【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart15at AUTO
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart15 - 暇つぶし2ch138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 12:25:34.18 YjeXcLw60.net
>>136
そうなんだ、、
DAでケーブルつなぐ前提だったから、置くだけ充電を入れなかったんだけど、
よくよく考えたら、別に普段からつなぐ必要無いかもって思ったら、
ちょっと気が変わって後悔してた。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 12:27:11.18 /V+bbDJ50.net
>>137
社外にあるからそれつければよろし
純正より充電速度も早いし、見た目も交換タイプだから純正と変わらん

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 13:55:00.28 /rS4BJRu0.net
PHVも足元狭く感じる?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 14:03:36.37 HPmrSMuB0.net
>>139
レイアウトは基本ガソリンもHVもPHVも同じ
どれかせまいと思うなら全部せまい

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 14:34:52.73 YjeXcLw60.net
>>138
あー、そういうのがあるって考えて無かったわ。
なかなかハードル高いけどやる気になったらこういう商品があったのね。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ありがと。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 14:52:41.55 TVC/jG1Vd.net
>>137
DAにケーブル接続したら給電されないの?
改良前純正ナビならUSB接続で給電もされるけど

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 15:09:58.06 YjeXcLw60.net
>>142
書き方悪くてすまんっす。
DAにつないだら給電されるけど、いちいち繋がないだろうなって考えたら、
置くだけ給電が欲しくなったってだけです。
接続したら給電はされるはず。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 15:37:34.38 j/bPbkA4M.net
そもおらのスマホおくだけ充電対応してなかったから考えもしなかったけど便利なのかね

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 15:43:56.86 HPmrSMuB0.net
車用品にもおくだけ充電(qi)のスマホホルダーとかあるし気になるなら使ってみればいいんじゃない

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 18:49:47.61 Wda0wzH80.net
>>141
シェアスタイルおすすめ。ぱっと見純正と変わらない感じで
もう少し安いよ。
僕は付けずに更に安いやつでコンソールボックス内に置くだけ充電設置しました

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 20:05:56.02 jMyMYJ3E0.net
おはつです
1月下旬に契約したのが今月末納期行けると連絡です。。
が、面倒なので4月1日以降納車にしてもらって税金を込みの価格のままで通します。。
で、グレードで思ったのですが、なんでファブリックがエントリーにしかないのか……と言うので、、、
自分は合皮と皮シートは夏地獄なので回避するためにXにしたものの、オプションをGにあるものをつけていく、をやったら結局はアドベンチャー買った方が圧倒的に安いと言う結果になるくらいでした。(まぁそもそもハイブリッドにした時点でそうなるのは分かってたのですが……
この中で合皮が苦手でとかの理由でファブリックのXにした人とかってどれくらいいますか???
(そもそもそれが嫌ならあのサイズのSUV買うなよってなると思いますが……

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 21:29:45.18 kISqmJB60.net
税金て4000円くらいしか違わなくない?

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 21:39:13.62 eHl0bDQa0.net
>>147
登録は3月にするんじゃないの?
それなら税金は変わらないのでは?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 22:32:04.13 jMyMYJ3E0.net
>>149
当初の納期希望も4月中頃ってしてたんでその中に税金分も含んでたってのがあるんで……
あと初年度だけは税金安いんで3月末登録でもそうでなくても変わらないっちゃ変わらないんで商談価格でいいか、返金されるかって言うだけなんで別に誤差範囲ではあるのはありです
まだ販売店に車両は到着してないし、登録もまだなので日付調整でどうする??って言うだけで

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 23:17:19.98 +T6eoKxRa.net
>>146
参考に、その商品のurlを張ってくれるとありがたいんですが。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 01:33:51.46 nEU3xKG30.net
>>147
ファブリックの方が好きだから気持ちわかるけどないもんはないんだからしゃーない
俺はアドベンチャーにベンチつけたよ
他はカバーか社外シートしかない

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 05:36:16.69 4Ar8BH970.net
自分もHVG契約したけど合皮は嫌ですね
出来るならシート素材はメーカーオプションか一部だけ合皮にして欲しかった
ファブリックっぽいシートカバーでシンプルなデザインのオススメあったら教えて欲しいです
でも合皮にシートカバーつける人って少ないですよね?w

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 08:25:37.99 nCCAS/vR0.net
ファブリックがいいいよね。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 08:44:43.95 hSUREKind.net
RAV4専用Qi対応充電器はAliなら楽天とかで買うより半額以下で手に入る
ちなみに物は一緒

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 12:12:59.81 iZyh41as0.net
>>151
シェアスタイル RAV4
で検索すれば公式ホールページ出てくるよ
他にもいろいろなパーツあるから

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 12:49:40.48 ivbFKNib0.net
アリでちょこちょこ買うが、一ヶ月はザラにかかるからなー

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 13:14:29.07 sBb/FY+Wp.net
>>135
社外品後付けするがよろし

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 14:24:34.21 mVB8vJlG0.net
アドべンチャーを2/20成約して、5月下旬ぐらい納期って話だったんだけど早まってくれないかなー?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 19:45:16.67 pp6THcgn0.net
よっぽどのことがない限り予定どおりの納車だろうね…

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 20:11:29.09 KG+N/v+V0.net
こちらは2月末に契約してDさん曰く納車はGW前後だそうです。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 20:29:06.66 1kcxX0Zka.net
北米トヨタもオイル添加剤のフォースマジュールで、
減産で稼働停止みたいだから、日本の
工場も納期長くなるかもね。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 20:53:35.03 Sr5J7lOg0.net
3/14にAdventure契約だけど、6月頭~中旬の予定です。
販売店は5月中の登録目指すと言ってましたね。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 21:18:38.33 2c9d23tA0.net
今年納車の車はデフォで雨漏り対策されたものと考えていいのか…

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 21:25:24.50 j3AFsw3n0.net
>>164
そりゃ、もしもリコールのような騒ぎになる事態ならさっさと対策して新車は完成させるでしょ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 21:50:14.80 G/w4Vs+wM.net
とりあえず2月中旬納車で土曜の豪雨は問題なかった

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/18 10:12:21.62 skQYfzKdM.net
多い日も安心だね❤

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/18 14:06:44.31 0UHZTwM0a.net
登録は3/30以降可能~
から実際納車可能はおそらく4/17くらいと言われたんでHVだと3ヶ月ですかね
前まで3月末納車できるよ!が2週間ずれたってことになるんで……
待つのが楽しみ!って人が羨ましいところ……

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/18 22:29:35.42 /rZiuKF70.net
この時期決算セールの車の
登録からの各種装備取り付けの工程が詰まってそう
自分の納車一ヶ月前は何してたか思い出すと
今の車のガソリン綺麗に使いきる事を考え
海外のレビュー動画見まくって
車雑誌のRAV4増刊買って読みまくっていたような

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 14:19:33.55 FT//5kns0.net
楽天やamazonでよくわからないパーツをいろいろポチッていたろう

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 00:55:19.87 vpJnFeI/0.net
カババにオフパケのTRDエアロ仕様の新古車出てるよ
色々オプションついてる割には安くね?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 10:37:21.16 AZA/YN1W0.net
オープンチャットのちゅうが、ウザイ。ちゅうって中国嫌いなんだから、LINEもやめろよ。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 11:12:10.58 IipJeRai0.net
ここじゃなくてそのオープンチャットってやつで言ったらいいんじゃ無いの?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 12:01:05.57 sitqPqVhd.net
オープンチャットなんかやらなきゃいいじゃん

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 12:35:11.54 +t9n


177:JTpQ0.net



178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 13:36:59.02 vpJnFeI/0.net
>>175
これ?
URLリンク(www.car-byebuy.com)

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 16:13:34.55 wqVFBzbBM.net
納期伸びる要素満載だから、新古車で買うのもいいね。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 17:08:32.02 I4dMrg6FF.net
>>176
これ外装にごちゃごちゃついてて嫌だ

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 18:33:59.82 kZZ5n4890.net
昨日のルネサス工事火災が影響しなきゃ良いがなあ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 20:04:36.36 utoZVJLd0.net
お前らって雨漏り事故は総スルーなんだなw

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 20:51:34.98 s1f0UwDZa.net
雨漏りのことはRAV4過去スレに散々書いてあるからみてこいよ。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 21:58:09.80 9ThWNud9d.net
雨漏り「事故」ってなに?
雨漏りが原因で事故が起こったってこと?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 22:00:46.81 svCuZ1a00.net
納車前にはやきもきしたけど、実際来たら雨漏りしそうな雰囲気すらないからもう忘れた

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 23:10:37.67 9Sl3Ngdld.net
総スルーってかさんざん話に出たし旬は過ぎてるよ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 00:14:54.03 oMgewvpU0.net
>>178
白のオフパケのTRDエアロの画像初めてみたけど、なかなかカッコいいと思うけどかなりイカツイ印象になるね

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 00:26:58.91 Gn4N4bB/a.net
>>176
なんで700kmしか走らないでこのスペックをこの価格で売りに出すのかが気になるわ

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 02:14:41.92 kx9BJC9dd.net
>>186
雨漏りして嫌になって手放したか?
前オーナーがD関係者か?
キレイに修復された水没車か?

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 03:20:30.42 oMgewvpU0.net
>>187
サイト細かく見てみたけど、ついてるオプションとかみると新古車としてはかなり安いからちょっと問い合わせしてみるわ

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 08:23:12.18 kx9BJC9dd.net
>>188
水没車は表示義務ないから注意な
参考までに
URLリンク(www.tau-reuse.com)

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 13:27:07.33 WarkhOzYM.net
>>187
安いけど業者がまともな事を確認できないと怖くて買えないな
でもUSルーフレールは羨ましい
雨漏り問題がなければ純正取り寄せて取り付けるんだが

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 13:33:44.01 aQTE7JVd0.net
これ訳ありなのかな~?
走行に問題ないなら検討したいわ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 16:04:00.92 qz/ojVmA0.net
少なくとも問題がないなら掲示板に貼られた時点で商談中だろう

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 18:05:14.29 I9v6VnaQ0.net
今日GZ注文してきました
納期6月ぐらいみたいです

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 18:29:41.13 bNFbpVtlp.net
>>193
7月になるかもと言われた
あくまでも遅れたらの話

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 19:51:50.53 +JHXhNbc0.net
今日オフパケ契約したわ
始めてローン組んだわ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 20:17:54.15 prMP0lBH0.net
ガソリンG 2月末契約の4月納車予定って聞いてるけど本当に4月中に納車間に合うんかな…

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 20:53:15.68 d1kkx1Lk0.net
19日のルネサンスの火災の影響は無いのかしら?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 21:11:25.15 y4nKyhx/0.net
>>197
Toyota の電装品はデンソーメインだからどうなんだろうね

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 22:00:14.24 ubqq4JVe0.net
ルネサスってデンソー 資本だっけ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 22:


203:21:44.51 ID:y4nKyhx/0.net



204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 10:07:13.78 bX3rZ3Cqd.net
ちゅうのボンネットネタは本当なのかな?自演っぽい感じ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 10:21:31.43 uGvGFKUH0.net
>>191
カババに問い合わせしてみたけど、実車確認して走行もして問題ないのは確認済みだって。
オーナーが安く出しすぎたのか、問い合わせがメチャメチャ来てるらしいからそろそろ売れるかもって。
俺もこの価格ならまじで検討しようかな。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 12:14:20.34 ++RjyQ5iM.net
昨日 HVG契約したけど5月末製造 6月上旬納車できるかもだそうです。
PHVは販社の枠もあるんだろうけど、来年1月生産枠だって

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 12:19:47.98 8yRFGyUad.net
>>197
影響ありそう
半導体の在庫が1ヶ月分くらいで工場再開にかかる期間が1ヶ月はかかるって聞いたよ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 14:24:35.34 6Aq3EwLwa.net
日立は日産と同じグループだから、日産には大きな影響があるだろうな

209:名無さん@そうだドライブに行こう
21/03/22 19:52:45.81 t8f3hBIA0.net
>>201
自演だろな。猫があんなパックの物を咥えれるはずがない

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 21:33:36.99 PQIhQw4O0.net
>>206
ほんとくだらねーよな
見てて寒いわアイツ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 08:05:58.18 yeeRFLeeM.net
>>207
別の掲示板でコソコソ悪口言う君達も、それなりに寒いけど。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 16:28:48.21 U9YEdM8L0.net
ちゅうきてるじゃん
ここでも寒い自演ネタ披露するのは
やめてくれよ?w

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 22:01:24.60 SP8hhSwa0.net
2/19契約 4/1納車
ガソリンGです

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 22:12:12.94 ArWVrz3cr.net
gz2月中旬に契約
今日連絡あって今月末に登録かけられるらしい
乗り出しは来月だけど、思ってたより早くて嬉しい

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 22:48:47.55 A8IjOTH50.net
2/14契約 しかし、B日程も出てません…
ガソリンX

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/25 06:56:54.31 vgh497AP0.net
2/20契約で5月半ば納車予定。
オフパケ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/25 13:43:30.13 FXd2UZk10.net
gz 1月17日に契約して4月2日と先週連絡あり。
3月中に間に合うんだろうけど。今年度の目標達成してるっていってたから来年度実績にするつもりなんだろうなぁ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/25 15:40:49.31 CAkXl+gwd.net
>>214
登録はしてるでしょ。納車は関係ないもんね

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/25 16:29:31.22 gkaPZmXLd.net
>>214
今年度は所有してないのに登録は済んでるから税金だけ払う可哀想なパターン…

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 09:22:55.46 q7Xvt3Bo0.net
そんな酷い仕打ちをするのか、、、

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 09:44:21.65 Owkbp8GLd.net
たかか一ヶ月分だろ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 10:23:00.04 cwQzZTCHM.net
普通はディーラーが1ヶ月分負担するはずだけど。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 11:51:45.08 W0Uxsr9r0.net
3月登録の場合自動車税は0だよ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 12:14:21.57 llMBePWW0.net
基本翌月からの月割りですかね

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 12:51:36.71 WYmsJ0igM.net
なんなら下取り車のも払ってくれたらな

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 13:05:25.39 ZomTB4c6r.net
車検は3月にやらないといけないよね。3月登録の車多いから車検混むんだよな。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 16:21:47.37 1V/BL7v2d.net
1/16契約だけど4/9納車HVX
地震でかなり伸びた

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 17:29:40.25 OIr


229:BAhcJd.net



230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 19:56:35.04 jlVzqA5a0.net
オートブレーキホールドキットを買うか悩み中。
アルファードで試したときは右折のときだけはクリープで動けないから不便に感じるけど、誰かつけたひと又はつける予定のひとはいる?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 20:07:18.49 pfjmETg3d.net
付けてるけど困ったことはないな
RAV4はそこそこ踏み込まないとホールドしないから普通にクリープできる

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 20:26:18.57 jlVzqA5a0.net
>>227
そうなんだ。クリープできるなら、困らなさそう。
オートブレーキホールドキット買うことにするわ。サンキュ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 22:30:18.33 N7IG3J2ox.net
>>219
どうせその分も考慮した値引き設定だろうから、結局客が払ってる訳じゃん

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 23:18:00.50 YEhEcYv3a.net
なにこれ
URLリンク(i.imgur.com)

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 00:21:27.79 H0axDt+X0.net
>>230
ひでぇセンスだな

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 01:58:21.24 sbmCzx/2d.net
>>230
まさにラブホRAV4

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 05:36:06.79 yAXXOpgJ0.net
>>230
車がかわいそう😢

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 06:28:03.88 MT81flu10.net
>>230
通勤には使えんな。疲れて帰るときにドア開けてこの光景が入った瞬間に運転する気がなくなりそうw

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 06:57:05.38 rCWU3lc+0.net
>>230
か、カッケェwww

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 07:02:33.98 X9f8ak4u0.net
これはRAV4じゃなくてラッフォ

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 08:28:35.61 WTEjXO5Gd.net
>>230
だっさ…
恥ずかしくてこんなの他所に乗っていけないよ…

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 08:31:58.57 AxwR0zH7d.net
>>230
恥ずかしくないのかな?
完全に感性が破綻してるよね
あと、ここまで赤に統一してるのにフットランプは青なんだな

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 09:24:09.18 zSB63A8V0.net
カーチューンの奴だな
外装もセンス無い弄り方だわ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 09:52:54.73 cWzllvDH0.net
CARTUNEの投稿ってダサい。見てられないノーセンスな写真があるよね。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 10:29:53.98 PiYzkNLaM.net
>>230
シャアに憧れたおじさんキモい

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 10:32:12.31 OqlRnTEj0.net
まぁ、カスタムは人それぞれだから…。
昔から思ってたんだけど、こういうカスタムしてる人って貯金なさそう。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 10:54:18.37 PiYzkNLaM.net
グレードはXの2駆?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 12:06:18.94 Pl+iL0Ub0.net
>>230
これに40代で乗ってるのが哀愁を誘うな

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 12:06:26.07 cWzllvDH0.net
実家住まいなので家賃も食費も実家頼みだったりして。
給料ほぼパーツ代につぎ込むブルーカラーのイメージ。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 12:22:20.96 K2QNHU4ta.net
プロフィール見てきたけど痛そうなおじさんだなぁ 40過ぎてるけど見た目は30代って自称だろ?w

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 20:13:23.69 fz22iFjW0.net
>>230
ラブホテル仕様か

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 20:20:41.66 s5tXlxpJM.net
ハイブリッドにパドルシフト付けるには配線追加しないとダメと聞いてたが、ひと月前に納車されたうちのは配線されてた。昨年の改良で変わったのかな。
おかげでスイッチポン付けでok。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 12:24:56.40 39jPghml0.net
今日も連絡無さそうだし納車は4月だな
はぁ…

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 14:13:52.29 oGy3cmIUa.net
>>249
ちなみに契約されたのはいつでしょうか?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 19:23:51.01 39jPghml0.net
>>250
契約は12月末だけど発注は実質1月かな

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 21:03:09.95 s3nl2yte0.net
この間、白ベースに半分赤くボディカラー変えて、エアロ付けまくってるRAV4にすげえ煽られたわ。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 22:08:15.04 2WEX4abM0.net
rav4に限らずやけに車をいじってる人間はロクなのがいないから関わらないようにしましょう
エアロとかつけて喜んでる人種のことな

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 23:47:13.07 lsKPwEr90.net
>>251
ちなオフパケなら納期は4ヶ月以上だから連休までに入れば御の字やぞ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 00:16:59.14 MlgsjzG8a.net
>>253
俺もそう思ってるけどモデリスタに一目惚れしてしまった

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 21:29:39.92 R/OoWaIG0NIKU.net
>>251
12月末ですか
自分は1月末契約のオフパケなのでまだまだ先ですね…

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 12:11:46.62 bNvY8cT6d.net
>>256
ハリアーとかは今契約すると11~12月くらいまでかかるからまだましやぞ!
ラブフォーは早いほう

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 12:25:20.30 YEvwnT6LM.net
街はハリアーとアルファードだらけになるなw

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 12:54:59.56 Ymleyvm0p.net
gz 1月17日に契約して4月2日と先週連絡あり。
3月中に間に合うんだろうけど。今年度の目標達成してるっていってたから来年度実績にするつもりなんだろうなぁ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 12:56:16.10 Ymleyvm0p.net
↑すんません。再送されちゃいました。
みなさんコメントありがとうございます!

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 13:03:37.85 6dArmYa7a.net
俺のHVGは今日工事出荷らしい
GW前に納車されそうで良かったわ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 13:06:59.52 6dArmYa7a.net
工事じゃねえ工場なw
2月頭の契約なんで割と早かったかな

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 19:21:57.42 dKNfiAtt0.net
3月28日のPAYPAYボーナス最後の日に5万ほどRAV4の部品買っちゃった。
6月納車予定だというのに。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 19:28:59.58 wmvJZm2A0.net
>>257
ハリアーはどの年式でも人気ですね!
自分も3代目の時に半年以上待ちましたね…

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 20:13:13.46 OL5qSwKM0.net
初代からハリアーはイマイチだな
中途半端なんだよ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 21:36:47.34 if/XDq1C0.net
>>262
早くていいなー。
2/6契約のHVGだけど、何も連絡無いよ。
後1週間で何も連絡無ければ、GW明けに工場出荷だろうなー。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 21:56:59.08 dZTON3750.net
>>266
早いですよねー。ディーラーから仮マークついたとの連絡あったのに、先週金曜日も今日も生産予定日の連絡なし。
今週金曜日には電話来て欲しいなー。そうしないと連休間に合わなさそう...

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 00:11:50.70 UC6YYAG5a.net
>>266
当初は俺もGW明けに成りそうと言われてたんだけどどうも見込み発注枠に上手いこと入れてくれたぽい
正直前倒しにも程がある不意打ち状態なんで今急いで用品等準備してるわw

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 13:28:18.33 PlA4dYUQH.net
2/14にGZ発注したんだけど、まだ車台番号がでないらしい。
「もうすぐ車台番号でます」って言われてから2週間たつんだけど...
なんとか、連休前には納車してほしいんだけど。
車台番号が出てから納車まで、だいたい2週間くらいですか?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 15:39:19.85 G6GkrQ7HM.net
9日に工場テイクオフ!したって言われて書類も全部提出したけどまだ納車の連絡ないよ!
この時期は忙しいのか営業マンが来年度の成績にしたいのか分からんけど

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 15:52:48.03 LB374TM00.net
>>266
2月末契約だけど、その時から6月納車だったわ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 22:54:59.84 q8KRh9P40.net
URLリンク(youtu.be)
安すぎやろ来月オフパケ白納車やけどTRD付きでこの値段は相当お得やわ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 23:36:56.22 R9G3V6zG0.net
ならすぐ買えばいい

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 00:56:47.05 Jl3ZrjWo0USO.net
>>272
YouTube見たけど総額440万円の車が367万円で73万円引きだから新古車としては相当安いわ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 05:37:21.04 XG30JcaJ0USO.net
>>272,274
サクラを出さなきゃならんほど売れないの?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 07:17:35.68 KrhmH6FHMUSO.net
リコール雨漏りじゃなくてオフパケホイールかよ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 10:00:44.35 EDbChb4Y0USO.net
My Toyota アプリで平均燃費の統計グラフが出ないのはバグですかね ググったら車種によっては表示されないとありましたが RAV4 もダメなのかな 燃費のログが楽に見れると良いのだけれど

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 11:04:14.79 Q0l5mQ860USO.net
>>272
自分は似たようなオプション
TRDエアロ無しで370万ぐらいで契約したわ
確かに安いんだけど
これなら新車で気持ちよく乗りたいかな

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 12:10:29.38 s59e1ivaM.net
エアロ付いてるほうがダサいしw

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 12:44:02.04 jX++a9Rpd.net
エアロダサいのは同感。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 13:05:08.14 5zMFAk29M.net
>>277
自分は見れてますよ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 14:12:23.29 trRQA/yqd.net
付けてもいいのはマッドガードまで
エアロはダサい

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 14:18:02.19 ICZIVjoI0.net
マッドw

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 14:23:07.71 ssjk19cod.net
マッドガードもダサいよ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 14:24:59.13 trRQA/yqd.net
後ろのバンパー泥はねで汚れるじゃん
黒で目立たないマッドガードまでは外観損ねないからいいぞ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 14:25:51.33 trRQA/yqd.net
そう言いつつまだ俺も付けてないんだけどな
現実的な問題解決として付けたいと

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 15:29:23.10 pUOtgIJ0a.net
trdエアロは純正より地面からの高さ低くなる?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 16:04:24.43 EDbChb4Y0.net
>>281
ありがとう RAV4 でも見れるのね 今度ディーラーに対処法を聞いてみる

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 18:21:05.88 gUwidT+Jd.net
SUVにエアロとか車種選定を間違えている気もする

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 18:51:40.00 RntJLH+tM.net
>>289
空力目的じゃなくてバンパー保護だからエアロって訳じゃ無い

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 19:00:04.45 OJnJ38y00.net
エアロってかアーバンオフ風にするドレスアップパーツだよね。
TRDのはコンセプトがはっきりしてるから好感もてるけど。
チリトリみたいなリップついてないし。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 19:04:14.54 StsXW0+na.net
モデリスタみたいなパーツは装飾だな

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 20:48:37.44 jX++a9Rpd.net
後付けしたのが丸わかりのエアロはダサい

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 20:51:36.75 2o0NL/pNM.net
>>281
あ、自分も見れないから知りたい。
アプリのどの画面に表示されるの?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 21:05:35.41 EDbChb4Y0.net
>>294
My Toyota アプリを起動して 航続可能距離を左にスライドさせて 総走行距離をタップする
そうすると走行データの画面になるから画面下部の統計グラフをタップ
統計グラフ画面で燃費のタブをタップ、でグラフが出てくる



300:俺はその燃費のグラフデータが取れて無くて数値が 0 になってる



301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 21:21:35.64 c9D9/gFuM.net
>>295
もしかして年次改良型は見れないのかも
自分は初期型なんだよね
このスレでも何度か話題になってたような

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 21:25:34.22 EDbChb4Y0.net
>>296
正に年次改良型のDA車ですわ 正規のアプリの機能が使えないのは残念なのでディーラーに相談(報告)してみます

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 22:17:34.89 tvxtnuYV0.net
報告よろ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 23:25:50.15 u3Zs085D0.net
ストリートモンスターw

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 01:01:05.18 POfLE3iYd.net
モデリスタはともかくTRDは段差で擦るからやめとけよ
試乗車がTRDで店舗から車道に出る段差で擦ってフロント下ボロボロだったぞ
SUVでちょっとした段差気にするとかどんな罰ゲーム?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 01:48:53.02 cITb5TWr0.net
>>272
喋り方がイライラする

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 02:08:20.64 p//8sZDO0.net
アドベのフロントバンパーがシルバーが気になる人多いはず。なんか調和してない。
なのでTRDで隠したい。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 03:58:37.16 J39qU7yKd.net
TRDので隠すよりオフパケパーツ取り寄せたほうがいいわ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 05:41:12.92 tWWLGkB90.net
塗ったら早い

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 07:54:33.99 NuKfPNg7a.net
擦るか?普通、段差は斜めにでるやろ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 10:04:33.71 nnbGuXorM.net
ラインオフしてもうすぐ一ヶ月だけどまだ納車されんのか俺の車は

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 10:42:54.47 nGfQqEbud.net
>>305
SUVなのに段差気にして斜めに動くの?w
なんのための車高なの?

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 11:04:53.62 p6/+dUuR0.net
SUVならエアロやらドレスアップじゃなくって、
ちゃんと体重を掛けられるサイドステップを着けて
もっと車高を上げて乗るのもありだね

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 11:45:40.78 6O7xDT0na.net
モンスターペアレンツがストリートモンスターから颯爽と

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 12:34:48.24 k1uw8sp3F.net
ストリートモンスター仕様を見かけると笑えてくる
醜い見た目に子供が喜びそうな名前w

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 12:42:10.49 Z1HTatzB0.net
悲しいけど田舎ではゴテゴテしたエアロがウケるんだよね。
最近、新型ハリアー増えたけど半分以上はモデリスタ付き。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 12:44:34.11 U7y4WqQlM.net
ハリアーやアルファードはそうゆう層向けの車だし
未だに四半世紀前のスタイルから抜け出せない感じだな

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 13:21:34.43 p6/+dUuR0.net
>>311
高い金払って、あーいうの着けるの意味わからんと思ってるけど、
ずっとエアロを作って商売に出来てる会社がある以上、一定のニーズはあるんだろうな・・・

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 17:07:15.01 O9b1llZCa.net
価値観は人それぞれ!好きにまみれりゃいいんだよ。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 18:24:03.45 gQw952Xaa.net
ストリートモンスター装着してる人も本人が満足してるならいいじゃないか
それぞれのスタイルがあっていい
ミニバンとかみんな一緒でつまらんやん

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 19:44:22.93 f2+0p/Jz0.net
エアロは予算の関係でつけませんでした!

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 20:09:36.37 P94mzscl0.net
ACCのイージーアップつけたいんだけど、工賃はどのくらい用意したらいいんだろう。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 21:30:37.57 RO5KiOuq0.net
デルタホイールとBFグッド�


324:潟bチ履きたいけど見た目以外にメリットないのは分かる エアロ買ってる人もそんな感じだろう



325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 22:11:54.39 p//8sZDO0.net
2月末契約したのに納期未定。なぜか納車待ちのウキウキ感がない。
契約時の記憶も忘れてきた。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 23:58:31.81 BEayZRWF0.net
普通の思考回路してればエアロとか付けちゃう層とは関わりたくないと思うよな

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 00:10:02.07 hQvObASka.net
>>319
俺も日々代車で借りたデミオをrav4扱いしてる
買った記憶はあるが乗った記憶が無くてローンは開始された

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 01:12:04.17 UPBX5PeS0.net
>>318
見た目以外デメリットしかないのは正解!自分はモンスタタイヤだけど、バランス悪すぎて乗ってて吐きそうになるわ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 01:21:41.55 c4qMX8i80.net
ガソリン給油口を開けるレバーが分かり辛すぎない?
レバーに彫られているガソリンマークは無色だから、暗い空間手探りでボンネットと間違えそうになる
見た目は悪いけど蛍光テープ貼ったわ
ちょっとしたことだけど使い勝手悪い

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 05:47:26.45 euDl10r+0.net
>>318
俺もレイズのデイトナにジオランダーG015だが完全に見た目だけ。でもテンション上がるからいいのよ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 07:23:39.82 649jFOo90.net
>>322
えー、そんな感じなの?
いつか履きたいって思ってたのに。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 07:29:20.36 FCupyu170.net
>>323
トヨタは頑なに変えない

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 09:21:41.73 dW6Ql1Sh0.net
>>323
レバー?
ボタンじゃないの?
僕のは給油マークもライト着いてるし。
グレード格差?

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 09:24:09.86 dlzwOa0da.net
スレタイも読めない知能の格差じゃないかな

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 10:28:03.51 c4qMX8i80.net
>>326
トヨタ車は初めてなんだけど、これが仕様なんだね
不親切な感じがするな
>>327
ハンドル右下の足元にボンネット開けるレバーとガソリン給油口開けるレバーが並んでるよ
手前に引っ張るやつ
アドベンチャーだけど他のグレードは違うの?

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 10:47:43.61 dlzwOa0da.net
>>329
GもPHVも同じレバーだよ
まあ自分も最初間違うかなと思ったけど、外側が給油口のほうって慣れたら大丈夫だった

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 10:48:21.08 VEU1xrWca.net
アドベは給油口とボンネット、ハイエースなんかと同じだよな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 11:10:56.40 6iOuI3qqd.net
ボンネットって手前に引くレバー
給油口はボタン押すタイプ
俺のRAV4だけ特別なの?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 11:27:25.42 GD+520UTd.net
ガソリンがレバーでHVがボタンなんだと思うよ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 11:55:08.33 zmDe5g4p0.net
俺も給油口がボタン式、しかも光る様になって分かりやすくなったと感動してたから何の話かと思ってた。
ガソリンとHVで違うのか。
しかも>>330によるとPHVはガソリンと共通?
不思議だな。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 12:12:18.17 /LjfcOnj0.net
給油口のカバー押したら開く仕様にしてほしい

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 13:02:20.20 DBsTLnKTd.net
>>335
プッシュ式ってことね
そんなことしたら、いたずらされてコーラ入れられちゃうぞ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 13:08:53.19 6iOuI3qqd.net
取説見たらガソリンはレバーでHVはボタンなのね

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 14:15:37.50 +lji8a4KH.net
HV
URLリンク(i.imgur.com)

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 14:31:25.11 CwTdfI/d0.net
乗った車プッシュ式ばっかだったけどそっちのが楽
鍵閉まってると開かないからイタズラもされないし

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 16:55:24.72 c4qMX8i80.net
>>338
これなら一目瞭然だし便利そう
グレードによって色々なのは勉強になったわ
ありがとう

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 17:50:21.26 zoiHykUbM.net
今日ディーラーから電話があって、先月の火災で半導体がないから、納期がわからないっていわれてしまった。
ギリギリセーフかなと思ってたから、残念だわ。
もう気長に待つしかないね。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 18:04:10.64 QBVcTSjhM.net
>>340
引くの体が覚えてるからたまにボンネットあけちゃうw

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 19:40:50.58 mWeOn72q0.net
カババで出てたオフパケ売れたみたいだね。
納期もいつになるか分からないし中古もありたけど中古も高い(笑)

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 20:31:18.17 TWurJRGR0.net
>>341
今日、HVGの納期をデーラーで確認してもらってけど、納期が半月から1か月伸びる程度って言ってたよ。
もしかしてグレードで違うのかな?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 20:43:24.24 89ZhUWi00.net
>>336
ドアロックと連動して給油口ドアもロックされるヤツなら良いだろ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 20:50:41.84 j/aXOVFl0.net
1月末HVG契約時点では4月くらいって話だったけど、遅れてて5月半ば位になるかもって今日連絡が来た

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 20:58:16.00 V5QogYDy0.net
1/16契約のGZようやく来週納車になりました。
参考になれば。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 23:37:07.69 SzIa3mrW0.net
これってどうなんだろ?
後付けベンチレーション
値段は5k
URLリンク(i.imgur.com)

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 23:58:40.14 CjDVQHOl0.net
見た目悪いし腰痛くなりそうだね

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 00:33:30.93 p77j3vD/0.net
>>348
お前デブなんだから買っとけよ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 03:13:40.49 emglaNzY0.net
吸い込むやつのがいいよ
エアコンなくてもすぐ涼しい

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 07:58:57.27 1fQm1fV000404.net
>>348
以前同等の値段でコストコで送風、ヒーター付きのやつ買ったけど良かったわ
想像以上に風が背中から出た

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 08:00:58.38 RxrsOMbCd0404.net
t

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 10:29:07.03 1sZSDbO+00404.net
オフパケグレー契約してきた、よろしくお願いしますね

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 11:51:09.46 2hZqzFpQ00404.net
今契約したら夏くらいかね?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 11:51:47.67 WL+a0uHcM0404.net
>>354
おめ色!

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 14:06:57.08 Y2jqBz7t00404.net
>>355
夏でも保証できないとのこと
ダメじゃん

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 15:12:09.38 E9kPAmOda0404.net
>>348
快適にはなるだろうけどダサすぎ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 15:37:46.83 91CjPGgJp0404.net
2/9契約のHVX今月の28日に納車が決まった
モデリスタエアロが時間かかるみたいで2週間くらい納期が伸びた模様
ギリギリ連休前に納車できてよかった

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 18:05:33.20 iJMUx7n+00404.net
>>359
納車おめー
こっちは2/11にHV契約だけどまだ音沙汰なしっすー

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 18:11:35.53 Pcv5bjXk00404.net
>>359
いいなぁー
こちらは1月末に契約したHVGだけど、当初の納車予定が4月中旬から5月中旬だったのに6月以降になるのが濃厚だよ
トヨタのWEB上の工場出荷時期目処は当てにならないね

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 18:24:42.18 +bS+ROuHa0404.net
ようやく工場出荷日確定の連絡…
当初1月中旬契約、登録年度跨がない計算、、、
が結局は明日工場出荷の様子…
で、ここからが質問(?)なのですが
名古屋、田原から船便で運ばれてくる、そこから最短でオプションやコーティング施工が順調に進んだら12からオプション装着開始として納車はいつになる???という点……
17、24の土曜に納車してもらう予定で考えてるんですが、17納車は諦めた方が良さげ?という

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 18:40:48.19 ZXpAFAPk00404.net
>>362
24ても怪しい。GW前ギリギリ間に合うかどうかくらいではないでしょうか?
工場の隣の市のディーラーでしたが、工場出荷からオプション装着はほとんどなくても納車可能日まで10日かかりましたので船便でコーティング等あってだともうしばらくの我慢になるのでは?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 18:48:19.95 +bS+ROuHa0404.net
>>363
船便のスケジュールは業界上把握できてるので逆にディーラー側にスケジュール教えてる側なのですが、、、やっぱ厳しいですかね。。。
登録作業自体はもう先行で実行できるようなので、あとはオプションマシマシにしてしまったやつとかの取り付けとコーティングに何日かかるか…という点なのかなぁと
(トヨタがやってるわけじゃなく、外注的なところに依頼してする、とのことなのでそれが一体平均どれくらいでできるのか、という……

慣らし運転した状態でGW迎えたかったので、現状じゃ無理かなぁということですか…

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 18:57:58.72 2D/cuHBRd0404.net
ちな広島だけどラインオフから近場のディーラー届くまで一ヶ月かかりました
4月からの新生活に間に合わせて欲しい車優先だったろうから後回しにされた感あるけどまあこの時期は仕方ないかなとも思う
もう落ち着いただろうし少しは早くなるかもね

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 19:45:07.13 +bS+ROuHa0404.net
>>365
ラインオフからディーラーまでのかかる日数は船に詰める日次第なところがあるんで、今回はラインオフから5日後(到着が土曜のため月曜搬出…)っていうのもあって、その便に乗れなかったら1週間またずれることに…
になるんでラインオフと搬入の期間の差は運任せかなと。。
落ち着いても今の納車が1月の初売り以降の年度末にかけて新年から売るぞ!っていう在庫ばかりだから時間かかりそうな予感。。。
期待も希望も持たず遅いのを受け入れますか。。。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 20:53:01.74 p77j3vD/00404.net
>>354
納車までのワクワク楽しんでくれ!
んで納車されてからがさらにワクテカよ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 20:58:31.31 1vYs8wSX00404.net
2/21契約のHVG
4月第4週の生産らしい

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 21:55:37.06 2D/cuHBRd0404.net
>>366
分かってるならいちいち勿体ぶって聞くなよ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 23:02:22.81 /G5WWOrM0.net
2月下旬に契約したアドベンチャー、
今月中くらいには納車されるみたい
楽しみだぜ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 13:36:54.30 CoQAv7up0.net
1月中旬に注文したオフパケ
連休前に納車決まりましたー

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 16:52:00.43 Meiu86bB0.net
純正ディスプレイオーディオにしてるが、
子供用にリヤモニター�


379:ツけようと思ったんだが、 ミラキャストが有能すぎるので、 Androidの大きめなタブレット買って ホルダーつければ良いんだろうか。



380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 17:02:06.79 ytTGZW240.net
そもそも純正DA搭載車にリアモニタを付ける事のハードルの高さよ。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 17:04:51.83 WaCd5LR2d.net
子供がAndroid使いこなせる年齢ならそれでいいんじゃないか

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 17:06:50.48 tB9gsCRDM.net
ミラキャストってYouTubeぐらいしか使い道無い気がするけど。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 17:08:51.74 UAZONYmB0.net
New86はナビスペースが設けられている。
社外製ナビが装着出来るみたい。
DAのナビキットがアホで方向転換か?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 17:25:42.65 WaCd5LR2d.net
スバルと共同開発でむこうはナビだから例外じゃないか
ライズが初めからナビ付けれたように

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 17:38:33.26 SVpm7+oc0.net
ぶっちゃけDAもナビもいらんわ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 20:14:51.78 nvUQZlF2d.net
どっちにしろ雨漏りするしね

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 21:07:25.28 olqpGxCod.net
>>379
お、ライズ君か?ww

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 21:20:21.31 OptTcpued.net
いまだに雨漏りとか言っちゃう情弱さんw

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 22:50:58.14 dXIDfT3o0.net
俺g'zパッケージ乗ってて、スポーツジムに行くと帰りに絶対横にadventureが止まってる。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 07:29:18.50 V2lbd+GT0.net
>>382
ホモが乗る車種だったのか…
確かに見た目がそれっぽく見えてきた

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 07:53:31.27 /Dj7eJgJ0.net
ラブホモ…

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 10:45:58.19 2RZm3Fnwa.net
女性が乗ってるかもしれんやん

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 11:47:29.17 iK6NdPwpa.net
アナルベンチャー…

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 23:18:36.57 eSNoz6t9M.net
ホモと糞でまみれる車だって言ってるぞだろ

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/07 06:37:15.62 I6+T9/kp0.net
ジムに車でいくの?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/07 09:55:31.66 Q/psIaMSr.net
いくだろ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/07 11:51:47.24 hBzYmAGF0.net
HVG 1月中旬契約
4月5日にラインオフ
4月20日納車予定

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/07 16:48:59.72 qMaIrJ6Da.net
ヤリスクロスアドベンチャー

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/07 17:14:08.10 TMAmfS1F0.net
北関東地方都市住まいだけど最近少しづつRAV4を見掛けることが多くなってきた 仲間が増えてうれしいような嬉しくないような
走っていて見掛ける割合はプラドの方が多いかな ヤリスクロスはまだそれほど見ない SUV で多いのはやっぱりハリアーだな

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/07 23:24:08.47 bt6U84QO0.net
見掛ける頻度は
フォレスター>=プラド>ハリアー>>>>RAV4

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/07 23:51:08.94 5wmPcXXCM.net
岐阜住みだがプラドを見掛ける頻度がずば抜けてる

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 00:37:15.87 Bq0DqR3Yd.net
プラド、ライズ、60ハリアー、C-HRはよく見る
80ハリアーよりRAV4の方が頻度高いかも
昨日は初めてRAV4PHV見た

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 01:07:01.69 4vKukJ1Ld.net
前車だったエスティマがいすぎたせいで
RAV4はまだ少ない印象がある

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 11:45:13.40 WoJfLA0h0.net
関東だがホントプラドは増えた

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 12:10:12.11 P/K0ofJqM.net
プラドは残クレかリセールバリューの罠にハマったやつが多そうだけど

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 12:39:43.35 6iG4cBwY0.net
空前のアウトドアブームで


407:リセールもいいからね。 ディーラー営業でもハイラックス乗ってる人多いよ。



408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 13:07:34.44 KnRK2glK0.net
そういや RAV4 買った カローラ店でも屋内にでっかい プラド展示してあったな プライスタグ見たら600万位してた

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 15:05:29.31 3rkDeiAdd.net
お前らのRAV4運んでたぞ
URLリンク(i.imgur.com)

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 15:41:12.82 KnRK2glK0.net
>>401
ホイール見ると PHV だね

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 15:53:00.22 kiFM8E3Hd.net
グリルでもわかるね

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 16:08:17.70 VKbVzzed0.net
やっぱりPHVダサいな

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 16:24:09.91 3rkDeiAdd.net
ピアノブラックが光りすぎて違和感ありまくる

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 20:44:32.01 VqPmt+hma.net
Rav4より幅ある車って、プラドとかランクルくらい?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 20:54:27.20 MzGX8UZMM.net
>>406
レクサスは1900あたり多いよ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 09:18:38.69 vQ3nPtG70.net
>>406
シビックtypeR 1,875mm

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 12:16:58.66 oVIUyowG0.net
3月の頭に契約してやっと仮がついたらしい
この分だと4月の末かゴールデンウィーク前かな
みんなどんくらい待った?
ちなG Zpackage

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 12:18:46.22 CkY1lmdIM.net
>>342
同じことした

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 12:52:51.19 aYAQiKGTr.net
>>409
347見る限りだとGW前は無理じゃね?

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 13:47:31.88 eWSGMDwia.net
うちの地域だと納車前の新車整備工場が一杯イッパイらしく生産工場出荷されても引渡しまで相当時間掛かる様子
モデリスタエアロとか注文してると更にだと

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 13:49:39.95 oVIUyowG0.net
>>411
やっぱそうだよなー
当初は5月末って言われてたから少し早くなったと思っておくわ

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 14:24:35.20 aYAQiKGTr.net
>>413
ワイも年次改良後GZに乗ってるけどええで。
納車待ち期間にガソリンGにすりゃよかったとか、ハイブリッドにすりゃよかったとか、アドベンチャーの顔かっこええなぁとか、かなり揺れたけどGZでほんまに満足してる。
納車まで気が遠くなるほど長く感じると思うけど、嫌でもその日は来るんやで。
楽しみに待つんやで。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 15:21:04.56 oVIUyowG0.net
>>414
納車待ち期間全くおんなじこと考えてて草
ありがとな!ワクワクしながら待つわ!

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:01:09.24 MPXf9dDPa.net
>>400
中間グレードでもディーゼルは500万位だからね
乗り出しはそれ位になる

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:42:44.58 82iK+AUb0.net
>>370
同時期契約のADVなのに未だに音沙汰ないんですが。。。
オプションとかで結構変わるものなんかな。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 19:20:54.09 3T4HrWID0.net
何度か投稿してるけど、進展があったので報告に。
2駆Xグレード
2月12日契約
3月24日仮マーク
4月9日 B日程 4月19日
納車は、配送次第で連休前か連休後かというところ。
参考になるかな?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 19:24:15.44 3T4HrWID0.net
>>418
ついでにいうと、契約時は納車は4月当初予定だったよ。
3月登録ギリギリできるかもと言われてたけど、地震とか半導体で遅れるって説明だった。
ただ、工場で働いてる人いわく、大きな影響なく作り続けてるけどなとのこと。
ディーラーは予定より遅くなる理由がつくなら、適当に説明しておこうと思ったのかしら?

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 20:24:32.37 aSkBhy6L0.net
地震でも半導体不足でもトヨタは工場止めてないからな
部品の発注ミスで2-3日止めたくらいか

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:13:20.60 TgcxRHpEd.net
いや工場止めてただろ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:13:58.07 FzvPeHhBd.net
>>420
地震の時はライン止まったぞ
半導体はなにそれって感じで普通に回ってる

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:47:08.46 v/6NGGfj0.net
>>409
前に書き込んだけど1/17契約で4/3納車
半導体影響前で良かったとディーラーに言われたからもうちょいかかりそうだね。
まだ1週間だけどG Zたまらんよ!

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:51:35.11 v/6NGGfj0.net
>>414
全く持って同感。
ワイの投稿かとおもた

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:55:13.58 QDaI7scA0.net
>>423
良かったのう おらも嬉しいで

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 23:02:21.75 wDccRWoLa.net
ストリートモンスターw

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 23:42:58.96 aSkBhy6L0.net
>>421
>>422
そうなの?
ごめんなさい

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 01:25:30.61 VlvMi5Co0.net
>>423
結構G Zpackage推しの人いて嬉しいわ
ここ最近オプションをGZくらいつけたアドベンチャーの方が良かったかもとかずっと考えてたから頼もしい

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 07:14:45.31 23movWnX0.net
>>428
まぁ納車日に対面したらいろんなブレは吹き飛ぶから安心しろ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 11:56:37.49 aQQyVJcld.net
LINEオープンチャットで、何回もファイルを送ってるのって、前におったちゅうじゃない?(笑)

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 13:26:46.74 4Q2oLtuld.net
1/16契約HVX今日納車でした!
地震で納期伸びましたが漸くです。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 13:43:26.87 Ae+pIgHv0.net
>>431
おめ 楽しいカーライフを

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 14:12:26.84 OeEIoUmxd.net
>>416
おめ!いい色買ったな

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 15:25:39.98 /43QpB8e0.net
URLリンク(i.imgur.com)
か…かっけぇwwww

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 15:33:20.55 mK9gqtDaa.net
買って半年で傷いっぱい! 

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 16:24:46.20 Xo9ykGp1d.net
アドベンチャー緑×白を買ってそろそろ半年

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 16:34:52.94 BQCXGTyy0.net
>>436
アドベンチャー半年乗っていかがですか
購入検討してます
メリット、デメリットなど教えてくださいませ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 16:48:55.10 jmjtd5O9d.net
>>434
この人ホントにセンスないカスタムしかしなくてクソダサいわ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 16:51:50.44 JM8r4zR80.net
>>434
赤の主張が余計とかデザインの趣向は個人の満足度で済ますとして
俺はなんつぅの?縦にライン引いてるの好きだからやるならその位の主張が欲しい
こんなの
URLリンク(i.imgur.com)

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 16:52:05.10 XsYTdpGW0.net
>>434
マジかっこ悪いわ。このサイトってダサい人が多い。タダの自己満足。
センス良いのは少数だね。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 16:55:45.18 VZ/e2DHS0.net
本人が楽しんでんならええやん
わざわざ否定しなくて良い、寛容にいこうぜよ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 17:08:48.01 OW5HvE0F0.net
別に自己満足で良くない?とは思う

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 17:31:20.94 /t2PhSEad.net
自己満足だから好きにすればいいんだよ
そしてそれをダサいと思うのも個人の感想

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 18:25:49.51 VZ/e2DHS0.net
思うのとわざわざ書き込むのは違うじゃん?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 19:17:31.90 E76a+0hm0.net
個人的にはアドベンチャー以外はダサいと思う

454:名無さん@そうだドライブに行こう
21/04/10 19:29:53.73 ugu4gxtr0.net
ハイブリッドのデイライトってこの字の割に暗いよね
ガソリンは前から来たらすぐ分かるレベルで明るいのに

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 19:47:35.47 cXx8Nj67d.net
すっぱい葡萄www

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 20:14:29.04 xLeit6Lld.net
>>444
別に否定的意見を書き込んじゃいけないルールはないよ

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 20:41:52.00 XTnXqc32d.net
ダサいのは認めるが、車なんて自己満足の代表みたいなもんだろ?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 21:21:18.24 H0GfTmzg0.net
オフパケのホワイトはガチで人気ないのかな?

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 21:24:05.45 md5dHSFp0.net
なんでそう思った

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 22:11:40.36 utThY5I90.net
皆さん何色買いました?
自分はHVGのシルバーを契約したのですが、街で見かけるのはやはりホワイトとブラックが多いですね

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 22:22:29.80 cMwE24JrM.net
私はGZシルバーです。
余り見かけないので気に入っています

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 22:56:53.35 6kize6II0.net
>>434
俺らのRAV4がより引き立つなw

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 23:15:21.11 XhB0D4P/0.net
人のカスタムを否定するなとか言ってる奴らは自分らが恥ずかしいカスタムしててそれを見られていじられるのを恐れてるからでしょ
お前らのだせぇrav4写真見せてくれ!頼む!

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 00:30:50.94 5rL5fQoY0.net
>>455
えーっと、おそらく本人なのかと思われw

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 00:34:28.35 LTir15O80.net
いや、むしろ全くカスタムしてないんだが
人のカスタムをどう思うのかはそれぞれ自由だけど、
別に迷惑かけられてるわけでもないのにわざわざ否定する
その心が貧しいなって思うし、>>455みたいな発想になるのは謎
自由に楽しんでる人達に嫉妬してるのかな?って思うよ

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 00:40:44.73 rD3xJvz/0.net
オフパケなら白
アドベならカーキ
ノーマルは街乗りオヤジだろうから何色でもいいぞ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 01:17:59.99 PGbIBmVld.net
>>458
お前のいうオフロードってどこ?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 01:19:52.29 rD3xJvz/0.net
オフロードなんてヒトコトも言ってないけど?
障害者か?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 01:31:20.21 6M7d+eKoa.net
オフパケって画像で見るとそれほど車高上がってないと思ってたけど、今日実際に道で見たらけっこうボリュームあったなあ
ピカピカの白でカッコよかったよ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 02:35:19.25 3O5qAlj70.net
>>458
むしろノーマルの人が、
オフロードっぽいと思うわ。
北海道でごちゃごちゃしたエアロみたいなの、
見たことそんなに無いし。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 02:43:54.02 yg61wr5nd.net
>>457
ダサいと思う意見を否定するあなたも同類よ

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 03:39:07.87 rD3xJvz/0.net
色のこと言ってるのにオフロードがどーとかエアロがどーとか
発達障害か?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 03:50:38.81 LTir15O80.net
>>463
ダサいと思う意見自体は否定してない
吊し上げてダサいよなってやらなくていいよね?って話

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 04:29:24.47 a6abQn5d0.net
自分が嫌いな物に対して同調を要求する迷惑な奴いるよな
良い所探しとか絶対できないやつ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 07:46:33.59 MYnyoY9n0.net
ノーマルの意味がやっとわかった

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 08:09:41.30 IzOdbfRg0.net
>>466
あとマウントしかできない奴もいる

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 09:35:45.89 bfEO5PI30.net
>>464
まぁまぁ落ち着いて。
楽しくや�


478:�うぜハゲ。



479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 10:38:43.88 vVU+mINb0.net
好きな事や自分の考え方を語るのは良いけど、嫌いな事や自分以外の考え方をdisるのやめよう、お互いリスペクトしよう
折角メーカーが用意してくれてるんだから、好きな色ぐらい選ばせてちょーだい
年次改良で屋根がブラックの2トーン出るかな?

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 11:13:21.02 ADpPHkJ80.net
コンパクトカーみたいな可愛らしい車ならいいけどrav4のツートンはイケてないと思うよ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 11:26:09.94 iyvpWrAd0.net
イケてると感じて、カーキx白、納車待ち。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 13:41:22.14 fZ3uo0Qud.net
>>472
イケてますね
俺は白のハイブリッドだけど
ツートンあったらツートン選んでたわ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 16:02:13.67 vqnyD3FW0.net
>>473
俺も白のHVGにパノラマムーンルーフつけてる。
デモカーが同様の仕様で、ツートンっぽくなってたから良いなって思って買ったけど
夏は暑くて今になってはちょっと後悔。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 16:56:08.25 LTir15O80.net
ツートン選ぶの難しかったな
お洒落上級者感向けかなって思えて
選ぶ勇気出なかったよ、結局赤にした
赤は赤で満足してるけどツートン走ってるの見ると、やるなあって思うよ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 17:02:07.13 iyvpWrAd0.net
>>475
赤にTRDのフロントバンパー付けると黒と赤が映えますね。
なので赤も良い感じだと思います。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 17:24:54.66 1mrjeu1g0.net
オフパケ今契約したら納期いつになる?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 18:14:54.78 wUm19wUed.net
>>475
やろうと思えばピラーとルーフをラッピングしたり、部分塗装すればツートンできるよね

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 18:51:48.70 lONkAM4VM.net
今日HVGちゃん受け取ってきたよ
乗り心地は前車の60系ハリアーHVに負けるけど他は全て満足だは

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 19:23:58.99 zK1tAzhza.net
>>479
いいなー
俺のは4月頭にパーツつける為に工場に入ってまだ出てこない…
もうそろそろなんだからとモゾモゾしてる

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 19:28:24.86 fPdLyCoyM.net
>>480
待ち遠しいなあ
コーティングが一番時間かかるらしいからコーティングつけてなければもうすぐでしょ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 20:24:51.59 VkqVmgmq0.net
>>479
60系ハリアーと新型ハリアーではどちらが乗り心地良かった?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 21:20:14.94 mNLgZ70JM.net
>>482
HV4駆しか試乗してないけど乗り心地は60系の方がしなやかに感じたな
エンジンの違いで80系は速いけど喧しい感じもあった
TNGAのお陰でキビキビ走るけどRAV4と大差ないように感じた

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 21:55:37.84 3O5qAlj70.net
>>483
俺は60のがショボいと思ったよ。
特にサスのストロークが、街乗りだと
安っぽい量なんだよね。
具体的に表現できないんだけど、
俺はRAV4のが良いと思ったさ。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 23:19:27.44 VkqVmgmq0.net
>>483
なるほと、ありがと。
ハリアーとrav4が一緒で、60系ハリアーが上か、下か、なら納得です。
80系>60系>rav という感想だとしたら残念だったので。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 23:48:32.94 XIZbqFcG0.net
俺も今度の土曜に60ハリアーからHVGに乗り換えだぜ!
ガソハリからの比較として私的には新型ハリアーRAV4共にスゲエ良くなってた感じがしたんで納車楽しみだわ

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/12 05:53:03.00 JUZ19DeH0.net
良いなー
ハリヤ―の乗り心地だの、RAV4の乗り心地だのとか言えて。
RAV4でいっぱいいっぱいだわ (´・ω・`


497:)



498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/12 12:52:10.26 zC7mEuPj0.net
>>472
ナカーマ

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/12 13:08:47.63 2CyQR2aH0.net
>>477
はっきりとは約束してくれないと思うけど・・・9月初めだと思います。
少しタイミングが悪いですね

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/12 16:43:58.93 t8mj8aZOa.net
>>489
まじかー!!まさ

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/12 19:04:23.51 tPB3SWw9M.net
サイトに書かれてる納期ってあんまり参考にならないのかな?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/12 20:41:07.25 2DHyksj70.net
本当にタイミングが悪い。
世界規模の慢性的な半導体不足に加えて、ルネサス工場の火災で半導体が手に入らないらしい。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/12 21:39:23.44 LJNL5vf90.net
先月注文したけど早くもどーでもよくなってきたわ

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/12 22:28:22.75 9JwLILTz0.net
>>493
同意。注文したこと考えないようにする。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/12 22:55:36.00 jlzSqW/X0.net
>>490
俺は去年の12月頭に注文入れたけど未だに届いてないからな

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 08:11:02.72 GtJbeuIga.net
キャンセル待ちとかあるんかな~

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 12:13:02.08 8uRus+Sua.net
>>495
嘘だろw
なんでそんなかかるんや
担当忘れてんじゃね?

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 16:18:33.84 QMKNVvZB0.net
>>477
参考までに私は
1月末に注文し、初めは5月連休明け予定→現在は未定だが6月は難しいとの一報。
トヨタ下請けの納期管理ってすごく厳しいと聞きますが、エンドユーザーへは反映されないようです^^;

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 16:28:03.96 2iKLEx8Ia.net
>>496
カババのオフパケ売れたと思ってたけどまだ出てるな。
ここまで来ると新古車もありだけど、オプション選べないのは厳しいな。
URLリンク(www.car-byebuy.com)

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 17:11:34.63 +zYu6I35a.net
>>498
めちゃくちゃ厳しいよw
あるアルミパーツ会社が納期間に合わなくて融通は一切聞かないからパーツ会社の営業の人が3個だけ持って飛行機でトヨタの工場まで持っていった話聞いた事あるわ

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 17:52:36.88 ih98+hAE0.net
大手はどこも下請けには厳しいね
ダイワハウスの下請けやってたけどボルトが一本1,2ミリズレてるから直しに来いって言われたわ
その点客にはミスをどうやって隠すかに全力を注ぐ奴等よ
車の納期なんて契約したらいつになろうが知ったことじゃないスタンスだろ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 18:01:37.75 +zYu6I35a.net
客の為に下請けに厳しいんならわかるかけど
トヨタはもう変わってきたんやろな

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 18:18:46.35 ih98+hAE0.net
アップルも酷かった
修理に出して予定を大幅に遅れても黙って待っとけみたいな上から目線だったな
今の大手企業はかなり強気だぞ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 19:04:26.25 Q8KvOpYXr.net
1月中頃に契約今月16日納品となりましたよ
カーナビも見つかって良かったよかった
代車のヘッドライトが片方切れて怖かったんだよね

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 19:26:20.48 F5M2kUmdr.net
納期守らなかったりミスしてんのに大手は厳しいってそれただの逆ギレでしかないよな。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 19:39:25.55 ih98+hAE0.net
下請けには厳しいけど客には納期やミスがあっても知らんぷりだからな
契約したらただ待つしかなくキャンセルも不可だし

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 21:19:09.36 mo8pC2n90.net
また


518:ネズミか猫にウォッシャーホースを食いちぎられたみたい… ディーラーに持ってくと結構高いから自分で交換したいんだけどあのホースって内径何mmなんだろう? バラしちゃうと車を動かせないから事前に知りたいです



519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 21:43:00.53 kFZ91Ax10.net
>>507
お前オープンチャットのちゅうだろ(笑)

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 22:00:41.61 1uf4h6D+0.net
>>504
おめでとうございます
オフパケなら超特急ですね!

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 22:11:40.19 mo8pC2n90.net
>>508
以前も誰かに言われたけど別人
お前も同一人物か?
オープンチャットがまず何なんだよ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 23:32:37.67 Q8KvOpYXr.net
>>509
残念オフパケじゃ無いけどありがと

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 23:37:14.94 sAiK2dEI0.net
GW前に間に合いそう
HVGやで、いつ発注したか教えたろうか?

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 00:05:29.69 lCv12Cux0.net
教えてやろうかだってw
性格悪いやつやなー

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 00:51:00.90 2uYInefOd.net
別に教えてもらったとこで間に合わない人は間に合わないし

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 05:46:19.62 5uLxZWNI0.net
>>512
オフパケの話してんの理解できてる?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 06:52:10.84 lCv12Cux0.net
ホイールのリコールも出てたし
契約時には3ヶ月と言ってたが半年覚悟したほうが良さそうだな

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 07:46:42.00 hQVUJ6VkM.net
ハリアーにライン1つ取られてRAV4は減産らしいしな

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 07:46:53.58 Pd/vYd7QD.net
RAV4HVのヒーターってエンジン熱使ってんだな。
車内で電話会議とかやってるとだんだん寒くなってくる。エンジン掛かるとうるさいのでシートヒーターで我慢してる。
PHVは電気ヒーターあるのかな?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 09:48:38.86 Wpt145w4M.net
>>518
マジで思ってそうで草

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 09:49:31.04 QSp05zuEr.net
2/5に契約したオフパケが4/16に生産予定だそうです。
愛知県在住です。GWには間に合いそうで楽しみです。

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 10:06:24.20 ewOAq4pw0.net
>>518
クルマの暖房はガソリン車でもHV車でもエンジンの冷却の排熱を利用するので構造は基本同じだよ HV は常にエンジンが動いているガソリン車に比べると暖房効率は落ちる

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 10:17:28.45 aMC0dnhy0.net
PHVはヒートポンプ式エアコンじゃなかったっけ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 11:41:10.01 m0IQeOs6d.net
>>522
PHV はヒートポンプ式ですね こちらはエンジン排熱利用ではないのでバッテリーのみで暖房可のようです

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 13:20:38.77 ramkFabV0.net
PHVは、EVモードはヒートポンプ使うけど、HVモードだと排熱利用するみたいだね

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 14:29:30.27 7KlsztcSM.net
BFグッドリッチが思った以上に乗り心地悪くてホイール欲も失せた
1箇所くらい弄りたくて北米ルーフレール狙ってるんだが
雨漏り保証効かなくなるだろうし躊躇する

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 16:04:51.90 a7At215b0.net
納車されたら17インチにしてジオランダーATかオープンカントリーATに変更しようと思ってるよ。
インチダウンして突き上げ緩和したい。
グッドリッチは見た目いいけど、実際どうなんだろ…。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 16:09:28.45 4dTuJABBD.net
>>519
なんか間違ってる?
PHVはヒートポンプなのか。
でも納期一年はありえん。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 16:42:34.13


540:lCv12Cux0.net



541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 17:30:01.77 u/8RFjMl0.net
>>520
いいなー
1/29に契約したオフパケだけど4/21完成らしい…
GW間に合わんわ(´・ω・`)

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 18:49:18.41 PTgmWfRz0.net
え、2月14日契約のオフパケが6月になりそうって連絡あったんだけど

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 20:14:41.21 o5gmqo2ha.net
3月中旬にGZパッケージ契約しました
大体納期はどれくらいになると思いますか?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 20:19:51.26 M3nqUzHs0.net
1/24オフパケ契約、4/25納車となりました。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 20:35:14.70 a7At215b0.net
>>531
普通のadventureで同じくらいに契約。
6月の中頃になるんじゃないかと予想…。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 20:51:36.44 FPsvW43V0.net
こまごましたパーツとかアクセサリーとか買い集めてて
納車になってもこれ全部取り付けるのかと思うとなんかウンザリしてきた…

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 20:55:38.67 PKq4hmni0.net
契約時に営業マンからおおよその予定言われないの?

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 21:10:06.64 i1juLC5pd.net
2月上旬契約のオフパケ、4月末ギリギリ納車予定です

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 21:41:31.21 stSF7gqX0.net
オフパケ
愛知県
2月10日注文
その時点での納車予定は5月連休明け
例の火事後に6月もしくは7月と言われました。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 22:00:55.84 qrmNpvoh0.net
何でトヨタばっかりこんなに影響大きいのかな。ルネサスの依存が大きかった?

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 22:07:56.91 4AznFlyR0.net
ワイのアドべ、
2月下旬に注文して2ヶ月くらいって言われてたけど、予定通り納車できるってさ
連休は楽しく過ごせそうだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch