【日産】キックス e-POWER Part10【KICKS】at AUTO
【日産】キックス e-POWER Part10【KICKS】 - 暇つぶし2ch214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-G0Yn)
20/07/08 19:24:22 i+L6Hyh0M.net
海外の道路事情がわからん馬鹿が発狂してんのか。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Te13)
20/07/08 19:26:11 SyVV/msLa.net
>>214
こいつのなかでは海外でe-powerバカ売れみたいだぞw

206 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-hDcU) sage 2020/07/08(水) 19:06:45.11 ID:ngPGsIb2d
>>202
海外で売れてないe-Powerって何か言ってみ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-G0Yn)
20/07/08 19:26:38 i+L6Hyh0M.net
馬鹿は考えることができないんだな。
あまりにもお粗末。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:27:29.40 i+L6Hyh0M.net
馬鹿の喧嘩とか、ほんと哀れ以外に言葉がない。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:30:44.45 XOU3h+640.net
>>216
おまえ、信者からもNGされてるんだろw
日産大好きなのに哀れだよな

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:37:03.80 ngPGsIb2d.net
>>215
意味を理解できないバカ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:39:32.99 XOU3h+640.net
ゴメン
おまえは日本語不自由だったなw

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:49:39.88 Jlg5tYXNa.net
>>199
ダイムラーも売れてないからリストラしてるもんね

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:58:43.97 m4vOo/iR0.net
>>199
ちなみにリストラ=解雇だと思ってる?w

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 20:12:22.74 XOU3h+640.net
ダイムラーと一緒にするなよw
日産は赤字を垂れ流してリストラだろ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qy4B)
20/07/08 20:17:58 5umBucHBd.net
>>208
>>211
これは隠しようがしない。
日産はこの問題をどうして解決しないの?
国内だって、渋滞ばかりじゃないのに。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:13:46.51 qorEiu7Y0.net
燃費でトヨタのハイブリッドと競うより走りのよさに振ったほうがいいだろ。
消費者の選択肢も増えるし、それが良い市場原理。
しかし、間違えるとフィットみたいなゴールを見失った車ができあがる。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:14:52.59 juG8ejxg0.net
走りたってトーションビームだし

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:25:58.80 m4vOo/iR0.net
>>223
ダイムラーも赤字だけど

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:31:42.17 b2kL/X4Ra.net
>>224
何か問題なのか?e-powerでもノートもセレナも最高速度155~157km/hまで出せるよ
ノートe-power NISMO Sの最高速度は180km/h
日本では充分だよ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:32:42.73 XOU3h+640.net
>>227
赤字の数字が全然違うだろw

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:33:58.89 XOU3h+640.net
>>228
150km/h越えてクルージングできるの?
海外ではダメだという話だろw

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:42:45.53 hqBNq4iC0.net
一日中働きもせず嫌いなメーカーのスレに入り浸りw
この粘着っぷりは日産から派遣切りされた奴だろw

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:47:56.03 ngPGsIb2d.net
>>230
一回ヨーロッパでも走ってみ
ハイウェイでも速度は日本と大差ない
あとヨーロッパではMTやらディーゼルやらEVが好まれるのは低速からの加速重視だから
ラウンドアバウトあるからね

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:50:09.19 XOU3h+640.net
>>232
その欧州で出すのは2022年以降
それまで日産はもつのかねぇ?

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:52:03.08 ngPGsIb2d.net
>>233
ヨーロッパのBセグ、Cセグはルノー開発メインでユニット提供すると思われ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:54:37.39 XOU3h+640.net
ルノー、日産、三菱
全部落ち目だからなぁ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:57:36.92 +yeKMoDV0.net
デイズとルークスが発売した時は連絡なかったのに
キックス発売したら車買った営業さんから小さいパンフが入った手紙がきた
キックス売れなくて送ってきたのかと考えてしまう

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 22:10:15.16 5umBucHBd.net
>>228
グローバル企業日産の最重要市場は中国とアメリカなのでは? そこで売れるのなら問題ないですよ。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 22:11:02.22 XOU3h+640.net
>>237
アメリカで売ってるのはガソリンキックスだよな?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/08 22:59:18 UNiG1scFa.net
選択と集中って言ってたなぁ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd7b-mXGD)
20/07/08 23:02:35 m4vOo/iR0.net
>>229
ダイムラー、数万人規模のリストラ予告してるのしらないの?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd7b-mXGD)
20/07/08 23:03:32 m4vOo/iR0.net
>>229
地元の欧州の排ガス規制に全然対応できてなくて、ドイツ勢はどこも来年以降罰金で火の車なんだよ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd7b-mXGD)
20/07/08 23:05:32 m4vOo/iR0.net
欧州排ガス規制の罰金の影響が小さいのは大規模グループではトヨタグループとルノー日産三菱アライアンスだけだと報道されてる

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-v3xg)
20/07/08 23:11:42 +q2Z2zOba.net
日本勢だとマツダがそれで死にそうなんだよな
欧州で車売ってるだけで会社が赤字になるから
スズキはトヨタと組んでるから助かりそうだが

日産はなんだかんだ欧州では燃費排ガスかなり優秀なメーカーなんだよ
欧州勢がディーゼルに逃げて失敗したからでもあるが

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-LSYG)
20/07/08 23:13:59 qorEiu7Y0.net
マツダは廉価グレードのキーでわざわざ嫌がらせをして上のグレードを買わせようとするからな。
もう潰れたほうがいいだろ。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-Te13)
20/07/08 23:19:58 bhwIjxdr0.net
さすが日産くんの書き込みは分かりやすいなぁ
一度に書けないのか?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Te13)
20/07/08 23:25:22 gWf2x7sga.net
罰金無くても火の車の自動車連合があってだなw


> 241 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd7b-mXGD) sage 2020/07/08(水) 23:03:32.34 ID:m4vOo/iR0
> >>229
> 地元の欧州の排ガス規制に全然対応できてなくて、ドイツ勢はどこも来年以降罰金で火の車なんだよ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:48:51.10 UNiG1scFa.net
>>230
発電エンジンがガス欠になるまで高速巡行できると思うけど

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:51:38.32 gWf2x7sga.net
>>247
途中で亀になる予感

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:54:54.40 gWf2x7sga.net
キックスのCM
これは突っ込むところか?
【出来ないことなんて無い
行けないところなんて無い】

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-qjNw)
20/07/09 00:01:11 EHMaFBkUd.net
>>248
ガス欠のが先だな

>>249
URLリンク(imgur.com)
変形するよりはマシ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2b-W7xc)
20/07/09 00:43:29 uuvUcRzBM.net
>>249
どんな事でもペテンで突き崩す!!
虚言と妄想の申し子!ペテンハイブリッドe-Poor!!!

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 01:19:19.41 fPU2EvOWa.net
ノートe-powerで100~145km/hの高速クルーズ
URLリンク(youtu.be)

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 01:23:22.10 p8azTgtZ0.net
>>249
タイヤがヨーヨーみたいに光るのも草

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 01:28:28.67 fPU2EvOWa.net
ノートe-powerで100~140km/hまでの高速クルーズ
東名高速
URLリンク(youtu.be)

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 03:41:46.71 T4pNBaWw0.net
>>228
ちな リーフnismoは160km

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-3hff)
20/07/09 12:47:09 XJQxEeEI0.net
>>244
日産は、本当ならトヨタと対峙するメーカーなのに、大人が子供をいじめてるみたい。フォード支配下からうまく脱出したのが羨ましいのか?

でもルノーの支配下で、確実に利益があがる車だけを作らされているのがいいのかも。日本市場軽視っていったって、旧いノートでこれだけ儲けたのは驚異的。

世の中は電気にシフトし日産の未来は明るいんだから、もっと楽しい話ができるといいな。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 14:40:19.93 qpnXmFhAM.net
>>256
電気自動車のバブルが弾け、時代は低燃費ハイブリッドへと進むことになったんだけども?
燃費の悪いペテンハイブリッドe-Poorに未来はないよ
起動加速度に全振りし、スロットルコントローラーで加速を捏造する環境破壊型単純シリーズハイブリッドにはね

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 15:34:26.40 Z/ZrNkHx0.net
重複スレに書き込んでしまったので再度
試乗してきた
内装:ネガ発言も多いけど 高級感あり 後席は狭め 遮音性かなり高い シートは厚みあり 高級車と同等の質感 自分の体格170 65kgのドラポジでシートレール剥き出しは確認できず 気にする必要なし
外装:思ってたよりデカくて迫力あり デートに使うのも問題ない カッコいい分類に入る 
走り:ノートe-power メダリストより初期トルク大きい ニスモよりはトルク感無さそうだがスーパースムーズに加速
高速は150くらいまで安定してると推測できる コーナーでのロール感はかなり少ない 若干のロールが、人間の感覚にマッチしてる ロードノイズは全然気にならない リアトーションでもストロークありノートなどと比較にならないレベルでしっとりしてる
後部座席には乗ってないので分からないが、シフトショックがないので特に気になる要素なさそう。
総評:直感的操作に非常に素直な秀作
ハリアー RAV 4 エクストレイルなどの下の車格ながら俊敏性は特筆に値する街乗り高速どこにでもいける感じ 普段着の感覚で、買って損することはなさそうな一台

車歴:991 GS Fスポーツ マカンS 三菱PHEV セレナe-power 718GTS 210クラウン アクセラBM アクセラ2.2XD
シビック1.3L 軽自動車3台 P12プリメーラ エクストレイル 
身バレしても良いや

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 15:42:21.75 xXitrP+Sa.net
>>258
こっちのスレはもう廃盤だぞ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-LSYG)
20/07/09 20:18:30 zFLByS0I0.net
キックスの軽快さは新型ノートに引き継がれそうだな。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 21:10:00.28 jV9NUParp.net
>>257
単なるハイブリッドの方が未来はないがな。
下請け潰さない施策でしかないからな。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 21:10:49.14 jV9NUParp.net
>>258
まじに、そんな良いのか?
ちょっと乗ってくるわ!

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-G0Yn)
20/07/09 22:01:03 mA2rJFACM.net
キックスの軽快さは素晴らしいと思うが、新型ノートもそうなるはず。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Z5Vb)
20/07/09 22:09:15 zSfUfAOor.net
いくら5ちゃんねるで美辞麗句で讃えても、タイキックスは売れない
 
信者どもの需要が一巡した年末以降が見ものだ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:29:24.97 U1eAFAVpM.net
>>261
そんな虚言はもはや通用しない
中国ですら電気自動車を捨て低燃費ハイブリッドに舵を切った
燃費の悪い単純シリーズハイブリッドの欠陥を抱えた環境破壊型ペテンハイブリッドe-Poorに未来はない

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-LSYG)
20/07/09 22:39:04 zFLByS0I0.net
どんな顔して信者とか書きこんでんだろう。
20年間何もしなかった虫ケラどもは時間が止まってんだな。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-LSYG)
20/07/09 22:40:12 zFLByS0I0.net
タイキックとか言ってはしゃいでる見苦しい虫ケラ。
ほんとに何もないんだな、こいつらには。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f588-Te13)
20/07/09 22:43:56 yYc5UIQ60.net
虫ケラみたい役員が退陣すればもう少しましになるんじゃね?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-LSYG)
20/07/09 22:46:59 zFLByS0I0.net
別の虫ケラが来るだけだろ。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:49:55.61 yYc5UIQ60.net
結局虫ケラしか来ないのか?
同じ虫ケラなら20年自転車操業ながらも会社をまわしたゴーンの方がマシだったのか?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:50:33.52 4C4ag8vg0.net
キックス関連スレとヤリスクロススレを見れば虫けらなのどっちか判るだろ?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:51:04.56 zFLByS0I0.net
頭の狂った幼稚なアンチはどんどんNGにすりゃ見苦しいものを見なくてすむ。
幼稚なおっさんほど不快なものはない。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:51:37.62 zFLByS0I0.net
>>271
どうでもいい。
虫ケラは虫ケラ。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:53:01.92 zFLByS0I0.net
>>270
甘い汁を吸いに来るだけ。
大企業はそういうもんだからな。
おまえらが知らないだけ。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:55:15.46 yYc5UIQ60.net
>>274
甘い汁を吸ってたのはゴーンを追い出した西川だったというw

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 23:42:08.32 mbhxx+UG0.net
>>275
お前も無能だから給料も退職金もなしな

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:07:45.01 Gj3cLx/F0.net
さすがに有能なステマ&火消し職人の言うことは説得力が有りますなぁ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 06:38:09.90 WohxO2omM.net
さて、ベストカー発売日だが。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:59:42.59 +6fwudem0.net
今月まではタイ キックスの提灯記事が並ぶが、
来月以降はアリアがとって変わるんだろうね

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:07:36.00 1IQScO4T0.net
これでもタイキックス買いますか?
 
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:17:17.53 8zV3dwB7M.net
>>280
こんなゴミ記事をありがたがる馬鹿なアンチ。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad0d-mXGD)
20/07/10 20:01:48 /D7CBl1u0.net
日産は検察に潰された

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Te13)
20/07/10 20:04:03 JrVhCnvTa.net
検察とグルになってゴーンを捕まえるために西川の罪を見逃したんだろw
自業自得じゃねぇかw

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 20:30:02.55 bOzVTNYVd.net
ところで全てがタイで生産なのかな………
リチウム電池とモーターは日本での生産?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 20:36:22.64 NR7h4Xtp0.net
>>284
e-Powerユニットは横浜工場生産

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 22:03:01.51 j5mmm8V60.net
納車っていつぐらい?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-Sc1j)
20/07/10 23:19:36 yaAoJriG0.net
>>281
哀れすぎるwww

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 00:34:25.50 vKakSQ1Ed.net
日産の戦略が見えてこないのは確かじゃないかな。日産のブランド価値は紙屑のようになってしまった。どうやって、再生するわけ?
カップラーメンの商品開発するように、あっちに安い材料がありました、あそこに安い工場があります、あそこに騙されやすいぬるい消費者がいますから、こ綺麗にして高く値付けして商品をぶちこみましょう!
こんな調子ではうまくいかない。消費者に3~400万からのお金を支払わせることの重みを感じて欲しい。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 05:45:11.51 IoMFQI480.net
>>288
日産レベルの大企業に変な夢を持たないほうがいいよ。
俺も大企業で働いてるけど、上層部には会社を良くしようと必死になる人なんかいないだろう。
そもそも、いてもわからないしな。
そういうもんだ。
どうやって再生するかなんて、そりゃ消費者に利幅の大きい車を買ってもらうしかないよね。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 05:48:14.86 IoMFQI480.net
日産にはe-Powerのように排気量で判断ができないものがあるから、価格設定の自由度は高いな。
新型ノートはキックスに遠慮して現行レベルの性能におさえられそうだが、それはそれで燃費改善にはつながる。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 05:53:24.06 bvRQJr1jd.net
>>290
コモン化するために共用じゃね?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-273p)
20/07/11 07:16:06 nM7rBZor0.net
日産タイ産倒産キックス

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-lc7T)
20/07/11 07:54:26 LnJ1FtGRd.net
>>290
モーター出力115ps/26.0kg,mあたりまで上げて新型ノート出してくれたらいいけどな

ヤリス、フィットをさらに突き放す圧倒的パワー

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Z5Vb)
20/07/11 08:34:56 smy9A2gyr.net
>>293
パワーで突き放しても燃費で置いていかれるから、
カタログ数値重視の日産には無理だよ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 08:47:37.94 CiYvc9750.net
TV CMが怖いよ
なんでクスリでキマッタような人が出てくるんだろう
パリピの人にはささるのかもしれないけど

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 08:58:43.68 f/NmaEbta.net
燃費が全てじゃないとは思うけど実際カタログで数字でもって優劣がみやすいのが

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 09:01:58.07 f/NmaEbta.net
燃費が全てじゃないとは思うけど実際カタログで数字でもって優劣が見やすいのが燃費なんだよな
その部分で損しているとは思う

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-Z5Vb)
20/07/11 09:06:45 vW0SRwTf0.net
早速、タイクオリティの序章
 
URLリンク(www.nissan.co.jp)

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 09:26:01.32 Z8OPARcY0.net
>>294
WLTCモード燃費で化けの皮が剥がれたのが痛いな

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 09:33:52.89 LnJ1FtGRd.net
e-powerも燃費はHVと大差ないしキックスはヴェゼルより燃費いいくらいだ
燃費を気にするならリーフやアリア買えばいい

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 09:44:28.15 hy/LohfGM.net
時速40キロ以上で燃費ズタボロでしょ?

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 09:46:09.84 hqkx//Dvd.net
>>301
市街地燃費は他のハイブリッドより勝るんだけどそれを認めると君の心がズタボロになるの?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:02:07.79 LnJ1FtGRd.net
HVでも4WD車は車重重くなってほとんどe-powerと燃費変わらないんじゃね?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:10:38.89 LnJ1FtGRd.net
セレナe-powerだってアルファードHV車より燃費がいい

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:11:43.54 hqkx//Dvd.net
>>303
>>304
それは比較対象として間違ってるぞ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:13:08.91 qllFemOZ0.net
>>301
bモバイルって格安sim?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:16:18.76 LnJ1FtGRd.net
>>305
ボォクシーノアエクスファイアのHV車よりセレナe-power は燃費いいよ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2Mgk)
20/07/11 10:40:45 tVj07R2cd.net
ずーと天下だったアクア(THS)が突然出てきたノートe-powerにいろんな人が絶賛の嵐
そりゃヨタヲタとすれば嫉妬すると思うよ

まぁ~日産はいつも突然売れる車を出すからね
R32系列、S13~15、E50、R35

迷走もするけど、車ヲタはいつも日産に期待してる

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:51:35.83 hqkx//Dvd.net
>>307
それなら合ってる

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:55:03.65 hqkx//Dvd.net
>>308
R32は当時そんなに売れてないよ
S13は馬鹿売れだったけどそれ以降はさっぱり
E50はオンリーワンだったからね
トヨタはグランドハイエースとかしかなかったし

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 11:04:15.74 k+8njrTk0.net
>>288
今の日本の大企業は創業者の経営理念とか精神論はゴミ箱捨ててしまえな上層部が普通ですし

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 11:08:02.81 tVj07R2cd.net
>>310
バブル崩壊前でR32系列のGTS-tやGT-Rは凄く売れてるも思うけど……
たしかにS14は売れなかったね
まぁ~でも、S13以降のシルビアは今でも中古市場を賑やかにしてると思う

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-hDcU)
20/07/11 11:11:03 hqkx//Dvd.net
>>312
崩壊前なのはS13
R32は崩壊直後

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 11:32:42.83 tVj07R2cd.net
>>313
そうでしたか?
ごめんm(_ _)m

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8588-Te13)
20/07/11 12:10:29 XTRqBLOR0.net
>>312
当時、はるかに性能が劣るマークII三兄弟にボコボコにされて、売れるためのマーケティングを考えた結果おデブのR33になって走りが好きな人からもそっぽを向かれた

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-lc7T)
20/07/11 12:16:00 LnJ1FtGRd.net
アンチの脳内妄想激しいなw
マークII三兄弟なんて今や生き残ってない

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 12:30:22.44 CWyfrYJor.net
普段オデッセイハイブリッドのりだけどキックスに同じようなモーター感を期待してたけどなんかちがったな

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 13:44:28.82 GBnDdOCw0.net
キックスって『こういう車を作りたい』みたいのが見えないんだよな
ロッキーライズだと5ナンバーで低価格ついでに室内も広い町乗り用SUV
ハリアーは質感にこだわり抜いた一台
キックス特に日本投入モデルは色々寄せ集めましたくらいにしか見えないのは何でだろ?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 13:50:53.90 XMu8i3If0.net
ロッキーライズなんて、大きなダイハツとしか言いようのない車だと思うけどな

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 13:53:00.73 qllFemOZ0.net
>>318

e-power、流行りのコンパクトSUV、プロパイロット←これを寄せ集めと思うのはおかしい

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 15:03:51.02 8kOlUVkLM.net
>>318
質感にこだわるのならRAV4とプラットフォーム共用するという妥協はダメだろ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 15:34:56.90 q7ttvCOo0.net
>>318の目が節穴なだけだろ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 15:45:31.26 nM7rBZor0.net
もうちょいしたら日産が潰れてルノーに吸収されてルノーキックスになるよ
おっしゃれー!

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 15:49:28.17 q7ttvCOo0.net
>>321
ハリアーって質感にこだわるとあんなリアウインカーになるのかね

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 17:59:46.42 LbR4Us54F.net
ハリアーの質感ってなに?
ザ・貧乏人の虚栄心=ハリアー

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Z5Vb)
20/07/12 01:56:36 23pgyMS7r.net
ハリアーを僻んでも
タイキックスは売れない

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8581-c9t6)
20/07/12 02:25:26 8JJPIKnN0.net
>>326
それがバカ売れして納期が半年待ちだ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-G0Yn)
20/07/12 06:38:08 rzynmQz6M.net
キックスは儲かるだろうな。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-ZasH)
20/07/12 08:03:07 kdHrdHMV0.net
待ってたリピータも多かったろうからね。会社の人もデュアリスから早速乗り換えるそうだ。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 12:13:43.43 f7gJmgU20.net
キックスでひと儲けし終わったら新型ジュークの日本販売お願いしますね、星野お姉さん。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 14:11:48.54 frY2dqd70.net
>>330
なんでゴミ売るんだよ。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 15:43:45.28 DQV9jPhx0.net
キックスって未だに値引き5万円なの?
30万くらい値引いてほしいよね。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 16:04:37.04 02jbkBLUd.net
記録的なバックオーダー抱えてるんだから、値引きどころか、プレミアムでしょ?
プレミアムを十万くらいつけても売れる

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-G0Yn)
20/07/12 22:13:25 frY2dqd70.net
キックスで儲けた分で新型ノートの価格を下げればいいんだ。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 22:32:16.57 J5zlP5x40.net
儲けた分は、役員賞与になる
 
所謂、お布施

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 22:51:39.75 ZlAc4GCy0.net
値引きってどんくらいやろか?

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 22:52:56.35 frY2dqd70.net
まだ五万程度だろ。
値引きがほしいなら飛び付くな。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 23:12:58.61 tv71VyoO0.net
残念な車だよ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 00:35:43.67 qyMV7lWS0.net
239万なら絶賛された車だよ。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-Z5Vb)
20/07/13 08:43:38 n6pr6oup0.net
 
多くの人は、タイキックスのライバルはライズ/ロッキーだと思っている

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a503-ucCN)
20/07/13 09:00:01 PyGaxOkq0.net
現車をみればわかるけど、さすがにライズとは
比べ物にならんよ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd81-hDcU)
20/07/13 09:16:44 Q2PWZnO+d.net
>>340
おまえだけじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-HhCG)
20/07/13 09:24:13 PeiWwjWkM.net
>>340
軽自動車と比較する奴はいないだろ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 09:52:27.82 bVgSbuOH0.net
>>343
確かに軽みたいな質感のタイキックスと普通車のライズ/ロッキーを比べたら失礼だなw

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-HhCG)
20/07/13 09:54:45 x/Jf3UgvM.net
↑馬鹿なんだから

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 10:43:06.53 oQ5y6dMF0.net
A-Bセグ用プラットフォームでむりやり全長引き伸ばしただけで並べるなんて幸せな世界だね

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 10:50:20.49 qgSpDiZZ0.net
>>341が答えだよなあ
ライズが悪いとは言わないけど
ありゃ軽自動車の延長線上の機械だ
写真じゃなくて実物見るとわかる

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 10:52:52.83 XU1OneL80.net
スレリンク(auto板)

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 11:00:06.53 7v2+cW6qd.net
>>344
ライズディスりすぎだろ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 12:38:59.66 8g3Zvy2ra.net
またアリアの予告チラ見せ動画きたぞ!
e-4ORCEエンブレムついてる!
URLリンク(youtu.be)

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 13:13:44.78 LpqVzBQUd.net
印象に残らない、何が特別なのかわからない
良くないのは、アクアと間違えそうな、アリヤという名前

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 13:18:20.74 GATvPqOn0.net
アリヤはいかりや長介

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 13:45:57.73 PyGaxOkq0.net
アリアめちゃくちゃ特別だと思うけどな
e-4ORCEが前評判通りなら、まさにGT-Rに代わる
日産の代名詞になるだろう
バッテリーが足りてさえいればだが

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 13:47:27.03 6ZsveDZzd.net
てか電気自動車はまだ早いんだよなぁ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 14:03:20.25 Vqc0NmqGd.net
あんまり日産の宣伝の強い言葉そのままに陶酔しない方がいいよ
近年は丸々信じてられない

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 14:46:11.66 PyGaxOkq0.net
e-4ORCEの試験車両のデモならYoutubeにあるから
見てみるといいよ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/13 18:07:06 8g3Zvy2ra.net
やったぜ日産
ぶっちぎれ技術の日産

日産、世界初アクティブトルクロッドの開発で自動車技術会賞を受賞
2020.7.13
URLリンク(s.response.jp)

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 22:33:17.60 +fMi5CHxM.net
>>347
同意。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 08:04:44.87 Hx2CZwUX0.net
ここ消化してから次たてますね

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 11:23:34.21 PzInGIK90.net
>>359
お願いします

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 15:50:51.39 l/RWBe/T0.net
次スレ
【日産】キックス Part12【タイ産】
スレリンク(auto板)

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 16:55:24.38 2uZfXjiU0.net
>>354
詐術の日産的にはe-powerも電気自動車ってことになってるけどな

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:04:59.29 Hx2CZwUX0.net
>>362
おまえが日本語理解できてないだけだろ?
URLリンク(www.nissan-global.com)

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:08:29.46 5PGvaDC9p.net
>>363
公式サイトより
URLリンク(i.imgur.com)

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:15:02.77 oyFMxSwfF.net
>>362
正直メーカーの分類なんてどうでもいいわ
まだ早いってのは
航続距離も短いし、充電する場所も多くないから
買うにはまだ早いという話

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:18:59.69 yUSQwka3a.net
>>364
あれ~?日産の電気自動車ならリーフもそのカテゴリーに載せてあるはずだけどなぁ
なぜすぐ上のリーフのとこ貼らないの?w
日産は優しいからあえて電気自動車リーフとe-powerを分けて載せているんだがなぁ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:20:07.56 CTPt34SVH.net
>>364
webサイトの表記は
電気自動車/e-powerになってるから
スマホ版はちょっと表記の仕方が悪いわな

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha9-k+PU)
20/07/14 17:24:36 CTPt34SVH.net
>>367
と思ったけど
カーラインアップTOPのページに入ったら思いっきり
電気自動車(e-power)って書いてあった
日産はe-powerを電気自動車と思ってるようです

URLリンク(www.nissan.co.jp)

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/14 17:25:31 yUSQwka3a.net
>>367
スマホ版もサイトトップ画面は 電気自動車/e-power で同じだよ
>>364の画面はカーラインナップのトップ画面でわざとリーフの表記を外してe-powerのとこだけ貼ってある

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abb1-vCIn)
20/07/14 17:27:36 aCJISC6O0.net
>>364
スレ違いだが、メダリストが別車種扱いって、
メーカーとして恥ずかしくないのか

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/14 17:28:33 yUSQwka3a.net
e-powerは100%モーター駆動の電気自動車だよ
リーフは発電機を持たない100%電気自動車

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-qjNw)
20/07/14 17:29:15 oyFMxSwfF.net
分類とかそんな気になるのかねぇ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/14 17:31:19 yUSQwka3a.net
>>370
メダリストでもガソリン車と分けてるだけだろ?

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-qjNw)
20/07/14 17:31:23 oyFMxSwfF.net
ピュアEVと誤認させようとしてる
わけでもないし
何がそんなに気に入らないのかよくわからん

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23af-hDcU)
20/07/14 17:33:43 Hx2CZwUX0.net
アンチが必死なだけなんです

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
20/07/14 17:33:53 yUSQwka3a.net
こんな小学生でも区別つく公式サイト表記にイチャモンつけるアンチw

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha9-k+PU)
20/07/14 17:44:35 CTPt34SVH.net
>>371
たしかに100%モーター駆動だから電気自動車の分類でもいいのか
失礼いたしました

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 17:51:46.59 ON7U/QGa0.net
ガス欠する電気自動車
んん?

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:08:17.07 JfS0D/bNM.net
アンチってもしかして小学生か

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:36:51.43 tnLiY6ocM.net
>>372
だよな。
ま、アンチは世間知らずの馬鹿だからな。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:37:58.93 tnLiY6ocM.net
買いもしない車を毎日必死にけなしてる奴がまともなわけないけどもな。
完全にキチガイだから。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:40:10.72 2uZfXjiU0.net
キックスのCMが思いっきり電気自動車アピールしてるのに・・・
つかキックススレでキックスのCMも見てないような人がなんでいるんだ?
URLリンク(www.youtube.com)

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:57:02.60 Hx2CZwUX0.net
必死ですなぁ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:59:19.87 8QoMvKMGM.net
電気の加速感をアピールしてるんだからいいだろうに。
アンチはいかれてるな。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:03:31.13 SBhsAgyB0.net
このHVがあたりまえになってきたご時世、メーカーが長年培ってきたレシプロエンジンの技術って無くなって行く流れなんかな?
おまえらどう思う?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:08:43.70 Hx2CZwUX0.net
>>385
>>357を見れば判るけど基礎研究は全然尽きてない
自技会などの大会でもエンジン関係の発表は尽きてないよ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:18:21.50 aCJISC6O0.net
>>373
いっている意味がよくわからない。。。
ノートとノートメダリストを分けているのは、なぜ??

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:22:18.84 1cDVAxrAp.net
どーせみんな冬まで待つから!
ノート、ヴェゼル、エクストレイルも出揃ってからが勝負。
史上最高額の値引き合戦が、来年の2月か、開幕。
これだけ新車出揃う年もないからな、

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:22:29.80 wFiLoXh4M.net
>>385
モーター車乗ってるとわかる。エンジンが勝てるとこが無い。
よくモーターは味気無いとか言うヒョウロンカが居るけど違う。こちらの要求に対する反応が数レベル上。自分の手足のように思った通り反応してくれる。
いずれセンサーと連携して人間より素早く危険を回避してくれるようになったら、もう「危険」というレッテルを貼られたエンジン車を選ぶ人は居なくなってくよ。
クラシックカーとしてエンジン音を楽しむ趣味の域になっていくだろうね。
あ、質問の答えとしては全固体電池が十分に安くなるまでは廃れないと思うよ。発電機としてね。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:25:53.79 UsJvmQSU0.net
>>387
以前はティーダが担っていた役割をノートメダリストに与えられてるからだな

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:30:02.10 aCJISC6O0.net
>>390
そういうことね
妙に納得してしまった
乗り換え時に、促せるようにか

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:32:42.48 8QoMvKMGM.net
>>388
いや、どこも値引きしないだけだろ。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:33:00.21 /RQHGePh0.net
>>382
実際電気の力100%で走るんだから
別に間違っちゃいないだろ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:34:29.69 8QoMvKMGM.net
>>393
頭のおかしいアンチは貶したいだけだから。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:41:01.75 /RQHGePh0.net
てかロングバージョン初めて見たわ
ナレーションがあのムカつくドヤ声じゃなくなってるのがいいな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:43:23.69 /RQHGePh0.net
>>394
なんかもうどうでもいいことしか
叩けなくなってんだろうな
ろくに試乗もしてないみたいだし

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 19:54:31.75 bKNxbJ9Wa.net
>>387
グレードの違いだろ
何か問題でも?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:02:25.77 aCJISC6O0.net
>>397
わざわざ、なんで墓穴掘るような発言をするんだwww
じゃあ、SもXも記載するだろwww

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:04:26.43 /RQHGePh0.net
正直ノートとかどうでもいい

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:18:35.58 bKNxbJ9Wa.net
>>398
墓穴?お前納得したんだろ?
SとXが記載なくて何か問題でも?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:32:35.35 aCJISC6O0.net
>>400
wwwwwwwwwww

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:36:59.26 Tm1mam3Cd.net
何が楽しいんだろ・・?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:58:12.32 wut60Sc/0.net
>>389
ハイブリッドは急加速減速が苦手だもんねガクガクする

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:58:12.96 OGfuK5Np0.net
>>402
頭が狂ってるから何でも楽しいんだろ。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:59:08.80 OGfuK5Np0.net
>>403
トヨタやホンダのハイブリッドをありがたがるのは無能だよな。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 21:04:41.59 2QTT9XZz0.net
>>389
20年前のとあるアニメの世界が現実になりつつあるな

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6586-yChi)
20/07/14 21:42:46 AXnZlz0o0.net
いつも閑古鳥が鳴いてた日産のディーラーにここ数日は人がいる。何なら試乗用のキックスはほぼ店にいない。
トヨタもハリアーで忙しそうだし活気があるってのはいいもんだな

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qjNw)
20/07/14 21:45:04 Tm1mam3Cd.net
>>407
整備と試乗したけど
俺しか試乗してなかった

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 22:12:25.86 OGfuK5Np0.net
>>408
だからなんだよ。
くだらん。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 22:17:17.82 OGfuK5Np0.net
キックススレも呆けた高齢引きこもりの虫ケラだらけで情報は全くでないから価値がないな。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 22:29:09.46 WlpXgZ2p0.net
今どきマニュアル式レベライザーとか恥ずかし過ぎる

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-qy4B)
20/07/14 23:44:06 2l7g5o+ud.net
大丈夫ですよ、売れ残ることなんかありません。完売です。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2da5-6PjY)
20/07/14 23:45:15 WqmXvcnB0.net
>>411
お前そもそもSUVを買ったこと無いだろ?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 00:09:29.89 NhWKZUVV0.net
後ろに人乗せたら
「えーっと二人乗ったから3にしないと。あ、一人降りたから今度は2、全員降りたから0にしないと!」
めんど臭すぎる
流石タイ車

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 00:27:01.64 wcOiq3Ni0.net
この値段でトーションビームってのもユーザーを馬鹿にし過ぎだわ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 00:28:28.99 M1iw1P8+a.net
バカだこいつww

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 01:33:39.02 lp85GrnEd.net
HVより燃費の悪い電気自動車とか冗談も大概にして欲しいわ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71a5-qipe)
20/07/15 05:48:45 K5BlFFqe0.net
>>414
凄え妄想
レベライザー使ったことが無いのが確定

てかそもそも車運転したこと無いんじゃねーの?

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 06:15:21.68 e4iTXDCp0.net
>>415
CX-30やカローラクロス、ヴェゼルをばかにしてんのかw

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 06:27:00.12 pcP4f0O6a.net
こみこみ350万いくなコレ。
ヴェゼルモデューロハイブリッドの方が良いな。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 06:33:35.32 AA4hcrSDM.net
e-Powerじゃないと嫌な人が買う車。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 08:01:18.40 EIDif1ydd.net
>>420
それでいいんだよ自分の好みで選べば
モンデューロだとコミコミ350万以上
燃費はキックスより落ち
加速はキックスが上なる

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 08:45:02.36 XzN7bsA80.net
>>421
悪い燃費で環境破壊したい人向け?

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 09:18:11.97 e4iTXDCp0.net
>>423
じゃあ車乗るなよ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 09:26:14.10 EIDif1ydd.net
>>423
これだけガソリン廉価グレード追加の要望があるのに何言ってんだか

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 10:46:58.41 wtdKTJhrM.net
>>423
もっと燃費が悪いクルマなんて腐るほどあるのになにいってんの?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 12:22:40.36 EIDif1ydd.net
もう納車レビューの動画あげられている

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 13:33:20.62 tsxj18+AM.net
>>426
ことおじさん
トヨタすれ見たらニッサン叩いてどうなってるのか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-H9Nq)2020/07/15(水) 06:45:49.09ID:AA4hcrSDM
ヤリスクロスはかなり前宣伝に力いれてるな。
さすがトヨタ。
今の状況での売り方をよく考えてる。
日産はアホ。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 13:46:30.50 AdA2irkZ0.net
アリアいいな、
キックスと比べるとデザイン新しいし4WDもあるしな
最高速度はFFが160kmh 4WDが200kmhらしい
アリアスレ見たけどキックスみたくは叩かれてなさそうだな
アリアでe-powerあったらなお良かったんじゃないか?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 14:26:38.20 +3wb/bxId.net
e-powerが目の敵にされてんだろうか

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 14:50:11.92 BGjTJnmid.net
用途に合わせてチューニングして、それにあった広告をすれば、そのまま受け入れられます

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 15:05:03.19 gCE90cYrp.net
>>418
乗ったことあるよ
自分の所有車は基本的にはオートレベライザーだけど。
ちなみにどこがどう間違ってるか指摘してくれると助かる
運転した事ないとかいう煽りはいいから。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 767c-dDBt)
20/07/15 17:46:54 IdbUsC7W0.net
モーターファン別冊のキックスにモーター
出力制御、ボディー強化、サス強化の概要
が紹介されている。
チョイノリ試乗ではデュアリスぽい乗り心地
だった。ノートe-powerユーザーにとっては
あのシートと荷室は魅力。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 19:58:36.34 reuyIGdI0.net
>>429
高級な車にe-power載せないだろ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-mG75)
20/07/15 20:16:24 0uqwR2FTa.net
アリアのe-power版?
IMQコンセプトのe-power4WDを新型エクストレイルに搭載し国内販売すればバカ売れ確実

NISSAN IMQコンセプト
URLリンク(youtu.be)

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 20:56:10.59 GOu5zLc60.net
新型ノートもキックス同様滑らかな加速が楽しめそうだから期待は高まる。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 21:49:15.13 TGsbg+7Td.net
新型ノートはマジ期待できる。キックスは噛ませ犬にすぎない。キックスのあまりにも長い納期を嫌って契約を見送った多くの顧客は、新型ノートを見た途端に打ちのめされてしまうことだろう。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0503-YsWi)
20/07/16 22:05:26 n/df+yoW0.net
新型ノートは、いつも通りベースグレードがちとショボイ感じの
パッケージングで出てくると思うよ
だってノートの下はまだあのマーチなんだから

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-wueg)
20/07/16 22:16:28 GOu5zLc60.net
ベースグレードは売る気ないのが今の車。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d55-FSiR)
20/07/16 22:38:09 O/94mrEy0.net
今日行きつけの車屋行ったけど、キックスの納車は来年春だってさ
ついでにジムニーの事も聞いたら、ジムニーは一年半待ちだってさw

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-0E+Y)
20/07/17 05:49:56 H3yDDrJC0.net
YouTubeにWLTCの測定方法からキックスの燃費考察っての見つけて、リンクにあった測定方法のPDFを見てみたんだけど、運転モードがいくつかある場合は
・主モードが充電維持運転なら主モードで測定

主モードが無いか、主モードでは充電維持運転が不可能な場合は
・燃費最悪のものを選択
・燃費最悪と燃費最良の平均

となるみたいだな。充電維持運転ってのはたぶん、EVモードみたいな充電を使い切るまで燃費良いかのように見せるモードではない、という意味みたい。
そして主モードが充電維持運転の場合は選択の余地無く主モードでの測定と決まってしまうみたい。

これをキックスに当てはめると恐らく燃費測定はノーマルモードなんだろう。速度域が低い市街地では捨てるエネルギーが少ないからまだましだけど、
速度上がる郊外モードでは回生できず捨てるエネルギーが多すぎて燃費が一気に悪化する。
ノートe-powerでの感覚と比べてWLTCの郊外燃費が悪すぎるなぁと感じた理由もこれなら説明がつく。
キックスはカタログ燃費より良いじゃんという報告が続出しそうな予感。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7d-4T/z)
20/07/17 06:03:04 QFEGkdGY0.net
>>441
長々と書いてくれて申し訳ないけど、WLTC自体がフォルクスワーゲン等の裏ECOモードに起因する所があるので、
例えばトヨタ・ヤリスなんかECOモードとスポーツモードあるけどどちらも外したノーマルモードだし、ホンダ車によくあるECONもオフ。
つまり皆ノーマルモードでしか計測できないんだよ…

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-0E+Y)
20/07/17 06:13:35 H3yDDrJC0.net
>>442
まぁ何が言いたいかってワンペダルを売りにしてるe-powerはWLTCじゃ本当の燃費より低い測定値になるってこと。
ヤリスはそこまで酷く変わらないでしょ。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 06:29:07.00 QFEGkdGY0.net
>>443
うん、「恐らく燃費測定は~」まではいらんし、WLTCモードの郊外や高速計測する分、そこの場面さえ避けたら燃費は思ったよりよくなるはずだよ?燃費はね。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 06:45:03.29 9MUd4l4UM.net
ま、燃費で騒ぐほどガソリン代で差はないし、ヤリスやフィットと比べる馬鹿には驚くよね。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 06:48:07.15 9MUd4l4UM.net
とりあえずキックスは改良型e-Power制御の公道テストとしての役割を果たし、新型ノートを万全の状態で発売できるようにしてもらいたい。
だから、キックスと同じ仕様が希望。
カタログ燃費馬鹿は相手にしなくていいだろ。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:10:42.86 XZ5Brt3l0.net
今週試乗の時に納期聞いたけど
遅くても今年中にはいけると言ってたが
そんな何が違うんだろ?

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:21:00.30 oacFFsgv0.net
>>446
ことおじさん日産君
トヨタすれ見たらニッサン叩いてどうなってるのか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-H9Nq)2020/07/15(水) 06:45:49.09ID:AA4hcrSDM
ヤリスクロスはかなり前宣伝に力いれてるな。
さすがトヨタ。
今の状況での売り方をよく考えてる。
日産はアホ。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:25:15.85 9MUd4l4UM.net
俺は一般消費者だから。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:31:14.10 H3yDDrJC0.net
>>444
あなたわかってそうで全然理解できてないね。
WLTC郊外モードの燃費が悪いのは測定でワンペダル使えないから。
実燃費はWLTCより上になりそうって言ってるの。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:41:57.30 BFvedGWep.net
>>449
キチガイ人だ
ことおじ日産はスレ荒らし

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:48:01.44 TBlnte600.net
>>447
グレードカラーで納期は変わるみたいよ
ちなみにグレードとカラーは何ですか?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:50:04.82 9YSIO1r0d.net
よく知らんのですが
これってノーマルモードはガソリン車模擬で、
Sモードがモータ特性を生かしたワンペダルなんでしょ?
Sモードの方が回生も良くて燃費が良いんじゃないんですか?
だから、今は少数派かも知れないけど、慣れたらS モードで運転する方が良いものと思ってましたが、違いますか?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:55:27.45 8u+Dr39jp.net
>>453
好きな方で運転すればいい
まぁとりあえずは買おうぜ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-0yRh)
20/07/17 08:10:36 mZPfs+2Dd.net
>>453
結局ecoで落ち着いたよ
回生一番強いのがecoだからね
たくさん踏めばそれなりに加速はしてくれるし

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7655-lNOb)
20/07/17 09:13:19 Xd/8999x0.net
個人的にはBモードが 好き。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd88-qipe)
20/07/17 09:27:03 jq9tIy+y0.net
車中はくできるのこの車?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 10:25:49.34 YMM6JV6X0.net
>>457
後席を畳んだときの荷室との段差を見ての通り
座布団3枚重ねてもフラットにならない

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 10:44:02.72 TUF8/hDjd.net
>>453
Sで良いよ
慣れるとワンペ以外での運転がかったるくなる

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 11:15:37.49 OFn8ttZ4C.net
運転席のドア開いて最初に目についたのが
ハンドルのとこのキーシリンダーがあっただろう場所の名残
あれみんな気にならない?
すっごく安っぽくみえて残念なんだけど

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 11:39:23.78 43pXJQkh0.net
>>450
>>444
そもそも互いに話噛み合ってないし、理解しようともしてない。モーター駆動の特性も含めた話で言えばカタログ燃費と乖離出て当然

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 11:44:21.37 NStB/BC3d.net
>>460
気にしたことない

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 15:38:38.42 LdFV6DTI0.net
日産自動車の新型SUV「キックス」の受注台数が、6月30日の発売から約2週間で8千台を超えたことが分かった。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 15:46:51.95 Tsty505/M.net
>>463
メーカー発表の資料だしてね
こんな内容の
受注台数は信頼のメーカー発表だね
新型ハリアー 受注状況について
URLリンク(global.toyota)

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:14:51.31 OWzQpN9t0.net
キックスの7月の月間登録台数、まだ210台だけどな

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:20:52.89 PU6DddY6M.net
>>465
馬鹿の限界かね。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:26:15.10 qKdhbQ/Ma.net
デザインはマグナイトの方がスッキリしてて好きだなあ
URLリンク(creative311.com)

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:27:00.41 TUF8/hDjd.net
注文したら直ぐに持って帰れると思ってるのかな?
アンチ君は車買ったことすらないのか

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:28:06.36 PU6DddY6M.net
ま、アンチ活動やってるレベルの虫ケラだからなぁ。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:32:49.45 yNaolwXma.net
>>468
それが理解できるならアンチ君なんてやってないだろ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:40:12.46 W10HNd1ud.net
月初
?「今月の奨励金対象は4台/店のノルマ達成だからな」「海運だから早めに発注しとけよ」
D「とりま発注しなきゃ」
月末
D「登録しなきゃ」
こうですか?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:52:51.95 h9dTaQt7a.net
納車した奴いる?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 17:45:57.88 fBBC2cUid.net
腐れ日産を未だに信じて擁護するバカってさ、
やっぱ日産の企業姿勢をリスペクトして、劣ってる自分を誇示するために平気で嘘ついたり不正を働いたりする人生送ってるの?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 17:49:21.94 6QT0sZtLd.net
日産の企業姿勢は好きではないけど
日産の車は好きだぞ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:07:17.05 u9rpyWQHM.net
日産の車を買う奴が日産の企業姿勢なんか考えると思ってるのがキチガイ。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:08:30.50 u9rpyWQHM.net
そもそも日産の信者なんかいないだろ。
アンチが信者の存在を妄想してるだけで。
いよいよ頭が狂ってる。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:41:30.66 OWzQpN9t0.net
なんで他社にいて日産には信者がいないと思うのか?日産をバカにしてるのかこいつ?
まあ信者君は5chに限らず色んなところで日産上げ他社下げして暴れてヘイト貰いまくってるけどね(笑)

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:52:08.75 9MUd4l4UM.net
>>477
馬鹿のくせに必死すぎ。
頭が悪いんだから静かにしとけ。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:58:01.93 ROjW9af90.net
>>478
馬鹿のくせに必死すぎ
どのメーカーにも信者もアンチもいるのはあたりまえ
馬鹿は黙ってろ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:05:53.50 9MUd4l4UM.net
アンチ活動してる馬鹿しかいないが。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:07:45.20 9MUd4l4UM.net
悪いけど、信者とアンチが言い争うのは20年前の遊びだから。
高齢引きこもりはいまだにずっとやってんだな。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:08:42.56 ROjW9af90.net
>>481
高齢引きこもりの信者発見

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:09:05.69 ROjW9af90.net
>>480
信者活動してる馬鹿

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:15:21.21 9MUd4l4UM.net
このレベルの低さが高齢引きこもり。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:16:26.29 ROjW9af90.net
>>484
自己紹介乙

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:16:50.36 ROjW9af90.net
>>481
20年前からいる高齢引きこもりの馬鹿

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:18:11.95 9MUd4l4UM.net
はい、キチガイ発狂。
余裕でした。
じゃNG。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:18:56.04 ROjW9af90.net
>>487
20年前からいる高齢引きこもりの馬鹿が発狂

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:26:03.89 ww5n53Ryd.net
>>481
ガチで高齢引きこもりじゃん

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 20:07:30.59 7/TpSGY9a.net
何この二人

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-Jven)
20/07/17 20:44:23 ww5n53Ryd.net
何だこいつ

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 07:06:33.26 dV2TaBzX0.net
>>487
ことおじさん日産君
トヨタすれ見たらニッサン叩いてどうなってるのか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-H9Nq)2020/07/15(水) 06:45:49.09ID:AA4hcrSDM
ヤリスクロスはかなり前宣伝に力いれてるな。
さすがトヨタ。
今の状況での売り方をよく考えてる。
日産はアホ。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 07:13:01.57 cccuLdYYM.net
お前ひまな悲しい奴だな

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 09:09:04.88 OfNGv3C10.net
>>492
誰と戦ってるのか全く分からん
まぁがんばって

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 08:11:20.31 IHbiDIivM.net
納期来年って、、
発売した時点で5年落ちなのに納車される事には6年落ちか

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 08:29:04.61 gUZo18BNd.net
え?4年前に作ってあったの?

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:35:29.15 sFM4yyOl0.net
グレードや色で、もっと納期早まらないんか。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:38:11.62 WVcN9EQSd.net
>>497
10月納車できるのもあるみたい
コロナの影響でまだ流動的で急に早くなるかもしれないとのこと

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:45:56.41 sUILpJpT0.net
xツートンのが早いってよ
11月早くて10月納車と昨日言ってたわ

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 11:54:57.28 sxxuiL+YH.net
>>497
今のところ一番早いと言われてるのがXツートン/モノトーン
2番目にX/モノトーン
3番目にXツートン/ツートン
最後にX/ツートン
らしいからボディの部分で納期に差があるみたいね

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:11:46.20 WVcN9EQSd.net
>>500
Xツートン/ツートンのオレンジは早い言うてた

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:25:20.88 sxxuiL+YH.net
>>501
イメージカラーだから
受注関係なく先行生産してるのかも
けどディーラーとかから聞いている感じ
オレンジの注文は予想以上に少ないらしい

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:33:43.49 UMyd9g4Qd.net
そりゃあのオレンジはなかなか勇気要るカラーだわな
セレナでもオレンジ売れてないし

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:41:23.54 WVcN9EQSd.net
>>502
だから余ってるのかもね

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 13:50:47.87 +BWM25JW0.net
オレンジは色あせ激しいからな
てかグリルがやたら立派なので白や黒が
やたら似合う気がするぞこの車

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-cyJ/)
20/07/19 14:04:56 QgEBxQZl0.net
>>504
展示車や試乗車、みんなあの色なんだよね。
一般ユーザーであれオーダーするのはやっぱり勇気いりそう。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8f-YsWi)
20/07/19 14:27:02 +BWM25JW0.net
>>506
千葉のあちこちの日産みてるけど
なぜだか全部白だった
UCarで売ることを見越しているのかも

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-cyJ/)
20/07/19 14:40:09 QgEBxQZl0.net
>>507
なるほど。
試乗車や代車落ちの低走行の中古ってパターンも
よくあるしね。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8f-YsWi)
20/07/19 14:45:12 +BWM25JW0.net
>>508
まあ、新型の最初の試乗車はたくさん登板してるし
さほど値段も落ちてないから
避けたほうがいいけどね

今買うならノートePowerの新古車がお得

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8f-YsWi)
20/07/19 15:19:40 o875I0S00.net
SUVブームもう終わりかけてるし
このタイミングでFFトーションのSUVとか
やっぱ日産はガバナンス崩壊してるな

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-uwUD)
20/07/19 15:23:12 HyCqNsqa0.net
どこの市場で終わりかけてるんだよ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 15:37:35.81 WVcN9EQSd.net
>>510
カローラクロスなめてんのか?

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-hDOf)
20/07/19 16:40:08 fU1TxoUv0.net
そんなのわかってるからカローラクロスなんて発展途上国専用で日本で売らないんだろ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-H9Nq)
20/07/19 16:52:03 +FLHT4P50.net
新型ノートも後ろ姿はSUVみたいだがな。
キックスとかぶるわ。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:28:32.15 VqkrzsmJ0.net
今受注しても納期が来年の1月か2月って話だったよよ。
値引き0に等しいし考えさせられるよね。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 18:05:42.73 o875I0S00.net
SUVでトーションとか
50歳以上は決して乗ったらアカンで
乗り心地の悪さで秒で手放したくなるから

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 18:09:03.72 oVXxraltd.net
>>516
おまえの知識が30年前で止まってるんだよ爺さん

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:08:20.74 1lmFerFo0.net
>>511
ヴェゼルキラーだったC-HRが瀕死だからw

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:16:11.44 vftW4A120.net
>>516
このクラスはほとんどトーションだぞw

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:33:49.79 tcYtU1GK0.net
納期が遅れる理由が
タイでの契約分を優先して生産してるからってマジなの。
タイの顧客優先で生産後回しとか糞かよ
でやっと生産されても船で送られるからさらに遅いと。
やっぱ国内生産じゃないとだめやん

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:36:49.39 Jnu/gYXL0.net
ちゃーが売れてないとは

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:24:25.59 7HQn2xT40.net
>>520
ソースは?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:26:32.36 BZz6r5Dh0.net
ブルドック

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:40:58.53 4s/fQn2N0.net
お前らタイ製の5年前のポンコツに夢を見すぎだろ

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 21:10:01.56 hD54brQta.net
あれだけ売れてるライズもトーションビームだし
CX-3 CX-30もトーションビーム
C-HRより売れてるヴェゼルもトーションビームだからキックスがトーションビームでも珍しくもなんともない
そういえば先代シビックタイプRもリアサスはトーションビーム式で当時のニュルFF世界最速タイム記録したな

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 21:43:52.21 FaPpvPrY0.net
Bセグまでのリヤアクスルはほぼトーションビームやろ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:57:45.13 P/6YeYfI0.net
先代アルヴェルだってトーション

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 06:41:25.57 CANC+HLpM.net
納期長いのは案外売れてるのかな。
日産も値段を高くしたからあんまり売れないと思ってたんだろうな。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 08:49:18.15 xfq0+xVZ0.net
タイでの売り上げが気になるね。
アジアでePowerがどう受け取られるか。
カローラクロスも発表されたみたいだし。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 09:58:11.37 nlFh+++90.net
カローラクロスもタイキックスも、
バカでかいフロントグリルが新興国向けの象徴

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 10:21:15.35 qrBK7ISYd.net
>>530
トヨタもMAZDAもあんなんじゃん

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 10:56:59.70 lmHHTnny0.net
ここにいた日産君は皆アリアに行ったのか 所詮タイキックは信者からもこんな評価かw

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 11:23:33.31 WOlhFVHu0.net
>>516
凄いよね
SUVについてもトーションビームについても知ったかぶり

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 12:59:24.68 9XAOL/rIp.net
バンコクでは普通に売れると思う
交通事情が日本と似てる
中心地に日産ディーラーもあったな

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:15:37.01 W6gnmww/0.net
売れてませぇん
タイ製だからチンタラ作ってまぁす

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 01:03:41.90 veTVjdaxa.net
【日産 キックス 新型】e-POWER制御は車速重視に大転換…初期受注は8000台に
2020.7.20 Mon
URLリンク(s.response.jp)

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 03:42:06.89 wxv67MD20.net
>>536
年内には納車したい

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 05:38:44.55 k50ocQXJ0.net
>>532
取り残された虫ケラに笑う。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 18:34:06.08 kPDvURWQp.net
事前受注活動してたから1月で8000台は少ないなあ
金額高いハリアー45000台からな
人気ないんだな

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 18:41:38.59 ej+CITfvd.net
>>539
こいつは事前予約してないよ
んでハリヤーは5月中から事前注文してる
実質的に2ヶ月で4.5万台

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-jZ0z)
20/07/21 18:55:45 X5K9zMPWd.net
>>538
何取り残されてんだ日産君
タイキックなんかもういいから早くアリアの発売まで毎日擁護する活動に移れよ
現実と同じくトロトロしてんじゃねえよボケ

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-Dj67)
20/07/21 19:04:29 G3QDXJsJ0.net
キックスなんか2ヶ月だろうが1年だろうがそんな受注できんよw

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 19:42:28.91 Lf7sQOT6F.net
生産台数絞っとけば、嘘ついてますバレないからなあ
そんな消極的なことやらずに、素早く沢山供給して、誰にもはっきりわかるように、販売台数で大きな成果を示してほいし
期待してるよ!

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa07-lNOb)
20/07/21 23:06:39 pfjOY+tp0.net
5/23に予約しました。納車は遅くても8月中と言っていましたが、こんないだ10月かもしれないので、印鑑証明取り直しのかもですって。要はまだ不明らしいです。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:44:11.59 4+Mb+f220.net
>>543
大丈夫!
もう独自にS-SUV(電気自動車)ってジャンル作ってるから
いつも販売台数No.1さ!
コンパクトSUVじゃなくて、S-SUVっていう新しい造語がみそやで。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 02:02:08.76 zjuhaM39a.net
アンチが気になって気になってしかたない新生キックスe-power

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 05:51:03.67 C4mnfgu4M.net
>>540
>>544が5月23日に予約したと書いてるやん
キックスも二か月で8000台の受注なんだね
少ないな

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 05:58:44.06 lC+CDb2C0.net
>>544
グレード

メーカーオプション有無は??

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:17:13.81 BLxzbObw0.net
8000台受注本当なの?
こんな記事もあったな これだと6月11現在だが
日産自動車の新型SUV「キックス」の受注台数が、6月30日の発売から約2週間で8千台を超えたことが分かった
7月20発表の記事 これだと6月18現在だが 
6月30日の発売から先週までの初期受注が8000台に

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:26:48.94 5K23Gi1+0.net
>>547
正式注文できるハリヤーとは違う

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:30:02.05 u7tCZpPMM.net
案外売れたな。
新型ノートを遅らせた効果だわ。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:32:57.54 IDjGkpcMp.net
8000台が1人歩きしてるな
これが信用出来ると思ってる信者って (笑)

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:36:27.50 u7tCZpPMM.net
>>552
信者とかもうそんなノリ古いから。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:41:04.08 IDjGkpcMp.net
>>553
ことおじ爺さんは、スレ嵐なんだよな
アンチ、アンチ連発してるやん

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 07:04:40.11 5K23Gi1+0.net
>>552
悔しいですってか?

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF63-Ar/h)
20/07/22 08:03:11 O2uB12cBF.net
>>555
アホだな (笑)
>552はこんな少ない受注台数で笑ってると思うよ
実際はもっと少ない台数と思うが
数字の誤魔化し醜いなあ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 08:35:59.80 5K23Gi1+0.net
>>556←顔真っ赤にして唾飛ばしながら書き込んでそう

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 08:56:51.36 Z96Rtdpyd.net
また、バカが集まってきたな

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 08:57:36.72 C4mnfgu4M.net
>>557
こんなに少ない受注台数喜んでるの 二か月で8000台 笑う
まあ日産売れ行き悪いし6500億の赤字だから
顔真っ赤にして書き込みしてるのわかる

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 09:02:35.66 5K23Gi1+0.net
>>559
あれーいつの間にか2ヶ月になってるしw
カタログも無いときにどうやって注文するの??

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 09:06:51.51 BLxzbObw0.net
>>560
5/23日に予約したのいるよ 聞いてみな
カタログ無しで出来るのでないの
>544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa07-lNOb)2020/07/21(火) 23:06:39.17ID:pfjOY+tp0>>548
5/23に予約しました。納車は遅くても8月中と言っていましたが、こんないだ10月かもしれないので、印鑑証明取り直しのかもですって。要はまだ不明らしいです。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 09:18:34.79 5K23Gi1+0.net
>>561
注文できるはず無いやんけw
システムが受け付けないのに

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9d-XQ+t)
20/07/22 09:26:37 C4mnfgu4M.net
先行予約受付も注文だろう
5月中頃~7月18日までの2月の受付が8000台

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-keh3)
20/07/22 09:30:36 BLxzbObw0.net
こんな記事あった

正式発売より2週間以上前の契約でそこまでかかるんですか?
ボディカラーの関係ですかね?
キックスはグレードもメーカーオプションも限られるとは言え、
やきもきさせられますね。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39e5-u/39)
20/07/22 09:53:57 5K23Gi1+0.net
必死ですなぁw

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17b-q81H)
20/07/22 10:23:19 e7uJdUQp0.net
今日もチー牛の日産信者君が頑張ってるなw
擁護ポイントなさすぎて具体的な返しができず感情論ばっかになって可哀想 同情するよ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39e5-u/39)
20/07/22 10:36:58 5K23Gi1+0.net
公式発表なんて信用できるかw
とか言ってるキチガイに返す言葉なんて無いよw
必死すぎてかわいそうに思える

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b84-SnPe)
20/07/22 11:43:54 dE9APHtz0.net
国内2100のディーラーに各一台
大型店舗は2台
あとは日産系列のレンタカーに各一台
実際の一般消費者の購入者はいくらだろうねぇ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8f-5TCi)
20/07/22 11:44:01 RxFAVxI80.net
それだけタイやシンガポールで発注かかってるということかも
海外生産の日本車がここまで出足が好調だったこと自体
実はあまりないんじゃないの

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-keh3)
20/07/22 11:50:23 BLxzbObw0.net
出足が好調でなく、コロナの影響でタイ製造ガタガタでないの
国内2ヶ月間で8000台で受注好調喜ぶなんて、よっぽど売れてないな

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 11:54:00.86 BLxzbObw0.net
日産、本社勤務の従業員がコロナ感染
タイでも行ったんかな?
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-Y8Kv)
20/07/22 12:55:59 BKfjokRmr.net
>>564
こんなフランクな文体の記事なんてあんの?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:44:42.21 /m4cBM1NH.net
>>572
これ、カカクの口コミやん

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:48:06.75 bAoskXxd0.net
廉価グレードもないのに8000台なら
売れてるんじゃないのか?

>>573
前にも価格の書き込みを「記事」として貼ってるアホがいたな
同じやつか

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:02:09.60 /m4cBM1NH.net
>>561
5/25が見積もり開始日だったから
予約・注文ができるわけないよ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-IJsh)
20/07/22 19:23:17 wXwXW3vmd.net
>>575
正確にはできるわけはないのかもしれんが
うちの親なんかは長年取引のディーラーが車検の時期と新型発表「予定」で電話してきて
色もオプションもいつもの感じで善きに計らえで店舗第1号発注させてるわ

見積書も発注もなにもないけど客からしたら発表前に予約ができてるのよ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:51:42.61 /m4cBM1NH.net
>>576
ということは、自分もタイで発表があった次の日(5/16)に
ディーラーにこの車のこの色買いますからって連絡してたけど
それも予約のうちに入るということだな
その時点で日本で販売するのはオプションも金額もグレードも何も決まってなかったのに
予約させたってことはそのディーラー、ヤバいな

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:58:23.93 q92oKdTq0.net
タイ製キックス8000台
日本製ハリアー45000台
圧倒的じゃないか我が軍は

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:16:28.52 UPvz2bkld.net
>>578
じゃあ巣に帰れよ

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:25:42.65 an+JVi1d0.net
ノートの車高上げただけのクルマでしょ?

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:02:20.97 5soh3JJO0.net
>>580
車高あげて、タイで作った
低品質カーやね
後部座席に人のせるならシートレールに注意するように言うべきや

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:12:38.36 qrJy7G83d.net
SUVなんてそんなもんじゃないの?
ベースになる車をかさ上げしただけ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:34:02.26 /m4cBM1NH.net
>>582
そんなもんだよ
ジュークだって基はマーチだし

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8f-5TCi)
20/07/22 23:02:20 RxFAVxI80.net
RAV4なんて、元はスターレットだからなw

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 01:26:34.90 MnKJV8Vm0.net
>>584
それはまた別の話やろが
そんなんだから日産信者は馬鹿にされんねん

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 01:27:17.59 GDZcDNQG0.net
>>578
C-HR(元車プリウス)は忘却の彼方へ(笑)

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 01:32:24.49 KfpKzXwn0.net
>>585
何を怒っとんのかな?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-fOmF)
20/07/23 02:21:49 4qBrnuH90.net
TVCMやらダイレクトメールやらで一生懸命販促してるけど、売るタマ数(輸入)確保できないでしょ?
何やってんだか。。。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-CmbH)
20/07/23 03:23:30 JV5gjiKad.net
>>588
お前買うの?

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 04:06:46.27 c+X92dAo0.net
日産「キックス」が時速80km以下でほぼエンジンを動かさない秘密
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
こんな大嘘タイトルでヨイショ記事書かせるほど、金ばら撒きマーケティングやってるぞ
誇大広告ナンバーワン!日産!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch