【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】66at AUTO
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】66 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd87-wOPQ [49.98.150.187])
16/11/15 23:57:43.46 sxanXO3Kd.net
2003年10月24日発売~3代目『オデッセイ』のスレです。
■公式サイト 
□前期型 (2003年10月~2005年9月)
 ※公式データ無→参照不可
□前期型 (2005年10月~2006年3月)
 URLリンク(www.honda.co.jp)
□後期型 (2006年4月~2007年1月)
 URLリンク(www.honda.co.jp)
□後期型 (2007年2月~2007年7月)
 URLリンク(www.honda.co.jp)
□後期型 (2007年8月~2008年9月)
 ※公式データ無→参照不可
■公式ニュース
 URLリンク(www.honda.co.jp)
■製品情報
 URLリンク(www.honda.co.jp)
■取扱説明書
 URLリンク(www.honda.co.jp)
■前スレ
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】64 
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】63
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】62
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】61
スレリンク(auto板)

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd87-wOPQ [49.98.150.187])
16/11/15 23:58:24.43 sxanXO3Kd.net
■過去スレ
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】60
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】59
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】58
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】57
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】56
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】55
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】  (実質54)
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】53
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】52
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】51
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】50
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】49
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】48
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】47
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】46
スレリンク(auto板)

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd87-wOPQ [49.98.150.187])
16/11/15 23:58:56.52 sxanXO3Kd.net
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】45
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】44
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】43
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】42
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】41
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】40
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】39
スレリンク(auto板)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】38
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1)】■■37
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1)】■■36
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1)】■■35
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1)】■■34
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1)】■■33
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1)】■■32
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1)】■■31
スレリンク(auto板)

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd87-wOPQ [49.98.150.187])
16/11/15 23:59:22.09 sxanXO3Kd.net
■■【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1)】■■30
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1)】■■29
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1)】■■28
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1)】■■27
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1)】■■26
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odyssey(3代目・RB1)】■■25
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odyssey(3代目・RB1)】■■24
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odyssey(3代目・RB1)】■■23
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odyssey(3代目・RB1)】■■22
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odyssey(3代目・RB1)】■■21
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odyssey(3代目・RB1)】■■20
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odyssey(3代目・RB1)】■■19
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odyssey(3代目・RB1)】■■18
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odyssey(3代目RB1)総合スレ】■■17
スレリンク(auto板)
■■【HONDA Odyssey(3代目)総合スレ】■■part16
スレリンク(auto板)

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd87-wOPQ [49.98.150.187])
16/11/15 23:59:56.62 sxanXO3Kd.net
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part15
スレリンク(auto板)
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part14
スレリンク(auto板)
■■【新機動戦記ミニバンνオデッセイ】■■part13
スレリンク(auto板)
■■【新世紀ミニバン新型オデッセイ】■■part12
スレリンク(auto板)
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part11
スレリンク(auto板)
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part10
スレリンク(auto板)
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part9
スレリンク(auto板)
【知的】オデッセイPART8【超優等生顔】   (実質8)
スレリンク(auto板)
【凶悪犯面】オデッセイPART7【指名手配!?】 (実質7)
スレリンク(auto板)
【最後の】ホンダ・新型オデッセイ【聖戦】6スレ目
スレリンク(auto板)
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part5
スレリンク(auto板)
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part4
スレリンク(auto板)
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part3
スレリンク(auto板)
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■part2
スレリンク(auto板)
■■【新世代ミニバン新型オデッセイ】■■   (実質1)
スレリンク(auto板)

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd87-wOPQ [49.98.150.187])
16/11/16 00:00:44.23 OQNJDyJjd.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ
次スレは>>950- 過ぎたら立てて下さい。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf3-9MLS [126.255.194.116])
16/11/16 15:14:56.73 Y/lAGqkZp.net
H16年式 黒アブ
あと4年5ヶ月乗るか2年5ヶ月乗るか悩み中
初めての投資で今年だけで160万円くらい損したから新しい車買えないわ
株に手を出さなかったら欲しい軽四の新車買えてたのになぁ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc4-Dyvk [115.163.162.177])
16/11/16 16:36:19.23 WgPMohoc0.net
>>8
ざまあw

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd47-teht [1.79.81.18])
16/11/16 18:36:08.63 K93ZydM/d.net
ちょっと質問
CD-Rにmp3詰め込んで聴くのはよくあるけど
RB1のMOPナビでDVD-Rからのmp3再生はできますか?

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd47-teht [1.79.81.18])
16/11/16 18:43:03.69 K93ZydM/d.net
ググったらやっぱり無理みたいね
最初からググればよかったわ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7a0-9MLS [180.23.23.222])
16/11/16 23:06:43.48 oTPL7ybI0.net
>>8
2年後に考えることだろう

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e76c-RUi6 [124.87.129.228])
16/11/17 05:09:28.13 tg4479Q70.net
>>8
大丈夫大丈夫
あと2年で取り返せばいいだけ!
バンバン投資して頑張って

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-0vIq [126.229.19.2])
16/11/17 07:34:04.95 D0uU/e02r.net
電車止めんなよ❤

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf3-N7ik [126.255.194.116])
16/11/17 08:14:07.56 uOkM/lo2p.net
>>13
いや、特定口座閉めて完全撤退したよ
もともとジャンボ2等が当たった金で投資したんだけど、あと少しでマンションをキャッシュで買えるから増やすつもりが減ってしまったわw
不労所得は残らないって言われたから残りの金も無くなる気がして早めに撤退した
車購入はまだ先だなぁ
とりあえずは、あと500万円を貯めてキャッシュでマンション狙い

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ff2-DGos [121.200.160.64])
16/11/17 18:16:12.33 AGqj5gzx0.net
>>15
スレチかもしれんけどうちの職場に株で億以上稼いだ奴が来てね。。。妬まれんようにね

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8a-h61+ [131.147.45.161])
16/11/17 19:46:44.53 FO2HkU7X0.net
株やってる人ってやっぱりもっとかせぎたくなるもんなのかな?
でもRB3乗ってるのは意外
株で稼いでポルシェ買った人いるけど
普段の足トヨタのラッシュだからなw

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8a-h61+ [131.147.45.161])
16/11/17 19:50:33.37 FO2HkU7X0.net
間違えた。RB1のスレかw

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e774-N7ik [220.40.50.1])
16/11/17 21:43:40.78 fyqsLlhx0.net
>>15
ジャンボ宝くじの二等なら一千万円?
俺の妹も当たって仕事辞めてもう15年かな
いくら当たったかは絶対に言わないけど普通に贅沢しながらずーっと無職だわ
たぶん億は確実かな

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8a-h61+ [131.147.45.161])
16/11/17 22:29:57.76 FO2HkU7X0.net
>>19
億当たっても質素な生活しないとあっという間に無くなるぞ。
正直羨ましい(´・ω・`)

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fad-AAsj [115.37.197.43])
16/11/17 22:40:59.69 RkRIsnUY0.net
RBが中古ボロと蔑む、アンチRB工作員の無知の酷さ
数万円でも走行距離15万キロ以下なら、160馬力Lでも
まだまだ、数百万円~2000万円の直線番長に勝てますよ↓↓
ヒキヲタには想像も出来ないRBの足回りの良さ
アブじゃ無くても、上手い奴が乗れば
直線番長の32GTR、ポルシェ、レ-シングシビックもチギれます↓↓↓
URLリンク(www.youtube.com)
GTRもポルシェも高価なのに、宝の持ち腐れ↑↑↑
(突っ込み無速度も、直線番長達のビビリも解らない
虚弱児は観ないでね!!www)

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fad-AAsj [115.37.197.43])
16/11/17 22:43:42.55 RkRIsnUY0.net
1000 :
指名手配の嵐くん↓↓↓IPアドを記録してねwwwww
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/11/16(水) 08:53:16.48 ID:blOhTG/o0
埋め生め膿め

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-/ySS [61.89.186.28])
16/11/17 23:18:21.02 dNLKxQNC0.net
今日パナソの26インチの電動アシスト自転車買ったよ
RB1に載せて持って帰った、良く働いてくれる可愛い相棒だ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1733-Th+s [202.222.62.38])
16/11/18 16:38:50.78 BQwJUN4l0.net
>>21
m9(^Д^)プギャー

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd87-2XGH [49.98.169.96])
16/11/18 22:31:41.73 ysgxIF1ed.net
てす

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd87-2XGH [49.98.169.96])
16/11/18 22:34:41.60 ysgxIF1ed.net
ダメだ
非表示に出来なかったか
しかし、なんでIPアドレスまで表示にしたんだよ
SLIPだけでいいだろ
こんなスレに誰が喜んで書き込むんだよ
ああ、この車好きなのに
ここに書き込みたくないわ
>>1は死んで欲しい

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7c4-XpIe [220.107.156.127])
16/11/19 00:39:35.71 E8sWQTb/0.net
そろそろタイヤ交換の季節だな
オデッセイのタイヤって意外と重くて腰に来るんだよね・・・
この時だけは軽自動車がうらやましく思える

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e76c-RUi6 [124.87.129.228])
16/11/19 09:53:15.97 bCfd7lfy0.net
>>21
ドライバーが同じならポルシェやRに勝てるわけないのは周知の事実
どうでもいいことでしつこいんだよ
さっさとうせろクソムシ

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-VHtQ [182.250.246.235])
16/11/19 10:45:49.77 P53DLhkoa.net
>>21コーナリングスピードも凄いな
ポルシェも赤いレーシングシビックも
中速コーナーで追いつかれて
ビビってるし
ポルシェが速攻で戦意喪失
シビックも粘り負けしてるね
ヒキヲタには解らない世界だね
五代目のトーションには
出来ない芸当だし
アブが2代目で産まれて
三代目に受け継がれたのが
良く解るよね

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fad-AAsj [115.37.205.241])
16/11/19 11:09:26.91 shDYYDZv0.net
65を荒らした、昭和の嵐くんのIPアドね↓↓↓キモ過ぎ
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/11/10(木) 22:03:04.51 ID:9XlO+tRF0
はいはい
2016/11/10(木) 22:03:37.84 ID:zvyKAjIw0
>>852
まだ絵スマホなんか!!!????
2016/11/10(木) 22:03:50.69 ID:/vAcAqtY0

2016/11/10(木) 22:04:52.57 ID:ujQa/E5T0
まなは
2016/11/10(木) 22:06:28.30 ID:kuXyP+Bv0
た!?
2016/11/10(木) 22:09:05.53 ID:/SK+/NSa0
入らなくなっちゃった
2016/11/10(木) 22:20:41.22 ID:Vx9bc3tp0
ndd

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-VHtQ [182.250.246.229])
16/11/19 14:23:50.85 +9lA8uVYa.net
オデスレ荒らすのは何者?
悪名高かったトヨ駄工作員は
会社名、部署、荒らし本人まで
2ちゃんのヒロユキに全世界に曝された
朝◯新聞社の例を知った
トップのヒキヲタ命令で一掃されたけど
まさか、5代目の糞足廻り
糞トーションビームを曝されて
焦った、ホン駄工作員の隠蔽工作?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 7fad-VHtQ [115.37.205.241])
16/11/20 08:11:54.91 s3hTRJvW0HAPPY.net
荒らし君は個人特定を恐れ
会社PCや会社スマホから書き込むので
土日の休みには書き込み出来ません
ってか?!w

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd47-2XGH [1.75.234.58])
16/11/21 02:04:16.15 WKmgOvY6d.net
俺の欲しい車は、なぜかすぐ売れちゃうんだけど
すでに2連敗してる
サイトにアップされて1週間で売れちゃうってあるかよ
こっちは余裕こいて、来週車見に行こうかなと思って、いざ前日に車確認すると売れてやんの
やっぱ程度の良い車はすぐ売れちゃうもんなのかな?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb7-RUi6 [133.203.165.101])
16/11/21 07:14:26.54 nz1WwcBwM.net
こんな当たり前の事をいちいち聞いちゃうもんなのかな?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM23-RUi6 [210.130.191.16])
16/11/21 12:42:35.86 r1KIRIXXM.net
>>34
同意

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fcd-Th+s [49.242.17.30])
16/11/21 12:51:42.67 /yPhkhVd0.net
純正ナビで後悔してない人っていますか?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9740-DTDD [58.88.231.145])
16/11/21 15:14:55.05 0ja6vmFQ0.net
>>33
そうどすなぁ・・中古車選びも縁談と同じで縁のもんでっさかいなぁ
どちらも出物は、なかなか出ぇしまへんし出たらすぐ売れてまいますわ
まぁせいぜいお気張りやす

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e774-1ibN [220.40.50.1])
16/11/21 23:11:11.05 apQWtt1/0.net
>>36
後悔なんてする訳ないじゃん
画面が見易いし

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fdd-2fw5 [153.210.28.146])
16/11/22 01:17:57.89 tZgzudtM0.net
>>38
データ更新はしてますか?

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM87-j0fg [49.239.76.9])
16/11/22 08:16:42.54 QTFZwri8M.net
>>36
見た目は純正ナビ
音は一般人ならスピーカー交換と社外アンプ追加で不満なし
ナビメインなら不満かもしれないけど

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-VHtQ [182.251.254.16])
16/11/22 13:25:54.11 cTIoua74a.net
純正ナビは見易いけど
業種検索がイマイチだね~
後はコマンダーナンチャラを
ガチャピコガチャピコするのが大変
ケナすと、本駄工作員が
顔真っ赤にして連投来るかな〰w

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-RUi6 [202.214.230.133])
16/11/22 17:39:26.48 iNSKtetqM.net
今週でRB1 L 13年目16万5千キロの車検
通さずに乗り換えます
みんなお世話になったな、ありがとう
下取り1万だったわ

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd47-1ibN [1.66.103.251])
16/11/22 18:35:56.57 ob7MJxn5d.net
>>42
無事によく乗りましたね。
もうすぐ13年目15万3千キロだけど、車検通すか悩んでるわ。全然壊れない。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf3-1ibN [126.247.219.54])
16/11/22 20:26:54.70 36ZO/8omp.net
ロードノイズに耐えられなかった
すまないRB1

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-VHtQ [182.251.254.7])
16/11/22 20:45:33.56 lAqdwMqra.net
最低、年に2万キロは走りたいよね
運転音痴、車音痴にならない様に
‥‥何々だわ」‥‥聞き覚えが‥‥

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c4-XpIe [114.164.78.111])
16/11/22 21:05:11.80 r3jKFJ2N0.net
うちのも16万キロ超えたけど普通に問題なく走ってるから車検通すかどうか悩む
高速燃費が良くない以外は特に不満もないんだよなぁ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9715-2XGH [218.185.159.236])
16/11/22 22:19:06.09 TTmoZ2l+0.net
高速燃費はいつもクルコン使って90kmでまったり流してるから15は走る。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fdd-2fw5 [153.210.28.146])
16/11/22 22:40:05.46 tZgzudtM0.net
今週の日曜日からRB2ミラノレッドのオーナーになりました。
宜しくお願いします~

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c4-XpIe [114.164.78.111])
16/11/22 22:42:12.45 r3jKFJ2N0.net
高速が混んでる時以外は大体100~120キロくらいで走ってるから
燃費は大体12~13キロ/Lくらいだな
普通に下道走ってるのとそれほど変わらないという・・・

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fb4-2XGH [153.208.202.213])
16/11/23 00:33:07.31 M4R9rRCT0.net
>>49
一般道でもリッター12キロも走るの?
RB1って意外と燃費いいんだな

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf74-ojCa [219.174.31.137])
16/11/23 00:53:41.43 6y5rrmL90.net
非常点滅灯ってバックライト付きましたっけ?なんか今付いてないけど以前は付いてたような記憶があって…

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-VHtQ [182.251.254.2])
16/11/23 08:41:43.42 FlyTchLAa.net
前スレにCVTの燃費が良いとの話は
知ったかぶりの都市伝説ならぬ
メーカー嘘とバレてましたね
簡単に言うと繋ぎっぱなしの
ダラダラ構造のCVTは
ATより燃費悪いし、しかも加速も悪い
良いのはエンブレだけ
燃費自慢はATのアブの方?
本駄工作員の嘘みたいに燃費良いけど?
アブは走りの車種だからね〰
後ろが渋滞する亀走りは
筋違いの迷惑走りだよね
とっ、書くと「何々だわ。」の
オジサン?オバサン?wが
怒りの連投⁈w↓↓

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa9-AAsj [223.218.96.124])
16/11/23 10:09:28.58 j2VxIO0a0.net
平成16年式のずーっと乗ってて
何年も前にドアミラの収納モーターが壊れて以来
故障がなかったのに今年は故障が多かった
キーリモコン受信(車)側の故障→修理に4~5万はかかるのでがまん
左前輪ベアリング異音→交換3.5万円
純正ナビ死んだ→ヤフオクで2.4万円
今10万km走り性能には問題ないので、もう少し乗ります

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e774-1ibN [220.40.50.1])
16/11/23 13:04:15.41 QpNoITao0.net
>>50
ど田舎ならそのくらいだか主要都市なら街乗り7~8キロだよ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-VHtQ [182.251.254.16])
16/11/23 14:06:15.92 qd9RNyxla.net
ど田舎一般道も無理じゃね?CVTなら無理っしょ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3774-1ibN [126.21.220.151])
16/11/23 16:25:21.95 Z8sajiSF0.net
>>53
車内うるさすぎて気にならない?
好きなんだけど耐えられなくて乗り換えた
同じく16年式だった

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c4-XpIe [114.164.78.111])
16/11/23 16:46:54.51 hWn0KT/M0.net
>>50
季節によって多少の変動はあるけど大体そのくらい

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-DTDD [61.89.186.28])
16/11/23 18:30:41.07 TvDzjkVT0.net
>>51
バックライトってスイッチの照明の事かな?
スモール点けたら点灯するよ,点かないなら球切れですわ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-VHtQ [182.251.254.2])
16/11/23 19:19:54.94 FlyTchLAa.net
燃費狙うなら1500cc位にしたら?
軽自動車でも良いし
室音煩いなら、走りは駄目だけど
消音材コッテリの
トヨ駄車がいいんじゃね
RBは、180キロ出しても
エンジンノイズが無茶苦茶静かだよ
サーキットでやってみてねw

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa9-AAsj [223.218.96.124])
16/11/23 19:42:07.92 j2VxIO0a0.net
>>59
僕もある場所で180km+α(リミッター限界)まで出したことあるけど
エンジン音はそれなりにしたが振動やふらつきなんかはあまり感じなかった
前のGTRが詰められて焦っていましたw
試すならタイヤと路面が新しいときがおすすめ

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d22-Vu/F [124.110.101.200])
16/11/24 09:24:09.31 fWat4KGD0.net
>>56
Lは静かだよ。
ちなみにバッ直するためタイヤハウスの内張を剥がしたら、防音材がびっしり入ってた。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp55-fk+P [126.247.218.117])
16/11/24 11:05:39.76 oCpeiZEKp.net
そうか
エンジンは静かなんだけどロードノイズ激しい
タイヤの問題かな
スピーカー変えたのに恩恵無くて悲しかった

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b74-BBub [219.174.31.137])
16/11/25 05:14:27.75 MkBi8qiQ0.net
>>58
そうですそうです、照明です!
やっぱり点いてた記憶であってたのかー。
ググってもわからなかったので助かりました!ありがとです!
ちなみに交換て自分でも出来るのでしょうか?質問ばかりでスミマセン…

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d940-Vu/F [58.88.231.145])
16/11/25 08:12:11.44 9h9iZgXB0.net
>>63
ムギ球は7年位で切れるからね
ナビのひさしを手前に引っ張って外してからエアコンパネルを外す事が必要
ちょっとしたコツが要るけど一回やればどうって事無い、みんカラで調べれば色々出てくるよ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49c4-lM3r [114.164.78.111])
16/11/25 23:35:22.11 OJAoFHqj0.net
>>60
あのコピペ思い出した

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dc8-Qi7P [180.197.89.5])
16/11/27 18:46:17.79 dELhPWGM0.net
普段チョイ乗りだと燃費7行かないけど、信号少なめの2時間くらいの
郊外のりで9近く伸びた^^
高速なら13くらい行くのかな?
RB1前期アブ

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77b4-PVnu [153.208.192.145])
16/11/28 04:24:30.92 ukVHNzFy0.net
燃費ってCVTとアブの5ATってどっちがいいんだろ?
一般的にはCVTの方が燃費良いイメージだけど

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd97-BwTg [1.79.85.47 [上級国民]])
16/11/28 06:09:09.74 939atS6Td.net
重い車にCVTは結局長い間加速で車引っ張るから合わない
高速はAT、街中はCVTと言われるけど加速感だけならAT
走りの楽しさ捨ててATより故障率高めな点に目を瞑り街中燃費だけ取るならCVT

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b8a-KME9 [131.147.45.161])
16/11/28 18:15:55.20 s89kY9Ni0.net
なんかワイパーの感覚がたまに早かったりするんだけど仕様?
後期虻です。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49c4-lM3r [114.164.78.111])
16/11/28 19:18:34.75 V/UYOphy0.net
ワイパーONの時、信号待ちしてて発進しようとする時は自動的にワイパーが動作するからそれじゃない?

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bad-JJYA [115.37.193.246])
16/11/28 21:54:20.42 6TjNvyD00.net
前スレを良く読んでね
街中でもCVTは燃費悪いからね
エンブレ効くだけ
つうか、相変わらずツマラナイ小物ネタ
だから本駄が糞トーションで
誤魔化すんだよ
ここは社員割引で新車買えず
中古オデしか買え無い
本駄の派遣サービス員と
初めて買った車が中古オデだった
車歴極浅さん達の集いですか?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFb7-/sNf [49.106.192.225])
16/11/29 05:26:05.15 Bi7GC4OeF.net
ワイパーにそんな機能あったんだ
気づかんやった(;´д`)

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9f2-61bz [58.183.227.15])
16/11/29 06:30:37.63 csnsR95l0.net
ワイパーは、速度に合わせて、間隔が速くなったり遅くなったりしてるのかと思ってた

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d940-Vu/F [58.88.231.145])
16/11/29 08:09:03.76 XfqeNlAT0.net
>>73
俺のはLでセンサーのオート機能有ったけど上手く動作しないのでデラで殺して貰った
PCみたいな端末繋いで普通のダイヤル式タイマ機能に変えてくれたよ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb7-fk+P [49.98.163.24])
16/11/29 14:26:50.19 ULl5idVzdNIKU.net
ボロくなってきたので新型オデに買い換えようと思ったが、約100万高くなってる。

76:b>
16/11/29 14:38:48.96 6mRtvC10pNIKU.net
あれ、オデちゃうやん

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb7-/sNf [49.98.164.120])
16/11/29 16:04:02.08 Q8v35hFBdNIKU.net
RB1前期乗りなんですけど、リフレッシュがてら後期化けしようかとおもってるんだけど、バックドアのガーニッシュ部分てやっぱバックドアごと交換しなきゃムリなんかなぁ?!

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0dc8-Qi7P [180.197.89.5])
16/11/29 16:05:48.63 CCXW1I400NIKU.net
>>77 無理です
交換でも中古で4万くらいからできますよ~

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb7-/sNf [49.98.164.120])
16/11/29 17:24:58.42 Q8v35hFBdNIKU.net
>>78
やっぱりそーなんですね、ありがとです。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW FFb7-/sNf [49.106.192.242])
16/11/29 17:59:18.77 g+gLUbgNFNIKU.net
黒ならオレのガーニッシュ付きと交換したげるよ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77b4-PVnu [153.208.192.145])
16/11/30 03:25:22.83 6UDK4Z4I0.net
後期ガーニッシュに交換するくらいなら
前期のテールランプをLEDにした方がカッコ良くないか?

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp55-fk+P [126.255.196.190])
16/11/30 12:39:06.43 FtVahmBop.net
俺も前期のが後ろはカッコイイと思うな
まぁ当時は新車在庫の前期黒は無かったから仕方なく後期黒を買った

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b8a-KME9 [131.147.45.161])
16/11/30 19:38:17.67 38xpSETW0.net
後期乗りの俺涙目(´・ω・`)

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d95f-/sNf [58.188.247.182])
16/11/30 22:22:30.88 Kz+wkDSV0.net
77です。
やっぱ前期の方がテールは人気なんですね。
前後バンパーの後期化くらいでいいかなと思ってたんだけど、リアはテールレンズとの関係のもあってテールレンズ込みで後期化じゃないといけないってあったもので、だったらガーニッシュもあったほうがいいかなとw

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77dd-WoF/ [153.210.28.146])
16/11/30 22:30:48.75 21wImMsA0.net
最近RB2のミラノレッド買った者です。
結構程度も良くて満足しております!

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-Vu/F [61.89.186.28])
16/11/30 23:01:22.17 RpsVmVAy0.net
>>85
オメ!まずは燃料系の洗浄をオススメしますよ
スロットルボディを開けてバルブ周囲の洗浄と燃料タンクにPEA入り洗浄剤を投入

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-lM3r [124.86.165.61])
16/11/30 23:07:14.57 s1Wdk67C0.net
>>85
いい色買ったな!

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb4-F2U0 [153.208.192.145])
16/12/01 00:34:40.76 FoC3S0o40.net
>>83
後期のLEDだけはうらやましい

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f574-IzwZ [126.117.194.123])
16/12/01 01:10:26.73 ja7Ag/dQ0.net
俺は後期テールの方がすき
まあ好みか

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK91-lp2d [0423mR2])
16/12/01 05:22:00.92 f0sO73jDK.net
外観はどっちでもいいが、虻に限っては後期だろ。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb9-wK09 [126.254.7.25])
16/12/01 08:21:20.42 zKT52YTfp.net
ええー、やっぱオニギリのみがいいー

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc4-cUim [115.163.162.177])
16/12/01 08:40:00.70 2tyoeRc20.net
後期リアダサ杉

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdef-yaSi [49.98.166.42])
16/12/01 10:23:35.46 gkFCiY8Td.net
後期化するのでも、バンパーライト類だけのセミ後期化がお手軽かな?みんカラじゃよくあるみたいだし。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdef-oWBZ [49.98.165.207])
16/12/01 11:35:21.00 TWXqHQtpd.net
前期から後期テールにする人は居るけど
後期から前期テールにする人は居ない

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb9-wK09 [126.255.196.190])
16/12/01 11:53:41.20 6OognwEMp.net
>>84
マジレスだけど、後期一式と前期一式を交換しても良いよ
当方は東大阪在住でパールホワイトのアブソルートです
交換作業は2人で共同で作業
こちらの希望は傷なし
いかがですか?
もし本気で考えてるなら捨てアド晒して下さいm(._.)m

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdef-yaSi [49.98.166.42])
16/12/01 12:12:11.26 gkFCiY8Td.net
>>95
77です。
前後バンパー、テール、ガーニッシュ1式で事ですか?それなら有難く考えさせてもらえるんですが、、、
まー、しょせんもう中古車なんで贅沢は言えませんけどね。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdef-yaSi [49.98.166.42])
16/12/01 12:22:26.96 gkFCiY8Td.net
連投すいません。77です。
こちらは前期アブソルートです。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb9-wK09 [126.212.248.87])
16/12/01 13:15:05.79 JBFotK1vr.net
東大阪がこれ程似合う車も無いなw

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bad-C+tN [115.37.240.167])
16/12/03 17:01:20.83 MkkK2dQT0.net
みなさん、こんにちは
15年L白本革買いました
1年保証付なので、いろいろ買いてある故障について人柱にでもなります
とくにCTV興味ありますね
因みに8万キロ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bad-C+tN [115.37.240.167])
16/12/03 17:03:17.65 MkkK2dQT0.net
アブは高い割に程度が悪い車体が多くてやめました

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7724-n+ll [61.89.186.28])
16/12/03 18:27:56.94 o0KVbgi80.net
>>99
オメ良い色買ったね!
8万キロなら特にメンテは不要だけど、そろそろプラグ交換検討してもいいかも

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0946-uVQk [116.193.225.251])
16/12/03 18:32:16.15 P8FcUDnI0.net
RB1は名車にしてもいい

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89c8-IzwZ [180.197.130.49])
16/12/03 18:52:00.93 l16FEBCX0.net
>>99おめ~
アブ高いからCVT1回壊れても相殺できるからMでもLでもいいね!
俺はアブの6万キロかったけど~

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-oWBZ [1.75.250.232])
16/12/03 18:57:33.32 2ABD3rtId.net
16年式乗ってるものですが、
走ってるとモーター音みたいなのがきこえます。ウィーンみたいな。
あとブレーキするとゴロゴロゴロゴロっていう音がきこえます。
純正ナビがおかしくなってます。録音できなかったり、ハードディスク入ってないっていう表示がでたり。
そろそろ乗り換えどきですかね?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bad-C+tN [115.37.240.167])
16/12/03 19:00:42.71 MkkK2dQT0.net
>>101
プラグ交換了解です
以前の書き込みでCTVの方が燃費が悪いとありましたが
高出力に対応していないのはわかるのですが
効率の点から言うとCTVの方が良いはずです
燃費が悪いのは単にギア比の問題ではないでしょうか?

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f574-IzwZ [126.121.100.178])
16/12/03 20:14:23.92 YWU/NZmh0.net
CVTね

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bad-C+tN [115.37.240.167])
16/12/03 20:27:28.70 MkkK2dQT0.net
はい
間違えました
CTV×
CVT○

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bad-C+tN [115.37.240.167])
16/12/03 21:01:12.23 MkkK2dQT0.net
続けてすいません
CVT壊れる前の症状ってどんなのですか?

109:RB2ミラノレッド (ワッチョイW bfdd-0jRh [153.210.28.146])
16/12/04 03:08:59.90 gZmGT79f0.net
当方、北海道在住ですが雪上での滑り出しはFFみたいに前から滑りますね。
今まで所有した四駆とは違う動きをするので、ちょっと戸惑っておりますσ(^_^;)

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bad-IM1S [115.37.209.189])
16/12/04 09:25:56.57 leNkwhYT0.net
何の比較?リアルタイム4WD?

111:RB2ミラノレッド (アウアウカー Saa9-0jRh [182.251.248.17])
16/12/04 09:38:24.77 uH1kRcqKa.net
当方、ホンダの四駆は初めてで過去に所有して冬に運転したのはC24セレナ、Y34等だったけど日産の場合は滑り出してもアクセルを踏んでハンドルを切った方向に曲がる。
対してオデッセイはアンダーステアみたいにフロントから外側に流れそうになるので、アクセルを緩めるとちょっとケツが流れて逆ハンをあてるみたいに操作してます。
雨で溶けて氷になってる道路だから仕方ないのかな?
もう少し圧雪になるまで様子見かなとも思ってます。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f574-IM1S [126.147.109.23])
16/12/04 13:37:26.36 KC2j/PY00.net
ホンダの4WDは普段FFで タイヤが空転して初めて 4WDになるから
違和感はあるだろね

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdef-Sb51 [49.97.98.227])
16/12/04 15:51:45.78 AtThrrkld.net
L購入考えてるけど
Lに標準装備のセンターや足元照らす、ブルー照明って綺麗?
DQNっぽく見えない?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bad-IzwZ [115.37.209.189])
16/12/04 18:00:08.27 leNkwhYT0.net
これもリアルタイム4WDって、書き込んでるけど!?
赤いレ-シングシビック抜いた後のコ-ナ-の踏ん張りは、
GTRのフルタイム?より凄いような!!??↓↓
URLリンク(www.youtube.com)

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7724-n+ll [61.89.186.28])
16/12/04 21:09:28.57 9Ia6k5dH0.net
>>113
標準だと暗すぎて


116:点いてるか判らない,乗っても気付かない人居る バラして抵抗を半分短絡して明るくすると上品で綺麗になる 明るくさせ過ぎると下品になるので頃合いは自分で調節してね



117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bff2-S28X [153.132.244.155])
16/12/04 21:27:49.23 LcQWbyDm0.net
今日レヴォーグ契約してきた。納車までの残り3ヶ月もう少しオデ楽しみます。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-yaSi [1.79.84.143])
16/12/04 23:15:35.67 Bf3lju+vd.net
復刻版と称して最新装備旧オデ出してくれないかなあ(無理)
ジェイドは違うお前じゃない

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb8a-XrMI [131.147.45.161])
16/12/04 23:43:49.73 yy/ZGIte0.net
ジェイドどうすんだあれw
燃費位かな羨ましいの

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa9-IM1S [182.251.254.37])
16/12/05 14:27:22.92 sJj/F89/a.net
RB2に詳しい方は、このスレには居ないんですね⁈

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdef-Wmtp [49.97.96.120])
16/12/05 18:06:44.14 5U8ehb3Kd.net
8万キロのCVTを買うのは危険過ぎる?
兄貴達のアドバイスを聞きたい

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89c8-IzwZ [180.197.130.49])
16/12/05 19:04:42.84 WZPLfuWN0.net
>>119 RB2は個体数が少ないですから><
>>120 中古車は当たり外れあるから走行距離だけでは一概には・・・
   乗り出し価格次第でアリだと思います

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d40-hiTZ [58.88.231.145])
16/12/05 19:34:51.61 gQM2w+610.net
>>120
俺のLは現在13万キロ超えで絶好調です

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb9-wK09 [126.255.129.148])
16/12/05 19:50:59.54 yoIGLMZMp.net
>>120
もうすぐ17万キロだけど問題無し

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7991-9uVW [60.38.108.63])
16/12/05 19:59:03.11 qUQuG4Mv0.net
>>121
LはATだから。
でも、セルモーターは地雷。ある日突然かかんなくなるよ。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f96c-yaSi [124.87.129.228])
16/12/05 21:28:28.65 INRad7kp0.net
みんなけっこうな距離走ってるけどハブベアリングとか交換しないの?

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb8a-XrMI [131.147.45.161])
16/12/05 21:39:35.39 gCPjI6u30.net
14万超えたけど一回もやってねえw

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-F2U0 [153.157.192.57])
16/12/05 21:39:45.80 AyPwyS7iM.net
>>119
詳しくはないですが RB2 2005年式に乗ってます。
15万キロ 雪国ではないですが冬場はスタッドレス履かせてスキー場によく行きます。
走行性能のためではなくて、雪道や駐車場から抜け出す目的程度の目的でRB2にしてます。 FFだと上り坂で登れなくなったことがあるので

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa9-IM1S [182.251.254.48])
16/12/05 21:58:49.69 ohnBZ+Tua.net
有り難うございます
私も雪道用のリアルタイム4WD
かと思っましたが
>>114動画にRB2だと書いて有るんで
走りへの効果も凄いもんだと

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7b-NTgB [114.167.161.21])
16/12/05 22:12:43.15 qkui2LVo0.net
4WD性能を求めてホンダ車買う人はいない・・・

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-F2U0 [153.250.230.59])
16/12/05 22:24:52.72 qtL0UKKOM.net
>>128
駐車場でスタック気味になると、ケツを蹴られたように進みますよ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd64-eiJ0 [122.132.163.33])
16/12/06 08:50:17.68 aivcD10b0.net
2回目のリコール封筒が届いた
ぼちぼち電話するか(-.-)y-~

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f922-n+ll [124.110.101.200])
16/12/06 09:05:02.79 PeV+FUjl0.net
>>124
LはCVTだよ。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb9-wK09 [126.255.196.190])
16/12/06 09:44:46.83 3UV94RY3p.net
Lは地雷のCVTだが

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fcd-Cf2b [49.242.17.30])
16/12/06 09:50:53.37 I6Fu+7m30.net
確かCVTってリコールあったよな

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb9-VO/u [126.211.18.101])
16/12/06 12:19:37.40 8ZyNe444r.net
昨日ピンクの封筒が届いた
17年式後期アブ
メンドクセ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa9-IM1S [182.251.254.40])
16/12/06 13:02:45.47 NrDUIZ9aa.net
ATはアブと四駆のみ
加速も良いよね

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bad-C+tN [115.37.240.167])
16/12/06 17:16:27.20 UEuJGae10.net
前に書いた者ですが
CVT壊れた経験ある方いないのでしょうか?
壊れる前の症状が知りたいのです
今後のために、お願いします

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7b-NTgB [114.167.161.21])
16/12/06 17:22:21.64 z2fEgFDl0.net
この静岡コミュファはあんまり触らない方がいいような気がする

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bad-C+tN [115.37.240.167])
16/12/06 17:35:41.91 UEuJGae10.net
>>138
そんな事言わないでください
最近、Lを買ったので、心配なんですよ
みんなCVT壊れる壊れるって言うから
壊れるって言う人は経験があって言っているのだろう
教えて頂けないかと
壊れた症状やその前の前兆みたいなもの
まさか、経験がなくて言っているわけはないと思いますが

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89b4-F2U0 [180.23.86.101])
16/12/06 19:01:54.83 e5nUJ7DN0.net
>>139
買ったなら、気にせず乗るしかないんじゃない?
距離数がどれぐらいかわからんけど

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bad-C+tN [115.37.240.167])
16/12/06 19:25:06.96 UEuJGae10.net
99です
8万キロ白

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdef-Wmtp [49.97.96.120])
16/12/06 19:39:24.68 j6ZUNHIMd.net
原チャリのエンジンもCVTみたいなもんだよね?
なんで原チャリのエンジンてあんなに丈夫なん?
俺のホンダDIO買って20年になるけど1度もエンジン壊れた事がないよ
エンジンも1発でかかるし

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-5A4p [1.75.208.235])
16/12/06 21:54:16.10 nx+cV0AZd.net
>>139
拙者は30万キロ寸前まで乗ってるけど壊れたのはセルモーターだけでした。こまめにオイル交換(5000キロ毎ぐらい)してただけ。
まだまだ乗りたいけどいかんせん諸々劣化が激しいので、来月にはおさらばだけど(T.T)

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7724-n+ll [61.89.186.28])
16/12/06 23:51:55.67 lY15j4/Y0.net
>>141
8万キロか~丁度サスがへたった頃だから余裕が有ればアッセン交換オススメします
12万円掛かるけど車が蘇るよ
CVTは走り方次第じゃ無いかな?前の人が優しい運転だったら良いね

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7724-n+ll [61.89.186.28])
16/12/06 23:54:14.27 lY15j4/Y0.net
あ!それとマフラーのサイレンサが壊れる頃かも
走ってて音がうるさいと思ったら調べた方が良い
RB1はマフラー交換高いよ 8万円( ̄◇ ̄;)

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd99-sSuV [110.163.13.53])
16/12/07 08:05:15.99 qsyh5p/Jd.net
>>137 cvtの故障ですが最初は走行中にDランプ点滅し、ディーラーにて点検
エンジン再始動で消灯、原因不明。
その後1ヶ月で再発、cvt載せかえとなりました。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdef-+PHX [49.98.72.92])
16/12/07 08:36:27.04 X5W3Jx45d.net
またリコールあったの?手紙来た人いるらしいけど

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb9-wK09 [126.255.196.190])
16/12/07 09:08:43.76 FnhLk6lpp.net
>>137
寒い日にベルトが鳴くような変な音がたまにしてたが放置してたら遂に乗れないくらいのギャーって音になり発進時にガタガタと振動が出てCVT載せ替え
延長保証まもる君に入ってたから無料
8万キロで壊れました
CVTフルードは車検毎に交換してました

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb9-VO/u [126.211.26.61])
16/12/07 12:29:51.95 JtLT1vxbr.net
今頃エアバッグリコール来た
おっせーよ

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM21-ivfv [210.138.6.36])
16/12/07 16:35:31.91 C5bGNlmPM.net
>>104
おそらくパワステオイルコンプレッサー

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bad-Obgg [115.37.240.167])
16/12/08 14:59:44.18 II8OIg5k0.net
皆さま
ご親切にありがとうございます
大体わかりました
距離が距離だけにCVT以外にも
いろいろありそうですね
デザインが気に入ってるので治しながら
乗りたいと思います

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17b-drn7 [114.167.160.246])
16/12/09 00:17:23.84 bfWd7ATk0.net
発進時のガタガタはスタートクラッチのFitとかモビリオで頻発してたけど
オデッセイでは聞いたことないなぁ

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF07-FRIo [49.106.192.90])
16/12/09 06:17:43.15 XyY+v2OIF.net
CVTのジャダーだろ?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8a-Ehx5 [131.147.45.161])
16/12/09 20:49:28.22 npFCs09k0.net
>>153
髪の毛切る時に段をつけること?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f6b-hmz7 [125.195.110.176])
16/12/11 02:43:01.05 +ZnfNCCC0.net
今日エアバッグ赤紙招集令状きたよ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5c8-ZZzq [180.197.130.49])
16/12/11 08:25:31.94 5Ld6XlQ10.net
ジェイドwww
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プレステP Sa0d-kf51 [182.251.254.37])
16/12/12 16:34:01.71 PfMrnOR5a1212.net
スレチだけど、ジェイドって、そんなに悪いの?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プレステP MMaf-REIj [61.205.83.124])
16/12/12 17:21:26.41 K8M1F3+ZM1212.net
>>157
形だけは好き

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プレステPWW 9963-SATZ [182.171.195.2])
16/12/12 20:05:31.74 61oJDo4G01212.net
ついにセルモーター逝ったわ…
ちなみに11万キロ越え

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プレステPW 2b8a-Ehx5 [131.147.45.161])
16/12/12 21:16:18.99 lGFVCawj01212.net
ジェイド新古車で150万切ったら買ってもいいかな。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プレステP 8f24-3ExY [61.89.186.28])
16/12/12 21:30:39.56 6hA46dnf01212.net
>>159
デラに頼むと48,000円だよね・・ミツバとかクソメーカ品使いやがって

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9963-SATZ [182.171.195.2])
16/12/12 22:17:43.79 61oJDo4G0.net
>>161
11万キロで逝くなんてリコール案件だと思うけどね…

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae5-xIt3 [106.161.232.180 [上級国民]])
16/12/12 22:35:47.30 2Zjv98C+a.net
ちょい乗りばかりしてたらセルもすぐ逝くな

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3520-WerT [124.159.174.158])
16/12/12 22:39:54.50 clkY6Rau0.net
>>160
ジェイドならかなりお安く出来るんですけどって言われたわ
値段聞く気にもならんが

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4115-l58V [218.231.123.113])
16/12/12 22:52:42.28 ziGpz2EX0.net
もうすぐ15万いくけどいまだにブルンブルン回る俺のミツバセル

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3520-WerT [124.159.174.158])
16/12/12 23:23:51.05 clkY6Rau0.net
俺のは最近オルタネーターとバッテリー変えたけどセルの回り悪いわー
ちな18万

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4115-l58V [218.231.123.113])
16/12/12 23:43:44.75 ziGpz2EX0.net
>>166
オルタ変えるならついでにセルとパワステポンプ、ウォーターポンプ交換しとけば工賃安く付くのに

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9963-SATZ [182.171.195.2])
16/12/13 06:48:55.97 Es6xzsCS0.net
>>166
18万って…あちこちどうなん?
ちょうど車検だしDENSO製頼んだわ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF07-WerT [49.106.192.212])
16/12/13 13:18:54.18 3ab4cz+vF.net
>>167
>>168
パワステポンプとウォーターポンプ
あとドライブシャフトも今年替えた
気になってんのはそのセルとブレーキローターの歪みくらいかな

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-kSzU [182.251.243.12])
16/12/13 19:06:49.58 QxCRuA0Ua.net
私もドライブシャフト16万キロで交換しました。
ドライブシャフトなんて壊れると思ってもないから
仲間がいたことに驚き。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0140-3ExY [58.88.231.145])
16/12/13 19:19:53.29 VqQ+32Bb0.net
ドライブシャフトって壊れるの?峠を攻めたりしてた?
燃料ポンプが心配なんだけど壊れた人って意外と少ないのかな

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd07-C+I1 [49.98.10.230])
16/12/13 19:32:54.34 aIKHlAx7d.net
16年式、FF、アブソルート、118000キロ、黒、修復歴あり、革シート、ナビ、バックモニタ、ETC、ヒートシーター、ローダウン、スタッドレスあり、車検なし。
買取り専門店で査定額5万。
悲しい。ランクル系ならもっとボロボロでも100万くらいいきそう。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-kSzU [182.251.243.12])
16/12/13 19:34:51.21 QxCRuA0Ua.net
ドライブシャフトの故障だけど
とてもおとなしく走る部類だと思うし
峠なども一度も攻めたことなどないですが
壊れたよ。
磨耗して偏心して震えだしましたね。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bac-drn7 [219.112.196.196])
16/12/13 19:37:14.91 iRDQQPk40.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17b-drn7 [114.167.161.240])
16/12/13 21:08:37.46 nw50fbDS0.net
>>173
震えるのは主にどんな時だった?
高速走行時?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 190a-yGLc [118.105.170.204])
16/12/13 21:34:41.62 yAFtm46L0.net
>>175
加速するとき。
強い加速でなくても
ちょっとした坂道ゆっくり登る
とかの場面でわかりやすかったですよ。
タイヤがバランス悪い?みたいな感じです。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17b-drn7 [114.167.161.240])
16/12/13 21:52:42.20 nw50fbDS0.net
>>176
あぁうちのもそんな感じだ
特に高速道のゆるやかな坂道を80~100km/hくらいで加速するとプルプル来る
今度ドライブシャフト交換してもらおう・・・

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8a-Ehx5 [131.147.45.161])
16/12/13 22:27:40.21 8H5XZj1Y0.net
>>172
ランクル系は売る前に業者に持って行かれます。
>>173
西野カナ乙

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 190a-yGLc [118.105.170.204])
16/12/13 22:42:00.17 yAFtm46L0.net
>>177
現在16万キロで
オルタネータやパワステやらドライブシャフト、
カーナビ、エアコン、ステアリングロッド
エンジンマウント、サスペンション、
セルモーターやら交換して
ここさえ直せば!
と思いながらやりくりしてきましたが
どこかを直すとまたどこかが壊れる
の繰り返しとなってきたので
オデッセイハイブリッドに乗り換えます。
車は来週届きます。
良い車ですがさよならです。
特に事故もなく地球4周回りました。
あと1回くらいはガソリン入れるかな?
あとちょっとよろしくRB1アブソルート。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17b-drn7 [114.167.161.240])
16/12/13 22:56:26.29 nw50fbDS0.net
下取りなんて基本そんなもんだよな
多少高く売りたければ個人売買くらいしかない 手間掛かるけど

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7f2-xm+r [121.200.160.64])
16/12/14 01:01:31.30 p9X69VgJ0.net
ちょっと悲しいけど廃車にして自賠責と自動車税の残りを回収してスクラップにすれば5万円以上は行くと思う
車検と税金の残り残数によるだろうけどね

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK61-+BZU [0423mR2])
16/12/14 14:52:18.08 PvuHFMnHK.net
ドライブシャフトねぇ…ブーツは切れてなかった?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-kf51 [182.250.246.196])
16/12/14 16:44:56.58 r1NDf+S3a.net
ドライブシャフト?不思議だよね
初めて聞いた
五代目の足廻りさえよければ
俺も買い換えるのにな
トーションじゃね

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd07-xIt3 [49.98.164.164 [上級国民]])
16/12/14 18:43:19.61 d0H/54Tnd.net
トーションもアレだけど全高上がってるからもはやステップワゴンみたいなもんだよあれは

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd07-WerT [49.104.32.138])
16/12/14 21:17:26.86 iEvQ+IzAd.net
>>169だけど
ブーツは破れてなかった
80キロ~100キロの加速中に全身に振動来てたわ
今日もエンジンかかりが悪いなぁ
セルを車検で換えてもらおうと思うけど車検まで持つかな

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1940-bWKG [118.240.22.110])
16/12/14 22:15:16.98 Ep9j2JbZ0.net
白オデアブ
2005年に新車で買って丸11年今まで一番長く乗った
10万キロでどこも調子悪くないけど来年買い替える
何にするかは未定
ミニバンではなく
ワゴンかSUVにしようと思う

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3520-k4hZ [124.159.174.158])
16/12/15 00:57:12.00 Hco/b9jZ0.net
CR-Vが国内販売されたら買いたい

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1b-f0Z7 [182.251.244.4])
16/12/15 14:05:30.82 19gHN9a8a.net
AT車の場合だがゆっくり加速時のプルプル振動は
ロックアップクラッチの滑りが原因の場合もある。
マニュアルモードにしてプルプルが収まる時は
滑ってるかも。

190:RB2ミラノレッド (ワッチョイW 20dd-WcKw [153.210.28.146])
16/12/17 22:42:27.29 +x1LPGNW0.net
先輩方に質問です。
後期型のRB1、RB2のフロントのルームランプをヤフオク等の写真で見ると運転席と助手席のランプの間に小さい穴が有るのですがスモールランプ連動の照明なのでしょうか?
もし照明だとして前期型にポン付して点灯するのでしょうか?
宜しくお願いします。
URLリンク(i.imgur.com)

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1733-A52a [202.222.62.38])
16/12/17 22:51:32.73 4/pcOlJi0.net
これマイクじゃなかったけ?
知らんけど。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d5a9-WTZK [220.108.59.233])
16/12/17 23:31:36.11 P9zZ0mjs0.net
Lに標準のブルーLEDだよ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 77b2-CA0t [106.157.10.91])
16/12/17 23:31:52.77 2NIIuch80.net
>189
前期のLだけど、マイク穴隣の一つだけの穴は青色のLEDが光りますよー。
恐らくポン付けでイケるんじゃないかな。
ちなみに、後部座席のスポットライトもL用だと青色のLEDが光りますよ。

194:RB2ミラノレッド (ワッチョイW 20dd-WcKw [153.210.28.146])
16/12/17 23:36:24.47 +x1LPGNW0.net
>>192
早速回答いただきまして、ありがとうございます。
購入を検討したいと思います!

195:RB2ミラノレッド (ワッチョイW 20dd-WcKw [153.210.28.146])
16/12/18 00:08:07.92 5i+lp8dB0.net
ちなみにマイクはどのようなシステムになっているのでしょうか?
質問ばかりでスミマセン m(_ _)m

196:RB2ミラノレッド (ワッチョイW 20dd-WcKw [153.210.28.146])
16/12/18 07:30:37.07 5i+lp8dB0.net
>>192
>ちなみに、後部座席のスポットライトもL用だと青色のLEDが光りますよ。
スミマセンが写真アップしてもらえないでしょうか?
ヤフオクに出てる2列目用を見ても、それっぽいのが見当たらないもんで orz

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK0f-Eywn [0423mR2])
16/12/18 13:31:05.46 BFRj9ujMK.net
虻乗りだけど、スポットライトってLだけの装備?
知り合いのLに乗ったらついてて、便利なのになんで虻に無いんだろうと思ってさ。
そんなだから3mmの青色LEDとCRDを買ってつけたよ。
Rでもよかったんだけどね。
パーツ代は100円しなかったな。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc8-E6w3 [180.197.83.35])
16/12/18 16:29:12.83 pNkz+lJN0.net
前期アブなんですが低速時にアイドリングが不安定になってエンジン止まりそうになった人っています?
俺の昨日久しぶりに乗ったら止まりそうになったけど何がわるいのかな?

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1c24-qvaQ [61.89.186.28])
16/12/18 17:49:35.07 FE/CtNr00.net
>>195 これかな?
URLリンク(imgur.com)

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1c24-qvaQ [61.89.186.28])
16/12/18 17:50:46.33 FE/CtNr00.net
>>197
スロットルボディのバルブ周りの掃除で直るんじゃないかな?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc8-E6w3 [180.197.83.35])
16/12/18 18:50:24.28 pNkz+lJN0.net
>>199 暇なときに洗浄してみます

202:RB2ミラノレッド (ワッチョイW 20dd-WcKw [153.210.28.146])
16/12/18 19:52:21.09 5i+lp8dB0.net
>>198
ありがとうございます!

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8715-AUQK [218.231.123.113])
16/12/18 21:00:23.09 KkuhjuEs0.net
新車の時から接触が悪いのか3列目のランプがドア連動して付かなくて、ずっと放置してたけど最近不便に感じるわ。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc8-E6w3 [180.197.83.35])
16/12/19 10:04:24.67 YTve3YK/0.net
スロットルバルブ サクションパイプが外れない為バルブ洗浄断念><
固くてびくともしない為外せない、コツとかありますか?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2740-qvaQ [58.88.231.145])
16/12/19 14:48:19.09 slecUGFa0.net
>>203
ん?エアクリボックスの上フタ外す、ホースバンド2箇所緩める、センサのカプラー1ヶ外す
→あとはホース掴んでガッコガッコ揺すりながら引っ張れば外れるはずだけど・・

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc8-E6w3 [180.197.83.35])
16/12/19 15:05:14.60 YTve3YK/0.net
ガッコガッコ揺すっても外れなかった・・・・
揺すり方がたりないのかな・・・

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2740-qvaQ [58.88.231.145])
16/12/19 16:28:54.64 slecUGFa0.net
ホースバンドさえ外れてたらスロットルの丸い本体にホースが嵌まってるだけだよ
汚れで固着してるのかな?ま、頑張って

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2740-qvaQ [58.88.231.145])
16/12/19 16:39:40.52 slecUGFa0.net
この人のが判り易いかな、もう一息だガンバ!
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc8-E6w3 [180.197.83.35])
16/12/19 16:56:36.44 YTve3YK/0.net
>>207さんありがとう
そこも含めいろいろなサイト見てやりましたが抜けなかったです><
ありがとうございます

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e33-E6w3 [219.111.120.234])
16/12/19 19:26:37.50 hqLRSVeg0.net
インテークのゴムがくっついてるんでしょ
マイナスドライバーとかでこじっていけば取れるよ
切れないように注意してね

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e33-E6w3 [219.111.120.234])
16/12/19 19:28:56.29 hqLRSVeg0.net
あ、CRCとか使いながらのが良いかも

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 77b2-CA0t [106.157.10.91])
16/12/19 22:35:06.86 weNx2S7x0.net
>194
マイクはメーカーオプションのナビゲーションが装着されている場合に付いてます。
ハンドルに付いているリモコンを押して、目的地やエアコンの操作等が音声で出来るものです。

213:RB2ミラノレッド (ワッチョイW 20dd-WcKw [153.210.28.146])
16/12/19 22:57:40.00 /JiyoUUi0.net
ありがとうございます。
以前会社の後輩が乗ってて純正ナビ付いてたけど、その機能を使ったのを見たことありませんでしたσ(^_^;)

214:RB2ミラノレッド (ワッチョイW 20dd-WcKw [153.210.28.146])
16/12/19 22:59:08.20 /JiyoUUi0.net
212は211さんへのレスでした

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-0G5/ [114.167.161.240])
16/12/19 23:59:34.90 kQbjO7s30.net
今みたいに冬の時期はゴムとかプラの嵌合が固くなるから暖かくなってからやるのもひとつの手ではある

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1c24-qvaQ [61.89.186.28])
16/12/20 00:35:02.27 PEwG+EbD0.net
>>211
ハンズフリー通話にも使えまっせ~

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcb4-6FRj [153.208.204.97])
16/12/22 19:18:06.48 1IHyv8cE0.net
>>197
これ、トヨタとかは、インテークのところにゴムキャップ付いてて
それを外すと、マイナスドライバーで調節出来て
それを回すとアイドリングの回転数調整出来たけど
本田車には、そういうのないのかな?
ありそうだけど

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcb4-6FRj [153.208.204.97])
16/12/22 19:24:44.26 1IHyv8cE0.net
ググったら、アイドリング調整方法あったけど
その前に、シガーライターから何か電源取ってないかな?
バッテリー弱くなったり、電装系付けてると電気食われてアイドリング弱くなったりするし
単純に冬だから、バッテリー弱ってる可能性も十分ある

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-9Nm7 [1.79.76.245])
16/12/23 11:55:05.88 /iBsfdI6d.net
どなたか純正オプションのエンジンスターターを自分で取り付けた人や、取り付けの参考になるサイト知ってる人いませんか?アプガレで新品見つけたんで是非取り付けたいんだけど、参考になるサイトとかなくって、、、

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1cc8-5EHe [180.197.39.238])
16/12/23 16:16:19.90 8GXgYiqN0.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcdd-6FRj [153.208.219.46])
16/12/23 21:11:21.87 TPX9tuE40.net
先輩方、知恵を貸して下さい。
RB1やRB2のオデッセイのフロントエンブレムをTYPE-R用の赤い物に替えようと思ってるのですが、車種は何用のがポン付けできますか?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa8a-VNqm [27.93.160.220])
16/12/24 05:20:30.95 YEoBQx3laEVE.net
>>220
ダサいから辞めとけ
以上

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 9d74-W3gD [220.14.184.2])
16/12/24 13:31:13.98 bJK5Nd2H0EVE.net
経年劣化でエンブレムは剥がれるわサイドバイザー剥がれるわ
さすがに12年落ちはキツイな

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 7ead-5EHe [115.37.198.77])
16/12/24 18:17:19.41 ECu7JPKP0EVE.net
最早、古い車だけど、この動画見れば解る様に
デビュ-時からの走りは次元超えてるしね↓↓
URLリンク(www.youtube.com)
15万キロ超えてる愛車だけど、5代目より素晴らしい
ダブルウイッシュボ-ンの足廻り
5代目は・・・・
不景気だと、手抜き技術だけ進化してるのが辛いよな

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM2e-0LB+ [119.242.139.147])
16/12/25 06:06:33.90 v0YqH+V4MXMAS.net
>>220
ビンボ臭いからやめてあげて
値段が安くなったことで、こんなセンスの奴がこれから増えてくんだろうな

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa8a-VNqm [27.93.160.160])
16/12/25 06:35:34.23 V/1poZlvaXMAS.net
エンブレムを存在しないグレードや型のに張り替えるって
ダサいの極みだよな、貧ぼっちゃまかよ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sx53-pXX5 [126.158.33.126])
16/12/25 06:36:59.90 xlaKwuNTxXMAS.net
マフラー変えただけのタイプRとか勘弁してくださいね

228:RB2ミラノレッド (中止W fcdd-jMI+ [153.208.219.46])
16/12/25 08:51:57.97 NHzoHL1R0XMAS.net
>>224
ねるほど、あんまり評判は良くないみたいですね。
ガワはノーマルで行きます!

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa8a-VNqm [27.93.160.106])
16/12/25 10:11:53.03 KNsfv7sCaXMAS.net
URLリンク(graygoo.jp)

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 2733-Jkes [202.222.62.38])
16/12/25 11:12:08.69 mt9CGHk20XMAS.net
無理すんな。
中古RB1にはスパッタリング20inchホイールに引っ張りハンコック
フェンダーたたき出しに鬼キャ�


231:刀A金色エンブレムにフルスモ ぶっといマフラカッターがお似合いさ。 こんなの見ると泣きたくなってくるw



232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 6e20-+1jQ [124.159.174.158])
16/12/25 15:40:55.26 BOM6dCaj0XMAS.net
初期に流行ったS2000のマフラーカッター愛用してるけどダサいかな?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdec-d5/w [49.98.175.97])
16/12/25 16:42:09.45 zHBUB7MWdXMAS.net
RB1オデッセイですが、正式名分かりませんが、フロントフェンダーガーニッシュカバー?の助手席側のがビス2個外したあと取り出す事が出来ないのですが、何か外さないと取れないのですか?

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdec-d5/w [49.98.175.97])
16/12/25 16:43:35.59 zHBUB7MWdXMAS.net
続き。
ボンネット支えるステーか、バッテリー隣のヒューズBOXみたいなやつが見た所邪魔な感じですが 誰か教えてください。(エンジンルーム左右の長い樹脂カバーの事です外すとヘッドライト裏側見える様になる所)

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW f46c-0LB+ [153.174.187.27])
16/12/25 17:12:16.59 aRrduAM70XMAS.net
>>227
うちの近所には、フリードに赤バッジ+タイプRのエンブレムつけてるヤツいるけど、激しく痛々しいよ
低脳丸出しで見てるこっちが恥ずかしくなる

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa83-gWpm [182.250.246.208])
16/12/25 19:08:30.11 vp/IaCCqaXMAS.net
みんなはRB1のタイヤはミニバン用入れてる? 純正のコンフォート?
結構、ショルダー減るけど、車高低いから乗り心地重視でコンフォートかな?
以前と違って、価格も変わらないし

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdec-yeR7 [49.106.210.120])
16/12/25 21:09:48.82 cb/8dk8ldXMAS.net
>>229
それ結構金掛かってるからRB1の購入層には手が出ないカスタムだろうな。
タイヤのハンコックとかなかなか高級品だし

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdec-l2oE [49.98.134.142])
16/12/25 21:58:55.99 nOH3D68PdXMAS.net
まあ簡単に鬼キャンて言ってもフルでアーム変えれば100万コースだからな

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W fcb4-6FRj [153.208.204.97])
16/12/25 23:46:01.54 UtxgRnqG0XMAS.net
>>230
それくらいなら、全然問題ない

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d2ac-PUH/ [125.3.120.143])
16/12/25 23:52:06.55 sd9z5VG80XMAS.net
>>234
ヒント:アライメント調整

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de7b-i5Qz [114.167.161.240])
16/12/26 00:36:01.74 tC3hY2G+0.net
夏タイヤは特にどこのメーカーとかこだわりは特にないな
今はContinentalのContiComfortContact CC5
スタッドレスはブリヂストン以外使わない

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e8cd-qjDb [49.242.17.30])
16/12/26 09:19:11.38 f1KcGzGJ0.net
>>223
かっけーな
RB1って日本車っぽくないよね
コレデザインした人天才だと思うわ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa83-gWpm [182.250.246.205])
16/12/26 12:40:04.57 5suCANHza.net
コンチネンタルなんて売ってるの?
横浜かダンロップの
スポーツ用じゃ無いコンフォートが良いなぁ
ブリは摩耗が早く無い?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a140-UtmK [58.88.231.145])
16/12/26 16:28:28.31 68cewFx30.net
TOYOのProxesC1Sイイヨ~静かで乗り心地良い

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9474-HqmK [221.76.90.122])
16/12/26 18:01:49.71 vcX167oP0.net
RB2オデッセイ38万キロ来年8月の車検切れまでに
余裕で40万いって買い替えようとおもってたら
クラッシュ  廃車
かなりのスピードだったがオデッセイ君が護ってくれて
身体は無事
ありがとうオデッセイ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de7b-i5Qz [114.167.161.240])
16/12/26 23:37:52.57 tC3hY2G+0.net
>>241
ContiComfortContact CC5は元はコンパクトカー向けのタイヤなんだけど
安売り品がサイズ的に履けそうだったのでつい…
あと昔のブリザックはドライ路面走ると結構な勢いで減っていったけど最近のはそうでもない
年間走行距離が1万km弱で大体4シーズンくらい使って買い替え
スタッドレスはケチってはいけない いやホント

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d26b-BIub [125.195.110.176])
16/12/27 01:15:19.99 8VyrbSEG0.net
レグノのGR-XI
車重バランスを考えて、ずっとレグノのセダン用を履いている。
静かだしエコだしタイヤ持ちもいい。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa83-gWpm [182.250.246.240])
16/12/27 12:22:07.92 Yf9FsKlra.net
ミニバン用タイヤはショルダー減るの遅いだろけど、セダン用のタイヤの方が操安性良いだろうし
迷うな~

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4c-W3gD [126.245.148.159])
16/12/27 12:45:29.71 zwouUpmXp.net
ぶっちゃけ純正サイズも19インチもショルダーなんて全く減らないし路面との摩擦跡すら無いけど
タイヤはダンロップかブリヂストンしか買わないからかな?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2733-Jkes [202.222.62.38])
16/12/27 13:17:16.81 HLNGVe7f0.net
>>247
>路面との摩擦跡すら無いけど
それって内減りしてるってことじゃ…
もしかして鬼キャンですか?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4c-W3gD [126.245.148.159])
16/12/27 14:43:41.47 zwouUpmXp.net
>>248
BBSアルミと純正オプションのグリル以外は全くのノーマルですね

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa83-gWpm [182.250.246.228])
16/12/27 16:07:35.29 f+tY25o5a.net
ちゃうちゃう
Mの16インチセダン用の
コンフォートタイヤは
ショルダーが減るんよ
アブのは大径でロープロだから
減りにくいっしょ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a140-Z02k [58.88.231.145])
16/12/27 17:11:30.68 m0160DqV0.net
俺Lのノーマルだけど全面綺麗に均一に減っていくよ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa83-gWpm [182.250.246.242])
16/12/27 17:21:32.34 aMAasz/7a.net
ミニバンタイヤ?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e1b-5EHe [115.176.179.116])
16/12/27 17:47:23.89 Q0j25hl10.net
ハンドルこじって乗る人はサイド減る

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa83-gWpm [182.250.246.242])
16/12/27 17:51:49.99 aMAasz/7a.net
末切りで?
こじってもショルダー減らんし
峠を攻めて負荷かけてる訳でもない
中速、高速コーナーでの速度は高いが

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a140-Z02k [58.88.231.145])
16/12/27 18:08:58.01 m0160DqV0.net
>>251
TOYOのセダン用コンフォートタイヤですわ

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-yeR7 [49.104.31.213])
16/12/27 19:02:13.13 PQNI/mKwd.net
パワステから異音がします。修理費おいくらですかね?

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd52-tTSs [49.106.203.19])
16/12/29 08:35:53.10 jI0wMykvd.net
見てくれる所で違うからなんとも。
Dでもここ情報と実際行ったら違うこと会ったし。
4~6位じゃないかな

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ df40-eJTV [118.240.22.110])
16/12/29 17:54:54.37 Cr7G3g8s0NIKU.net
さよならオデッセイ
さよならホンダ
このスレも卒業だ
ホンダ車しか乗ったことなかったのに・・・
スバルレヴォーク2.0STIを買ってしまった
RB1オデアブ長い間ありがとう

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1774-qQw5 [126.21.220.32])
16/12/29 19:06:25.84 J1g45DdI0NIKU.net
ジェイド買わんかいや

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srf7-qQw5 [126.211.112.27])
16/12/29 19:33:13.33 9+tgfozarNIKU.net
スバル買っちゃったらホンダには戻れないわな。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3224-j8jE [61.89.186.28])
16/12/29 20:12:47.13 hrjGsZTF0NIKU.net
>>260
俺CR-X→コンチェルト→レガシィ→RB1だけど・・・

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ef74-qQw5 [220.14.184.2])
16/12/29 20:40:26.21 4ZmNkbBr0NIKU.net
>>258
スバルのレヴォークは確かに魅力だな
俺も一番欲しいわ
おめでとう
二度とこのスレに戻ってくるんじゃないぞw

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ad-EzRd [115.37.198.77])
16/12/30 08:19:28.07 0Pu+TYYn0.net
居たな~
RB1の足廻りの良さの
カケラさえ解らず
何故かGTRを崇拝発言する
知ったかぶりのニワカスバリストが

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-qQw5 [126.237.124.169])
16/12/30 09:43:51.81 +m7Ok/9Cr.net
でた、基地外w

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf7-qQw5 [126.152.81.181])
16/12/30 10:38:18.39 ZH9YVsf4p.net
STI諦めてジェイドRSにしました。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfb2-JfCo [118.152.190.221])
16/12/30 12:21:10.12 xS/0NYKu0.net
発売同時のCMの女性がバイオハザードのミラ・ジョヴォヴィッチだと先程知った。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfb2-JfCo [118.152.190.221])
16/12/30 12:29:54.85 xS/0NYKu0.net
>>10
CD-Rのmp3聴けるHDDにも保存出来るでしょ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfb2-JfCo [118.152.190.221])
16/12/30 12:30:34.83 xS/0NYKu0.net
誤爆

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd52-nvxy [49.98.165.163])
16/12/30 16:52:59.05 L+Wki+hId.net
>>231
わかるかたいませんかね?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd52-nvxy [49.98.165.163])
16/12/31 14:53:49.93 RGeEaMGId.net
>>269
解決しました、ボンネット支えるステーを使った状態だったのでそれが邪魔でした単純なことでしたw

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26b2-4Ie9 [113.151.198.131])
17/01/02 01:44:17.34 khJypaJw0.net
スターター逝きそうです。
13年間で8万キロ。あと10年は乗らないだろうからと壊れるまでの時間を考えるとミツバ製のリビルドの方がデンソウ製より安いのでで
十分と思うのですが、どうでしょう。
3年使ったバッテリーのせいと思ったけど違ったようです。
タイヤも変えんとあかんなー。
CVTはまだ壊れていない。その感じもない。
部品取り寄せるまで、逝かないか心配。
あと、前期と後期でスターターの種類違うと書いてあるものもあれば、何も書いていないやつもあるけど
コネクタ(カプラー)が違うようなのですが、何も書いていないやつ大丈夫でしょうか??
↓かいてないやつ
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
↓かいてあるやつ(前期用丸型カプラー)
URLリンク(page23.auctions.yahoo.co.jp)

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1f-QzL3 [182.251.243.44])
17/01/02 07:47:32.09 Hz0yL1wGa.net
>>271
壊れるのは大抵ブラシの磨耗です
ブラシは交換できますので
安く済ませるにはブラシ交換です。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF52-DrI5 [49.106.192.138])
17/01/02 09:25:12.47 OIy7wb7jF.net
30km/h前後で出ていたジャダーが何もしてないのに無くなった
ぶっ壊れる前兆なのか??

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf7-qQw5 [126.152.75.101])
17/01/02 14:19:58.46 GPKVpOJzp.net
いいクルマなのに車内がうるさすぎて耐えられなかった。
7年間ありがとう。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b212-qQw5 [123.221.91.145])
17/01/02 17:23:12.92 x3eONy8x0.net
てす

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd52-e8bQ [49.96.6.201])
17/01/02 17:36:59.31 QnGJ3mQld.net
>>274
ロードノイズがデカすぎるよな
何に乗り換えて静粛性はどう?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf7-qQw5 [126.152.75.101])
17/01/02 18:34:20.05 GPKVpOJzp.net
>>276
ジェイドRS
スタッドレスなんで相変わらずうるさいです
RB1よりはマシですが

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ad-EzRd [115.37.198.77])
17/01/03 19:36:33.92 Wh6kdlWz0.net
雪降らない地域では
スタッドレスに縁が無い
スタッドレスって、うるさいんだ⁈

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf7-twXn [126.245.84.240])
17/01/03 22:30:36.90 uiqov6r8p.net
都内在住で関東圏内、たまに東北方面に仕事行くから
冬場は仕方なくスタッドレス履いてるけど
雪のないアスファルト走ってると
ハウリング?して煩いよ
出来れば履かない方がいいレベル

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b7b-Sa8B [114.167.161.240])
17/01/03 23:26:55.01 5rvQtuRV0.net
スタッドレスはロードノイズじゃなくてパターンノイズの方が大きいんじゃないかな
ヒューとかシャーっていう感じのノイズ
パターンが複雑なのと溝の深さも普通のタイヤに比べて深いからそこはどうしてもね

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1f-EzRd [182.250.246.197])
17/01/04 14:16:34.83 aCH0W7sIa.net
エンジン騒音が低いから
逆に、それ以外の音が聞こえるんだな

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d28a-xW7/ [131.147.45.161])
17/01/04 18:58:03.42 coEH/Vvm0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これRB1虻なんだけどどの辺で分かるの?
自分で乗ってるけどこの写真だけ見ても分からん

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26b2-4Ie9 [113.151.198.131])
17/01/04 19:28:33.98 l8GwrycV0.net
タイヤ・・・ですね。。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4e-ksFW [61.205.88.187])
17/01/04 19:30:53.13 8BcqGSvyM.net
18インチの純正ホイールかな

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d28a-xW7/ [131.147.45.161])
17/01/04 20:15:21.78 coEH/Vvm0.net
聞いたらタイヤサイズと丸いくぼみで分かったらしい。
クラウンとかも同サイズあるよね。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp51-+flj [126.205.69.247])
17/01/05 11:10:12.99 qdHq4/Glp.net
てすと

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6174-/uDL [60.136.98.18])
17/01/05 20:19:06.64 03f3I+4S0.net
二世代前だけどインパネが好みでRB2 L購入検討中なんだけどクルコンはレーダークルーズですか?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-NR+y [49.98.153.209])
17/01/05 20:39:41.40 rJN9LIBGd.net
んなもんついてる世代じゃない

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6174-/uDL [60.136.98.18])
17/01/05 20:45:39.68 03f3I+4S0.net
そうなんだ。二世代前のステップワゴンRG型がレーダークルーズなのでオデも同じかと思った。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c174-+flj [220.14.184.2])
17/01/05 21:50:49.74 UIIfmrOX0.net
>>287
追跡型のレーザークルーズはオプション
フロントグリルのHマークがやけにデカければ装着車
ちなみに俺のは付いてる

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6174-/uDL [60.136.98.18])
17/01/05 22:09:47.68 03f3I+4S0.net
>>290
ありがとです。出来るだけ装置車探してみます。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-9Pqs [49.96.34.126])
17/01/05 22:33:39.02 bwJcfl2Pd.net
窪みがないエンブレムだから判別しやすいと思う

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa16-bG2O [27.85.205.170])
17/01/06 14:13:05.37 hNoHjB2Za.net
レーダークルーズ付のは、これやな
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)

296:RB2ミラノレッド (ワッチョイW 59dd-Nj3I [222.146.146.61])
17/01/07 15:37:54.61 V8p+iV8L0.net
RB1、2のオデッセイのヘッドライトについてですが、暗くないですか?
暗いと思って対策をした方、どのような方策をしたか教えて頂けませんか。宜しくお願いします。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7974-fwhx [126.117.236.46])
17/01/08 09:51:01.63 9sTFp4680.net
>>294
新しいヘッドライトに交換する
55wとかに交換する

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1140-/7mX [118.240.22.110])
17/01/08 10:03:07.40 Ohtf8Vv80.net
ヘッドライト確かに暗い・・・
嫁のハスラーの方が明るいから子供を夜迎えに行く
のはハスラーで行くようになってしまった
年々暗くなった気がする

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-GcKO [49.98.128.168])
17/01/08 12:28:02.54 rT7bDz1Gd.net
ブレーキ鳴きはじめたと思って5000kmは走ってる、最近は鳴かなくなったけどそろそろ交換しとくか

300:RB2ミラノレッド (ワッチョイW 6edd-Nj3I [153.210.20.51])
17/01/08 14:56:08.18 PHxZlVXo0.net
>>295
>>296
本日ディーラーで念のため光軸を診てもらったけど、光軸は大丈夫でした。ただし、左側が光量不足でバラストかライト本体の中に原因があるのでは?と言われました(T . T)
バラストが原因だったら55Wにしてみようと思います。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0224-wrCI [61.89.186.28])
17/01/08 22:47:13.72 nvHxE8rX0.net
>>297 俺のは13万キロ持ったよ パッドが無いなら鳴き止まないと思う
>>298 7万キロでバーナを純正新品に換えたら明るくなって驚いた経験あり

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-GcKO [49.96.38.132])
17/01/10 17:38:28.37 BD08JHRYd.net
寒いとパワステポンプが鳴く車可愛い

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-fPFm [126.152.11.150])
17/01/10 18:05:58.28 0TTtEBCjp.net
>>300
そう言う感情は女にしか存在しない。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 457b-HvS5 [114.167.161.240])
17/01/11 00:48:18.27 17VwDALK0.net
バーナーやバルブは毎日乗ってると変化に気づきにくいけど経年で結構光量落ちるね
うちのオデッセイは社外の55Wバラスト入れたな

305:RB2ミラノレッド (ワッチョイW 6edd-Nj3I [153.210.20.51])
17/01/11 02:46:13.64 u2bDPct10.net
>>302
55Wのバラストにする場合はバーナーも55Wの物に交換するのでしょうか?
ライトが暗いので、バーナーは変えたばかりなんですが・・・

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad15-GcKO [218.231.123.113])
17/01/11 16:54:05.69 4gjaYyQL0.net
55wのバーナーとか基本的に無いよ。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 457b-HvS5 [114.167.161.240])
17/01/11 18:26:05.07 17VwDALK0.net
>>303
バーナーはそのままでも動作は問題ないんじゃないかな
ただ色温度が35Wバラストで点灯させた時よりも多少低めになる(青みが抜ける)からそこだけ注意してね

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7974-fwhx [126.6.33.62])
17/01/11 19:42:23.95 QCcnt9HZ0.net
>>303
バナー変えたならヘッドライトが異常に曇ってるかバラストだろうね
55wにするとバナーの寿命が縮むとか言うけど経験上気にならない程度だと思う

309:RB2ミラノレッド (ワッチョイW 6edd-Nj3I [153.210.20.51])
17/01/11 21:57:39.42 u2bDPct10.net
>>305
>>306
ありがとうございます。
変更を検討してみます。

310:RB2ミラノレッド (ワッチョイW ebdd-2xsL [153.210.20.51])
17/01/14 20:25:42.07 S83cId3A0.net
本日 左側のバラスト交換しました。
先ほど試運転した結果、やっぱりバラスト不良でした!
ライト内部の不良じゃなくて良かったわ~

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ad-8WaR [115.37.198.77])
17/01/15 09:18:21.62 tgdbf9180.net
ショルダーの減りが嫌で、ミニバン用タイヤに替えたら、やっぱり乗り心地悪く、ノイズが大きい
コンフォートのレグノにすれば良かった

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a4-FPvf [27.143.193.48])
17/01/15 10:45:35.43 Lkbzqn140.net
RB2、もう11年11万キロになるけど、いまだに長距離走ると15km/l位で走れたりするんだよな
2400ccの4WDでこの数値はなかなかだと思う
街中オンリーになると途端に6~7km/lになるけど

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49e9-lDPz [160.13.225.63])
17/01/15 12:02:21.30 za1iEsLK0.net
ぽれも13万キロ。もうすぐ次の車が来る
そろそろ売りに行かないと

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 136b-oxs4 [125.195.110.176])
17/01/15 17:55:32.36 EYyxGLCI0.net
黒アブ前期最終型11年目14万キロの車検終了。
子供が大学を卒業するまで、あと2年は乗り続けるよ。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1324-wcJq [61.89.186.28])
17/01/15 23:18:46.99 ElYO9B760.net
うちのはH15年式L,14年目だが重税に耐えて娘が卒業する来年春まで頑張って貰う
最近ヘッドライトが暗い、HIDバーナは7年目だしハイビームの右は6600cdしか無い
トホホ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKab-m4M+ [07051490297128_mh])
17/01/16 12:34:10.95 pIPNV0vJK.net
18年式のRB2乗りなんだけどリヤスピーカーのサイズって16cmでしたっけ?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 197b-dHfL [114.167.161.240])
17/01/16 12:39:03.04 TGpmn7/W0.net
7年も使ったバーナーとかさすがにもう退役させてあげてもいいんじゃないかな・・・

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 197b-dHfL [114.167.161.240])
17/01/16 12:40:15.57 TGpmn7/W0.net
あぁ正確には6年か
PHILIPSのでも1万くらいだし安全に走るための出費としては高くはないと思うんですよ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a940-wcJq [58.88.231.145])
17/01/17 08:09:56.26 JJ4OwqWY0.net
>>316
そうっすよね~冬は日暮れが早いのでライトに頼る事多いし・・
でも最近バーナも高くてね、前回はフィリップス2本で3000円で買えたのに(もちろんオクです)

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-StdR [126.186.209.143])
17/01/17 12:17:08.69 Mq5ukzYhr.net
昨日はエンジン温まってもヒュイーンて
音が鳴ってた
ターボみたいでカッケーな(笑)

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-8WaR [182.250.246.229])
17/01/17 12:40:53.13 BTIekzVYa.net
RBの話と言うより中古車スレだね
ホンダディーラー派遣整備士さんの
実に細かい知ったかぶり情報ばかり
そんなにDIYに費やすユーザー居るの?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-OhKs [126.247.152.181])
17/01/17 14:27:51.99 5Q6gc5Ncp.net
>>319
何が言いたいのかわからないけど、お前は黙ってろよ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 116c-dHfL [220.209.225.3])
17/01/17 16:42:17.51 saGTNtb00.net
年末に中古のRB1を買ったが全ルームランプをLED化と純正ナビでmp3を聞くためにpcカードアダプターを買った
その他で簡単でおすすめな部品の交換箇所や設備の設定とかありますか?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spdd-cR6m [126.255.64.252])
17/01/17 16:54:52.47 8NKu82Hxp.net
ナビ開けて リバース信号にSWつけて走行中に見てニヤニヤする

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 116c-dHfL [220.209.225.3])
17/01/17 17:07:54.54 saGTNtb00.net
>>322
ググってみます
ありがとう

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 531b-l/of [115.176.178.252])
17/01/17 17:21:37.13 78lhqGns0.net
>>321
好みがあるけど
ポジション、ウインカー、ライセンスランプ、バックランプLEDとか
フォグHID(LED)とかも簡単
ウインカーやる場合はリレーも交換又は抵抗付きのLED

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a940-wcJq [58.88.231.145])
17/01/17 17:40:03.57 JJ4OwqWY0.net
>>322
走行中に後ろ見るなら、裏画面のカメラ補正で出来るじゃん

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-8WaR [182.250.246.228])
17/01/17 17:50:23.14 V9Etguq5a.net
コンフォートタイヤって書いたら
国内で誰が買うの?って言いたくなる
海外ブランドの
コンチネンタルを貼り付けた
知ったかぶりが居たよな
まさに電脳検索君だよな
コンフォートの意味を知らないらしい

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 197b-dHfL [114.167.161.240])
17/01/17 20:50:26.85 KHx9giyX0.net
>>321
フロントとリヤのスピーカーかなぁ
中古だとすでに純正スピーカーから交換されてるかもしれないけど
あ、ドア内張り外すのなら一緒にカーテシランプもLED化するといいかも

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 116c-dHfL [220.209.225.3])
17/01/17 21:21:43.27 saGTNtb00.net
>>327
ヤフオクでルームランプ10点セット1000円で買ってカーテシ部分もセットに入ってた
ウインカーランプとスピーカーの交換なら自分でもできそうだね
YouTubeにその手の交換の仕方の動画があるしね
ナビでバックを見ながら走る改造は変態ぽいので止めておこう
初代の中古を22万km乗って廃車にして
15年ぶりに車を買ったけどワクワクして楽しいぜ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK05-UeQr [0423mR2])
17/01/17 22:23:49.24 vMRJhSuuK.net
>>321君の場合は、先端が激しく点滅するコーナーポールがいいと思うよ。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f320-8MYw [58.3.84.176])
17/01/20 16:27:23.96 bE+OrQGC0.net
貧乏くせえスレだな

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK47-aAnj [0423mR2])
17/01/20 19:01:48.56 93Y71FwXK.net
10年落ちの車を買って乗るのが、そんなに嬉しいかね?

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-kl3Y [1.72.5.169])
17/01/20 19:13:46.47 bL2d1SNfd.net
免許すら持ってないやつが2ちゃんを巡回して妬みカキコ見苦しいwww

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c374-4Kfo [126.121.77.240])
17/01/20 20:33:10.41 QwdxEYbw0.net
新車だろうが中古だろうが車買い換えた時は嬉しいもんだろ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff6b-5SuC [125.195.110.176])
17/01/20 22:31:44.65 O09hKQEU0.net
新車から乗っているどノーマル前期アブソルートを11年目の車検に出したら、ブーツを交換しただけなのに、足周りがガチガチになって帰ってきた。
頭が軽くなってダイレクトなハンドリングになって良いのだか、腰が痛くなる。
何故に?

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2374-Taza [60.98.232.163])
17/01/20 22:34:56.81 saCZfk8H0.net
老けたんだろ

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fad-AVdH [115.37.198.77])
17/01/20 23:04:37.16 rKI7AXI90.net
ブーツだけで?
おかしいな

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK67-aAnj [0423mR2])
17/01/21 01:57:14.74 3ll4N+yqK.net
>>333中古は別にいいんだが、いくらなんでも10年落ちはねえだろw
そんなん買って喜んでる奴も居るんだなと思ってね。

あ、俺ちゃんと免許はあるからね。
車は虻に乗ってるよ。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6340-x7a5 [118.240.22.110])
17/01/21 13:20:54.19 e4n8RxPs0.net
>>334
たぶん空気圧が減ってたのを車検の時に入れてくれたんじゃない?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fad-AVdH [115.37.198.77])
17/01/21 14:05:09.98 Srfk2ewf0.net
空気圧を高目に入れる
自称「出来る整備士」が居るからな
「空気は、じきに抜けるから、大目に!」なんて、全輪2.4も入れたら
跳ねるわ、固いわw
カーショップのバイト整備士に多いわな

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a374-Taza [220.14.184.2])
17/01/21 14:19:58.38 4ydxrf740.net
>>339
俺は3.5キロ入れてるわ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fad-AVdH [115.37.198.77])
17/01/21 14:26:05.58 Srfk2ewf0.net
貧乏時代が産んだ醜いアヒルの子
省エネ高圧タイヤか、もしくは
ライトバンの後ろタイヤか?
3.5なんて釣るなよ!自動車音痴!

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 231d-seXV [124.38.172.108])
17/01/21 20:53:46.68 jjnqyV8d0.net
おれは前後2.6 高速の安定性は良いけどね

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fad-AVdH [115.37.198.77])
17/01/21 21:08:09.10 Srfk2ewf0.net
馬~~~鹿w
前輪2.2、後輪2.0がベストだろ
コーナーを亀の様に走り
糞の様な乗心地も解らない
釣り師のヒキヲタDIYは黙ってろ

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a374-Taza [220.14.184.2])
17/01/21 23:37:22.42 4ydxrf740.net
>>341
いや、マジなんだけど
標準が3キロ程度
少し多めに入れてるから3.5キロ
多少ガタガタするが気にならない

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa0-Taza [153.164.22.197])
17/01/21 23:57:24.40 uRH34mTH0.net
13年間15万キロ乗ったRB1とお別れしました。全然壊れないいい車でした。
来月からは、新型に乗ります。
オデ最高!

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0346-478m [116.193.225.251])
17/01/21 23:59:58.38 D2u1IKL90.net
オデッセイのRB1、これいいな
内装はRB1がバブル期っぽくて良いな
シートのモケットも肌触り良い

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f320-8MYw [58.3.84.176])
17/01/22 05:02:28.52 5hQSpuoF0.net
RBオデッセイの完成形はRB3&4ですよ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK47-aAnj [0423mR2])
17/01/22 06:28:37.00 Noft2iyhK.net
まあそうだけど、RB1に比べコストカットの跡が目につくなあ…。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fad-AVdH [115.37.198.77])
17/01/22 10:46:45.00 p6O9OVK80.net
2代目、3代目、4代目、5代目と
内装クオリ


352:ティは明らかに どんどん下がってますね 4代目のガンダム風は恥ずかし過ぎ まっ5代目は足回りが酷過ぎて論外だか コスト追求だけの安作り技術は 向上してるかもな オデッセイファンを舐めるなよ 貧乏世代の本駄工作員!




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch