ狭いし走らないし、
今どき電動パーキングもオートブレーキホールドもついてないしな
トヨタって貧乏人は足が疲れても良いって考えなんだろうな

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:50:23.33 Cxx8nANN0.net
Zしか選べないのは本当に糞だわ
こんなことい書き込むと
貧乏人がぁーとか
企業として利益をもとめるのわぁーとか
誰目線で書き込んんでんだよって擁護がわくが
ほぼ全ての消費者からしたらこれほどくそなこたぁないわ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:55:36.25 HWl+q2cR0.net
貧乏人が妬むな
数が限られてるんだから金出すやつに早く渡るのが当然だろ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:55:50.91 3RpFJqy10.net
そういやXに10.5インチDA着けられないんだっけ?
価格設定がG、Z標準装備の8インチとの差額しか無いみたいだし

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 12:56:32.49 /HHAZ6/Ya.net
足が疲れるってどんだけ貧弱な筋力なんだよ
事故する前に早く免許返納してください

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM85-TI6p)
[ここ壊れてます] .net
この外人の背景走ってるの新型シエンタか?
URLリンク(video.twimg.com)

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-4lOq)
[ここ壊れてます] .net
>>29
付けたら4月以降になるオプションが多いだけで別にGグレード選べるよ
HVだったらAC、PVM、8インチDA(ナビ+TV)の付けれるオプション最低限って感じで
どうしても付けたいオプションあるなら背伸びしてZでいいじゃんと思うけど

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3128-ns4C)
[ここ壊れてます] .net
>>8
トヨタとしてはその辺のクラスに付けるつもりがないってのがよくわかるな

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-WwXS)
[ここ壊れてます] .net
>>33
めちゃくちゃ良いな
うらやましい

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-B+yU)
[ここ壊れてます] .net
>>33
通報した
震えてまて

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c288-AJ+J)
[ここ壊れてます] .net
貧乏人は中古買えよ、無理すんな

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ed0-ih/n)
[ここ壊れてます] .net
俺は新車でも現行でもなくても良い人間だから
中古で買うわ

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
一度経験すると「ナシ」のクルマに戻れない! 「オートブレーキホールド」が有用すぎる 

URLリンク(www.webcartop.jp)

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 13:24:58.35 KQnSWzkiM.net
URLリンク(car-research.jp)
電動パーキングブレーキは、クルーズコントロール機能との組み合わせでドライバーの負担が軽減されることから、近年ではその装備の有無を気にするユーザーが増えている。
ライバルのホンダは、電動パーキングブレーキをフィットへ標準装備させていることから、これは2023年のフルモデルチェンジが想定される新型フリードでも採用されることが予想される。
電動パーキングブレーキの未装備は、新型シエンタの課題として残されそう。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 13:26:24.82 KQnSWzkiM.net
シエンタにオートブレーキホールド付かないなら選択肢に入らないな
マイナーチェンジの改良で付ける事を願う
ただでさえフリードより狭くて遅くて選ぶ価値がないから売れてないのにな

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 13:28:04.33 kR1cdfhYr.net
納期はほんと色んな情報が出てるね。
こればっかりは23日の発表を待つしか無いな。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 13:30:27.68 SLtroaFBp.net
契約時に年内と言われたよ納期
今は知らん

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 13:34:21.15 Y6lAIw+U0.net
今日やってるDラで聞いた所一番最初の納車でも11月中~
今時点で予約しても年内ギリ
あくまでこれまでの予測ですごくブレがあり確約はできない
正式発表後はノアボクがそうだったようにおもいっきり伸びるそうなので、
早くほしければ早く注文するのが吉だっていう話だった

>>33
グロリンク

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 14:58:43.71 iQqrgUI6M.net
>>45
今日契約したらってこと?
私は8月7日契約で9月生産の10月納車って言われた

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 15:03:01.05 QTvG1vFra.net
10月納車って言い切れるディーラーすごいね
7月末に契約したけど、先行予約でどれだけの発注があるかわからないし、メーカーの生産スケジュールもはっきり教えてもらってないから年内には納車できると思うけど、来年になる可能性も全然あるって感じで納期に関しては濁されてる

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 15:06:36.64 c6pJmWtNp.net
言い切ってるディーラーは枠確保してるからだ
そこにもれてたから君は未定といわれたんだよ

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 15:07:02.76 c6pJmWtNp.net
すでに初期配送で車体番号でてるものも何台かあるからね

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 15:08:56.74 rBMxceXY0.net
8月頭にZHEV契約したけど、その販売店ではetc2.0+後方カメラは必須だって言われたけどね。
販売店によって変わるのかな?

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 15:09:55.96 rBMxceXY0.net
付けないと納期が遅くなるという意味ね

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 15:32:19.97 iQqrgUI6M.net
>>47
ディーラーの9月生産枠に入ってるからね
もう仕様変更も出来なくなった
ディーラー事に年内の生産枠があるからそれに入ってれば大丈夫じゃない?
なんで生産枠のことを言わないんだろ?
お得意様の割り込みのあるディーラーなのかね
今のとこトヨタの9月の工場稼働予定は変更なし

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 15:33:07.96 iQqrgUI6M.net
>>50
付けてないけど9月生産だよ
付けたら遅くなるかもって聞いたけど?

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 15:35:40.52 Ro2H7Yl/0.net
>>47
まあ、たぶん大丈夫そうだけど長めに納期伝えるのは営業の常套手段だから

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 15:37:43.36 5RNPSRs1a.net
>>47
うちのデラは販社内の順番まで教えてくれたし、早ければ納車は9月中に出来るかもって言ってたな
ちなみに私の契約した販社の順番の決め方は忖度なしの完全抽選らしい

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 16:22:19.43 KQnSWzkiM.net
賢い消費者は電動パーキングやオートブレーキホールドのついてないシエンタを焦って契約せず
装備の充実した室内の広い新型フリードを契約します

ここはトヨタの営業マンが多いのかシエンタの実物を見せないまま注文急かしますね

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 16:33:12.25 KQnSWzkiM.net
URLリンク(www.toyota-mobi-tokyo.co.jp)
これだけは絶対推しの電動パーキングブレーキ&ブレーキホールド❣
トヨタのブログでめっちゃ便利で疲労軽減として紹介されてる
やっぱり今どき当たり前だよね

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 16:39:42.35 xfUdfneT0.net
売れなそうな雰囲気にならないように必死なんです

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 16:44:41.90 KQnSWzkiM.net
実際発表されたらyoutuberにボロクソ言われそう

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 16:45:38.45 KQnSWzkiM.net
「今どき電動パーキングブレーキもオートブレーキホールドもついてないなんてあり得ないですね」ってな

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 16:52:03.43 iAFF6qJt0.net
トヨタから販売会社へ割り当て数がいつ連絡あったかによるんじゃないのか。7月にオーダーした奴は早すぎるんだよ。来週にでも聞いてみたら何番目でいつの予定ってある程度ステータス進んでるはず。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 16:53:59.97 X4YCdWGHr.net
47みたいに濁されてるところは横入りもあるからわからないのかもしれないしね

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 17:01:45.94 Y6lAIw+U0.net
>>46
そう。自分の予約しているDラは今日まで休みで、
やってる県内同グループの別店舗に状況聞いてみたらそんな感じ
同じグループ内では【KINTOを除いて】オーダー順に車体番号が来るっていう話だった
(そうじゃないと予約する意味がなくなるので・・っていうのはその通りだと思う)
一応明日自分が予約しているDラにも状況聞いてみて、そろそろ動きたいな

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-8lLW)
[ここ壊れてます] .net
トヨタのスライドドア
ミニバン
ちょうど良いサイズ
馬鹿売れ間違いないだろうな
早く契約しないと納期1年になるぞ
明日朝イチから行って契約しなさい
本当に出遅れると後悔するぞ
ノアヴォクTwitter見てみな
遅くてみんな発狂してるぞ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-ifxi)
[ここ壊れてます] .net
電Pと煽りはあぼーん

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 17:45:07.97 KQnSWzkiM.net
>>64
トヨタのセールスマン?
契約急かすねぇ
私は電動パーキングブレーキとオートブレーキホールドのつくであろう新型フリード待ちます
焦らされて契約するもんでもない

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 17:46:16.19 YjHFPtZA0.net
停止保持さえついてりゃ電Pもブレーキホールドも大していらんくない?電P未経験だから良さがわからん

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 17:53:40.58 QnJTj6i90.net
新型アクアのスレ、ACCとかトヨタチームメイト系の参考になるかなーと思って覗いたらここより地獄で草

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 17:54:10.94 KQnSWzkiM.net
「止まる度にACCセットして停止保持してます」
は使い物にならないし危ないのよ

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 17:56:48.50 KQnSWzkiM.net
止まる度にACCセットするならサイド引くのやブレーキ踏むのと変わらない
手間
オートブレーキホールドではない

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 17:57:03.98 h1XzdMr1d.net
事前予約なのに1年待ちとかの、愉快な事例を期待しとく
誰かは最後尾になるんだからな

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:01:55.63 Qp/baCnX0.net
>>71
だな
今日Dで契約した
一年待ちだってさ
先行予約の意味ねえじゃん
こんなのね

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:03:28.45 oGfODgSl0.net
ホンダのオートブレーキホールドは、信号待ちなどで停止する度にONにしないとならないから面倒だったな(旧ヴェゼル)

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:03:57.85 KQnSWzkiM.net
>>73
なわけないやろ
ガイジ
ほんまトヨタって嘘つきしかおらんな

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:05:43.14 KQnSWzkiM.net
ホンダのオートブレーキホールドはエンジンオンする度にスイッチ入れるだけ
トヨタのオートブレーキは全てこれ

国内メーカーのはだいたいそう
しかし
新型ヴェゼルではメモリー機能もあってスイッチ入れる必要もない

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:06:09.55 KQnSWzkiM.net
新型シエンタはオートブレーキホールドすらない
ホンダなら軽自動車でもついてる装備

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:07:46.95 KQnSWzkiM.net
しかもトヨタはオートブレーキホールドの車であっても発進するときカクつく傾向がある
五味さんやチュンチュンTVにも指摘されてる

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:08:43.04 KQnSWzkiM.net
URLリンク(s.kakaku.com)


79:view/K0001383588/ReviewCD=1509614/



80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:09:42.23 KQnSWzkiM.net
シエンタの停止保持は信号待ちで止まる度にACCセットしてブレーキホールドとして使えるとほざいてるのはマジや

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:14:20.65 kQMuN5C20.net
やっぱり鬱病爺さんなんやね

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:17:56.91 pya9jNmS0.net
電Pは有れば便利
ただ、まんさん達はあれの使い方知らないしな(笑)
そういう意味では付かないのも納得
エクステリアの口をどうにかしたいわ
あのシルバーがダサいんよね…

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:21:33.58 jXDWoBXya.net
鬱病患者への接し方
原則「余計なことは言わない」ことが大切です どんな言葉をかけて良いのか、どんなふうに接したら良いのかわからないときは、何も言わずにそっと見守っていてください。 余計な一言を言って、ご本人を落ち込ませてしまうよりは何もしない方が良いです。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:24:07.46 1lAyOq2b0.net
鬱病患者は相手にせずに無視しろてことかw

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:27:54.11 KQnSWzkiM.net
もう何年も前からフリードのが売れてるね
シエンタは売れるわけないな
【売れ続ける理由】フリード特別仕様車「BLACK STYLE」 アルファードやヴォクシーより売れてる! | HONDA FREED BLACK STYLE 2022" を YouTube で見る
URLリンク(youtu.be)

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:28:28.81 KQnSWzkiM.net
誹謗中傷してもシエンタに電動パーキングブレーキもオートブレーキホールドもつきませんよ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:28:47.45 QnJTj6i90.net
自分の家族がこんな感じだったらどう接したらいいか本当に頭抱えるよね。親御さんが不憫でならないよ。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:34:39.63 fee74nGR0.net
いつになったら荒らしに反応する奴も荒らしだって気付くの?とっととNGして無視すりゃいいのに。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:36:00.55 78aRLWg7H.net
>>85
OCN モバイル ONEって月500円だから良いね
シエンタ買う人を妬むのはよくわかるよ
実車無くてカタログ無くても買える人は羨ましいよね
電パ無くても買うお金持ちが羨ましいんだね
安い中古の軽で優越感に浸れるのは電パしかないよね
悔しいなら働きなさい

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:40:26.90 KQnSWzkiM.net
いや妬むというか今どき電動パーキングブレーキやオートブレーキホールドもついてやいシエンタに350万出すのは少数派って事を言いたい(笑)
普通フリード買うからフリードのが売れてるわけでな

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:44:02.48 KQnSWzkiM.net
今どきの新型車でオートブレーキホールドついてないのトヨタのヤリスとアクアとシエンタくらいでしょ
ダイハツにもついてるしスバルにもついてる
もちろん日産やホンダは当たり前

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:44:36.75 KQnSWzkiM.net
しかも海外ヤリスには電動パーキングブレーキもオートブレーキホールドもついてるからな
日本人はコストダウン版や

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:47:06.44 Cxx8nANN0.net
トヨタ嫌いになるわな
このスレ見てると
販売開始前に客取り
糞みたいな販売方法が悪いに決まってるのに貧乏人どうこうって煽る
阿呆みたいにはやく契約しないと納期がー
マジクソ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:48:33.59 6USsXj+La.net
同じ事何回も繰り返し発言って
統合失調症は、自我に自信がもてなくなる病気です。
自信が持てないから疑いたくなる。
疑うから何度も何度も確かめる様に繰り返すのです。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:49:37.62 KQnSWzkiM.net
>>92
車発表したら間違いなく叩かれるからな
今どき普通の装備がない
足が疲れる

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:52:23.12 SkuAjdcv0.net
NGID登録したらめっちゃスッキリした

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:55:55.59 9DDxDWKX0.net
うちの販社も抽選って言われてるけど、順番教えてくれないし納期来年って言われてるから忖度ありまくりな気分だわ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:57:42.64 KQnSWzkiM.net
そうそう
NG登録して
トヨタやシエンタの不都合な事や不利益になる事は隠蔽して

売れてるフリードと比較をせず売れないシエンタを何も考えず注文してトヨタを応援しよう

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:58:31.79 KQnSWzkiM.net
最高級グレードにオプションつけたら優先的に生産してくれるらしいので
トヨタに貢献できるぞ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:58:38.47 sdFoCGLH0.net
コーティングと点検パック付けないと来年になるで

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 18:59:59.57 cXHz9EMNa.net
納期もディーラーによって全然違いそうだね
10月納車の人羨ましい
下手に12月末とかになるならもう2023年式で乗りたいな

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:06:58.43 mmocsxoAM.net
納期も気になるけど、お盆休みが終わったら現車が見られないかと期待

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:13:49.51 yn7ApGuSH.net
>>98
あなたはホンダの営業?
ホンダのファン?
なんでOCN モバイル ONEなの?

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:15:19.43 KQnSWzkiM.net
>>102
シエンタとフリード比較検討してるものです
想像以上にシエンタが酷いのでフリードに気持ち傾いてます

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:16:48.49 Cxx8nANN0.net
>>95
信者しかいなくなるな

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:19:50.51 I+g8/J8aa.net
鬱病爺さんホンダスレで
ヴェゼル乗りと書いてたが
本当かどうか知らんけど

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:21:17.45 KQnSWzkiM.net
カローラクロス
URLリンク(i.imgur.com)
ハリアー
URLリンク(i.imgur.com)
ヴェゼル
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

トヨタって車作るの下手なの?

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:21:42.92 KQnSWzkiM.net
そりゃシエンタ狭いわけだ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:23:22.07 Cxx8nANN0.net
室内空間だけは現行フリードのほうが新型シエンタより良さそうだな

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:24:00.28 KQnSWzkiM.net
URLリンク(autoc-one.jp)
フリード vs シエンタ、室内空間はフリードの圧勝! 唯一の弱点は“上級クラスが売れなくなる”こと!

これ新型になってシエンタ改善してるとおもうか?

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:24:40.76 KQnSWzkiM.net
ps://youtu.be/CG084oQH4ds
静粛性でもフリードにボロ負け
動力性能もフリードにボロ負け
室内空間も負け
販売台数でも負け
なんならシエンタはフリードに勝てるのか…

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:24:51.60 2gG1YWk50.net
>>102
お金がないからに決まってんだろ。
恥ずかしいこと言わせんな。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:26:56.78 yc0vsX110.net
このスレ全部読んでるけど(あぼーん除く)、納車がものすごく楽しみな気持ちは全く揺るがない!
電Pとかフリードがどうとか本当にどうでもいい(´ω`)

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-gduT)
[ここ壊れてます] .net
ID変わるたびにNG設定してたが、「ホンダ」と「フリード」をNGワードにするだけでとってもスッキリ

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd18-Kw/U)
[ここ壊れてます] .net
この人何と間違えてんだろ
エレクトロシフトマチックのPと間違ってんのかな

URLリンク(i.imgur.com)

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd18-Kw/U)
[ここ壊れてます] .net
>>113
わたしもそうします ありがとう

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
自演してらw

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-ur7n)
[ここ壊れてます] .net
結局、電気シフトノブは何が条件なんだろ。
トヨタアドバンスのみって話もあるけど、新型ノアはPVM装着車なら着くみたいだし、同じ感じなのかな。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-gduT)
[ここ壊れてます] .net
>>117
IPA の方ではないかと推測

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:47:28.39 QnJTj6i90.net
最初はZハイブリッドならエレクトロシフトマチックって話だったけどどうなんだろね

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:48:01.34 mUMEuU5F0.net
中学生の親がヴェゼル乗ってるんだろ
でシエンタに乗り換えようとしてるから
ここでネガキャンして
シエンタ買わないようにしようとしてるだけ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:48:28.02 mUMEuU5F0.net
>>119
自分もそう聞いたわ

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:52:53.51 ovxei3Rc0.net
連投してるやつって、何が楽しくて書いてるのかな
おもしろいと思ってるのかな
どういう頭の構造してるのか単純に気になる

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:54:38.71 QnJTj6i90.net
>>121
だよねぇ
でもアクアとノアの中間の仕様を行ってるからカタログ出るまでほんとにわからない所だね

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:54:51.04 KQnSWzkiM.net
>>122
トヨタ関係者からしたら面白くないでしょうね
売れてるフリードと比較して貶されてるんだから

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 19:59:25.26 CG0IKuyR0.net
NG設定の仕方が分からんワイ、KQnSWzkiMに震える…

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:00:10.99 CDHhYCAyd.net
>>66
そういうレス見るたびに苦笑
トヨタのセールスマン=ディーラ営業は自分の受注台数に繋がらない努力なんてする訳ない
こんな掲示板、ブカブカで大枠な主体相手に営業トークしない

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:00:28.01 7jtkVt0pd.net
なんか可哀想なヤツw
吠えれば吠えるほどあわれよ
結構やりすぎな部類になってるからこのままだとホント逮捕されるよ
相手すんな言う人もいるけど一応忠告です

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:00:30.11 Xpktq+XV0.net
サイドの黒樹脂をボディカラー色で塗装できますかね?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:04:05.21 KQnSWzkiM.net
>>127
フリードと比較すると逮捕されますか?(笑)

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:04:25.59 KQnSWzkiM.net
トヨタに反逆罪ですか

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:05:05.43 KQnSWzkiM.net
電動パーキングブレーキホールドとオートブレーキホールドついてない事を何も知らない消費者に周知した罪でしょうか?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:05:43.32 KQnSWzkiM.net
>>127
脅迫ですね?それ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:18:11.52 mUMEuU5F0.net
>>128
DIYでも出来ると思うよー

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:22:42.34 sbXNBEIOH.net
>>103
まだ新型シエンタは発表されてませんよ
ディーラーで何分の動画見られましたか?
新型フリードも何も発表されてません
何を比較してるのですか?
デタラメを書いてるとトヨタ及びホンダへの偽計業務妨害罪により
OCN モバイル ONE
への開示請求もあり逮捕もあるでしょう

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:23:52.17 sbXNBEIOH.net
>>124
トヨタ関係者って誰のこと?
どの書き込みでどの所属か教えてください

137:名無し
22/08/17 20:24:16.64 jeNLCw/e0.net
>>119
正解です

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:26:33.42 KQnSWzkiM.net
>>134
デタラメ???
何がデタラメなのか指摘してください
一つ一つ説明しますよ?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:27:40.84 +Lm3MKIn0.net
>>125
ビューワー何使ってるの?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:28:23.89 fEkCpp/0d.net
面白い流れやなw
シエンタに誰か殺されたか(笑)

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:28:27.58 KQnSWzkiM.net
ps://car-research.jp/sienta/fmc-2.html
電動パーキングブレーキは、クルーズコントロール機能との組み合わせでドライバーの負担が軽減されることから、近年ではその装備の有無を気にするユーザーが増えている。
ライバルのホンダは、電動パーキングブレーキをフィットへ標準装備させていることから、これは2023年のフルモデルチェンジが想定される新型フリードでも採用されることが予想される。
電動パーキングブレーキの未装備は、新型シエンタの課題として残されそう。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:29:15.60 sbXNBEIOH.net
>>137
3代目シエンタはまだ発表されてませんが
どこで試乗をされたのですか?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:30:29.05 KQnSWzkiM.net
>>141
試乗したとは記載してませんが???

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:30:44.94 sbXNBEIOH.net
>>140
新型フリードはまだ発表されてませんが
誰に電動パーキングを搭載すると聞いたのですか?
あなたは断言をしてますよね
ホンダの誰に聞いたのですか?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:32:20.53 sbXNBEIOH.net
>>142
試乗してないのに何故広さがわかるのですか?
何を根拠にデタラメを書いてるのですか?
ここは貴方の日記帳妄想を書くところではありません
3代目シエンタに関する書き込みをする所です

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:32:21.14 KQnSWzkiM.net
>>143
ホンダの新型フリードには電動パーキングブレーキつくでしょう

というか何回も説明してますが
新型車で電動パーキングブレーキつかないの
国内ヤリス、アクア、シエンタくらいで
つかないのが「異常」なくらい当たり前の装備ですし
ホンダなんか軽自動車にもついてますよ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:33:50.24 KQnSWzkiM.net
>>144
新型シエンタが狭い
現行と変わらないという書き込みがありました
トヨタの構造上フリードより広くなる事はないのでシエンタが狭いのは予想通りでしょう

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:34:51.53 sbXNBEIOH.net
>>145
だから新型フリードはまだ発表されてませんが
ホンダの誰が電動パーキングを搭載すると発表したのですか?
では電動パーキングを付けないトヨタは異常な商売をしているということですか?
消費者庁へ通報しますのでトヨタの異常性の説明をお願いします

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:36:37.88 sbXNBEIOH.net
>>146
あなたが確認した訳でもない
トヨタが発表した訳でもない
どこに新型シエンタが狭い
現行と変わらないという書き込みがあるのですか?
トヨタディーラーで新型シエンタの営業動画を見ていればそのような発言は有り得ない
動画を見なさい

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:38:04.91 i/Rej6pm0.net
>>136
ほんとか?
信じていいんだな…

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:38:12.76 sbXNBEIOH.net
>>146
OCN モバイル ONE
の貴方は
トヨタディーラーで動画を見ることもなく
ただ誰が書いたかわからない新型シエンタに対する妄想を
ここに書いてるだけですか?
それとも何らかの根拠があるのでしょうか?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:38:34.73 KQnSWzkiM.net
お前がわめいてもシエンタは広くないし
フリードは電動パーキングブレーキつくだろうよ(笑)

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:39:40.19 KQnSWzkiM.net
URLリンク(autoc-one.jp)
フリード vs シエンタ、室内空間はフリードの圧勝! 唯一の弱点は“上級クラスが売れなくなる”こと!

新型シエンタは広くなってるとおもうか?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:40:45.24 sbXNBEIOH.net
OCN モバイル ONE
の書き込みをしている者
トヨタが異常なことをしているという書き込みは明らかな偽計業務妨害罪です
またなんの根拠もなくデタラメ嘘を書き込みしている
直ちにトヨタ、ホンダ、消費者庁
OCN モバイル ONE
へ通報

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:41:15.70 KQnSWzkiM.net
>>147
350万もするシエンタに電動パーキングブレーキつかないの異常でしょ

軽自動車にもついてるぞ
今どきの車は当たり前についてる装備
ついてないと足が疲れる
海外ヤリスにはついてるが国内ヤリスにはついてない

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:42:10.14 sbXNBEIOH.net
>>151
日本語読めないのですか?
>>152
日本語読めないのですか?
トヨタディーラーで動画を見せて貰えないのですか?
人と話すのが怖いのですか?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:42:30.69 KQnSWzkiM.net
フリードに電動パーキングブレーキつかないというお前の発言も「異常」で威力業務妨害だな

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:43:03.32 VFHRPiJQ0.net
今日Dから連絡があってこの土曜日から各店舗に展示車が来るから現車確認できるそうな
内装色とかボディカラーとかグレードは各店舗によるみたいだから担当と何箇所か回ってくるわ
Dの話しぶりから全国的に足並み揃えてる感じだからみんなこの土日から現車確認出来るんじゃないかな

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:43:03.44 Y6lAIw+U0.net
もうほっとこうぜ
百害あって一利なし
NGワードと1レス目にフ●ードは話題に含みませんっていれようぜ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:43:10.80 sbXNBEIOH.net
>>154
トヨタは異常な商売をして消費者を騙してるのですね?
そういうことですか?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:43:38.50 KQnSWzkiM.net
Dで見てきたよ動画、2列キャプテンシートなし
メーターとハンドルはアクア
足踏みパーキングブレーキ
2列目の開口部を広げて乗り降りしやすくとのこと、2列目の推しがすごいが、キャプテンシートなしって、、
内装は現行フリードのが俺は好き
トヨタブランド以外買う価値無し
ハイブリッドもアクアのやつ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:43:45.09 sbXNBEIOH.net
>>156
電動パーキングが付かないとどこに書いてあるのですか?
まだ新型フリードは発表されてないのです

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:43:53.38 KQnSWzkiM.net
だってよ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:44:32.22 KQnSWzkiM.net
>>161
ホンダはつけるよ電動パーキングブレーキ
皆そう考えてる
だからシエンタは叩かれてる

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:44:47.04 sbXNBEIOH.net
>>160
どこのトヨタディーラーですか?

トヨタ自動車株式会社は消費者を
騙して異常な商売をしているのですか?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:45:37.74 sbXNBEIOH.net
>>163
ホンダの誰が言ったのですか?
本社に電話して聞くので所属氏名を教えてください

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:45:47.95 KQnSWzkiM.net
>>164
騙してないが
電動パーキングブレーキもいまどきつかないの「異常」だな
だって普通ついてるもの(笑)
普通でないものは異常だよ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:45:55.73 sbXNBEIOH.net
OCN モバイル ONEなの?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:46:10.47 1lAyOq2b0.net
ホンダ乗りてこんなんばっかなの?

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:46:13.18 KQnSWzkiM.net
もうおまえの相手しない
フリードと比較は楽しみ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:46:47.47 sbXNBEIOH.net
>>166
トヨタ自動車株式会社はなぜ電動パーキングをシエンタに付けないのですか?
異常ならその説明をお願いします

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:46:58.54 KQnSWzkiM.net
正式に発表されてからも徹底的に比較しよう
安くない買い物だからな

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:48:05.17 n4fP9KeRa.net
電P爺さんIPわかったので報告しとく
ワントンキン MMbf-Iq4y [153.236.34.205]

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:48:19.78 sbXNBEIOH.net
>>169
動画を見たトヨタディーラーの名前を教えてください
またトヨタ自動車株式会社が異常であるという発言の説明を求めます
トヨタ自動車株式会社が異常である
この発言の責任を求めるため
明日本社へ問い合せします

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:49:44.69 +Lm3MKIn0.net
>>149
昔、カタログも見ないで買った車が発表になるまでメーターの種類やエキゾーストが何本出しかやきもきしたっけなぁ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:50:10.27 sbXNBEIOH.net
>>171
トヨタ自動車株式会社が異常である
この発言は明らかな犯罪です
異常な会社から車は買えません
すでに私はトヨタ自動車株式会社の販売ディーラーと売買契約を結んでいます
トヨタ自動車株式会社は私にあなたが異常だと執拗に書き込んだことに対する説明義務があります
これは大きな話になりますね

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:51:03.67 3xZzA3ss0.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
これ下段ダークグレー?ええやんけ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:51:34.97 sbXNBEIOH.net
ワントンキン MMbf-Iq4y [153.236.34.205]
新型シエンタを契約した私に対し
トヨタ自動車株式会社は
異常であると執拗に発言しました
トヨタ自動車株式会社はこの発言に対し説明義務があります

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:51:36.45 KQnSWzkiM.net
URLリンク(car-research.jp)

電動パーキングブレーキは、クルーズコントロール機能との組み合わせでドライバーの負担が軽減されることから、近年ではその装備の有無を気にするユーザーが増えている。
ライバルのホンダは、電動パーキングブレーキをフィットへ標準装備させていることから、これは2023年のフルモデルチェンジが想定される新型フリードでも採用されることが予想される。
電動パーキングブレーキの未装備は、新型シエンタの課題として残されそう。

電動パーキングブレーキって一度使うと無いの耐えられないんだよな
電動パーキングというよりオートブレーキホールド

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:54:28.13 sbXNBEIOH.net
>>178
あなたはとんでもない書き込みをしましたね
新型シエンタを売買契約している私に対し
トヨタ自動車株式会社は異常な商売をしていると
では私はトヨタ自動車株式会社に対しこの書き込みの真偽を問い合わせる権利があります
明日直ちに対応しますのでよろしくお願いします

181:名無し
22/08/17 20:55:11.01 jeNLCw/e0.net
>>149
発売日に答え合わせしてみてください

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:55:48.62 KQnSWzkiM.net
URLリンク(car-repo.jp)
最近の新型モデルにはほぼ標準となりつつある「電動パーキングブレーキ」&「ホールドブレーキ」を1度使用すればなくてはならない物になるこの2つの機能
が2021年末現在までに、どの車種に採用されているかをまとめてみました。購入時の参考にしていただければ幸いです。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:57:28.07 KQnSWzkiM.net
>>179
最近の新型モデルでは標準な電動パーキングブレーキとオートブレーキホールド

ついてないのはヤリス、アクア、シエンタは正常ではない

標準からは外れてるすなわち「異常」

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:57:36.19 ZP5c+jtya.net
ホンダのお客様相談室へのメールも必要だね

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 20:57:45.26 1lAyOq2b0.net
基地外に目をつけられて大変だなここも

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:00:27.05 +Lm3MKIn0.net
>>15


187:7 ウチとこは18日まで休みで19日にそういう連絡来るかなぁ



188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:00:44.41 sbXNBEIOH.net
>>182
トヨタ自動車株式会社は正常でない車
標準から外れてる車を販売してるんですね
ヤリス、アクア、シエンタ
了解しました
これは国土交通省への通報も致します
トヨタ自動車株式会社へももちろん問い合せしディーラーへも相談します

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:03:18.30 KQnSWzkiM.net
>>186
日本語が不自由なんですね

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:03:31.43 KQnSWzkiM.net
アスペルガーというのかな?(笑)

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:04:00.48 KQnSWzkiM.net
ログ取って問い合わせた結果教えてください

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:04:26.65 kQMuN5C20.net
ホンダも必死になるぜ
D社員がこんな手法で他社批判して
ホンダ車持ち上げるなんて卑怯だよな

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:05:09.52 +Lm3MKIn0.net
>>176
上のブルーも悪くない

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:05:15.61 KQnSWzkiM.net
D社員なわけねーだろww
ただ事実を比較してるだけだ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:05:27.09 sbXNBEIOH.net
トヨタ自動車は異常な車を売ってる
標準から離れている
正常ではない
これは国土交通省へ通報
PL法違反をトヨタ自動車はしていると
あなたの匿名での通報を私の実名で国土交通省やトヨタへ通報致します

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:06:35.24 KQnSWzkiM.net
>>73
こいつみたいに
トヨタ社員か信者かは
事実でない
明らかにホンダに対する捏造
威力業務妨害を明確におこなってる

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:07:16.03 KQnSWzkiM.net
>>193
最近の新型車でオートブレーキホールドついてないのは異常だわな
軽自動車でもついてるのにな

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:08:12.54 KQnSWzkiM.net
s://car-research.jp/sienta/fmc-2.html
電動パーキングブレーキは、クルーズコントロール機能との組み合わせでドライバーの負担が軽減されることから、近年ではその装備の有無を気にするユーザーが増えている。
ライバルのホンダは、電動パーキングブレーキをフィットへ標準装備させていることから、これは2023年のフルモデルチェンジが想定される新型フリードでも採用されることが予想される。
電動パーキングブレーキの未装備は、新型シエンタの課題として残されそう。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:08:41.07 KQnSWzkiM.net
電動パーキングブレーキついてない新型車探すほうが大変なんだわ
シエンタアクア以外にあるか?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:08:54.06 sbXNBEIOH.net
>>195
あなたの書き込み
トヨタ自動車は
異常
標準でない
正常でない
それだけで十分です

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:09:13.99 KQnSWzkiM.net
>>198
発言切り取るな
詐欺師
訴えるぞ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:09:42.97 KQnSWzkiM.net
脅迫のつもりか?
それ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:10:08.87 KQnSWzkiM.net
正常なら反証あげてみてや

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:10:36.21 sbXNBEIOH.net
>>199
訴えるんですね
了解しました
これで私にも
ワントンキン MMbf-Iq4y [153.236.34.205]
OCNへの開示請求権利を得ました

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:10:52.06 KQnSWzkiM.net
脅迫して反証も挙げられないならお前訴えるぞ?

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:11:13.54 KQnSWzkiM.net
>>202
裁判するの?ええぞ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:12:01.91 KQnSWzkiM.net
何で訴えられるのかわからないけど
脅迫されたので裁判楽しみにしときますね

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:12:52.31 sbXNBEIOH.net
ワントンキン MMbf-Iq4y [153.236.34.205]
訴えるということなのでOCNへ開示請求致します
トヨタ自動車、国土交通省、ホンダ自動車への通報は粛々と行います
以上

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:13:02.74 KQnSWzkiM.net
何回も言うけど
新型車で電動パーキングブレーキついてないのは異常だと思います

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:13:19.36 KQnSWzkiM.net
>>206
どうぞどうぞ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:14:02.16 KQnSWzkiM.net
脅迫しといてよく言うぜ(笑)

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:14:15.58 KQnSWzkiM.net
思えのログ保存したからな

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:14:46.51 Xpktq+XV0.net
ワントンキン MMbf-Iq4y [153.236.34.205]
誰か早くコイツ規制かけてくれ!
マジで迷惑!

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:14:51.54 KQnSWzkiM.net
URLリンク(car-repo.jp)
最近の新型モデルにはほぼ標準となりつつある「電動パーキングブレーキ」&「ホールドブレーキ」を1度使用すればなくてはならない物になるこの2つの機能
が2021年末現在までに、どの車種に採用されているかをまとめてみました。購入時の参考にしていただければ幸いです。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:16:36.59 KQnSWzkiM.net
最近の新型モデルにはほぼ標準となりつつある「電動パーキングブレーキ」&「ホールドブレーキ」

最近の新型モデルにはほぼ標準となりつつある「電動パーキングブレーキ」&「ホールドブレーキ」

最近の新型モデルにはほぼ標準となりつつある「電動パーキングブレーキ」&「ホールドブレーキ」

逆についてない最近の新型車挙げよう
新型シエンタ以外にあるかい?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:18:14.22 KQnSWzkiM.net
134 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H42-hOVE) sage 2022/08/17(水) 20:22:42.34 ID:sbXNBEIOH
>>103
まだ新型シエンタは発表されてませんよ
ディーラーで何分の動画見られましたか?
新型フリードも何も発表されてません
何を比較してるのですか?
デタラメを書いてるとトヨタ及びホンダへの偽計業務妨害罪により
OCN モバイル ONE
への開示請求もあり逮捕もあるでしょう

ちなみにこれ
俺への脅迫な

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:20:02.70 mUMEuU5F0.net
中学生自棄になるなよ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:20:20.03 alRAJk2O0.net
>>157
ワクワクしますね

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:21:00.83 mUMEuU5F0.net
中学生
夏休みの宿題終わったの?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:21:11.23 KQnSWzkiM.net
>>215
とりあえず
俺への脅迫、誹謗中傷このスレで何回あったか数えてみるわ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:29:40.16 mUMEuU5F0.net
中学生って認めたのかよ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:30:50.58 KQnSWzkiM.net
シエンタのる層ってこういうのばっかなんだな

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:31:27.08 KQnSWzkiM.net
事実を指摘されたら脅迫、誹謗中傷ですか

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:32:33.47 mUMEuU5F0.net
焦ってる焦ってる

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:34:18.09 r/eIchDo0.net
かまったら負け、関わったら負けだとわかってはいるが
「1日も早く病院行ってくれないかな」と思う

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:35:00.73 kQMuN5C20.net
フリードのる層ってこういうのばっかなんだ
これやホンダ車検討出来んな

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:37:34.59 KQnSWzkiM.net
URLリンク(bluesky-sheep.com)
上記をまとめると、「電動パーキングブレーキ」は非常に便利な必須装備だということです。
普通車の新型車は搭載されることは当たり前になりつつあり、最近発売された新型車で搭載されていないクルマはトヨタ「ヤリス」、トヨタ「アクア」、スズキ「ソリオ」くらいです。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:38:01.83 KQnSWzkiM.net
やっぱり異常だわ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:38:09.65 mUMEuU5F0.net
中学生の親がヴェゼル乗りで
シエンタへの乗り換えを検討
ホンダ好きの中学生としては
それは絶対に阻止しなければならない
ということでネガキャンして
親にシエンタを買わせない作戦

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:40:30.17 CG0IKuyR0.net
さすがに荒れすぎでは…笑

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:40:37.51 KQnSWzkiM.net
>>227
妄想もいい加減にしろ
誹謗中傷だぞ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:42:13.48 2gG1YWk50.net
無敵の人をからかうのはよくないよ。
何するかわからないんだから。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:42:46.82 KQnSWzkiM.net
ここまで俺への誹謗中傷しかないな
おまえら凄いな

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:43:17.66 KQnSWzkiM.net
そりゃ俺が事実かいてるから反証挙げようがないものな

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:43:33.39 2gG1YWk50.net
かわいそうな人なんだからやめてやれよ。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:46:12.77 G0iv3H3s0.net
大企業の悪口を掲示板に書いたら『名誉毀損による発信者情報開示請求』の連絡が来たんやが
URLリンク(swallow.2ch.sc)

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:47:52.01 KQnSWzkiM.net
>>234
脅迫のつもり??
ほんま頭悪くないか?
シエンタに電動パーキングブレーキとオートブレーキホールドがついてないのが悪口???

事実だろが(笑)

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:48:42.16 KQnSWzkiM.net
最近の車には当たり前についてるのにシエンタにはついてない電動パーキングブレーキの事言ったら事実無根の悪口なんかww

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:49:22.26 KQnSWzkiM.net
連休明けにシエンタ試乗できるようになったらフリードと比較しよう
消費者に有利な情報としてまとめよう

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:50:02.40 SS4dKMCba.net
レス数が90って笑
頭逝ってもうてるやん

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:51:09.91 KQnSWzkiM.net
前スレにこういう書き込みもあった
ここも気になるな

331 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad44-8cFF) sage 2022/08/13(土) 10:46:26.31 ID:qxi23JpE0
実車見れる奴は、現行シエンタがフリードに負けた最大の原因である、アクセル、ブレーキの位置が糞である現行の失態が改善されたか?どうか?みてきて欲しい。
この先6年フリードと闘うにあたり勝てるかどうかそこでだけでほぼ占う事が、出来る

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:52:02.54 Y6lAIw+U0.net
スレリンク(accuse板:638番)
クッソワロタwwww
これで平和になってほしいわ・・・

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:58:59.04 KQnSWzkiM.net
ここでアク禁して言論弾圧しても
もうすぐyoutubeで電動パーキングブレーキついてない事叩かれまくるぞ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:59:15.05 2gG1YWk50.net
電動パーキング付けない理由はわからないが要望があればそのうち付くでしょ。
それよりパーキングアシストの方が面白そうでシエンタを注文した。
実用できるレベルのパーキングアシストはトヨタだけ。
駐車は苦手なわけじゃないが先進技術は面白いよな。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 21:59:29.17 CG0IKuyR0.net
>>240
さんきゅー!

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 22:03:27.31 MOccIgcV0.net
車板だと普通は尖った車に書き込みが集中するんじゃないの?
所謂奥様カーのシエンタの勢いがずーっと一番って異常だぞw
一番旬なエクストレイル購入者かわいそす

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 22:04:08.08 KQnSWzkiM.net
まぁ試乗楽しみにしとくよ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 22:05:17.70 KQnSWzkiM.net
>>244
俺への脅迫、誹謗中傷で勢いが増えてるのがシエンタのスレ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 22:06:53.74 SS4dKMCba.net
誰か精神科医紹介してあげてー

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 22:08:52.72 xfUdfneT0.net
次期フリードで電動パーキングブレーキ、全車速ACC付いたらどうなるかな

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 22:09:22.16 Mz3cKHQCa.net
今日ホンダスレ20回書き込み
このスレ97回書き込み
こりや鬱病でしょう

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 22:17:29.86 tXC9nhAf0.net
8月1週目までなら年内か年明けかで納車だったのにな
さすがに1年待ちはGかXグレードなんじゃないの?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 22:19:16.17 KQnSWzkiM.net
カローラクロスやハリアー図体大きいのになんでこんな事になるんだろうな
シャーシの構造上こうなるのか
カローラクロスURLリンク(i.imgur.com)
ハリアーURLリンク(i.imgur.com)
ヴェゼル
URLリンク(i.imgur.com)

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 22:22:47.83 iAFF6qJt0.net
二人NGにしたらあぼーんだらけになった

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c228-n+Ky)
[ここ壊れてます] .net
>>249
うつ病にそんなエネルギーはないと思います。
どちらかというと糖質が近いと思います。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd88-ZTNI)
[ここ壊れてます] .net
>>248
ついててもヤリスに負けるフィットみたいにならないといいね。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e55-ff8S)
[ここ壊れてます] .net
>>254
ほんとですよねフフフ

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
もう何年も前からフリードのが売れてるね
シエンタは電動パーキングブレーキつけなくてどうやってフリードに勝つのだろう


【売れ続ける理由】フリード特別仕様車「BLACK STYLE」 アルファードやヴォクシーより売れてる! | HONDA FREED ps://youtu.be/TRk2xxtGvaA

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(toyokeizai.net)


フリードがシエンタより売れるようになった訳


なんでだろね

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
ヤリスはヤリスクロスとGRヤリスとトヨタお得意の合算ですね

カローラとか何種類あったんだってくらい派生ネーム多かったですね

今度はクラウンが合算しそうで楽しみです

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.autocar.jp)

2020年における国内販売の総合1位は「トヨタ・ヤリス」と発表されました。しかし、このランキングの集計方法にはある数字のマジックが隠されていたのです。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2263-8lLW)
[ここ壊れてます] .net
次期フリードって、新型シエンタの燃費に勝てるHVシステムを載せられる可能性ってあるのかな?

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
43 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29b2-gTvx) 2022/08/11(木) 19:51:13.14 ID:aBTmJ9B90
>>41
秒で契約しましたよ、ZHEV。
値引きは出来る中で頑張ってくれたので。
数万円変わっても納期伸びるんが嫌なので。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
>>47
自分で言うのも何ですが秒で契約が賢明です。
乗って気に入らなければ売れば良い、くらいの勢い大事。
60ハリアーの時はカタログ見てからと悠長にしてデビュー後契約して、今では珍しく無いけど半年以上待ちを食らった経験あり。
メインは嫁車ですが来るのが楽しみ。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
898 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49f4-457Q) 2022/08/16(火) 22:52:41.15 ID:80p+l5ub0
俺は試乗車乗ってから契約するんだ!(余裕っぷりをアピール)
からの、最低1年待ち、とかw

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42e8-+BqU)
[ここ壊れてます] .net
フリードって3列目の収納できずに跳ね上げなのな。
空間狭くしなるしギミックが弱すぎ。
シエンタの床下収納って地味に凄くね

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
937 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-8lLW) sage 2022/08/17(水) 06:57:11.26 ID:Qp/baCnX0
おまえら
値引き交渉でディーラーと駆け引きして
少しでも値引いてもらおうなんて
やってたら納期1年待ちだからな
早く契約しなさい

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
942 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Uudr) 2022/08/17(水) 07:43:45.37 ID:6ZvzHuWFr
発表前契約はファーストペンギンと言えば大袈裟なのかも知れんが、善は急げで間違いない。
少なくともあわてるこじきは貰いが少ないでは無いと思う。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
契約急かすねぇ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c288-AJ+J)
[ここ壊れてます] .net
>>260
載せれないと思ったほうがいい
それでも対等に売れるのがTOYOTA

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-ih/n)
[ここ壊れてます] .net
>>264
キャプテンシートは無理になるけどね

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:00:37.09 KQnSWzkiM.net
URLリンク(youtu.be)
シエンタはカタログの燃費がフリードよりわずかにいいがフリードも燃費いいからな

しかしトヨタは遅いし煩いな

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:01:00.92 SkuAjdcv0.net
>>268
??
イミフ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:02:46.53 KQnSWzkiM.net
ちなみにヴェゼルの燃費
カローラクロスとかシエンタの燃費てどれくらい?
URLリンク(i.imgur.com)

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:04:16.44 KQnSWzkiM.net
上記の燃費は春先の一番燃費伸びる時期だけどな

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:05:34.31 KQnSWzkiM.net
おまえらの車の燃費も貼ってくれ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:06:06.72 QnJTj6i90.net
>>264
自慢のキャプテンシートも、サードをはね上げるとぶつかってリクライニングできなくなるというおまけ付き

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:07:30.09 EW5BVM0M0.net
ダークグレーかブラックで迷ってるけど202ブラックは扱いが難しいらしくてどうしようかと。
今回の新型シエンタのダークグレーってどんな色?黒に近いんですか?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:08:27.30 8eblNFWXM.net
うわなんだこのスレ
同じ奴ばかり、異常

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:14:21.99 KQnSWzkiM.net
なんでフリードのが売れてるんだろうな
広さ、走り、安全装備、使い勝手
このへんシエンタ負けてるけど
新型でいくらか改善したんだろうか?

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:15:19.59 sdFoCGLH0.net
10月発売ビッグマイナーチェンジのカローラ。欧州顔がやっと日本にきた。ていうか、このフルデジタルメーター、シエンタにも付けれたやろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:29:30.13 ENMEeSXu0.net
>>276
たぶんこれかな
ダークグレーは新色だから実車で見ておきたいね
URLリンク(i.imgur.com)

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:40:04.58 M31vuwi8d.net
>>280
ありがとうございます。悪くなさそうですね。
ブラックも良さげではあるのですがやはり傷と手入れがかなり気を使うとの事なので。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:47:02.05 KQnSWzkiM.net
102 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 812b-Pw8Y) sage 2022/08/15(月) 13:47:20.37 ID:ymdWR6NP0
ノーマルもまともに乗りこなせないのにパワーが無いとか言うやつ
ど�


285:ネ時にパワーが無いのかな? ドライバーがクソだと車が可哀想です ちゃんとオイル交換してね 半年点検持ってきてくれよ! 金がもったいないなら自分でメンテナンスしてく出さ ディーラー持ってきてタダ洗車して帰る爺お前だろm9(^Д^)プギャー トヨタの営業マンの書き込みなの?



286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:47:44.18 KQnSWzkiM.net
半年点検持ってきてくれってどの立場の人間なんだろ?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:58:11.03 ENMEeSXu0.net
>>281
個人的にはブラックよりダークグレーの方が新型シエンタに合うんじゃないかと思ってます。
実車次第では黒より人気になる可能性も0ではないかと。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 23:59:36.70 pya9jNmS0.net
>>284
それは無いだろうな…
黒一択の人は多いしね
査定も黒が勝つって

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:00:44.23 +PeVGaZa0.net
>>284
残念ながらそれはないよ
リセールしか考えてない人多いから
結局は白と黒で5割以上かと

290:281
22/08/18 00:01:27.33 xB0XxJXQd.net
ありがとうございます。良く考えて検討してみますね!
YouTubeで新型シエンタの小冊子上げてる方がいたので参考程度に見てみてはいかがでしょうか?ある程度の概要はわかると思いますよ。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:02:46.40 apMuvtic0.net
リセールがどうのこうのなんて気にするより、自分が一番気に入った色の車に乗るのが一番。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:02:48.01 +PeVGaZa0.net
>>279
いやいや
普通に考えてそんなメーターの前に電Pだろ
ノアヴォクだってフル液晶じゃないのに
シエンタで付くわけがない

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:12:18.04 U8jglwnd0.net
アクアのスレに誤爆したわはずかしい
Zのホイルキャップ見慣れたらかわいいんじゃないかw
URLリンク(i.imgur.com)

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:14:48.47 U8jglwnd0.net
やっぱりフォグは似合わないから付けなくてよかった
URLリンク(i.imgur.com)

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:15:47.64 bjhrd8Kb0.net
カタログ流出してんね(´・ω・`)

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:18:50.46 asZL1Z6O0.net
>>290
ええ
本当にこのデザイン?
チェンジ!

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:19:14.43 U8jglwnd0.net
あと全部がダークグレーはないんだね
ツートンの屋根がダークグレーだわ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:20:45.59 asZL1Z6O0.net
神よ
早よ全部アップしてくれ!

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:21:34.00 9yzoyXcA0.net
>>290
これは無いわwww
やっぱアルミ付けて大正解w

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:23:36.09 xB0XxJXQd.net
>>292
カタログではないらしいけど。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:25:07.00 y+Uorklc0.net
インパネ周りの資料は無いんかよ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:25:31.64 xB0XxJXQd.net
>>291
フォグ改めて見るとキツいですね(汗
これ丸型に出来なかったのかなぁ。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:25:39.77 w9vmJLy+0.net
>>290
>>291
これは無いわ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:27:19.70 eQ0eU2r10.net
>>290
めちゃくちゃだせーじゃんw

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:28:26.88 wFQKSWfp0.net
つべのカタログもどき見たんだけど
3列シート:1575mm
2列シート:2045mm
ってなってるね。
車中泊するなら2列シート車じゃないときびしいか?
もしくはフロントシートを倒してフラットモードにして、
マットレスがひけるような奴が出るといいんだけど

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:28:34.31 U8jglwnd0.net
ダッシュはこんなかんじ
ええやん
URLリンク(i.imgur.com)

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:29:57.17 eQ0eU2r10.net
>>303
これは前側擦る人いそうだな…

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:32:59.38 xB0XxJXQd.net
>>303
視界広くていいですね!デザインも悪くない。ナビでかっ。見とれないようにしないと

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:33:48.33 U8jglwnd0.net
擦りそうな人はシースルービューあるんだから付けよう
一回ぶつけたと思えば安いよ
URLリンク(i.imgur.com)
アクアと同じのかノアと同じのどっちかと思ったらノアと同じのやつだった。いいねぇ先進の装備は

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:35:02.35 wFQKSWfp0.net
>>304
カロクロ乗ってて相当前の見切り悪いんだけど、
レーダーとカメラが過剰に反応してくれるから全然心配ないぞ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:35:32.38 7CkuqY9t0.net
>>306
これチームメイトしか無理なやつかな

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:35:34.01 bjhrd8Kb0.net
トヨタコネクティッドに入ったら車内wifi使い放題なの?

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:38:36.43 asZL1Z6O0.net
>>303
ダッシュボードはいい感じ
ただHUDが無いのは痛いね…

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:44:09.07 xB0XxJXQd.net
>>309
月1100円で使い放題

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:45:04.90 bjhrd8Kb0.net
>>311
回線auだっけ?
auが撤退しませんように。。。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:46:39.68 U8jglwnd0.net
>>308
そう、Zハイブリッドにトヨタチームメイトつけると付いてくるみたい

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:47:45.66 wFQKSWfp0.net
>>312
KDDIにトヨタ資本入ってるから絶対ないで
URLリンク(www.kddi.com)
>トヨタ自動車株式会社 316,794,400 14.28 13.74

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:48:10.71 U8jglwnd0.net
>>312
トヨタはKDDIの株主だから離れられないよ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:48:53.64 U8jglwnd0.net
重複すんまそ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 00:53:48.18 7CkuqY9t0.net
ホンダは1ギガ330円だね。あっ!

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 01:04:05.42 xB0XxJXQd.net
>>312
トヨタのは最近ノアとヴォクで始まったばかりだから流石に大丈夫かと。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 01:16:30.58 xB0XxJXQd.net
小冊子流出も今日あたりクリトレさんの記事になるのかなぁ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 01:24:55.28 FznQoYc20.net
インパネN-BOXの雰囲気がする

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 01:31:52.71 aD6cWjxr0.net
インパネフリードの雰囲気がする

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 01:32:27.87 NCfDJDwz0.net
YouTubeにカタログ全公開されてるぞ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 01:33:01.20 asZL1Z6O0.net
インパネは使いやすそう
3列目はあまり推して無いから期待するなってことやん

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 01:33:59.43 FznQoYc20.net
五人乗りが人気出るだろ
五人以上なら普通ミニバンだろうし
最近のアウトドアブームだからな

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 01:43:34.51 BSC93L6N0.net
Gでも内装カーキのファンツールパッケージ選択できるんだな

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 01:58:39.15 wAA+MLhW0.net
>>322
今見ました!
13分間の動画で簡易カタログですね
色々詳細を確認出来ます

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 02:00:12.16 eQ0eU2r10.net
リンク貼っておきます
URLリンク(youtu.be)

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 03:13:34.48 5rTAw7Fu0.net
簡易カタログ
URLリンク(www.youtube.com)

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 04:55:36.94 AhTsgW9t0.net
>>301
冊子にGの銀モノトーンのキャップも出てるな
現車手に入れて気に入らなければキャップ取って黒テッチンで走るもよし

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-ns4C)
[ここ壊れてます] .net
>>310
センターメーターの初代乗っててHUDモドキで正面にユピテルのレー探を常時速度表示で着けてる。移植してもいいかなと思ったがOBDじゃなくCANだろうから使えないか

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-ns4C)
[ここ壊れてます] .net
>>327
わざとかw6年前だし

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd88-VZNF)
[ここ壊れてます] .net
カタログ SIENTA
ボディー Sienta

統一されてないな。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 06:01:43.44 rhZL4xIa0.net
>>332
ワイも思ったわ。
この冊子はメーカーではなくてどこかのディーラーのオリジナルなのかも。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
え?もしかして新型でもキャプテンシートはない??
ミニバンとして売るならウォークスルーできないとかないわ フリードの売れ行きからみても六人乗りのキャプテンシートのほうが需要あるのに

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82a0-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
>>328
ありがとう
スッキリしたわ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82a0-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
>>334
マイナーチェンジで追加してきそうな気がしますね

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-57ew)
[ここ壊れてます] .net
シエンタのメリットは不要な時は3列目を完全に隠して(閉まって)おけることだし、普段閉まってる人は2列目に3人座れたほうがありがたいと思う人もそれなりにいるのでは?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-3E/z)
[ここ壊れてます] .net
>>275
マジかよ。
設計ミスなんじゃないの?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-57ew)
[ここ壊れてます] .net
カタログでのアーバンカーキやベージュって色加工しすぎじゃない?
カタログの光沢を期待して買ったら間違いなく後悔すると思うんだが

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
>>338
多分フリード乗ったことなくて旧型の給与の話をしてるんじゃないか

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 06:46:29.00 gbr/RgPUM.net
キャプテンシートと電動パーキングブレーキシエンタに欲しい
マイナーチェンジまで待ったら付く可能性ありますか?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 06:53:20.50 TAnRmm1J0.net
キャプテンシートはマイナーで付かない可能性大。
土台変える必要があるからコストがかかりすぎる。
認証も必要になるしね。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 06:57:44.75 gbr/RgPUM.net
なぜフリードに勝てない? 「便利屋」シエンタへ元営業マンの注文と新型の期待
URLリンク(bestcarweb.jp)

シエンタの語源って数字の
「7」が含まれてるから7人乗りにこだわるんだな
そらキャプテンシートもできないわ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 06:58:37.64 gbr/RgPUM.net
ベンチシートもベンチシートで利点はあるけどもなぁ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 06:59:09.03 +PeVGaZa0.net
新たな荒らしが来てるな

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:00:35.54 o7PK8fD90.net
>>310
今の車にAmazonで買ったニコマクの後付け品つけてるけど、速度見るだけならいい感じよ。
GPS速度でいいこらUSB接続でいいんだが、配線はディーラーでやってもらえるんかなぁ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:01:18.63 +PeVGaZa0.net
>>290
俺は好きなデザインだわ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:01:39.62 AhTsgW9t0.net
>>332
現行は逆じゃなかったかな?カタログや宣伝が小文字で本体刻印が大文字

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:04:21.99 5oqVb5Gar.net
シエンタの3列目はエマージェンシーと割り切り。
フリードの3列目は常用も想定。
根本の考えが違うからシエンタにキャプテンシートは無いと思う。
マークXジオで大コケしてるから背低ミニバンには設定しないと思う。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:04:37.29 O+uCCPgNa.net
ホンダ信者の
電P爺さん
ホンダのZ-rvスレでも連投して
購入するんだ
追加でフリードも買うなんて
2台買ったら700万以上になるよ
仕事してない貧乏なのに (笑)

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:05:55.81 Tt4adh5J0.net
>>303
メーターの中央にスピードメーターが見えるから7インチのマルチインフォメーションディスプレイかな。あと電気シフトノブもノアと同型だね。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:07:30.85 AhTsgW9t0.net
足突っ込んで電スラオープンはGでもメーカーオプションで付くと冊子動画で言ってたみたいだけど現行みたいにライト周りもGにメーカーオプションで設定ないかなぁ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:08:05.66 IrKbbQpyd.net
アク禁依頼にビビったのか煽りがマイルドになってんな。もつと煽って連投してこいよ!

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:10:44.04 cFw3x2eR0.net
ありがちな箱形スライドドアにある、信号が見えない。がなさそうなのが良いね。
あと解放感があり、箱形スライドドアよりドライブが楽しそう。
気になるのは床下見れる機能あるけど何に使うんだ?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:18:50.18 gbr/RgPUM.net
>>337
5人乗りならルーミーでいいよね
ダイハツ製だし電動パーキングもついてるし
だから売れてるんだろけど

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:22:01.95 bVk9tlq4F.net
電P爺さん
Z-rv、フリード、ルーミも買うんか
頭狂ったのか?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:22:22.88 gbr/RgPUM.net
ダイハツはユーザーの利便性考えて電動パーキングブレーキつけてくれるからいいよね

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:25:39.05 rIeUjJgU0.net
フロマージュ内装ってやっぱりシート白いっぽい?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:30:26.84 BSC93L6N0.net
>>358
グレーっぽい写真が出てたよ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:36:33.05 yciHwjDp0.net
>>354
自動駐車で必要なんじゃないかな。
それをユーザーに解放して見せてるだけかと

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:37:39.88 NHxlYtJJa.net
>>340
フリード乗ったことないけど、検索しただけでも同じ話が引っかかるけど
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:40:54.55 gbr/RgPUM.net
>>361
普通シート格納しないから問題になってなくフリードのほうが売れてるんでしょ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:41:26.02 JY+gvc25d.net
>>334
トヨタは3列目はあくまでも補助席としていざというときに乗れないと困る人向けなのだと思います。
2列目のリクライニングを犠牲にしてまでやることではないと言うこでしょう。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:41:28.39 bVk9tlq4F.net
Z-rvのスレ見て笑った
電P爺必死で書き込みしてる
最近このスレ、荒らしが連続連投してるな
シエンタスレで電P爺が荒らしてるのと
同じレベルで

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-ns4C)
[ここ壊れてます] .net
>>346
言ってるのがイマイチわからなかったので調べたが、なるほど今のはGPS信号だけで動くようになってるのね、で電源がUSBと。納車された後主搭乗者(嫁とも言う)が前車同様欲しいと言われたらそれ買うわ。ユピテルのは値段10倍だったしw新型シエンタのOBD2対応は恐らくレー探メーカーのOBD2アダプタ各車種対応表でヤリスや現行ノアヴォクの対応状況と同じだと思う。近年のトヨタ車の車輌診断はコネクタ形状はOBD2と同じままだが通信規格がCANなので車速水温等の信号は拾えない。ちなみに通信規格と関係なくエンジン回転数だけは拾えるので外部タコメーターは使用可
長くなったすまん

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Iq4y)
[ここ壊れてます] .net
>>364 なぜフリードに勝てない? 「便利屋」シエンタへ元営業マンの注文と新型の期待 https://bestcarweb.jp/feature/column/407341/amp?prd=2&_gl=1*61yn2t*_ga*SGU3bHJaZWJRVEhkT3UxcnR3eUwzX1RVdDlQaHNzeHpWODJrekZIdG80QjVjMmt3RWxHVjdzUFlGUmV0VFlUWQ.. ユーザーはフリードのキャプテンシート求めてるみたいですね



371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-ns4C)
[ここ壊れてます] .net
コーナーセンサーってパーキングサポートブレーキ(コンビニ突入防止)に含まれてるんだっけ?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:50:04.61 U8jglwnd0.net
>>338
シートでかいから物理的に不可能なんだろうね。低床なんだからステップとかオデッセイみたいに床下入れる技術はあるのにパッケージング的にできないんかな。
俺はサードシート基本的にしまっておきたいから結構致命的。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:55:08.38 zVP0+8DJa.net
Z-rvスレ今現在9連投
こんな事言われてる
コピペ爺だから
狂信者君のコピペが始まったか

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:56:10.37 gbr/RgPUM.net
>>369
誹謗中傷してないで議論しよう

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 07:56:51.42 gbr/RgPUM.net
なぜフリードが売れてシエンタが負けるのか
シートの問題だけじゃないと思うけど

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 08:02:42.41 zVP0+8DJa.net
精神の病いの電P爺は去るのみ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 08:08:56.77 KunAr/wM0.net
カタログで見ると結構オシャレでいいな
実車はさらにいいんだろうな

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 08:10:18.77 PlK3ocNu0.net
>>366
まさかとは思うけど間違えてるのに気づいてない?
> まずは、ガソリンエンジンモデルのパワーアップだ。1.5Lエンジンを積み込むのはシエンタもフリードも同じだが、動力性能で余裕があるのはフリードとなる。シエンタの1NZエンジンは最高出力54kW(74ps)で最大トルク111Nm、対するフリードは1.5Lのi-VTECを搭載し最高出力95kW(129ps)で最大トルク153Nmを誇るのだ。
>シエンタの1NZエンジンは最高出力54kW(74ps)で最大トルク111Nm、対するフリードは1.5Lのi-VTECを搭載し最高出力95kW(129ps)で最大トルク153Nm
>シエンタの1NZエンジンは最高出力54kW(74ps)で最大トルク111Nm、対するフリードは1.5Lのi-VTECを搭載し最高出力95kW(129ps)で最大トルク153Nm
>シエンタの1NZエンジンは最高出力54kW(74ps)で最大トルク111Nm、対するフリードは1.5Lのi-VTECを搭載し最高出力95kW(129ps)で最大トルク153Nm

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/18 08:13:30.63 Rr7ReT2TM.net
シエンタの3列目ダイブ収納とフリードのキャプテンシートが合わさったら最強なのにな。
現行フリード6人乗りに乗ってるけど、跳ね上げ収納はキャンプのときに荷物積むのに不便だった。
キャプテンシートは長尺物を積むのにめちゃ便利。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch