【日産】キックス e-POWER Part10【KICKS】at AUTO
【日産】キックス e-POWER Part10【KICKS】 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:21:39.61 CA7wInzO0.net
1.0もミリ波レーダー使うようになるなど進化してるよ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:22:11.29 uXBMCiOiM.net
自動運転は目的地にセットすればあとは寝てるだけになったら金出すわ。
それまではいらんよ。
ハンドルに手を添えた状態なら車線中央をキープしてくれる?
要るか、ボケ。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:22:55.64 0OMF2SXwM.net
>>651
お前が死ぬまでに実現不可能だから安心して寝てろ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:22:56.37 uXBMCiOiM.net
>>650
ますます基本的な機能だけで良くなるな。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:23:17.97 xUhdEL9C0.net
プロパイロット自体はすごい便利だと思うけど
2.0までは不要だよな
ハンドル手放しにそんなにメリット感じないし
追越し支援もイマイチみたいだし
おまけに使用料金まであるしなぁ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:24:19.40 uXBMCiOiM.net
新しいものが好きな人向けだが、アップデートできないんじゃあな。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:24:37.43 xUhdEL9C0.net
>>651
俺も否定派だったけど
プロパイロット使ったらもうこの機能ない車嫌だわ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:38:00.38 axbKIEwYr.net
新型ノートの開発車両がスカイラインと横並びで撮影されてたのはプロパイロット2.0のテストなのか

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:40:33.17 49gPrrJg0.net
クルマは自分で操ってなんぼのもんって
思っていた時期もありました

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:41:37.93 xUhdEL9C0.net
>>658
あったあったw

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:01:49.16 6SePFzob0.net
自分で操作しなくていいならそれは否定しないが、今のレベルなら金は出したくないという話。

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:03:00.66 xUhdEL9C0.net
キックスは標準装備よ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:05:48.01 6SePFzob0.net
プロパイロットでは金は取れない。
2.0は要らない。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 22:15:48.83 pv2yctY60.net
高速の一部限定区間でしか働かない2.0はいらない。
高速にも年に数回も乗らないから。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 23:14:26.11 l+YQuA6U0.net
日産はトヨタとは違って、一車種で、複数のライバルを相手にしないとならない。
価格的にはヤリスクロスやライズ、機能的にはカローラスポーツやツーリング
質感としてはRAV4の低級グレードも視野に入れないと。
それでなくても自社消滅車種のキューブ、ティーダ、ジューク、ウイングロードまで
次期ノートと共に、全てカバーしないと、販売店的には、ジリ貧でしかない。
乗ってみないと何ともだが…。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 00:52:13.47 UuEWWMLh0FOX.net
>>664
キューブの代わりはスズキのソリオ、マーチの代わりは三菱のミラージュで。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 06:27:38.50 az2PE6SXMFOX.net
e-Powerは日産だけだから。
むしろ安い新型ノートがライバルなんだがな。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 06:51:06.42 jNYgtYUz0FOX.net
>>665
ソリオ、今や1200で4気筒なんて貴重な高級車だな。
トヨタも1500まで3気筒の流れだし、、、車好きには寂しい限り。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 08:25:19.47 zNr/lpEF0FOX.net
この車試乗してディーラーから出るときに少しの段差でボディのしっかり感を感じたんだけど
この車のボディってかなり凄いの?

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 08:25:58.98 9Tp+9UxXdFOX.net
日産は新顔「キックス」をなぜ導入? 謎多い新型SUV 5つの疑問と日産の回答は
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 11:48:26.20 7a/Ox8BHaFOX.net
>>668
これには結構詳しく載ってる
剛性強化されたボディでねじり剛性や衝撃吸収性能UP
サスペンションメンバー剛性UP&大径ダンパーにして乗り心地も格段に良くなってる

URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 12:43:02.99 3BaahzKy0.net
>>670
・フロントのフレーム構造追加
・フロント/リアサス回りの断面構造見直し
・ルーフ~Bピラーの1.2G級ハイテン鋼採用
・ダンパーの大径化
地味にかなり金掛かってねコレ?
名前こそVプラットフォームだけどノートと別物だな
特に1.2G級ハイテン鋼採用は大きいぞ
もうタイ生産でも国産と遜色ないんだな

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:11:39.17 7a/Ox8BHa.net
>>671
キャスタートレールを延長したサスペンションジオメトリー設定してコーナーリング安定性も高めていると説明しているね
URLリンク(www3.nissan.co.jp)

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:18:01.89 hpAq3FbN0.net
結局e-Powerもワンペダルも俺が言ったとおりに進化したよな。
現行ノートのワンペダルは未完成だったから当然だが、それすらわからん馬鹿がたくさんいた。
情けないことだ。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:19:15.65 tJ1IfKvE0.net
ノートePowerでも、国内生産ということで
900M級のハイテン鋼を使ったり
フロントのフレーム構造追加くらいはやってる
次のノートでは、プラットフォームの性能の底上げをするのか
やはりePower専用の強化をするのかが注目だな

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:20:27.56 hpAq3FbN0.net
キックスでやった程度のことはするだろ。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:27:45.61 Ejf0moZ40.net
ノートは燃費重視じゃね?

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-gBcF)
20/07/26 14:54:34 mrbE8TMZd.net
燃費重視ならなおさら計量化の為にハイテン率拡大だな

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 15:16:38.52 nNGlCLA00.net
新型ノートってCMF-B採用とか言われてるけど日本の工場で作れるところあるのかね

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 15:34:00.30 AmEAt1t70.net
もう日本はVプラ魔改造路線なのか

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 15:36:55.82 hpAq3FbN0.net
新型ノートは長く大量に作るから新しいプラットフォーム使えばいいのにな。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 15:51:02.26 OG4C1dN90.net
6月上旬に申込で連休初日に納車
リーフからの乗り換えですが静か、音楽流してたらエンジン音気づかないレベル
ワンペダルは非常にラクです、ecoモードで街中は充分走れるしすぐ慣れました
プロパイロットは初めてですが、やってみたけど完全に信用して使うのは怖いです

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 16:00:19.68 Ejf0moZ40.net
>>681
おめ
俺は高速道路はプロパイロットで充分かな
初期のセレナ世代と比べて最近のはしっかり車線中央トレースするし結構安心できる

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 17:36:41.23 rCCPZgP6M.net
>>671
仕様とタイ生産は関係ねーよ。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 17:38:18.86 rCCPZgP6M.net
ワンペダルは現行ノートのが雑な制御だったのがかなり改善されてるからな。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 17:42:12.07 zY/zDQqpr.net
5ちゃんねるで宣伝工作をやっても
もはや日産なんか売れない
 

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 17:43:14.99 rCCPZgP6M.net
いまだにここがすごい掲示板だと思っている高齢引きこもり。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 18:22:09.43 3BaahzKy0.net
>>683
>仕様とタイ生産は関係ねーよ。
生産国に仕様が左右されるのは普通の事と思うが?

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 19:07:32.94 nTyuy0HJ0.net
>>681
納車はやー
プロパイロットは何だかんだ便利よ

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 20:14:26.45 hpAq3FbN0.net
>>687
馬鹿の限界は低すぎだな。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 20:15:19.06 hpAq3FbN0.net
アンチが頭の弱い虫ケラしかいない。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 20:46:22.97 KIgY+clVM.net
自己紹介乙w

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 21:28:01.86 Kwv3Brnu0.net
コロナのせいで、下取価格が糞すぎて涙
新車買う気が一気に失せたー
日産車だから下取り安いのか?他メーカーでも今は下取り駄目なんか?

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 22:40:45.67 dD5tzjjI0.net
ホントにアンチには頭がいタイな

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 22:54:35.52 Ejf0moZ40.net
>>692
コロナ関係なくね?

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 23:59:01.73 CnM2oc50H.net
>>692
マジメに答えていいのか迷うけど…
現車も新車と同メーカーで下取りが安いということなら単なる交渉不足
同メーカーでの乗り換えで且つ、気が知れた店長や営業マンがいるなら
交渉次第で高く下取ってもらえる(修理歴有りを除く)
上手くいけば中古販売価格に近いくらいの金額で引き取ってもらえる
ディーラーも新車は売りたいからね
ただ、現車が他メーカーで且つ営業マンと親しくないと下取りは大して付けてくれない
今後贔屓してくれるという信用がないから(新車も値引きが期待できない)
その場合は下取りではなく、中古販売店に見積もり取って一番高いところで買い取ってもらえばいい

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 00:28:38.95 0s1OHl0/0.net
>>680
Vプラは給油口が左側なのが糞
日産車は右側に給油口があるのがいいのに

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 00:37:40.79 S/Mxbyln0.net
アンチ自体が目的になってしまっているな

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 00:53:53.89 rfp3nvQ60.net
>>692
マジレスすると、コロナのおかげで輸出に影響が出てるせいで
コロナ前より下取りが高く付けられないって営業に言われたよ。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 05:37:59.42 JEHrlhFI0.net
単純に下取り安いと言われてもな。
ボロ車ならそれなりの安値安定してそうだが。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 07:10:03.98 3ALWZgQc0.net
日産は下取り安いからなぁ
下取りとか考えるならトヨタ行ったがいいと思うわ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 07:18:05.66 KL4bFyyvd.net
下取り考えて車選ぶの?
そういう人はサブスクorリースで良いんじゃないの?

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 11:12:07.04 L/+wTeWda.net
いまや日産地獄だからねぇ

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 12:02:48.03 K4fc6qeFd.net
トヨタ、ホンダ以外は下取りはあんまり望めない

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 14:39:56.67 hQDfbQVwM.net
ホンダ、、、、アホンダ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 14:53:22.92 dU7HPgJad.net
↑バカの一つ覚え

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 15:19:53.82 OWH5nFVCM.net
アホンダ😺

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 10:09:31.08 0nz/nGw/0.net
過疎

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 15:51:39.80 jHbNbM+V0.net
次スレ建てました
ここを埋めたら次スレへ
スレリンク(auto板:1番)

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Ek7J)
20/07/28 21:23:13 +CDCHzMSM.net
>>696
日産のFF車が右側になったのはBプラ以降だぞ
それ以前は左だった

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 23:44:20.29 3TBCcowE0.net
>>709
VはBの後なんだよね。
左右あまり気にしないからいいけど。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 05:39:07.81 a/G0TVn30.net
ライバルは、ラブホに額縁にユニクロあたりだっけ?

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:21:55.96 Pi4k1iH90NIKU.net
>>708
【日産】キックス Part13【タイ産】
スレリンク(auto板)
↑でタイ産のついたスレタイを隠すため、急ごしらえのスレだね

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:24:47.76 8DGfD9bhrNIKU.net
タイの電気自動車優遇税制で、コストカットのためノートe-powerもタイ産になったら、
信者どもが更なる火消しを行うのだろうねw

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:32:44.21 OZyPplrH0NIKU.net
>>712
それアンチの立てたスレだね
スレ立てまでして妨害してほんと性格悪い
IDたどるとヤリ◯クロス住人っぽいけどねw

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 13:41:06.91 oPNIHtvq0NIKU.net
タイ産part13は前スレが一杯になり立てられたが、 
こちらはpart10途中で無理矢理part11が立てられた
 
そこまでしてタイ産を隠蔽したいの?マスコミで紹介されているからもう誰でもタイ産って知っているよ
 

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 14:04:23.23 OZyPplrH0NIKU.net
>>715←こいつ頭おかしくね?

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ edb1-xE3T)
20/07/29 15:22:25 V7a71cRM0NIKU.net
仮にタイ製造で品質よくて日本製より良く売れるってことになると
製造技術でタイ>日本ってのがいよいよバレてしまうな
日本人がキックスを買えないのは、日本人がいい車を製造できなくて
それゆえ給料も少ないからだ
プラスチッキーなヤリスクロスでも買ってろ、って話になっちゃう

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d1d8-xqxc)
20/07/29 15:30:56 Sq2+tQw30NIKU.net
売れることないから心配しなくてもいいよw

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:33:23.44 V7a71cRM0NIKU.net
心配してるから叩きに来てるくせにw

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:37:19.60 6E7F+wT1MNIKU.net
一応外車なんだから誇りに思えばいいのに
タイ車だって自慢できるぜ!

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:50:15.29 wFaTUYNo0NIKU.net
>>708

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 16:05:31.78 lM4iZB1l0NIKU.net
バカにされてんのも分からんのかよ
今や日産乗りは恥 嘲笑の対象だよ

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 16:07:44.15 SpqZYzX2MNIKU.net
日産君
タイ産に後ろめたさを感じているようで草

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 16:16:35.79 OZyPplrH0NIKU.net
それよか多くの人はプリウスミサイルを警戒してると思うけどね
いつ飛んでくるか判らないし
あと高速で煽ってる車の多くもプリウス
まぁプリウスには近づかない事が吉やね

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 18:30:44.49 4XkCAlOD0NIKU.net
日産ディーラー以外では一台も見ない車

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d614-Nv4G)
20/07/29 18:49:15 jFBGssbb0NIKU.net
まだ納車されとらんだろw

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 19:16:54.94 CmLC0NOq0NIKU.net
大阪にある某チューニング屋さん付近で、発売日に走ってる白のキックス見たよ
たぶんマフラー製作のためなのかな………
試乗車では無いと思う

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 19:24:05.78 jIMDT7su0NIKU.net
>>717
それはタイ>日本なのは日産だけの話だよね
さらにいうと日産が日本工場に力いれてないだけってことだよね

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 19:34:40.71 CmLC0NOq0NIKU.net
>>728
もうちょいニュースを見た方がいいよ
めちゃ工場にお金かけてる
URLリンク(youtu.be)

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:25:10.88 V7a71cRM0NIKU.net
>>728
トヨタなら、カローラクロスがタイ生産で
キックス同様に内装に力入れてて2WDのみだよねw
日本でカローラクロスを売るとして、その場合タイ生産を
持ってくるのか、それとも国内製造にしてヤリスクロスみたいな
内装にするのか、興味深いねw

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:26:25.40 jIMDT7su0NIKU.net
>>729
インテリジェントファクトリー(笑)
いくらインテリジェントなファクトリーがあろうと
作る車と買う顧客がいなきゃなんも意味ないがな

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:28:45.43 CmLC0NOq0NIKU.net
>>731
あなたが情弱だったと分かればそれでいいです

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:38:03.96 6gIvep/Y0NIKU.net
またアンチが恥をかいたか。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 11:17:13.76 AnKvqmPD0.net
URLリンク(youtu.be)

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2581-DfbS)
20/07/30 14:46:25 1HYxlTBE0.net
>>734

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 21:44:11.39 iYozPZTId.net
>>734
URLリンク(youtu.be)
比べると本当に静かだ

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 21:48:55.86 iYozPZTId.net
河口まなぶめちゃ誉めてんなー
電動駆動優勝

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-LxoB)
20/07/30 22:10:59 y2kVV86S0.net
ヤリクロ契約したけどこの静かさはいいね、心が揺らぐので途中で見るの止めたが

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-Nv4G)
20/07/30 22:12:24 iYozPZTId.net
首都高制限速度
マジで静か
URLリンク(youtu.be)

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-eoeL)
20/07/30 22:41:49 RdIO/Hbud.net
>>738
いや破談しろよ
ヤリクロってなんのメリットがあるのよ

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 22:48:46.32 iYozPZTId.net
燃費がいい

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 22:53:47.85 Qgeu4EMm0.net
>>738
おめでとう
納車が楽しみだね
ヤリスクロスは年内納車されそうで良いね

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 22:55:11.74 iYozPZTId.net
e-powerの制御が改良されてるのいいな
これまでのe-powerは残電量優先でマメに充電してたのを
キックスのは低速でなるべく充電しないように変わってるんだよな
俺のセレナもリセッティングしてくれw

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 22:58:27.64 iYozPZTId.net
てか乗りもしないで契約って
すごいな

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 23:06:46.80 HWRwNuPva.net
>>744
試乗しても正直良くわからん。
1週刊ぐらい貸してもらわんと。
だからか試乗やめたわ俺。

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 23:33:03.64 b8IRtjfd0.net
>>738
キャンセルしろよアホか

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 01:54:25.78 /m6xVfi50.net
e-Powerの制御が進化しないとかワンペダルが改善されないとかわめいてた馬鹿どもはすっかり逃げたな。
当たり前のことがわからない馬鹿がたくさんいるのが今の高齢引きこもりだらけの5ch。
ブザマに歳だけ取った連中が憂さ晴らしをしているだけという。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 02:03:45.96 JpigxNXR0.net
>>738
ヤリクロで正解 キックス乗ってたらまんまと騙された情弱素人っていう目で見られる

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 02:29:36.96 CMCpi/Dka.net
>>748
お前だけ

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ub40)
20/07/31 07:47:25 Dh2fZSkfM.net
普段から白い目で見られてる高齢独身。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-Nv4G)
20/07/31 07:51:36 LM4dnxTld.net
>>747
スペックしか見てないアホなんだろうなw

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 07:54:44.42 WCIjkBxi0.net
なんだ俺のことか

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 07:54:48.11 Dh2fZSkfM.net
馬鹿は燃費しか見てないわ。
しかし、それでガソリン代がどうなるかの計算すらできないという。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 08:19:53.01 td+b1XgyF.net
e-powerの燃費はオマケ程度だからな
e-powerは走りのフィーリングの良さとワンペダルのために買うもの
燃費が一番大事なら普通のHV買っときゃいい

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 08:42:40.39 tNCUU7hY0.net
>>754
同じクラスのガソリン車よりは良いんだけどね
ガソリン車より走りも良い
燃費重視で色々と犠牲になってるHVとどっちを取るかだね
まぁアクアに走りなんて要らないし

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 08:45:59.84 qF8U2dWqM.net
>>754
燃費が大事ならハイブリッドすら無駄だな。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 08:48:03.42 td+b1XgyF.net
>>755
車を選ぶときに何を重視するかだよな

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb1-xE3T)
20/07/31 09:08:53 evU9rt0T0.net
まあ、スバルの極悪燃費ですら買う人がいるわけなので
キックスくらい力強く静かでこの燃費なら何の迷いもなく買うでしょ
ヤリクロのガソリンとHV同時に試乗してHVに不満しか出てこない
まなぶーを見ても、どっちを欲しくなるかは明らかだよね

しかしキックス、タイ生産は品質よりも供給の面で
日本市場に影響出た感じだな
もっと納期が短かったら売り上げどんどん伸びるんじゃないの

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 09:29:29.58 Dh2fZSkfM.net
スバルは素の2リッターFFはクラスを考えれば割安だからな。
燃費悪くてもいいんだろ。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 09:30:32.51 Dh2fZSkfM.net
キックスの供給不足は新型ノートの販売を押し上げる。

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1d8-xqxc)
20/07/31 09:42:57 HEh68a9n0.net
>>738
君の判断は正しい
トヨタの最新鋭の装備を思う存分堪能しよう

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ub40)
20/07/31 09:46:32 zDsZNXT+M.net
キックスを検討してる人はヤリスクロスは相手にしないよな。
ヤリスはいいが、ヤリスクロスは途端に儲けようという意思を感じる。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 09:50:51.15 EfKhlJRcM.net
ジュークではなくキックスを売るあたり
情弱相手にナメた商売していることに気づいた方がいいよ日産君w

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ub40)
20/07/31 09:59:35 zDsZNXT+M.net
いまだにジュークとか言ってる虫ケラはNG

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45e0-ddjT)
20/07/31 10:02:43 tNCUU7hY0.net
ジューク日本では売れなかったからな
新型は良い車だがユーティリティ重視の日本人はキックスの方が合っているのかもしれんな
まぁ俺も新型ジュークの方が好きだけど

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 10:08:03.81 BbuXTlBUd.net
燃費を過剰に気にする人には日産のリーフやアリアがお勧めです

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 10:11:20.06 L4Avg8mG0.net
そもそもキックスとヤリスクロスなら車の性格・用途が違うのに比較するのは少し違う気がする。
純粋な走りでさえも走行音は無視もしくは加点要素にすれば普段どんな道走るかでヤリスクロスとキックスどっちが良いかの最適解がわかれそうなもんだ。
それすらわからないなら好きな方でいいよ。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 10:18:19.27 hJ8J3uPC0.net
ジュークはイギリス生産1択って所がネックなんかな………

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-Nv4G)
20/07/31 10:22:36 /h+QHAtVd.net
>>766
ピュアEVは時期尚早なんだよねぇ
航続距離身近すぎだし、充電場所もまだまだ少ない
日産の充電乞食プランも無くなっちゃったしねぇ
お手軽EV感覚で乗れるe-powerでピュアEVが進化するの待つわ

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-k3JZ)
20/07/31 10:30:39 omHKIvxNM.net
>>769
せめてプラグインハイブリッドが出ればいいのに。

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 10:35:40.05 tNCUU7hY0.net
>>768
e-Power搭載がMustだろうしね
持ってくるだけならデュアリスの実績あるし
>>770
エクストレイル仕様追加でPHEV出ると予想
エクリプスクロスPHEVとシステム共用で出すんじゃないかな

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 10:42:17.47 /h+QHAtVd.net
エクストレイルにはe-power載らんのかな

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 10:49:58.93 tNCUU7hY0.net
1.5L VCRエンジンのe-Powerを開発中との噂もある
たぶんエクストレイルに積むのはこれのようないかな気もする

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 10:51:12.72 hJ8J3uPC0.net
たしかEUへの自動車輸入の関税が撤廃されるやったな~~
あとイギリスの工場も閉鎖されるかもしれないし、まだ先だけどジュークも日本で生産されれば日本で売るかもね
まぁその時はジュークにe-power載せてるかもしれない

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 10:55:07.52 Z+V0SK2S0.net
>>773
単純に1気筒足して1.6Lにしないのかな?

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 11:04:38.58 HCdrPU6Ed.net
>>775
それはそれで自動車税が上がるやんけ~~って、セコい事を言う人が現れそうな………

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 11:10:59.40 Z+V0SK2S0.net
>>776
安いのが良ければノートへ行くし
楽しさや面白さ路線がこの車の特性の洋な気がするの

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 11:29:57.46 tNCUU7hY0.net
>>775
摩擦抵抗増えて燃費下がる

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 12:29:40.46 L4Avg8mG0.net
>>769
日本じゃわかりきったことで日本の住宅の半分は集合住宅。
まぁその何割かは東京など車不要な人間なんだけど、自前の資産でさえ電源置けないから相当理解のある大家か新しいマンションでないと所有は戸建てに限られる。
どうやっても基本は自宅充電よ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 12:42:19.05 2z6OU7INr.net
開発中の噂というかもうエクストレイルに1.5Lvcr+e-power乗せるのは明言してるでしょ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 14:16:21.56 L4z0Vs4c0.net
ツートンのやつ試乗してきました
インテリアはちょっと可愛い感じで財布の権限がある奥様狙いかな
静かだし足元もソコソコ広かったから ファミリーにも良さげ
4WDグレードあってもいいけどそこはエクストレイルに任せたのかも

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 15:32:39.17 Z+V0SK2S0.net
後席が一段高くなっているのって、この車の特徴だと思うけど
皆様の印象はどんな感じでした?

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 17:32:01.64 JIFZF6T20.net
>>781
4駆は追加したところでe-4WDになるから
期待しなくていいよ。
あのフィーリングを知ると欲しくなると思う。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 17:33:19.29 tNCUU7hY0.net
車高の高い車はヘッドルームを削ってヒップポイントを上げることにより膝回りの余裕を持たせるようにするのが流行り
更に最近は首の傷害値を下げるために前席のシートバック高めでヘッドレストが大型化しているので鬱陶しい
それを解消する目的もある

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 19:14:34.42 4PiP7vRnM.net
納車報告も無いから実燃費がさっぱり検討つかないなか、島下さんの動画で言ってるね。
試乗の最後のほうで23とのこと。良好だねぇ。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 19:38:33.23 E9F1e5Kxd.net
新型ノートのクロスバージョンが出る可能性ってあるかな?

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 20:40:02.10 Tk2sZSiS0.net
>>786
現状の日産を見る限り新型ノートでc-gear程度のカスタムする程度じゃね?

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ub40)
20/08/01 06:46:36 4eMNo64rM.net
新型ノートは後ろ姿がSUVみたいだな。

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hf1-Q+cf)
20/08/01 12:29:04 AtJUsgHjH.net
ハリアーなんて込み込み400以上する中級車が45,000台も売れるとかトヨタはやはり化物だな
VW抜いて販売世界一位になったんだろ

キックス8,000台も日産にしてはスマッシュヒットじゃね?

コロナでGDPガーだの言ってる中でこれだけ新車が売れるんだから凄いわ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0155-Q8Zr)
20/08/01 12:32:14 wsR0vedg0.net
給付金の10万円を車の購入資金にしてる人がけっこういてるらしいよ
家族だと倍の額になるし

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-o4PB)
20/08/01 13:36:55 TY/C8Jmld.net
ヤリクロよりキックスのデザインのが日本人受けすると思うし
試乗すればモーター駆動とワンペダで良さがすぐにわかる
四年落ちだのタイだのは普通の人間は知らんし
台数さえちゃんと確保出来ればかなり売れると思うだけどね

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 15:39:29.47 2tVgf8NCa.net
>>791
タイ産って山程情報出てるのに知らないなんて普通の人間とやらはどんだけ情弱だよ

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 15:42:58.87 q6eV5qBTd.net
>>792
タイ産ってダメなの?

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 15:56:45.23 ezeStDxqd.net
>>792
日産信者は大衆蔑視というか一般人見くびりすぎ
自らが最も時代遅れの情弱だということが理解出来ていない

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 16:31:04.82 2tVgf8NCa.net
>>793
タイ産が駄目かどうかは知らんし
実車は見たけど乗ってないからキックスが駄目かも知らん
見た目は全然好みのじゃない

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 17:06:41.97 2RQ8+tKr0.net
他スレより
最後の一日の自社登録でトップにするつもりかな?
新型車でハリアーよりも売れてないってかなりヤバいだろうし
7/30現在の日報で
7月新車販売台数
1位 ライズ
2位 ヤリス
3位 カローラ
4位 フィット
5位 ハリアー

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 17:12:38.13 jJQXZtr1p.net
>>796
キックスはタイからもってこないと駄目だから簡単に自社登録で数増やせない

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 17:23:08.17 RQRAdBsV0.net
コロナの影響で生産増やせないのが痛いね
海外生産のリスクはそこが大きいかも

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ub40)
20/08/01 18:01:24 E9LjAc4sM.net
タイ産を気にしているのは頭のおかしい奴だけ。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-465W)
20/08/01 18:02:32 tOT0WKEb0.net
元々、数を売るような車種ではなく
少し余裕がある趣味人向けじゃないの?

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ub40)
20/08/01 18:03:27 E9LjAc4sM.net
だな。
だから利幅が大きい。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 18:27:29.59 nTSUkj+20.net
キックス関係ないけど素で300万行かない車を少し余裕がある人じゃないと買えないとか日本はもう先進国じゃないんだな

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-ub40)
20/08/01 18:48:28 E9LjAc4sM.net
だって160万あたりの軽でじゅうぶんだからな。

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edb1-dY6D)
20/08/01 18:51:20 1AxwxIks0.net
ほんとそれな

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-QYIE)
20/08/01 18:58:13 75dENqzS0.net
>>803
160万で軽買えるか?

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-eoeL)
20/08/01 19:13:34 2kZiD+cud.net
社外のナビ付けてもらおうと思ったら工賃とか取られるの?

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d647-Nv4G)
20/08/01 19:17:15 8iMe0fRk0.net
>>806
タダで誰が付けてくれるの?

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-o4PB)
20/08/01 19:23:51 IhkVWiHLd.net
>>802
一家に一台の時代と一人一台の時代を一緒にすんなよ

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 19:30:26.03 kaqstOoV0.net
>>802
メーカーが残価設定型ローンで売り出した時点で気づけよ

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 19:39:01.58 DjCPeAAx0.net
>>806
自分でつければこうちんなんてかからんぞ

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 19:39:17.13 ZBZVBk570.net
日産で見積りもらったけどこの車の金利5.9%もあって高かった
なんでこんなにたかいの?

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 19:54:18.24 2kZiD+cud.net
>>810
うん、自分でつける

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 20:10:03.58 +JJfCQ7/0.net
>>805
デイズは買えるよ
1人で乗ることがほとんどならデイズじゃなくてキックスじゃなければいけない理由はあんまり無いんだよなあ

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 20:41:25.03 dCy3xADfd.net
>>806
ノート買ったときは社外ナビ、バックカメラ、社外スピーカー、タイヤスタッドレスに組み換え、これら無料でやってもらった

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 21:57:41.49 tAsBeOpm0.net
>>621
つくづくe-power車クソだな 消音クライさせろ

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 22:11:08.44 8iMe0fRk0.net
>>815
法律で消せない
e-powerのせいじゃない
的外れ

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 22:17:38.03 tAsBeOpm0.net
法律変わるまでは近所迷惑で乗れない車じゃないか なんてことだ
近所迷惑を公認する法律はどう考えてもおかしいだろ頭が

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 22:18:47.07 NJuELGY1d.net
それは国に言え

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-bmOh)
20/08/01 22:39:21 DjCPeAAx0.net
>>817
頭大丈夫?

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 23:12:48.45 RQRAdBsV0.net
>>815
的外れな指摘w

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 23:13:21.33 RQRAdBsV0.net
>>817
じゃあ全てのHV乗るなよ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 23:37:04.63 AtJUsgHjH.net
>>803
>>804
韓国人以下だな車に対するスタンスが

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-kjhj)
20/08/02 00:46:26 gDuZOqLl0.net
>>815
消音スイッチつけると違法

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-ub40)
20/08/02 05:47:44 Fhgu7VQY0.net
アンチの馬鹿さがまた露呈したか。
しゃべれば恥をかくアンチ。
高齢引きこもりで自殺まったなし。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 17:19:43.14 mFTUQhlM0.net
ノートの点検のついでにキックスを見てきた。
実車を見ると存在感あるボディだった。
白のボディもかっこいい。
オレンジの内装のおかげでドアパネルプラスチック感は目立たない。
トランクルームも広く、ノートと違い
全面ファブリックが隠れた質感アップ。
ノートに比べてe-powerの静粛性が体感できれば
売れそう。
ただナビがあの値段でMM319D-Lなのが糞
AppleCarPlayはつけないといけなかったのに。
あとシフトノブ部分がピアノブラックなのに
オプションでウインドウスイッチフィニッシャー部分のパネルにピアノブラックがないのは何故?
全体にオプショナルパーツが高い。
次期ノート、エクストレイルに期待だが
キックスも売れてほしい。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0106-MQGN)
20/08/02 19:52:37 SdZZ6UNF0.net
純正ナビってAppleCarPlayに対応してないの?

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9df2-q5F4)
20/08/02 20:01:50 MN+1zm/v0.net
して無いよ。アンドロイドも勿論。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-RT1x)
20/08/02 20:15:08 Fhgu7VQY0.net
純正ナビ買うのは馬鹿。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 20:30:48.65 VmphuIBT0.net
>>826
ベーシックモデルは対応してない
プレミアムモデルは対応してるけどつけられるのかなぁ?
まぁ無理してつけるより後付け選んだ方が良いかもね

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H19-LqCg)
20/08/02 21:06:51 Mw/oyddhH.net
>>829
MM-519モデルはディーラーに対応していないと言われたわ

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb1-xE3T)
20/08/02 21:16:56 SldimUCm0.net
CarPlay使えるって言ってもWiFiじゃなくて有線でしょ?
すぐめんどくなって使わなくなるよ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 22:01:12.60 mFTUQhlM0.net
社外ナビが付けられればいいんだけど。
社外といえばスピーカーは社外品つけられるのかな?

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 22:22:23.29 /23q00l40.net
>>708

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 00:47:14.05 RlcP+bned.net
>>832
付けれるでしょ普通

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd55-CQsD)
20/08/03 01:10:50 PjTQYNZ50.net
>>834
どのサイズが入れられるかだね。
多分16,17cm辺りだろうけど、こればかりは納車後に誰かが
上げてくれるのを待つしかないか。

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 09:04:12.46 D3NJx2sk0.net
>>835
オーディオレスの写真を見る限り、7インチ用のパネルがついてるね
まあ最近は社外でもモニタ部分が外にはみ出す感じの
機種とかでてるから、それなりに選択肢はあるんじゃないの

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 14:09:16.07 zwZG+Pfar.net
>>836
そうだね、社外ナビは7インチの200mm幅が入る
穴が空いてるから問題ないね。
スピーカーは適合情報が出てないので何とも言えない。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 14:42:51.83 Z3TAL5E3d.net
スピーカーは16cmでノートと共通部品だね
ノートとの違いはピラーにツイーターがあるかないか

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 19:14:29.68 RlcP+bned.net
9インチ付けたいんだけど、社外パネル待ちになるんかな?

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2539-UdrD)
20/08/03 20:58:33 6sKkHkPA0.net
キックスのHP見たら、グレードって1種類しかないのな。
※厳密に言うと、内装を少し変えただけの2種類
駆動がFFのみ、売りがe-power だけでは苦しいな。
後輪にもモーターを加えるだけなら、
4WD化はガソリン車よりも簡単な気がするのだがね。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-ioOI)
20/08/03 21:01:59 7PXnj30+0.net
>>717
今さら洗濯機モータ使用の役立たずe-4WDなんて搭載しないだろ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd55-/maw)
20/08/03 21:03:29 hf9O74980.net
>>840
違うよ
外装2種類だよ

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2539-UdrD)
20/08/03 21:07:52 6sKkHkPA0.net
>>828
では、お勧めの紹介を頼む。
出来れば、純正よりも良い部分が沢山あり、同程度の価格で。
スマホはナシな。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 21:30:12.36 I6fwc88I0.net
>>843
馬鹿にナビを勧めるメリットがない。

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 21:33:27.78 I6fwc88I0.net
そもそも純正と同じ値段ならいくらでもいい市販品があるのにお勧めもなにもな。
馬鹿の感覚は理解しがたいわ。

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 21:43:36.88 aYqFnInN0.net
今日点検でディーラーいったらキックスの話してた客がいて
セールスが7月末に契約した人で納期が2月だからどうとかっていってたな
結構長いな

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f188-oAAz)
20/08/03 23:13:23 uDENEZV50.net
>>841
どこの洗濯機?

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd55-CQsD)
20/08/03 23:22:53 PjTQYNZ50.net
>>847
日立のだよ。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 23:33:07.16 Juxc/x9z0.net
>>843
日産君がまともなナビ提示できないのわかってて聞いてる?

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 23:45:46.02 RGcj6TTI0.net
>>843
テレビの感度だとエクリプスライトが一番だった
スカイツリーの地デジが茨城県友部まで観られた
 
>>847
日立

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-RT1x)
20/08/04 05:44:37 56VMuTEU0.net
俺は彩速ナビを買うつもり。

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-wqnE)
20/08/04 12:21:49 9pLogDkdd.net
>>841
雪道発進した経験ないんだなw
凍結路面発進時にパワーあったら空転するだけなんだが

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 21:37:09.17 vG91RCeo0.net
e-4wdって雪国の足車の発進用の最低限の四駆テイストな機構だけど
あるとないと大違いよ・・・SUV名乗る車につけたら笑われるけだけどね

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 22:29:19.11 OaF8dm5B0.net
街乗りのコンパクトSUVなんて市場にでてる8割は2wdだけどな
4wdがないと困る人がいるのは事実だが2wdしかなくても別に驚きはしない
雪国ガチ勢がハリヤーとラブホどっち買うかっていえばラブホでしょ
日産ならキックスとエクストレイルならエクストレイルでしょ

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 22:34:53.97 r8Ml953Z0.net
売れ筋しか生産できないってのが日産の余裕のなさの表れ

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 07:29:59.64 D5ux7nxjd.net
4WD追加もこれから検討していくらしいぞ

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b318-HICl)
20/08/05 09:17:37 M0nNABuc0.net
かつて四駆必須だった日本海側の最悪の雪質である我が田舎でさえイラネ派が増えてるな
というのは雪減ったのは確かだがそれと共に除雪車インフラも余裕ができたしスタッドレスも性能上がった
スキー場では二駆で助けてもらってる車たまに見るから趣味でスキースノボやる人くらいだな
一般道で二駆のせいで動けない車なんて10年以上見てない

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd5-qEq0)
20/08/05 12:45:54 8rh+HRk30.net
この外観で郊外の生活道路でスタックしたら死ぬほど恥ずかしいと思う

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 12:50:31.09 flyWKXkjd.net
>>858
街中走ってるクロスオーバーの殆どはFFな

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 17:19:36.28 t1TxJZjV0.net
南国向けだから四駆はいりません

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 18:04:57.26 flyWKXkjd.net
ノート e-Powe FFの雪道走破性は生活四駆レベルはある
モーター駆動によるキメ細やかな制御が活きてる

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 18:06:30.91 R3v11n5I0.net
非雪国の人は、雪道=四駆が必須だと思ってるんですよ

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 18:28:04.44 6z0VRQG9d.net
非雪国の人は行き来なんて興味ないです
雪国のやつらは声でかくてうぜぇ、お前らの糞田舎なんか知るか
というくらいですね

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 19:35:42.84 R0T5GGuE0.net
>>861
んなことたぁない
妄想乙

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 20:17:31.38 flyWKXkjd.net
>>864
とりあえず見ろ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 21:49:38.96 NSfaq3be0.net
>>708

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 22:07:38.68 1eet4zPP0.net
四駆、四駆と言ってる人たち、そんな環境の地域にお住まいなのかな。
コンパクトSUVで四駆って、そんなに売れてたっけ?
単にサゲたい口実にしてるように思えるんだけど。他社応援団の方々かな?

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 22:21:27.73 8fJy7vSRd.net
どうせ買わないくせに限ってうるせえからな

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 22:22:25.04 flyWKXkjd.net
>>867
まぁSUV(クロスオーバー)なら見た目からAWDを期待する人多いからね
俺もAWDがあればAWDをチョイスする

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 22:49:07.79 wX97fLYH0.net
大赤字の日産は売れ筋のグレードを生産するだけで精一杯

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-hDnw)
20/08/06 03:54:42 0ZufDoU40.net
感覚が時代遅れのどんくさいアンチ。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 05:05:46.50 l8HaDrYrd.net
情けない大赤字たれ流す日産三菱負け組連合は
完全に時代遅れってことでお認めになるんですね?

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 05:15:53.91 B/Czel3Md.net
早出ですか?
早朝からご苦労様です
お仕事大変ですね

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 09:15:55.00 XXikNwnO0.net
雪国は凍結路面だけじゃないからね
街の中心部や国道だけ走るなら良いけど、郊外の住宅地とかスタックの危険性が大きいし
実際に雪国に住んでるとシーズンに2~3回は4駆で助かるケースがある

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-YPs0)
20/08/06 09:37:49 GurJ28Itr.net
小樽のような坂の多い積雪地ではe-4WDは使い物にならないよ

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-z1N+)
20/08/06 09:39:54 opiBOa3Ld.net
>>875
小樽のタクシー殆どがFRやん

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 10:20:28.99 52q/3d5OM.net
>>876
逆にFFよりFRのほうが登りやすいんじゃない?
もちろん常時じゃなくても4WDもいいんだろうけど。

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 10:24:01.72 opiBOa3Ld.net
>>877
何でやねんw

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 10:28:06.71 52q/3d5OM.net
>>878
登りは後ろに荷重がかかるでしょ。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-z1N+)
20/08/06 10:51:27 opiBOa3Ld.net
>>879
それで上るならFFでも登る程度の雪

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-z1N+)
20/08/06 10:52:50 opiBOa3Ld.net
つーかe4WDの話だろうに

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 11:43:41.37 XcBPa9970.net
ジープレネゲードみたいなこれぞザ・SUVみたいな車でもユーザーが選択するのほぼ2WDの時代だから笑うよね
サゲたい口実には無理があるw

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 12:06:23.62 hGqhbNJOd.net
299から買えてキックスの何倍も売れてるHARRIERですらほぼ2WDやぞ
HARRIERはラグジュアリー路線だから4WDは逆にださいと思ってそうな客層ってものあるけど

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 12:09:56.35 uYxG/CAzd.net
誰も買わないエアコンレスのノートをラインナップに加える日産なのに
SUVに4駆の設定がないって変な話だ

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 12:18:28.01 cgjCSHWS0.net
まぁ~基本はグローバル車
まずは2駆での発売は自然の流れ
中の人のコメント四駆の考えてると言ってるし、これかを期待しましょう

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-8T+1)
20/08/06 12:34:00 Ps+ND1TmM.net
ねえねえ、ペテンハイブリッド キックスe-Poorが無いよ?
ペテンハイブリッドノートe-Poorも激減だよ?


URLリンク(news.yahoo.co.jp)
1位 トヨタ「ヤリス」:1万4004台(ー)
2位 トヨタ「ライズ」:1万2283台(ー)
3位 トヨタ「カローラ」:1万994台(前年同月比124.2%)
4位 トヨタ「ハリアー」:9388台(前年同月比273.3%)
5位 ホンダ「フィット」:9213台(前年同月比106.3%)
6位 トヨタ「アルファード」:8448台(前年同月比135.6%)
7位 日産「セレナ」:7686台(前年同月比87.4%)
8位 日産「ノート」:6730台(前年同月比60.9%)
9位 トヨタ「ルーミー」:6528台(前年同月比68.9%)
10位 トヨタ「シエンタ」:5344台(前年同月比49.8%)

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-7b+T)
20/08/06 12:36:38 U1DGOra00.net
>>886
50位までみたけどキックスなかったよ
やっぱり売れてる!売れてる!っていつもの誇大広告だったのか。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-8T+1)
20/08/06 12:44:17 Ps+ND1TmM.net
>>887
本当だ
登録数496台以下ってことか・・・
発表日じゃなく、発売日が6月30日だよね?
試乗車以外の事前予約がほぼ0台だったってこと??
これ、大惨事では・・・

URLリンク(www.jada.or.jp)

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1395-ircI)
20/08/06 12:45:47 DSJykW370.net
インテリジェント受注に成功したものの、輸入車なのでインテリジェント登録できなかった模様

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-c/dW)
20/08/06 12:48:22 uYxG/CAzd.net
1台も売れてない店舗が大半か

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bEqc)
20/08/06 12:48:35 NrmFKLGNd.net
ここぞとばかりにゴミ共が湧いてきたな

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-8T+1)
20/08/06 12:50:04 Ps+ND1TmM.net
>>889
そんなの事前予約なら少なくとも発売翌月には一定数入ってくるだろう

496台以下だよ?
大惨事だ

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-1miU)
20/08/06 13:08:24 EPmehTIU0.net
受注は入ってるから問題なし

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-NjHE)
20/08/06 13:11:27 oYlOxL8kr.net
納車されてないから登録されてないだけじゃないの?

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-8T+1)
20/08/06 13:12:25 Ps+ND1TmM.net
>>893
その受注は本当に存在するのか?

6月は1836台で7月が496台以下だぞ?
事前予約が全然無かったってことになる

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-crP6)
20/08/06 13:14:03 cThZ2wKOr.net
>>894
そういうことなんだろうな

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-8T+1)
20/08/06 13:18:21 Ps+ND1TmM.net
>>896
発売直後にまともに納車できないってことは、何か欠陥が見つかって生産停止?
6月30日発売でに1日で1800台登録したのに、7月は496台すら登録出来ないって・・・

まともな企業ならあり得ない

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a986-uZcN)
20/08/06 13:24:12 LXGFtLNR0.net
俺としては人と被りたくないから少ない方が…

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b81-qZxL)
20/08/06 13:32:25 OpRkTQZe0.net
サービスキャンペーンが車体番号3022番まで出てたな。もしかして関係ある?

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 13:39:59.91 opiBOa3Ld.net
アンチがバカすぎるw

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 13:41:33.06 opiBOa3Ld.net
一部を除き早くても9月納車だと言われてるのにw

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 13:47:28.13 Ps+ND1TmM.net
>>901
それが予約台数が多いのが原因なら、7月の登録台数は6月より多くなる
それが496台以下ということであれば、予約が存在しないか、重大な欠陥が発覚して生産停止かになる
ただ、一月近い生産停止となる欠陥となるとかなり深刻だな

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 13:49:38.50 opiBOa3Ld.net
>>902
タイの緊急事態宣言の延期

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 13:53:18.85 Ps+ND1TmM.net
>>903
それは当初から織り込み済みだろう
延期で問題になるとしても6月並には出るはず
6月も同じだから
それすら出せなかったという事は、重大な欠陥が発覚したか、本当に売れてないかどちらか

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 14:01:14.00 3G5vOFCX0.net
>>886
456台だからね、これが日産の逆襲!の限界だからね
仕方ないね

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 14:05:07.08 opiBOa3Ld.net
>>904
はじめから仕様の決まってる試乗車と一緒にすな

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7186-Y7MU)
20/08/06 14:25:27 D6IFrotn0.net
どの車が何台売れようがアンチの人生は1ミリも変わらないぞ

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-eZha)
20/08/06 14:33:06 eLpWzEXQd.net
一万台!
2000台は試乗車で登録しちゃったけど月に500台しか消化しないなら一年は安泰だな
受注数も減らないし売れ続けるキックス大人気

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 14:36:51.41 fE1SSXUid.net
>>907
アンチ活動でしか自分の心を満たす事ができないですよ
ある意味 寂しい人生をおくってる人達だと思う

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 14:37:49.75 UzzvHLnXd.net
>>904-906
数ヶ月分まとめて登録してパーンと見栄えのいい数字にするのではないでしょうか?
ハリヤー越えの数字にして、ナンバーワンをねらっているのかもしれませんね

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 14:38:18.37 gLvvkcqt0.net
外車の場合は、輸入元が売れそうな色、グレード予測して発売前にオーダーしてるが
ユーザから注文もらい、タイに手配なんかしてるんか?
おそまつのニッサンだな 

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 14:41:17.17 dWhbb/CF0.net
コロナで海外生産が裏目に出たのかな?
いくらなんでも少なすぎる

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 14:47:49.92 XWdfhbgMp.net
宣伝の日産だから、やっちゃえだろう
まぁ1万台もほら吹きだな
準備不足でワロウタ

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 14:48:42.50 UzzvHLnXd.net
日産にとっては、エクストレイルやノートが売りたい車なんでしょうか?
生産能力からして、キックスが上位に来ることはないとは思っていましたが、C-HRは当然のように超えて、ヴェゼル程度の数字にはなってほしかったです

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 14:59:33.81 gLvvkcqt0.net
新規にC-HR、ヴェゼル程度の開発は資金的に無理だったんだろう
タイ産の一部改良が生産設備投資も必要なく、リスクも少ないので
これしか方法なかったんだろう
そんなに売れると最初から思ってないね
1万台もマスコミ向け

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 15:26:56.67 opiBOa3Ld.net
>>910
必死ですなぁw

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 16:55:18.82 hJVc32Ls0.net
ディーラー以外誰も買ってないんじゃw

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-TKzn)
20/08/06 18:07:28 2qP4xxa6M.net
アンチの人生って哀れ。

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-Ea0s)
20/08/06 18:11:17 gLvvkcqt0.net
こんな車買った信者の人生って哀れ。

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-TKzn)
20/08/06 18:24:05 2qP4xxa6M.net
>>919
つまらんな、お前。

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3YTp)
20/08/06 18:37:01 AaG/ppf/d.net
車種スレで何いってんだか

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d5-Ea0s)
20/08/07 09:37:26 YKaBnTmU0.net
キックスの試乗レポート
その走りには大絶賛ばかりなんだけど、やらせにしても評判良すぎだと思う。
かわぐちまなぶは特に絶賛が凄いな。
五味ちゃんが辛口レポートを上げると言っているけど、まだ上がってこない。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-1miU)
20/08/07 09:38:49 QOqGsifo0.net
>>922
NGでてお蔵入りなのかもね

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 09:52:42.12 LWYuyT+N0.net
>>922
そんなに試乗レポートが信じれないんなら、自分で試乗してくればいいんですよ

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 09:53:22.08 LWYuyT+N0.net
自分は日曜日に試乗の予約入れてます

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 10:00:48.12 NkWoRu62d.net
忖度なしのリアルな感想でもヴェゼルオーナーも走りはキックスが上だと認めています
【ヴェゼルオーナーも脱帽の走り!】夫婦で新型キックスを峠道
でじっくり試乗/ヴェゼルハイブリッドと比較レビュー/2020 New Nissan Kicks Test Drive
URLリンク(youtu.be)

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 10:01:34.67 NkWoRu62d.net
忖度なしにリアルな感想でフィットオーナーがノートe-powerの加速力とワンペダル走行を絶賛してますけど?
この動画のフィットオーナーはe-powerの「胸のすくような加速感に嘘偽りはない」と言っているし
e-powerが「一踏み惚れと言われるのも分かる」
動画終わりのほうでは「新型ノートがでたら日産に乗り換えるかも」とまで言っている
【フィットオーナーも驚いた!】ノートe-POWER試乗! 走りは気持ちイイ! 2020年フルモデルチェンジ新型ノートに期待!
URLリンク(youtu.be)

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 10:19:40.16 YKaBnTmU0.net
>>927
この試乗レポートもそうだけど。
バッテリーからだけの電力で走っていると思っている人が多過ぎ。
バッテリーを経由せずにエンジン発電からの直接電力でモーターを回す頻度もかなり高い。
インバーターが良い仕事しているんだけどね。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 12:15:51.42 z6Y91Y1fd.net
アンチはe-powerにビビってるんですよ
e-powerはどんな素人が乗っても実感できる気持ち良さ
それにキックスでより制御がキメ細やかになってるようですし

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-7b+T)
20/08/07 13:20:22 N5h2FXURp.net
>>929
月販売50位も入らない車にビビる奴なんていねーよ

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-TKzn)
20/08/07 14:30:43 OwHQx1vHM.net
>>922
乗ればわかるが、敵なし状態だからな。

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-TKzn)
20/08/07 14:32:19 OwHQx1vHM.net
アンチにはどこの車が売れようが売れまいが一切関係ないのにな。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 14:50:22.65 FoBEtKJVd.net
やっぱりモーター>エンジンだわ
エンジンが勝ってるのて絶対的な速さだけ
でもそんなのサーキットでしか活かせない
公道ではモーターのレスポンスや実用粋加速のが断然気持ちよい

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 15:03:47.84 FSq9hNONa.net
だからどこもハイブリッドの0-80ぐらいまではモーターで走るし
e-POWER出る前からみんな静止から中速域まではモーター活用してる
SUVのハイブリッドなんて燃費よりそっちの恩恵の方が大きいやろ

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 15:12:36.72 KOd/b5MP0.net
>>934
あくまでエンジンメインでモーターはアシスト
トルク無い小さなモーターだからそうするしかない

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 15:19:16.13 icHMiF790.net
エンジンも変速機によって全然違うからね
気持ち良さで言うならMT最強だと思う

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 15:25:30.20 KOd/b5MP0.net
>>936
ドライビングプレジャという意味ならM/Tは良いが加速フィーリングの良さは圧倒的にハイパワーモーターだよ

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 15:27:40.35 QXd3PPYHM.net
8月は販売台数0台になりそうなの?
そうなったら、前代未聞の大惨事

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 16:07:28.73 jLImZxffr.net
938があぼーんだわ

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 16:21:03.56 cqvS6MxWd.net
>>939
一緒ww

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 17:12:01.37 EIKRWpr/M.net
つまり8月は0台確定で現実逃避?
それとも本当に全然売れてなくて、8月も400台ぐらい売れる感じ?

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-3YTp)
20/08/07 17:25:42 AG3rXmP4d.net
>>933
市街地のストップ&ゴーの楽チンさな
もうモーター駆動じゃないと嫌だわ

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 17:51:11.29 4/IQ0lDA0.net
今日商談してきた。値引き20万。こんなもん?

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 17:53:26.00 OwHQx1vHM.net
値引き額だけ書くようなゴミがキックススレでわくとはね。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 18:35:55.16 AG3rXmP4d.net
>>943
出たばっかりだから御の字じゃないの?
オプションどれだけ盛ったか知らんけど

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 19:47:25.77 60/GmJOja.net
e-POWERはいいんだけど見た目が駄目過ぎだわ
どう見ても古くさい

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-8T+1)
20/08/07 21:29:55 P2qiNYMgM.net
>>943
納車日は聞いてきた?
7月は全国で456台しか登録されてないし、タイの緊急事態宣言が原因だと、9月まで輸出は不可能、
そこからもし本当に予約が大量にあるのが本当だとすると、納車は下手すれば12月以降になると思うけど

なんか言われなかった?

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-c1vT)
20/08/07 23:09:49 4fUG2mgP0.net
>>943
そんなに値引きしてくれないでしょ。

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 05:19:29.29 Tl9O+xbqd.net
Dオプションと下取り車次第じゃないかなぁ

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 06:50:56.97 H3K4cz26a.net
>>943
社割で50くらいだた

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 07:28:16.32 HaMgApDeM.net
>>950
納期は?
やっぱりタイの緊急事態宣言のせいで輸入できないから遅いの?
8月はついに0台確定?

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 07:49:57.25 +3R/uQc/F.net
456台登録でなく、それ以下なんだよ
それ以下だと無視され公表されないんだ
実質ゼロかも?
売れ筋予測して、在庫するのが当たり前なのに
ほんまに日産阿保やんか

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 07:53:01.95 3lCGwv940.net
馬鹿が必死。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 08:15:20.05 h7LU2sCY00808.net
直ぐに反応する信者って
馬鹿必死だな

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 08:46:26.83 SdIWOPBSd0808.net
>>950
コンプライアンス違反

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 09:33:49.67 sn4ywxs2H0808.net
>>952
在庫もなにも
船便制限されてなかなか輸入できないのに在庫確保出来るわけないやん
造ったとしても工場が保管に困るから次々と生産も出来ない
そのくらいちょっと考えたらわかるだろ

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 09:49:24.09 O3sWCmLap0808.net
船便制限されてるんだったら、発売延期したら良いのに
それくらいちょっと考えたらわかるやろ
ニッサン何考えて発売したんだ

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 09:51:23.73 SdIWOPBSd0808.net
>>957
緊急事態宣言の延期が決まったのは発表会の後な

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 09:55:55.03 K0uqSdDi00808.net
難癖つけたくて必死だな

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 09:56:41.85 kEgTt6M+00808.net
>>929
そもそもキックス走る姿を実際に見れる人すらそう多くないだろう。
結果起きてから言うのはアレかも知れないけど4月時点では日本でも一部欠品が出ていたり、
海外でも散々このコロナ禍で輸入物の遅延等物流や工場にも影響及んでたのにそれでもタイ産選んだのは日産の楽観的な態度としか言いようがないわ

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 09:57:20.13 h7LU2sCY00808.net
言い訳付けて必死だな

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:01:23.45 SdIWOPBSd0808.net
>>960
車生産するのに数ヶ月でライン作れると思ってんのか?

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:08:12.92 3lCGwv9400808.net
アンチは頭が狂ってるな。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:29:54.27 gTVeDSJUp0808.net
タイ非常事態宣言何回も延期してるやんか
解除宣言してないのにキックス発売なんかして
危機意識なんか無い会社だね
そんなん検討するなんて信者頭狂ったか

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:39:42.64 3lCGwv9400808.net
ぶっちゃけキックス買わんでも新型ノート買えばいいんだよ。

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:40:47.91 3lCGwv9400808.net
キックスを検討してる層は新型ノートでも何ら不自由しないんだから。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:41:45.56 3lCGwv9400808.net
キックスを叩いてるアンチは馬鹿。
日産には新型ノートがある。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:46:23.92 SdIWOPBSd0808.net
>>964
おまえは結果でしか語れないのか?

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:47:27.13 gTVeDSJUp0808.net
日産君出てきたな
キックス買わないのにスレで遊んでるの?
退屈だからいろんなスレに書き込みして
決まり文句 馬鹿だな (笑)

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:48:06.54 K0uqSdDi00808.net
>>969
お前こそ何しに来てるんだ?

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:48:36.00 3lCGwv9400808.net
キックス買えない自殺間近の高齢引きこもりが必死。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:49:32.58 3lCGwv9400808.net
アンチ活動に必死な高齢引きこもり。
親の年金なくなったら自殺するの?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:50:28.76 3lCGwv9400808.net
死なないでね。
命は大事だよ。ははは。

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:51:35.31 gTVeDSJUp0808.net
>>971
それって爺さんだね
ことおじ爺さんスレで有名だね
キックス買うお金ないの理解してるよ

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:54:07.66 K0uqSdDi00808.net
自覚がないw

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:59:13.26 SdIWOPBSd0808.net
しかしアンチはヤリスクロスを持ち出し散々高いとか燃費悪いとかほざいてたくせにヤリスクロススレでは高いからとか遅いからとかでガソリンを選ぶやつが多いのに笑た
結局買えない理由探ししてるだけだっただけ

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sp5d-/Jt2)
20/08/08 11:00:53 KshfhQwSp0808.net
>>968.
ビジネスは結果だろう
そんなの理解出来ない信者なんなの?

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 9947-3YTp)
20/08/08 11:04:29 K0uqSdDi00808.net
>>976
ヤリスクロススレ見てないけど
安グレード買うようなやつばかりなのかw

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sd73-z1N+)
20/08/08 11:05:54 SdIWOPBSd0808.net
>>977
じゃあお前は一年前にコロナを予測できたんか?
半年前に8月に第2波が来ることを予測できたんか?
経済アナリスト誰一人として予測できなかったのに

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sp5d-7b+T)
20/08/08 11:09:18 g+7xNGdgp0808.net
>>964
タイ生産をもってくる決定をしたのは、国内生産よりもコストが安いことを優先した日産の責任やろ
よその国のせいで生産滞ってますってあほか
なんでも人のせいかよ

国内生産に投資しなかった日産の責任
自業自得

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sp5d-/Jt2)
20/08/08 11:09:59 KshfhQwSp0808.net
>>979
爺さん頭悪いね
7月の国内販売回復してるじゃん
素早い対応してる会社が勝ち組

タイ非常事態宣言してるのになんで日本で発売するの?

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sd73-z1N+)
20/08/08 11:13:59 SdIWOPBSd0808.net
>>981
アホかおまえ
回復傾向にあるから販売するんだろ
ヤリスクロスも販売早めてるのに遅らせるわけにはいかないだろに

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 09e8-Xzsp)
20/08/08 11:17:35 kEgTt6M+00808.net
9月末には確実に来るのだけは早くからわかってたし、
その準備してたから8月で思ったより早かったな。いつ来てもいいぞ。ってな感じ。
医療系では無いが汚染されてる所に入る可能性がある仕事なので仕事で使う防護服等の配備はもう終わっとる。

4月には日本でも物流に影響出てたが、そんな4月に緊急事態宣言されたそれよりもっと前から広がりの危険性はわかってたよ。
日産は取り分け感度が低いってだけで1年前から予測とかそんな極端な話ではない。
埼玉県の男性が市場行ってないのにコロナかかった時点で消毒薬とマスク確保しといた俺が言ってやる。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sp5d-/Jt2)
20/08/08 11:18:30 KshfhQwSp0808.net
>>982
(笑)
販売って強調してるが また遅らせない
Dのセールス必死なんだね

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 11:28:29.13 ibCEkYR600808.net
>>984
日本語で書いて

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 11:46:14.38 h7LU2sCY00808.net
>>985
お前にはタイ語が理解出来るんだ

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 11:48:10.23 ibCEkYR600808.net
>>984
おい同じアンチの>>986に日本語じゃないと言われてるぞw

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 11:52:55.34 Yf4zFYgpM0808.net
e-powerは亀さんマーク付きなの?

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 12:03:08.18 Yf4zFYgpM0808.net
>>935
とっても大きな勘違い

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 12:17:11.83 ibCEkYR600808.net
>>989
ならなぜシステム出力低いのか?

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 13:05:55.76 9XvyfM0f00808.net
ノートe-popper 新型 エンジンは1.5Lだからかなり期待できる

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Saad-l3c6)
20/08/08 14:49:45 H3K4cz26a0808.net
>>951
納期は10月くらい
納期は早くなってきてるよ
8月納車は多少いるよ

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Saad-l3c6)
20/08/08 14:55:00 H3K4cz26a0808.net
<>>907

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 15:12:19.07 16yP9nH9M0808.net
>>992
つまり、今の予約はほとんど無い訳か・・・
6月7月の予約分が少なくないと9月再開後の10月に納車なんてないだろうし

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 15:18:15.99 NYvlq9Oo00808.net
昨日納期の表みせてもらったけど色と装備によって納期はかなり変わるってさ。早いと9月、遅いと1月
ただ表記よりは早くなりそうとのこと。

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 15:42:23.82 +8TkGAusd0808.net
>>994
なんでそんな妄想が出来るの?

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 15:42:45.52 +8TkGAusd0808.net
うめ

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 15:42:55.47 +8TkGAusd0808.net
ます

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 15:43:26.11 +8TkGAusd0808.net
本スレはこちら
【日産】キックス e-POWER Part12【KICKS】
スレリンク(auto板)

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 15:43:33.87 +8TkGAusd0808.net
よろしくです

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 2時間 41分 42秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch