【A45】ベビー・AMG Ⅶ【CLA45】at AUTO
【A45】ベビー・AMG Ⅶ【CLA45】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/16 17:04:44.45 fuKVsV6q0.net
>>1


3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/16 20:28:09.14 khjVSmwY0.net
URLリンク(www.youtube.com)
かっこいい

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/16 23:00:07.72 0S6uGUNf0.net
>>1

URLリンク(www.auto-mania.cz)

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 08:43:01.86 6/ho9ZFr0.net
スレ立て乙です

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 10:20:14.88 y0j7evpX0.net
>>4
初代からだんだん格好悪くなってるような…

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 11:08:07.40 6/ho9ZFr0.net
ブラックシリーズなら世界で数百台、日本では数十台だろうな
本当に走りだけに特化した乗り心地悪すぎて乗用車として使えないレベルのモデルだよ
AMGでも限られた人しか乗れないような印象だったからCLAで出るとは思わなかったけど

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 12:05:43.83 QdDPE1C/0.net
>>1
乙です
A45タイヤが巻き上げる汚れで、すぐに全身汚れちまう。
早く高圧洗浄機かわなきゃ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 14:37:34.66 e8Ofjc0Q0.net



10:音がストレスになる。 回転が下がるとトルクが出ない。 回転あげると爆音



11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 16:20:30.24 MHR+3V4Z0.net
そんなん最初からわかってるしそれなら電気自動車にしなよ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 17:27:50.70 7I8GauID0.net
>>7
ポルシェ買った方がいい。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 17:43:21.81 MHR+3V4Z0.net
はいはい(呆れ)

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 19:40:56.70 YWIETCs70.net
新しいA43?は2018か2019年頃に出そうだが、ボディ拡大は必至で幅が1,800mm超えると都内は辛いよね。ボディサイズが気に行って購入したのだが。。
GLEにも乗っているが、あの車で玉川高◯屋のような狭い駐車場は2度と行きたくありません。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 19:44:19.77 1oA/AMZb0.net
むしろ静かな車を運転する方がストレスですわ。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 19:58:54.48 /TvMsy240.net
>>7
C63ブラックシリーズっぽくカスタムしただけっぽい

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 23:03:29.94 bCb3Ak8S0.net
この車は値段高すぎだが満足できるレベルではない。
しょせん小型FFの派生車に過ぎない。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 23:34:34.65 dc5pvLOP0.net
なら買わなきゃいいじゃん
AMGはコレはこういうもんだ、って本気で作ってるからその心意気に賛同する人だけが買えばいい

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/17 23:58:46.72 bCb3Ak8S0.net
>>17
買っちまってから気づいたんだよ!

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/18 01:14:40.57 byn6qoJD0.net
何が満足出来ないの?
最近やたらネガキャン多いけど同じ人なんだろうな

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/18 01:28:29.57 bXKmfYpK0.net
満足出来なければ売って新しい車を買えばいい
このレベルの車はそう言うものだろ?

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/18 01:33:25.66 lQSDT7UP0.net
ワロータレーシング

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/18 01:43:05.17 DTt6epxI0.net
この車、高速の登りは安定性が上がる感じるが?
駆動配分がFRよりに変わるのかなと思うが?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/18 06:16:02.69 djniCw0C0.net
>>16
AMGであるのとAクラスが込み込み900万っていう、ぶっ飛んだ価格設定でインパクトがあるのが逆に良い。C63Sだって、カローラクラスに1500万出すのかって話だし、失礼ですがあなたみたいな貧乏価値観を持っている人が乗る車ではありません。プリウスでも乗ってくださいな。。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/18 07:41:32.32 gTO3VeUb0.net
このFFのハンドリングに900万とか何も知らない馬鹿でしょう

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/18 08:32:06.89 /5ouAcA90.net
人それぞれ価値観が違いますからねー
自分の運転技量ではFFとは思えないです
4WDの助けを借りて楽しく乗らせてもらってます
取引先にものって行くので
「メルセデスの一番小さいの おかげで乗れてます 社長~~」 と言うと
中古レクサスの社長に
「これ頼むね~」
と営業上支障がでないところも丸です

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/18 08:36:18.84 IV5QSbMp0.net
800万のおいらはセーフか!
ま、馬鹿だけどな!

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/18 18:51:46.93 djniCw0C0.net
Aクラス後期ですが、CarPlayは付いているのでしょうか?ランニングチェンジで付いたとか?
誰か教えてください

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/18 22:20:06.71 sZG0bTz80.net
>>27
後期のランニングチェンジで付いたよ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/19 06:51:30.76 VqkE/yjN0.net
サンクス!
でも後期でも2016年前半生産の車両はCarPlayが搭載されていないみたいですよ。2016年半ばぐらいにランニングチェンジがあったはず。今は後期型ナビであればソフトウェア更新で対応できるみたいですが。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/19 12:56:42.79 nZIHflGj0.net
この中途半端な状態の車に800万900万払うというのが、こういう車を買う醍醐味。
メーカーもそういうところを狙って値付けしてるでしょ。
これが600万なら、「ゴルフRの方がいいね」と言われて終わり。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/19 17:33:09.35 tOZiyC1g0.net
エンジン音うるさくて頭痛い

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/19 18:37:37.32 J4q/voq40.net
本当にしつこい
メンタルの病気でもあるんじゃないの

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/19 18:38:20.13 50/rZN4c0.net
(売ればいいのに)

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/19 19:39:12.12 L1ZFaWdU0.net
俺もそう思う。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/19 20:33:27.16 O7smMbF40.net
CLA45と比べてA45のほうが うるさいの?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/19 21:44:59.72 De5cCFaA0.net
AMGはエキゾースト音だけを開発する部署があるからエキゾースト音含めてAMGだし
それが嫌ならAMGじゃない車乗ることをオススメするよ
>>35
同じだと思う

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/19 22:29:37.16 O7smMbF40.net
>>36 同じですか。 これがうるさいと言うならプリウスおすすめだね

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 11:56:02.09 N+UWy1mf0.net
>>35
A45の方が隔壁ないから排気音がより聞こえる
CLA45は隔壁があるので大人しい印象、あくまでA45と比べたらだけど

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 11:59:22.07 N+UWy1mf0.net
>>35
捕捉
車内での話
車外ではAもCLA同じだと思う

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 13:26:00.36 MtAviZiH0.net
ビチビチドロドロなサウンドがAMGだからなぁ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 14:05:16.38 Sxl/Npeg0.net
音が大きいのがAMGの特徴でもありいいところなのに、うるさいっていうのはアホだよ。そんなやつはA180買えばいいじゃん。2台買ってもお釣りがくるし。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 14:10:36.55 Sxl/Npeg0.net
ハッチバックに700万は勿体無いとか、AMGサウンドがうるさいとか文句言う奴は、どうせ300万ぐらいの中古しか買えない奴ばっかりです。
周りにもA45をハッチバックで小ベンツだとか言う奴がいるが、乗ってる車は12年落ちのスカイラインでした。次の車はE90BMWセダン狙っており、昼休みに毎日カーセンサー見ているよ。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 16:56:01.56 D9iSq64Z0.net
A45にも信者軍団がいたなんて知らなかった?

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 17:12:46.47 r+sCFPbo0.net
勿論悪い部分はあるけど信者ってか批判が少し暴論すぎる
良い車だとは思うけどね

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 17:20:22.83 TfyPu5100.net
良さはあるけど、スポーツカーとして良いかと言えば疑問だ?

買い物ベンツをAMGにしたらこうなったとしか言えない。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 17:23:32.40 TfyPu5100.net
でっかいタービン付けました。
でっかいブレーキ付けました。
でっかい音も付けました。
AMGになりました。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 17:35:16.29 r+sCFPbo0.net
スポーツカーって言うかホットハッチでしょ
始めからスポーツカーが欲しいならそういう車があるわけだし
でもサーキット行けば718くらいの車なら良い勝負出来るし楽しいぜ

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 17:40:45.12 97Pt532D0.net
A45がダメならシビックやインプ、ランエボも全部スポーツカー失格だなぁ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 17:56:52.96 OENgt8gp0.net
タービンニキwwwww
お前車詳しくないのにタービンって言いたいだけだろそれだけで速くなるならチューニングメーカーいらねぇわwwwww

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 18:07:25.32 /SbE15oX0.net
>>29
CarPlayがベンツに搭載されたのは確か昨8月に発表されたCLAのMCが最初。それ以降
発表の車にはすべて標準装備だろ。だからAだとそれ以前に購入したら標準装備されてないよ。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 18:14:18.52 /SbE15oX0.net
CLAのMC公式発表は9月だったけどCarPlay対応車は既に8月から到着してたという話。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 19:45:37.06 E1tbfX3/0.net
A45に限っての話だと前期後期併せての販売台数って1000台くらいなんじゃない?都内でもめったに見かけない
実際何台売れたんだろか

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 19:54:50.89 Sxl/Npeg0.net
>>52
確かにA45は都内だと少ない。
A45とG350に乗っているが、Gクラスの方が同じ車でカブる確率が圧倒的に高いです。
2016年4月ぐらいからAクラスでもCarPlay対応しているはず?

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 20:51:50.62 Mo8bJlmM0.net
都内西側住まいだが、A45そこそこいるぞ。
マグノとかED1とか、赤とか色々。
俺もA45乗りだが、同車種に出くわすとすごい煽られたりする。
仲良くしてくださいw

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 21:07:55.36 E1tbfX3/0.net
西側から神奈川にかけては多いよね
マグノGLAはこないだ新宿でみかけたけどその他ほとんどいない
みんなで集合してみたい

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 21:25:57.50 /SbE15oX0.net
>>53
>>50

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 21:27:04.61 Sxl/Npeg0.net
A45乗っている人はセカンドカーにしている人が多いから、ガレージで眠っているのかな。みんな

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 21:55:10.58 iSKLmVSr0.net
販売台数1000台くらいなんじゃない?ってレス見てA45の販売台数調べたけど
2012年は全クラスのAMGで国内での販売台数は約1800台って記事しかなかった(全世界では四位)
1000台も売れてれば上出来なんじゃないかな

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 21:58:13.05 XwMpk7H10.net
通勤に使ってるぜ。
毎朝爆音!

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 21:58:43.54 iSKLmVSr0.net
ドライブ中毒だから千葉北西部と都内東部よく走ってるけど
頻繁にではないけどたまに見かけますね
この前は江戸川区のコンビニで偶然A45と遭遇しました

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 22:06:30.55 ETNC9z8g0.net
某自動車メーカーのお膝元な所なのでノーマルのAでさえ殆ど見ない
でもED1の黒白両方とも見たことあるなぁ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 22:11:45.54 XwMpk7H10.net
>>55
俺のは何の変哲もないスターシルバーのハッチバックでアドバンスドパッケージとカーボンパッケージ付きのサンルーフで気分爽快なだけだからなぁ。
気後れするなぁ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 22:27:54.54 CAV09M9C0.net
>>62
一体何を言っているのかわからない

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/20 23:55:14.90 5O+iA62T0.net
用賀のスタバでたまにED1見るなぁ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 15:22:28.76 iiz0MdiR0.net
マグノってやっぱ洗車やら板金やらの維持は大変なのかね

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 15:48:17.98 bWziXr7J0.net
その質問前スレ前々スレでも答えたけど結構人入れ替わってるんだね
マグノは洗車は逆に滅茶苦茶楽ですね
汚れも目立たないですし
ホイールダストのが気になるのでホイール汚れてきたタイミングでボディも高圧洗浄でバーっとやってサッサッと拭き取って終わりです

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 17:13:15.06 1rG67YYJ0.net
ワックスとかコーティングしなくていいのは羨ましいなぁ
この前プジョー208のマットグレー乗ったけど塗装が紙ヤスリみたいにザラザラだった
A45のはどんな感じ?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 17:18:52.98 1rG67YYJ0.net
グレーじゃなくてブラックだった

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 18:28:37.62 XNwto1tj0.net
>>61
お抱えの名前ついていない県のリーダー的存在のところでイエローエディションみたわ
女性の人で乗ってていけてた

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 18:30:43.39 SYzBY35U0.net
日本語でおk

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 18:55:57.76 iXotlTst0.net
ED1だけでも「限定」600台で売り出したと思ったんだけど....@2013年
2000台は越えてるんじゃないの? A/CLA/GLAの中じゃ一番安いし。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 19:30:36.98 6Gigil2h0.net
俺も越前で通勤にレーシングエディション乗ってるぜ❗
通勤距離、片道一㌔ w

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 20:16:15.56 bWziXr7J0.net
>>67
ザラザラではないですね
艶消しとかマットってよく言われますけど若干艶はあると思います
艶消しだけど艶はあると言うか口で説明するのは難しいですww

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 20:33:33.94 XNwto1tj0.net
>>72
装備色々ハブられてるけど乗る分には問題ない?

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 20:43:18.71 6Gigil2h0.net
街のりは全然オッケー
峠に乗って行っても以前乗ってた400psチューンドS15シルビアより速いね‼

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 20:46:29.38 6VVv4d3L0.net
>>75
でたぁ~ ワロータレーシング

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 21:07:15.22 6Gigil2h0.net
まぁ、確かにプアマンズA 45ではあるけどね。
でも、初ベンツにA45は買って正解だった。
前車のBS9アウトバックは只移動する為の道具だったけど、AMGA45はハンドルを握るだけでも楽しいよ!

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/21 21:48:24.71 mn1bIAVL0.net
>>73
AudiのRS6とかRS7みたいなマットグレーなのかな
イイナーーー

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/22 10:03:18.55 /L+8igGe0.net
前期モデルと後期モデルで騒音レベルはそうとう違うの?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/22 14:02:44.46 dPbCAgOK0.net
>>79
前期は純正マフラーで103デシベルあるようです。国産なら認可おりません。後期は97デシベルまで抑えられているようです。マフラー弁が閉じた状態で。
弁を開くと前期と同じぐらいになるのかな。エンジン始動時は爆音ですね。
A45については、後期になってからの進化が半端ないです。可変ダンパーで乗り心地が改善、フラップ付AMGマフラーで前期なら住宅街でもバリバリうるさいが、後期なら静かにできるしワインディングではバリバリ鳴らせる。
買うなら絶対後期のアドバンストP付です!フロントアクスルデファンシャルロックも付いてきます。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/22 14:12:20.14 BnmRgdCU0.net
それじゃモデルチェンジに期待できますかね?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/22 15:15:46.59 emoDen9u0.net
>>81
次期型AMG A40かA43なら2019年か2020年になるわな。去年マイチェンしたばっかだしそれまでは待てないね。2Lではなくて2.5Lターボで出しそうだね。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/22 18:49:18.83 LgWsYEIm0.net
>>82
このクラスに2.5Lはないなー。
それじゃAUDIの新RS3じゃないか。
A43ならもう手組みエンジン載せないだろうしつまらん。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/23 04:15:10.82 z+Ep9AU20.net
EPSをスポーツにするとハンドリングが全く変わるな
初めからスポーツ設定にしておけばいいと思うが

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/23 13:05:57.35 gcjsTy3X0.net
昨日Brabus のB45 (A45) 見たのですが、コンプリートでの販売はしてないんですよね?
チューニングセットを頼んでセッティングしてもらうのでしょうか?
トータルで価格はどれくらいなのか気になります
あれで400馬力もあるのかと思うと恐ろしいですね(笑)

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/23 16:12:40.65 5EZoQcn10.net
走行距離3万キロ超えたが、最近路面からのか突き上げが大きくなった感じがするんだが、サスがへたってきたんだろうか?

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/23 17:14:43.11 iK3d4+dM0.net
ブラバスはわからないけどカールソンで400馬力にしたみたいな人が何スレか前にいた気がする

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/23 19:08:48.50 mY778WhL0.net
>>86
タイヤじゃね?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/23 20:49:46.56 bv42Gq2t0.net
コンチのタイヤは賞味期限2年だからな。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/23 21:37:43.65 wVT2kLrs0.net
>>85
>>87
よく分からないけどOEMで同じサブコン乗せてるんじゃないか?
PPTのイカサマ広告(380から440馬力以上とかの)はさすがにベンチ出せないし
もう誰も信じてないとは思うけど。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/23 23:37:44.58 WTSb3sDj0.net
CLA45でBSのS001履いてる人いたら使用感 教えて下さい。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/24 01:26:15.87 q/7/dPwp0.net
タイヤ繋がりで。
GLA45ED1の235/40/20、
リプレイスが無いん(純正装着のCSC5だけ)だけど、
いかんせん高過ぎる。
19に下げるか、245/40/20(一気に選択肢が増える)履かせるか。
もう変えた人いる?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/24 02:07:59.77 fSlhXpPT0.net
素のGLA45だと19インチだし19インチでも良いんじゃないかな
俺はAだけど今はPSS履いてる
次は上でも言ってる人いるけどS001かまたPSSにする予定

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/25 09:26:27.41 XCYoVY3E0.net
アライメントの調整したらハンドリングがかなり改善した

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/25 12:30:36.82 6mlBoDZk0.net
新車でも狂っているから調整してもらった方が良いよね。タイヤの片減りするぐらいずれていた。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/25 14:05:15.99 XCYoVY3E0.net
新車で買ったけど、タイヤ片減りで針金まで出ていた。
内側で気がつかなかったが、あのまま乗っていたらバーストしていた。
ベンツの品質管理には疑問を感じる?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/26 12:21:14.67 dOseFMQ/0.net
メーカーの出荷前点検が 甘い のか、
目視点検を怠っている自分が 甘すぎる のか。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/26 22:27:19.28 FPvVmh7y0.net
キャンパーを目で見て確認は難しい

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/26 23:24:00.62 99p9A4vb0.net

テントを持っていれば、キャンパーなんじゃないの?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/27 04:48:49.74 eclvAY9f0.net
ごめん、キャンバー角だね

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/28 19:10:56.16 KJR1Kb6j0.net
ガラスルーフつけてる人いますか
ガタなどありませんか?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/28 21:02:13.50 DmKXbVVk0.net
>>101
ガタはないですねー。
ただシェードが透けるほど薄いので夏場暑くないか心配。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/28 22:02:24.05 JU59ke/Y0.net
スライディングルーフ閉じてる時に音するようになってきました

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 00:43:31.97 XoRuemjN0.net
2シーズン過ぎたが シェード閉めれば暑さは大したことない 冬の時期は明るくて気持ち良いですよ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 10:36:52.15 iy9APJr90.net
レーシングエディションってまだ新車で買えますか?
輸入車ディーラー行ったことない脆弱です、よろしくお願いします。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 12:29:08.54 1PHDcftI0.net
前期モデルに乗っていますが、後期モデルは別物と言われていますが、そんなに違いますか?

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 15:38:13.03 /KpRFdHJ0.net
>>105
そーゆーのって○○台限定で売るからここで聞くよりディーラーへ行って尋ねろ。
脆弱でも電話で聞くだけだよ、何とかなるだろ。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 18:07:35.69 D4SGoRQQ0.net
>>106
前期から後期に乗り換えたものですが、前期はじゃじゃ馬でマフラー音も純正で100デシベル超えていました。AMGハイパフォーマンスサスだと同乗車からはクレームがきます。
後期は本来のAMGっぽく、走りが硬派なだけでなく、乗り心地も考慮されています。足回りも減衰調整機構が付いて、マフラーも弁付きで音量調整でき、シーンに合わせて走れるようになりました。フルモデルチェンジに近い変更がされておりますね。
最新のメルセデス顔になりましたし、LEDライトだったり、ディストロニックの制御も改良されております。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 22:05:26.38 oA18Z7Fa0.net
今日、契約してきました。来月に納車予定です。
値引きは8パ∔アクセでした。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 22:57:00.53 nI7+S4/p0.net
>>108
前期モデルは高速安定性にやや不安があるけど、
その点は改善されたんでしょうか?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 23:15:14.61 cIphAo5Z0.net
前期でも安定性がそこまで悪いとはあまり感じませんでした。後期型は足回りが一新されていますから、安定性は増しています。個人差はあると思いますが。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 23:20:00.36 j4Grz41O0.net
>>109
おめでとう!イイ色買ったな!!

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 08:17:46.28 v6mJc3lE0.net
え?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 08:36:54.35 Lh5JXLhB0.net
後期乗りだけど、S+、RACE以外は比較的大人しい音よね
エンジンスタートは煩いけど

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 16:44:37.21 QSa75yHN0.net
こちらも前期A45ノーマルから後期のA45アドバンスドパッケージに乗換えましたが、音に関しては前期の方が良かったです。全体的に若干静かになりましたがコールドスタートの煩さは殆ど変わらないですし、スイッチによるエキゾーストの切替をしても音量にそれほど極端な変化はありません。前期のスポーツモードにした時のアフターファイアーの炸裂音が後期S+ではあまりしなくなってしまったのが残念です。
後期Aパッケージにしてバケットシートになったのでホールド性は良くなりましたが座面両脇のせり出しが硬く、乗り降りは大変になりました。
足回りもAパッケージにしたせいでか分かりませんが少し硬くなった感じです。硬すぎて乗り心地が悪くなったとは感じておりません。
機能面では前期と比べて設定がかなり細かくできる様になり、ディスプレイを含め電子デバイスが大幅に進化した感があります。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 21:00:42.42 VAAWIZ5L0.net
>>115
なるほど
こちらは前期Aパッケージ乗りだけど足は固いね
だけど不快な固さではない所が良い
後期はディスプレイがインチアップしてキレイなのは良いね
あと減衰調整?も気になる所
前期ではCモードで2000rpm以下でもアクセル離すとパリパリ鳴ってたけど後期はどうなんだろ?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 21:06:57.79 T+e0VMfY0.net
>>116
Cモードだと鳴らない。
一番良いのはインディビジュアル・モードで自分の好みのエンジンレスポンス、
足回りの堅さ、ステアリングの切れを選べること。
レースモードは面倒なローンチ・スタートを簡便に出来るのが良い。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 21:29:59.68 uskIsy0z0.net
>>117
ローチンスタートって何処で使うのよ?
一度も使った事ないけど

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 22:04:54.69 9a/JTfyv0.net
サーキット走る時のスタートで使うんでしょ。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 23:30:53.12 4XzLzdDP0.net
信号グランプリで使ってたらキチガイやぞ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 01:00:59.88 sfNY5wMM0.net
前期乗りですが、ゴールドスタートが住宅街なので辛い。
最近、近所がM3買ったけど、M3より全然爆音な気がする。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 02:09:04.56 Kk7wN99k0.net
深夜のテンションでゴールドスタートがツボってしまったwww
良くも悪くもそれがAMGだからなぁ
M3も静かではないんだけど45のが激しいよね

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 11:01:24.63 BdUuEbOP0.net
屋内駐車場にして、シャッター閉めときなさいよ。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 12:53:20.46 RDAvlwFs0.net
エンジンかける時はガレージシャッター閉めて、3分ぐらい経ってから開けるようにしている。シャッター内に排気ガスの匂いがこもるのと玄関まで臭くなるのが辛い。
後期だが前期ほど気にならない気がする。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 13:30:55.18 b3EU8pVt0.net
>>113
いい色買えてよかったな!

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 15:57:40.66 CSZ85uyf0.net
前期の左側マフラーカッターの汚れ落とすのいい方法ないかな?
今はピカールでしこしこ磨いてる

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 17:31:22.97 vp2a8KF70.net
>>124
>>106, >>108

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 20:20:51.03 odN1o9kV0.net
>>126
黒く塗って目立たなくしてしまう

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 20:42:00.89 nAoJIjGv0.net
アドバンストパッケージが81万しますが、RECAROシート、アルカンターラ巻のAMGハンドル、フロントアクスルデファンシャルロック、AMGシフトノブ、AMGマーク付の鍵、450W12スピーカーのハーマンカードンが付くみたいでこれは必須のオプションですか?
特にRECAROシートは単品で一脚60万ぐらいぐらいするとかしないとかで、これだけでも価値がありますよね?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:15:11.51 wkF84agk0.net
サイドサポート高いから乗り降りし辛いけどアドバンストパッケージのシートはいいと思う
このシートの為だけにアドバンストパッケージ付けても損はしないレベル

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 02:39:12.28 g0O1Qbxu0.net
今度AMG A45に乗る。楽しみだわ。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 02:50:09.22 Qj7dZYx90.net
A45の直進安定性はどうですか?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 06:56:21.24 jYqTRDSg0.net
>>132
普通。
このクラスだと良い方で、ステアリング切ってる方向に進んでいくよ。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 16:19:10.19 uu0mJXTf0.net
普通に運転するなら本当に気持ちのいい車よね
下道のロングドライブが全く苦にならない

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 16:49:53.17 gocPIsd80.net
爆音と路面の突き上げが気になるんだが?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 16:50:46.29 8J5VD4/T0.net
ロングドライブは普通のセダンとかのが楽だな…
俺は飛ばした時のが圧倒的に気持ちいいわ
楽しみ方も感想も人それぞれだね

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 16:53:47.84 8J5VD4/T0.net
まーた爆音お爺ちゃんが来たよ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 16:58:16.82 mFMxs20g0.net
ボクスパの爆音に比べたら、こいつは○○じゃね?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 16:59:14.03 xmcJFo0P0.net
>>135
そんなあなたにはA180をお勧めします。2台買ってもお釣りがきます。プリウスなんかハイブリッドで静かですよ!
ていうか、AMGモデルは爆音が売りなんだから、それを否定するのは買えない奴の妬みとしか思えない。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 17:56:26.51 n0GhWp8r0.net
走ってて爆音なんていう奴の気がしれないや。
冷間始動時ならともかく。 アホなの?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 19:16:56.17 wF1DjWQb0.net
爆音おじいちゃん定期

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 19:51:24.78 sJ7Vydc50.net
後期しか乗ったことないが普通に街中乗ってる分にはうるさい感じはしないね
claでトランクついてるからさらにそう感じるのかもしれないが
外にいると結構な音はするし窓開けて踏み込むとそれなりにうるさいw
ただ音質に関しては718より作り込みがいいかんじする
ブリブリ下品なのは好みが分かれると思うが

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 20:12:18.48 jYqTRDSg0.net
>>142
718より良くできてるよね。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 21:09:35.40 GuxalO+R0.net
>>130
パフォーマンスシート好きなんだけど
ノーマルくらいに調整出来たらもっと良かった

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 22:47:54.44 7HNGYwYD0.net
>>142
あのバリバリは罠だな
出口後にカメラがあるトンネルでもつい忘れてアクセル踏もうとしてしまう

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 22:51:16.32 gocPIsd80.net
RS3と比較してどうなんだろうか?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 07:01:34.68 +zp9v1il0.net
パフォーマンスシートの調整機構はいっぱい付いているでしょ?8ウェイは調整可能だし、標準では付いていない脇腹と太ももをエア圧で引き締めることができる。
ランバーサポートとシートヒーターも付いてます。ノーマルは座面のみの簡易シートヒーターだが、こちらは座面と背もたれも温かくなる。
バケットシートの調整機構としては、十分過ぎますよ。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 07:04:50.89 +zp9v1il0.net
>>146
RS3は不正万歳のVWグル�


150:[プだからその時点で購入対象外です。



151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 10:09:58.71 9zJWGbpx0.net
アドバンスドのなかのHarman Kardonのサウンドセットはサブウーファーもついてます?
買い換えのときに前車のサブウーファー移植しようとおもっています

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 09:48:26.97 hGdqGFen0.net
>>147
あれ、圧はあるけど方向そんなにないな
ちょっとデラ行ってきます

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 10:07:00.48 L7ulz/oB0.net
パフォーマンスシートはもう少し座面が低くなると良いのだけどね

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/05 12:23:13.92 HU0NNFeP0.net
初期のエディション系は付いているけど、それ以外でパフォーマンスシート付の車両ってほとんど見ないね。
受注生産だからなのかな。
パフォーマンスシートが付いた後期型が欲しい!

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/05 14:06:09.17 q/LD68cZ0.net
AMGアドバンストパッケージ<あの・・・

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 00:30:34.91 PLMT8ooI0.net
パフォーマンスシートで長距離走行疲れない?
あとくたくたな時仮眠とれる?
お持ちの方教えてくださいな

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 01:13:37.07 CgnwLIYk0.net
>>154
オレは3時間以上ぶっ続けで運転してても全然疲れないな。ケツも痛くならない
何度かSAで仮眠もとったけどシートを倒して普通に寝れた
乗り降りもそんな苦でもないし、ホールドもそれなりだから良いシートだと思うよ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 06:45:08.12 Amwap76x0.net
AMGパフォーマンスシートのベースはレカロのSportsterだそうです。座面は低反発クッションのようで座り心地はさらに良くなっている。
ディーラーで後付しようと見積取ったら、調整、加工等も必要で60万/脚でした。
アドバンストパッケージ(81万)は、本国発注のオプションで、在庫車両としてはほとんどなく、納期も半年かかると言われました。納期重視で標準シート車にしたが、今思えば失敗しました。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 07:53:21.87 YAYbkHD00.net
腰痛持ちにセミバケは辛い。
仮眠とるにしても乗り降りにしても、
ショルダー硬すぎて痛いときがある。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 08:43:52.51 04ttVzax0.net
セミバケとかバケットはある程度腰を固定させるから腰痛持ちには良いって言われてるけどね
腰に優しいレカロって一応は言われるくらいだしシートの位置考え直して見たら?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 12:05:29.29 CfWD7C5g0.net
このての椅子にしたら乗り降りは楽な部類よね
レカロシートは着席者に正しい姿勢を求める傾向にあるから
固定力の弱い椅子で妙な姿勢で運転するよりは腰への負担は短期的にも長期的にも軽くなると思う
座面の本皮部分はそれなりに硬いのであまり慣れてない人はケツが痛くなる可能性はある

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 14:53:45.76 XZ9TTQMW0.net
>154です
Pシートの回答ありがとうございます
じゃもうちょっと貯金だなぁ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 15:08:50.12 04ttVzax0.net
シートと言うより普通のセダンとか乗用車と比べると
足回りはやっぱ硬いのでそれで疲れるのはあるかも知れません

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 21:32:11.54 boZwa2nd0.net
こんなに背筋正してスポーツ車に乗ってる人はじめてみたwwって友人に笑われるけど
ちゃんとした姿勢で乗ると長時間のドライブも苦にならない
ランバーサポートのジェルシートもくっつけてるから超快適

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 22:43:16.68 Amwap76x0.net
確かにレカロシートで腰が痛いっていう人は、背もたれを寝かし過ぎている人が多いと思う。
フルバケシート座るとわかるけど、背もたれが直角に近いぐらい起きています。
身近なところだと新幹線で背もたれを倒さないぐらいの角度かな。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 16:00:01.25 W3oQFoEg0.net
足回りが固いとどうしても上下動があるので腰に負担は出て来ます。
自分はランバーサポート目一杯効かせてますが舗装の繋ぎ目なんかは腰に来る。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 22:01:37.56 j9BLTzUP0.net
腰痛い奴はどの車乗っても痛いんじゃないの?
歳だよ。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 22:07:18.98 g0LRZI


169:4Z0.net



170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 22:36:39.65 ItVqGsrU0.net
ここは腰が悪いおっさん(おじいちゃん)が乗る車じゃないね。自分の腰の心配より、アクセルとブレーキを間違えて善良な市民の命を奪わないようにしてください!
勘違いも甚だしい。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 22:45:46.99 jRbRYM1D0.net
泉佐野にある540万のA45アドバンスド&ルーフがとても欲しい…
日曜日みにいこ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 23:30:51.71 69nxRWZ+0.net
見に行って衝動買いしたおいら
パフォーマンスシートは確かに硬いな!
腰痛持ちだから腰が痛いけど、腰下の張り出し調整とか太ももの圧迫調整とか結構快適
でも結局腰は痛いけどね

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 11:01:46.28 EIfFQShd0.net
>>166
>>167
これは結局オーナーじゃない奴の僻みレスって訳だなw

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 17:13:32.78 k4H78/q60.net
僻みとかじゃないと思うが?
腰痛云々は自分のドライビングポジションを見直す
更に補整が必要ならテンピュールなりで調整
突き上げについてはSとS+を極力使わない

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 17:39:42.97 oEn+mRu00.net
>>171
ドラポジが正しくてもe92M3のように突き上げのキツい車もある。路面状態の悪い一般道や高速で150以上出すと、突き上げで腰にダメージがくる。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 19:07:27.37 00SkY8d10.net
>>168
色も白だしいいね。アドバンストP付は中古ではほんとに少ない。新車だとアドバンストPとパノラミックルーフ付で込み900万でした。
ただA45については、ブースト上げたり、トルクリミットを解除したりサーキットをバリバリ走っている個体もあるから要注意です。袖ヶ浦に良く行きますが、良くみますし。
ノーマルでもブースト圧が1.8かかってますから。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 20:33:10.67 k4H78/q60.net
>>172
ちょwwwまってwww匿名だけど法定速度wwww

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 20:38:39.21 u0jXkGWL0.net
この車って、簡単にブーストアップとかできるもんなの?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 20:57:14.33 9sR7o0F30.net
>>171
sはセーフじゃない?
確か足はcのままだったような

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 21:03:44.23 PV77AwrE0.net
>>173
前期からアドバンストパッケージ付きの中古は少なかったね。あってもすぐASKになってた
ついでに聞きたいんですがA45でサーキット走るにあたってタイヤとブレーキパッドをスポーツ走行用に変える他、注意するとこありますか?
バイク(リッターSS)ではちょこちょこ走行会いってるけど車でサーキット走ったことないんで勝手がわからなくて。楽しくスポーツ走行ができればいいエンジョイ勢です。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 21:07:52.41 VVTgIfDT0.net
そうだね。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 21:42:22.40 0werGrUd0.net
A45のレースモードってどう?C1や高速で試した奴おる?

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 22:00:15.08 wrAIaXha0.net
>>172
腰が痛い腰が痛い言いながら150キロで暴走するお爺ちゃんこわい。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 22:53:06.89 XXHH8yPR0.net
>>172
おとなしく法定速度で走るか、免許返上するか、どっちかにしろ。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 23:41:29.45 0werGrUd0.net
>>180
e92M3だけだよ
アホ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/10 00:15:13.97 Wim5C5+P0.net
>>177
サーキットを本気で走るなら熱対策はした方がいい。
SLSと同じ水冷インタークーラーは使用しているようで、作りは凝って�


187:ィりますが。 http://wonderdriving.com/archives/2014/05/watercooled-intercooler.html ブレーキは富士を10周しても1コーナーでは安定して減速できます。前車のM6では、5周もすれば床まで踏んでも止まらなくなってしまいます。 A45はドノーマルでも2分ちょいで周回できますね。



188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/10 00:35:04.91 utVNJxUV0.net
>>182
痴呆入ってるのに免許返上しないお爺ちゃんこわい。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/10 07:51:10.32 muiWrfi20.net
まあまあ、仲良くしようぜ。
みんなサーキットは行かないで公道で走っちゃってる感じかな?
どこ走ってんの?

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/10 15:48:00.08 Zs3sDENB0.net
177の人じゃないけど、自分もバイクから乗り換えた口だわ。
ミニサで走行会くらいなら、フルノーマルでも問題なかったよ。
サーキットエンジョイ勢が増えると良いな。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/10 19:06:42.57 Vn1vU7we0.net
>>185
横新、横羽、C1かな。横羽4分、横羽10分、C1は忘れた。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/10 23:53:04.42 oj1GnNwz0.net
横新でA45とバトルした。性能差で負けたわ。先に行かせるんじゃなかった…

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 00:26:50.34 lsv5t2HX0.net
俺は413と411

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 01:48:33.31 1zyxo0mv0.net
筑波サーキット走っている人いませんか?
どのぐらい出ますか?

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 10:31:44.55 0VyIB/jQ0.net
素人ドライバーですが、今の時期なら後期ノーマルで5秒台で走れます。マニュアルモードよりか、自動シフトアップするレースモードで走った方が良いですね。
エンジンをドーピングした仲間は3秒台でした。その車は後期アドバンストPのデフロックが付いていたので、コーナー立ち上がりでのトラクションが全然違いました。富士もストレートエンドでメーター読みで250キロ、2分切って周回できるようです。
あとはブレーキは本当に良いですね。嘘のようですが、ポルシェ並みに効きます。
サーキット走る方はアドバンストP必須です!

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 12:19:46.65 anJN+vFr0.net
アドバンストパッケージ中古を狙う俺としては、新車買う人にどんどんアドバンストパッケージをつけてほしいところ。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 12:35:20.89 +zI1yGLy0.net
>>190
公式に各サーキットをプロが走ったタイムと動画あるよ参考までに
URLリンク(mercedes-amg.jp)

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 13:00:20.49 Vft4BRAu0.net
素人がプロより速いタイムってすごいね

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 14:13:22.10 66FUEhhL0.net
500馬力くらいあるんだろ。ドーピングエンジンらしいし。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 14:19:38.26 M/RJh85Q0.net
>>194
同じセッティングの車でヨーイドンしたら、当たり前のようにプロが勝ちます。Sタイヤに変えただけでも2秒ぐらい変わるし、馬力アップとかセッティング変えたら普通にタイムアップするでしょ。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 14:22:58.19 0VyIB/jQ0.net
>>192
アドバンストパッケージは本国オプションだから新車でも半年ぐらい待たされるし、圧倒的に玉数少ないです。ボディカラーも好きな色と巡り合わない可能性もあるし、サーキットで過酷に走られた車も結構あるし、新車で買った方が良いですね。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 14:42:21.37 s8oTqSRd0.net
>>196
ノーマルでプロ並みみたいだよ
>>191
>素人ドライバーですが、今の時期なら後期ノーマルで5秒台で走れます。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 16:50:16.65 fpCMyggo0.net
越前のレーシングエディション海苔だ
今日は除雪された幹線道路だけ気をつけて走ったけど、フロントバンパーはかすらないけど、車体中央部分でガリガリと雪を擦る。
何か嫌な感じ�


204:セなぁ…



205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 17:22:56.52 JE1rLx8U0.net
さすが、地上最低高 100mmだからね!

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 18:53:15.17 QqsJrrcT0.net
>>199
気にすんな!冬こそ4MATIC本領発揮だ
車体に雪付くとディストロとかアシスト機能が使えなくなるのは残念だけどな!

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 22:31:18.04 vSPIsckn0.net
>>200
REだけは100mmなの、105ではなくて?

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/11 23:37:58.67 JE1rLx8U0.net
後期はA45もだけど、A250も100mmだよ。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/12 00:13:45.62 c0kccBVl0.net
A180Sも100mmなんだなぁ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/12 09:57:04.84 +rih81Li0.net
雪国ならGLA45にしてますね。マリオ効果でイメージ悪いですが。。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/12 18:19:54.21 cB0vFNBc0.net
アクセルオフ時のヒュルヒュル音は何の音?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/12 22:41:59.87 F4UiHIfO0.net
C63に試乗したが、A45の方が軽快だ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/12 23:56:37.04 gLw4MRRO0.net
A45の下痢便サウンドすげーわ。M4のそれが小鳥のさえずりに聞こえるわ。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/12 23:57:40.93 gLw4MRRO0.net
ぶりぶりッwww フルスロットルするたびに吹きそうになるわ。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 00:21:55.78 SIL/gkMv0.net
なんかお下品だな
育ちが知れるぞ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 08:20:35.00 2+Mo8kNQ0.net
SLC買いに行って、なぜか試乗してきがついたら買ってた
解放感だけはいまいちだけど、概ね満足
この炸裂音は癖になるな

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 08:26:34.87 o6Bnw7QH0.net
>>211
ぶりぶりッ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 11:18:19.85 fItmU/790.net
>>211
深夜のドライブやトンネル内とかで
前後に車がいなかったりすると
無駄にシフトチェンジやアクセルオンオフを
したくなってしまうな・・・

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 13:41:18.41 hdN97fM20.net
>>213
大手町や丸の内でレースモード使うとブリブリパンパンやばい

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 13:59:44.69 pb6qRjyo0.net
おじいちゃんやめて!!!

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 14:51:59.18 tbSCLzWK0.net
>>215
あ?誰と勘違いしてんだ?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 17:35:15.60 5OdUeaV80.net
己を知らない年寄りってこわい。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 17:52:38.11 8NLwTu1a0.net
>>217
意味不明
日本語でおけ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 22:04:46.38 tecPmwrU0.net
シフトアップ時の炸裂音とシフトチェンジにかかる時間は市販車NO.1だと思う。シフトダウン時のバリバリ音もその気にさせるよね。バイクみたいに吹け上がりも良いし。
前期だと設定が出来ず常にうるさいモードだが、後期だとコンフォートモードにすればバリバリ言わないのが良い。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 22:12:48.48 pwDBBz+Q0.net
時代錯誤と言われよう賑やかで速い車は楽しい

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/13 23:24:20.26 ZH+PShjz0.net
ニッポンレンタカーでA45後期型を借りる事ができる。気になる奴は一日借りて乗ればいい。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 06:33:56.47 5IzoTkEw0.net
>>221
普通にディーラー行けば良いのに。
ムダ金だ。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 07:12:10.87 dqOw1FHa0.net
>>221
じっくり乗って決めたい人には良い選択肢
ただコンディションによる差があるかもしれないから
ディーラー車にも試乗してみるが吉だね

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 11:43:29.74 uTbU8s2E0.net
今や乗るなら後期型でしょ

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 11:55:23.26 NI9OdIGR0.net
後期型はいろいろゴチャゴチャついてるのがなぁ…
って思う前期乗り


231:



232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 12:22:33.30 1NKvdKLk0.net
(まだ乗ったことないけど)可変ダンパーはめちゃくちゃ羨ましいって思う前期乗り・・・

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 14:36:52.40 QRzCTEin0.net
>>222
アホ。ディーラーじゃ一日(24h )借りれないだろ。
>>223
走行距離2000だった。試乗車上がりだろう。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 15:38:34.50 5AbZR/2z0.net
走行モードが色々選べて羨ましいと思ってる前期乗り・・・

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 15:47:36.05 O4jyoMEB0.net
良いフェイスリフトだったなぁ、
と思う前期乗り。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 16:10:13.09 i41fw94s0.net
>>227
2000キロと試乗車上がりが全く繋がらないんだけど。。。?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 17:11:49.28 LaXEmU4w0.net
>>230
では何と繋がると?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 18:51:02.63 CLjyoUju0.net
試乗車って走行距離少ないうちにすぐディーラーが他所に売っちゃうからじゃない

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 19:02:35.93 FfuisQ1r0.net
レンタカーで2000km走ってる可能性だってあるじゃん

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 20:18:02.52 T316JmoO0.net
>>233
使用感は全くなかった。だからそれはない。それにニッポンレンタカーとヤナセが組んでこのサービス開始だ。試乗車をニッポンレンタカーに提供したと考えるのが自然。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 20:18:47.21 T316JmoO0.net
>>230
まぁワンオーナー車なら可能性あるか…

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 20:29:53.96 dqOw1FHa0.net
>>234
>それにニッポンレンタカーとヤナセが組んでこのサービス開始だ。
最初からそう書け
2000キロから試乗車は飛躍しすぎだろ
コナンだってもう少しまともな推理するわ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 20:32:31.58 WIwqEdcD0.net
走行2000kmならレンタカーだろうが試乗車上がりだろうが関係なく、使用感ないのは自然だろw
何この思い込み激しいタイプ。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 20:47:18.99 bqJXULQE0.net
>214
こんな感じか?
A45 AMG 室内音+マフラー音 A45 AMG Inside+Outside exhaust sound
URLリンク(www.youtube.com)

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 21:46:55.27 QRzCTEin0.net
>>238
もっとビルに反響してもっとうるさい。ボクスパと比べるとかなり劣る音だが。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 22:11:53.13 pLU8M64t0.net
たまにみかけるわナンバーのメルセデスはやはりレンタルだったのか

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/14 22:25:28.48 MUjwK0Vy0.net
前期と後期でタービンの大きさ違う?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 01:13:56.46 UPkxd4A80.net
推理もなにもレンタカーの外車はみんなそんな感じやで
こわいからあんまりおこらないで

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 02:07:14.96 CldL/wBk0.net
タイムズレンタカーのポルシェはバリバリの中古車だけどね。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 05:49:02.22 fAg/g2WE0.net
>>242
やっぱり相当思い込みが激しいタイプの人みたいだ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 06:25:53.27 vWSQwZW+0.net
>>240
点検でディーラー(ヤ◯セ)に出すと、500キロ走行ぐらいのわナンバーのCクラスだったりする。たまにお世話になっているよ。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 06:35:47.59 vWSQwZW+0.net
ディーラーでも出た直後は難しいけど、1日貸してくれたり、定休日を挟んで3日間とか、貸してくれたりしますよ。
先日は、G350dを3日借りました。まあ、一見さんには貸さないだろうけど。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 10:06:34.71 LfFjz/vh0.net
一見さんには絶対貸さないだろ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 10:45:45.82 PNiK7v/o0.net
買ってもいない奴に貸すディーラーなんていないだろw

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 12:47:38.56 6Tz9lN+J0.net
>>244
バカ。そいつは自分じゃねえよ。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 13:40:24.90 GHvBMtPD0.net
積雪路の路肩に停車させようとして、
圧雪の塊にサイドスカート擦ってしまったんだけど、外観は異常ないがドア開けると車体とサイドスカートのクリアランスが開いていた。
ベンツのサイドスカートの取り付け強度って意外と弱いのね…

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 17:00:11.03 EYrdieFB0.net
文字もポロポロ剥がれるからな…

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/15 23:33:43.37 OI8s+NzZ0.net
思い込みの激しいタイプの次は、文章最後まで読まない脊髄反射タイプ急増。
まんま老人の傾向やないかw

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/16 01:10:29.12 Je30NuHW0.net
>>252
その言葉、そっくりそのままオマエに返すわ。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/16 10:24:52.22 fPLcJoUq0.net
A45もしくはCLA45とランエボ10SSTの購入で悩んでます。
両方乗ったことのある方に聞きたいのですが、
SSTとDCTのフィーリングやボディ剛性は
比較してどうでしょうか?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/16 11:02:10.25 4RlQzQRq0.net
サーキットでタイムを出したいならエボ10やインプですかね。チューンパーツも豊富だし、4WD熟成度がAMGよりあります。
快適性(後期に限る)、ブランド力、質感はAMGの圧勝です。
女の子とデートする時、エボで行くと引かれそう、オタクっぽく見られますが、Aクラスでもベンツのブランド力は三菱の比ではないですね。それがAMGとなれば、40代以上のおっさんはヨダレが出ます。
そもそも、400万弱程度のエボと720万のAMGなんて比較対象にならないはずですが。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/16 11:06:41.50 apxeD/qh0.net
コストは基準ではなく、Cセグ・DTC・4WDが欲しいのかもしれんぞ。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/16 11:11:35.95 4RlQzQRq0.net
ツインクラッチは、欧州車のDCTは完成の域に達してます。三菱のSSTはエボしか搭載されていないし、メカニカルノイズが半端ない。開発されてから古く、改良もされていない過去の産物になってます。
変速速さやフィーリングもDCTの圧勝でしょう!
剛性感は、W176自体、物凄いです。小型ハッチの中ではトップクラスですね。AMGだと、スポット溶接箇所も増えており、A180とA45のドアを閉め比べてもわかるぐらいです。
エボも剛性感はいい方ですが、AMGと乗り比べたら差が歴然ですよ。試乗をオススメします。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/16 11:38:09.20 Tw0cwqwp0.net
車内の音はA45よりCLA45の方が大人しいです

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/16 17:57:46.42 u8Sufc5h0.net
>>254
剛性はA45の圧勝。そもそも値段も違うし比較にならんだろ。
パワーも違うしミッションも違う.....

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/16 18:49:51.47 5P2E1m1W0.net
>>256
俺はその基準でA45にした
エボ10も選択肢にあったけどね

267:254
17/02/16 21:44:37.05 QDEUjtNf0.net
基準はまさにその3つです!
やっぱりそうですよね。
エボはチューンの幅も広いので、
A45との価格差をチューニング代に使えば
絶対的なスピードはエボの方が速くなるだろうけど、
もう40代だからエボよりもAMGの方がなぁ~
と思って相談しました。
AMGの方が後悔しないと思うので、
AMGの購入検討します。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/16 23:50:35.28 7KynmwW30.net
>>261
A45のサイドブレーキはアレよ、アレ。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 00:01:35.24 DwJurYzc0.net
>>256
>>260
自分もその条件+なるべく見かけない車両
=GLA45にした。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 08:50:05.17 G+5JEz280.net
エボは中古でしか買えないし、ホテル横付けとかバレーパーキングは恥ずかしくて出来ないよね。若い時は憧れだったが、ある程度歳を取ると、年相応の車ということを考えるようになる。
近所に40過ぎたおっさんがエボ乗っていたら、どちらかというと関わりたくない部類の人間に入るよね。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 08:52:05.52 G+5JEz280.net
GLAは確かに中々みないですね。
ただ、都内に限るとGLA45はよく見ますね。
目黒、世田谷界隈ですが。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 11:32:23.43 kTzxffvz0.net
近所にエボ2台とSTI1台いるけどどちらもオッサンだな
車が好きなんだなぁと思って親近感沸くけどな俺は…

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 11:45:59.98 UNPiKa9V0.net
エボとかSTIが好きな世代ってのがもうオッサン世代だけになってる気が…

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 12:25:22.42 OT0wTMa+0.net
好みの問題だし、もうそろそろあれだ
A45に関係ないしな

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 12:51:29.69 kTzxffvz0.net
競合車の話題はスレチでもないと思う

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 13:08:42.97 OT0wTMa+0.net
なら続けてくれ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 13:54:16.30 qmKw/dqT0.net
比較するのは自然な流れだしねSTIと45迷ってた人もいたし

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 13:57:35.73 LrgCo0HS0.net
エボとかゴルフRを引き合いに出す人が多いが、C43と比較した人っております?
A45でアドバンストP付けたら同じぐらいの値段だったが、C43はワンマンワンエンジンではないのと、9Gトロニック(トルコンAT)であること、乗ると意外と普通の車だったので、A45にしました。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 19:23:46.92 0xavlxm60.net
C43はエンジンがアレだからAMGに拘るなら選択肢から外れるよね。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 21:43:27.82 Wvt6MbHs0.net
次はC43いいなと思ってたけどC200に4魔チックが出たからそっちでいいか思った雪国在住

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 23:09:27.87 oD5IcPiw0.net
>>267
若いころはストライクゾーンだったな、ちょうどEvo.IVのあたり。
最近はインプじゃなくてWRXという別物になってたのがちょっと衝撃。
ただ良い車だとは思うけど、流石に競合はありえないかな。
カテゴリー的には近いけどね。
というわけで、週末はバリバリ走るですよ。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 23:11:28.65 PBSr07po0.net
俺は通勤に使ってるから、毎朝ブリブリ言ってるぜ。
幸せなことだと思ってる。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/17 23:32:38.17 z5G+efFc0.net
>>276
オマエさっきブリブリしてただろ?甲州街道の笹塚で見たぞ。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 01:28:05.74 qog0GGp70.net
>>261
正解だと思う。
間違いなくエボの方が速くなると思うけど、、
あと、SSTはドイツ製ですね。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 01:50:08.61 EJsNLE2H0.net
今夜勤終わってA45で帰宅しました。
ご近所の皆様御迷惑おかけしてますf(^_^;)

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 02:30:17.29 YWntOfK10.net
>>279
コンフォートでもうるせえからな

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 03:02:31.54 EJsNLE2H0.net
一番気を使うのはドア締めの時。
この前隣の奥さんから流石はベンツ!頑丈ですねぇ~!とイヤミ言われたわf(^_^;)

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 12:14:03.21 O4wuNmQp0.net
素直にウルサくてスイマセンwwwと言っとけ
近所に更にうるさい車があるからうちは多目に見てもらえてるが
一応駐車場すぐ前のマンションの部屋には菓子折り持って行ったど

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 19:12:31.28 5SSWgCgC0.net
アイドリングもうるせえ。マフラーにウンコ詰めとくぜ。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 21:49:34.66 f7Xd6Yiq0.net
ガレージ閉めといてアイドリングが落ち着いた3分後に車出せば良い話じゃん。
AMGを乗るぐらいだからガレージ付きの家にすんでるはずやろ。。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 23:27:38.41 Q/71LPBC0.net
青空じゃねえの?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 23:38:49.95 mcdRnAGp0.net
普通はカーポートだろ。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/18 23:57:02.87 xn67NrkU0.net
うわ、また思い込みの激しい加齢臭が漂い始めたな。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 00:51:53.68 +gcJMJvH0.net
3500rpmくらいから音の粒が揃ってくるような感じ気持ち良く、ついつい回してしまうね。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 02:38:12.63 xkc2MvET0.net
自宅はガレージだけど、それでも結構響いて煩いし、
あと友人の家とか出先で気を使うよね・・・

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 03:42:56.13 z9sCfELI0.net
>>287
アホ
それは

オマエだろ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 10:04:00.87 57fobEen0.net
このスレに若者なんて居ないから安心していい。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 11:11:48.40 aZk83SQp0.net
>>289
友人の家に行く時は、Sクラスで行けば良い。
AMG乗っている人は、2台目、3台目持っているでしょう。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 12:33:50.35 418WbJXK0.net
買った時は20代だったんだけどなぁ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 17:58:14.81 NBLAmSG40.net
>>293
パパが買ってくれたんだね。
ママのおっぱいでも吸ってろ!

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 18:24:36.19 418WbJXK0.net
自分で買ったけどね
40代以上のオッサンがこのレスしてると思うと胸が熱くなるなww

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 18:27:17.05 RXx18Ul70.net
ケンカはやめて!

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 18:33:35.32 deIanpJb0.net
AとかCLAでホテルにドヤ顔で横付けってAMGでも相当恥ずかしいよ
ひっそり地下駐車場へどうぞ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 18:44:26.13 vgt8Eo4X0.net
残価設定ローンだろ?しかも中古車で。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 18:55:45.06 2qQQlVTp0.net
数年前にも20代で買った人いたけど同じ方かな?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 20:26:22.75 jiFUSeD20.net
妬み嫉みが激しいオッサンども救いがないね。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 20:34:24.95 418WbJXK0.net
ローン組んでないけどな
>>299
二年くらい前ならたぶん俺ですね

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 20:41:00.71 fh8hNp5v0.net
三十路のババアもいるよー

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 23:03:35.45 xhuJBJ3/0.net
マンション住みで早朝出勤の社畜だけど、やはり近隣に迷惑になりますかねぇ?
Cla45を考えてたけど250のが無難かな?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 23:25:39.22 U0azT1gz0.net
>>303
爆音好きなら是非! 気になるならヤメレ.....

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/19 23:26:18.41 RjlwaRWJ0.net
>>303
A45乗ってたけどコールドスタートの爆音がマンションに反響するよ。
結構迷惑な音量。2分間だけ本当にやかましい。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 00:30:48.64 TYhZZN1W0.net
どうもです。そうですか、やはり250にしようと思います。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 11:59:00.76 x2AaAUSU0.net
>>304
それな
ってか、買ってからうるさいとかアフォかと
購入前に分かりそうなもんだけどな

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 12:33:17.20 4kijqlao0.net
A45はうるさいうるさい言っているが、C63の方が全然うるさいし、AMGがうるさいのは当たり前なんだから文句は言うなよ。
それかコーディングでコールドスタートのアイドリングアップをさせなくすれば良い。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 13:02:27.77 ki6As1IM0.net
批判禁止のマンセースレでもあるまいし
実際に煩いものを煩いといってなにがいけないのか・・・

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 13:08:19.02 QXfnLLTs0.net
>>297
そりゃそうだ。所詮はCセグメントハッチバックだしな。
価格が高くても、靴で言えばスニーカーだし。
スニーカーを履いて行ってはいけない場所はいくらでもあるし、
安価な革靴でも問題ない場面もいくらでもある。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 21:47:57.26 eVZI0wxM0.net
>>308
典型的な老害のご意見w

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/20 23:40:49.56 HoUt0TQM0.net
始動時に音を小さく出来る車はあるから、このクラスは普及待ちだね。
それより、次期型はどうなるのだろう。
RS3が400psだけど、4気筒だとそろそろ限界か。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/21 06:35:26.48 h8QMhTL90.net
年末にAMGのCEOは、400馬力以上で新しく出すと言ってるね。ただ、今のエンジンだとこれ以上の出力アップはできないから、ライバルと同等の2.5Lになると思う。2018年か2019年に発売かな。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/21 10:20:20.26 W9d4VfZ20.net
税金高くなりそう

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/21 22:22:51.97 YLNVkTgC0.net
なんか昔のエボvsインプみたいになってきたな

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/21 23:03:01.25 C0fFwP1Q0.net
いいぞ、もっとやれ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/23 00:02:06.29 gW3kVVEo0.net
新車アドバンスド+スライドルーフ付きを850万で買おう(残くれ)と思ったけど5年後の残価300万だけど
新型出てそうだし現行のA45も結構価値落ちてるよなぁ…?
認定中古にするか~まよう

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/23 22:28:35.31 xW8DXLu30.net
>>317
AMG買おうとしている人でそんな貧乏臭い事考えている奴がいるんだね。お金がないなら国産インプとか乗ってた方が幸せですよ。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/23 22:39:32.45 mps1qliO0.net
>>318
S204乗ってた身からすると今のWRXstiは微妙
と思いA45にしようとしたけどコストは別に気にしないけどリセールをね…
あ、貧乏ですw

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/24 02:44:42.43 R/YlTv0G0.net
>>313
あら
そんな間近なのマジカ

後期の飛躍進化で移り気堂々巡り
これ還暦まで乗るぜ!!って思わせるクルマってないのかね??

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/24 16:27:57.93 sDFPAWoQ0.net
14年式 Aパッケージ サンルーフ 走行8900
税込479万円 買っちゃおうかなぁ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/24 19:59:10.43 hokzjyUk0.net
>>321
個人的にはFL後がオススメ、何気に別物なりよ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/24 20:24:08.86 BBhZxyFC0.net
確かに!あと100万足しても後期の方がおすすめ。乗り心地が全然違います。
可変ダンパーや可変マフラー、381馬力にアップしているし。あとは、キーレスゴー、LEDヘッドライト、8インチナビ、CarPlayも付いている。細かいところでもディストロニックプラスや自動ブレーキも制御が進化しております。
前期はいらないが、後期なら欲しい!

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/24 20:55:34.87 +OGprMOd0.net
後期は音が大人しくなってるのが残念

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/24 21:36:40.90 /HgDO+HG0.net
フラップスイッチ ONにすれば同じでしょ?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/24 22:08:43.62 BBhZxyFC0.net
前期のマフラー音量を100とすると、後期のフラップオフは80で、オンだと115ぐらいですかね。
シフトアップ時のバリッ!って音はフラップよりか、AMGダイナミックセレクトの方が効いている気がする。Cモードならその音がしないが、S+以上だと前期並みに音を効かせるね。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/24 22:18:00.68 /HgDO+HG0.net
>>326 ONにすれば前期よりうるさいんですね それなら後期のほうが良いや

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/24 22:58:26.53 ZqkaVrpY0.net
コンフォートだと爆音しないね。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/24 23:01:23.12 /soL2nzG0.net
今から買うなら後期一択だな、と思う前期乗り。
車検取っちゃったしもうちょっと前期乗ってるはw

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/24 23:40:06.21 qTA9E9Lt0.net
ありがとうございます。後2年、レクサスGS乗って考えてみますね

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/24 23:40:56.99 qTA9E9Lt0.net
すいません、321です

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/25 02:00:43.51 iReRMuB60.net
>>326
そうなのか?
後期はアクセル戻したときのパリパリ音はどんな感じなのか

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/25 06:09:04.00 IZZ8fUTV0.net
CLA45乗りはいますか?
いたら参考までにA45と比較してこっちを選んだ理由とか聞きたいです

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/25 08:36:30.40 BEy/CF9z0.net
>>332
Cモードだとバリバリは言わないが、S+やRACEモードだと、前期並みにポップコーンが弾けるようにバリバリ音がする。
A45とCLA45を乗り比べたが、A45の方が、ハッチバックの特性で剛性感が高いです。CLAの方がハンドリングや乗り心地などややマイルド志向にはなっている。
CLAもカッコイイのだが、後席の頭空間が狭く、その点でNGとなった。スタイルはいいんだけどね。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/25 19:24:16.82 iReRMuB60.net
>>333
AとCLAではサスの取り付け部分の構造が違うと聞いたことがある
走り重視ならA、コンフォート重視ならCLA…らしいがCLA乗ったこと無いからわからんw
>>334
なるほど後期も魅力的だな
昨年2015年式の前期買ったけど自分は大満足だわ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 09:33:37.87 dtd8mx6n0.net
夜勤もある仕事だからそのうち近所から苦情出て来るかと思ってビクビクしてる(´・ω・`)
エンジンかけた直後が一番気になるわ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 10:02:08.56 1W/HPPLT0.net
>>336
車にキズが付けられる日も近い

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 10:57:00.57 5VOjeLPs0.net
夜はやめた方が良いよ。4気筒の甲高い音は特に響きます。夜出かける時は、2台目を買うか、後期なら前期みたいに爆音にはならないよ。
あとは、始動時のアイドルアップを解除するコーディングしたら大分静かになりました。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 14:53:04.90 DEuWKjC90.net
車内室内静音化対策の
相対的音域を
韓国国境メガホン仕入れ設置したらいい

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 15:36:32.68 xNsgPMW30.net
URLリンク(www.dotup.org)

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 16:21:22.90 ZcPcVHM60.net
>>333
やはりCLAのサスには当初悪評だったA45の突き上げる感じの軽減されたラバーブッシュ追加
が効いてるようだ。CLAだと跳ねる感じが押さえられてるからあくまでスポーティ重視ならA45で、
自分以外の人も乗せるのならCLAって処だろ。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 17:14:30.61 xX/ii7O40.net
CLAの前期からA45後期に乗り換えたが、A45の方が乗り心地が良いですよ。
CLAでもAでも前期のサスの味付けが硬派で、後期は本来のメルセデスっぽいしっとりとした感じですね。
突き上げはそんなに感じません。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 20:29:40.06 RKb7hKNg0.net
チラ裏ですみませんが、前期型A45の購入を考えてましたが、この流れを見ちゃうと後期型が欲しくなりますね。
完全に予算オーバーだから諦めるか無理するか悩んでしまって禿げそう

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/26 21:19:31.89 JbnOnLxB0.net
>>343
もう抜ける毛がないのに、見栄を張るなよw

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/27 08:40:48.91 1aR227ND0.net
>>342
おい、AとCLAの比較をしているというのに
何を間違ってお前さんは前期と後期の比較をしているんだ?
大抵の車は後期の方が改善されてるに決まってんじゃん。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/27 08:59:23.47 BGRcdsMI0.net
>>345
なんか最近よく発言する敬語君だから察してあげて

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/27 20:51:17.68 v4QsaVeA0.net
>>345本来乗り心地の良いほうとされるclaから悪いほうとされるAに乗り替えて、それでも良く感じるほど進化してるって事実は、かなり有益な情報でしょ。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/27 23:09:36.81 r/va02HS0.net
次期型は
シャシ
ミッション
エンジン
位置関係 かなり変えてくるかな
今はエンジン前過ぎだよな

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 01:41:25.19 sKqk81pZ0.net
A45で筑波サーキット走ってきた~。
楽しかった~

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 09:10:04.78 IwDqgHJl0.net
今朝も元気にブリブリ(´・ω・`)

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 16:14:35.78 s9gO6Znk0.net
>>349
45ドライビングクラブ?それともフリー走行?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 00:28:20.42 e6d2+/JA0.net
>>351
45ドライビングクラブ。サーキット初めてだから十分楽しかった。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 10:21:02.19 zT6gjPkQ0.net
そんなんあるのか
次は富士のロングストレートで踏み抜こうぜ

360:351
17/03/01 13:58:55.73 pWhCM+dj0.net
自分も去年の袖ヶ浦に参加した。
初めての人には良い企画だと思った。
2回目以降や、初心者以外のクラスもあれば、
また行きたい。
ミーティングみたいで楽しいしね。
富士はハイスピード過ぎて怖い(クルマへのダメージ的にも)。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 20:05:46.18 abX+BZ5f0.net
俺も去年の袖ヶ浦参加したぞ!

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 21:09:07.81 9KBYNCXl0.net
一見さんのみイベント多いよね

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 23:25:16.30 1YHpiRr40.net
AとCLAは外見での前期後期の見分けがつくんだけど、GLAの前期後期の見分け方ってあります?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 23:33:37.34 fifIm5KI0.net
GLAマイチェンしてなくね

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 15:43:48.35 7i6UkqNX0.net
サーキット走ってみたくてドライビングクラブに問い合わせをしたら
「走行中は二輪用でも良いのでヘルメット着用して下さい」
と言われたから、試しに家にあったバイク用のヘルメットかぶって運転席に
座ってみたんだけど、頭がつっかえてポジション取れなかった(´・ω・`)
ちなみに身長は192cmで、普段は頭上に手のひらが二枚なんとか入るくらい。
サンルーフ付けときゃよかったかな(笑)

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 16:26:36.37 Afx3ddRw0.net
ごめん想像して吹いちゃったwww

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 18:00:05.53 mOffaxHl0.net
>>359
ワロタ
Q7でも乗っとけw

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 18:08:10.35 qp4ecAp/0.net
>>359
ガーニーバブルを付けるしかないですね。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 18:58:08.24 4PaldhWw0.net
>>357
マイチェンしてないけど今買うのは昨年からエンジンは381馬力だしCarPlayもAndroidAutoも可。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 18:59:44.76 4PaldhWw0.net
>>357
当然2段階足回りも付いてるしIndependent Modeも後期はあり。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 19:35:14.02 Sg6taJUX0.net
サンルーフから顔出して運転してた友達がいる

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 23:31:08.75 RUeRc2km0.net
ジェレミーかよw

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 07:29:26.50 7Knd+So30.net
ロードスターとかビートでもオープンで頭がはみ出している人いるよね?
体がでけー奴はランクルでも乗ってろ!

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 12:32:42.93 6gwHMYFQ0.net
>>364
ありがとうございます。
やっぱり年式と内装の変更で見分けるしかないですね。
後期にしぼりこんで探します。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 14:34:42.50


376: ID:G8fu/xGn0.net



377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 14:43:49.62 G8fu/xGn0.net
GLAのマイナーチェンジはもう発表されてるから
日本での後期の発売は遅くても今年の終わりか来年の頭頃って言われてるよ
画像は後期GLA45のたぶんED系
URLリンク(i.imgur.com)

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 01:23:53.70 AF6ceG8+0.net
前期、14年式、アドバンス、カーボン、サンルーフ付きいくらで売れるかな?

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 04:49:14.03 y5YvQrSo0.net
俺のは、同じ仕様の15年式 いくらかな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 08:07:41.10 +KN77tvT0.net
走行距離次第でしょ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 14:41:40.47 n1EEC4sW0.net
3年残価設定で57パーセントだったはず。ヤ○セです。アドバンストP付きだとさらに良かったような。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 06:10:22.62 PBM9/tVY0.net
そんなにあるんですね
1万kmチョイだし 車検前まで乗ることにします

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 17:12:05.97 1WRZrwnn0.net
どこかのブログでみたピカール+ボンスターでマフラカッターの煤が綺麗に落とせた
ピカール+ウェスでシコシコ磨いてたのがアホらしくなるくらいあっさりピカピカ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 18:26:57.55 AoewJWQX0.net
どうせすぐに真っ黒になるんだから、黒いままでいいじゃない。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 21:20:40.82 /NgTnTd60.net
>>377
同意はするけれど
たまにはピカピカにしたくなるんですよね
ただ、>>376さんので研磨した後で余計に酷くなる気がする

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 19:28:43.08 3pGUI8lN0.net
金たわしで磨いてるようなもんだからねw

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/08 21:54:02.63 3pW58VHx0.net


388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/12 18:37:45.74 XLsn7c1v0.net
CarPlayは使いやすいかい?
Siriだけは使えそうだけど。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/12 20:00:29.24 jXcIlolR0.net
Android autoの方が遥かに優れてる

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/12 23:10:44.58 XLsn7c1v0.net
iPhoneだとAppleのナビがしょぼくて、googleマップと連携出来るアンドロイドスマホが欲しいと初めて思ったよ。
格安SIMで中国製格安スマホを車載して、常に車に置いておくのがいいかな。
Siriは音声で目的地がほぼ100パーセント的中するのはGOODだな!

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/13 00:38:09.28 96gdstnX0.net
先日納車になりました後期a45ですが、C以外のモードにするとリアのマフラー付近からビリビリ共振音がするのですがこれは正常ですか?
走ってる時はしません。停車時にのみ鳴ります。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/13 06:09:07.18 tMDiukEw0.net
ディーラーへGO!

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/13 09:18:39.58 Jj6j1aqZ0.net
>>384 私のも鳴りますが気にしません

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/13 13:15:37.47 PAeruTsn0.net
>>381=>>383
自演?
何がしたいんだ。。。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/13 23:39:04.42 TSfE/INT0.net
>>383
停止中、S+もSもアイドリングの回転数ちょっと高くね?は気になるけど
納車当日から鳴りに鳴りまくってるビリビリ音はあまり気にしてない
鳴くブレーキと一緒でスポーツカーならある程度諦めるべきって勝手に思ってたけど
そうでもないん?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/13 23:39:41.75 TSfE/INT0.net
>>388
>>384です、ごめんなさい

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/14 01:39:33.43 ZQY9sZCF0.net
やっぱりそういうものなんですね!
もう一台のチューンドのs2000より共振するので不安になってましたが安心しました。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/14 02:50:28.90 dXNZlbiW0.net
URLリンク(www.autocar.jp)

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/14 22:10:26.97 SerZQPrs0.net
現行でちょっとでかいなって感じなのに、さらにでかくなるのか

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/14 22:20:39.89 2dSMykhn0.net
排気量なんぼになるんだろ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/15 05:06:12.68 HtAuSfTE0.net
でかくなると良さが失われる気が…

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/16 09:04:28.23 KOYxn5za0.net
確かに、この重量とサイズ感で購入している人も多い。住宅事情もあるし。
でかくで速い車はいくらでもあるが。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/16 13:02:29.87 /H3YCkBc0.net
日本のワインディングをカッ飛ばす為に買ったから、サイズ感は重要だわ。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/16 21:02:14.95 xfprwW8j0.net
デザインと大きさでアドバンスドとルーフ付きの認定買ったぜ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/16 23:23:46.72 H3GPRUo/0.net
>>397
中古買って自慢するなよ。新車で買うのが勝ち組だな。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/16 23:25:52.43 y4oWFmmk0.net
これは普通にショックだな。。
本当なの?
URLリンク(goo.gl)

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/17 01:10:08.33 g8neHjNk0.net
>>399
アフィカス死ねよ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/17 05:53:42.40 PA8DI4v30.net
>>398
このランクの車を買うヤツにありがちな考えだな
もっと上を見ようぜ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/17 10:46:41.08 O+fy+6FU0.net
前期→後期で、シュテルンに渡す前日はローンチしまくって遊んだなぁ
維持してる時はほとんど使わなかったがw
なので中古はイヤw

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/17 11:24:57.25 HxA8eJXe0.net
言いたいこともわかるけど正規の販売店なら中古でも2~3年だったか保証付けられるんじゃなかったっけ

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/17 12:31:45.23 FtRdYnYG0.net
サーキット仲間で、慣らし運転もしないで筑波をバリバリ走り、ブースト2.2、440馬力まで上げたエディション1が、ノーマルに戻して500万ぐらいで売られていたよ。
買い手がすぐ見つかったらしいけど、そんな車は長く乗れないし、メルセデスケアも切れているし。200万でも買いたくない。
サーキット行くと、A45走っている率が高いから、この手の中古購入は注意すべきだよ。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/19 19:56:03.20 SzrOE0s50.net
A45よりC200の方が運転しやすいしアクセル踏めるんだが?
それになぜか前輪の片減りが激しいだが?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/19 22:10:27.25 iDO/BLLB0.net
C200なんかパワーなくてヌルいやろ。
踏めるというより踏まんと走らんやろ。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 05:29:56.03 GFlsp9tN0.net
口調的にいつもの人でしょ相手するだけ無駄よ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 07:36:15.39 CO1GgkWa0.net
だな
バカが移るぞw

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 12:18:39.64 l51L9E3i0.net
みなさんヤナセ、シュテルンでいくら位値引きできました?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 17:11:59.10 EUNgpPAI0.net
>>407
こんな車種にも馬鹿信者みたいなのがいるのか?
驚きだ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 17:22:59.47 jDOn6dJR0.net
値引は都内ヤナセで55万。車体価格の8パーセントが限界だった。
アドPとパノラミックルーフつけて、込820ぐらいです。

419:371
17/03/20 17:31:24.07 a9vDSFAl0.net
千葉のシュテで買った時は、値引き10だったわ。
ヤナセは、値引きも下取も良いね。
45は、高く買取してもろたわ。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 19:45:52.53 kvEVLm590.net
E43とかC63と比べても重心が高い感じがする。
あまりスポーツな感じはない。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 19:52:42.12 CGsS1Cfs0.net
>>413
EやCと比較するのがおかしいのでは?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 21:39:29.94 l51L9E3i0.net
AMGだからまぁ比較するのも分かるし、他クラスAMGが良いと思ったならそっち買えばええやん
世の中人それぞれ

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/20 22:29:42.21 WbB7FO6z0.net
ない。する。辛い。だが?は例の人がIDコロコローよ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 00:28:25.95 29vcCVcX0.net
>>416
お前、話にならん馬鹿

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 00:33:34.38 kWqjxo500.net
句読点と日本語がなんか下手だから粘着してる人わかりやすいよね

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 13:51:50.38 zAoxWjxs0.net
ここには学校の先生がいっぱいいるのか?
2chごときに書き込みするとき、句読点とか、なんだのどうでも良い。内容が伝われば。
国語のテストじゃあるまいし。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 14:32:28.19 i7X/sgZ/0.net
むしろ2ちゃんで句読点なんてあまり使わないってかどうでもいいから特徴的なんだよ
あと言い回し

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 14:43:01.05 KQukCHJI0.net
もう構わない方が良い

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 16:40:47.15 mkhXLn2D0.net
助けて
AクラスAMG前期モデルなんだけど
コマンドシステムにBluetooth接続ができなくなったの
田舎だし、忙しくてでディーラーに行けない
接続できる方法はありますか?
24日には片道600キロのドライブ
音楽が聴けないのも切ない

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 17:15:31.59 q0/JG8Hr0.net
「はい サポートコールセンターで御座います」
「あっハイハイ田舎に御在住の2チャンネラですね。ディーラーへお問い合わせ下さい」
「ハイ田舎の柳瀬です!あっハイハイ田舎に御在住の2チャンネラ様ですね。それ当店販売車ですか?」

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 18:52:47.05 zAoxWjxs0.net
車買ったディーラーの担当に電話すれば、こっちから行かなくてもすぐに駆けつけてくれるが。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 19:59:39.23 cmHZMMin0.net
来てくれました。
ありがとう。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 22:54:59.79 8l5yxwRn0.net
アドバンストパッケージつけてる人に質問ですが、48kHz/24bitハイレゾ音源は再生できますか?
できるとしたら

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/21 23:22:34.47 5XXdAOAL0.net
できません

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/22 00:34:34.24 i7o96KjR0.net
ハイレゾ音源をBluetoothで転送すれば音質はガタ落ちだが再生は出来る。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/22 00:51:41.15 RuRp0Uyy0.net
“メルセデス・ベンツ「CLA」の特別仕様車「メルセデスAMG CLA 45 4MATIC Racing Edition」を発表 - Autoblog Japan”
URLリンク(jp.autoblog.com)

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/22 01:06:39.56 Lm5x3sfx0.net
BluetoothのショボさがA45の欠点だわな
まぁ、うるさい車だから音質に拘るのも無駄といえば無駄だが

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/22 03:07:43.17 RCAUUCvp0.net
中古で買う人だっているんだから金持ちぶってねーで教えてやれよお前ら

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/22 07:11:19.12 i7o96KjR0.net
金持ちぶってやつはこんなハッチバック乗らないと思うが。
あと、わかることであれば全然教えますよ。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/22 10:36:03.07 nMVNgtqP0.net
逆にハッチバックに込み込み800万以上掛けれる奴が真の金持ちだと思う。貧乏人は見た目から入るからな。A45乗りは大抵2、3台持ちしている奴が多い気がする。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/22 15:02:07.14 W5ttnzgX0.net
>>432
サーキット走行にいくらぐらい使ってる?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/23 22:03:25.39 A/izjzlr0.net
A45の前期と後期でリアバンパーの形状は同じですか?
あのダミーダクトのとこにつけるフリック?付けたいのですが買っても形が合わないとか目も当てられないので誰か教えてください!

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 01:45:18.52 ecRFnF9D0.net
CLA45納車しました~
ここはA45オーナーが荘スめですかね?
とりあえず今後よろしくです

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 06:55:13.44 csEGbzhG0.net
おめでとう。
A45オーナー多いけど、仲良くしましょー。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 08:09:22.52 tjRZepge0.net
おめいい色だな

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 09:39:42.20 zJxpYi4R0.net
A45(後期)で本国にオプションである、純正リアウイングを取り付けしてくれるショップ知りませんか?ディーラー以外で。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 09:56:55.47 8ob0vLpV0.net
>>439
地域ぐらい書いた方がレスもしやすいと思うんだが

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 12:54:04.48 zJxpYi4R0.net
関東圏で!

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 13:36:50.78 tjRZepge0.net
埼玉八潮のスプレッドケーって所がAMGとかポルシェ色々してくれるらしい
知り合いに聞いてブログ見ただけだから評判はしらんけどな

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 16:58:01.96 X9fF14pw0.net
夜の自動車道でトラックに対してハイビームの反応が悪くて困る
後ろについた時になかなか下がらなかったり、スレ違いの時に一旦下がったのにまたハイビームにしたり
普通の車ならこんなことにはならないのだがね

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 22:34:29.90 CylrtZsU0.net
色のレスで思ったけど皆さんボディは何色?
うちのはポーラシルバーです

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 22:41:47.62 TkAnwMgl0.net

スキーに行く度に洗車してるから冬はとてもキレイ

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/24 23:10:50.01 tjRZepge0.net
マグノ

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/25 00:45:35.56 lJimCd3l0.net
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)
これって効果ありなんでしょうか?
効果ありそうなら落札しようかと思いまして・・・

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/26 22:46:09.19 FEF5bJt70.net
>>447
海外並行物だからよくわからん。メーカーも知らないし、これつけて車が故障してもディーラー保証が効かなくなる。AMG純正の方がいいと思う。
俺ならタダでも要らない。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 01:02:01.48 5n907RkI0.net
無料のMB1年点検(5000km以下)に出してきた。
作業明細書を見ると、オイルエレメントは交換しているのにオイル交換してない。こんなことあり得るのか?
記載漏れかなあ。
リアアクスルディファレンシャルオイルまで交換しているというのに。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 06:36:28.37 JcU3lGug0.net
皆、意見は一緒だと思われ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 09:28:46.05 F9M8skWe0.net
>>450
そうかな?
近年のエンジンオイルって昔の概念の代物では無いみたいよ
Audiとかずっと寺車検70000だけど・まだ1回しかしてない
オイルの向上
エレメントの向上
鉄粉収拾えいきゅ

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 09:32:27.10 F9M8skWe0.net
>>451
永久磁石の向上
オイルに自浄作用(昔でいうフラッシング交換)もありみたい
今はガソリンにも色々効能があるし

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 10:07:04.83 JcU3lGug0.net
記載漏れかどうかなんて、その場で寺に聞けよって話しw

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 10:36:13.00 8hgtLNnk0.net
ガソリン関係無くね?燃焼室の話ならまだわかるが。
ロングライフを謳っているなら取り替えないかもね。
ただフィルター取り替えたんならオイル抜けよとは思うが。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 10:54:37.14 jjtJvNfb0.net
>>453
全くだよ
ここで聞いても永久に答えは出ない
電話一本できないコミュ症か?

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 12:29:20.60 yxU2LUZu0.net
>>455
夜中に気になって寝られなくなったんだよw
電話したら交換してた。記載漏れだった。
んで、フィルター交換してオイル交換なしってのは、今どきは普通なのかい。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 14:00:44.37 Y17HD0jx0.net
むしろ話題にもなるしいいんじゃね
寺に聞けで終わらせるなら全部寺に聞けばいい話だしなぁ
一言二言多い人が増えたね…

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 14:22:07.27 JcU3lGug0.net
アホだろお前
記載漏れうんぬんに物申してるわけw
先ず文章力な

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 14:24:00.70 VQ7h9MZw0.net
雑談だから、あんまり効率非効率の会話になると、このスレいらなくなっちゃうからね
さっきのヤフオクじゃないけど、381→440くらいまでチューニングできるチップが出品されてたけどやってる人いるの?

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 14:46:34.92 JcU3lGug0.net
効率非効率?
作業明細の内容は寺に聞くしかねぇんだがな
付ける薬も無いようだし飽きて来たわw

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 14:51:27.80 Y17HD0jx0.net
>>458
言いたいことはわかるし寺に聞けって言うのもわかるけど別に話題にする位いいんじゃないって事よ
一言二言ってのはコミュ障って言った人に言ったつもりだけど
煽り合いしたいならなんJでも行ってどうぞ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 22:40:48.12 +ULZN7v80.net
>>459
まだそんな話信じてる奴いるの?
440馬力は3年以上前の大嘘でさすがに今は誰もベンチひとつ出せないので消えたと思ったがw

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/27 23:04:21.10 VQ7h9MZw0.net
そうなんだ。知らんかった
じゃあ実質として何馬力くらい上がるの?
そもそも変わんなかったら本当に詐欺だけどw

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 12:59:58.63 nL4TYg3l0.net
走り仲間のエディション1で410馬力ぐらい出てた。
ブースト2ぐらい掛けても壊れないみたい。
ノーマル(前期)でもきっちり360馬力出るようです。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 16:06:48.56 CasgJRJl0.net
前期でぎりぎり405�


473:`410馬力かなぁ。 後期は381だからどこまで出るか、同じ割合なら12~14%アップとして430馬力までゆくかどうか。



474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 22:28:58.48 JJON4MFa0.net
A45に乗っててさらなるパワーを追求する人もいるんだな。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 23:34:01.26 zODok84n0.net
>>461
同意。
460みたいなヤツにはかまうな。
不毛だから。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 00:28:21.22 wl9EmsNG0.net
最近駐車場変更した
やや坂道の所に車をバックでいれるけど途中ギアが抜けた?感じで車が少し前に進む…デュアルクラッチは坂道苦手なのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch