【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart14at AUTO
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart14 - 暇つぶし2ch201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/20 17:29:29.50 ycLPqYcod.net
>>189
好みの問題だよ
俺はグリルやバンパーが未塗装のXだと物足りない
全員が満足する仕様をメーカーが出すのは無理だから自分でイジるのがいいよ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/20 18:12:53.80 uXyZB9+ld.net
>>193
純正バイカラーにして納車待ちやけど、クソ仕様なんか。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/20 18:25:34.22 CD2SvNYsd.net
>>196
社外品に比べたら暗いし、照射範囲が狭いよ
黄色も田舎のトンネルみたいな黄色
あれで6万位だっけ?
ボッタだな
社外なら安くて2000円~良いやつでも10000円で買えるで
交換も素人でも30分かからないレベルの作業だしね
ただし、水滴が入ったりする場合は対策が必要になるけどね

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/20 22:14:19.22 nmU5e8G90.net
>>196
純正バイカラーがクズすぎて社外に替えてる人もいるくらい

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/20 22:28:25.36 pid7tRbd0.net
フォグ変えるのはいいけど晴の日でも点けるのやめて

206:196
20/12/20 22:47:16.18 uXyZB9+ld.net
>>197
>>198
Orz

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/21 11:21:42.89 PbmwhcN80.net
158だけど登録後に納車予定日の連絡きてワロエナイ
12/25以降ならいつでもOKとのことでした‥
保険の切り替えって電話して車検証FAXすればすぐできますかね?

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/21 11:27:10.09 DUYzf/rid.net
登録後に納車日決まって何がおかしいのかわからんが、保険の切り替えは車検証のコピーがあれば平気だよ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/21 11:37:48.58 PbmwhcN80.net
>>202
レスありがとうございます
すぐ切替可能なら年内に受け取ります
ありがとうございます

210:196
20/12/21 12:10:36.34 tC0Cf3p1d.net
>>201
まあ新年に新車乗れるからプラス思考で

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/21 20:17:18.55 drK1LXVxd.net
>>178
同じグレード購入
ウレタンハンドルもそんなに質悪くないし、概ね気に入っている。今の時期、寒いのでシートとハンドルヒーターは欲しいと思った。
ウインドウモールがシルバーなので黒にしたい。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/21 20:50:25.92 uY8lQpbN0.net
>>205
Gzだけど、ウインドウモール黒にした
他もしたいがとりあえず保留中

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/21 21:26:00.47 h1/5BXCy0.net
ステアリングヒーターは必須
もう手放せない

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/21 22:11:54.56 X8xSnmJg0.net
手汗かくタイプだからステアリングクーラーも欲しい

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 06:58:17.57 7JsREEWId.net
>>206
ラッピングですか?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 07:02:49.20 1tG2vbJla.net
>>209
カーボン調テープで貼ったら自分的には満足だったよ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 10:52:51.13 WGnvsv820.net
ブレーキホールドってバックの時も作動するよね?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 11:05:35.37 7JmJcge2d.net
デアイサーと併用するとステアリングヒーターがあまり暖かくならない気がするんだが気のせい?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 18:13:14.92 QfEhFGL10.net
75000円ナビキット
ルート案内がアホ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 18:21:57.41 OxkNE2bb0.net
DAのナビキットおれもつけてるんだけど
これって中身は他のトヨタ純正ナビだよね?
バイパス降りて同じバイパスから乗ったりしてわりとアホなのは感じる

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 18:50:30.15 VXLBvBXvM.net
>>211
今試してみたけど、バックでは作動しないね。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 19:30:55.17 AS3gmC7/M.net
渋滞考慮ルートがアホすぎ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 19:35:23.70 7JsREEWId.net
>>210
ありがとう

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 20:05:50.39 qYmfdm8L0.net
ランクル買えないの?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 20:07:23.61 oj011OLq0.net
買えないけど?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 20:37:47.31 oikG7xyB0.net
家のガレージに停められん

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 20:48:18.61 FOZBiJK4a.net
>>218
お前の自慢のランクル見せてくれよ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/23 06:19:36.56 ksZGiKVz0.net
らんくるないさ~

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/23 06:54:12.99 McY2FRCJ0.net
ランクルデカ過ぎ

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/23 09:01:25.35 TOagguaTa.net
>>221
原田龍二「売りました・・・」

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/23 18:04:01.00 qNsxz1rg0.net
ナビキットがアホなので、
ソフトを富士通テンに変えてくれ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/23 18:34:45.72 CeHU9vhA0.net
前の車てはgoogleマップを使ってた。正直ナビは昔に比べると少しマシかと思ってオプション付けたらやっぱりアホだった

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/23 20:00:23.10 bnVfT9pC0.net
もう富士通テンじゃないんだよな

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 10:16:53.52 +PwRNhSydEVE.net
ナビキットはパナソニック?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 12:16:06.66 Dj5YxAjdMEVE.net
デンソーテン?

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 17:32:06.11 hAhZ4ux40EVE.net
パナ、テンなら最高です。
恐らくナビメーカーではない。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 22:54:03.54 kWhlPccf0EVE.net
ちょいと質問だけど
アドベンチャーのオールシーズンタイヤって雪道大丈夫?
高速とかの冬タイヤ規制でも通れる?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 23:32:10.57 5RsensaBdEVE.net
>>231
東京とか普段降らない地域に数cm積もってすぐ解けるくらいなら大丈夫
凍結路は危ない
規制もほぼ無理だと思った方がいい
ノーマルよりましくらいのもん

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 23:32:44.31 CdTygknz0EVE.net
冬用タイヤ規制はスノータイヤと


240:スタッドレスかチェーンじゃないと通れない 道路公団のおっさんは適当にしか見てないからオールシーズンタイヤでも通れるだろうけど



241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 08:43:22.75 Y1fdTr8yFXMAS.net
>>233
RAV4純正のオールシーズンじゃ無理だろ
市販のオールシーズンと違って見た目ノーマルタイヤだし

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 09:22:09.26 IQKOpLOC0XMAS.net
>>213
なんでエントリー付けたの?
意味無くない

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 09:37:37.66 4psDkQ0EpXMAS.net
自分もエントリーだぞ
本当に知らない場所に出かけるなんて滅多にないし、その時はcarplay使う前提だ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 09:42:36.97 AuBy+c3W0XMAS.net
近場でも普段からビックスの渋滞情報を表示させないのか?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 10:42:28.64 4psDkQ0EpXMAS.net
渋滞するようなとこに住んでないからなあ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 11:28:19.00 wXFDh4mEMXMAS.net
60系ハリアーハイブリッドからの乗り換えでRAV4ハイブリッドにしました
これからよろしくどす

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 12:21:23.04 6BN9MHEnMXMAS.net
>>239
雨漏り車にわざわざ乗り換えるとはw

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 12:33:29.72 wXFDh4mEMXMAS.net
ははは、まあその時はその時でしょう

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 12:49:05.88 CdqCPo5ddXMAS.net
>>239
オフパケの18インチ純正ホイールって買えるのかな?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 13:18:04.20 wXFDh4mEMXMAS.net
ごめんなさい分からない

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 15:07:51.42 oz8fS93tdXMAS.net
明日納車だがDオプション取り付けてくれた人がコロナ陽性出たから車を消毒しますって連絡がきた

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 16:22:06.40 KY5xPe8P0XMAS.net
屋根は漏れるからやめてください

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 16:46:34.78 8L+UaUcK0XMAS.net
>>244
それ返品ものだろw

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 16:53:00.82 UCxfiSUAMXMAS.net
コロナのオプション装備やな

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 17:37:13.42 CdqCPo5ddXMAS.net
>>244
ディーラーで出たなら全員濃厚接触者やん
今頃、車内アルコール使われて皮シートにダメージ与えられてるな
ボディーは洗車機3回くらいかけられてそう

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 19:03:27.93 bcNDYp2r0XMAS.net
雨漏り車、よく買えるよな
どういう頭の構造してるんだろうか

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 19:17:49.71 ZNtH418KaXMAS.net
>>249
オーナーでもないあなたの頭の構造こそわからんな

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 00:14:03.61 YZ0VJ9SXa.net
カーチューンでミーティング参加者がコロナだったとか騒いでる奴居るけど自分も参加してんだから同罪なのにアホなの?この時期にやる主催者もアホだけど参加する奴もアホやろ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 00:16:01.96 NDa9c8ON0.net
>>244
ネタじゃないなら返品できるな

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 08:09:19.46 OvbBxChS0.net
>>251
どれ?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 08:10:31.76 TXhLmz4Xd.net
>>251
そもそもカーチューンにいるのなんかアホだけだろ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 09:44:30.69 BnNA1Ume0.net
>>253
URLリンク(cartune.me)

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 10:45:59.56 HbBu88Y7d.net
>>255
こういう馬鹿がいるから感染者減るわけないよな
小さい子供がいて心配なら参加するなよ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 11:19:34.58 TXhLmz4Xd.net
>>255
どっちもアホやん
日本語も不自由だし、そりゃコロナにも罹りますわ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 14:10:37.42 h4Os8ZRDd.net
オッサンが集まってハリボテ自慢し合う会だからね
ショウってオッサンが「オレコロナー」とか冗談でも言ってたらアウトやね

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 14:50:13.66 D6chFBhk0.net
>>257 RAVのユーザーを象徴してる ここまで阿保じゃないと雨漏り車乗れないよなww



268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 17:38:04.48 h4Os8ZRDd.net
>>259
車好きの集まりなんてそんなもんだよ
自己中の集まり

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 18:31:42.04 5ZFO8Z+Za.net
HVでも雪道ガシガシ走れるけどアドベンチャーの走破性能が気になりだしてきた

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 21:27:47.25 D6chFBhk0.net
>>261
雨でも漏れるけど屋根に積もった雪が溶けて室内に漏れるのが気になりだしてきた

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 11:50:59.18 rCJfdyH9a.net
クソゴミアンチは年末なのに過疎スレでアンチ活動とか暇なんだなぁ
人生見直せばいいのに
もう遅いかw

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 14:21:54.64 3dWnT9Vkd.net
お前ら、息してるぅ??www

トヨタRAV4のトラブル事情、リコールの可能性は?故障事例まとめ | CARTUNEマガジン
URLリンク(magazine.cartune.me)

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 15:10:49.40 5eQ04euG0.net
メディアの話題になればなるほど良い
トヨタも早く対応してくれる

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 15:51:28.09 9awUc3t90.net
>>263
お前は、ハゲ頭なんとかしろよ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 15:59:53.56 joAVk7D2a.net
>>266
お前はまず車買え

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 16:28:11.30 ZzDoC0zs0.net
みんなタイヤの空気圧なんぼにしてるん?
推奨が2.3だな
俺はいつも2.5なんだけど、硬めが好きなので先日2.6にしてみたけどどうなんだろう

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 16:28:48.60 Jep9OeGV0.net
>>264
カーチューン…名前からして信用できん

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 16:45:29.37 APLPc7mAd.net
内装グレーにしたけど目立つかな?
試乗車は全部黒だったから取り寄せて貰えばよかった

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 17:26:06.42 AajrzpoCa.net
URLリンク(cartune.me)

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 18:09:52.43 bliSijMZ0.net
>>270
シートは黒と比べるとやすっぽい。けど内装は明るくて好き

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 18:12:55.51 APLPc7mAd.net
>>272
安っぽいのかあ
ボディもホワイトパールだからどうかな

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 18:52:42.59 SQ5joweH0.net
24日にラインオフしたけれど年末年始挟むから、納車が来月22日以降って、、、。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 19:48:56.38 3dWnT9Vkd.net
雨漏りもオフ出来るといいな

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 19:56:54.72 7HtIclF1M.net
>>273
その組み合わせにしたけど満足してるよん

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 20:06:02.20 9awUc3t90.net
>>275
aピラー漏れなら、マウント取れるなw

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 22:00:28.18 n7zskEMzd.net
>>276
ナカーマ
内装だけでも冒険してみたけど楽しみに待ってみるよ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/28 07:09:59.67 IWgRrsR60.net
>>275
それいいね
雨漏りオフを、大々的に実施してSNSで拡散すれば嫌でも得意のカイゼンに乗り出すんじゃないか?ww

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/28 08:30:24.97 IWgRrsR60.net
価格コムに海外の検証動画上がってる
cピラーガーニッシュだけでなく、シャークアンテナまで、自慢のクリップ留め
すごいコスト管理と褒めるべきかww
それにしてもこれじゃ対処のしようがないなww

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/28 08:42:49.89 EsIOkpzV0.net
シャークに触るぜ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/28 09:18:31.08 UlfmQ0umM.net
最近の他の車種ヤリスとかハリアーのアンテナもそうだったりしてな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/28 09:27:35.41 iabacUk9d.net



292:nリアーなんかRAV4と同じだろうな わざわざ別にする必要ないし



293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/28 10:52:09.26 nYPt+yP00.net
>>283
同じ工場の同じラインだからな

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/28 12:21:25.70 GCE2hSdAd.net
シートヒーターボタンの間ってなに?
URLリンク(i.imgur.com)

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/28 12:28:25.07 syQkvFd9d.net
>>285
日本版はなにもない

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/28 13:11:14.91 saVS03Rwd.net
海外はチャイルドシート用に助手席エアバッグの機能停止ができる
停止中に警告が表示される場所

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/28 21:08:31.43 ZR803Nae0.net
シャークはボルトでとまってたで?
ラチェットで外したから

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 01:14:08.82 xnjJrd8j0.net
東三河ネッツ東海豊○店で9月中旬契約で11月25納車
11月上旬納車出来ると聞き契約するが11月中旬に自分が店舗に行くまで連絡一切無し その間に保険屋が何度か連絡するも分からないの返事と掛け直すと言って連絡無しFAXすら無視された
自分は車でテレビ見ないと言ったが購入時これ付けないと運転中ナビ触れないと言われテレビキャンセラー?つけられる(テレビ見るのに更に3万掛かるの納車時に聞かされる)
契約する時カード作ると12万キャッシュバックあると言うのでお願いするもカード届かないしおかしいと思ってたら11月に何故か再度契約書書く
メンテナスパック契約してるのでそろそろ連絡来ると思ってたら来たので電話取ったら契約時に持って行った住民票と印鑑証明期限切れてしまったので再度持ってきて欲しいと言う連絡で1ヶ月点検の話一切無し
そろそろ店舗行って怒ってこようかなと思ってる
後嫁が納車時に蜘蛛の巣張ってる新車初めて見たと言ってた

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 01:47:58.75 Ruenj+AY0.net
>>289
そりゃ残念な店舗にあたったね
1ヶ月点検って納車時に日時決めなかった?
オイラは納車時に予約入れたよ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 07:50:42.42 1CuwHnWg0.net
店舗は最悪だけど、こいつも変なやつっぽい

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 08:00:36.13 3/GB3P7TD.net
ハイハイ返事しちゃうようなおとなしい人なんじゃないかな。
一旦強く言った方がいいかもね。
あとの付き合いあるから加減がムズカしいので、店変えるのも手だな。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 08:07:30.30 dZl1ZHyDd.net
>>289
印鑑証明って3ヶ月以内に取得したものを指定されない?契約時に取得したなら12月迄は有効な気がするけど

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 08:14:39.87 dZl1ZHyDd.net
>>289
新車購入後、トヨタ自動車から購入時アンケートが郵送されてくるから、それにボロカス書いたら良いよ。コレは内容が販社と店舗、営業にフィールドバックされるから。あとは販売の客相かな。恐らく店舗に怒鳴り込んでも周りに他の客もおるやろうし、店側に適当に対応されるだけかと

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 08:36:47.93 42RwtiTz0.net
土日に新潟行って、志賀高原の寄り道してして帰ってきた
走行距離875kmで16.3km/Lだった、車種はガソリンG

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 08:43:46.04 n33nons20.net
>>295
雪解け漏れは大丈夫だった?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 09:48:06.52 +W1n/J/Na.net
>>295
燃費優秀だね

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 09:58:49.01 By


308:p7KEyZ0.net



309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 10:57:47.37 MwNs4sOh0.net
そんな燃費出るのか!
HV Gにしようと思ったけどアドベにしよかな

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 11:06:21.18 Rt0QjJBb0.net
ずっと高速ならこれくらいだけど
さすがに下道だと10kmくらいだよ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 13:33:36.54 GIQC5r5B0NIKU.net
DAってRAV4のモノは、後席ディスプレイ対応が
将来的にもされないのかなあ。
後付けキットも出ないし

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 15:02:04.85 QyzUDuVmMNIKU.net
身長180ちょいなんだけど、後席座ると膝裏あたりが浮くんだけどそんなもんかな?
170ぐらいだと問題ない?

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 17:05:19.55 fzbcw2FL0NIKU.net
>>300
市街地ならともかく、郊外なら下道でも13は行く
高速7割下道3割で高速は100kmにセットして車にお任せの状態
ただ、メーター100kmでGPSだと95kmだったから、実際の燃費は5%位悪いはずだな

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/29 23:57:53.77 sHeR6jra0NIKU.net
>>302
170でも浮くよ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 00:56:05.74 oDIkUITK0.net
>>300
都内で通勤に使ってるけど平均8.3㎞くらいしか出ないわ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 08:17:31.17 GKiP/gAiM.net
>>302
HVか?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 08:23:00.40 qFfX6mvM0.net
>>305
それは悪すぎるな
俺も街乗りオンリーだが10前後だな

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 08:37:12.51 yn2puiUZ0.net
納車前なら、キャンセルできるか?
雨漏りする車回避したい

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 08:43:28.87 5udEKK2xa.net
夏も冬もリモートスターター使ってるから燃費すごく悪いわー

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 09:37:17.60 OG1Nz4Sn0.net
>>308
決心したのなら、わざわざここで聞かずに年明けすぐにでも担当に言えば確実に分かるのに

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 09:40:50.44 X1YssCQ5r.net
>>308
年末に洗車機入れて雨漏りしたんじゃないの? 2台目?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 09:54:40.40 oDIkUITK0.net
>>307
5㎞くらいの通勤だからかな

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 12:20:21.31 n2yXtWQj0.net
>>306
HVだが、もしかしてHVが要因かな?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 12:56:18.71 Chi/4fvl0.net
>>308
頭金払ってる?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 13:57:35.15 i7KFhcXJM.net
>>313
HVは後席シート下にバッテリー積んでるからシートが薄いのよ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 14:36:22.25 4UJnbazE0.net
>>308
これお前?
【HONDA】4代目フィット Part20【FIT】
704 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-gZGC [27.82.173.68]) 2019/12/08(日) 21:32:36
やはり、最上級グレードがいいかな?
クロスターのウレタンハンドルは、ちょっと厳しい。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 16:30:31.41 /sHVu2Qa0.net
>>305
信号多い街中はそんなもんだ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 18:23:24.01 4k5N1l1fd.net
旭化成の半導体工場の火災で自動車メーカーでも納期が伸びそうって話しホントかな?

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 18:34:04.15 FIgdXfcY0.net
イヒ!

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 22:10:29.72 RyUhSZYr0.net
4~5割の減産予測も出てるから、かなり影響出るんじゃない?トヨタもコロナショックから立ち直って早々大変ね…

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/31 22:00:10.04 k35Wzal2M.net
前席の下にエアコン吹き出し口あんの


332:な



333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 01:54:31.24 JAB+ea320.net
オフロードパッケージにルーフキャリアみたいなの付けたいんですがオススメお願いします

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 05:35:25.91 WAWa6iqf0.net
yakimaオフグリッド

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 13:27:51.13 UxYuYvDYa.net
なんか、作りかけのフェレスターって感じだな。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 14:14:40.53 ZzFM0k0ha.net
>>324
完成するといいね、キミのフェレスター

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 14:18:18.06 LH9LvCBx0.net
フェレスター欲しいのに
なかなか買えないよね

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 14:43:52.48 hdLAK58yd.net
フェレットとハムスターの交配種?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 15:21:27.65 Njw/2+TJ0.net
雪道を走って思ったこと
マッドガードは有効だったけど、後ろのドアの内側が汚れすぎる塩カルで真っ白だわ
何かないかな

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 19:26:47.44 EWSx29OxM.net
フェレスタースポーツがラブホーハイブリッドと値段が変わらなかったし、スバルの燃費がひどいので、雨漏り承知で注文。
一応雨漏りはディーラーに確認して買ったので、漏れたらタダじゃ済まんよw

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 19:40:57.15 lVYBHt2fd.net
買った時はしなくても後からする可能性あるからあんま意味ない…

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 21:05:59.32 EWSx29OxM.net
>>330
そんときは売っぱらうだけw
別に車あるし。
420万位で買ったが、3年で250万くらいで売れてくれればありがたい。200位かな?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 22:01:38.56 n+BBYJwM0.net
>>328
これでどう?
URLリンク(toyota.jp)

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 22:17:37.74 XkiYr8j5d.net
>>331
売値はいくらになるかなんて気にしたことないから全然わからん
でも売るならMC前の方がいいとは思う
ただ今買ったのだと保証期間切れるのとMCどっちが先になるか微妙とこよね

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 22:23:43.56 /v1nbGTzd.net
ガムテで塞げばいいじゃん

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 23:13:40.48 +l3OTqz10.net
これでいいんじゃね
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 23:16:41.87 0wCTvSdE0.net
>>328
【宣伝】URLリンク(youtu.be)

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 23:17:02.01 ssr/Hnx80.net
こっちのが安いね
URLリンク(images.app.goo.gl)

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 13:24:40.72 7a1FIDpR0.net
ディスプレイオーディオのアップルCarPlayって、
iPhoneに入れたGoogleマップは普通に使える?
アップルのmapがクソだから。
素直に社外品ナビ入れた方が良いのか、
契約前に悩んでる。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 15:56:43.47 vMa9GEYp0.net
俺はアンドロイドだからわからん
普通にGoogleマップは使える
つか社外品着けたらもれなく耳たぶ付いてくるぞ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 16:28:46.34 CS83Ix5hM.net
クソ狭い生活道路や住宅地に引き込まれるかれ注意な

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 16:42:45.56 /ETxBy7/0.net
carplayはアップルのmapの方が使える
アップデートでかなりマシな地図になってる
一番期待していたのに使い物にならなかったのがyahooカーナビ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 17:44:33.21 4x6ep6QYd.net
Yahooカーナビ使えないの?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 14:15:42.71 /xq40vKW0.net
>>337
それ買ってみる、人柱

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 17:20:41.58 EW3ahesmM.net
>>343
真横から見るとスキが目立って不細工やで

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 20:58:26.53 WMREFwZua.net
DAがSDカードが見つかりませんとか言うんだけど、壊れたかな?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 23:07:17.20 HgODBGBk0.net
>>345
新型ハリアーだけど、
俺も今日それが初めて出た
ていうかRECと出る時と出ない時が
交互に同じ時間くらい繰り返されるけど、
あれ何なの?
常時録画出来てなければ意味なくね?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 00:12:00.68 u2HTi0460.net
オフパケ注文してきたんだが、
30万程値引いてもらって420万…
メーカーオプション、付属品合計70万…
みんなオプションってこんなもん?
アドベンチャー買った人実際購入金額どんなもんなの??

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 00:37:56.72 9mlqeXkB0.net
>>347
12末オフパケ納車のワイ、値引き後395
カッコ良すぎてもはや値引き額なんてどうでも良い

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 01:01:17.82 GhoL4L7x0.net
値引き後だけ書いたってわかんねえよ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 07:08:51.13 V7KNek5P0.net
RAV4のDAにビートソニックの
AVX02使ってる人いますか?
あれどう考えてもRAV4のDAは、
もともとDVD用に外部入力を
許可してるとしか思えない
仕組みなんですが、
アルファードとかの
流用なんでしょうか?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 08:01:00.00 F3uI1RL6a.net
>>345
接触不良だったり読み込み失敗だったりするから続くようなら電源切ってカードを抜き差ししてから再始動が吉

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 09:28:40.96 uxVLRLpEa.net
>>348
400切るか~
いいなぁ
オプションも普通にいりそうなのつけただけなんだけどなぁ
TRDやらjaosやらはつけてないし…
ディーラーの口車に乗せられたか…

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 09:44:36.65 pv+QZSbn0.net
>>352
その金額だとメンテナンスパックやらtコネクトナビキットやら入ってんじゃ無い?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 10:24:55.99 uxVLRLpEa.net
>>353
入ってる!
いらんかったか…?
tコネクトナビはけっこう勧められたんでいれたんだが、これもいらなかったかな…
情弱だなぁ俺は

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 11:03:07.95 pik2cf/H0.net
tconeナビは良いんじゃないの
スマホのT/Cナビやmyトヨタと連動させておけば
結構使える、案内自体はそれなりだけど
前もってルートを複数設定できるし、目的地の登録も楽だと思うよ
メンテパックは人それぞれ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 11:07:15.71 uxVLRLpEa.net
>>355
少し救われたわ
ありがとう
改めて見てみるとほぼフルオプションだったわ
今なら変更間に合うと思うんだが、
コレいらねーだろってオプション付属品あったら
みんな情弱の俺に教えてください。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 11:20:23.99 smEbrnPLd.net
オプションはあれば便利だから無駄ってことはないけど、置くだけ充電はいらんと思う

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 11:20:59.22


370:dOcGjCBba.net



371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 11:50:59.46 haAutfBB0.net
>>358
スライド式アームレストはシートポジションや体型によるね。
俺も付ける気でいたけど、試乗車に付いてて微妙だったからやめた。
前に出すとドリンクホルダーに置いたボトルと干渉するし。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 12:45:06.37 ZChMJdhIM.net
サイドバイザーとデジタルインナーミラーは遠慮したわ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 13:21:07.89 NjGUwEprd.net
コネもメンテもいらん
コーティングも専門店のが良い
純正ドラレコもいらない
マットとバイザーもちろんいらね
フォグはバイカラーじゃなく普通のにして社外のバイカラーと交換
スライドアームレストは俺はつけて良かったけど、Dオプだから後からでもつけられるんで、とりあえずいらないかも

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 13:47:56.88 qV428dead.net
>>361
社外のバイカラーって耐久性どう?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 13:48:56.56 Zh5lSYEb0.net
連休で見積もり取るから貴重な情報助かる

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 14:00:33.08 wqxJ4FOSp.net
>>347はオプション以前にもうちょっと値引き頑張れた気はする

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 14:14:44.93 aTlCQhPB0.net
ドアバイザーつける人は駐車時とかにちょっとだけ窓開けて換気しときたいとかだと思うけど、この車でそれやると携帯のうっかり通知が毎回来てウザいw
あとリモートスターター、真夏とかもちろん便利なんだけどこれ使うと表示燃費が酷いことになる
まあ、両方とも気にしなきゃいいだけだけどな

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 14:24:09.09 GhoL4L7x0.net
営業の説明に全部ハイハイ答えてるとバイザーとマットは付いてくる

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 14:29:04.61 haAutfBB0.net
自分からバイザーとマットを注文した俺は異端かw

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 14:40:26.42 rZ/r7r6Kd.net
自分から付けたのにいちいち気にするのは異端だと思う

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:05:32.56 8g1b+bJIM.net
>>347
オフパケ360万だったよ。
車検付きメンテパック、つくしプランとかも入ってる。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:20:19.58 iNp34S/Ha.net
バイザーなんてカッコ悪いし、そもそもいらん

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 17:08:53.67 p+BkqFA9a.net
>>369
何をどうしたらそんな安くなるの
オプションはかなり省いた感じ?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 17:13:31.63 NjGUwEprd.net
>>362
モノによるとしか言えないけど、有名どころのfcl使ってるが今の所問題ない
まぁ、まだ半年使ってないけどね
価格も1万しないよ
ただ、社外品だとフォグ内に水滴入ったりするから多少の対策は必要だけどね

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 19:34:09.89 3+DJF2yDa.net
>>371
オプションは40万つけた

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 19:44:45.51 xB2OoO290.net
盛り上がってんな。その前に雨漏り回避オプションつけろよw

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 19:48:44.42 p+BkqFA9a.net
>>373
じゃあ値引き頑張ってもらった感じかー
車両が346万でオプションが40万、
他に30万程

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 19:50:08.44 p+BkqFA9a.net
>>373
じゃあ値引き頑張ってもらった感じかー
車両が346万でオプションが40万、
他に税金やら経費やらで20~30万程かかるよね。
いいなぁ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:03:41.16 pv+QZSbn0.net
今って初売りフェアでオプション含めて40万くらい値引きしてるからちょっと頑張れば45万引いてくれるかもね

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:16:18.91 xB2OoO290.net
普通の脳なら45万より雨漏り防いで欲しいよねwww

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:20:03.28 3+DJF2yDa.net
>>376
交渉次第だと思う ほぼ同じ条件で契約している人がいたから、自分の中での基準というか確信を持てた。

392:名無さん@そうだドライブに行こう
21/01/06 20:43:31.89 oiYeIKvv0.net
値引5万のワイ、低みの見物

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 21:35:53.25 V1TofApu0.net
5万は凄いな。
発売直後に買うとそんな感じか。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 21:46:51.29 goPCJwhvM.net
DA + ビートソニックAVX02でiPhoneミラーリングした時にYoutube以外映してる人いる?
amazonとかNetflixとかもスマホアプリであるけど映してるの一回も見たことなくて

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 17:26:53.66 xrQ4p2X00.net
原理的には何でも出来るでしょ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/08 15:56:08.12 z2kZSTlZ0.net
RAV4 PHV 欲しい。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 12:46:08.05 XQLtty4q0.net
車屋(トヨタ付きの知り合い)からの情報
トヨタ側は10月以降の契約車には対応した部品に変更して生産しているとの事
俺としては朗報だ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 13:14:19.26 wnsD5jIud.net
その対策品でも雨漏り報告があるのが問題

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 13:18:09.37 +qvMWnhwd.net
対策品というか応急処置部品だからな

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 13:24:33.17 r4/tHp6d0.net
10月以降契約だと早い奴は納車されてるな
12月末契約の自分のはまだ先だけどどうなることやら

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 13:29:42.20 XQLtty4q0.net
>>387
多分ね だとしても購入予定者が件の相談をして業者付きの営業からの言質を取っている訳だから何かあったら色々やってもらうつもり
何も知らないレベルだったから関連スレには感謝しかないわ
納車後は勿論洗車機確認するけどね

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 13:43:49.62 XQLtty4q0.net
>>386
一応確認したら「県内での雨漏りや確認の報告は一件もなかった」んだと
そこからᎠ営業から遡って確認してったから一応の評価としてこの情報は評価している
内容は聞いたけど根本は変わっていないからそう思うのは間違いじゃないし
対策部品の劣化もあるしねぇ…

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 21:35:12.60 keWCKzlv0.net
新型RAV4のLINEオープンチャットって情報とか知らな過ぎだし、ちゅうってヤツが投稿し過ぎ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 21:49:41.70 EezJ+ML50.net
穴が貫通したままなら危険だね
高温になって風雨にさらされる場所にゴムパッキンじゃ無理だ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 22:33:59.22 6IhcSisU0.net
>>392
お前がダメだと思うに1000いいね

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 23:56:49.01 XQLtty4q0.net
明日試乗車近くのᎠに回してもらったから色々聴いてくる
部品とか見れれば良いんだけど…

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 06:36:35.45 ubXIqi3j0.net
>>391
わかる
タメ口ばっかだし敬語も使えないのかって思う

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 08:03:09.20 cfPlTVS00.net
エンジンスターターつけた人居る?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 08:51:41.01 B1R1YZGe0.net
>>396
着けたよ!
まだ納車されてないけど

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 08:54:10.53 cfPlTVS00.net
>>397
ハリアーみたいにスマホで出来ればよかったんだけど、キー一体型だと形変わるしなーと迷ってるんですよ。
今の車はキーの形変わらなかったんだけど。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 09:05:52.14 4mloEGBf0.net
>>398
エンジンスターター使いたいタイミングが朝家から出かける時一択なので、別々にしてスターターのスイッチは家に置�


412:ォっぱなしの方が便利だと思う まだ納車待ちだけど



413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 09:09:03.72 +i8QytPKa.net
>>398
形が変わるというか、もともと付属の純正キーレス2つに加えてもうひとつリモートスターターつきの物が増えるだけだから
たとえば真夏や冬の間はリモスタつきを使って、普段は通常のを使えばいいよ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 09:55:55.55 B1R1YZGe0.net
>>399
自分も別々にすればよかった…
言われてみればその通りだわ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 10:09:17.83 cfPlTVS00.net
>>399-400
なるほど、そういう風に考えれば別々の方で問題ないですね。
サンクス
ここで聞いてみてよかった。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 16:55:04.02 Y6O2URUa0.net
>>394
行ってきた
結論としては払拭したとは言えない回答かな
一定期間毎に対策部品が変わっているとの事ですよ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 17:28:07.74 2emmfcFM0.net
年末契約したHVGの納期はその時点だと3~4月って言われたのに今トヨタのサイト見たら早まってるじゃん
うおおおおおおおお

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 19:22:54.26 uYsPbry3a.net
>>404
11月に、HVは1か月で納車できる言われたんだけど

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/11 13:06:24.60 IWRbB2yS0.net
>>405
雨漏りでキャンセル出てるかもね

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/12 15:41:39.15 JGnvRLKrd.net
LINEオープンチャットの中、生きてた。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/13 21:44:12.17 r+fIJGhA0.net
11月頭にオフパケ契約したのですが、2月中旬頃の納車予定から新型コロナウイルスの影響で更に遅くなるとの事でした。気長に待つしかないんですかね…

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/13 23:00:23.06 /Tv/UHR10.net
コロナもだし、旭化成の火事もあったから延びるだろうね

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 04:20:20.27 IXp/5ypd0.net
同じく11月1日に契約したけど年明けたらすぐに連絡するって言われたけどまだないな
年末の時点で仮マーク入りましたって言ってたけど

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 06:40:10.15 //GNzbKV0.net
下請けにはジャストインタイムで納めさせるが、ユーザーには納車は待って下さいねとは

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 07:54:08.50 E2Y80nKE0.net
10月末にオフパケ契約したけど、当初の予定通り再来週納車になったよ。11月以降の契約分から調整が入ってるのかな?

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 11:16:58.57 neEMVAcF0.net
雨漏りするのに注文する奴は何者?
強者?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 13:13:22.83 PnZpJ6k1M.net
9月末に契約したけど、そろそろかな
あんまり他の車と被るのは嫌だから、雨漏り気にして売れなくってほしい

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 14:01:48.68 bDz5ifSGd.net
なんでみんなそんなに待ちが長いんだ?
俺は11月上旬に契約して12月下旬には納車してるぞ
ちなGHV

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 15:22:47.28 ALjEdA3M0.net
グレードによるんじゃない
HVGは早いイメージ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 16:13:37.40 6Ja1dub0a.net
俺は12月頭の契約で年内納車だった。
だいぶ担当さんに無茶言ったけどね。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 17:55:13.82 m5Ixq2bYd.net
雨漏りしてんのに納車時期がどうたらとか頭大丈夫?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 18:09:52.68 9tXd5ouC0.net
>>415
早いな
HVGだが11/3契約で来週納車だわ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 18:49:44.18 Dud3DaZy0.net
デブ4

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 18:52:46.53 apYlmN3xa.net
オフパケの人、契約日と納車日だいたいでいいので教えてください

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 19:44:29.29 jBvgZj+O0.net
>>421
12月1週契約4月2週納車

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 21:00:28.67 002bYkHl0.net
11月22日オフパケ契約して3月末納車の予定が
2月頭には納車出来るそうです。印鑑証明早めに頼まれた。なんでか聞いたら、僕もビックリしてるんですやて。キャンセル車かな。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 22:53:28.88 Tx6SqIVp0.net
>>423
さすがにキャンセル車です笑笑

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 23:26:58.81 Hh7XFdxR0.net
天井の内張り外してコーキングしたらいかんの?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 23:41:47.54 LVRN22gTd.net
>>425
ダメなわけじゃないけど保証対象外になるだけ
やるなら保証切れるタイミングがいいと思う

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 00:53:06.47 sr4pOTWU0.net
オフパケ、キャンセルでまくってるんかな。
キャンセル車ってなんかいややな。どう思う?

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 06:45:14.98 /F/jPyOX0.net
雨漏りがrav4の検索ワードの上位にいるぐらいやから今はそういう情報みてキャンセルしてる人は多そう
自分でコーキングは辞めた方がいいと思うわ
もしそれで漏れて保証外と言われても本当に何も言い返せん

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 07:34:17.85 z6R3kY3b0.net
>>427
試乗車とか長期保管の在庫車じゃないんだから、キャンセル車でも全然気にすることないと思うけどな。たまたま仕様が同じで自分に割り振られただけだし。順番通りの新車となんら変わらない。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 09:52:55.05 VP8rvGifa.net
納期早くなってラッキーと思えばいいって事か。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 10:19:53.96 bf8AKyTGd.net
キャンセルってただ順番が早くなっただけなんじゃないの?
誰かが納車の時に確認してやっぱいらないってなったのが回ってくるなら嫌だけど

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 10:25:58.99 VP8rvGifa.net
それはさすがに無いやんな。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 10:39:07.81 10ppdP4rd.net
>>432
無いと思うよ。順番待ちの客がキャンセルして、たまたま同じ仕様だったから繰り上がっただけかと。展示車がまわされる可能性もあるやろうけど気になるなら車体番号である程度の推測はできるかな。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 10:58:48.69 hiV8eVfKd.net
よく考えたら納車の段階でキャンセルって金払ってるし登録も済んでるからそれが回ってくることは無いか
キャンセル車って言い方があれだけど順番繰り上げだね

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 11:01:56.57 kjyD+QE5M.net
そういえば今乗ってる車の初回車検受けたときにメンテパック入ったけど
今回RAV4に乗り換えるとき新しいメンテパック入らされたな
前の奴使ってない分返金してくれるのかな

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 11:31:55.50 10ppdP4rd.net
>>435
同じ販社なら手数料引かれた上で返金あるよ。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 11:32:01.57 2t7ETHzG0.net
あたまよわそう

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 12:08:27.67 VP8rvGifa.net
1ヶ月以上納期早くなったから、少し気になりました。楽しみが早まるわ。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 12:29:08.91 g+AaJA/IM.net
>>436
ありがとう
まだ納期も決まってないからその内その話もくるかな
それでオプションでも買おうかな

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 13:08:20.37 z6R3kY3b0.net
なんかライン止まったみたいね

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 13:09:38.37 z6R3kY3b0.net
>>439
今乗ってる車を引き渡して、ちょっとしたら来るよ。
自動車税の戻りと同じような感じかな

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 15:31:38.01 dVqLS0Um0.net
トヨタのメンテパックの場合、店頭で途中解約申し出れば、規定の返金がある
自分の場合、同じ販社だったからオプション5万のサービスと解約払い戻しがあった

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/15 16:32:59.01 0iqV+DeHM.net
>>441
>>442
詳しい説明トンスル
半分以上残ってるから返りも多いかな
ディーラーオプションで使えたら使おう

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/16 19:


458:00:17.94 ID:08YYlrGA0.net



459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/16 19:19:45.79 GefE8vMd0.net
今日ディーラーにいったら30日に納車で決まった

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/17 08:42:07.29 pCwiTi4n0.net
>>444
>>445
おめでとう!
おらもまだ納車前だけどブラックエディションが凄く気になる
日本でも特別仕様車で出るんだろな

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/17 09:03:25.37 eanAXc/Y0.net
ブラックエディションかっこいいよね。
いつ出るかわからないから、待てずに契約しちゃったけど。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/17 20:03:00.65 ppt3TSsw0.net
もうじき納車なので久しぶりの新車なので教えて欲しいのだけど 新車の最初のオイル交換って何キロ走ったらやればいいの?

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/17 20:14:28.51 uM5DsGji0.net
>>448
3000キロでミッションオイルとデフオイルも交換するんやで

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/17 20:53:40.66 eOhyuqdjd.net
>>448
正直、10000キロ交換でも問題ない
でも3000でやっても良い

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/17 22:01:28.60 hJPZvxwUM.net
そっかー
昔は 慣らし終わった1000キロで最初のオイル交換したもんだがな

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/17 22:07:46.95 biukIeRR0.net
>>449
デフオイル(笑)

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/18 09:06:47.30 UjgOAlDw0.net
そう言えば取説にオイル交換の推奨距離とか書いてないな@HV。
ガソリン車は書いてあるのかな。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/18 13:53:20.73 wPSec+TSd.net
>>453
書いてあるよ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/18 14:05:30.53 UjgOAlDw0.net
>>454
あれ? 何ページ?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/18 14:54:48.43 R6ic7hLQ0.net
>>382
有料チャンネルはミラーリングしないですよ
見たければamazonのフャイヤースティックをテザリングするのがベストです
パイオニアから車載用Wifiでたのでおすすめ>>382

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/18 17:35:06.85 jaVJACmLM.net
>>453
ハイブリッド15000だったような…

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/18 17:57:52.55 VE20A3pQM.net
Fire TVを使う場合ってモバイルルーターとかスマホでテザリングしてるのかな?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/18 18:47:44.66 0fxdHCzr0.net
え?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/18 19:05:01.96 CdljIEJEd.net
XPERIA 1 II なんだけどモニターでミラーリング出来ないよな?

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/18 19:12:50.81 cCuXtx+20.net
>>458
俺はテザリングで見てる

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/18 20:00:52.65 u8wgMo0J0.net
>>456
あの後調べてたらブルコンのAV-V05使ってamazon videoとか映してるのあったからそうしようかな
firetvだとリモコン操作めんどくさそうだし

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/18 23:56:58.75 XJRn9OdJ0.net
>>458
テザリング

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 02:15:48.69 H7tbq1w+d.net
Miracast対応なら出来るんじゃない

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 09:36:00.95 cchTYOuRd.net
>>460
色々試したけど無理だった

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 10:10:42.75 BZMt6u9DM.net
今は何月契約の人が納車されてるの?

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 10:55:58.16 kUjSN4mdd.net
>>465
どうにかならんのかね?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 11:12:29.34 eZfx79O8M.net
オフパケ11月1日契約で1月30日に納車予定
まだ旭化成の火災による納期の影響は出てないみたいだけど今からだと納期もっと掛かるかもね
販売台数維持の為にヤリスへの供給を優先しそうだし

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 11:47:34.58 1P0mquGI0.net
アドベ 11月28日契約だけど、納車は1月24日予定だよ
工場出荷は1月14日だからトヨタは影響まだ少ないのかもね

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 11:54:02.62 VzUmJ53wM.net
納車待ち遠しいね
おめ!
特別仕様車のオフパケは3,4ヶ月
NAとHVなら2ヶ月くらいか
おらわくわくしてきたぞ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 12:45:34.45 bJou7K4PM.net
オフロードパッケージって街で一度も見かけたことないな
自分のオフロードパッケージも納車されてまだ動かしてないし

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 12:49:07.08 /7txcWIJ0.net
>>460
アンドロイドはオルタネートモード搭載機種でないと使えませんよ

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 14:57:09.55 q8MO+QbLa.net
ディスプレイオーディオ、基本なにで音楽聞いてますか。アホな質問すんません。もうすぐ
オフパケ納車なんですが。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 15:52:17.09 e5gfEkCh0.net
ディスプレイオーディオの背面には設定が無い
DVD入力のコンポジット端子あるから、
好きなようにすれば良いと、トヨタが言って欲しい

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 18:57:34.17 //ZIFGVpM.net
USB接続のiPhoneでCarPlay
アプリはAmazonMusicです

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 19:11:18.49 OnydxLFN0.net
>>470
11月末にオフパケ契約だけど、3月か4月になると言われたまま、時期は未だ未定だわ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 19:14:29.84 6AJI+2Vz0.net
>>460
俺のはUSBにつないでHDMI出力出来てるで。
Xperia 1 IIやけど。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 19:22:22.76 ZtIC1uEo0.net
>>473
スマホからbluetoothでつなげてるよ
Spotifyおすすめ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 19:42:02.40 i8gdt1JT0.net
>>476
俺もそんくらいだけどスタッドレス用意しなくていいから3月中旬以降がいいわ、現車の車検が2月末で切れるがその間は軽トラでも乗っとく

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 22:04:09.42 kUjSN4mdd.net
>>477
こんなんをUSBに繋げりゃええのか?
anycastは持ってる
URLリンク(i.imgur.com)

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/20 18:28:10.77 0i01Ph0Q0.net
>>480
こんなん
URLリンク(www.horic.co.jp)
画像貼り方知らんもんですまんな。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 07:53:48.08 0N2m0olZ0.net
Dオプションの「プレミアムBセット(ラージL) DG2Y ¥115,300」コレってなんのことだか分かる人いるかな?
自分で注文しておいて、分からなくなってしまった…

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 08:11:03.17 K/QHBhM90.net
店のセット販売なら、フロアマット、バイザー、ラゲッジマット、ナンバーフレームでしょ

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 09:06:10.19 7iEIiaV/p.net
>>483
ありがとう。でもバイザーとかマットは別で計上されてた…

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 09:23:58.42 9d6MrIzz0.net
>>484
ちょっとググるくらいしなさいよ多分メンテナンスパックでしょ

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 09:36:45.40 0N2m0olZ0.net
>>485
ありがとう。ググッてみてもコレにマッチするものは出てこないんだ… そしてメンテナンスパックも別で計上されているという。
来週納車だから、ディーラー行った時に聞いてみるよー

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 10:37:11.47 HDcwrGhA0.net
どこのディーラー?
デラオプって、系列によっても違うんかね。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 13:20:45.45 TgHp70nF0.net
雨漏りの件、トヨタDの営業に聞いたら初めて聞いたと言っていた。
マジで知らない風だった。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 13:36:52.87 TRrW7prka.net
演技派ぞろいだからな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 14:18:04.13 rp52PcF2d.net
明日、納車だ。ラインオフが先月24日。年末年始


505:もあったからか長く感じたわ。



506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 16:58:18.33 TMJXokVCd.net
口を揃えて初めて聞いただよな
箝口令でてるんかな?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 17:13:31.00 5zSOrsKFd.net
だって知ってますって言ったら「だったら何でユーザーに周知しないの?」ってなるじゃん

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 17:22:17.35 dT392rAdM.net
>>488
そう答えるように教育されてる

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 17:51:04.64 s9qMVLidM.net
(あなたからは)初めて聞いただぞ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 18:19:09.64 HDcwrGhA0.net
試乗車乗っただけのときに聞いたら、時分とお客さんで一件あったと教えてくれたよ。 
ディーラーとヒトニヨルノカネ

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 22:08:38.73 wAcLNd3V0.net
人によると思うよ
もし自分が営業なら知ってるなんて絶対言わないw

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/22 01:10:44.22 c0uBflQn0.net
1月末ラインアウト予定が2月にずれ込んでた…
↓こんな情報もあるし、雨漏り続報ないし、シッカリして欲しい
URLリンク(www.asahi.com)

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/22 08:55:03.77 NOZgRnPK0.net
必死になってパテを押し込んでるので、ちょっと待ってね

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/22 09:29:26.86 c0uBflQn0.net
>>498
それで保証がついて雨漏りしないなら構わんよw

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/22 11:04:17.81 a6OYWY580.net
オフパケっていつまで販売するの?

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/22 11:30:25.25 YJiLgu8ca.net
>>498
俺のかんだガムでいいかな

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/22 14:34:40.79 cdoIaVn1a.net
オフパケのクロスバー頼んだ人いてますか。
あれどうなんやろ。社外ので十分ですかね?

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/22 21:32:38.47 9We9EiMyM.net
12月末にHVGを契約したのですが、全く納期が未定との事。当初は2月中旬には納車出来るかも、遅れたら3月初旬と言う話もまだなにも追加情報無し。
値引きも大きかったから勢いで契約したけど、この納車までの間に特別仕様車とか出るとショック過ぎて後悔するかもと思う今日この頃。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/22 21:46:22.18 wAEUAyegd.net
なんだろう?
この知恵遅れは?

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/22 22:36:42.36 2bMZmuQjd.net
その内MCするしMCしたらFMCするから後悔しまくりだな

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 01:59:03.51 TFsaV7m6a.net
>>503
いつの話してんだよ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 08:05:24.72 I2wlB2aU0.net
HVのブラックエディションは気になるところだね
と言いつつ自分も12月末にHVGの白契約で連絡なし
当初納期は三月頃もし四月に掛かりそうなら今の車の自動車税はディーラーがもってくれる約束
ちなトヨペット

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 08:08:37.39 CBmuAEeTd.net
連絡来るのって納車の二週間前くらいじゃね?

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 08:16:44.18 vTTOhLJC0.net
自動車向け半導体不足って、ここ数日いろいろ記事になってるよね。ディーラーから連絡来るのは生産日程が固まる納車1ヶ月前のタイミングだけど、そもそも生産できない今の状況だと。。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 08:34:10.35 xuacsuQN0.net
納車ってそんなに掛かってるのか
自分が12月頭に契約した時は年内も行けるって話だったのに(いきなりスタッドレス履くのが嫌で3月納車予定にしてもらった)

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 08:37:38.58 MEbDcb5X0.net
>>508
書類とか渡しに行った時に仮マーク付いたとかは教えてくれる

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 09:24:55.00 ew07Wo8q0.net
どなたか値引きについてほしい
HVのGグレードを買う予定だけど、あれこれつけて400で済ませたい。
参考にしたいので買い方と地域などを教えて欲しい


528:



529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 09:40:31.95 KjT/KHKnM.net
自分がつけたいオプション付けて400なら買うと言えばいいだけ
他でいくら値引きしてようが販売店がその金額では売れないと言ったら買えないんだから

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 09:52:45.20 lD4/Yw7F0.net
パワーバックドアの予約ロックってどこかの社外品でできるようにならないかな
CEPのやつは取り付けできるんだろうけど適合確認中のまま動かないし…

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 10:54:41.93 Q5FuND5Op.net
>>512
カローラ店で12月契約、オプション込みで450弱だったのを、その場で契約するなら400ジャストでと言って来たので即決した
他で見積もり取って競合とかは一切してない

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 12:23:50.24 rdAlcZWCd.net
>>515
うん、ていうかオプションによるわな

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 12:58:01.08 KdFlnn+XM.net
車のオプション価格って景品表示法とかに引っかからないのかね
購入者本人は値引きと思っていても、実質0円の高額オプションいっぱい並んでるよね

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 14:07:28.15 mNO+RhHsd.net
ふむ
例えば?

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 14:40:30.04 ew07Wo8q0.net
>>515
あぁ、限りなく理想に近いです。。
私も値引きなしだと460くらいなので。
地域はどこですか?

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 17:18:29.73 xuacsuQN0.net
>>519
長野
>>516
ハイブリッドGで450弱って大したオプション付かんぞ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 21:23:38.61 +aaf1alO0.net
>>514
半年前ぐらいにCEPに連絡してみたらモニターになってくれと提案されたけど、こっちに何のメリットもないからやめた。
自力で付けたけど、取付可能やで。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/24 01:22:35.02 dS1WGTu70.net
>>521
マジ?
じゃあ着けてみようかな
配線スペース余ってるかな…

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/24 07:56:36.10 FRhCUqXd0.net
HVGにtコネナビ、ETCとフロアマットだけで430万切る
値引きで300万台になるのでは

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/24 19:00:44.17 mNqhAVPh0.net
今日、アドベ納車でした。
Dオプでコムテックの前後ドラレコ付けたんだけど、カタログのDC-DR652じゃなくて、GDR963GWだった
こんなことあるんやね

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/24 20:00:42.38 heV1CT3D0.net
黒のアドベで洗車後すぐに汚れるからダメ元でボンネット裏にアルミテープ貼ってみたら前より汚れなくなった。
気のせいか

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/24 20:11:02.97 SyYcDq6Xd.net
その勢いで雨漏りも防げよ笑

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/24 20:25:48.98 eW+ueXuH0.net
おめでたいな

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/24 20:45:37.35 VydZRSRX0.net
>>520
ありがたや。
こちらは千葉です。
1店舗目で470万→420万
2店舗目は470万→440万
3店舗目は470万→439万
55はいきたいですね。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/24 23:14:31.90 JrcgYGaMM.net
HVのXグレード、オーディオレス で買ったんだけど、
社外品の9インチのディスプレイオーディオつけた人いますか?
やはり2DIN7インチまでしか取付できないですか?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 06:59:52.86 718TNwCtd.net
年次改訂前は9インチ用の穴が開いていて7インチ付けるならスペーサーを注文する必要があった
年次改定で穴が7インチ用に変更されたの?
可能性は低そうだけどもしそうならディーラーで年次改訂前の前面カバー注文すれば

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 09:01:07.68 w9aGKIIed.net
>>529 オーディオレスにしたらディーラーオプションの9インチナビもつけられるから問題ない筈。



549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 09:03:50.85 nbCcqlWmp.net
>>528
自分なら目標と5万程度の差だったら最初の店で即決してるわw

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 09:34:34.92 islE/tSN0.net
>>532
欲を言うと10万、最低でもさらに5万くらいなんですよね。
私にとってかなり背伸びして買ってる車なんで必死ですw

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 11:02:01.84 aI58NEiRD.net
そんなんだと維持に困らんか?

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 11:20:31.28 wA2vbQAjd.net
コスト気にするならHVじゃなくてガソリン車にした方がいいとよ
燃費よくても10万キロくらいでやっと差額が埋まるくらいだから得しようとするともっと走らなきゃだし、長期間乗ると税金で更に金かかるし
年間2万くらい乗るならいいかもしれんが

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 11:32:33.66 oZkyfquz0.net
>>251
また別アカで一人やりだしたわ。
ガキみたいな奴だな。クルマと共に見苦しい。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 13:49:52.62 162lK7IgM.net
10万で躊躇するようなら車買う前に収支見直した方が良いと思う

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 14:56:49.88 A7pzisUxM.net
そこまで無理して買うもんかな。そんなんだとランニングコストで泡吹いて早々に手放しそうだけど

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 15:05:15.46 f349Nqfl0.net
タイヤもこのサイズだと結構するしな

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 15:15:32.02 WrH/r9FF0.net
11月納車だった俺は納車早々にスタッドレスで16万払ったなぁ。
もちろん分かってた事だから別に良いけど。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 15:29:32.62 nbCcqlWmp.net
外国車やスポーツカーだったら背伸びして買うと維持費キツいぞと言うとこだけど、この車の維持費ならそんなに構えるレベルでは無いんじゃね?
背伸びしてると言う割にオプション盛りすぎだろとは思うけど

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 15:39:37.21 Dolvyewc0.net
買わないで後悔するより、買って後悔する方が気持ちが楽。特にメーカーオプションは。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 16:59:04.71 islE/tSN0.net
>>537
>>538
仰るとおり、正論だと思いますが車でときめいたのが久々なんですよねー
アクセサリで減額して近づけるか検討してます
皆様みたいに車に精通してれば色々コストカットできるとは思うのですが。。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 17:44:57.46 WrH/r9FF0.net
>車でときめいた
分かる。分かるぞその気持ち。
同じ車とすれ違うだけでもやっぱかっこえぇなぁと思う。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 17:46:15.29 PbZzzWY2a.net
昨日Dで洗車してるのかと思いきや、
屋根に水掛テストしてたHVが居た(笑)
少なくともこれで「雨漏りなんて出てない」と、
惚けられる心配は無くなったな

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 18:08:57.09 pXOYWDqN0.net
>>535
単純にお金のことならそうだけど、パワー全然違うよ?

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 18:45:24.43 I4IMLLf/d.net
>>546
それはわかってるよ
金銭面を凄く気にしてるから

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 20:31:01.89 X9VH6spp0.net
金ないならガソリンXの4WDにしとけ300ちょっとで同じ見た目の車が買える
ハイブリッドはあんまりメリットが無い
OPはスペアタイヤとセーフティ関連以外いらんぞ
エアロ系の外装付けるつもりなら貧乏臭さというか、田舎っぽさが増すからやめとけ

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 21:08:12.26 NLjrIIsn0.net
そんなこと言ってやるなよ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 21:35:50.17 Qow3U


568:lRD0.net



569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 21:55:00.87 islE/tSN0.net
>>548
アドベンチャーと最後まで悩んだんですが、試乗したときのあのハイブリッドの良さが忘れられませんでした。
アクセサリ類はエアロ系のパーツはつけておらず、ナビキットとかPVMとかですかね。
あと寒冷地仕様とか。
マットは省こうか迷ってます。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:07:28.80 6SMMy+yI0.net
>>529
社外品のディスプレイオーディオではなくて、9インチの社外品ナビってことですよね?
年次改良後に着けましたよ!いるのはハーネス、アンテナ変換、バックカメラ変換、ステアリングリモコン変換、かな

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 03:16:29.27 ZyCRdVqJa.net
スペアタイヤ必要なのか

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 06:10:56.68 X4gEGgoLd.net
尚更Gグレード必要なのかそれ

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 08:22:20.74 VtFmju3nd.net
>>551
価格が高い以外のデメリットないからね
後悔しないためにも欲しい車買うのが1番よ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 08:52:36.49 xWaSonb4a.net
>>553
標準装備のパンク修理剤は、
トヨタ販売店でさえ
使っちまうとパンク修理を
断られる可能性が高い面倒な応急処置。
パンクでレッカーを待ったことのある人は
かなりの確率で発注してるね

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 09:23:05.78 Z5k9LSOY0.net
スペアあれば自分でやるか、JAF呼んで交換して貰って自走で帰れる
スペア無いとレッカーでパンク修理屋まで運んでもらう
昔は、釘穴位のパンク修理はJAFが現地でやってくれたけど
今はどうなのかな?バイクの場合はパンク修理をやって貰える

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 09:31:18.19 5Wx6kqlRd.net
パンクじゃなくてバーストしたら修理剤じゃどうしようもないからね
ちゃんとメンテしてればバーストすることはほぼないと思うけど

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 09:48:25.62 nh6gMmve0.net
俺の場合、運転歴30年、年平均1.5万kmとして概ね45万km走ってパンクの経験は3回。
10年15万kmに1度の頻度で起きる事象の為に色々犠牲にしてまでスペアタイヤを積むのか否か。
判断は分かれるところだろうけど、俺は前車から積まない選択をしてるな。
特に今回は絶対1500W電源を優先したかったし。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 09:53:58.37 XNcvPxOIp.net
特にオフロード走る予定無いので、パンクしたらタイヤ買い替えくらいのつもりでも良いかなと思う

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 10:16:01.98 jW6D2E+Sr.net
保険のようなものだから、スペアタイヤか修理剤かは自分次第だね。
私も約30年でパンク2回。もう20年以上パンクしてないけどスペアタイヤ積んだ。(無いと不安なタチなので)
修理剤は使用期限があるし、使うと廃タイヤになる可能性が高いらしいから。
ただ、サブトランク狭くなったよ。タイヤとボードの隙間5cm位しかない。
純正19インチ車はスペアもデカイから、横の隙間も無い。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:18:48.42 2N+lQtMzM.net
そんなパンク少ないもんなの?
自分の経験は最近5年間でパンク3回…。
全部クギが原因。距離は年間1万キロもいかないくらいしか乗ってない。
…運が悪いんだろうか。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:26:52.82 RLDDHStEM.net
>>562
走る場所が路肩に近いとか。
右側のパンクなら知らんw

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:29:01.87 kzNvTZceM.net
工事関係者かな?

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:44:14.66 XNcvPxOIp.net
全部クギが原因なら


584:良く使う道か駐車場にヤバい場所があるんじゃないかと思う



585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:46:13.40 nh6gMmve0.net
>>562
それは運が悪いな。
もしくは誰かに恨まれてるとか・・・

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:46:51.63 i4H5rHB20.net
>>562
気づかずに人の恨み買ってないか?

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:56:47.57 OTUDctYod.net
近くに建築会社とかあって釘がよく落ちてるとか?
10数年パンクしてないしタイヤに釘が刺さってることもないな

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:09:10.24 LZs92xaOM.net
>>547
了解です
ごめんね

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:12:10.88 LZs92xaOM.net
>>558
タイヤのメンテって定期交換だけで大丈夫ですか?
無知ですみません

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:20:40.89 MMd9AE9fd.net
>>570
空気圧のチェック
ゴム劣化してヒビとか傷とか破れがないかのチェック
釘刺さってないかのチェック
残溝のチェック
空気圧は定期的にやると思うけど見た目的な変化は洗車の時にサッと見るのがいいよ

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:37:19.45 twPMVrau0.net
>>571
ありがとうございます

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:44:12.29 fxd6FfnSM.net
1万程度の誤差で買えるスペアタイヤは損はない
幸い使ったこと無いけど
車載工具でナット回せるのか疑問

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:36:33.52 aWdNE5Vwd.net
実際には装着してる人少ないけどネットでは重要視されているオプション
・スペアタイヤ
・1500W電源
・寒冷地以外の寒冷地仕様
俺も1500W付けたけどね

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:06:25.62 tYsMLZz/d.net
パンクは心配するのに雨漏りはスルーなんだ

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 20:36:38.08 s0Rz859jM.net
1500w付けるとスペアタイヤ付けられないとか、かなり悩んだ。
1500w優先したけどね。
初代みたいにスペアタイヤはリアに外付けできるようにしろ!

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 20:41:05.90 vo1oWgoNd.net
カッペはスペアタイヤ選んだほうが良いよwwww

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 21:40:19.37 H6drwDho0.net
意外にもHV多いのな
てっきりアドベとかオフパケだらけだと思ってた

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 21:41:27.44 QW2EBOz00.net
スペアタイヤは気持ちのより所であって、実際に使う確率はかなり低い、と思う。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 21:53:48.00 wPnYogw10.net
>>578
金持ちがスレに多いのか?
ここはコスパ命の人が多いかと思ってたけど。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 23:33:47.75 jkgKJpO50.net
アルパインのナビ付けちゃったので左側にサイドカメラ付けたいのですが、おすすめありますか?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 00:45:54.89 Lg8YEG0t0.net
専用があるデータシステムにしとけば
データシステムのカメラを取り付ける部品は安い部品だから穴開けても気軽に戻せる
他のところに穴あけて付けたとして
戻す場合はミラーアッシ4万円でしか購入できないから注意な

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 01:18:04.32 BLe/jPjg0.net
>>582
ありがとうございます、探してみます

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 06:30:38.74 Lg8YEG0t0.net
BSMついててサイドカメラ付けるなら
アウターミラーカバー 8794B-42E20(3500円ぐらい)で耳たぶなくせるよ
デーラーで車検する場合は事前確認した方がいいけど

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 08:19:53.68 AqcBl7Wj0.net
12月12日にガソリンG 契約して納車は1月下旬頃と言われてたけどD から全く納車時期の連絡来ないな 2月半ばくらいには納車して欲しいけど 北関東です

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 09:00:47.02 +TBzlc690.net
連絡来なかったら、担当営業に連絡して聞けば


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch