【SURABU】5代目インプレッサ納車待ち4【IMPREZA】at AUTO
【SURABU】5代目インプレッサ納車待ち4【IMPREZA】 - 暇つぶし2ch189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e620-CGWf [49.156.222.210])
17/03/20 21:38:25.21 Kd3acEg20.net
>>183
あと、旧型インプはアイサイトと四駆抱き合わせで買わされてたけど、新型はFFでもアイサイトを設定してくれたことが大きなポイント。
四駆不要な人は無駄な出費減らせるし、これを利用しない手はないでしょう。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-TRN8 [49.97.103.238])
17/03/20 21:42:31.09 3idj6Woyd.net
AWDの日常域で実感できる一番のアドバンテージと言えば、
豪雨時に二駆だと悩まされるハイドロプレーニング現象がとても起こりにくい点じゃないかな
これは雨天時の国道から高速まで凄い安心感につながるからね
FFインプ、レガシーと乗り継いだ結果すっかり四駆教の信者になっちゃった。
ま、雪国でもあるから降雪時の安心感ももちろんでかいけど

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1afe-7mwY [131.147.171.103])
17/03/20 21:45:58.52 wR9mwZW60.net
>>185
すまそ訂正
×減速する
○減速しなくちゃならない

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e620-CGWf [49.156.222.210])
17/03/20 21:47:15.47 Kd3acEg20.net
>>189
ハイドロの起きやすさもFFと四駆関係なくないですか?
もしかして重いから浮きづらいとかですかね。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edbc-u6wT [180.9.219.241])
17/03/20 21:48:40.07 +BMdxd8n0.net
ハイドロおきるの大体タイヤの溝によるけど90km以上じゃね?
下道相当路面が悪くて水たまりまくってんだな

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-TRN8 [49.97.103.238])
17/03/20 21:56:41.10 3idj6Woyd.net
ここらの地方だと路面が荒れてて水溜りのできやすい箇所があって、
しかも二車線で比較的流れの速い国道なんかはとても多いから
そのアドバンテージをすごい感じるんだわ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91b2-cnsb [106.157.72.75])
17/03/20 21:56:45.21 3HParw190.net
1月15日契約で漸く生産された模様。
結局予定されていた3月中は間に合わず…。
あと三週間長いなあ…。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CJUg [182.250.251.37])
17/03/20 22:02:02.35 E9CBmoRga.net
限界とか破綻とか乾燥路でどんだけ飛ばすの
FFのが限界高かったら誰もAWDなんて買わないでしょ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 19a4-emFk [210.194.234.122])
17/03/20 22:24:58.95 RUiG3XKW0.net
雪国じゃないけどずっと四駆だったから、今回はFFにしてみた。今のところあまり違いわからない。そのうち代車でインプのAWD借りれたらいいな。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f551-ihb0 [118.9.73.99])
17/03/20 22:27:38.17 fbuT0QHs0.net
GTOのテンプレ思い出したwww

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eddc-3s4U [180.11.12.55])
17/03/20 22:30:12.65 oOch490q0.net
>>197
神のGTOか?
随分懐かしいもの出してきたなw

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1afe-7mwY [131.147.171.103])
17/03/20 22:32:30.96 wR9mwZW60.net
iLAWDだけど乾燥路でも飛ばすとたまにVDC作動するけど、あそこからさらに踏み込んだとしても容易に滑るとは思えない
ジャンクションのカーブで120位出さないとFFとの違いがわかるような限界は来ないと思う

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-TRN8 [49.97.103.238])
17/03/20 22:41:39.99 3idj6Woyd.net
私はだからAWDについては悪天候時の安心感を買ってるようなもんだと思ってるよ
ドライじゃ実質関係ないんじゃないかなぁ
少なくとも普段使いの領域ではさ
出足の軽快感や燃費の点ではむしろ不利かw

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6533-P0Jl [220.100.111.131])
17/03/20 23:00:22.65 t6STV6NI0.net
なんか止まる瞬間にズズッっていうかグゴッってかなり大きなブレーキ音するようになった。現在納車ひと月くらい。同じ症状の人いる?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd5-nYyp [110.165.129.237])
17/03/20 23:20:31.74 LM2n4dO1M.net
伸びてると思ったらスバルスレで必ず起こる不毛な2駆4駆論争か
本スレでやれ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e620-CGWf [49.156.222.210])
17/03/21 00:20:47.64 qUaNnW510.net
>>199
限界までいってなくても、重量増による影響は動き出した直後から出てるんだよね。
でも、所有して乗っていればその動きに慣れるから、乗る度に重さを感じる程ではないが。
ただ、2.0でも非力なインプを50キロも重くして良い事は無い訳で、むしろ少しでも軽くして運動性能を上げてやるべき。
ただし、これは雪国以外での話ね。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 719b-CGWf [202.229.249.185])
17/03/21 00:56:55.10 NxCQieEo0.net
>>201
なにそれ怖い

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e70-xL4o [183.76.129.36])
17/03/21 01:00:18.85 xxr+ArIH0.net
雪道ではAWDって毎回出てくるけど、個人的に雪道で一番必要なのは
レバー式のサイドブレーキ。
もう何年もレバー式なんて乗っていないのに、未だにフロントの
グリップ感が消えた瞬間に左手がサイドブレーキに行く癖が治らないw

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6574-lXdD [220.10.26.90])
17/03/21 01:01:06.81 G86O76h10.net
>>201
納車半月で500km弱
I-a AWD
その症状はないな
ディーラーに持ち込んだほうがよいような

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6574-lXdD [220.10.26.90])
17/03/21 01:01:53.19 G86O76h10.net
>>206
i-s AWDでした

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e620-CGWf [49.156.222.210])
17/03/21 01:53:05.73 qUaNnW510.net
>>205
そうか、サイドも電気式だから、サイドブレーキターンも出来ないのか。
なんか雪道の楽しみがひとつ減ったな。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFda-1SbP [49.106.193.171])
17/03/21 03:56:39.69 JN7uMRlaF.net
前後の重さのバランスはAWDのがいいな
車体の安定にも繋がるし
まあAWDは安心と安全を買ってるから良いんだよ
早く走りたいならターボ付いてるやつ買うから

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CJUg [182.250.251.36])
17/03/21 08:27:53.07 mkNGH9NBa.net
お互い一長一短あるものに優劣付けても仕方ない
排気量やボディカラーも然り
楽しく納車を待とう

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a90-tpgq [123.198.140.60])
17/03/21 08:31:24.17 zRcAhWhX0.net
>>210
FF乗りの人はそういうスタンスっぽく書いてるけど、誰かさんが、鼻息荒いw

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-X4Gw [49.97.101.140])
17/03/21 08:58:46.29 v8E3SoXZd.net
あと一週間だ。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMca-3s4U [153.157.247.107])
17/03/21 09:02:00.07 rrNlu0S5M.net
>>211
そういう一言が余計だし、荒れる原因になるって気付こうぜ。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a90-tpgq [123.198.140.60])
17/03/21 09:07:35.38 zRcAhWhX0.net
>>213
お前がな。
客観的な意見を言っただけなのにいちいち鼻息荒いなお前w

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-P0Jl [61.205.101.233])
17/03/21 10:54:50.66 0w6u2B13M.net
>>206
調べたところ多分この症状みたい。
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
少し様子見ます。でも突然なるかなあ?気になるようならディーラー行ってみますね

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ae8-tpgq [123.198.205.19])
17/03/21 12:37:22.09 DPUfzAMF0.net
iSのG4かっこいいね。
URLリンク(www.webcg.net)
スバル・インプレッサG4 2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f548-12+v [118.237.72.253])
17/03/21 13:14:48.54 Luev9tRp0.net
G4やけに気合入ってるなと思ったらそういう事か。
デザインもフロントからリアまで統一感あって好きだな。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa29-u6wT [106.154.33.90])
17/03/21 14:32:05.23 yrPlqFN+a.net
G4無くなったら
STIは再びハッチバックになるんだな

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9681-2W4o [153.232.209.16])
17/03/21 14:39:11.32 XnedN/8K0.net
ダサイフロントフェイスから古臭いボディーサイドの凹凸も
古臭い全体の印象に合っていて見事な統一感だなあ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 719b-CGWf [202.229.249.185])
17/03/21 15:03:37.68 NxCQieEo0.net
アイサイトのカメラって壊れたら交換とかできるんでしょうか?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9681-2W4o [153.232.209.16])
17/03/21 15:16:26.48 XnedN/8K0.net
交換可能です。レンズ部分は触らない様にね。
外装デザインは交換できないから慎重にね。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CJUg [182.250.251.39])
17/03/21 15:37:49.46 wN54dt4ia.net
>>219
マツダの悪口書くスレ間違えてるよ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ed8-QFag [111.101.140.209])
17/03/21 16:38:36.72 R2L+FOph0.net
>>216
G4もいいねー。
後ろは北米版の羽が好きだ。
STIあたりでパーツ開発してくれたら結構売れるかも。
フロントについてはうちのは(スポーツだけど)
STIスポイラーを着けてみた。
地味な自己満足だけどよく似合う。<擦ったことはない。
現状、高速ではピタっと張り付く感じで満足。(運転しやすい)
これ無しで高速に乗ったらどう違うんだろう。
脱着比較した人がいれば面白いんだが。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9681-2W4o [153.232.209.16])
17/03/21 16:51:48.14 XnedN/8K0.net
パフォーマンス向上に逆行した外観の劣化は
インプレッサを買わない理由のトップになってしまったね

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd5-ihb0 [110.165.144.238])
17/03/21 17:14:07.83 vud9RFlyM.net
外観は好き嫌いでるからなー。そりゃ他社のディーラー関係者なら、スバルの外観は嫌いだろうよ( ・∀・)

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9681-2W4o [153.232.209.16])
17/03/21 17:25:59.76 XnedN/8K0.net
スバルを買った客が 外観がNGとは言いにくい 高額商品で自己否定しないから
でも、スバルに乗ってるスバルファンなら、
みんな 古くて ダサイ外観から脱却してくれ!と願ってるよ。
購入考えてたら なおさらのこと。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ed8-JL4Z [111.101.140.209])
17/03/21 17:26:54.35 R2L+FOph0.net
>>224
大丈夫?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf [182.251.249.35])
17/03/21 18:59:18.61 rSR2R4GNa.net
>>226
かっこいい車ってどんなやつ?
マジで考慮して見たいから教えてよ

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ecd-CGWf [175.105.77.168])
17/03/21 19:09:20.29 0A/nUlDm0.net
答えられないよ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa5-vaS3 [126.236.200.115])
17/03/21 19:10:09.77 kODF3CEQp.net
>>228
MAZDAデザインだな

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eda8-X9tC [180.49.96.179])
17/03/21 19:18:42.60 T7SuS5C/0.net
マツダの憧れは、
レクサスのスピンドルグリル。
おんなじ顔業界の雄。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CGWf [182.251.249.35])
17/03/21 19:20:41.57 rSR2R4GNa.net
マツダに試乗行った時cx5とアテンザはカッコいいって思ったなぁ。アクセラとデミオはなんか車の形がおかしい。
色々回ってインプisの試乗車に惚れてisのフルmop買ったよ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-TRN8 [49.97.103.238])
17/03/21 19:34:14.81 vnMQuif2d.net
まず見た目が気に入って、そんで試乗して中身の良さにも更に驚くと
きっとそういうパターンの人は多いと思う
自分も展示車両のルックスに惚れてなかったら
契約どころか試乗もしてなかったかもしれない

235:ブへ行こう (ワッチョイW e1fe-CJUg [122.223.17.13])
17/03/21 20:05:39.01 IaF/lk2T0.net
アクセラは外観は好きな方なんだけど
試乗したら車内が狭くて息苦しく感じたなぁ。
インプは実車見たら写真で見るよりずっと良くて
乗り心地は更に良かった。 迷わず買ったわ。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 20:28:27.98 NCqJKJXZl
>>128
一ヶ月待ってもう一回聞いてみな、平気で予定変更で6月以降とか言うから。
スバルは本当に信用ならんわ。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d74-HvbV [126.209.59.36])
17/03/21 20:23:09.75 GnO5teUa0.net
インプは本当に写真写り悪いよなー。
実物はカッコいいのに。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 20:33:16.23 NCqJKJXZl
>>156
おれも最初は同じ。
しかし最近聞いたらGW明けですかねーとか平気で言いやがった

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 20:58:24.63 NCqJKJXZl
レヴォーグの試乗に行って
「何あれ?あっちの方がカッコ良いじゃん」
で、試乗してみて買ったのがインプ。出会えたのは幸運。

営業マンが売り目的だけのクソ野郎だったのが唯一の不幸。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CJUg [182.250.251.35])
17/03/21 20:53:35.85 7TB7sL8la.net
>>236
そのせいでフラッとスバルに立ち寄って実物を見るとカッコよさに惚れてしまう
家に帰っても実物が気になって、次に行った時は契約してるという
ディーラー行って実物見たらガッカリするマツダと真逆だね!

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d80-12+v [116.70.196.233])
17/03/21 21:03:15.46 uzneYuz90.net
1.6  街乗りで燃費 13.4kmでした。
エンジン始動してしばらくは、アクセルを離したら
すごいエンジンブレーキかかって、しばらく走ったら普通になった。
みなさんは、どんな感じですか?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ae8-tpgq [123.198.205.19])
17/03/21 21:32:06.24 DPUfzAMF0.net
>>240
市街地ばかりですか?
郊外含む燃費かな?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ae8-tpgq [123.198.205.19])
17/03/21 21:41:20.20 DPUfzAMF0.net
>>240
あとそのトラブルFFかAWDかで前前スレ辺りに似た人居たと思う。
AWDですか?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3aa9-/biR [125.204.102.82])
17/03/21 21:51:29.62 Lr8A+wMp0.net
>>233 >>239 全くその通りです。
BR9の故障で、修理の見積り取りに行って展示してあったG4 iSに一目惚れしたわ。
その後気になって試乗してまた惚れこんでしまって、契約しましたよ。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMca-7mwY [153.155.6.99])
17/03/21 22:09:44.67 TnmcfGq6M.net
>>240
単にエンジンが冷えてるからってことではなく?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d80-12+v [116.70.196.233])
17/03/21 22:17:44.76 uzneYuz90.net
>>242
FFです。
たぶんエンジンが冷えてるからだと思います。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d80-12+v [116.70.196.233])
17/03/21 22:19:25.54 uzneYuz90.net
>>241
通勤で、市街地の渋滞含んだ燃費です。アイストOFFです。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6f2-CJUg [121.2.108.158])
17/03/21 22:21:34.77 nL6EJROI0.net
2.0FFだけどアクセルオフ時の異常なエンブレは感じないな

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f548-12+v [118.237.72.253])
17/03/21 22:52:52.40 Luev9tRp0.net
>>236>>239
ほんと写真映りの悪さは折り紙つきだと思う。
実際見ると上からも下からもかっこいいけど、写真かつ特にライトより下のアングルから撮影してるのはあかんね。 不思議

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fac9-HzoT [203.81.117.103])
17/03/21 23:53:05.42 Dm+KCPOp0.net
たまにドアミラー格納し忘れて降りてしまうんだけど、エンジン停止で自動格納とか、スマートキーで遠隔操作とかできない?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af0-X9tC [131.147.222.129])
17/03/21 23:56:36.91 13h5OFKm0.net
>>249
オプションでドアミラーオートシステムがありますやん。
オプションでナビ関連追加したの今更後悔してるわ
後の祭りやなぁ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fac9-HzoT [203.81.117.103])
17/03/22 00:22:19.88 DVLga2m00.net
>>250
ほんとだー。気づいてなかったー
今からつけたら定価だろうなぁ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-CGWf [49.104.27.154])
17/03/22 00:32:19.15 aeTLccD0d.net
>>250
自分は付けました。
施錠状態が分かって結構便利。
あと、車速感応ドアロックも欲しいけどこれは無いみたい、社外品付けるか迷い中。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85a4-SuR6 [60.61.252.209])
17/03/22 03:24:06.78 fgo4Bb/80.net
ドラレコのアイサイト干渉を完全に忘れてた...
純正の奴じゃなくても場所ズラせば載せられる認識で大丈夫かね?
流石に純正の5万は高過ぎる様に感じてしまう。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-CGWf [49.104.27.154])
17/03/22 03:35:24.08 aeTLccD0d.net
>>253
純正ドラレコの取り付け位置に社外付けてるけど大丈夫です。
それより、幅広のミラーレーダーの方が右のカメラにかかってそうだけどこれも大丈夫そう。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd5-ihb0 [110.165.149.175])
17/03/22 06:26:11.86 pVhBEzcHM.net
>>253
ミラー裏で、カメラの死角なら大丈夫。
ただ、変な電磁波が出るような機種はダメ。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cee8-A8jz [103.2.35.80])
17/03/22 07:27:41.89 pK7F7ew60.net
エンブレの話が出てるけど、追従クルコン使ってるとき強いエンブレかかるよね。
車両電圧も15V位に上がる。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e620-CGWf [49.156.222.210])
17/03/22 08:09:43.39 jB7GqnYR0.net
>>256
下り坂でも速度キープしてるので、ブレーキもかけてくれてる気もするんだけど。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CJUg [182.250.251.34])
17/03/22 08:14:15.14 yTvkp/zsa.net
>>252
OBD端子を使うとエアバッグが開かなくなるらしいけどどうなんだろうね

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e620-CGWf [49.156.222.210])
17/03/22 08:32:09.74 jB7GqnYR0.net
>>258
車速感応ドアロックですか?
付けるならOBDは使わず、ドアロック線とかに直接配線する予定です。
ただ、取り敢えず一通りナビ等の取り付けがようやく終わり、暫くはバラす元気がありません。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd5-ihb0 [110.165.145.172])
17/03/22 08:34:02.66 5tsZ3c6LM.net
>>258
えっ!?そうなの!?
レーダーODB端子から情報とってるけど、やめたほうがいいのか?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cee8-A8jz [103.2.35.80])
17/03/22 08:37:01.80 pK7F7ew60.net
>>257
マルチインフォメーションやMFD等の自車の情報見てると、ブレーキランプの点灯は無いんだよね。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-A8jz [1.66.100.179])
17/03/22 08:41:53.56 cyl0pZoRd.net
>>260
俺は色々調べた結果。レーダー探知機は大丈夫踏んで取り付けてる。
暗電流だけの心配は残るけど。
ドアロック等のデータ入力がなくて、データ取得だけなら大丈夫かなとか。
但し、OBD2を複数分岐しての取り付けはダメっぽい。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baf4-Bp82 [27.54.108.180])
17/03/22 09:28:21.33 o4e2Sj5+0.net
サイバーナビ+ナノイーパネルにしたけど中々いい感じ
画面タッチ操作感は初期のスマホ並だね
付属のリモコン(スマートコマンダー)の地図スケール変更が凄く便利
純正スピーカーなので音は普通だけど以前乗ってた車より車内が静かなので音量小さめでもよく聴こえる

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-TRN8 [49.97.103.238])
17/03/22 09:32:47.48 C2J5STXld.net
少なくともカタログはカッコよく撮れてると思う(徹底したシルバー推しにはやや不満だが)
あとはググっていろいろ見るけど、やっぱ悪くない
某メーカーみたいにカタログで盛りすぎてないので実車を見てもそのままかっこいい
ここがでかい

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baf4-Bp82 [27.54.108.180])
17/03/22 09:50:11.53 o4e2Sj5+0.net
>>264
確かにカタログはシルバー押し(笑)
試乗車が白でOPグリルにアンダースポイラー仕様で一目惚れ
自分はずっとシルバーに乗ってて実車見るまでシルバーと決めてたけど白にしたよ
白もカッコイイっす

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9681-2W4o [153.232.209.16])
17/03/22 10:43:36.49 gEZn/2Mo0.net
どこで どう見ても 古臭い ダサい 醜いデザインだけど
試乗すれば説得されてしまう。
購入後 デザイン妥協したことは 忘れたい

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdd5-/biR [110.163.10.79])
17/03/22 10:44:45.98 6yAffXsRd.net
>>265 自分はダークブルーですが、白が一番カッコいいと思いますよ。
アンダースポイラー付きなら、白が尚更いいですね。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-TRN8 [49.97.103.238])
17/03/22 11:10:09.45 C2J5STXld.net
白はかっこいいねー。1番人気も頷ける
欠点と言えば、巷に白の車が多すぎることぐらいかw
ついでに我が実家も白ばっかなんで
ちょっとなと思って、あえてダーク系にしてやったぜ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1e-xbBE [61.205.1.101])
17/03/22 11:15:04.11 sCtRHy0BM.net
シルバーにしたけどレガシィみたいな赤なら赤にしてたなー

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdd5-/biR [110.163.10.79])
17/03/22 11:17:47.83 6yAffXsRd.net
>>268

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-TRN8 [49.97.103.238])
17/03/22 11:20:39.47 C2J5STXld.net
なんだい

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdd5-/biR [110.163.10.79])
17/03/22 11:21:39.37 6yAffXsRd.net
>>268 自分がダークブルーにしたのも、その理由ですね。
会社の駐車場の6割が白で、黒とシルバーで3割くらいですよ。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-1bo2 [49.239.69.10])
17/03/22 12:37:49.12 Xvxp2PlPM.net
>>261
長いトンネルの下りとかでも速度キープしてくれるが、確かにブレーキはランプ点いてないかも
感覚的にはエンブレっぽいからなぁ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-CJUg [182.250.251.36])
17/03/22 12:44:36.94 lkitg1GRa.net
>>266
この人、新型ダサいダサいって言いつつ旧型から乗り換えたんだね
いろんな人がいるもんだ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d80-12+v [116.70.196.233])
17/03/22 19:55:23.73 VUepyk6E0.net
1.6FF  通勤街乗り、渋滞あり アイスト停止 20km
燃費15.3km/h
案外燃費いい感じ。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba14-tpgq [219.111.148.27])
17/03/22 20:46:45.19 lLQda3lI0.net
>>275
めちゃくちゃ燃費いいやん!
これはこれですごい車だねー

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e15f-12+v [112.68.125.103])
17/03/22 21:02:53.29 3Z77i9g90.net
カタログ燃費はあまり変わってないけど実燃費はのびてますって話はマジだったんだね

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-HNw4 [182.251.244.39])
17/03/23 00:15:12.13 KrglKDtTa.net
やはり待ってて良かった
B型にver4搭載らしいね
高速道路の自動運転も出来るらしい

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n [182.250.242.22])
17/03/23 00:17:14.81 WV6GoXaAa.net
>>277
ほんと、意外に燃費よいですよ!
びっくりしてます。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-HNw4 [182.251.244.39])
17/03/23 00:33:00.07 KrglKDtTa.net
でも値段が高くなるんだったら
a型の在庫でもいいな!
値段そえおきでお願いしますよスバルさん!

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a99b-KD7n [202.229.249.185])
17/03/23 02:31:48.23 mTb4CvDP0.net
B型ver4のソース下さい
もしほんとならレヴォーグレガシィとの差別化がしにくくなると思うのですが

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Saa3-FAJs [119.104.102.138])
17/03/23 02:47:10.01 HrQaVA4da.net
アイサイト4は何が進化するの?
もう3で十分な性能だと思うけど。
これ以上の進化なら、100キロでもぶつからないとか?

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-rH53 [1.75.254.209])
17/03/23 03:20:14.96 6cO7xKO+d.net
こっからは自動運転とか全方位支援をアイサイトに組み込んで標準化とかそんな感じだろうね
今の道路環境なら最新版のver3で俺は満足

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1148-7HKf [118.237.72.253])
17/03/23 03:26:07.00 Dmuh19uV0.net
海外版のG4のウイング日本でも出してくれないかなあと切に思いつつ。
あとstiのマフラーはでるのだろうか。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n [182.251.240.39])
17/03/23 08:01:48.36 vLa7XE51a.net
>>284
G4売れてないから出さないよ
はい次のひと

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n [182.251.240.39])
17/03/23 08:04:02.38 vLa7XE51a.net
>>278
東京スバルではver4はまだ2,3年出ないって言ってたよ。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a917-YyZz [202.151.109.203])
17/03/23 08:24:36.04 94ypN6350.net
アイサイト4は2017度中とロードマップには記載されてるいるよ。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-7qrO [126.152.39.126])
17/03/23 08:43:46.05 ecW3q8udp.net
B型についたら運が悪かったと思うしかないね。
しかし噂的な話でもなく、断定的に言っちゃうって威力業務妨害怖くないの?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-eMWy [153.157.247.107])
17/03/23 08:48:06.73 jzVnrnXeM.net
ver3からver4に関してはそんなに大した変化無いよ。
65km/hから可能なレーンキープが0km/hから出来るようになるとか、
そんな感じだったはず。
これがもう一段階進むと、自動車線変更機能が追加されて、追い越しも
出来るようになるとか劇的に変わる。
それがロードマップでは2020年頃の予定だったはず。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-1VOV [182.250.251.33])
17/03/23 08:49:20.22 m1f6J6IDa.net
Ver4の機能はVer3と大して変わらんよ
なによりVer3で電動パーキングが付いた事が大きい

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-rH53 [1.75.249.229])
17/03/23 09:17:55.62 XH++nx4Od.net
カーブでの自動減速もだっけか?
次の段階に進むのは2020年からだろうね
俺は今のver3で満足してる

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5d-eXjV [110.163.10.79])
17/03/23 10:20:56.75 NLs1pspKd.net
スバル車に限らず、そんなの待ってたらキリがないよね、車検とか故障でもしない限り変えない(買えない)し。
Ver3でも多少のプログラム変更はあるかもしれないけど、アイサイトVer4は次期レガシィまでは付かない気がします。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-HNw4 [182.251.244.12])
17/03/23 10:50:13.33 ShF7ez1Fa.net
人注が悔しそうやね

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba9-6xoI [111.89.121.60])
17/03/23 11:14:54.19 4WFlqz090.net
人注…

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-HNw4 [182.251.244.12])
17/03/23 11:30:41.34 ShF7ez1Fa.net
俺が聞いたのは2017っていう話やけどなぁ
アクセラ、カローラ、シビックとフルモデルチェンジ控えてる中でスバルが
立ち回って行くのは思い切った改変が必要だろう
俺は今年一杯まで待ってみて、年度末に決める

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3fe-5Mbg [131.147.171.103])
17/03/23 11:42:26.93 rHbowFM+0.net
現状、レーンキープも一般道では車線がかすれてると解除されたりして使い物にならないから
0kmからになっても使い心地は全く変わらないだろうね
ブレーキ制御が改善されるかもしれんけど今年のインプのver3も初期のver3よりかなり改善されてるし
結局いつ買っても翌年には進化する可能性がある
あと人柱はヒトバシラ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-fB0P [182.251.247.40])
17/03/23 12:00:48.88 O9rBB64pa.net
まあ、車検切れ近くてとかで、試乗してみて良かったから買った!とかの人は早い段階で買って逆にいいんじゃないかな?
一番最悪なのは実はビッグマイナーチェンジとかフルモデルチェンジ直前でしたとかだった人だなw

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-fB0P [182.251.247.40])
17/03/23 12:02:08.56 O9rBB64pa.net
>>295
今年はハイブリッド追加時に小変更くらいじゃないの?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-1VOV [182.250.251.37])
17/03/23 12:53:29.01 chBZAXUka.net
走る楽しさと自動運転の両立って難しいな

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-BQGB [49.98.137.19])
17/03/23 12:58:09.00 iM61IVOad.net
じ、人柱…
そら車も買えんわなw

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41dc-VHv+ [180.11.12.55])
17/03/23 13:21:21.61 TK3bIaqm0.net
Ver4自体は2017年の予定になってるから、特に問題が起きない限りは普通に
今年中にVer4は出ると思うよ。
今のところはレヴォーグのD型に搭載されるんじゃないかって予想されてるよね。
ただ他の人も言ってるように、Ver3からVer4は大した変化は無いので、その為だけに
1年も様子見する価値があるかと言われれば微妙。
劇的に進化するのは2020年の話なので、2018年まで様子見しちゃったら益々買いづらく
ならないかな?
だってそこからあと2年待てば劇的に進化するのが分かってる訳だし。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa35-5sBS [106.154.25.67])
17/03/23 13:56:55.69 zoWcVM2la.net
>>301
レヴォーグ、S4、レガシィ当たりが先行だろうな
1年遅れで搭載する気がする

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-eMWy [153.157.247.107])
17/03/23 14:10:08.88 jzVnrnXeM.net
まずは高速道路や自動車専用道路で自動運転を実現させようっていう
方向性で開発が進んでるみたいだから、高速道路をほとんど使わない
ような人はそこまで大きな恩恵は無いかもね。
一般道だと歩行者や自転車、更に対向車にも注意が必要だし、
一般道で自動運転が実現するのは一体いつになるやら。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-1VOV [182.250.251.38])
17/03/23 14:16:48.83 FRlrE4Vaa.net
2040年ぐらいじゃないかな

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-rH53 [1.75.249.229])
17/03/23 14:23:54.50 XH++nx4Od.net
他の車も全て自動運転で歩道には柵くらい無いと無理だわ
それに今のver3で高速は半自動運転みたいなもんだしな

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9302-PLqf [43.244.243.213])
17/03/23 15:14:28.25 +7qKF35x0.net
それまでスバルがスバルとして存続してるかどうか

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-1VOV [182.250.251.38])
17/03/23 16:10:20.71 FRlrE4Vaa.net
車が空飛ぶかもしれないしな

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-TuS+ [61.205.95.147])
17/03/23 16:27:35.69 6tUDodXjM.net
ディーラーから連絡あって4月21日~27日生産って言われたけど大型連休挟んだらそこから納車まで2週間以上かかるかな?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-BQGB [49.98.132.12])
17/03/23 16:34:54.75 4Iy6qo6wd.net
>>308
連休なくても生産から3週間から1ヶ月かかったりもするよ
納整なりプールなりで混んでるとか、ディーラーでオプション付けられるから早いとかマチマチみたいだけども

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-TuS+ [61.205.95.147])
17/03/23 16:56:04.14 6tUDodXjM.net
>>309
1ヶ月は気が遠くなるなあ…DOPはディーラーでつけるって話してたきがするからすこし希望ありかなありがとう

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93c9-Ehnf [203.81.117.103])
17/03/23 18:44:22.25 q2zWGWTs0.net
ACCって加速のためにアクセル踏んでも解除されると思ってたけど、アクセル離すと自動的にレジュームされるのね。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a99b-KD7n [202.229.249.185])
17/03/23 19:25:52.18 mTb4CvDP0.net
最低でも説明書のアイサイトの部分だけは読んどいたほうがいいと思う
自動洗車機使うときとか機械式駐車場に入庫するときはプリクラッシュOFFにするとか書いてあるよ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 11b2-395N [118.104.94.118])
17/03/23 19:54:01.01 YrBIvr6M0.net
とりあえずエンジン切りましょう

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9302-PLqf [43.244.243.213])
17/03/23 20:33:19.59 +7qKF35x0.net
コーティングしてたら洗車機しない方が…

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-yqOs [182.251.254.18])
17/03/23 21:51:15.41 WcSGFT9sa.net
パナビルトインナビを付けた方に質問です。ノーマルスピーカーでの音質はどんな感じでしょうか?あと以前flacファイルに対応しているとこちらで見たのですがストラーダのホームページでは未対応とありました。
ユーザーの方のご意見を参考にしたいのでオススメ音源や音質等色々教えてください。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-1VOV [182.250.251.38])
17/03/23 21:51:17.20 FRlrE4Vaa.net
白、シルバーならコーティングして洗車機掛けても磨き傷は目立たないよ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 11b2-395N [118.104.94.118])
17/03/23 22:04:36.52 YrBIvr6M0.net
>>315
デフォルトのスピーカーは期待しないほうが良いよ。
ナビの調整機能使えばまぁ聞ける程度。
極端に悪い訳じゃないけど、ちゃんとしたスピーカーで音楽聞くような人は満足しない。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8983-0yGP [58.70.41.196])
17/03/23 23:13:35.64 pArQXcTP0.net
まだ納車されてないのですが、節約して前だけ竹スピーカーにしました。同じ事をした方はいらっしゃいますか?
後ろは普通の丸いスピーカーみたいだから後でいじれるかた思っています。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Saa3-FAJs [119.104.118.92])
17/03/23 23:51:13.45 zEnmWkNBa.net
コーティングってなに?
したほうがいいの?
シルバーをもうすぐ納車予定です。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Up5y [49.98.134.222])
17/03/24 00:00:20.03 4W9sadTXd.net
スピーカーは難しいよね、全部自分で聞き比べてみないと

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-1VOV [126.233.67.65])
17/03/24 00:36:54.94 /t0f1MhNp.net
今日バックしてみたんだ、そしたら左後ろのバックランプしか点灯しないんだよな。これが普通なん?両サイド点灯しないの?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf2-cDpS [153.132.226.150])
17/03/24 00:47:49.93 vjFQm1NQ0.net
クリアビューパックをつけると右はリアフォグになる

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5d-eXjV [110.163.10.79])
17/03/24 01:00:34.31 3HPtPnEPd.net
iSなら標準装備だね。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b00-DqXi [119.229.99.214])
17/03/24 02:44:54.38 BbrO5MFQ0.net
バックランプ左のみだと、ちょっと暗いと思う時もあるのが悩みだね

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1333-KD7n [219.111.104.200])
17/03/24 06:00:46.56 cel7u3Hr0.net
>>319
ガラスコーティングしたけど、しといて良かったよ。
鳥か虫のフンで汚れてたけど、ウェットティッシュでサラッと取れたし。
屋外ならなおさら。
ただ持続性がないから1年後に再度いるかも。
セラミックコーティングは20万するが、インプレッサにはしないでよいとおもた。メルセデスとかならわかるが。
ガラスコーティングで必要十分。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0951-RFLO [122.16.188.199])
17/03/24 07:17:11.06 h5U42pZu0.net
オプションのガラスコーティングはつけずに、自分でDIYだなー。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1148-7HKf [118.237.72.253])
17/03/24 07:22:56.47 lh1jSGHt0.net
そういや先日初めて雨天での走行したんだが、インプはかなりフロントガラス寝てるせいか面白いように雨粒飛んでいくな(DOP撥水加工済み)
60km以上で走行するならワイパー要らん気もしてきた

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-KD7n [49.98.76.210])
17/03/24 07:38:18.02 CRA/VRtLd.net
>>327
それは自分も感じました。
あと、降雨の真っ暗な田舎道のヘッドライトの明かりだけとなると、さすがに視界不良でアイサイト停止しますね。
その後少し走れば無事再起動してくれました。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-IjzU [182.251.246.3])
17/03/24 07:59:21.89 h7AjWbCKa.net
>>315
flac OK
ハイレゾもいけるでー。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-1VOV [182.250.251.38])
17/03/24 08:50:45.88 f1+mzNe6a.net
>>321
VWゴルフなんかもそうなってる
こういうところでコストダウンしなくて良いのにとは思う

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-v24p [126.152.212.72])
17/03/24 11:58:27.40 j6vCgLcsp.net
>>330
コストダウンというか、バックフォグにしているんだからコストはかかっているんじゃ?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-FosG [49.98.144.161])
17/03/24 12:02:36.66 XLt0gQg0d.net
先々代はそうだったし

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM5d-RFLO [110.165.144.40])
17/03/24 12:14:51.95 mV/wj/GGM.net
>>331
クリアビューパック入れてないと、片方玉切れ状態?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-yqOs [182.251.254.2])
17/03/24 12:49:57.28 hfCBubDga.net
>>329
マジですか、ありがとうございます
さてSDカードにflacファイル入れていくか

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f4-W31M [27.54.108.180])
17/03/24 13:43:02.34 a5sR2/CA0.net
納車されて1週間、内装で気付いたこと
ドア開閉時にフットライトとシフト付近をほのかに照らすライトがついてる
昼間は光ったように見えない地味な自発光メーターだけど夜間は明るくて見易い白色自発光メーター
嬉しい誤算だった

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-1VOV [182.250.251.34])
17/03/24 14:15:21.26 dUs9gXpPa.net
>>333
両方点く

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-rH53 [49.98.9.202])
17/03/24 15:12:21.27 b5opZxr9d.net
シャワーライトは光が当たってる感覚無いんだよなあ
遮光板付いてて簡単に取れたりするのかな?
メーターは昼は見にくい時があるよね
ピカピカしてなくて気に入ってるけど

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f4-W31M [27.54.108.180])
17/03/24 15:59:23.18 a5sR2/CA0.net
>>337
シャワーライトって言うんだ、知らなかった
微かな光量なので室内灯オフにした時に、おお何か光ってると初めて気付いた
メーターはルミネセントじゃないけど、これはこれで気に入ってる

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n [182.251.249.1])
17/03/24 18:38:48.64 dLqdw5x7a.net
1月ど真ん中契約
3月無理と言われて連絡無し
俺のインプはいつ届くんだ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-2Cpe [1.66.98.87])
17/03/24 18:55:29.48 JN+QKusQd.net
5ヶ月待ったぜ…
明日ついに納車
お前らありがとな

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41dc-eMWy [180.11.12.55])
17/03/24 18:58:40.67 rH65IVn/0.net
今週末には納車日が確定しますと言われてたが、全く音沙汰なしです・・。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e9b2-TrMc [106.157.72.75])
17/03/24 19:21:34.34 o5e6BXWo0.net
>>339
恐らく同じであろう契約日で4/8なら多分…的なことを言われたよ!

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-uKi8 [49.97.103.238])
17/03/24 19:23:58.24 Ibw/Uaxwd.net
>>340
おめでとー
これから絶好のドライブシーズン
存分に楽しんで下さい
ちなみに私の方は五月連休に乗れるかは微妙なところ..らしいです

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa35-ULZw [106.161.160.232])
17/03/24 19:40:00.50 SZaEzWu9a.net
今日3/30工場出荷との連絡
納車は4月中旬か下旬って言われたけどそんな時間かかるのか

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n [182.251.249.13])
17/03/24 19:41:23.84 EGShubN7a.net
>>342
大阪なんだけど338さんはど


347:ちらですか?



348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 20:23:57.37 YXAE9Z0xu
アイサイト色々めんどくせえなー
あんなもん60過ぎたジジイが使うもんだろ
OPで外せたらいいのに

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e9b2-TrMc [106.157.72.75])
17/03/24 20:14:40.31 o5e6BXWo0.net
>>345
埼玉です!
大阪ならもっと早いかもしれませんね!

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41dc-VHv+ [180.11.12.55])
17/03/24 20:24:13.33 rH65IVn/0.net
>>344
納整センターでのオプション取り付けは大体2週間くらい、オプションの部品を
取り寄せる等した場合は3週間掛かることもあるからねえ。
ディーラーでオプション取り付けるならもっと早いよ。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 895f-yqOs [58.70.93.185])
17/03/24 20:24:14.03 J24CLVa70.net
>>339
俺は1/14契約で4/1になりそうですと先々週くらいに連絡があってそれっきりだわ
そろそろ連絡があってもええんとちゃうんか?営業さんよ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebb2-5sBS [121.109.191.200])
17/03/24 20:32:21.51 y7bQV6aN0.net
>>339
>>342
こちらも1月第3週に契約
納車が4月第2週に決まったよ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 21:05:53.32 YXAE9Z0xu
スバルの営業はなんであんなにムカつくんだ?
メカニックが優秀でも最前線がクソ。

「俺らが売ってやってる」とかでメカなんてバカにしてるんだろ。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa35-ULZw [106.161.163.145])
17/03/24 21:19:02.74 CTX7udGVa.net
>>348
なるほど
期待すると辛いから工場出荷から3週間くらいを覚悟しますわ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a9-eXjV [125.204.102.82])
17/03/24 21:44:16.72 +hVHviNu0.net
なんか先週より納車日遅くなってないですか?
GW間に合わ無いかも分からなくなって来た。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebb2-5sBS [121.109.191.200])
17/03/24 22:01:59.62 y7bQV6aN0.net
>>353
二月半くらいになればいいなと期待してたけど
やはり3ヶ月弱はかかりそうだね

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bbd-SVia [153.136.162.67])
17/03/24 22:12:06.55 xr2oQHRm0.net
今日納車時期聞いてきた。
2月18日契約で4月上旬生産、納車予定は4月中旬頃で23が大安だからその日希望者してきた。
@東海

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a9-eXjV [125.204.102.82])
17/03/24 22:25:11.77 +hVHviNu0.net
>>355 私は2月12日契約の4月23日納車希望で、生産も4月1日から11日の間だそうです。
購入も三重スバル○○店です、大安納車できるといいですね。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bbd-SVia [153.136.162.67])
17/03/24 23:14:44.15 xr2oQHRm0.net
>>356
そちらも希望通りになると良いですね。
一応遅くても4月中には納車されるけから、連休でじっくり乗る予定

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-iDLA [49.98.133.228])
17/03/24 23:21:48.07 DhAnw1LJd.net
2月中旬までに契約出来てれば遅くとも4月下旬には納車されそうですね
私も4月初旬生産の中旬納車っぽいです

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4175-QEeR [180.1.53.51])
17/03/24 23:53:26.60 u6F8yFlL0.net
2/19契約だけど、なんとか4月中に間に合わないかなと期待してる
連絡が待ち遠しい

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1d-KD7n [14.9.102.0])
17/03/25 00:22:50.58 e7yEinjfH.net
>>359
同じ契約日ですけど、営業に聞いてみたら4月10日前後生産、中旬ディーラー着、4月最終週に間に合いそうかも、と言われました。楽しみすぎる

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1be8-EBeT [103.2.35.80])
17/03/25 09:07:37.52 fLpq2lz20.net
チラ裏だが生産から納車までは地域による。
栃木は生産→納整→寺に陸送込みで5日コーティングなしその他50万程度のオプション。
生産日から最短一週間強で納車が出来るってことかな。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11b2-ZYFz [118.155.95.130])
17/03/25 09:43:57.19 IL+CYUm10.net
今日、納車です。1月7日契約、2.0i-L AWD G4 ダークブルー。これから引き取ってきます。
皆さんも早く納車されますように。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saa3-1VOV [119.104.90.27])
17/03/25 10:38:24.35 6+fgzPYXa.net
自分は1/21契約、3/18生産だけど、さっき連絡が来て4/8納車確定した。生産から納車までが思ったよりも時間がかかるね。一週間で納車された人羨ましいです。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b20-KD7n [49.156.222.210])
17/03/25 10:49:20.86 T1wbt4dS0.net
>>363
取り付け順番待ちで、ディーラーオプションのナビとかコーティングなんかは時間かかりそう。
エアロ関係もそこそこだろうね。
まあ、オプション無しが最速。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-BQGB [49.98.128.100])
17/03/25 11:08:13.03 nPCcGk+Od.net
1月中旬からの時期は決算までに登録が間に合うかどうかの瀬戸際なので、契約の有無を問わず駆け込みが有るのではないかと、それで納整なりが混雑するのではと推測します。
登録が4月以降分からは納期はまた2ヶ月前後に戻るのではないかと。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b43-6RS7 [111.169.124.165])
17/03/25 12:07:32.77 /iasjysh0.net
そんなに甘くない

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-fB0P [182.251.247.35])
17/03/25 12:15:26.73 DqN67ULya.net
おれ1月27契約で3月23生産で4月8日には納車出来るかもって3月中旬に言われてから音沙汰なし
平日に代休とるのに早く確定してほしい

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-nMht [182.250.253.196])
17/03/25 12:31:23.80 YlMv8CHZa.net
>>347
埼玉スバルは行田市に独自のパーツセンターを持ってるから、納整センターの混み具合は関係ないよ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-KD7n [1.72.4.205])
17/03/25 12:32:22.44 65/YAAI4d.net
こっちからの連絡ためらうよなあ
連絡して回答されたら悲しくなりそうで

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e9b2-TrMc [106.157.72.75])
17/03/25 12:43:21.49 5pHLYiFz0.net
>>368
説明されたから知ってるよー
だから、大阪とは違うだろうなと

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-QEeR [1.75.5.132])
17/03/25 13:16:30.39 Ao28e3UDd.net
>>360
おお!なるほど参考になります!
納車が見えてくると一層楽しみになりますね
あと一ヶ月長いですが…!

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-2Cpe [1.66.102.116])
17/03/25 13:46:10.51 EZL7CZIVd.net
本日納車されたぜ!
車体番号8xxx
とても車体が汚い…
野ざらし長かったんだろうなあ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-nQ89 [49.104.46.35])
17/03/25 13:53:53.60 O3ss4qbzd.net
>>339
2月上旬契約、4月納車って言われてて
エコカー減税適用のため、3月登録
4月半ば納車

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-1VOV [126.152.67.175])
17/03/25 13:58:28.93 AF4ci97Op.net
>>372
おめ、しかし普通ディーラーは納車前にピカピカにするはずだが
もし、俺だったら汚れてると指摘するし、そのような扱いが続くようなら付き合い辞める

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM5d-H1jK [110.165.165.111])
17/03/25 14:00:45.83 nCWJhYXNM.net
とても汚いってそんなことある?
ディーラー変えた方が良いよ

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b33-Nb0B [113.197.247.198])
17/03/25 14:23:14.53 UA38EYpm0.net
1月末契約4月9日納車決まっまぜ!
あと2週間何して過ごそう…

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b20-KD7n [49.156.222.210])
17/03/25 15:25:36.08 T1wbt4dS0.net
>>374
恐らく、表面だけサッと洗車しただけだから細かいところに汚れが溜まってんじゃないの?
花粉の時期に野ざらし放置はやめて欲しいね。
花粉も塗装痛めるからね。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-2Cpe [1.66.102.116])
17/03/25 15:59:27.47 EZL7CZIVd.net
>>377
表面だけ洗車した感じ
エンジンルームとかすごかったわ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b20-KD7n [49.156.222.210])
17/03/25 16:45:13.29 T1wbt4dS0.net
>>378
やっぱり花粉だね。
ディーラーにクレーム付けてまた雑に洗車されても嫌だしね。
自分も花粉の時期で、車両登録した日に速攻車取りに行ったけど、花粉ガッツリ被ったまま青空保管中の新車が置いてあったよ。
工場の完成車プールやディーラーも納車待ち用の車庫なんか持ってないだろうし、仕方ないのかね。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9162-7HKf [182.170.108.183])
17/03/25 17:27:25.86 R9uKbMQN0.net
YES

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f3-7HKf [219.126.168.122])
17/03/25 17:31:45.88 BoRyxIcM0.net
>>378
>エンジンルームとかすごかったわ
中まで見るのか…
トヨタ、日産あたりを買う人なら1%くらいしかチェックしない気がする

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf2-1VOV [121.2.108.158])
17/03/25 17:37:24.59 9vYfjPV+0.net
てかエンジンルームが汚いとか余程保管状態が悪いな
クレーム付けて雑に洗車されたら、それこそ縁切るよ

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b20-KD7n [49.156.222.210])
17/03/25 18:59:34.38 T1wbt4dS0.net
>>382
この時期に青空放置してたら、花粉が飛んで来てエンジンルームまですぐ埃っぽくなるよ。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 417b-2Cpe [180.46.190.165])
17/03/25 19:01:04.40 Bgw1qe6N0.net
GT7は今車体番号いくつぐらい?

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 095f-G6gY [112.71.241.102])
17/03/25 19:14:41.87 dsOUMFZF0.net
純正ドラレコがバージョンアップして200万画素フルHDに性能アップ
フロント・リア同時録画も可能になったらしい

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9b2-6YCh [106.157.69.151])
17/03/25 19:38:54.30 axneZFIC0.net
3/19日契約で客がキャンセルしたらしく4月中旬に納車やって。車自体はまだ生産されてないんだけどホンマかいな。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9bc-5sBS [114.156.186.19])
17/03/25 19:40:34.16 jL1Z1aO50.net
3月上旬2.0i-s契約
それから音沙汰なし・・・
頭金っていつごろ払った?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b20-KD7n [49.156.222.210])
17/03/25 19:42:22.09 T1wbt4dS0.net
>>386
色やグレード、メーカーオプションが希望と一致していればいい話ですね。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9f0-1ovA [218.110.248.117])
17/03/25 19:53:55.20 xyDsFkHk0.net
>>387
全額納車時

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41dc-VHv+ [180.11.12.55])
17/03/25 20:06:32.15 4FCfLXVp0.net
車体番号が決まらないと登録も出来ないし、生産日が決まってからでないと
ディーラーも特にやること無いからな。
契約したらその後は1ヶ月以上連絡無しが普通じゃないかな。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9bc-5sBS [114.156.186.19])
17/03/25 20:17:03.22 jL1Z1aO50.net
>>390
別に待つのは待つけど
生産日が決まった時にディーラーから連絡が来て指定日までに頭金払うって事?
登録してから?
ディーラーに聞いてもざっくり4月下旬とかしか言わないからどの時点でっていうのがはっきり言わなかった

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41dc-VHv+ [180.11.12.55])
17/03/25 20:41:41.63 4FCfLXVp0.net
>>391
それはディーラーによって違うから一概には言えない。
登録費用だけ先払いでっていうディーラーは多いけども、
不安ならディーラーに確認してみたら良いさ。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b174-Qg45 [60.138.186.184])
17/03/25 20:55:41.51 Wpm+N8k70.net
2.0ilにstiフロントスポイラーってやっぱりおかしいですか?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-6RS7 [182.250.253.230])
17/03/25 21:31:32.82 Zoqi4JWsa.net
>>393
おかしくないよ。
フロントリップとサイドもつけたけど良かったと思えるし、オーバーハングやら地上高も普通すぎて俺には気にならんし擦りもしない。
色は何色なの?
俺はコントラスト効かせたくてパールホワイトにした。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-6RS7 [182.250.253.230])
17/03/25 21:32:24.10 Zoqi4JWsa.net
あ、ごめん。ilか。それはわからん。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81b2-6RS7 [14.101.8.8])
17/03/25 21:40:39.56 Um3CZM6n0.net
フロントのヘッドレストはどうやって抜き取るの?

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0951-RFLO [122.16.188.199])
17/03/25 21:44:53.19 f1FQYN2y0.net
>>393
別におかしくないとおもうけど。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 81ad-395N [14.133.243.251])
17/03/25 22:45:51.47 MDxuYODE0.net
これか、純正ドライブレコーダー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c102-9NDf [116.83.100.72])
17/03/26 00:13:22.45 9H9QwWNA0.net
インプは四駆押しなせいか、雪を意識したせいか
ノーズが少し上がる感じになってますよね。
だから少し鼻先上がりに見え、
そこをスポイラーで程々に抑えても違和感は無い、
そんな風に感じてます。
全体像はSに着けた時よりややソフトでゴツさの少ないイメージ。(主観)

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9302-PLqf [43.244.243.213])
17/03/26 00:19:30.57 OBkYe8HB0.net
>>398
アイサイトとかぶってる機能はいらないな
駐車時自動記録も衝撃時だけなのね

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 095f-ryYS [112.71.241.102])
17/03/26 00:39:50.37 E6uvF/Hw0.net
>>398
そうそれ、前はコスパも性能も悪かったが多少マシになった...かな?
オプションで純正ドラレコ付けて生産・納車待ち中の人はもれなくスペックアップ版になるから良かったね
一応フォレスターの2017/03~カタログには反映されてる
URLリンク(www.subaru.jp)

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7174-v24p [220.10.26.90])
17/03/26 01:21:48.72 +0cBh5S60.net
>>400
よかったー
つけておかなくて
1ヶ月点検か、次の感謝デーで付けようかな
駐車時の録画にして対応していなかったから付けないで、純正以外で探していたんだけど

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-iDLA [1.79.89.124])
17/03/26 01:44:30.48 MTVYNNmYd.net
私は純正の安い方をつけた

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41dc-VHv+ [180.11.12.55])
17/03/26 02:07:54.11 udm8lyk20.net
>>400
駐車時なら衝撃時だけで充分じゃない?
ドアパンチとか、ドア側へのイタズラなんかは
角度的に絶対jにドラレコのカメラには写らんから、
ドラレコ付けててもどの道泣き寝入りすることになるんだし。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c915-VHv+ [218.231.117.220])
17/03/26 02:44:38.89 jvD7qSWo0.net
>>389
納車時に現生持っていくの?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bbd-SVia [153.136.162.67])
17/03/26 04:12:00.38 wYfb3SLf0.net
>>405
383じゃないけど、自分はこの間現金一括で寺に持ってたよ。
金額確認に少し時間は掛かるが世間話や納車時期きいてたな

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5d-1VOV [110.163.11.114])
17/03/26 06:12:34.85 ocxRitV1d.net
>>404
駐車時も常時録画してないと証拠映像としてはダメでしょ。
衝撃を受けた後に録画でしょ?
前に止まっている車が当てたかは分からないよね?
車体が揺れる衝撃と当該車両が一緒に写ってないと。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-KD7n [49.98.79.97])
17/03/26 06:31:08.86 mE/ue7kzd.net
>>407
自分はパーキングモードにして、駐車中も常時録画。
自宅前の防犯カメラとしても役に立っている。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c180-7HKf [116.70.196.233])
17/03/26 06:31:09.74 N6F2zTnj0.net
>>402
トヨタ向けのDOじゃない?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3f0-6YCh [131.147.222.129])
17/03/26 09:07:26.32 0YXV1mta0.net
キャンセルしてくる

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-1VOV [182.250.251.33])
17/03/26 09:07:37.73 6HcYy6kHa.net
ドラレコはお守りみたいなものだから、付けたことを忘れるぐらいでいい

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbd-1ovA [126.255.192.244])
17/03/26 09:32:49.90 3N3EWIwkp.net
>>405
383ですが、家に納車だったのでその時に支払い
モータース購入で、一応前金聞いたけどいらないって言われたので

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa35-ULZw [106.161.161.86])
17/03/26 10:35:14.29 UofYRqjba.net
僕は前金30万だったけど信用の問題かしら?

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2e-iahT [183.180.59.8])
17/03/26 10:51:46.16 qqDgxHKA0.net
GT7 3/15生産で11000番台

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/26 12:07:13.86 W+EjXhW3d
4月分から自動車税とられてるんだけど5月登録だったら返金してもらえますか

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-KD7n [49.98.149.97])
17/03/26 12:16:04.78 4dmsKeDid.net
あと四日だ~

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7174-v24p [220.10.26.90])
17/03/26 12:35:48.96 +0cBh5S60.net
>>409
記事見たときはそう思ったけど、>>401 のフォレスターのカタログ見たら掲載されていて安心した

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n [182.251.250.36])
17/03/26 12:41:49.62 yZRkNW6Sa.net
>>411
そう自分に言い聞かせているんですね。
私もです。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-fB0P [182.251.247.34])
17/03/26 15:00:51.63 /bnfmWzNa.net
>>413
俺も前金30万っていわれたよ。
なんか決まってるんじゃないのかな?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebbc-CcYd [121.84.110.49])
17/03/26 15:04:15.71 tjPHSfwT0.net
当方初スバル
契約時 1万
登録前 諸費用30万
納車前 残り車両代金
だったよ

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41a8-6YCh [180.49.96.179])
17/03/26 15:55:06.49 quUlqBmf0.net
当方初スバル
2月17日 成約(手付金なし)
5月15日頃納車予定と言われて、
3月10日頃までに全額支払ってくれと言われた。
2月下旬に全額支払って、
それから、今まで連絡はなし。
気長に待ってます。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8926-SkCb [58.85.131.55])
17/03/26 16:10:50.08 pJFQ6gZI0.net
何で2月も早く金払うねん。
儂なら、それが通るんなら、2月後に払うのが通ると言ってやる!
儂が払ったのは、前日や!

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c915-VHv+ [218.231.117.220])
17/03/26 16:37:34.67 jvD7qSWo0.net
>>412
自分はデラで成約月末までに30万振り込み(手数料デラ持ち)
残りは納車日までに振り込み願います!
現物チェックする前に全額払うのは嫌なもんだよね

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 139e-7HKf [219.126.177.60])
17/03/26 17:34:43.68 LezPBs4d0.net
ふーん、自分は契約時に全額払ってるよ、
現物見なきゃって、納車のときの確認が省かれるわけでもないから心配してないし、
いいカモかもしれないけど、いいお客さんであることは変わりないし、
たったこれだけで誠意をもって対応してくれるなら決して高く無いと思うけどね

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b74-KD7n [153.125.81.220])
17/03/26 17:50:52.56 5HFxS/hs0.net
今日用事のついでにディーラー寄って進捗状況聞いてきたよ。
2月中旬契約で4月10日から19日の間に生産開始
4月末までに納車予定と申しておりました。
あと1カ月生殺し続くかあ~
担当者は納車までなら何時でも構いませんって言ってたけど代金は契約後一週間後に全額支払ったよ。
そのせいか分からないが今日スバルホーンの話したらサービス追加で付けてくれるみたい。
契約時もっと粘れば値引き出来たかもしれないけど、まあ気持ち良くいただきます。
はあ~待ちどうしいです。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1fc-9NDf [116.83.100.72])
17/03/26 18:13:35.49 9H9QwWNA0.net
待ち遠しいのも納車されたら報われますよ
この価格でこの乗り味。素晴らしい・・・
日本車も随分進化したもんです。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n [182.251.250.37])
17/03/26 18:29:39.12 q9gcXNsla.net
慣らし終わって寺でオイルとフィルターこうかんしてさっそく高速で高回転まで回してきた。気持ち良い加速で


430:満足。よくインプは遅いとか加速にパンチが無いとか言われるけど、なんの不足もないよ。



431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/26 19:20:24.82 W+EjXhW3d
>>425
おれと同じパターンだ。
最近になって4月あやしいって言いだした。

きっと4/20くらいになって「ギリギリ、G.Wでお休み入っちゃいます!申し訳ないです!5/12以降でお願いします」

これ来るよ。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8978-yqOs [58.70.93.185])
17/03/26 20:08:42.88 3xNVOUhD0.net
先程寺から連絡あり
1/14に契約、4/1納車確定となりました。ちょうど2カ月半でしたわ、長かった~w

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b20-KD7n [49.156.222.210])
17/03/26 20:25:45.64 xFGiODyN0.net
>>429
相変わらず納期長いですね。
このラスト一週間がまた長いです。
他の事して忘れるしかないかな。
自分は納車されて1ヶ月経ちましたが、まだ毎日運転して楽しんでます。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 71cd-sEVf [220.102.202.248])
17/03/26 21:27:49.44 HL7KfLxz0.net
1月8日契約で本日納車でした(2.0isFF@広島)。車検証の登録日が3月6日なのは早すぎ?

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ac-2Cpe [180.46.190.165])
17/03/26 21:29:19.92 uuhhJteb0.net
2.0ILにstiサイドアンダースポイラーつけた人いる?

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b25-DqXi [119.229.99.214])
17/03/26 22:49:58.12 H7CyGs8r0.net
>>432
前スレに居たよ
それぞれ7万位するけど...
契約時に買うのはお得じゃなさそう

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-2Cpe [1.75.196.47])
17/03/26 22:52:03.54 EZg2aKBHd.net
>>431
半月損したな・・・
失礼なディーラーだな

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 71cd-sEVf [220.102.202.248])
17/03/26 22:55:11.84 HL7KfLxz0.net
>>434
やっぱそうかあ。今度嫌味の一つでも言ってやります。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5320-Lv4c [115.124.195.47])
17/03/26 22:57:29.06 YaU5e+l10.net
事前予約だが、与信を形だけかけさせてくれと言われたが、頭金無し、納車後入金でokだった。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ac-2Cpe [180.46.190.165])
17/03/26 23:23:04.05 uuhhJteb0.net
>>433
つけれるんだ
2.0isだけなのかと思ってた

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e9d5-TrMc [106.157.72.75])
17/03/26 23:46:59.69 9if93eBn0.net
>>435
それより早くなることもあるけど、わりと妥当な期間だと思うよ。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb5b-CcYd [121.84.110.49])
17/03/27 08:58:18.94 hVN/7+f80.net
俺も登録から半月後に納車だった。
こんなもんかなと。
営業のノルマの〆と関係あるのか。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 119e-+0zz [118.5.49.202])
17/03/27 09:56:47.51 Kty+Ivd00.net
>>437
付けれるけど2.0i-Lにstiサイドスポイラー付ける場合は
2.0i-Sのサイドシルスポイラー付けてその上からstiスポイラー付けるから凄く高くなるよ
サイドシルスポイラー約7万+stiサイドスポイラー5万5千円
社外のスポイラー出るの待った方が良いかもね

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8158-VHv+ [14.8.10.224])
17/03/27 12:04:55.70 danZan1j0.net
2.0iL納車されたよ~
1月中旬契約だから2ヵ月ちょいだね
100キロほど街中を乗った
試乗時に感じた半ドア注意やカックンブレーキなど全く感じない
ブレーキはむしろ緩やかな効きに感じるんだがw
タイヤハウスの小石巻き込み音も感じないのは17インチだからかな?

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-nQ89 [49.104.46.209])
17/03/27 12:21:47.68 XCX4E+nnd.net
ディーラーじゃなくて代理店契約だから、
振込は納車日前後だわ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF33-Ehnf [49.106.192.103])
17/03/27 12:26:52.35 AhWJyhOUF.net
小石聞こえるけど試乗ほどではない気がする。試乗はiS購入はiL。
雨も大粒でなければ気にならない。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-KD7n [49.96.35.194])
17/03/27 12:36:41.67 WAi4L/FMd.net
>>443
であれば俺のiSはタイプRの様な、インプの中でも走りに振ったスパルタンなグレードという事かな。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-eMWy [153.157.247.107])
17/03/27 12:37:07.17 UY1F2sMJM.net
4月頭に納車予定って言われてたけどいまだに連絡無し。
このスレでも納車の2、3日前にやっと連絡来たっていう人がいたんだっけ?
自分もそのパターンかなあ。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-2Cpe [1.66.97.158])
17/03/27 12:44:47.35 lp1HP122d.net
>>440
そうなんですか…
おとなしく社外待ちます…

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-10ks [126.199.130.106])
17/03/27 13:00:27.53 HApI9Vnyp.net
クルコン使わずにブレーキ踏んで止まった後に自分で電子パーキングをONにして、ブレーキを離すとアイドリングストップは解除されるよね?
これを解除しないようにすることは不可能?
不可能ならアイドリングストップ自体をキャンセルした方が幸せになれるかな。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b9db-G6gY [120.74.81.247])
17/03/27 13:26:02.05 96FEPFmz0.net
>447
電動パーキングブレーキが作動している場合は、アイドリングストップは作動しないとマニュアルに書いてある

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b9db-G6gY [120.74.81.247])
17/03/27 13:48:08.72 96FEPFmz0.net
ちょっと面倒だけど、クルコンをREADY状態にしておいて、停車したらクルコンをセットしてHOLD状態にすればブレーキから足を離してもブレーキがかかった状態になる。
アイドリングストップもかかる。発進する時は、レジュームかアクセルを踏む、もしくはクルコンを解除すれば良い。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Ehnf [49.96.11.226])
17/03/27 15:10:56.65 Y1EZ7egId.net
>>443 だけどごめん訂正。
止まってたら結構雨音気になる。今雨降ってきた。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1387-W31M [27.54.108.180])
17/03/27 16:17:45.98 3eOBQ7z/0.net
後輪片側からギィーギィ不快な音がするのでディーラーで見てもらったら、案の定ブレーキの隙間に小石がはまってた
たまたまだろうけど、iSのタイヤは小石を巻き込みやすいのでそんなことあるんだな

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-v24p [126.152.208.237])
17/03/27 17:03:39.14 DQbX+CbCp.net
雨の音気にならないなと思ったら、まだ雨の日に乗っていなかったわ
小石は最初は気になったけどなれた
いま、500キロ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-10ks [126.199.130.106])
17/03/27 17:50:53.61 HApI9Vnyp.net
>>449
なるほど、ありがとう。
もうちょっとで納車だから、車来たら試してみるよ。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b965-xnBe [210.1.172.196])
17/03/27 18:10:27.97 eYuaSHcI0.net
雨音気になる人って、今までどんな高級車に乗ってたの?
個人的感想だけど、昨日の大阪の雨の中の走行体験から…
走行中は、音楽かけてるせいもあると思うけど、まったく気にならなかった
エンジン停止状態では、確かに雨音がNXより大きいとは思った
けど、デミオに比べたら大して変わらないというより、全然ましなレベル
総評として、このクラスだったら、こんなもんでしょ?
…というのが、走行500kmの初スバル乗りが感じた意見です

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b12-7HKf [183.76.233.215])
17/03/27 18:38:21.39 PKcvFxKR0.net
>>454
オレは納車1ヶ月半だけど、アンチがトタン屋根って難癖つけてるだけで
このくらいなら普通じゃないかな。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1346-KD7n [123.103.140.79])
17/03/27 18:48:20.45 Cb422vf80.net
>>454
ここ20年ほどスバル車ばかり乗ってるから気にならんがBPレガシィのが静かだったかな。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-SgFs [182.251.248.18])
17/03/27 18:57:02.57 u8UoOtdja.net
2.0s awd四月九日納車予定の連絡キター
納整センター?の状況で次の週になる可能性もあるみたいですね
一月末に契約でした

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41b5-eMWy [180.11.12.55])
17/03/27 19:17:38.24 ZiBuRb570.net
>>457
おめでとう。
自分も1月下旬契約だけど全く連絡無しなんで羨ましい。
こっちから連絡しない限り一切音沙汰なしっていう担当者もいるみたいだけど、
自分もどうやらそういうタイプの担当者に当たってしまったみたいだ。
初スバルで今後は嫌でも長い付き合いになるので、ちょっと不安だ。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c95b-aw5l [218.228.137.194])
17/03/27 20:32:52.35 H1fFXvvp0.net
うちの営業納車の10日前ぐらいにTELしてきたよ
3ヶ月弱ずっと待ってる間インプの動画、レビュー、パーツ等調べに調べて見たこと無いページが無いぐらいに見た
イライラもしたが今思うとこんなに何かを待ち焦がれたのは久しぶりだ
4月1日納車されるよ。お前らありがとうな。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 092c-RFLO [122.16.191.245])
17/03/27 20:36:17.00 Nq0rb10U0.net
>>459
エイプリルフールでないことを祈るよ( ・∀・)

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n [182.251.251.38])
17/03/27 21:19:21.23 Sw/JJ3MDa.net
IL納車して500キロ走りました!
運転のし易さ、乗り心地等、購入して良かったと思っております!世間で言われている購入動機は見た目が八割以上と言われておりますが、
私はカッコ良いと思います!
初スバル車になりますが、見た目以上に走りの良さに感動しております!
興味のある方はぜひ試乗して欲しいと思います。そこらへんの見かけだけの車両とは全く比較にならないと実感できるはずです!

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8920-XP1J [58.3.101.73])
17/03/27 21:22:57.83 UdFqwqcY0.net
>>461
高速や坂道はどうですか?

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n [182.251.251.38])
17/03/27 21:25:07.92 Sw/JJ3MDa.net
それこそ、昨日、高速道路を走って来ました!

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n [182.251.251.38])
17/03/27 21:31:35.90 Sw/JJ3MDa.net
454さん、
送信してしまいました!
すみません。
私のはAWDですがしっかり地面をつかんだ走りというか非常に安定していて振動の無さに感動しました!パナナビを装着しましたが、静粛性が良いためにスピーカーの聞こえも前の車とは比較にならないものです。
買って後悔しない車ですよ!

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4162-GeK+ [180.63.110.138])
17/03/27 21:54:51.66 u7QtD7nc0.net
車は平日は主に、妻が送り迎えや買い物とかで使うのですが
あまり運転は得意とでないというか好きではないんです
それなのにピーキーでハンドルが重いi-S買っちゃったら「しまった」になりますかね?
やはり比較的万人向けにセッティングしてある
i-L選んだ方が無難ですかね?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb5b-CcYd [121.84.110.49])
17/03/27 22:13:02.45 hVN/7+f80.net
納車連絡は4,5日前で営業にイライラモヤモヤしたが納車後は吹っ飛んだ。
2LのFFはハンドル軽くてUターンもしやすい。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1346-KD7n [123.103.140.79])
17/03/27 22:16:41.54 Cb422vf80.net
>>465
is乗りですがピーキーとは思いません。若干重いかな。試乗で奥さんに乗り比べてもらうが一番では

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8920-XP1J [58.3.101.73])
17/03/27 22:18:37.06 UdFqwqcY0.net
>>464
レビューありがとうございます。
高速の直進性はいかがでしたか?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b20-KD7n [49.156.222.210])
17/03/27 22:59:26.03 pT7WK3Gd0.net
>>466
新型インプのFF良いですよね。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b979-7qrO [210.194.234.122])
17/03/27 23:36:02.74 EurGMmLC0.net
うちもLのFF納車で300キロ程走った。
ハンドル軽くて良く曲がる。高速は真っ直ぐ走らないんじゃなくて、時速100キロ程度じやハンドルきった分だけ曲がれちゃうって印象。ハンドル動かさなきゃド真っ直ぐ走りましたよ。
今まで60キロ程度で苦しく感じた最寄りの高速降り場の急カーブが、80キロでもまだ踏める感覚なんだよな。体が感じる遠心力も小さい不思議体験だった。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b20-KD7n [49.156.222.210])
17/03/27 23:42:06.69 pT7WK3Gd0.net
>>470
とにかくコーナリング性能が高く、それが万が一のゆとりにも繋がっている。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0978-9ZJb [112.71.241.102])
17/03/27 23:54:09.22 63pcDLM/0.net
FFの1.6にするか2.0にするかですごく悩む
街乗りの通勤にしか乗らないし雪も凍結もない平野だからやっぱり1.6にして差額を装備に回すのが賢明かなあ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1362-eXjV [125.204.102.82])
17/03/28 00:33:41.52 gJJR5r+R0.net
>>472 差額分を装備に回そうとすると、2.0にした方が安くて場合もあるかもしれないよ。
自分は試乗車した1.6がオプション盛々だったせいで、2.0iS契約しました。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd5-5sBS [121.109.191.200])
17/03/28 02:07:04.63 p3C1rL6Q0.net
>>472
静粛で快適な2.0か、1.6でより元気なエンジン音を聞くか
街乗りオンリーならランニングコストの兼ね合いも含めて1.6でもいいかもね
ちなみにこちらは予算的にASP無し2.0FFと、ASP有り1.6FFで迷って
LEDヘッドライトが付く後者にしたよ
悩むのが一番楽しい

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4145-2Cpe [180.42.137.82])
17/03/28 02:22:55.48 kokEzk5f0.net
>>472
長く乗るなら煤の心配のないポート噴射の1.6の方がいいと思うけど、そんな選び方は誰もしないのかな

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f920-R+4E [114.142.114.224])
17/03/28 04:56:16.90 a08fMUL10.net
>>475
しーっ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bc8-VHv+ [223.132.213.192])
17/03/28 08:01:13.99 Qz8VYnNV0.net
2ヶ月に一回程度、高速使う頻度の人も
1.6が合う、街乗りオンリー派に入るのかな?
どの程度高速使う人が、高速道をよく利用すると言えるんだろう?

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e174-uK5h [126.53.129.19])
17/03/28 08:07:19.87 xm6JzN3b0.net
2.0isFF納車されて2ヶ月、約1000キロ走って給油3回しましたが、燃費が8~9km/Lぐらいしか伸びない。
そこそこ遠出もしたし、そんなに踏んだり粗っぽい運転もしてないんですが、書き込みでは12~3ぐらいって話がよく出てるので、心配です。
運転に問題があるのか、車に問題があるのか、ご意見頂ければ幸いです。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM5d-RFLO [110.165.152.254])
17/03/28 08:21:56.83 w685fxRFM.net
>>478
使っている環境の問題では?
スバル車全般だけど、オイルが暖まる前のちょい乗りが多いと燃費伸びない。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-1VOV [182.250.251.36])
17/03/28 08:29:02.06 +sriPoL6a.net
>478
市街地オンリーならそんなものだと思うが、高速や郊外で伸ばせてないから悪化してるんじゃないかな
瞬間燃費表示にして、どういう時に高くなるかを足先で覚えて、平地や下り坂では無駄に踏まず軽く転がすようにする

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-1VOV [126.236.36.41])
17/03/28 08:33:05.60 C1d+5cOtp.net
>>478
471さんが言ってるようチョイ乗りは伸びないですね
アイドリングを数分しただけで0.1直ぐ落ちます
同じ2.0is FFで納車から500km走って現在14
URLリンク(i.imgur.com)
最初慣らしがてら300km程、空いた郊外や高速を流したら16.3まで伸びました
その後、市街地チョイ乗りが増えて今に至ります

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-1VOV [126.236.36.41])
17/03/28 09:17:07.83 C1d+5cOtp.net
皆さんが言ってるよう、燃費を良くするには一回の走行を長距離走るにつきます
走行距離が20~30km超えだすと燃費が上がってきます
あと惰性運転に心掛ける、下りや前の信号が赤になったら極力アクセル踏まない
ぐらいかな
多分、自分も10km内のチョイ乗りだと燃費は10ぐらいになると予想してます
高速はアイサイトより自分で運転した方が確実に燃費良い

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b9e-+Vyq [111.101.140.209])
17/03/28 10:41:29.12 /x5S7e+l0.net
追従をエコにしてるせいか高速燃費はアイサイト制御に負けるなあ
↑結構楽しんでる

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n [182.251.250.33])
17/03/28 11:29:14.93 RHNhgtNXa.net
>>478
awdだけど200キロ遠出した時は16以上まで伸びたよ。街乗りになるとすぐ悪くなるな。自分は週一給油するんで使用頻度が全然違うからあんまり参考にならんかな

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-KD7n [49.96.23.2])
17/03/28 12:37:51.59 02IFFKO3d.net
自分はあまり燃費気にせずに走る方だけど、感覚的には良くはない気がする。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-1VOV [182.250.251.42])
17/03/28 12:46:45.21 6YdVnqmza.net
取り立てて良くはないけど悪くもないね
2.0isAWD

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0978-9ZJb [112.71.241.102])
17/03/28 13:48:00.52 gIwB/a0f0.net
みなさんどうもありがとうございます
担当の方に迷ってる旨を相談したら車両価格13万円差まで縮めてくれたので2.0で判子押してきました

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Ehnf [49.98.64.97])
17/03/28 14:12:24.37 6eRsNXeHd.net
>>487
よかったね!おめ!

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-5Mbg [153.147.83.30])
17/03/28 15:26:56.72 6DOG8U+4M.net
燃費を上げたいならコンフォートにして発進から全てアイサイトに任せた方がいい

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-v24p [126.152.208.237])
17/03/28 17:10:38.49 ruKUE731p.net
ビルトインナビにAndroidから映像を出力したい場合って、MHLをHDMIに変換するアダプタを使えばいいんだよね?

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 19:15:27.83 dIU4eqF4w
燃費の話はもういいよ、しつこいなー
千円亭主はフィットでも買って出直してこい。いやもう来るな。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c19d-7HKf [116.70.196.233])
17/03/28 19:30:35.62 2GrWxV030.net
寒いとエンジンの回転数が上がるせいか、燃費が悪くなるような気がする。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b18-mtOE [119.241.221.101 [上級国民]])
17/03/28 20:34:15.11 u0Pm8odW0.net
極力回転数は2000以下に抑えてるけど11.0の壁を超えられないわ
職場近くてチョイ乗りメインだから仕方ないのかな

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-VHv+ [219.111.149.69])
17/03/28 20:36:01.00 h6mYfTUB0.net
2.0にしては燃費悪いね
2Lクラスなら常時14は出て欲しいな

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-1VOV [182.250.251.35])
17/03/28 20:42:59.83 1kWjrNc4a.net
田舎なら出るんじゃない?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 20:59:02.67 dIU4eqF4w
インプ買って燃費の話するんなら最初からエコカー買っとけ
給油は毎回20Lです、ってか
ばかども

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ac-2Cpe [180.46.190.165])
17/03/28 21:04:09.99 1HXhZXWd0.net
低速でちょっとアクセル踏むとガクツク、低速でアクセル離すとガクツクのは仕様?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-KD7n [182.251.250.45])
17/03/28 21:09:02.82 INz/ELzGa.net
>>497
たまになるね。ちょっと気になってた。まだ距離のってないから少し様子見

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 09f7-TuS+ [122.19.238.11])
17/03/28 21:29:11.06 atTRm5xQ0.net
>>490
外部入力ユニットないとだめってきいたけどどうなんだろう

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b18-mtOE [119.241.221.101 [上級国民]])
17/03/28 21:35:00.47 u0Pm8odW0.net
>>497
4代目からの乗り継ぎだけど4代目も同じような挙動だったな
CVTの特徴なのかな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ac-2Cpe [180.46.190.165])
17/03/28 21:43:27.80 1HXhZXWd0.net
>>498
>>500
よかった俺のインプだけじゃないのね
ありがとう

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 22:12:46.17 dIU4eqF4w
>>501
低姿勢のネガキャンおつです

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b97-v24p [153.174.80.216])
17/03/28 22:03:46.98 9n4MMrrF0.net
>>499
あ。外部入力ユニットはつけたよ
それと変換アダプタで大丈夫かな?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 22:21:08.16 dIU4eqF4w
>>503
あ、外部入力つけちゃったんだ?
この先おつかれさま。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 09f7-TuS+ [122.19.238.11])
17/03/28 22:17:42.38 atTRm5xQ0.net
>>503
スマホがMHL対応してるなら大丈夫だと思うよ ただ外部入力ユニットのHDMI入力端子オスになってることだけ注意かな

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b97-v24p [153.174.80.216])
17/03/28 22:21:28.09 9n4MMrrF0.net
>>505
ありがとう
メスなこと忘れてたわ
教えてくれなかったらオスを買っていたかと…
感謝です

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-7qrO [126.233.25.3])
17/03/28 22:27:28.43 h8o+05nep.net
加速時とアクセル離した直後の挙動が、時々違うんだよね。時々かくつくし、時々エンブレつよくなる。これがCVTなのかな?
逆に、低回転からの加速が糞とか聞いてたけど、踏むと燃費悪くなるだろってくらい加速しちゃう。
まだ300キロなんで、これから研究します。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93d6-PLqf [43.244.243.213])
17/03/28 22:49:05.06 sJ70l8sM0.net
フォレスターのリアカメラも記録できる純正ドラレコ、インプレッサにも適用されるんかね?

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Ehnf [49.98.64.97])
17/03/28 23:39:37.66 6eRsNXeHd.net
2.0で加速遅いとか見るけどどんなの求めてるのかなぁ。必要十分なんだけど。逆に気持ちいいエンジン音聞けなくて寂しいくらい。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b12-7HKf [183.76.233.215])
17/03/29 00:32:40.19 p9+1qOxs0.net
>>509
アンチが難癖付けてるだけですから。普通に必要十分。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b45-7HKf [49.243.23.194])
17/03/29 00:45:31.70 VBEeubut0.net
1.6AWDを1/29契約で、ようやく今日登録の連絡が来たー
納車は4月1、2週目になりそうとのこと。
ワクワクしてきたー( ´∀`)

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-G5dO [153.248.226.192])
17/03/29 01:03:21.91 sMUPnp5nM.net
ワクワクが直ぐに絶望に変わるに一票

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF33-rH53 [49.106.193.29])
17/03/29 03:37:48.69 g3DVyO1tF.net
iSAWDで街乗りの短距離メインで8~9くらいだな
遠出しないと燃費はやっぱのびねえな

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b20-KD7n [49.156.222.210])
17/03/29 06:06:02.46 6cIOBsHe0.net
>>513
自分のiSFFもそれよりちょっと良いかなって程度。
楽しくてつい踏んでしまう。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8920-nQ89 [58.3.90.253])
17/03/29 07:02:43.13 YVdFucyV0.net
やっぱり1000kくらいはスピード出さないほうがいいのかな

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb9f-1VOV [121.2.108.158])
17/03/29 07:08:13.94 sxDJKPOX0.net
>>515
最近は慣らし必要無しと良く言われるけど、自分は1000kmまでは1分の暖気と走り出して5分は急が付く運転をしないようにしてる
あと、2500回転迄かな
まあ気分の問題だとは思うけどね

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-KD7n [49.96.34.168])
17/03/29 07:24:06.35 XcCevqITd.net
>>516
自分も1000キロ位までは徐々に最高回転数を上げていく感じですね。
終盤はレッド手前まで回してやります。
それ以降は、回せる場所ではしっかり回してやってます。
あと、インプはハイテク装備満載なので、人間の慣らしの為にも必要だと思います。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1387-W31M [27.54.108.180])
17/03/29 09:14:24.76 6znT12Ep0.net
レッドまで回すってなかなか難しいと言うか環境がないよね
新型になってレススポンスが良くなったのは感じたけどアクセル全開せずともスルする加速するし
登坂でも制限速度+αなら2千回転以下で済むし
高速乗ってパドルシフト使うしかないのかな

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-KD7n [49.96.34.168])
17/03/29 11:21:37.55 XcCevqITd.net
>>518
当然マニュアルモードで、アクセル開度も半分以下です。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c917-KD7n [218.227.130.44])
17/03/29 13:53:34.81 zuqWETWy0NIKU.net
>>508
リヤカメラの接続方法がフォレスターと違うので適用はどうかなぁ。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9bdf-6xoI [111.89.121.60])
17/03/29 14:44:09.89 rV+4tSDW0NIKU.net
>>520
適用されない可能性あるんだ。純正ドラレコ注文していて5月納車予定なので、
いいタイミングだったと喜んでいたのだが。
新型の話聞いてしまったら、さらにボッタクリ価格に感じてしまうな。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9b9e-+Vyq [111.101.140.209])
17/03/29 15:59:54.12 KNHwnvQd0NIKU.net
>>511
もうちょっとですねー。<当方お先の納車
きっとワクワクがホクホクになります。
非常によく出来た車です。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa0d-G6gY [182.251.244.40])
17/03/29 16:01:07.76 AODyyb3/aNIKU.net
リアカメラは画素数低いから記録されたとしても鮮明ではないだろうね
フロント側は間違いなく新型になるだろうから、まあ付けばラッキーくらいで考えとくのがいいと思う

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa0d-KD7n [182.251.250.37])
17/03/29 16:36:16.99 SG5hh70MaNIKU.net
>>521
ドラレコ旧型ならキャンセルしたら?
納車済みの自分はちょとへこんでます

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0978-9ZJb [112.71.241.102])
17/03/29 16:46:09.81 mPFpcEeU0NIKU.net
先日装着で契約したけど一週間前に新型になったからこれからの生産は新型になりますと言われた
詳しい仕様まではちょっと新しいカタログが来てないので分からない・把握してないとのこと

529:509 (ニククエ 9bdf-6xoI [111.89.121.60])
17/03/29 17:26:07.45 rV+4tSDW0NIKU.net
>>523
リアは適合せずでつかないにしても、フロントだけでも新型にしてくれないと悲しいね。
値段見ても旧型のほうが高いようだし。
>>524
自分もこのタイミングでドラレコ進化するなんて思いもしていなかった。
ディーラーオプションはまだ増減可能と聞いてるので、週末にでも担当に聞いてみます。
旧型ならキャンセル、新型ならよし。リアもつくならうれしい。
>>525
その話ならキャンセルは必要ないのかな。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1379-1VOV [59.170.15.56])
17/03/29 18:52:26.09 yn4gZi5r0NIKU.net
自分はカメラの寸法が少し大きくなるけど装着大丈夫ですか?と確認し大丈夫ということで前後方録画の方に変更してもらいましたよ。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 19:27:24.27 1DofL1/ob
フロントグリル、OP品に交換したいなー
というよりノーマル品からシルバーの羽みたいな棒2本を取り除くだけでいいんだけど。。

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd73-ULZw [1.66.96.49])
17/03/29 20:46:09.03 CWTg2INWdNIKU.net
安い方のドラレコつけた僕は涙目

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa0d-1VOV [182.250.251.42])
17/03/29 20:46:10.17 mx62T6dEaNIKU.net
4月3日以降装着可能らしいね

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 416c-fUGq [110.67.34.208 [上級国民]])
17/03/29 20:50:10.28 qIGzjy6j0NIKU.net
昨日20iL契約した
先月に来てくれてたら あと10万円位安く出来たとか言っちゃうセールスさん
ナビも付けずローンも組まないから値引きしようが無い中で 本体から12万+用品から3万円
最後にコーティングを5万引き
総額20万円の値引き
卑怯にもこのあとで切り出した下取りも なぜか買取店より高く値段を付けたネッツ店と同じ額で引き受けてくれたので ハンコ押した
決算の時期に比べると微妙なのかもしれん�


535:ェ 1回目 試乗+見積もり ↓中2日 2回目 契約 の短期勝負だったから こんなもんで充分かね



536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa0d-1VOV [182.250.251.200])
17/03/29 20:56:34.04 hyF50MiJaNIKU.net
総額20万引き…
全然だめでしょ。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 5320-Lv4c [115.124.195.47])
17/03/29 20:58:58.68 tYn6bpt30NIKU.net
地方は一律5万引きとかだよ。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-KD7n [49.98.170.217])
17/03/29 21:12:19.47 BSYTmeEDdNIKU.net
みんなお祓いとか行きました?

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 1b18-mtOE [119.241.221.101 [上級国民]])
17/03/29 21:24:10.35 y1KnlcLD0NIKU.net
お祓い行く金があったらオプション品買うよ

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM5d-H1jK [110.165.130.198])
17/03/29 21:28:20.06 Nzeaw9LjMNIKU.net
>>531
自分が十分だと思えばそれでいいっしょ

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-EdYj [49.98.9.42])
17/03/29 21:31:10.16 8ZiIc3aSdNIKU.net
86で有名になったアルミテープを試した人いませんか?

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 21:54:08.16 1DofL1/ob
>>531
車両5万+OP15万値引きはザラだから全然OKだと思います。
中部~西日本はケチで貧乏な人間が多いから30万オーバーの値引き前提で話してるのかな?

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa35-ULZw [106.161.173.245])
17/03/29 21:59:51.87 GBRObcWyaNIKU.net
>>531
値引き報告者のほとんどはナビパックで10万近く引かれてるから
ナビ無しでそれなら標準くらいじゃない?
短期って考えたらサイコー

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa0d-G6gY [182.251.244.7])
17/03/29 22:10:50.17 wf7tzzWhaNIKU.net
オプションつけなければそんな感じでは?
自分も2.0iLを一週間で決めたけど本体は17万引いてくれたな

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa0d-1VOV [182.250.251.38])
17/03/29 22:18:12.89 T4NwtRnuaNIKU.net
>>531
何週間もディーラー通うよりも早く注文できた事=Priceless

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Saa3-FAJs [119.104.103.64])
17/03/29 23:20:47.56 6/4Y5U9faNIKU.net
本体値引きをお願いしたら、
本体は無理なので、下取り価格を上げると言われた。
どちらでも同じことだと思うが、なんか違うの?

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13c6-mkPl [27.121.161.161])
17/03/30 00:11:52.83 aHPDtvFc0.net
アルミテープで性能アップは眉唾物だよね
実験はしてないけど、静電気除去でボディーが汚れにくい程度のものだと思ってます

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM25-J76e [110.165.130.198])
17/03/30 00:20:58.60 WCbeUKgbM.net
>>542
違う

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF33-3Xtx [49.106.193.216])
17/03/30 03:53:47.16 UfeLznR2F.net
アルミテープはそのうちやろうと思ってるけどまだやってないな

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-jz4d [182.251.247.40])
17/03/30 05:44:53.43 JSOJFZvAa.net
ビルトインナビバックカメラセット割抜きでも計35万引きだったぞ
3月登録ギリギリの1月末契約だったけど。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-q93S [49.98.159.178])
17/03/30 09:21:51.93 8WCtY3vyd.net
総額1割くらいは引いてくれるだろ‥

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c189-agmj [210.174.27.63])
17/03/30 10:18:41.15 ycS3dD/D0.net
何月契約が一番引いてくれるんだ?
値引き無いと言ってる人と、落差ありすぎだろ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-camG [153.157.247.107])
17/03/30 10:59:14.53 WMTkrQKRM.net
地域や店によって値引き額が10~20万も違ったりするから、
車に関しては他の人の値引き情報は参考にならんよ。
ネットの値引き情報をそのまま鵜呑みにして強気の交渉をした挙句、
店側からこれ以上の値引きは無理だから契約していただけないなら
仕方ないですねって逆に断られる人とか見るけども。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa63-3+/Q [119.104.114.52])
17/03/30 11:28:29.86 wONji72la.net
>>544
どう違うの?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d1f2-q93S [122.208.79.22])
17/03/30 12:02:57.78 n2oZ8wLx0.net
ネットに書いてるのは都会かつその店で2台目以降だろ
一見で鵜呑みにして値引き要求は痛すぎる

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d178-nBmW [112.71.241.102])
17/03/30 12:03:08.10 Er5UtibC0.net
>>546
35万はすごいね、車両価格ではどれくらい引いてくれたの?

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-aGqq [182.251.250.5])
17/03/30 12:06:39.33 5PVA6TIXa.net
オレの購入した店は
下取り有無で値引きは変わりません
て言ってた。
下取り車の価格も買取店が高ければ
それに合わせますだと。
結局値引き31万
買取店より下取りが上回ったから
下取りにしたよ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-kVPK [182.250.251.35])
17/03/30 12:21:17.26 2EZl+mZQa.net
オートワイパーがレヴォーグより微妙に賢くなってるように感じた

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93d6-BVcr [43.244.243.213])
17/03/30 12:54:30.78 4g6XtBUI0.net
>>527
結局リアカメラ行けるんだ
自分も今度キャンペーンかなんかあったらつけてもらおうかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch