【日産】キックス e-POWER Part10【KICKS】at AUTO
【日産】キックス e-POWER Part10【KICKS】 - 暇つぶし2ch357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/13 18:07:06 8g3Zvy2ra.net
やったぜ日産
ぶっちぎれ技術の日産

日産、世界初アクティブトルクロッドの開発で自動車技術会賞を受賞
2020.7.13
URLリンク(s.response.jp)

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 22:33:17.60 +fMi5CHxM.net
>>347
同意。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 08:04:44.87 Hx2CZwUX0.net
ここ消化してから次たてますね

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 11:23:34.21 PzInGIK90.net
>>359
お願いします

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 15:50:51.39 l/RWBe/T0.net
次スレ
【日産】キックス Part12【タイ産】
スレリンク(auto板)

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 16:55:24.38 2uZfXjiU0.net
>>354
詐術の日産的にはe-powerも電気自動車ってことになってるけどな

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:04:59.29 Hx2CZwUX0.net
>>362
おまえが日本語理解できてないだけだろ?
URLリンク(www.nissan-global.com)

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:08:29.46 5PGvaDC9p.net
>>363
公式サイトより
URLリンク(i.imgur.com)

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:15:02.77 oyFMxSwfF.net
>>362
正直メーカーの分類なんてどうでもいいわ
まだ早いってのは
航続距離も短いし、充電する場所も多くないから
買うにはまだ早いという話

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:18:59.69 yUSQwka3a.net
>>364
あれ~?日産の電気自動車ならリーフもそのカテゴリーに載せてあるはずだけどなぁ
なぜすぐ上のリーフのとこ貼らないの?w
日産は優しいからあえて電気自動車リーフとe-powerを分けて載せているんだがなぁ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:20:07.56 CTPt34SVH.net
>>364
webサイトの表記は
電気自動車/e-powerになってるから
スマホ版はちょっと表記の仕方が悪いわな

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha9-k+PU)
20/07/14 17:24:36 CTPt34SVH.net
>>367
と思ったけど
カーラインアップTOPのページに入ったら思いっきり
電気自動車(e-power)って書いてあった
日産はe-powerを電気自動車と思ってるようです

URLリンク(www.nissan.co.jp)

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/14 17:25:31 yUSQwka3a.net
>>367
スマホ版もサイトトップ画面は 電気自動車/e-power で同じだよ
>>364の画面はカーラインナップのトップ画面でわざとリーフの表記を外してe-powerのとこだけ貼ってある

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abb1-vCIn)
20/07/14 17:27:36 aCJISC6O0.net
>>364
スレ違いだが、メダリストが別車種扱いって、
メーカーとして恥ずかしくないのか

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/14 17:28:33 yUSQwka3a.net
e-powerは100%モーター駆動の電気自動車だよ
リーフは発電機を持たない100%電気自動車

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-qjNw)
20/07/14 17:29:15 oyFMxSwfF.net
分類とかそんな気になるのかねぇ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/14 17:31:19 yUSQwka3a.net
>>370
メダリストでもガソリン車と分けてるだけだろ?

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-qjNw)
20/07/14 17:31:23 oyFMxSwfF.net
ピュアEVと誤認させようとしてる
わけでもないし
何がそんなに気に入らないのかよくわからん

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23af-hDcU)
20/07/14 17:33:43 Hx2CZwUX0.net
アンチが必死なだけなんです

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/14 17:33:53 yUSQwka3a.net
こんな小学生でも区別つく公式サイト表記にイチャモンつけるアンチw

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha9-k+PU)
20/07/14 17:44:35 CTPt34SVH.net
>>371
たしかに100%モーター駆動だから電気自動車の分類でもいいのか
失礼いたしました

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:51:46.59 ON7U/QGa0.net
ガス欠する電気自動車
んん?

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:08:17.07 JfS0D/bNM.net
アンチってもしかして小学生か

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:36:51.43 tnLiY6ocM.net
>>372
だよな。
ま、アンチは世間知らずの馬鹿だからな。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:37:58.93 tnLiY6ocM.net
買いもしない車を毎日必死にけなしてる奴がまともなわけないけどもな。
完全にキチガイだから。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:40:10.72 2uZfXjiU0.net
キックスのCMが思いっきり電気自動車アピールしてるのに・・・
つかキックススレでキックスのCMも見てないような人がなんでいるんだ?
URLリンク(www.youtube.com)

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:57:02.60 Hx2CZwUX0.net
必死ですなぁ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:59:19.87 8QoMvKMGM.net
電気の加速感をアピールしてるんだからいいだろうに。
アンチはいかれてるな。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:03:31.13 SBhsAgyB0.net
このHVがあたりまえになってきたご時世、メーカーが長年培ってきたレシプロエンジンの技術って無くなって行く流れなんかな?
おまえらどう思う?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:08:43.70 Hx2CZwUX0.net
>>385
>>357を見れば判るけど基礎研究は全然尽きてない
自技会などの大会でもエンジン関係の発表は尽きてないよ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:18:21.50 aCJISC6O0.net
>>373
いっている意味がよくわからない。。。
ノートとノートメダリストを分けているのは、なぜ??

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:22:18.84 1cDVAxrAp.net
どーせみんな冬まで待つから!
ノート、ヴェゼル、エクストレイルも出揃ってからが勝負。
史上最高額の値引き合戦が、来年の2月か、開幕。
これだけ新車出揃う年もないからな、

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:22:29.80 wFiLoXh4M.net
>>385
モーター車乗ってるとわかる。エンジンが勝てるとこが無い。
よくモーターは味気無いとか言うヒョウロンカが居るけど違う。こちらの要求に対する反応が数レベル上。自分の手足のように思った通り反応してくれる。
いずれセンサーと連携して人間より素早く危険を回避してくれるようになったら、もう「危険」というレッテルを貼られたエンジン車を選ぶ人は居なくなってくよ。
クラシックカーとしてエンジン音を楽しむ趣味の域になっていくだろうね。
あ、質問の答えとしては全固体電池が十分に安くなるまでは廃れないと思うよ。発電機としてね。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:25:53.79 UsJvmQSU0.net
>>387
以前はティーダが担っていた役割をノートメダリストに与えられてるからだな

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:30:02.10 aCJISC6O0.net
>>390
そういうことね
妙に納得してしまった
乗り換え時に、促せるようにか

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:32:42.48 8QoMvKMGM.net
>>388
いや、どこも値引きしないだけだろ。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:33:00.21 /RQHGePh0.net
>>382
実際電気の力100%で走るんだから
別に間違っちゃいないだろ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:34:29.69 8QoMvKMGM.net
>>393
頭のおかしいアンチは貶したいだけだから。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:41:01.75 /RQHGePh0.net
てかロングバージョン初めて見たわ
ナレーションがあのムカつくドヤ声じゃなくなってるのがいいな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:43:23.69 /RQHGePh0.net
>>394
なんかもうどうでもいいことしか
叩けなくなってんだろうな
ろくに試乗もしてないみたいだし

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:54:31.75 bKNxbJ9Wa.net
>>387
グレードの違いだろ
何か問題でも?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:02:25.77 aCJISC6O0.net
>>397
わざわざ、なんで墓穴掘るような発言をするんだwww
じゃあ、SもXも記載するだろwww

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:04:26.43 /RQHGePh0.net
正直ノートとかどうでもいい

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:18:35.58 bKNxbJ9Wa.net
>>398
墓穴?お前納得したんだろ?
SとXが記載なくて何か問題でも?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:32:35.35 aCJISC6O0.net
>>400
wwwwwwwwwww

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:36:59.26 Tm1mam3Cd.net
何が楽しいんだろ・・?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:58:12.32 wut60Sc/0.net
>>389
ハイブリッドは急加速減速が苦手だもんねガクガクする

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:58:12.96 OGfuK5Np0.net
>>402
頭が狂ってるから何でも楽しいんだろ。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:59:08.80 OGfuK5Np0.net
>>403
トヨタやホンダのハイブリッドをありがたがるのは無能だよな。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 21:04:41.59 2QTT9XZz0.net
>>389
20年前のとあるアニメの世界が現実になりつつあるな

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6586-yChi)
20/07/14 21:42:46 AXnZlz0o0.net
いつも閑古鳥が鳴いてた日産のディーラーにここ数日は人がいる。何なら試乗用のキックスはほぼ店にいない。
トヨタもハリアーで忙しそうだし活気があるってのはいいもんだな

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qjNw)
20/07/14 21:45:04 Tm1mam3Cd.net
>>407
整備と試乗したけど
俺しか試乗してなかった

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 22:12:25.86 OGfuK5Np0.net
>>408
だからなんだよ。
くだらん。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 22:17:17.82 OGfuK5Np0.net
キックススレも呆けた高齢引きこもりの虫ケラだらけで情報は全くでないから価値がないな。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 22:29:09.46 WlpXgZ2p0.net
今どきマニュアル式レベライザーとか恥ずかし過ぎる

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-qy4B)
20/07/14 23:44:06 2l7g5o+ud.net
大丈夫ですよ、売れ残ることなんかありません。完売です。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2da5-6PjY)
20/07/14 23:45:15 WqmXvcnB0.net
>>411
お前そもそもSUVを買ったこと無いだろ?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 00:09:29.89 NhWKZUVV0.net
後ろに人乗せたら
「えーっと二人乗ったから3にしないと。あ、一人降りたから今度は2、全員降りたから0にしないと!」
めんど臭すぎる
流石タイ車

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 00:27:01.64 wcOiq3Ni0.net
この値段でトーションビームってのもユーザーを馬鹿にし過ぎだわ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 00:28:28.99 M1iw1P8+a.net
バカだこいつww

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 01:33:39.02 lp85GrnEd.net
HVより燃費の悪い電気自動車とか冗談も大概にして欲しいわ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71a5-qipe)
20/07/15 05:48:45 K5BlFFqe0.net
>>414
凄え妄想
レベライザー使ったことが無いのが確定

てかそもそも車運転したこと無いんじゃねーの?

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 06:15:21.68 e4iTXDCp0.net
>>415
CX-30やカローラクロス、ヴェゼルをばかにしてんのかw

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 06:27:00.12 pcP4f0O6a.net
こみこみ350万いくなコレ。
ヴェゼルモデューロハイブリッドの方が良いな。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 06:33:35.32 AA4hcrSDM.net
e-Powerじゃないと嫌な人が買う車。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 08:01:18.40 EIDif1ydd.net
>>420
それでいいんだよ自分の好みで選べば
モンデューロだとコミコミ350万以上
燃費はキックスより落ち
加速はキックスが上なる

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 08:45:02.36 XzN7bsA80.net
>>421
悪い燃費で環境破壊したい人向け?

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 09:18:11.97 e4iTXDCp0.net
>>423
じゃあ車乗るなよ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 09:26:14.10 EIDif1ydd.net
>>423
これだけガソリン廉価グレード追加の要望があるのに何言ってんだか

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 10:46:58.41 wtdKTJhrM.net
>>423
もっと燃費が悪いクルマなんて腐るほどあるのになにいってんの?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 12:22:40.36 EIDif1ydd.net
もう納車レビューの動画あげられている

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 13:33:20.62 tsxj18+AM.net
>>426
ことおじさん
トヨタすれ見たらニッサン叩いてどうなってるのか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-H9Nq)2020/07/15(水) 06:45:49.09ID:AA4hcrSDM
ヤリスクロスはかなり前宣伝に力いれてるな。
さすがトヨタ。
今の状況での売り方をよく考えてる。
日産はアホ。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 13:46:30.50 AdA2irkZ0.net
アリアいいな、
キックスと比べるとデザイン新しいし4WDもあるしな
最高速度はFFが160kmh 4WDが200kmhらしい
アリアスレ見たけどキックスみたくは叩かれてなさそうだな
アリアでe-powerあったらなお良かったんじゃないか?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 14:26:38.20 +3wb/bxId.net
e-powerが目の敵にされてんだろうか

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 14:50:11.92 BGjTJnmid.net
用途に合わせてチューニングして、それにあった広告をすれば、そのまま受け入れられます

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 15:05:03.19 gCE90cYrp.net
>>418
乗ったことあるよ
自分の所有車は基本的にはオートレベライザーだけど。
ちなみにどこがどう間違ってるか指摘してくれると助かる
運転した事ないとかいう煽りはいいから。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 767c-dDBt)
20/07/15 17:46:54 IdbUsC7W0.net
モーターファン別冊のキックスにモーター
出力制御、ボディー強化、サス強化の概要
が紹介されている。
チョイノリ試乗ではデュアリスぽい乗り心地
だった。ノートe-powerユーザーにとっては
あのシートと荷室は魅力。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 19:58:36.34 reuyIGdI0.net
>>429
高級な車にe-power載せないだろ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-mG75)
20/07/15 20:16:24 0uqwR2FTa.net
アリアのe-power版?
IMQコンセプトのe-power4WDを新型エクストレイルに搭載し国内販売すればバカ売れ確実

NISSAN IMQコンセプト
URLリンク(youtu.be)

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 20:56:10.59 GOu5zLc60.net
新型ノートもキックス同様滑らかな加速が楽しめそうだから期待は高まる。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 21:49:15.13 TGsbg+7Td.net
新型ノートはマジ期待できる。キックスは噛ませ犬にすぎない。キックスのあまりにも長い納期を嫌って契約を見送った多くの顧客は、新型ノートを見た途端に打ちのめされてしまうことだろう。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0503-YsWi)
20/07/16 22:05:26 n/df+yoW0.net
新型ノートは、いつも通りベースグレードがちとショボイ感じの
パッケージングで出てくると思うよ
だってノートの下はまだあのマーチなんだから

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-wueg)
20/07/16 22:16:28 GOu5zLc60.net
ベースグレードは売る気ないのが今の車。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d55-FSiR)
20/07/16 22:38:09 O/94mrEy0.net
今日行きつけの車屋行ったけど、キックスの納車は来年春だってさ
ついでにジムニーの事も聞いたら、ジムニーは一年半待ちだってさw

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-0E+Y)
20/07/17 05:49:56 H3yDDrJC0.net
YouTubeにWLTCの測定方法からキックスの燃費考察っての見つけて、リンクにあった測定方法のPDFを見てみたんだけど、運転モードがいくつかある場合は
・主モードが充電維持運転なら主モードで測定

主モードが無いか、主モードでは充電維持運転が不可能な場合は
・燃費最悪のものを選択
・燃費最悪と燃費最良の平均

となるみたいだな。充電維持運転ってのはたぶん、EVモードみたいな充電を使い切るまで燃費良いかのように見せるモードではない、という意味みたい。
そして主モードが充電維持運転の場合は選択の余地無く主モードでの測定と決まってしまうみたい。

これをキックスに当てはめると恐らく燃費測定はノーマルモードなんだろう。速度域が低い市街地では捨てるエネルギーが少ないからまだましだけど、
速度上がる郊外モードでは回生できず捨てるエネルギーが多すぎて燃費が一気に悪化する。
ノートe-powerでの感覚と比べてWLTCの郊外燃費が悪すぎるなぁと感じた理由もこれなら説明がつく。
キックスはカタログ燃費より良いじゃんという報告が続出しそうな予感。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7d-4T/z)
20/07/17 06:03:04 QFEGkdGY0.net
>>441
長々と書いてくれて申し訳ないけど、WLTC自体がフォルクスワーゲン等の裏ECOモードに起因する所があるので、
例えばトヨタ・ヤリスなんかECOモードとスポーツモードあるけどどちらも外したノーマルモードだし、ホンダ車によくあるECONもオフ。
つまり皆ノーマルモードでしか計測できないんだよ…

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-0E+Y)
20/07/17 06:13:35 H3yDDrJC0.net
>>442
まぁ何が言いたいかってワンペダルを売りにしてるe-powerはWLTCじゃ本当の燃費より低い測定値になるってこと。
ヤリスはそこまで酷く変わらないでしょ。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 06:29:07.00 QFEGkdGY0.net
>>443
うん、「恐らく燃費測定は~」まではいらんし、WLTCモードの郊外や高速計測する分、そこの場面さえ避けたら燃費は思ったよりよくなるはずだよ?燃費はね。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 06:45:03.29 9MUd4l4UM.net
ま、燃費で騒ぐほどガソリン代で差はないし、ヤリスやフィットと比べる馬鹿には驚くよね。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 06:48:07.15 9MUd4l4UM.net
とりあえずキックスは改良型e-Power制御の公道テストとしての役割を果たし、新型ノートを万全の状態で発売できるようにしてもらいたい。
だから、キックスと同じ仕様が希望。
カタログ燃費馬鹿は相手にしなくていいだろ。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:10:42.86 XZ5Brt3l0.net
今週試乗の時に納期聞いたけど
遅くても今年中にはいけると言ってたが
そんな何が違うんだろ?

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:21:00.30 oacFFsgv0.net
>>446
ことおじさん日産君
トヨタすれ見たらニッサン叩いてどうなってるのか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-H9Nq)2020/07/15(水) 06:45:49.09ID:AA4hcrSDM
ヤリスクロスはかなり前宣伝に力いれてるな。
さすがトヨタ。
今の状況での売り方をよく考えてる。
日産はアホ。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:25:15.85 9MUd4l4UM.net
俺は一般消費者だから。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:31:14.10 H3yDDrJC0.net
>>444
あなたわかってそうで全然理解できてないね。
WLTC郊外モードの燃費が悪いのは測定でワンペダル使えないから。
実燃費はWLTCより上になりそうって言ってるの。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:41:57.30 BFvedGWep.net
>>449
キチガイ人だ
ことおじ日産はスレ荒らし

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:48:01.44 TBlnte600.net
>>447
グレードカラーで納期は変わるみたいよ
ちなみにグレードとカラーは何ですか?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:50:04.82 9YSIO1r0d.net
よく知らんのですが
これってノーマルモードはガソリン車模擬で、
Sモードがモータ特性を生かしたワンペダルなんでしょ?
Sモードの方が回生も良くて燃費が良いんじゃないんですか?
だから、今は少数派かも知れないけど、慣れたらS モードで運転する方が良いものと思ってましたが、違いますか?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:55:27.45 8u+Dr39jp.net
>>453
好きな方で運転すればいい
まぁとりあえずは買おうぜ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-0yRh)
20/07/17 08:10:36 mZPfs+2Dd.net
>>453
結局ecoで落ち着いたよ
回生一番強いのがecoだからね
たくさん踏めばそれなりに加速はしてくれるし

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7655-lNOb)
20/07/17 09:13:19 Xd/8999x0.net
個人的にはBモードが 好き。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd88-qipe)
20/07/17 09:27:03 jq9tIy+y0.net
車中はくできるのこの車?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 10:25:49.34 YMM6JV6X0.net
>>457
後席を畳んだときの荷室との段差を見ての通り
座布団3枚重ねてもフラットにならない

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 10:44:02.72 TUF8/hDjd.net
>>453
Sで良いよ
慣れるとワンペ以外での運転がかったるくなる

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 11:15:37.49 OFn8ttZ4C.net
運転席のドア開いて最初に目についたのが
ハンドルのとこのキーシリンダーがあっただろう場所の名残
あれみんな気にならない?
すっごく安っぽくみえて残念なんだけど

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 11:39:23.78 43pXJQkh0.net
>>450
>>444
そもそも互いに話噛み合ってないし、理解しようともしてない。モーター駆動の特性も含めた話で言えばカタログ燃費と乖離出て当然

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 11:44:21.37 NStB/BC3d.net
>>460
気にしたことない

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 15:38:38.42 LdFV6DTI0.net
日産自動車の新型SUV「キックス」の受注台数が、6月30日の発売から約2週間で8千台を超えたことが分かった。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 15:46:51.95 Tsty505/M.net
>>463
メーカー発表の資料だしてね
こんな内容の
受注台数は信頼のメーカー発表だね
新型ハリアー 受注状況について
URLリンク(global.toyota)

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:14:51.31 OWzQpN9t0.net
キックスの7月の月間登録台数、まだ210台だけどな

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:20:52.89 PU6DddY6M.net
>>465
馬鹿の限界かね。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:26:15.10 qKdhbQ/Ma.net
デザインはマグナイトの方がスッキリしてて好きだなあ
URLリンク(creative311.com)

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:27:00.41 TUF8/hDjd.net
注文したら直ぐに持って帰れると思ってるのかな?
アンチ君は車買ったことすらないのか

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:28:06.36 PU6DddY6M.net
ま、アンチ活動やってるレベルの虫ケラだからなぁ。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:32:49.45 yNaolwXma.net
>>468
それが理解できるならアンチ君なんてやってないだろ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:40:12.46 W10HNd1ud.net
月初
?「今月の奨励金対象は4台/店のノルマ達成だからな」「海運だから早めに発注しとけよ」
D「とりま発注しなきゃ」
月末
D「登録しなきゃ」
こうですか?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:52:51.95 h9dTaQt7a.net
納車した奴いる?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 17:45:57.88 fBBC2cUid.net
腐れ日産を未だに信じて擁護するバカってさ、
やっぱ日産の企業姿勢をリスペクトして、劣ってる自分を誇示するために平気で嘘ついたり不正を働いたりする人生送ってるの?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 17:49:21.94 6QT0sZtLd.net
日産の企業姿勢は好きではないけど
日産の車は好きだぞ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:07:17.05 u9rpyWQHM.net
日産の車を買う奴が日産の企業姿勢なんか考えると思ってるのがキチガイ。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:08:30.50 u9rpyWQHM.net
そもそも日産の信者なんかいないだろ。
アンチが信者の存在を妄想してるだけで。
いよいよ頭が狂ってる。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:41:30.66 OWzQpN9t0.net
なんで他社にいて日産には信者がいないと思うのか?日産をバカにしてるのかこいつ?
まあ信者君は5chに限らず色んなところで日産上げ他社下げして暴れてヘイト貰いまくってるけどね(笑)

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:52:08.75 9MUd4l4UM.net
>>477
馬鹿のくせに必死すぎ。
頭が悪いんだから静かにしとけ。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:58:01.93 ROjW9af90.net
>>478
馬鹿のくせに必死すぎ
どのメーカーにも信者もアンチもいるのはあたりまえ
馬鹿は黙ってろ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:05:53.50 9MUd4l4UM.net
アンチ活動してる馬鹿しかいないが。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:07:45.20 9MUd4l4UM.net
悪いけど、信者とアンチが言い争うのは20年前の遊びだから。
高齢引きこもりはいまだにずっとやってんだな。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:08:42.56 ROjW9af90.net
>>481
高齢引きこもりの信者発見

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:09:05.69 ROjW9af90.net
>>480
信者活動してる馬鹿

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:15:21.21 9MUd4l4UM.net
このレベルの低さが高齢引きこもり。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:16:26.29 ROjW9af90.net
>>484
自己紹介乙

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:16:50.36 ROjW9af90.net
>>481
20年前からいる高齢引きこもりの馬鹿

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:18:11.95 9MUd4l4UM.net
はい、キチガイ発狂。
余裕でした。
じゃNG。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:18:56.04 ROjW9af90.net
>>487
20年前からいる高齢引きこもりの馬鹿が発狂

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:26:03.89 ww5n53Ryd.net
>>481
ガチで高齢引きこもりじゃん

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 20:07:30.59 7/TpSGY9a.net
何この二人

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-Jven)
20/07/17 20:44:23 ww5n53Ryd.net
何だこいつ

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 07:06:33.26 dV2TaBzX0.net
>>487
ことおじさん日産君
トヨタすれ見たらニッサン叩いてどうなってるのか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-H9Nq)2020/07/15(水) 06:45:49.09ID:AA4hcrSDM
ヤリスクロスはかなり前宣伝に力いれてるな。
さすがトヨタ。
今の状況での売り方をよく考えてる。
日産はアホ。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 07:13:01.57 cccuLdYYM.net
お前ひまな悲しい奴だな

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 09:09:04.88 OfNGv3C10.net
>>492
誰と戦ってるのか全く分からん
まぁがんばって

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 08:11:20.31 IHbiDIivM.net
納期来年って、、
発売した時点で5年落ちなのに納車される事には6年落ちか

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 08:29:04.61 gUZo18BNd.net
え?4年前に作ってあったの?

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:35:29.15 sFM4yyOl0.net
グレードや色で、もっと納期早まらないんか。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:38:11.62 WVcN9EQSd.net
>>497
10月納車できるのもあるみたい
コロナの影響でまだ流動的で急に早くなるかもしれないとのこと

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:45:56.41 sUILpJpT0.net
xツートンのが早いってよ
11月早くて10月納車と昨日言ってたわ

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 11:54:57.28 sxxuiL+YH.net
>>497
今のところ一番早いと言われてるのがXツートン/モノトーン
2番目にX/モノトーン
3番目にXツートン/ツートン
最後にX/ツートン
らしいからボディの部分で納期に差があるみたいね

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:11:46.20 WVcN9EQSd.net
>>500
Xツートン/ツートンのオレンジは早い言うてた

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:25:20.88 sxxuiL+YH.net
>>501
イメージカラーだから
受注関係なく先行生産してるのかも
けどディーラーとかから聞いている感じ
オレンジの注文は予想以上に少ないらしい

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:33:43.49 UMyd9g4Qd.net
そりゃあのオレンジはなかなか勇気要るカラーだわな
セレナでもオレンジ売れてないし

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:41:23.54 WVcN9EQSd.net
>>502
だから余ってるのかもね

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 13:50:47.87 +BWM25JW0.net
オレンジは色あせ激しいからな
てかグリルがやたら立派なので白や黒が
やたら似合う気がするぞこの車

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-cyJ/)
20/07/19 14:04:56 QgEBxQZl0.net
>>504
展示車や試乗車、みんなあの色なんだよね。
一般ユーザーであれオーダーするのはやっぱり勇気いりそう。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8f-YsWi)
20/07/19 14:27:02 +BWM25JW0.net
>>506
千葉のあちこちの日産みてるけど
なぜだか全部白だった
UCarで売ることを見越しているのかも

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-cyJ/)
20/07/19 14:40:09 QgEBxQZl0.net
>>507
なるほど。
試乗車や代車落ちの低走行の中古ってパターンも
よくあるしね。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8f-YsWi)
20/07/19 14:45:12 +BWM25JW0.net
>>508
まあ、新型の最初の試乗車はたくさん登板してるし
さほど値段も落ちてないから
避けたほうがいいけどね

今買うならノートePowerの新古車がお得

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8f-YsWi)
20/07/19 15:19:40 o875I0S00.net
SUVブームもう終わりかけてるし
このタイミングでFFトーションのSUVとか
やっぱ日産はガバナンス崩壊してるな

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-uwUD)
20/07/19 15:23:12 HyCqNsqa0.net
どこの市場で終わりかけてるんだよ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 15:37:35.81 WVcN9EQSd.net
>>510
カローラクロスなめてんのか?

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-hDOf)
20/07/19 16:40:08 fU1TxoUv0.net
そんなのわかってるからカローラクロスなんて発展途上国専用で日本で売らないんだろ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-H9Nq)
20/07/19 16:52:03 +FLHT4P50.net
新型ノートも後ろ姿はSUVみたいだがな。
キックスとかぶるわ。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:28:32.15 VqkrzsmJ0.net
今受注しても納期が来年の1月か2月って話だったよよ。
値引き0に等しいし考えさせられるよね。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 18:05:42.73 o875I0S00.net
SUVでトーションとか
50歳以上は決して乗ったらアカンで
乗り心地の悪さで秒で手放したくなるから

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 18:09:03.72 oVXxraltd.net
>>516
おまえの知識が30年前で止まってるんだよ爺さん

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:08:20.74 1lmFerFo0.net
>>511
ヴェゼルキラーだったC-HRが瀕死だからw

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:16:11.44 vftW4A120.net
>>516
このクラスはほとんどトーションだぞw

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:33:49.79 tcYtU1GK0.net
納期が遅れる理由が
タイでの契約分を優先して生産してるからってマジなの。
タイの顧客優先で生産後回しとか糞かよ
でやっと生産されても船で送られるからさらに遅いと。
やっぱ国内生産じゃないとだめやん

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:36:49.39 Jnu/gYXL0.net
ちゃーが売れてないとは

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:24:25.59 7HQn2xT40.net
>>520
ソースは?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:26:32.36 BZz6r5Dh0.net
ブルドック

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:40:58.53 4s/fQn2N0.net
お前らタイ製の5年前のポンコツに夢を見すぎだろ

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 21:10:01.56 hD54brQta.net
あれだけ売れてるライズもトーションビームだし
CX-3 CX-30もトーションビーム
C-HRより売れてるヴェゼルもトーションビームだからキックスがトーションビームでも珍しくもなんともない
そういえば先代シビックタイプRもリアサスはトーションビーム式で当時のニュルFF世界最速タイム記録したな

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 21:43:52.21 FaPpvPrY0.net
Bセグまでのリヤアクスルはほぼトーションビームやろ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:57:45.13 P/6YeYfI0.net
先代アルヴェルだってトーション

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 06:41:25.57 CANC+HLpM.net
納期長いのは案外売れてるのかな。
日産も値段を高くしたからあんまり売れないと思ってたんだろうな。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 08:49:18.15 xfq0+xVZ0.net
タイでの売り上げが気になるね。
アジアでePowerがどう受け取られるか。
カローラクロスも発表されたみたいだし。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 09:58:11.37 nlFh+++90.net
カローラクロスもタイキックスも、
バカでかいフロントグリルが新興国向けの象徴

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 10:21:15.35 qrBK7ISYd.net
>>530
トヨタもMAZDAもあんなんじゃん

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 10:56:59.70 lmHHTnny0.net
ここにいた日産君は皆アリアに行ったのか 所詮タイキックは信者からもこんな評価かw

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 11:23:33.31 WOlhFVHu0.net
>>516
凄いよね
SUVについてもトーションビームについても知ったかぶり

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 12:59:24.68 9XAOL/rIp.net
バンコクでは普通に売れると思う
交通事情が日本と似てる
中心地に日産ディーラーもあったな

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:15:37.01 W6gnmww/0.net
売れてませぇん
タイ製だからチンタラ作ってまぁす

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 01:03:41.90 veTVjdaxa.net
【日産 キックス 新型】e-POWER制御は車速重視に大転換…初期受注は8000台に
2020.7.20 Mon
URLリンク(s.response.jp)

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 03:42:06.89 wxv67MD20.net
>>536
年内には納車したい

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 05:38:44.55 k50ocQXJ0.net
>>532
取り残された虫ケラに笑う。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 18:34:06.08 kPDvURWQp.net
事前受注活動してたから1月で8000台は少ないなあ
金額高いハリアー45000台からな
人気ないんだな

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 18:41:38.59 ej+CITfvd.net
>>539
こいつは事前予約してないよ
んでハリヤーは5月中から事前注文してる
実質的に2ヶ月で4.5万台

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-jZ0z)
20/07/21 18:55:45 X5K9zMPWd.net
>>538
何取り残されてんだ日産君
タイキックなんかもういいから早くアリアの発売まで毎日擁護する活動に移れよ
現実と同じくトロトロしてんじゃねえよボケ

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-Dj67)
20/07/21 19:04:29 G3QDXJsJ0.net
キックスなんか2ヶ月だろうが1年だろうがそんな受注できんよw

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 19:42:28.91 Lf7sQOT6F.net
生産台数絞っとけば、嘘ついてますバレないからなあ
そんな消極的なことやらずに、素早く沢山供給して、誰にもはっきりわかるように、販売台数で大きな成果を示してほいし
期待してるよ!

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa07-lNOb)
20/07/21 23:06:39 pfjOY+tp0.net
5/23に予約しました。納車は遅くても8月中と言っていましたが、こんないだ10月かもしれないので、印鑑証明取り直しのかもですって。要はまだ不明らしいです。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:44:11.59 4+Mb+f220.net
>>543
大丈夫!
もう独自にS-SUV(電気自動車)ってジャンル作ってるから
いつも販売台数No.1さ!
コンパクトSUVじゃなくて、S-SUVっていう新しい造語がみそやで。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 02:02:08.76 zjuhaM39a.net
アンチが気になって気になってしかたない新生キックスe-power

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 05:51:03.67 C4mnfgu4M.net
>>540
>>544が5月23日に予約したと書いてるやん
キックスも二か月で8000台の受注なんだね
少ないな

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 05:58:44.06 lC+CDb2C0.net
>>544
グレード

メーカーオプション有無は??

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:17:13.81 BLxzbObw0.net
8000台受注本当なの?
こんな記事もあったな これだと6月11現在だが
日産自動車の新型SUV「キックス」の受注台数が、6月30日の発売から約2週間で8千台を超えたことが分かった
7月20発表の記事 これだと6月18現在だが 
6月30日の発売から先週までの初期受注が8000台に

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:26:48.94 5K23Gi1+0.net
>>547
正式注文できるハリヤーとは違う

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:30:02.05 u7tCZpPMM.net
案外売れたな。
新型ノートを遅らせた効果だわ。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:32:57.54 IDjGkpcMp.net
8000台が1人歩きしてるな
これが信用出来ると思ってる信者って (笑)

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:36:27.50 u7tCZpPMM.net
>>552
信者とかもうそんなノリ古いから。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:41:04.08 IDjGkpcMp.net
>>553
ことおじ爺さんは、スレ嵐なんだよな
アンチ、アンチ連発してるやん

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 07:04:40.11 5K23Gi1+0.net
>>552
悔しいですってか?

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF63-Ar/h)
20/07/22 08:03:11 O2uB12cBF.net
>>555
アホだな (笑)
>552はこんな少ない受注台数で笑ってると思うよ
実際はもっと少ない台数と思うが
数字の誤魔化し醜いなあ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 08:35:59.80 5K23Gi1+0.net
>>556←顔真っ赤にして唾飛ばしながら書き込んでそう

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 08:56:51.36 Z96Rtdpyd.net
また、バカが集まってきたな

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 08:57:36.72 C4mnfgu4M.net
>>557
こんなに少ない受注台数喜んでるの 二か月で8000台 笑う
まあ日産売れ行き悪いし6500億の赤字だから
顔真っ赤にして書き込みしてるのわかる

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 09:02:35.66 5K23Gi1+0.net
>>559
あれーいつの間にか2ヶ月になってるしw
カタログも無いときにどうやって注文するの??

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 09:06:51.51 BLxzbObw0.net
>>560
5/23日に予約したのいるよ 聞いてみな
カタログ無しで出来るのでないの
>544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa07-lNOb)2020/07/21(火) 23:06:39.17ID:pfjOY+tp0>>548
5/23に予約しました。納車は遅くても8月中と言っていましたが、こんないだ10月かもしれないので、印鑑証明取り直しのかもですって。要はまだ不明らしいです。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 09:18:34.79 5K23Gi1+0.net
>>561
注文できるはず無いやんけw
システムが受け付けないのに

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9d-XQ+t)
20/07/22 09:26:37 C4mnfgu4M.net
先行予約受付も注文だろう
5月中頃~7月18日までの2月の受付が8000台

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-keh3)
20/07/22 09:30:36 BLxzbObw0.net
こんな記事あった

正式発売より2週間以上前の契約でそこまでかかるんですか?
ボディカラーの関係ですかね?
キックスはグレードもメーカーオプションも限られるとは言え、
やきもきさせられますね。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39e5-u/39)
20/07/22 09:53:57 5K23Gi1+0.net
必死ですなぁw

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17b-q81H)
20/07/22 10:23:19 e7uJdUQp0.net
今日もチー牛の日産信者君が頑張ってるなw
擁護ポイントなさすぎて具体的な返しができず感情論ばっかになって可哀想 同情するよ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39e5-u/39)
20/07/22 10:36:58 5K23Gi1+0.net
公式発表なんて信用できるかw
とか言ってるキチガイに返す言葉なんて無いよw
必死すぎてかわいそうに思える

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b84-SnPe)
20/07/22 11:43:54 dE9APHtz0.net
国内2100のディーラーに各一台
大型店舗は2台
あとは日産系列のレンタカーに各一台
実際の一般消費者の購入者はいくらだろうねぇ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8f-5TCi)
20/07/22 11:44:01 RxFAVxI80.net
それだけタイやシンガポールで発注かかってるということかも
海外生産の日本車がここまで出足が好調だったこと自体
実はあまりないんじゃないの

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-keh3)
20/07/22 11:50:23 BLxzbObw0.net
出足が好調でなく、コロナの影響でタイ製造ガタガタでないの
国内2ヶ月間で8000台で受注好調喜ぶなんて、よっぽど売れてないな

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 11:54:00.86 BLxzbObw0.net
日産、本社勤務の従業員がコロナ感染
タイでも行ったんかな?
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-Y8Kv)
20/07/22 12:55:59 BKfjokRmr.net
>>564
こんなフランクな文体の記事なんてあんの?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:44:42.21 /m4cBM1NH.net
>>572
これ、カカクの口コミやん

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:48:06.75 bAoskXxd0.net
廉価グレードもないのに8000台なら
売れてるんじゃないのか?

>>573
前にも価格の書き込みを「記事」として貼ってるアホがいたな
同じやつか

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:02:09.60 /m4cBM1NH.net
>>561
5/25が見積もり開始日だったから
予約・注文ができるわけないよ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-IJsh)
20/07/22 19:23:17 wXwXW3vmd.net
>>575
正確にはできるわけはないのかもしれんが
うちの親なんかは長年取引のディーラーが車検の時期と新型発表「予定」で電話してきて
色もオプションもいつもの感じで善きに計らえで店舗第1号発注させてるわ

見積書も発注もなにもないけど客からしたら発表前に予約ができてるのよ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:51:42.61 /m4cBM1NH.net
>>576
ということは、自分もタイで発表があった次の日(5/16)に
ディーラーにこの車のこの色買いますからって連絡してたけど
それも予約のうちに入るということだな
その時点で日本で販売するのはオプションも金額もグレードも何も決まってなかったのに
予約させたってことはそのディーラー、ヤバいな

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:58:23.93 q92oKdTq0.net
タイ製キックス8000台
日本製ハリアー45000台
圧倒的じゃないか我が軍は

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:16:28.52 UPvz2bkld.net
>>578
じゃあ巣に帰れよ

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:25:42.65 an+JVi1d0.net
ノートの車高上げただけのクルマでしょ?

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:02:20.97 5soh3JJO0.net
>>580
車高あげて、タイで作った
低品質カーやね
後部座席に人のせるならシートレールに注意するように言うべきや

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:12:38.36 qrJy7G83d.net
SUVなんてそんなもんじゃないの?
ベースになる車をかさ上げしただけ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:34:02.26 /m4cBM1NH.net
>>582
そんなもんだよ
ジュークだって基はマーチだし

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8f-5TCi)
20/07/22 23:02:20 RxFAVxI80.net
RAV4なんて、元はスターレットだからなw

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 01:26:34.90 MnKJV8Vm0.net
>>584
それはまた別の話やろが
そんなんだから日産信者は馬鹿にされんねん

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 01:27:17.59 GDZcDNQG0.net
>>578
C-HR(元車プリウス)は忘却の彼方へ(笑)

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 01:32:24.49 KfpKzXwn0.net
>>585
何を怒っとんのかな?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-fOmF)
20/07/23 02:21:49 4qBrnuH90.net
TVCMやらダイレクトメールやらで一生懸命販促してるけど、売るタマ数(輸入)確保できないでしょ?
何やってんだか。。。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-CmbH)
20/07/23 03:23:30 JV5gjiKad.net
>>588
お前買うの?

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 04:06:46.27 c+X92dAo0.net
日産「キックス」が時速80km以下でほぼエンジンを動かさない秘密
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
こんな大嘘タイトルでヨイショ記事書かせるほど、金ばら撒きマーケティングやってるぞ
誇大広告ナンバーワン!日産!

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 05:16:02.34 3VX65H2Id.net
>>590
え?大嘘なの?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 06:47:57.63 41qX1Vvja.net
ブラックフィニッシャーでVモーション消したやつ
日産新型SUV「キックス」に早くも500台限定車が登場! 最上級仕様ベースのモデルがタイで発売へ
2020.07.21
URLリンク(kuruma-news.jp)

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 07:13:43.27 jtksfxTq0.net
>>592
Dオプの外装パーツてんこ盛りやね

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 07:23:45.21 tePoO+mNp.net
>>592
タイヤ小さいな
18インチほしい

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 07:38:44.32 vhAnm4hW0.net
Vモーション消した方が好きだな

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 08:29:25.47 bHpG9b1Z0.net
タイヤはSUV用のなの?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-Ar/h)
20/07/23 10:27:46 WlduugFva.net
>>594
確かに

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39e5-u/39)
20/07/23 10:46:49 jtksfxTq0.net
>>596
普通のやつ

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-JqSu)
20/07/23 10:58:20 I6/oqzBe0.net
>>596
考えりゃわかるだろ。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8f-5TCi)
20/07/23 11:05:50 Omf0h4+V0.net
日産は昔マーチ逆輸入でボンネットの隙間に
10円玉4個入るって揶揄されていたが
いまは大丈夫なのか・・・

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 12:12:51.19 TEarTHta0.net
今見積もりいくと納車いつ頃?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 12:31:29.71 jtksfxTq0.net
>>601
来年の1月見といた方がいいかも
色とMOPの組合せによる

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 12:55:50.18 cvJRcCKY0.net
ノートみたいなマルチラゲッジボードがあれば便利なのに

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 13:40:51.47 wyJOByAZ0.net
>>602
あとは先行発注の組み合わせと同じのが有れば
納期早まるかもしれないけどね。
ディーラーに聞いてみないとわからん。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 20:02:20.77 WlduugFva.net
>>603
それな

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 20:04:13.26 WlduugFva.net
納車時期少しずつはやくなってるみたいよ頑張って日産ちなみに俺は7月10日にBLACKのxでメーカーオプションフルにして年末くらいに納車予定

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 21:33:21.12 4qBrnuH90.net
30リーフ点検ついでにキックス試乗させてもらってきた。
結論
EVと比べても違和感なし!
ノートで不評だったエンジン騒音もかなり別物に静かになってるし
エンジンが始動する頻度自体がかなり少なくなっている(バッテリ50%でも)
高速のオーバーブリッジ超えるときに、意地悪くアクセル踏み込んでもエンジン回転がむやみに跳ね上がらずに
少し遅れ気味に高まる制御も低騒音に利いてるな。この出来なら次はe-Powerでも良くなってきたよ。
色はカタログ通りオレンジも人気らしいね。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 02:05:37.19 wk3e0MS/d.net
質問なのですが、社外ナビ取り付け可能ですか?

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 02:39:12.69 6MHfNNAP0.net
>>608
もともとオーディオレスが基本。
7インチワイド入る穴が開いてるから大丈夫。
9インチ対応はカナックとかが
対応パネルキット出すのを待つのが吉。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 02:45:57.27 6MHfNNAP0.net
>>608
追加
テレビアンテナ、GPS、ステアリングリモコンの配線も来てる。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 08:34:53.32 OAKwp/JsH.net
>>608
609さんも書いてるけどOK
自分は純正は糞な性能のくせに高いからナビ・ドラレコ・ETC(ビルトイン)は社外品にした
carplay・ブルーレイ対応してるmm-519と同等のものが取り付け可能なら純正も検討したけどね

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 08:58:46.32 PNaaz7qf0.net
ナビとドラレコとETCは社外品でもセットで売ってて
そっちはそっち同士で連携するし
純正のドラレコはリアを録画しないしね
バックの時にアラウンドビューの映像に切り替えられないと
不便なんだけど、それは社外品でアダプターが
出てるみたいだね

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 09:36:59.57 kjZPKlxW0.net
バックはもちろんだけど
センサー感知時の切り替えは出来るのかな

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 10:19:59.47 PNaaz7qf0.net
検索した限りだとそっちは難しそうだね

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 12:22:31.21 wk3e0MS/d.net
>>609
>>611
ありがとう!オーディオレスなんですね
マルチ好きじゃないから有難い!

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 21:41:09.85 +PfDnV0Np.net
安全面で便利なブラインドスポットモニター付いてるんですか?

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 22:00:21.14 HSuR297t0.net
黙視するなら要らんだろ。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 22:03:12.37 HSuR297t0.net
馬鹿は目視での後方確認をしないつもりなんだろうか。
安全機能はゴミドライバーを増やすだけかな。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 22:59:21.06 wLkoTf5L0.net
ないものねだりすんじゃねーよ
キックスにそんな装備あるわきゃねーだろが

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 23:18:43.02 nO7nkXHb0.net
最近のe-Powerのバック時の接近警報音めちゃくちゃダサくない?
ゴワーン、ゴワーンって、、、試乗後に正直に感想言ったら、セールスレディさん、「夜聞くとこの音怖いですよね、私もそう思います」だって(笑

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 23:41:18.43 fYsNyhPf0.net
>>620
ある程度周りが騒がしくても耳に入る気になる音にしてる
また若い人から高齢者まで聞こえるように幅広い周波数帯の音をミックスしてる
必然的に不安を煽るような音になってしまう

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 23:58:08.55 6MHfNNAP0.net
>>621
問題なのは音量調整ができない点だな。
以前セレナe-powerを代車で借りた時、夜にかなりの音量で
あの音が響くから結構近所迷惑だったりする。
キックスも音量はほぼ同じだしね。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 00:32:44.34 w9SX/GKkd.net
EVモードってついてる?

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 00:39:54.98 xUhdEL9C0.net
>>623
ついてる

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 02:03:34.24 azpoAo7h0.net
CM見てるとがっかりするね。
いや、CMの内容が云々じゃなくて最初と最後に出てくる新ロゴに。
だってさ、キックス旧ロゴじゃん。
ハッキリ言えば在庫処分にしか感じない。
企業にとって大切なコーポレートロゴでこの扱い、普通に考えてダメだろ。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 05:16:03.38 44Vx1uHaa.net
イチャモンレベル
考えすぎじゃないの?世界中で走る日産車が全てまだ旧エンブレム
新エンブレムなんて車種では今のところ発表されたのはアリアとマグナイトコンセプトのみ
それも発売は1年近く先

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 05:39:17.98 O+4xN1gAd.net
アンチ君は粗探しに必死なんでしょ
新ロゴ発表2カ月前に発表された車のロゴが旧ロゴのままとかどうでもエエわ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 07:45:36.08 0eM5fOh2a.net
>>627
新しいロゴはダサい

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 09:18:14.98 1LmufYO9d.net
>>518
単にC-HRが売れてないだけで
ヴェゼルもライズもロッキーも売れてんだけどw
C-HRが売れて無いと言ってもお前の好きなスポーツカーやスポーツセダンより遥かに売れてんだけどw

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 11:20:03.00 azpoAo7h0.net
そんな認識だからシェア落とし続けてきたんだよ。
看板かけ変えれば済む、みたいな。
安直すぎ。どこかのブーメランが大好きな野党みたい。そいやこいつのテールランプはブーメランだったなww
ゴンと愉快な仲間たちのせいで現場は売るものなくて疲弊してるだろうに、やっと出た新型車は納期半年近くでどうしろってんだ?ハリアーみたいに何万台も受注したならまだ分かるが。。。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 12:47:37.71 Wo1PFNDnd.net
いちゃもんばかりのアンチ人生哀れ

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 12:47:44.66 aJ1IH8kjH.net
>>630
日本向けの生産ラインは1ラインで月1500~2000台程度だから
納期が掛かるのは当たり前だわな
それにブームなんて一瞬で続けて売れる車じゃないのはジュークを見てわかってるんだから
むやみに増産なんてしないでしょ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 12:48:49.56 SiTqhdWca.net
>>632
来月から増産するよ

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 13:04:13.34 aJ1IH8kjH.net
>>633
来月からこの数値よ
7月31日まではタイの緊急事態宣言の影響で
月1000~1500台程度しか生産が出来てない
ただ単に通常生産に戻るだけ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:21:01.33 pv2yctY60.net
>>625
>>626
どこを見てるんですか。
キックスは新ロゴですよ。
よく見て。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:24:33.62 ATOUtOaRF.net
>>635
旧ロゴだろ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:24:52.47 pv2yctY60.net
と思ったけど、、、。
違うかな?

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:27:58.49 ipq3M3Sv0.net
>>637
CMは新CIだけど、
現車のエンブレムは旧CIだよ。
結局、新型ノートから新CIのエンブレムが付くのだろう。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:29:03.23 CA7wInzO0.net
>>635
旧ロゴ

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:18:43.85 w9SX/GKkd.net
新型ノートってプロパ2.0付くのかな?

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:23:26.76 xUhdEL9C0.net
>>640
2.0になりそうだよね
運転支援レベル2はコンパクト初
と言いたいだろうし

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:40:25.85 8mJF3HQJ0.net
荷室や後部座席をもう少し作り込めなかったのかとヤリスクロスのレビュー動画みて思ったわ
そこら辺がマイチェンで改善してくれたらいいけど難しいだろうな

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:45:01.51 CA7wInzO0.net
>>642
たとえば?
フラットにするとか?
ヤリスクロスと比べると広いからそれだけでもいいと思うけど

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-4qMj)
20/07/25 19:04:12 w9SX/GKkd.net
>>641
epowerみたいにノートが初になりそうだよね

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:06:36.50 8mJF3HQJ0.net
>>643
そうだね
前のノートはそんな感じで荷室の使い勝手にはこだわってたよね
後部座席もアームレストをつけるとか、
長物用に真ん中だけスルーできるようになってると便利かなと思うし

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:10:42.23 CA7wInzO0.net
>>645
まぁ424分割は便利だね
でもヤリスクロスはアンカーが出っ張るからイマイチだったな

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:13:20.09 CA7wInzO0.net
>>641
プロパイ2.0はHDマップ搭載のナビと密接に連動するからナビの値段が高くなる
さらに別途年会費も掛かるし
このクラスにはまだ早いんじゃないかなぁ~

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:00:15.81 uXBMCiOiM.net
プロパイロットは2.0かそれ以下を選択したいわな。
2.0なんかいらんから安くしてほしい。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:16:43.93 xUhdEL9C0.net
まぁ、俺も2.0は要らんけど
日産的には2.0にしたそうだよね

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:21:39.61 CA7wInzO0.net
1.0もミリ波レーダー使うようになるなど進化してるよ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:22:11.29 uXBMCiOiM.net
自動運転は目的地にセットすればあとは寝てるだけになったら金出すわ。
それまではいらんよ。
ハンドルに手を添えた状態なら車線中央をキープしてくれる?
要るか、ボケ。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:22:55.64 0OMF2SXwM.net
>>651
お前が死ぬまでに実現不可能だから安心して寝てろ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:22:56.37 uXBMCiOiM.net
>>650
ますます基本的な機能だけで良くなるな。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:23:17.97 xUhdEL9C0.net
プロパイロット自体はすごい便利だと思うけど
2.0までは不要だよな
ハンドル手放しにそんなにメリット感じないし
追越し支援もイマイチみたいだし
おまけに使用料金まであるしなぁ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:24:19.40 uXBMCiOiM.net
新しいものが好きな人向けだが、アップデートできないんじゃあな。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:24:37.43 xUhdEL9C0.net
>>651
俺も否定派だったけど
プロパイロット使ったらもうこの機能ない車嫌だわ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:38:00.38 axbKIEwYr.net
新型ノートの開発車両がスカイラインと横並びで撮影されてたのはプロパイロット2.0のテストなのか

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:40:33.17 49gPrrJg0.net
クルマは自分で操ってなんぼのもんって
思っていた時期もありました

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:41:37.93 xUhdEL9C0.net
>>658
あったあったw

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:01:49.16 6SePFzob0.net
自分で操作しなくていいならそれは否定しないが、今のレベルなら金は出したくないという話。

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:03:00.66 xUhdEL9C0.net
キックスは標準装備よ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:05:48.01 6SePFzob0.net
プロパイロットでは金は取れない。
2.0は要らない。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 22:15:48.83 pv2yctY60.net
高速の一部限定区間でしか働かない2.0はいらない。
高速にも年に数回も乗らないから。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 23:14:26.11 l+YQuA6U0.net
日産はトヨタとは違って、一車種で、複数のライバルを相手にしないとならない。
価格的にはヤリスクロスやライズ、機能的にはカローラスポーツやツーリング
質感としてはRAV4の低級グレードも視野に入れないと。
それでなくても自社消滅車種のキューブ、ティーダ、ジューク、ウイングロードまで
次期ノートと共に、全てカバーしないと、販売店的には、ジリ貧でしかない。
乗ってみないと何ともだが…。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 00:52:13.47 UuEWWMLh0FOX.net
>>664
キューブの代わりはスズキのソリオ、マーチの代わりは三菱のミラージュで。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 06:27:38.50 az2PE6SXMFOX.net
e-Powerは日産だけだから。
むしろ安い新型ノートがライバルなんだがな。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 06:51:06.42 jNYgtYUz0FOX.net
>>665
ソリオ、今や1200で4気筒なんて貴重な高級車だな。
トヨタも1500まで3気筒の流れだし、、、車好きには寂しい限り。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 08:25:19.47 zNr/lpEF0FOX.net
この車試乗してディーラーから出るときに少しの段差でボディのしっかり感を感じたんだけど
この車のボディってかなり凄いの?

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 08:25:58.98 9Tp+9UxXdFOX.net
日産は新顔「キックス」をなぜ導入? 謎多い新型SUV 5つの疑問と日産の回答は
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 11:48:26.20 7a/Ox8BHaFOX.net
>>668
これには結構詳しく載ってる
剛性強化されたボディでねじり剛性や衝撃吸収性能UP
サスペンションメンバー剛性UP&大径ダンパーにして乗り心地も格段に良くなってる

URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 12:43:02.99 3BaahzKy0.net
>>670
・フロントのフレーム構造追加
・フロント/リアサス回りの断面構造見直し
・ルーフ~Bピラーの1.2G級ハイテン鋼採用
・ダンパーの大径化
地味にかなり金掛かってねコレ?
名前こそVプラットフォームだけどノートと別物だな
特に1.2G級ハイテン鋼採用は大きいぞ
もうタイ生産でも国産と遜色ないんだな

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:11:39.17 7a/Ox8BHa.net
>>671
キャスタートレールを延長したサスペンションジオメトリー設定してコーナーリング安定性も高めていると説明しているね
URLリンク(www3.nissan.co.jp)

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:18:01.89 hpAq3FbN0.net
結局e-Powerもワンペダルも俺が言ったとおりに進化したよな。
現行ノートのワンペダルは未完成だったから当然だが、それすらわからん馬鹿がたくさんいた。
情けないことだ。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:19:15.65 tJ1IfKvE0.net
ノートePowerでも、国内生産ということで
900M級のハイテン鋼を使ったり
フロントのフレーム構造追加くらいはやってる
次のノートでは、プラットフォームの性能の底上げをするのか
やはりePower専用の強化をするのかが注目だな

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:20:27.56 hpAq3FbN0.net
キックスでやった程度のことはするだろ。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:27:45.61 Ejf0moZ40.net
ノートは燃費重視じゃね?

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-gBcF)
20/07/26 14:54:34 mrbE8TMZd.net
燃費重視ならなおさら計量化の為にハイテン率拡大だな

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 15:16:38.52 nNGlCLA00.net
新型ノートってCMF-B採用とか言われてるけど日本の工場で作れるところあるのかね

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 15:34:00.30 AmEAt1t70.net
もう日本はVプラ魔改造路線なのか

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 15:36:55.82 hpAq3FbN0.net
新型ノートは長く大量に作るから新しいプラットフォーム使えばいいのにな。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 15:51:02.26 OG4C1dN90.net
6月上旬に申込で連休初日に納車
リーフからの乗り換えですが静か、音楽流してたらエンジン音気づかないレベル
ワンペダルは非常にラクです、ecoモードで街中は充分走れるしすぐ慣れました
プロパイロットは初めてですが、やってみたけど完全に信用して使うのは怖いです

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 16:00:19.68 Ejf0moZ40.net
>>681
おめ
俺は高速道路はプロパイロットで充分かな
初期のセレナ世代と比べて最近のはしっかり車線中央トレースするし結構安心できる

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 17:36:41.23 rCCPZgP6M.net
>>671
仕様とタイ生産は関係ねーよ。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 17:38:18.86 rCCPZgP6M.net
ワンペダルは現行ノートのが雑な制御だったのがかなり改善されてるからな。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 17:42:12.07 zY/zDQqpr.net
5ちゃんねるで宣伝工作をやっても
もはや日産なんか売れない
 

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 17:43:14.99 rCCPZgP6M.net
いまだにここがすごい掲示板だと思っている高齢引きこもり。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 18:22:09.43 3BaahzKy0.net
>>683
>仕様とタイ生産は関係ねーよ。
生産国に仕様が左右されるのは普通の事と思うが?

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 19:07:32.94 nTyuy0HJ0.net
>>681
納車はやー
プロパイロットは何だかんだ便利よ

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 20:14:26.45 hpAq3FbN0.net
>>687
馬鹿の限界は低すぎだな。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 20:15:19.06 hpAq3FbN0.net
アンチが頭の弱い虫ケラしかいない。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 20:46:22.97 KIgY+clVM.net
自己紹介乙w

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 21:28:01.86 Kwv3Brnu0.net
コロナのせいで、下取価格が糞すぎて涙
新車買う気が一気に失せたー
日産車だから下取り安いのか?他メーカーでも今は下取り駄目なんか?

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 22:40:45.67 dD5tzjjI0.net
ホントにアンチには頭がいタイな

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 22:54:35.52 Ejf0moZ40.net
>>692
コロナ関係なくね?

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 23:59:01.73 CnM2oc50H.net
>>692
マジメに答えていいのか迷うけど…
現車も新車と同メーカーで下取りが安いということなら単なる交渉不足
同メーカーでの乗り換えで且つ、気が知れた店長や営業マンがいるなら
交渉次第で高く下取ってもらえる(修理歴有りを除く)
上手くいけば中古販売価格に近いくらいの金額で引き取ってもらえる
ディーラーも新車は売りたいからね
ただ、現車が他メーカーで且つ営業マンと親しくないと下取りは大して付けてくれない
今後贔屓してくれるという信用がないから(新車も値引きが期待できない)
その場合は下取りではなく、中古販売店に見積もり取って一番高いところで買い取ってもらえばいい

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 00:28:38.95 0s1OHl0/0.net
>>680
Vプラは給油口が左側なのが糞
日産車は右側に給油口があるのがいいのに

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 00:37:40.79 S/Mxbyln0.net
アンチ自体が目的になってしまっているな

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 00:53:53.89 rfp3nvQ60.net
>>692
マジレスすると、コロナのおかげで輸出に影響が出てるせいで
コロナ前より下取りが高く付けられないって営業に言われたよ。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 05:37:59.42 JEHrlhFI0.net
単純に下取り安いと言われてもな。
ボロ車ならそれなりの安値安定してそうだが。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 07:10:03.98 3ALWZgQc0.net
日産は下取り安いからなぁ
下取りとか考えるならトヨタ行ったがいいと思うわ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 07:18:05.66 KL4bFyyvd.net
下取り考えて車選ぶの?
そういう人はサブスクorリースで良いんじゃないの?

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 11:12:07.04 L/+wTeWda.net
いまや日産地獄だからねぇ

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 12:02:48.03 K4fc6qeFd.net
トヨタ、ホンダ以外は下取りはあんまり望めない

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 14:39:56.67 hQDfbQVwM.net
ホンダ、、、、アホンダ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 14:53:22.92 dU7HPgJad.net
↑バカの一つ覚え

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 15:19:53.82 OWH5nFVCM.net
アホンダ😺

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 10:09:31.08 0nz/nGw/0.net
過疎

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 15:51:39.80 jHbNbM+V0.net
次スレ建てました
ここを埋めたら次スレへ
スレリンク(auto板:1番)

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-Ek7J)
20/07/28 21:23:13 +CDCHzMSM.net
>>696
日産のFF車が右側になったのはBプラ以降だぞ
それ以前は左だった

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 23:44:20.29 3TBCcowE0.net
>>709
VはBの後なんだよね。
左右あまり気にしないからいいけど。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 05:39:07.81 a/G0TVn30.net
ライバルは、ラブホに額縁にユニクロあたりだっけ?

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:21:55.96 Pi4k1iH90NIKU.net
>>708
【日産】キックス Part13【タイ産】
スレリンク(auto板)
↑でタイ産のついたスレタイを隠すため、急ごしらえのスレだね

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:24:47.76 8DGfD9bhrNIKU.net
タイの電気自動車優遇税制で、コストカットのためノートe-powerもタイ産になったら、
信者どもが更なる火消しを行うのだろうねw

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:32:44.21 OZyPplrH0NIKU.net
>>712
それアンチの立てたスレだね
スレ立てまでして妨害してほんと性格悪い
IDたどるとヤリ◯クロス住人っぽいけどねw

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 13:41:06.91 oPNIHtvq0NIKU.net
タイ産part13は前スレが一杯になり立てられたが、 
こちらはpart10途中で無理矢理part11が立てられた
 
そこまでしてタイ産を隠蔽したいの?マスコミで紹介されているからもう誰でもタイ産って知っているよ
 

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 14:04:23.23 OZyPplrH0NIKU.net
>>715←こいつ頭おかしくね?

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ edb1-xE3T)
20/07/29 15:22:25 V7a71cRM0NIKU.net
仮にタイ製造で品質よくて日本製より良く売れるってことになると
製造技術でタイ>日本ってのがいよいよバレてしまうな
日本人がキックスを買えないのは、日本人がいい車を製造できなくて
それゆえ給料も少ないからだ
プラスチッキーなヤリスクロスでも買ってろ、って話になっちゃう

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d1d8-xqxc)
20/07/29 15:30:56 Sq2+tQw30NIKU.net
売れることないから心配しなくてもいいよw

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:33:23.44 V7a71cRM0NIKU.net
心配してるから叩きに来てるくせにw

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:37:19.60 6E7F+wT1MNIKU.net
一応外車なんだから誇りに思えばいいのに
タイ車だって自慢できるぜ!

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:50:15.29 wFaTUYNo0NIKU.net
>>708

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 16:05:31.78 lM4iZB1l0NIKU.net
バカにされてんのも分からんのかよ
今や日産乗りは恥 嘲笑の対象だよ

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 16:07:44.15 SpqZYzX2MNIKU.net
日産君
タイ産に後ろめたさを感じているようで草

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 16:16:35.79 OZyPplrH0NIKU.net
それよか多くの人はプリウスミサイルを警戒してると思うけどね
いつ飛んでくるか判らないし
あと高速で煽ってる車の多くもプリウス
まぁプリウスには近づかない事が吉やね

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 18:30:44.49 4XkCAlOD0NIKU.net
日産ディーラー以外では一台も見ない車

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d614-Nv4G)
20/07/29 18:49:15 jFBGssbb0NIKU.net
まだ納車されとらんだろw

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 19:16:54.94 CmLC0NOq0NIKU.net
大阪にある某チューニング屋さん付近で、発売日に走ってる白のキックス見たよ
たぶんマフラー製作のためなのかな………
試乗車では無いと思う

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 19:24:05.78 jIMDT7su0NIKU.net
>>717
それはタイ>日本なのは日産だけの話だよね
さらにいうと日産が日本工場に力いれてないだけってことだよね

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 19:34:40.71 CmLC0NOq0NIKU.net
>>728
もうちょいニュースを見た方がいいよ
めちゃ工場にお金かけてる
URLリンク(youtu.be)

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:25:10.88 V7a71cRM0NIKU.net
>>728
トヨタなら、カローラクロスがタイ生産で
キックス同様に内装に力入れてて2WDのみだよねw
日本でカローラクロスを売るとして、その場合タイ生産を
持ってくるのか、それとも国内製造にしてヤリスクロスみたいな
内装にするのか、興味深いねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch