【日産】キックス e-POWER Part10【KICKS】at AUTO
【日産】キックス e-POWER Part10【KICKS】 - 暇つぶし2ch58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-Wiu6)
20/07/03 19:51:17 Dlw5XmX60.net
>>57
論点は世代があるかないかだからね

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-YnkZ)
20/07/03 19:52:01 DiNEJaX5M.net
馬鹿は制御が変わっていると言えば具体的なのか。
ほんと、どういう生き方をしてきたらそんな失敗作になるんだか。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-Wiu6)
20/07/03 19:52:21 Dlw5XmX60.net
まずマイナーチェンジでACC強調した制御変更が加わってる時点でアンチ君はデマ吐き野郎なんだよ

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-YnkZ)
20/07/03 19:52:40 DiNEJaX5M.net
>>58
おまえは何もわからない虫ケラだからもういらん。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-Wiu6)
20/07/03 19:53:21 Dlw5XmX60.net
>>61
ACCとの協調も改良にはいるよね?w

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-YnkZ)
20/07/03 19:54:12 DiNEJaX5M.net
>>62
俺はそんなものはどうでもいいから。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-Wiu6)
20/07/03 19:54:38 Dlw5XmX60.net
>>63
論点をすり替えるなよ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-YnkZ)
20/07/03 19:55:12 DiNEJaX5M.net
虫ケラはもう同じことしか言えないだろうからNG。
ゴミすぎ。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-O033)
20/07/03 19:55:35 EeVtOu+2a.net
>>65
虫けらがなんかいってらwww

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-O033)
20/07/03 19:56:05 EeVtOu+2a.net
>>65
マイチェン入ってたの知りませんでした、ごめんなさいって言えよw

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:57:17.27 Dlw5XmX60.net
制御の味付け変更程度ならいちいち公表しないんだよなぁ

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:02:37.81 EeVtOu+2a.net
>>63
てめぇのかってなお気持ちを喚くなよwww

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:21:29.17 EMsek4Z+0.net
>>49←キチガイみたいだな

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:23:35.35 EMsek4Z+0.net
>>65
間違ってましたごめんなさいは?
>>29

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-yOyp)
20/07/04 14:43:59 u2SaZUyVd.net
すっかりこちらが、ゴミスレッドになったね。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 16:08:41.41 Kkk0aIU90.net
>>14
日産君ざまあねえな

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 19:04:19.43 fiSz66lQM.net
キックス完璧すぎるわ。
これがなんでノートと同じハードでできるんだって話。
とにかく軽快で滑らかだから、走りを重視するなら買いだな。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 19:11:35.43 M7EZWRiz0.net
で、だれか予約した人いるの?

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 19:14:29.77 fiSz66lQM.net
>>75
お前には一切関係ねーだろ。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 19:15:07.52 BDZYX0Bm0.net
50台くらい予約してきた

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-INtO)
20/07/04 20:23:00 lEnEit17d.net
売れてるみたいだな

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 21:55:48.93 FVlB47sAa.net
しわくちゃシート NEW!
URLリンク(i.imgur.com)

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 22:59:47.76 u2SaZUyVd.net
納期かかりすぎ
受注してから、部品の発注しているのでは?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 22:59:56.73 2WRafcBba.net
>>79
シワクチャシートってフイット4の悪口?
すぐヨレヨレになるやつ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 23:01:35.21 rrZ/PMGY0.net
>>80
コロナでいろいろ止まってるからな

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 23:16:10.25 qauO2aT90.net
>>79
革調シートカバー

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 23:16:10.77 kZAurCVt0.net
>>81
座ってなるのはお前がデブだからwww
最初からシワシワなのはタイクオリティw

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 23:16:52.47 gUiFXTpD0.net
>>81
相変わらず日産にボロが出ると間髪入れず「ホンダがー」

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 23:18:07.90 kZAurCVt0.net
7年間デブが乗ってもN-WGNはこの程度
URLリンク(i.imgur.com)

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 23:19:53.30 IK3dm4rJH.net
>>80
受注生産なのは間違いない
あと、タイの緊急事態宣言の延長を受けて
6/30に発注掛けられた車でも納期は9月以降になってるとのこと

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 01:53:47.62 y42JnpIU0.net
>>87
5/23だといつ頃? ツートン オレンジ以外で・・・。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 02:01:47.25 a/XJ1Luz0.net
何ヶ月も待たされた挙げ句にしわしわシートのが届くの?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-+ZV3)
20/07/05 05:54:49 DhGbfLolH.net
>>88
5/23でも一緒じゃないかな?
ディーラーからの注文も6/30からじゃなきゃ出来なかったみたいだから

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 08:07:43.29 YOUKfeR6d.net
ある程度作ってあるカラー&グレード
ボディも内装もオレンジ
がおおいんじゃないかな?
それを選んだ人は短納期
それ以外の人は3ヶ月待ちだろうね

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 08:25:37.18 y42JnpIU0.net
>>90
なるほど。ありがとう。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 11:52:58.44 K9G0Y4hg0.net
しわしわステアリングに
しわしわシート(笑)

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 12:28:26.66 DhGbfLolH.net
>>92
今日ディーラーから改めて連絡あって
6/30に発注した車でも納期は11月頃だと…
最悪12月になるとも
それほど売れてるわけでも無くコロナの影響もあるにしろ、この納期は…

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 12:55:41.45 FT7gVK7td.net
ショックですね、とても残念です
華々しいセールスを期待してたのに

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 13:07:07.72 YyplLQGL0.net
>>94
ツライね。そこまで長いと他車種に目移りするわ
次期ノートも選択肢に出てくる

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 13:12:47.59 ZopfEC/qd.net
まだ他のモデルチェンジも控えてるしね
エクストレイルの方がいいんじゃないか

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 13:13:42.24 DhGbfLolH.net
>>96
ノートどころか、エクストレイルも視野に入ってくるね
自分は支払いも終わらせてるから無理だけど

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 13:20:54.03 ZopfEC/qd.net
まだ製造入ってなきゃキャンセルいけるんじゃねえの?

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 13:37:17.04 Othw6P040.net
ノートは少し気になるがエクストレイルはデカすぎるからないわ
年度末までには値引きとかのキャンペーンがあるだろうからもう少し待つよ
流石に発売直後のご祝儀価格では買う気にならん

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 13:47:11.71 a/XJ1Luz0.net
いつ納車されるかどうかもわからんのに支払い済ますとか馬鹿だなぁ
こんな時こそ乗ってからペイメントだろ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 13:52:13.75 6JnO8jn7d.net
>>101
車買ったこと無いのか??

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 14:32:04.64 FT7gVK7td.net
いつ納車か全く見当もつかずに契約するのはめずらしい。ピンポイントではわからなくても、だいたいはわかってるのが普通。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 14:45:29.17 j05knajP0.net
普通は受注生産じゃないの?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-+ZV3)
20/07/05 14:51:59 DhGbfLolH.net
>>103
車を替えたい理由があったし、契約時は納車はお盆明けって聞いてたからね
納車日の確認をしてわかったのが今日だし、仕方ないね

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-+ZV3)
20/07/05 14:53:01 DhGbfLolH.net
>>105
納車日の再確認ね

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-MfDg)
20/07/05 14:56:43 ZopfEC/qd.net
まぁ、その
あれだ
御愁傷様

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 15:19:27.03 EsiuzPLK0.net
注文(契約)はしていないけど
今日、ディラー到着を調べてもらったら12月予定と言われた
受注がどんどん入っているというよりは、タイの日本向けの生産能力(台数)が少ないのと船便の
問題と思われ・・・

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 15:55:14.90 DhGbfLolH.net
>>108
月産1000台程度しか生産能力無いみたいなんだわ
タイの受注分が優先されてるらしいし増産も考えてないとのこと
日本では本気で売る気無いっぽいね、日産は

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 16:01:35.40 lxBpzEwF0.net
売れれば、日本で作るよ。それが普通。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 16:41:22.35 j05knajP0.net
前評判が悪すぎたから黒歴史になって葬り去る

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 17:08:01.98 C94l8PWK0.net
エクストレイルを売らないといけないからキックスはあくまでつなぎだしな。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 17:10:04.35 XOdRR/z/0.net
軽自動車で出してたKIXとコンセプト同じ?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 17:13:35.25 C94l8PWK0.net
まぁ、エクストレイルが出てキックスの値引きが30万になれば売れるし、そうでなければ新型ノートが売れるよね。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 19:18:08.50 J+h6tBqp0.net
静粛性に期待して試乗してきたけどロードノイズは結構うるさいのね

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 19:21:20.43 qLkvVvUvd.net
>>115
そらそうだろ
エンジン音が静かになりゃ
普段かき消されてるロードノイズが目立つ
ってだけ

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 19:35:37.40 lxBpzEwF0.net
>>115
それはタイヤの問題。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 19:57:32.42 C94l8PWK0.net
馬鹿は何もわからないんだな。
アンチ活動するようなキチガイだから当然か。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 20:10:55.01 FT7gVK7td.net
>>48
実用車として考えると、e power は、高すぎて効果も薄く、費用対効果がとても悪い。都市型SUVは全く意味がない。
つまり、e power の都市型SUVってだめなんじゃないかと。
エコな感じがするとか、格好いい感じがする、というイメージで乗るのにはいいんだけど

>>115
床板が薄いってことですか?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 20:16:24.47 BXWqzxLN0.net
>>108-109
ようし!デュアリスの時の様に国産に切り替えじゃあ!

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 20:28:33.66 TR1wvzBja.net
タイもまだコロナ禍だよな

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 20:39:57.79 dWoNZhNG0.net
>>121
タイの7/4の感染者数は5人で1ヶ月くらい1桁が続いている

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 22:56:48.85 J+h6tBqp0.net
>>115
うーん有名どころ?の試乗記とか見てるといい静音材使ってるとか書いてあったから結構期待してたんどけどね

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 23:15:27.62 Vju5eVGN0.net
自分でハードル上げてるだけなんだろ
高級車じゃないんだから

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 04:51:17.22 cG4xZWFV0.net
ロードノイズは静粛性が高いから聞こえるってことがわからん馬鹿に驚く。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 06:11:17.34 cG4xZWFV0.net
アンチは根本的に頭が悪い。
ろくに車を知らないからいつも醜態をさらすんだろうな。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 09:10:58.43 NVoBcbBF0.net
>>125
実際最初リーフの開発したとき問題になったのが、サイドミラー周辺の騒音らしいからな

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 20:20:16.92 QW6l/HIX0.net
>>94
担当の営業さんに聞いたら今のところ10月の予定とのこと。9月になる可能性もあるって⁉

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 20:54:11.18 XPfkt4uUH.net
>>128
在庫状況によって8月末~に納車できるのもあるとのこと
自分が発注した組み合わせは問い合わせたら注文があったのか在庫が無かったみたい
(Xグレード・ホワイトのツートン・インテリジェント装備)
在庫が無い車は早くて10月末以降の納車となりそうと
あと月産1000台は7/31までみたいで8月以降は緊急事態宣言の有無にもよるけど
1500~2000台くらいは生産できるみたいだから多少は納車が早くなったりするかも?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-YnkZ)
20/07/07 06:07:11 LkwD3bijM.net
車通勤ならキックス買うと楽そうだな。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/07 10:51:11.34 h1CRKipXd0707.net
作れば作るだけ売れる!

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ de85-iF2t)
20/07/07 20:47:22 mfpECR6K00707.net
キックスのスレ3あるぞ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/07 23:39:28.76 ZYNeFPx50.net
本スレこっちな
スレリンク(auto板)

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 05:45:48.24 phAp+Gd8M.net
今の車は電気じかけが増えたし制御プログラムやファーム書き換え
ときどき機械的リコール

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 06:36:09.06 o7E+ymhup.net
みんな残念だけどねーこれバカ売れしてんだわ。
ノート、セレナの売れ方見れば勝負ついたよ。
トヨタも手遅れ。ホンダ即死。マツダなんて無かったと同じ扱い。まーそんなとこ。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 06:46:53.17 WCAakmhRM.net
あ、はい。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 07:53:11.50 rjBjyUm/0.net
乗り出し200万円じゃないのかよ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-Mhfb)
20/07/08 08:45:33 4mwkijai0.net
>>135
ノートセレナの売れ方?
月末で台数倍になる自社登録のことか?w これを繰り返して大赤字だし確かに勝負ついてるなw

66 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/07/01(水) 16:07:58.19 ID:FSVb9h070
またまた今月もナンバーワンのための姑息な行為が…

★日産ノート(6/24時点で3000台程度、TOP10圏外)
6/25 3400
6/26 3945
6/29 4771
6/30 6010 →月間6位

★セレナ
6/25 2663(15位)
6/26 3216
6/29 4126
6/30 5288 →月間8位

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf3-cI4F)
20/07/08 09:01:09 cuRtNW/n0.net
>>138
普通に販売したクルマを月末迄に登録処理してるだけじゃん。
末日登録のクルマが全部自社登録だっていうなら販売台数の多いトヨタは相当数になるけど
末日登録車は自社登録って説を唱えるとトヨタ販売店が困るけどOK?

そっちの情報も書き込んでOK?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-Te13)
20/07/08 09:10:40 bhwIjxdr0.net
走行距離が極端に少ない中古車が大量に出回ってるんだが……
セレナ、ノートは突出してる

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 09:19:21.28 CBIjsh560.net
>>138
今の時代にそういう根拠のない書き込み大丈夫?
匿名だからって安心してない??

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 09:19:34.35 cuRtNW/n0.net
>>140
「セレナ、ノートは突出してる」と言うなら突出しているソースを出してくれ
当然、他社との比較データもよろしく

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 09:45:06.28 phpkjQeH0.net
>>142
暇だったからちょっと見てみる
公認中古車5000kmまで
セレナ422台
URLリンク(u-car.nissan.co.jp)
ノアヴォクエスク11台
URLリンク(gazoo.com)
ステップワゴン27台
URLリンク(ucar.honda.co.jp)
桁が違うぜ!ニッサンインテリジェントチョイス

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 09:50:30.45 7FwDvgP4d.net
ステップってそんなに高いのか
いらねーわ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 09:58:28.20 4mwkijai0.net
>>139
そのトヨタや他社と比べて突出してるんだよ最近の日産は
色んなところで指摘されてる
日産の車はパンみたいに月末に一気に焼き上がるのか?w
少し前ダイハツスズキの自社登録合戦や去年11月のダイハツのNボ潰しと同じ
そんな無理やり擁護する価値もないよ日産に

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 10:00:39.49 5fYPJAu70.net
ところでアンチは何と戦ってるの?

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 10:05:02.72 4mwkijai0.net
日産の企業姿勢といえば、セレナの2019ミニバンNo.1の誇大広告も信者は擁護できるんか?
経営陣大好きな自販連ランキングはミニバン1位シエンタなんだが。
(日産調べ)をつけることで無理やりNo.1にする何でもアリで素人を騙そうとするやり方はええんか
自社登録の水増しと同じで汚いわ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 10:35:19.75 poGbj7OYd.net
>>147
シエンタはコンパクトミニバンじゃん

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 10:39:12.01 MILYNWjCd.net
セレナは2018、19の2年連続ミニバン1位だから

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 10:43:53.83 iXQSXyEr0.net
6月分登録
セレナ    5288台
ヴォクシー  4812
ノア     3012
エクスファイア1523
計      9347台

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 10:45:20.31 CG8VE125F.net
>>150
同じ名前にすれば?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 10:48:55.50 6qT34ORb0.net
ところで日産信者は何と戦ってるの?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 11:39:49.13 cuRtNW/n0.net
>>143
トヨタは何で「神戸」のお店しか出てないの?
姑息すぎて笑う
>>145
キチンとデータ出せないの?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 11:56:33.15 0AZSPW+Sa.net
2019~2020
走行5000km以下
セレナ(笑)
398台
URLリンク(i.imgur.com)
ノア、ヴォクシー、エクスクァイヤ
108台
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 11:57:15.31 7eeFThqgF.net
>>154
ノアの中古はよく売れるんだろ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:05:46.81 ngPGsIb2d.net
>>147
おまえのカテゴリー分類がおかしいよ
>>145
毎月何千台も自社登録したとしてその車の行き先は何処?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:07:52.07 ngPGsIb2d.net
>>154
売れてる車の中古が多いの当たり前じゃん
しかもセレナは事実上のイヤーモデル化してるから試乗車余りまくってんだし

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:12:36.63 k4ZvZpynd.net
裏側その1
URLリンク(221616.com)

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:15:45.43 zYcRHx+m0.net
>>157
ノアヴォクエクス足すとセレナの倍近く売れてるんだが……

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:16:19.27 ngPGsIb2d.net
>>158
君は一車種辺り何千台も自社登録してると言ってるんだけど

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:17:07.68 zYcRHx+m0.net
>>160
日産の販売店の数わかってる?

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:18:29.51 y+QopnSed.net
>>156
自販連のカテゴリ分けに文句つけるとか最高にバカすぎる…
自販連ランキングが日産に都合悪ければ見栄えのため(日産調べ)やっちゃうのが某国みたいで気持ち悪いのに…
これが日産信者君のムリヤリ擁護ですか?

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:24:00.81 ngPGsIb2d.net
>>161
販売店の数関係なくね?
でその在庫何処よ?

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:24:45.29 ngPGsIb2d.net
>>162
それおまえ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:35:27.01 AqlNlLtKa.net
>>163
関係あるだろw

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:39:30.89 ngPGsIb2d.net
>>165
関係あるでいいよ
んで在庫は?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:42:31.14 AqlNlLtKa.net
各店舗1~2台で数千台いくんだわwww

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:44:22.98 ngPGsIb2d.net
だから毎月数千台の在庫は何処よと聞いている
年間1車種で1万台以上
何処に消えてんの??

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:44:47.18 5umBucHBd.net
>>167
数千台ねえ。赤字になるわけだ。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:45:20.24 AqlNlLtKa.net
帳尻あわせで自社登録しても各店舗裁ける台数だが、それも無理になってきててインテリジェントチョイスに回ってきてる
他社も多かれ少なかれ自社登録してると思うよ
でも日産のように露骨ではないねw

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:47:03.25 ngPGsIb2d.net
>>170
よく妄想でそこまで語れるね

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:51:11.84 AqlNlLtKa.net
こどおじくんはこれが何ヵ月も在庫になると思ってるのかね?
カーセンサー
検索条件
「セレナ 未使用」
URLリンク(i.imgur.com)

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:53:36.73 ngPGsIb2d.net
やっぱこいつ小学生か

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:53:45.65 AqlNlLtKa.net
グーネット
「セレナ 未使用」
URLリンク(i.imgur.com)

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:54:59.05 AqlNlLtKa.net
こどおじくんは外に出た方が良いぞ
そうだな、カレスト座間に行ってみたら?
ノート、セレナの未使用車がたくさんあるからwww

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:55:47.70 y+QopnSed.net
>>164
よくそのレスで反論した気になれるよな
まともな反論してよ日産君~

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:58:25.94 ngPGsIb2d.net
>>176
自販連はそんな分類してないから

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:59:02.80 ngPGsIb2d.net
>>174
何千台もあるんじゃないの?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 13:02:23.53 zYcRHx+m0.net
こどおじくんは流れが見えてるのだろうか?
各店舗1~2台ならセレナを買いに来た人に「登録車ですがこの装備、この色ならお得に買えます」って勧められるだろw
それとも日産にはそういう客も来ないと言いたいのか?

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 13:03:52.90 y+QopnSed.net
ああ~日産君は日報見たことないのかww

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 13:05:08.82 zYcRHx+m0.net
>>177
なら日産調べで出さなくても良いだろwww
URLリンク(motor-fan.jp)

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 13:22:03.19 iXQSXyEr0.net
モーターファン編集部による2019年ミニバン部門ランキングは次のとおりだ。
第1位:トヨタ・ノア/ヴォクシー/エスクァイア 18万7702台
第2位:トヨタ・アルファード/ヴェルファイア 10万1936台
第3位:トヨタ・シエンタ 11万880台
第4位:日産セレナ 9万9865台
第5位:ホンダ・フリード 8万4121台
第6位:ホンダ・ステップワゴン 5万6872台

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 13:37:13.57 CBIjsh560.net
>>182
販社も違う別の車種をまとめてどうしたいの?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 13:47:27.47 4mwkijai0.net
>>183
信者君は滅茶苦茶なイチャモンつけてどうしたいの?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 13:55:54.16 60JSPp/qd.net
え?どこが?

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 13:57:42.28 T8jWKwqr0.net
ちょっと川見てくる

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6586-yChi)
20/07/08 14:35:02 N825Yn750.net
承認欲求の一種だな
販売台数調べられたの、えらいね〜的なのが欲しいのかな

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Z5Vb)
20/07/08 14:38:20 TiBVtJ21r.net
>>184
信者くんは台数が足りなくなると、日産三菱グループと合算してくる
ご都合主義なんだよ

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 15:36:27.26 ngPGsIb2d.net
>>186
気を付けろよ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 15:37:00.38 ngPGsIb2d.net
どうみてもご都合主義なのお前じゃんw

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 15:50:06.44 r2DGOiGA0.net
>>186
無茶しやがって

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-v3xg)
20/07/08 17:25:55 m4vOo/iR0.net
ノアヴォクとかアルファードの新古車の在庫量も半端ないし、各社自社登録はかなりやってんだろ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-c9t6)
20/07/08 17:28:15 D4oFmtMOp.net
わざわざ嫌いなメーカーのデータ調べまくってどんだけ暇なんだ・・・
クソみたいな人生歩んでるな・・・
まぁ無職で車買えない人だから仕方ないか

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/08 17:28:33 8+uKRB6Ia.net
自社登録を毎月何千台もして
それを数年間続けられると思う方が頭おかしい
現実的に有り得ない。

しかもセレナ1車種だけじゃなくノートも?それとも他の車種複数も毎月何千台?

寝言は寝て言えアンチ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-Te13)
20/07/08 17:30:32 bhwIjxdr0.net
セレナ、ノートが圧倒的ナンバーワン(笑)なのになんで赤字を垂れ流してるんだw

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 17:36:01.86 D4oFmtMOp.net
セレナ自社登録したとこでお前の人生に何の影響があるんだ?
真昼間から買いもしない大嫌いな日産のこと調べまくって誰よりも詳しくなってゴキブリ以下の人生楽しそうだなw

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 17:42:58.10 Hyf1cAiwa.net
>>195
圧倒的赤字はリストラ費用なんだけど
馬鹿すぎて決算内容が理解できんのだろうけど

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 17:45:35.25 ngPGsIb2d.net
>>193
察してやれ
URLリンク(hissi.org)

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-BBjA)
20/07/08 18:18:26 k4ZvZpynd.net
>>197
売れてる会社はリストラなんかしねーよw

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 18:47:23.13 i+L6Hyh0M.net
虫ケラが自社登録を叩いてるが、結局消費者の元に届いてるんだから問題ないんだよね。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 18:48:31.12 fXrgyehma.net
>>195
国内2車種だけで海外拠点含めたNISSAN全体が黒字回復するわけないだろ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 18:52:04.98 k4ZvZpynd.net
e-Powerがゴミ過ぎて海外で売れないのが元凶じゃん

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 18:56:34.48 lcmSxPMt0.net
ぽまえら、ほんま喧嘩すっきゃな

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 18:57:45.05 i+L6Hyh0M.net
キックスを見る限りe-Powerはかなり進化し、ワンペダルもノートの未完成なものからまともに使える滑らかさを得た。
新型ノートは軽いから、キックスより出力が下がっててもよく走るはずだ。
走りの質感でフィットを置き去りにするのは間違いない。
問題は内装と価格。
こればっかりは発表を待つしかない。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 18:59:16.06 bhwIjxdr0.net
>>197
役員報酬じゃね?

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-hDcU)
20/07/08 19:06:45 ngPGsIb2d.net
>>202
海外で売れてないe-Powerって何か言ってみ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-Te13)
20/07/08 19:10:46 bhwIjxdr0.net
逆に海外でバカ売れのe-powerなんてあるのか?

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-G0Yn)
20/07/08 19:14:57 i+L6Hyh0M.net
そもそもe-Powerは日本みたいな日常の速度が遅い、発進や停止を繰り返す環境に向いてんだよ。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-hDcU)
20/07/08 19:15:50 ngPGsIb2d.net
馬鹿は質問に質問で返す
この定説は健在やな

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-Te13)
20/07/08 19:16:54 bhwIjxdr0.net
答えられないのか?

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-BBjA)
20/07/08 19:19:13 k4ZvZpynd.net
日本だと誤魔化せるけど海外じゃ通用しない技術の日産

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-Te13)
20/07/08 19:19:28 bhwIjxdr0.net
海外で売れてるe-powerなんて無いもんなw

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-BBjA)
20/07/08 19:21:31 k4ZvZpynd.net
結果大赤字
スバル未満の価値しか残ってない会社

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-G0Yn)
20/07/08 19:24:22 i+L6Hyh0M.net
海外の道路事情がわからん馬鹿が発狂してんのか。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Te13)
20/07/08 19:26:11 SyVV/msLa.net
>>214
こいつのなかでは海外でe-powerバカ売れみたいだぞw

206 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-hDcU) sage 2020/07/08(水) 19:06:45.11 ID:ngPGsIb2d
>>202
海外で売れてないe-Powerって何か言ってみ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-G0Yn)
20/07/08 19:26:38 i+L6Hyh0M.net
馬鹿は考えることができないんだな。
あまりにもお粗末。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:27:29.40 i+L6Hyh0M.net
馬鹿の喧嘩とか、ほんと哀れ以外に言葉がない。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:30:44.45 XOU3h+640.net
>>216
おまえ、信者からもNGされてるんだろw
日産大好きなのに哀れだよな

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:37:03.80 ngPGsIb2d.net
>>215
意味を理解できないバカ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:39:32.99 XOU3h+640.net
ゴメン
おまえは日本語不自由だったなw

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:49:39.88 Jlg5tYXNa.net
>>199
ダイムラーも売れてないからリストラしてるもんね

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:58:43.97 m4vOo/iR0.net
>>199
ちなみにリストラ=解雇だと思ってる?w

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 20:12:22.74 XOU3h+640.net
ダイムラーと一緒にするなよw
日産は赤字を垂れ流してリストラだろ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qy4B)
20/07/08 20:17:58 5umBucHBd.net
>>208
>>211
これは隠しようがしない。
日産はこの問題をどうして解決しないの?
国内だって、渋滞ばかりじゃないのに。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:13:46.51 qorEiu7Y0.net
燃費でトヨタのハイブリッドと競うより走りのよさに振ったほうがいいだろ。
消費者の選択肢も増えるし、それが良い市場原理。
しかし、間違えるとフィットみたいなゴールを見失った車ができあがる。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:14:52.59 juG8ejxg0.net
走りたってトーションビームだし

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:25:58.80 m4vOo/iR0.net
>>223
ダイムラーも赤字だけど

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:31:42.17 b2kL/X4Ra.net
>>224
何か問題なのか?e-powerでもノートもセレナも最高速度155~157km/hまで出せるよ
ノートe-power NISMO Sの最高速度は180km/h
日本では充分だよ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:32:42.73 XOU3h+640.net
>>227
赤字の数字が全然違うだろw

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:33:58.89 XOU3h+640.net
>>228
150km/h越えてクルージングできるの?
海外ではダメだという話だろw

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:42:45.53 hqBNq4iC0.net
一日中働きもせず嫌いなメーカーのスレに入り浸りw
この粘着っぷりは日産から派遣切りされた奴だろw

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:47:56.03 ngPGsIb2d.net
>>230
一回ヨーロッパでも走ってみ
ハイウェイでも速度は日本と大差ない
あとヨーロッパではMTやらディーゼルやらEVが好まれるのは低速からの加速重視だから
ラウンドアバウトあるからね

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:50:09.19 XOU3h+640.net
>>232
その欧州で出すのは2022年以降
それまで日産はもつのかねぇ?

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:52:03.08 ngPGsIb2d.net
>>233
ヨーロッパのBセグ、Cセグはルノー開発メインでユニット提供すると思われ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:54:37.39 XOU3h+640.net
ルノー、日産、三菱
全部落ち目だからなぁ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:57:36.92 +yeKMoDV0.net
デイズとルークスが発売した時は連絡なかったのに
キックス発売したら車買った営業さんから小さいパンフが入った手紙がきた
キックス売れなくて送ってきたのかと考えてしまう

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 22:10:15.16 5umBucHBd.net
>>228
グローバル企業日産の最重要市場は中国とアメリカなのでは? そこで売れるのなら問題ないですよ。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 22:11:02.22 XOU3h+640.net
>>237
アメリカで売ってるのはガソリンキックスだよな?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/08 22:59:18 UNiG1scFa.net
選択と集中って言ってたなぁ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd7b-mXGD)
20/07/08 23:02:35 m4vOo/iR0.net
>>229
ダイムラー、数万人規模のリストラ予告してるのしらないの?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd7b-mXGD)
20/07/08 23:03:32 m4vOo/iR0.net
>>229
地元の欧州の排ガス規制に全然対応できてなくて、ドイツ勢はどこも来年以降罰金で火の車なんだよ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd7b-mXGD)
20/07/08 23:05:32 m4vOo/iR0.net
欧州排ガス規制の罰金の影響が小さいのは大規模グループではトヨタグループとルノー日産三菱アライアンスだけだと報道されてる

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-v3xg)
20/07/08 23:11:42 +q2Z2zOba.net
日本勢だとマツダがそれで死にそうなんだよな
欧州で車売ってるだけで会社が赤字になるから
スズキはトヨタと組んでるから助かりそうだが

日産はなんだかんだ欧州では燃費排ガスかなり優秀なメーカーなんだよ
欧州勢がディーゼルに逃げて失敗したからでもあるが

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-LSYG)
20/07/08 23:13:59 qorEiu7Y0.net
マツダは廉価グレードのキーでわざわざ嫌がらせをして上のグレードを買わせようとするからな。
もう潰れたほうがいいだろ。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-Te13)
20/07/08 23:19:58 bhwIjxdr0.net
さすが日産くんの書き込みは分かりやすいなぁ
一度に書けないのか?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Te13)
20/07/08 23:25:22 gWf2x7sga.net
罰金無くても火の車の自動車連合があってだなw


> 241 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd7b-mXGD) sage 2020/07/08(水) 23:03:32.34 ID:m4vOo/iR0
> >>229
> 地元の欧州の排ガス規制に全然対応できてなくて、ドイツ勢はどこも来年以降罰金で火の車なんだよ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:48:51.10 UNiG1scFa.net
>>230
発電エンジンがガス欠になるまで高速巡行できると思うけど

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:51:38.32 gWf2x7sga.net
>>247
途中で亀になる予感

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:54:54.40 gWf2x7sga.net
キックスのCM
これは突っ込むところか?
【出来ないことなんて無い
行けないところなんて無い】

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-qjNw)
20/07/09 00:01:11 EHMaFBkUd.net
>>248
ガス欠のが先だな

>>249
URLリンク(imgur.com)
変形するよりはマシ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2b-W7xc)
20/07/09 00:43:29 uuvUcRzBM.net
>>249
どんな事でもペテンで突き崩す!!
虚言と妄想の申し子!ペテンハイブリッドe-Poor!!!

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 01:19:19.41 fPU2EvOWa.net
ノートe-powerで100~145km/hの高速クルーズ
URLリンク(youtu.be)

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 01:23:22.10 p8azTgtZ0.net
>>249
タイヤがヨーヨーみたいに光るのも草

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 01:28:28.67 fPU2EvOWa.net
ノートe-powerで100~140km/hまでの高速クルーズ
東名高速
URLリンク(youtu.be)

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 03:41:46.71 T4pNBaWw0.net
>>228
ちな リーフnismoは160km

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-3hff)
20/07/09 12:47:09 XJQxEeEI0.net
>>244
日産は、本当ならトヨタと対峙するメーカーなのに、大人が子供をいじめてるみたい。フォード支配下からうまく脱出したのが羨ましいのか?

でもルノーの支配下で、確実に利益があがる車だけを作らされているのがいいのかも。日本市場軽視っていったって、旧いノートでこれだけ儲けたのは驚異的。

世の中は電気にシフトし日産の未来は明るいんだから、もっと楽しい話ができるといいな。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 14:40:19.93 qpnXmFhAM.net
>>256
電気自動車のバブルが弾け、時代は低燃費ハイブリッドへと進むことになったんだけども?
燃費の悪いペテンハイブリッドe-Poorに未来はないよ
起動加速度に全振りし、スロットルコントローラーで加速を捏造する環境破壊型単純シリーズハイブリッドにはね

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 15:34:26.40 Z/ZrNkHx0.net
重複スレに書き込んでしまったので再度
試乗してきた
内装:ネガ発言も多いけど 高級感あり 後席は狭め 遮音性かなり高い シートは厚みあり 高級車と同等の質感 自分の体格170 65kgのドラポジでシートレール剥き出しは確認できず 気にする必要なし
外装:思ってたよりデカくて迫力あり デートに使うのも問題ない カッコいい分類に入る 
走り:ノートe-power メダリストより初期トルク大きい ニスモよりはトルク感無さそうだがスーパースムーズに加速
高速は150くらいまで安定してると推測できる コーナーでのロール感はかなり少ない 若干のロールが、人間の感覚にマッチしてる ロードノイズは全然気にならない リアトーションでもストロークありノートなどと比較にならないレベルでしっとりしてる
後部座席には乗ってないので分からないが、シフトショックがないので特に気になる要素なさそう。
総評:直感的操作に非常に素直な秀作
ハリアー RAV 4 エクストレイルなどの下の車格ながら俊敏性は特筆に値する街乗り高速どこにでもいける感じ 普段着の感覚で、買って損することはなさそうな一台

車歴:991 GS Fスポーツ マカンS 三菱PHEV セレナe-power 718GTS 210クラウン アクセラBM アクセラ2.2XD
シビック1.3L 軽自動車3台 P12プリメーラ エクストレイル 
身バレしても良いや

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 15:42:21.75 xXitrP+Sa.net
>>258
こっちのスレはもう廃盤だぞ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-LSYG)
20/07/09 20:18:30 zFLByS0I0.net
キックスの軽快さは新型ノートに引き継がれそうだな。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 21:10:00.28 jV9NUParp.net
>>257
単なるハイブリッドの方が未来はないがな。
下請け潰さない施策でしかないからな。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 21:10:49.14 jV9NUParp.net
>>258
まじに、そんな良いのか?
ちょっと乗ってくるわ!

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-G0Yn)
20/07/09 22:01:03 mA2rJFACM.net
キックスの軽快さは素晴らしいと思うが、新型ノートもそうなるはず。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Z5Vb)
20/07/09 22:09:15 zSfUfAOor.net
いくら5ちゃんねるで美辞麗句で讃えても、タイキックスは売れない
 
信者どもの需要が一巡した年末以降が見ものだ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:29:24.97 U1eAFAVpM.net
>>261
そんな虚言はもはや通用しない
中国ですら電気自動車を捨て低燃費ハイブリッドに舵を切った
燃費の悪い単純シリーズハイブリッドの欠陥を抱えた環境破壊型ペテンハイブリッドe-Poorに未来はない

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-LSYG)
20/07/09 22:39:04 zFLByS0I0.net
どんな顔して信者とか書きこんでんだろう。
20年間何もしなかった虫ケラどもは時間が止まってんだな。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-LSYG)
20/07/09 22:40:12 zFLByS0I0.net
タイキックとか言ってはしゃいでる見苦しい虫ケラ。
ほんとに何もないんだな、こいつらには。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f588-Te13)
20/07/09 22:43:56 yYc5UIQ60.net
虫ケラみたい役員が退陣すればもう少しましになるんじゃね?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-LSYG)
20/07/09 22:46:59 zFLByS0I0.net
別の虫ケラが来るだけだろ。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:49:55.61 yYc5UIQ60.net
結局虫ケラしか来ないのか?
同じ虫ケラなら20年自転車操業ながらも会社をまわしたゴーンの方がマシだったのか?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:50:33.52 4C4ag8vg0.net
キックス関連スレとヤリスクロススレを見れば虫けらなのどっちか判るだろ?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:51:04.56 zFLByS0I0.net
頭の狂った幼稚なアンチはどんどんNGにすりゃ見苦しいものを見なくてすむ。
幼稚なおっさんほど不快なものはない。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:51:37.62 zFLByS0I0.net
>>271
どうでもいい。
虫ケラは虫ケラ。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:53:01.92 zFLByS0I0.net
>>270
甘い汁を吸いに来るだけ。
大企業はそういうもんだからな。
おまえらが知らないだけ。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:55:15.46 yYc5UIQ60.net
>>274
甘い汁を吸ってたのはゴーンを追い出した西川だったというw

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 23:42:08.32 mbhxx+UG0.net
>>275
お前も無能だから給料も退職金もなしな

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:07:45.01 Gj3cLx/F0.net
さすがに有能なステマ&火消し職人の言うことは説得力が有りますなぁ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 06:38:09.90 WohxO2omM.net
さて、ベストカー発売日だが。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:59:42.59 +6fwudem0.net
今月まではタイ キックスの提灯記事が並ぶが、
来月以降はアリアがとって変わるんだろうね

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:07:36.00 1IQScO4T0.net
これでもタイキックス買いますか?
 
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:17:17.53 8zV3dwB7M.net
>>280
こんなゴミ記事をありがたがる馬鹿なアンチ。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad0d-mXGD)
20/07/10 20:01:48 /D7CBl1u0.net
日産は検察に潰された

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Te13)
20/07/10 20:04:03 JrVhCnvTa.net
検察とグルになってゴーンを捕まえるために西川の罪を見逃したんだろw
自業自得じゃねぇかw

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 20:30:02.55 bOzVTNYVd.net
ところで全てがタイで生産なのかな………
リチウム電池とモーターは日本での生産?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 20:36:22.64 NR7h4Xtp0.net
>>284
e-Powerユニットは横浜工場生産

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 22:03:01.51 j5mmm8V60.net
納車っていつぐらい?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-Sc1j)
20/07/10 23:19:36 yaAoJriG0.net
>>281
哀れすぎるwww

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 00:34:25.50 vKakSQ1Ed.net
日産の戦略が見えてこないのは確かじゃないかな。日産のブランド価値は紙屑のようになってしまった。どうやって、再生するわけ?
カップラーメンの商品開発するように、あっちに安い材料がありました、あそこに安い工場があります、あそこに騙されやすいぬるい消費者がいますから、こ綺麗にして高く値付けして商品をぶちこみましょう!
こんな調子ではうまくいかない。消費者に3~400万からのお金を支払わせることの重みを感じて欲しい。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 05:45:11.51 IoMFQI480.net
>>288
日産レベルの大企業に変な夢を持たないほうがいいよ。
俺も大企業で働いてるけど、上層部には会社を良くしようと必死になる人なんかいないだろう。
そもそも、いてもわからないしな。
そういうもんだ。
どうやって再生するかなんて、そりゃ消費者に利幅の大きい車を買ってもらうしかないよね。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 05:48:14.86 IoMFQI480.net
日産にはe-Powerのように排気量で判断ができないものがあるから、価格設定の自由度は高いな。
新型ノートはキックスに遠慮して現行レベルの性能におさえられそうだが、それはそれで燃費改善にはつながる。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 05:53:24.06 bvRQJr1jd.net
>>290
コモン化するために共用じゃね?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-273p)
20/07/11 07:16:06 nM7rBZor0.net
日産タイ産倒産キックス

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-lc7T)
20/07/11 07:54:26 LnJ1FtGRd.net
>>290
モーター出力115ps/26.0kg,mあたりまで上げて新型ノート出してくれたらいいけどな

ヤリス、フィットをさらに突き放す圧倒的パワー

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Z5Vb)
20/07/11 08:34:56 smy9A2gyr.net
>>293
パワーで突き放しても燃費で置いていかれるから、
カタログ数値重視の日産には無理だよ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 08:47:37.94 CiYvc9750.net
TV CMが怖いよ
なんでクスリでキマッタような人が出てくるんだろう
パリピの人にはささるのかもしれないけど

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 08:58:43.68 f/NmaEbta.net
燃費が全てじゃないとは思うけど実際カタログで数字でもって優劣がみやすいのが

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 09:01:58.07 f/NmaEbta.net
燃費が全てじゃないとは思うけど実際カタログで数字でもって優劣が見やすいのが燃費なんだよな
その部分で損しているとは思う

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-Z5Vb)
20/07/11 09:06:45 vW0SRwTf0.net
早速、タイクオリティの序章
 
URLリンク(www.nissan.co.jp)

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 09:26:01.32 Z8OPARcY0.net
>>294
WLTCモード燃費で化けの皮が剥がれたのが痛いな

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 09:33:52.89 LnJ1FtGRd.net
e-powerも燃費はHVと大差ないしキックスはヴェゼルより燃費いいくらいだ
燃費を気にするならリーフやアリア買えばいい

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 09:44:28.15 hy/LohfGM.net
時速40キロ以上で燃費ズタボロでしょ?

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 09:46:09.84 hqkx//Dvd.net
>>301
市街地燃費は他のハイブリッドより勝るんだけどそれを認めると君の心がズタボロになるの?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:02:07.79 LnJ1FtGRd.net
HVでも4WD車は車重重くなってほとんどe-powerと燃費変わらないんじゃね?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:10:38.89 LnJ1FtGRd.net
セレナe-powerだってアルファードHV車より燃費がいい

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:11:43.54 hqkx//Dvd.net
>>303
>>304
それは比較対象として間違ってるぞ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:13:08.91 qllFemOZ0.net
>>301
bモバイルって格安sim?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:16:18.76 LnJ1FtGRd.net
>>305
ボォクシーノアエクスファイアのHV車よりセレナe-power は燃費いいよ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2Mgk)
20/07/11 10:40:45 tVj07R2cd.net
ずーと天下だったアクア(THS)が突然出てきたノートe-powerにいろんな人が絶賛の嵐
そりゃヨタヲタとすれば嫉妬すると思うよ

まぁ~日産はいつも突然売れる車を出すからね
R32系列、S13~15、E50、R35

迷走もするけど、車ヲタはいつも日産に期待してる

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:51:35.83 hqkx//Dvd.net
>>307
それなら合ってる

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:55:03.65 hqkx//Dvd.net
>>308
R32は当時そんなに売れてないよ
S13は馬鹿売れだったけどそれ以降はさっぱり
E50はオンリーワンだったからね
トヨタはグランドハイエースとかしかなかったし

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 11:04:15.74 k+8njrTk0.net
>>288
今の日本の大企業は創業者の経営理念とか精神論はゴミ箱捨ててしまえな上層部が普通ですし

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 11:08:02.81 tVj07R2cd.net
>>310
バブル崩壊前でR32系列のGTS-tやGT-Rは凄く売れてるも思うけど……
たしかにS14は売れなかったね
まぁ~でも、S13以降のシルビアは今でも中古市場を賑やかにしてると思う

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-hDcU)
20/07/11 11:11:03 hqkx//Dvd.net
>>312
崩壊前なのはS13
R32は崩壊直後

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 11:32:42.83 tVj07R2cd.net
>>313
そうでしたか?
ごめんm(_ _)m

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8588-Te13)
20/07/11 12:10:29 XTRqBLOR0.net
>>312
当時、はるかに性能が劣るマークII三兄弟にボコボコにされて、売れるためのマーケティングを考えた結果おデブのR33になって走りが好きな人からもそっぽを向かれた

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-lc7T)
20/07/11 12:16:00 LnJ1FtGRd.net
アンチの脳内妄想激しいなw
マークII三兄弟なんて今や生き残ってない

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 12:30:22.44 CWyfrYJor.net
普段オデッセイハイブリッドのりだけどキックスに同じようなモーター感を期待してたけどなんかちがったな

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 13:44:28.82 GBnDdOCw0.net
キックスって『こういう車を作りたい』みたいのが見えないんだよな
ロッキーライズだと5ナンバーで低価格ついでに室内も広い町乗り用SUV
ハリアーは質感にこだわり抜いた一台
キックス特に日本投入モデルは色々寄せ集めましたくらいにしか見えないのは何でだろ?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 13:50:53.90 XMu8i3If0.net
ロッキーライズなんて、大きなダイハツとしか言いようのない車だと思うけどな

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 13:53:00.73 qllFemOZ0.net
>>318

e-power、流行りのコンパクトSUV、プロパイロット←これを寄せ集めと思うのはおかしい

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 15:03:51.02 8kOlUVkLM.net
>>318
質感にこだわるのならRAV4とプラットフォーム共用するという妥協はダメだろ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 15:34:56.90 q7ttvCOo0.net
>>318の目が節穴なだけだろ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 15:45:31.26 nM7rBZor0.net
もうちょいしたら日産が潰れてルノーに吸収されてルノーキックスになるよ
おっしゃれー!

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 15:49:28.17 q7ttvCOo0.net
>>321
ハリアーって質感にこだわるとあんなリアウインカーになるのかね

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 17:59:46.42 LbR4Us54F.net
ハリアーの質感ってなに?
ザ・貧乏人の虚栄心=ハリアー

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Z5Vb)
20/07/12 01:56:36 23pgyMS7r.net
ハリアーを僻んでも
タイキックスは売れない

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8581-c9t6)
20/07/12 02:25:26 8JJPIKnN0.net
>>326
それがバカ売れして納期が半年待ちだ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-G0Yn)
20/07/12 06:38:08 rzynmQz6M.net
キックスは儲かるだろうな。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-ZasH)
20/07/12 08:03:07 kdHrdHMV0.net
待ってたリピータも多かったろうからね。会社の人もデュアリスから早速乗り換えるそうだ。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 12:13:43.43 f7gJmgU20.net
キックスでひと儲けし終わったら新型ジュークの日本販売お願いしますね、星野お姉さん。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 14:11:48.54 frY2dqd70.net
>>330
なんでゴミ売るんだよ。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 15:43:45.28 DQV9jPhx0.net
キックスって未だに値引き5万円なの?
30万くらい値引いてほしいよね。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 16:04:37.04 02jbkBLUd.net
記録的なバックオーダー抱えてるんだから、値引きどころか、プレミアムでしょ?
プレミアムを十万くらいつけても売れる

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-G0Yn)
20/07/12 22:13:25 frY2dqd70.net
キックスで儲けた分で新型ノートの価格を下げればいいんだ。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 22:32:16.57 J5zlP5x40.net
儲けた分は、役員賞与になる
 
所謂、お布施

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 22:51:39.75 ZlAc4GCy0.net
値引きってどんくらいやろか?

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 22:52:56.35 frY2dqd70.net
まだ五万程度だろ。
値引きがほしいなら飛び付くな。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 23:12:58.61 tv71VyoO0.net
残念な車だよ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 00:35:43.67 qyMV7lWS0.net
239万なら絶賛された車だよ。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-Z5Vb)
20/07/13 08:43:38 n6pr6oup0.net
 
多くの人は、タイキックスのライバルはライズ/ロッキーだと思っている

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a503-ucCN)
20/07/13 09:00:01 PyGaxOkq0.net
現車をみればわかるけど、さすがにライズとは
比べ物にならんよ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd81-hDcU)
20/07/13 09:16:44 Q2PWZnO+d.net
>>340
おまえだけじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-HhCG)
20/07/13 09:24:13 PeiWwjWkM.net
>>340
軽自動車と比較する奴はいないだろ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 09:52:27.82 bVgSbuOH0.net
>>343
確かに軽みたいな質感のタイキックスと普通車のライズ/ロッキーを比べたら失礼だなw

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-HhCG)
20/07/13 09:54:45 x/Jf3UgvM.net
↑馬鹿なんだから

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 10:43:06.53 oQ5y6dMF0.net
A-Bセグ用プラットフォームでむりやり全長引き伸ばしただけで並べるなんて幸せな世界だね

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 10:50:20.49 qgSpDiZZ0.net
>>341が答えだよなあ
ライズが悪いとは言わないけど
ありゃ軽自動車の延長線上の機械だ
写真じゃなくて実物見るとわかる

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 10:52:52.83 XU1OneL80.net
スレリンク(auto板)

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 11:00:06.53 7v2+cW6qd.net
>>344
ライズディスりすぎだろ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 12:38:59.66 8g3Zvy2ra.net
またアリアの予告チラ見せ動画きたぞ!
e-4ORCEエンブレムついてる!
URLリンク(youtu.be)

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 13:13:44.78 LpqVzBQUd.net
印象に残らない、何が特別なのかわからない
良くないのは、アクアと間違えそうな、アリヤという名前

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 13:18:20.74 GATvPqOn0.net
アリヤはいかりや長介

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 13:45:57.73 PyGaxOkq0.net
アリアめちゃくちゃ特別だと思うけどな
e-4ORCEが前評判通りなら、まさにGT-Rに代わる
日産の代名詞になるだろう
バッテリーが足りてさえいればだが

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 13:47:27.03 6ZsveDZzd.net
てか電気自動車はまだ早いんだよなぁ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 14:03:20.25 Vqc0NmqGd.net
あんまり日産の宣伝の強い言葉そのままに陶酔しない方がいいよ
近年は丸々信じてられない

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 14:46:11.66 PyGaxOkq0.net
e-4ORCEの試験車両のデモならYoutubeにあるから
見てみるといいよ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/13 18:07:06 8g3Zvy2ra.net
やったぜ日産
ぶっちぎれ技術の日産

日産、世界初アクティブトルクロッドの開発で自動車技術会賞を受賞
2020.7.13
URLリンク(s.response.jp)

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 22:33:17.60 +fMi5CHxM.net
>>347
同意。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 08:04:44.87 Hx2CZwUX0.net
ここ消化してから次たてますね

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 11:23:34.21 PzInGIK90.net
>>359
お願いします

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 15:50:51.39 l/RWBe/T0.net
次スレ
【日産】キックス Part12【タイ産】
スレリンク(auto板)

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 16:55:24.38 2uZfXjiU0.net
>>354
詐術の日産的にはe-powerも電気自動車ってことになってるけどな

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:04:59.29 Hx2CZwUX0.net
>>362
おまえが日本語理解できてないだけだろ?
URLリンク(www.nissan-global.com)

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:08:29.46 5PGvaDC9p.net
>>363
公式サイトより
URLリンク(i.imgur.com)

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:15:02.77 oyFMxSwfF.net
>>362
正直メーカーの分類なんてどうでもいいわ
まだ早いってのは
航続距離も短いし、充電する場所も多くないから
買うにはまだ早いという話

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:18:59.69 yUSQwka3a.net
>>364
あれ~?日産の電気自動車ならリーフもそのカテゴリーに載せてあるはずだけどなぁ
なぜすぐ上のリーフのとこ貼らないの?w
日産は優しいからあえて電気自動車リーフとe-powerを分けて載せているんだがなぁ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:20:07.56 CTPt34SVH.net
>>364
webサイトの表記は
電気自動車/e-powerになってるから
スマホ版はちょっと表記の仕方が悪いわな

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha9-k+PU)
20/07/14 17:24:36 CTPt34SVH.net
>>367
と思ったけど
カーラインアップTOPのページに入ったら思いっきり
電気自動車(e-power)って書いてあった
日産はe-powerを電気自動車と思ってるようです

URLリンク(www.nissan.co.jp)

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/14 17:25:31 yUSQwka3a.net
>>367
スマホ版もサイトトップ画面は 電気自動車/e-power で同じだよ
>>364の画面はカーラインナップのトップ画面でわざとリーフの表記を外してe-powerのとこだけ貼ってある

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abb1-vCIn)
20/07/14 17:27:36 aCJISC6O0.net
>>364
スレ違いだが、メダリストが別車種扱いって、
メーカーとして恥ずかしくないのか

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/14 17:28:33 yUSQwka3a.net
e-powerは100%モーター駆動の電気自動車だよ
リーフは発電機を持たない100%電気自動車

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-qjNw)
20/07/14 17:29:15 oyFMxSwfF.net
分類とかそんな気になるのかねぇ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/14 17:31:19 yUSQwka3a.net
>>370
メダリストでもガソリン車と分けてるだけだろ?

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-qjNw)
20/07/14 17:31:23 oyFMxSwfF.net
ピュアEVと誤認させようとしてる
わけでもないし
何がそんなに気に入らないのかよくわからん

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23af-hDcU)
20/07/14 17:33:43 Hx2CZwUX0.net
アンチが必死なだけなんです

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/14 17:33:53 yUSQwka3a.net
こんな小学生でも区別つく公式サイト表記にイチャモンつけるアンチw

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha9-k+PU)
20/07/14 17:44:35 CTPt34SVH.net
>>371
たしかに100%モーター駆動だから電気自動車の分類でもいいのか
失礼いたしました

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:51:46.59 ON7U/QGa0.net
ガス欠する電気自動車
んん?

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:08:17.07 JfS0D/bNM.net
アンチってもしかして小学生か

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:36:51.43 tnLiY6ocM.net
>>372
だよな。
ま、アンチは世間知らずの馬鹿だからな。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:37:58.93 tnLiY6ocM.net
買いもしない車を毎日必死にけなしてる奴がまともなわけないけどもな。
完全にキチガイだから。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:40:10.72 2uZfXjiU0.net
キックスのCMが思いっきり電気自動車アピールしてるのに・・・
つかキックススレでキックスのCMも見てないような人がなんでいるんだ?
URLリンク(www.youtube.com)

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:57:02.60 Hx2CZwUX0.net
必死ですなぁ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:59:19.87 8QoMvKMGM.net
電気の加速感をアピールしてるんだからいいだろうに。
アンチはいかれてるな。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:03:31.13 SBhsAgyB0.net
このHVがあたりまえになってきたご時世、メーカーが長年培ってきたレシプロエンジンの技術って無くなって行く流れなんかな?
おまえらどう思う?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:08:43.70 Hx2CZwUX0.net
>>385
>>357を見れば判るけど基礎研究は全然尽きてない
自技会などの大会でもエンジン関係の発表は尽きてないよ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:18:21.50 aCJISC6O0.net
>>373
いっている意味がよくわからない。。。
ノートとノートメダリストを分けているのは、なぜ??

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:22:18.84 1cDVAxrAp.net
どーせみんな冬まで待つから!
ノート、ヴェゼル、エクストレイルも出揃ってからが勝負。
史上最高額の値引き合戦が、来年の2月か、開幕。
これだけ新車出揃う年もないからな、

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:22:29.80 wFiLoXh4M.net
>>385
モーター車乗ってるとわかる。エンジンが勝てるとこが無い。
よくモーターは味気無いとか言うヒョウロンカが居るけど違う。こちらの要求に対する反応が数レベル上。自分の手足のように思った通り反応してくれる。
いずれセンサーと連携して人間より素早く危険を回避してくれるようになったら、もう「危険」というレッテルを貼られたエンジン車を選ぶ人は居なくなってくよ。
クラシックカーとしてエンジン音を楽しむ趣味の域になっていくだろうね。
あ、質問の答えとしては全固体電池が十分に安くなるまでは廃れないと思うよ。発電機としてね。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:25:53.79 UsJvmQSU0.net
>>387
以前はティーダが担っていた役割をノートメダリストに与えられてるからだな

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:30:02.10 aCJISC6O0.net
>>390
そういうことね
妙に納得してしまった
乗り換え時に、促せるようにか

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:32:42.48 8QoMvKMGM.net
>>388
いや、どこも値引きしないだけだろ。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:33:00.21 /RQHGePh0.net
>>382
実際電気の力100%で走るんだから
別に間違っちゃいないだろ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:34:29.69 8QoMvKMGM.net
>>393
頭のおかしいアンチは貶したいだけだから。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:41:01.75 /RQHGePh0.net
てかロングバージョン初めて見たわ
ナレーションがあのムカつくドヤ声じゃなくなってるのがいいな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:43:23.69 /RQHGePh0.net
>>394
なんかもうどうでもいいことしか
叩けなくなってんだろうな
ろくに試乗もしてないみたいだし

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:54:31.75 bKNxbJ9Wa.net
>>387
グレードの違いだろ
何か問題でも?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:02:25.77 aCJISC6O0.net
>>397
わざわざ、なんで墓穴掘るような発言をするんだwww
じゃあ、SもXも記載するだろwww

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:04:26.43 /RQHGePh0.net
正直ノートとかどうでもいい

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:18:35.58 bKNxbJ9Wa.net
>>398
墓穴?お前納得したんだろ?
SとXが記載なくて何か問題でも?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:32:35.35 aCJISC6O0.net
>>400
wwwwwwwwwww

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:36:59.26 Tm1mam3Cd.net
何が楽しいんだろ・・?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:58:12.32 wut60Sc/0.net
>>389
ハイブリッドは急加速減速が苦手だもんねガクガクする

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:58:12.96 OGfuK5Np0.net
>>402
頭が狂ってるから何でも楽しいんだろ。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:59:08.80 OGfuK5Np0.net
>>403
トヨタやホンダのハイブリッドをありがたがるのは無能だよな。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 21:04:41.59 2QTT9XZz0.net
>>389
20年前のとあるアニメの世界が現実になりつつあるな

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6586-yChi)
20/07/14 21:42:46 AXnZlz0o0.net
いつも閑古鳥が鳴いてた日産のディーラーにここ数日は人がいる。何なら試乗用のキックスはほぼ店にいない。
トヨタもハリアーで忙しそうだし活気があるってのはいいもんだな

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qjNw)
20/07/14 21:45:04 Tm1mam3Cd.net
>>407
整備と試乗したけど
俺しか試乗してなかった

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 22:12:25.86 OGfuK5Np0.net
>>408
だからなんだよ。
くだらん。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 22:17:17.82 OGfuK5Np0.net
キックススレも呆けた高齢引きこもりの虫ケラだらけで情報は全くでないから価値がないな。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 22:29:09.46 WlpXgZ2p0.net
今どきマニュアル式レベライザーとか恥ずかし過ぎる

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-qy4B)
20/07/14 23:44:06 2l7g5o+ud.net
大丈夫ですよ、売れ残ることなんかありません。完売です。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2da5-6PjY)
20/07/14 23:45:15 WqmXvcnB0.net
>>411
お前そもそもSUVを買ったこと無いだろ?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 00:09:29.89 NhWKZUVV0.net
後ろに人乗せたら
「えーっと二人乗ったから3にしないと。あ、一人降りたから今度は2、全員降りたから0にしないと!」
めんど臭すぎる
流石タイ車

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 00:27:01.64 wcOiq3Ni0.net
この値段でトーションビームってのもユーザーを馬鹿にし過ぎだわ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 00:28:28.99 M1iw1P8+a.net
バカだこいつww

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 01:33:39.02 lp85GrnEd.net
HVより燃費の悪い電気自動車とか冗談も大概にして欲しいわ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71a5-qipe)
20/07/15 05:48:45 K5BlFFqe0.net
>>414
凄え妄想
レベライザー使ったことが無いのが確定

てかそもそも車運転したこと無いんじゃねーの?

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 06:15:21.68 e4iTXDCp0.net
>>415
CX-30やカローラクロス、ヴェゼルをばかにしてんのかw

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 06:27:00.12 pcP4f0O6a.net
こみこみ350万いくなコレ。
ヴェゼルモデューロハイブリッドの方が良いな。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 06:33:35.32 AA4hcrSDM.net
e-Powerじゃないと嫌な人が買う車。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 08:01:18.40 EIDif1ydd.net
>>420
それでいいんだよ自分の好みで選べば
モンデューロだとコミコミ350万以上
燃費はキックスより落ち
加速はキックスが上なる

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 08:45:02.36 XzN7bsA80.net
>>421
悪い燃費で環境破壊したい人向け?

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 09:18:11.97 e4iTXDCp0.net
>>423
じゃあ車乗るなよ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 09:26:14.10 EIDif1ydd.net
>>423
これだけガソリン廉価グレード追加の要望があるのに何言ってんだか

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 10:46:58.41 wtdKTJhrM.net
>>423
もっと燃費が悪いクルマなんて腐るほどあるのになにいってんの?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 12:22:40.36 EIDif1ydd.net
もう納車レビューの動画あげられている

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 13:33:20.62 tsxj18+AM.net
>>426
ことおじさん
トヨタすれ見たらニッサン叩いてどうなってるのか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-H9Nq)2020/07/15(水) 06:45:49.09ID:AA4hcrSDM
ヤリスクロスはかなり前宣伝に力いれてるな。
さすがトヨタ。
今の状況での売り方をよく考えてる。
日産はアホ。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 13:46:30.50 AdA2irkZ0.net
アリアいいな、
キックスと比べるとデザイン新しいし4WDもあるしな
最高速度はFFが160kmh 4WDが200kmhらしい
アリアスレ見たけどキックスみたくは叩かれてなさそうだな
アリアでe-powerあったらなお良かったんじゃないか?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 14:26:38.20 +3wb/bxId.net
e-powerが目の敵にされてんだろうか

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 14:50:11.92 BGjTJnmid.net
用途に合わせてチューニングして、それにあった広告をすれば、そのまま受け入れられます

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 15:05:03.19 gCE90cYrp.net
>>418
乗ったことあるよ
自分の所有車は基本的にはオートレベライザーだけど。
ちなみにどこがどう間違ってるか指摘してくれると助かる
運転した事ないとかいう煽りはいいから。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 767c-dDBt)
20/07/15 17:46:54 IdbUsC7W0.net
モーターファン別冊のキックスにモーター
出力制御、ボディー強化、サス強化の概要
が紹介されている。
チョイノリ試乗ではデュアリスぽい乗り心地
だった。ノートe-powerユーザーにとっては
あのシートと荷室は魅力。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 19:58:36.34 reuyIGdI0.net
>>429
高級な車にe-power載せないだろ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-mG75)
20/07/15 20:16:24 0uqwR2FTa.net
アリアのe-power版?
IMQコンセプトのe-power4WDを新型エクストレイルに搭載し国内販売すればバカ売れ確実

NISSAN IMQコンセプト
URLリンク(youtu.be)

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 20:56:10.59 GOu5zLc60.net
新型ノートもキックス同様滑らかな加速が楽しめそうだから期待は高まる。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 21:49:15.13 TGsbg+7Td.net
新型ノートはマジ期待できる。キックスは噛ませ犬にすぎない。キックスのあまりにも長い納期を嫌って契約を見送った多くの顧客は、新型ノートを見た途端に打ちのめされてしまうことだろう。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0503-YsWi)
20/07/16 22:05:26 n/df+yoW0.net
新型ノートは、いつも通りベースグレードがちとショボイ感じの
パッケージングで出てくると思うよ
だってノートの下はまだあのマーチなんだから

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-wueg)
20/07/16 22:16:28 GOu5zLc60.net
ベースグレードは売る気ないのが今の車。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d55-FSiR)
20/07/16 22:38:09 O/94mrEy0.net
今日行きつけの車屋行ったけど、キックスの納車は来年春だってさ
ついでにジムニーの事も聞いたら、ジムニーは一年半待ちだってさw

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-0E+Y)
20/07/17 05:49:56 H3yDDrJC0.net
YouTubeにWLTCの測定方法からキックスの燃費考察っての見つけて、リンクにあった測定方法のPDFを見てみたんだけど、運転モードがいくつかある場合は
・主モードが充電維持運転なら主モードで測定

主モードが無いか、主モードでは充電維持運転が不可能な場合は
・燃費最悪のものを選択
・燃費最悪と燃費最良の平均

となるみたいだな。充電維持運転ってのはたぶん、EVモードみたいな充電を使い切るまで燃費良いかのように見せるモードではない、という意味みたい。
そして主モードが充電維持運転の場合は選択の余地無く主モードでの測定と決まってしまうみたい。

これをキックスに当てはめると恐らく燃費測定はノーマルモードなんだろう。速度域が低い市街地では捨てるエネルギーが少ないからまだましだけど、
速度上がる郊外モードでは回生できず捨てるエネルギーが多すぎて燃費が一気に悪化する。
ノートe-powerでの感覚と比べてWLTCの郊外燃費が悪すぎるなぁと感じた理由もこれなら説明がつく。
キックスはカタログ燃費より良いじゃんという報告が続出しそうな予感。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch