デジモンアドベンチャーtri. 46スレ目at ANIMOVIE
デジモンアドベンチャーtri. 46スレ目 - 暇つぶし2ch2:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 09:53:27.72 vhkS3Wa+0.net
過去スレ
デジモンアドベンチャーtri. 17スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 18スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 19スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 20スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 21スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 22スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 23スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 24スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 25スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 26スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 27スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 28スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 29スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 30スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 31スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 32スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 33スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 34スレ目
URLリンク(tamae.2ch.net)
デジモンアドベンチャーtri. 35スレ目
URLリンク(medaka.2ch.net)
デジモンアドベンチャーtri. 36スレ目
URLリンク(medaka.2ch.net)
デジモンアドベンチャーtri. 37スレ目
URLリンク(medaka.2ch.net)
デジモンアドベンチャーtri. 38スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 29スレ目(実質39)
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 38スレ目(実質40)
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 31スレ目(実質41)
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 34スレ目 (実質42)
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 43スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 44スレ目
スレリンク(animovie板)
デジモンアドベンチャーtri. 45スレ目
スレリンク(animovie板)

3:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 10:10:30.41 TWC3iKXJ0.net
ヤマトは今はまだバンドを続けていきたいと思っているはずです。でも『02』の最後では宇宙飛行士になっていて……(笑)。僕たち製作陣も、その変遷が最大の山場になると思っています(笑)。

4:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 10:34:05.73 g1kzThrxp.net
なぜ唐突に宇宙目指すなんていうし

5:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 16:58:40.37 XsB9LePSa.net
新プロジェクトがtriの続きとして、そこでキャラデザ変わるんならどうなるんだろ
中鶴器用、中鶴に近い人器用、また別の人器用か

6:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 17:55:32.91 Nd+Dtpmf0.net
やっとtriが終わると思ったらまた新プロジェクト?

7:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 18:08:03.34 jW6/ZjJmd.net
髪型と目元さえ意識して寄せてくれれば上手い人なら誰でもいいわ
triは人間は顔の描きわけできてないしバランスもおかしいし、何人か髪の色も違うし
デジモン側はアグモンが奇形かつ色もなんか違うし
あんま動かない人間は線増やして、戦うデジモン達は少し線減らせばいいのにtriは真逆いってたな
特にウォーグレイモンとか

8:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 18:08:52.84 UfXcF3+3M.net
ここまで伏線ぶん投げたんだから続編でもやって責任を持ってまとめろよという気はする
でも、triのスタッフにデーモン関連をいじらせたらクソミソにされそうだから良い気はしないな

9:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 18:11:28.66 vhkS3Wa+0.net
新プロジェクトっていうもこれまでに比べたらかなり慎重な言い方だよね。
たぶん勘違いして調子乗りまくってた三章ぐらいの頃の元永だったらtri.の続編制作決定!とかデカデカと宣伝してたはず
六章で曲がりなりにも多少は反省の後が伺えるようになってたし、続編の方向性をどうするか、今になって考え倦ねてるんじゃなかろうか

10:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 18:57:54.26 2z14TU/Kp.net
謎の男をぶった斬ってくれないとスッキリせんわ
あんだけ劇中で大暴れしてイライラさせておいて何のお咎めもなしは有り得ない
本来はオルディネモンと共にマーシフルに葬られる予定だったけど続編が決定した都合からこんな歪なバッドエンドになってしまったのではないかと思えてならない

11:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 19:06:54.53 vhkS3Wa+0.net
姫川と暗黒の海の繋がりもあるし、謎の男のデーモン発言からしてこの三者が絡んでくる展開があり得るわな

12:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 19:34:02.86 CeKNQdGXp.net
デーモン関連のエピをtriスタッフ陣で描くことになろうとは…

13:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 19:47:19.12 TmNt58q9M.net
とりあえずオルディネモンが分離した時に残ったのがテイルモンだった場合でも同じ判断をしたのかと小一時間ほど問い詰めたい

14:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 19:51:32.66 c/pEH78y0.net
ホメオスタシスによってイグドラシルを強制停止←

15:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 19:58:00.36 U5YgmgiL0.net
デジモンアドベンチャーtriは元永監督の夢小説ってオチにしよう

16:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 19:59:26.88 aFbKaN4R0.net
>>13
ヒカリと太一絶縁待ったなし

17:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 20:04:35.49 c/pEH78y0.net
ヘヴンズゲートやると思ったのに

18:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 20:07:34.05 wanmaCQxa.net
大量の暗黒デジモンとかヘブンズゲート以外の選択肢ないレベル
でも使わずにデビモンにやられそうになるんだ、だってtri.だもの

19:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 20:29:59.82 oGBPweHMa.net
作画的にもゲートで吸い込んでた方が楽できそうなのにね

20:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 20:34:18.18 ldEmblA60.net
FF15と同じで全てが酷い。脚本は金とっていいレベルじゃねえぞ。

21:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 20:42:46.73 oGBPweHMa.net
捻った物作れるセンスないなら無難な王道やってればいいんだよな

22:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 20:46:49.90 c/pEH78y0.net
リブートした意味がない

23:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 20:48:02.22 XC/TRjHBa.net
次の題名も「tri.」なら、
イグドラシルはシャットダウンしちゃったし、何の三つ巴を描くつもりだろ

24:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 20:49:02.22 joKBlA/R0.net
暗黒デジモンに有利だからホーリーエンジェモンならデビモンくらい瞬殺できるはずなんだけどな
無印でエンジェモンの時点でファントモン倒してたし

25:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 22:03:08.25 2GhZydgl0.net
デビモンではなく
そっくりさんのテヒモンだった可能性

26:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 22:05:44.20 ikOdF5rg0.net
アホすぎて笑っちゃったわ

27:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 22:17:59.26 ta38T4UR0.net
なんでこの選ばれし子供達のそっくりさん達は自衛隊が攻撃した時怒ってるの?
こいつらがうじうじして決断せずに更にはジエスモンの邪魔したから街が全部消えて�


28:チてるのに それでいざ究極体揃えて戦っても全然ダメで自衛隊が街を守るために攻撃したら「攻撃するなんて!」って自己中にも程があるだろ



29:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 22:23:03.24 l24jx6vbM.net
横取りされたら経験値とか取られるだろ!

30:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 22:45:38.14 +oIUq68W0.net
次のアニメシリーズを、例えば『デジモンアドベンチャー03』って名前にして
無印→02→tri.の世界線と
無印→02→03(仮)の世界線をパラレルで共存させるってのはどうかな

31:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 22:47:16.27 zGYOV66Pa.net
tri.の世界線は混ぜなくて良いよ

32:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 22:55:31.76 JXrWZvaFM.net
東映のアニメ映画の作画っていつもこんな感じなの?
最近は君の名はとかFateみたいな映像のきれいなアニメ映画ばかりみてたから違和感というかギャップが凄くて混乱した

33:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 23:02:17.96 EyigTaHv0.net
>>31
何回も言われてるけど、今回の制作はそもそも東映じゃないんだよなぁ…

34:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 23:10:37.18 VUDnLGr70.net
>>29
そもそもtri.が無印と02と矛盾があって繋がってない件

35:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 23:15:04.24 Hel+hwFN0.net
続編って言う以上は、選ばれし子供たちの設定をちゃんとしてもらわんとなぁ... マジで姫川と西島の年齢矛盾どうするつもりやねん

36:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 23:18:38.99 Jyv+XfXh0.net
年齢に目を瞑っても先代の選ばれし子供という肩書になんの意味もないっていう

37:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 23:41:23.39 TIWVozND0.net
>>32
企画・制作は東映って書いてるけど東映のアニメスタッフほとんどいないよね
クレジットが下請けだらけ

38:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 23:49:23.86 TWC3iKXJ0.net
ディア逆でデジモンの存在は沢山の一般市民に受け入れられていたのに、なんでtri.第1章の一般市民はデジモンの存在を知らない人だらけだったの?

39:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/15 23:50:50.09 Nd+Dtpmf0.net
無印スタッフ一人も関わってない時点でお察し…
無印と02全部見たかどうかすら微妙なキャラ設定とストーリー

40:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 00:27:19.46 Cw8fUzU90.net
パラレルワールドって設定でもない限りは流し見でもとりあえず02一周したらあんな事にならんよな

41:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 00:34:23.04 ijrYQ+s40.net
謎の男=アルファモンだと最後登場しなかったのも辻褄があうか?

42:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 00:34:42.34 aHfNJTC10.net
>>38
関わってる人ひとりだけいる
デジモンミュージックアカウント(爆笑)の中の人

43:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 00:39:42.17 UMea5sX5a.net
まぁ謎の男とアルファモンが一緒に出たシーンは無いけども...
それはそれで何であそこでならなかったの?ってシーンだらけになるからなぁ

44:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 00:41:17.08 BcvzWaYN0.net
>>7
アホよな。あんなに線増やしても旧作との違和感広がるだけだしどうせ大して動かないんじゃ意味無いのに
何より監督らが「線増やしたので大変でした!」とか悦に入ってるのが最高に馬鹿

45:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 00:41:28.28 XVisb3Nv0.net
デジモンというコンテンツがここまで続く火付け役になった作品の続編だというのに
どうしてもっと大事に作らなかったんだろうね
制作スタッフはもとより、経営陣にも責任があるんじゃないかと思う

46:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 00:48:03.61 LuVPKObiM.net
ホメオスタシスは名乗らなかっただけでピノッキモン編のウォーグレイモンVSメタルガルルモンの回でも登場してるんだけどあんなキャラじゃなかったよね
設定無視とかシナリオ矛盾とかはこの際許せるけど、選ばれし子供たちを選んだ存在に見放されたという事実があまりにも悲しい

47:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 00:48:22.53 Ydo8Ade10.net
続編やるならもっと早くやるべきだったと思う
声優的にも作中の時代設定的にも

48:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 00:51:37.54 u4lKUK/u0.net
tri はハックモン及びジエスモンだけ微妙に株上げたと思う

49:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 01:04:26.30 ziLyzj8m0.net
認知度は上がったけど株は別に上がってないと思う

50:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 01:06:47.37 i/6POYfl0.net
ホメオスタシスの無能っぷりにハックモンも被害受けてるな

51:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 01:21:11.19 SsfmHljq0.net
>>34
その辺の年齢設定はメディアミックスで出てきた設定だしこの際正史にならなくてもいい。

52:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 02:09:58.49 lbxHQ66ad.net
いやでも芽心の父に接触して「ホメオスタシスはメイクーモンの排除に失敗した」って言ってる時は何自分の失敗上司になすりつけてんだと思ったと同時に何故か自分の中でハックモンにドジっ子言い訳子供キャラが付加されてかわいく見えてしまったw

53:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 02:34:51.91 SU2D/A9p0.net
というかなんでハックモンがホメオスタシスのパシリやってアルファモンがイグドラシルのパシリやってんのよって

54:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 02:41:21.77 lbxHQ66ad.net
>>52
前にもこのスレで言ってる人いたけど
ハックモン→15thキャラ(バンダイからのノルマ?)
アルファモン→オメガモンのライバル
って意味合いしかないよ。設定?そんなものゴミ箱にポイーよ

55:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 02:43:05.85 BcvzWaYN0.net
>>47
どこら辺が?
全部知ってたのにウロチョロするだけで事態を静観して手遅れになってから芽衣に役立たず判定下す
戦闘では殆ど捨て身の攻撃はせず技もろくに使わず安全なタイミングでしか戦わない
こいつとホメオスタシスはtriで最大の無能晒したと思うわ。お前らなんのためにいんの?っていう

56:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 02:44:37.64 ps15Mmnba.net
>>53
そういうのもいくらでも面白いやりようあると思うんだけどなあ。
はあ勿体ない

57:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 03:02:10.15 Jlo6zv4z0.net
エンディングのButterflyはどうせノスタルジック商売なんだから、一番はクソ映画声優でいいにしても二番は旧声優陣が歌うとかにしてくれよ
そうすればCD買ったぞ

58:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 03:28:52.24 EMbjNpSC0.net
本気でさ無かったことにしてくれないかな?

59:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 04:05:12.60 vjG4SJ5Ap.net
>>56
もう揃わねーだろ

60:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 04:06:55.47 hucjH55La.net
triの続編ってだけで狂信者以外には見向きもされないと思うからtriは完全にパラレルにしてくれ

61:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 06:23:55.88 D1V04Adya.net
>>50
メディアミックスででてきたってなに言ってんだ?
本編中でも光が丘の事件がきっかけでパートナーというシステムができたのは示されてる
クソメガネがガキの時にすでに組織に所属してた先代2人がガキの時に選ばれてるのは無理がある

62:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 07:15:20.84 izC9K7zN0.net
でもtri.やって良かったこともあったよね
和田さんとかAiMさんの新曲が聴けたし

63:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 09:41:46.61 Tsu3nVmld.net
>>60
劇中でも光が丘事件でヒカリをスキャンしてデジヴァイスと紋章を作ったとしか語られてないはず。
だからそれより前に居ても解釈次第ではまだなんとかなるはず…
デジヴァイスの有無は……出ちゃうけど

64:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 10:28:58.30 aHfNJTC10.net
四聖獣の進化前を考えたのはWIZ社員とのことだが、その時にWIZ社員は西島姫川の年齢がおかしい事をtri.監督脚本家に教えてやらなかったのかね

65:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 10:46:34.46 ziLyzj8m0.net
何でwizがそこまで監修を・・・?
当時のアニメ作ったわけじゃないから知ってるかどうかも微妙なのに
というか4章でそんな指摘しても何も変えられんだろ

66:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 11:04:34.73 P/US9CME0.net
>>42
誇り高きアルファモンとあんな糞男を一緒にしたらゼヴォファンが黙ってないぞ

67:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 11:07:13.63 uUmiK/g5a.net
ローダーレオモンとかヒポグリフォモンを持ち出せたのはすごいとは思う

68:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 11:53:43.07 0koN3ySTp.net
諸々の問題もそうだけど
劇場版としての質が低いことが致命的な気がする

69:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 12:22:04.82 GXLRxCaCM.net
納得出来る進化系統を作ってマイナーデジモン登場の機会を作ったWIZ 有能
前作要素どころか作中の出来事すら扱いきれないtriチーム 無能

70:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 12:53:53.58 Kw8PI2Ws0.net
そういえば誰もが最終的に復活してファンロンモンに進化するんだろうな、と思わせてくれたバクモンからのメガドラモンの進化系譜は全くもって何の意味も無かったわけだな
まあ新プロジェクトで姫川がまた出張ってくれば分からないが

71:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 13:10:23.02 HvqSycBsa.net
4章冒頭の四聖獣が生まれた時の話はBGM合わせてかなり好きなんだけどなぁ... 良い所を活かせないのはホント勿体ない

72:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 13:26:48.31 nHjWna2Z0.net
まさかメガドラモンが特に何もなく犠牲になって終わるとは思わなかったよ
というか姫川自体放置されてるし

73:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 13:36:45.47 xZl1sSvZd.net
メガドラモンはどうしてもムゲンドラモンの配下の爆撃機コンビのイメージが強い

74:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 13:51:17.30 IERZ1kQqd.net
ダークマスターズって西島達初代選ばれし子供の世代にはまだ存在してないと思ってたなぁ

75:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 14:22:51.24 MAxlaeRLa.net
既存の子供達もかろうじて役に立ったのは光子郎くらいじゃね
それすらもこじつけくさいが
ヤマトに至っては肝心な面で役に立ってない、ヒカリに至ってはメイクーモンを倒すような方向にしか持ちこんでなかった気するし
光子郎以外無能、足引っ張ってばっか

76:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 15:12:04.79 Z04Gpd8zd.net
光子郎も別に役に立ってないような…歪みゴーグルも発見時には既に問題発生中だから無意味だし、リブートのバックアップも結局使わないし
六章だってパソコンいじってたけどヒカリの助言がなければ何にも思いつかなかったわけだしな

77:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 16:27:44.61 bSZJdNy5a.net
バクモン記憶戻ってから発狂してそう

78:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 16:40:16.02 Z04Gpd8zd.net
リブートで消された記憶データがたまたまメイクーモンの中に保存されてたっていうのは百歩譲ってなんとなくこじつけられるけど、
メイクーモンが生まれるより何年も前に消滅したバクモンの記憶が果たしてメイクーモンの中に残されてるものなんだろうか?

79:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 16:48:48.91 Y83vGTMBp.net
もう眼鏡の転校生は来るなよ...!
次の新作でも現れて 大輔、タケル、ヒカリと絡み出したら発狂する

80:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 17:02:43.31 hhXjy4ZD0.net
普通に考えればまずなさそう。ただ無理矢理こじつけるならメイクーモンがライブラと呼ばれてたことから出生時から記憶データ保持していた可能性があるとして
メイクーモンがクルモンみたいに記録システムそのものがデジモン化したと考えると今までの全てのデジタルワールドの記憶データを持ってても違和感ないかも
まあスタッフがそこまで考えてんのかは知らんが

81:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 17:20:32.52 i/6POYfl0.net
>>77
アグモンが光が丘事件のコロモンの記憶まで戻ってるからなぁ。 おそらく全デジモンの全記憶なんだろうw

82:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 17:23:41.14 Z04Gpd8zd.net
>>80
それはメイクーモンが存在してる段階でリブートによって消されな記憶の一部だから全然問題ないじゃん?
バクモンの場合はメイクーモンがいない時代に消滅したデータだから謎なんだよね
それこそ>>79の言うような設定でもない限り説明が付かない

83:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 17:31:08.67 APT2ctb0a.net
そもそも接触すらしてないのに、アグモンたちが見た記憶がメイクーモンの中にあるバックアップデータにも常時上書きされてくんだから、生まれる前からどこかに本元のデータがあったんだろうな

84:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 17:33:04.85 xSPSuAeVM.net
よく考えたら記憶データの中には女の子たちがデジモンと一緒にお風呂入ったりした記憶もあるということ
そんなのが外部に勝手に保存されてるとか問題だな

85:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 17:34:40.89 CUSPf0MVd.net
四聖獣の進化前はwizオーダーらしいけど
どっちかっつーと見た目
メガドラ→チンロン
トリケラ→ファロン
の方が妥当な気がする
まさかtriスタッフが間違って入れ替えたとかないよな
ただでさえ昔四聖獣間違ってたのに

86:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 17:40:29.75 Tsu3nVmld.net
>>81
えーっとそもそも光が丘のアグモンは別個体という問題が発生するんですが……

87:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 17:45:40.11 hhXjy4ZD0.net
>>84
メガドラがバクモンだったりローダーレオがベアモンだったりするからわざと微妙に外してる気がする
ベアモンは成熟期グリズモンだとしても元々その次がグラップレオモンだしそれをさらに元のグリズモン寄りにしてバイフーモンに繋がることを考えればローダーレオモンが実は最適解だったりと考察するとけっこう面白い

88:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 17:52:31.18 oW1Xvqw5a.net
まぁメイクーモンの中に存在する前から
本元のバックアップデータがあったんなら、それを認知してないホメオスタシスは本物の無能って事になるけどな。

89:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 17:54:46.05 Z04Gpd8zd.net
>>85
そういえばそうだな。別個体の記憶を復元させちゃうとかガバガバすぎて笑えないわ

90:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 18:34:43.21 yw2GT6Iud.net
名作の続編に眼鏡のうじうじした転校生が出てきてめちゃくちゃやって帰るってまるでみなみけおかわりみたいだな

91:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 18:45:44.86 XvxqrmRBM.net
お前(メイコ)、仲間決定。

92:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 20:04:29.49 0HOSqXBPa.net
方言キャラという共通点もあるな

93:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 21:54:09.72 nHjWna2Z0.net
>>85
本当それ
映画館で見ててオイオイオイってなった

94:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 22:29:31.79 tAYGZgCS0.net
URLリンク(youtu.be)
一章みたいにシーン変わるごとに進化していく形にすればよかったのに、どうして一章で出来たのにやらなくなったのさ

95:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 23:30:15.07 BcvzWaYN0.net
>>93
やっぱ全体的に間延びしまくりだしつまんねー戦いだわ
けどこれからさらに劣化しまくるとは思わなんだなあ

96:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 23:35:55.09 VC3+MuF0a.net
見れば見るほどアルファモンひでぇな。
王龍剣叩き付けたら抜けなくなって、そのままガルルキャノン撃たれそうになって歪み使って逃げるて......

97:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 23:41:17.31 CUSPf0MVd.net
1章アルファモン戦でいつのまにかバードラモン他成熟期に進化してるけど
進化バンク2回目削るのは良いとして例えばガルルモンの戦闘場面で他のデジモン の進化のセリフを小さく入れれば画面外で描写ないけど実は今進化したんだなとか補完できるのにな
画面分割もまだ改善が見られるけど無印37話みたいなテンポの進化シーンも見たかったわ

98:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/16 23:49:09.71 X9nj/qFN0.net
まさか一章始まった頃は本スレがお通夜状態になるとは思いもしなかった。

99:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 00:37:51.96 whCyvOqm0.net
光が丘の巨大アグモンは別個体なんだっけ

100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 01:40:05.40 whCyvOqm0.net
関係ないけどデジモンハリケーンってなんでチョコモン消えたの?

101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 01:55:41.70 JMZhDbfP0.net
>>96
それやると初見や記憶定かでない人が混乱するからあんま賛成しないな。
普通にバンク短縮して分割する術をこの時身につけとけば良かったと思うわ。

102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 06:00:15.19 fAzwAELz0.net
>>99
実のところはっきりとした理由は不明だったりする
7年前だから太一たちの事件と関係がってのも大輔の推論だし

103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 06:18:20.13 Xb74dQBx0.net
あの頃はデジタルワールド黎明期だろうしコロモン然り、次元の壁も不安定だったのかも

104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 06:46:45.31 dzeX3j220.net
>>99
スレチになるけど、ウェンディモンの元になったウェンディゴの神話を見ればなんとなくはわかる

105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 08:22:38.87 zoNtKKpHM.net
返す返すも何で遊戯王みたいに出来なかったんだろうな
あっちもアニメ時空とと原作時空に矛盾とかあるけど原作者主軸にアニメ側と協力して原作続編の映画作れたのに

106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 08:23:35.55 UdjE7jJC0.net
にわかですまんがデジモンに原作者みたいなのっているの?

107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 08:41:32.09 GYLByQTFa.net
デジアドに関しては角銅

108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 08:45:58.62 pKKaBRyu0.net
バンダイや東映の商品だから原作者とかはいない
アニメとは別ラインでバンダイ公式の設定とかも存在してるけど存在してるだけだし
ただtriは続編もので旧スタッフに監修させようと思えば出来たのに放棄しちゃってる

109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 10:39:27.70 +hc0jQG2a.net
太一達を無能にしたり、無責任にしたり、事態を悪くするようなキャラにしたのはどんな意図なんだろう?
無印の神格化を無くすためか、悪い意味でのリアルさを出すためか

110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 13:27:56.86 fAzwAELz0.net
>>105
アニメ限定かはわからんが本郷あきよしはデジモン製作委員会のペンネーム的なものと聞いたような
ちなみにおジャ魔女とかプリキュアでよく見る東堂いづみも同様だそうな

111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 14:09:26.41 j85+lx8E0.net
Wikiにも書いてあるな

112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 14:15:48.36 KgEo/jAO0.net
tri光子郎は有能っぽく見せてたけど実際はほとんど役に立ってないのがな
無印02の頃の方が有能だった

113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 15:17:50.77 Rijmfbf0d.net
光子郎の有能さは小難しい問題を分析、状況を整理して太一が判断を下す手助けをする所にあったからね
太一が五章まで何の為に誰と戦ってるのか理解できてなかったのは、光子郎が活躍出来てない影響でもある
まあ太一もいつまでも光子郎に頼るなって話だし、光子郎も光子郎でゲンナイさんがいなけりゃ何も出来ないのか?って話だし、まるで成長が見られない

114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 15:29:45.26 pKKaBRyu0.net
>>111
何かアクションしてる分マシだよ・・・
キャラを壁にぶつけて無力感出したかったのはわかるけど本当にそれだけで終わってる
そんなもんに6章もかけるとかすごい

115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 16:49:28.88 dOwNVl1wa.net
triは本当は初代へのアンチテーゼをやりたかったけど
初代の看板がないと売れないから初代を利用して太一達を無能無神経無責任に描いたんじゃね?

116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 17:05:48.08 wv/qIYzx0.net
角銅版デジモンアドベンチャー 無印と02
元永版デジモンアドベンチャー tri
よくある原作とアニメや、アニメでも初代とリメイク版とか分けられるのと同じで今後は分けてほしいわ
続編とは言ってるけど主要スタッフ入れ替わっててこのザマなのに同一視は無理

117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 17:10:34.88 dOwNVl1wa.net
原作者やそれに当たるスタッフが関わってても滅茶苦茶になるパターン(某ジャンプの人気少年漫画とか)もあるけど
triは角銅が抜けたのはやっぱ痛かったかもしれんね

118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 18:39:44.76 EgLTgij/M.net
角銅も角銅で彼ひとりで物語書くと子供向けとは思えないかなり殺伐とした作品が出てくるからな
もちろん彼がたまごっち型ゲーム機のデジモンを基に考えた世界観がベースにあるのは間違いないけど、初代が面白かったのは子供向けで長年やってきた脚本家たちとうまく中和されたおかげだよ

119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 18:42:00.50 LmvkkZmCa.net
まあ、誰がなんと言おうとtri.がこの世に存在する全ての創作物の中でぶっちぎりクソ作品ってことだけは変わらないんだけどね

120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 19:49:06.51 OSml8R8+d.net
>>58
>>66
ワンちゃん、無印当時の声優版音源から引っ張ってくるとか。
tri.の間は良いけど、この後の続編にまで和田さんの音源使うのは止めて欲しいかな。

121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 20:17:21.09 jNmGeF4w0.net
>>118
ポケモン嘔吐がアニメ化してれば超えてた・・・!

122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 20:22:53.44 1c7CNRdG0.net
ジャケット公開!
今年でデビュー20周年を迎えたシンガーソングライターの宇多田ヒカル。
7作目となるニューアルバム『初恋』のリリースとライヴツアー詳細が決定!!
2016年の復帰作『Fantome』もミリオンセールスを記録。
一児の母である宇多田ヒカルが新たにアルバムに込めた想いとは?
また1000万枚を売上た、1stアルバム『First Love』の日本語タイトルになっているところにも注目が集まっている。
URLリンク(www.music-lounge.jp)
URLリンク(www.zero-yen-media.fr)
URLリンク(www.cinra.net)
URLリンク(youtu.be)

123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 20:32:40.41 wfjsWhjY


124:0.net



125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 20:54:21.12 yHOFdr/ba.net
>>120
ここはtriの本スレだぞ
tri以外の作品を叩くのはやめろ

126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 21:14:11.19 UVyrDvJBa.net
リバースはクソでもその作品だけで済むじゃん
無印、02に痰を吐き捨てた様なtriのが不快指数が高いと思う

127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 22:29:28.89 3UAjP2LA0.net
バトスピコラボのマーシフルモードがよりによってディアボロモンと相性抜群なの笑った

128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 23:07:18.21 jNmGeF4w0.net
ミミの「陰で人の悪口言うの、だいっきらい!」ってセリフ聞いて
最初はトノサマゲコモンの所のアレを思い出して友達に謝り仲直り
こんな予想したの俺だけじゃないよね?

129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 23:36:51.91 xzc9cV5ra.net
で、1章のウジウジ太一ってなんだったのよ
結局なんの説明も克服の描写も無いまま覚悟完了みたいな雰囲気で通してたけどこれも元永クオリティなの?

130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 23:40:03.28 ENZM20AE0.net
そら「俺は仲間の痛みから逃げない!」で覚悟完了なんだろ
当の仲間はパートナーから目を逸らしてたが

131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/17 23:54:41.20 8yFl4PNPp.net
ツッコミどころは満載だったけど、太一が現実世界にもどってきてbutterflyが流れる場面でなんだかんだウオオオってなる自分がいた。
あーこういう人がきっとお金をおとしてるんだろうなあとしみじみ

132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 01:21:49.77 oSqSrfZXa.net
やっぱアグモンが光が丘事件のこと思い出すの変だよな。 無印でそれらしい発言はしても本人にはっきりとした記憶はないんだし、そもそも生まれ変わる前の記憶が戻るなら、それはアグモンだけの話じゃないだろって

133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 01:39:14.98 4bsRseGZ0.net
全体的にキャラの欠点だけが強化されてるって感じだな
太一が死んだかもしれないのにお腹減ったなんて言う子じゃないだろコロモンは

134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 03:01:15.70 x7F1ehQqp.net
仲間を一刀両断した直後もお腹減っただし割と命に対してドライな姿勢を貫くtriアグモン

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 04:09:28.23 Thn+5gJg0.net
あれは太一の生存を心の底から信じてるって描写っていうことなんだろ
そう捉えられなくもない、ギリギリだけど
ただそれならそうアグモンの口からはっきりと言わせて欲しかったし、単に腹減ったキャラもうんざりだったしで

136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 06:22:30.22 DoIhjFASa.net
>>123
本スレって何なんですかね・・・

137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 06:41:28.54 L+dcdm0k0.net
>>127
中二から高二までの間に、無印02の頃のように一人で突っ走って周りを危険にさらしてしまうような出来事があって、それがトラウマで感情にブレーキが掛かってしまった
tri.を通してアグモンとともにその時のトラウマと向き合って本来の気質を取り戻していく
みたいなベッタベタな展開でも良いから、ちゃんとした理由付けと動機付けを用意しておいて欲しかったわ

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 09:22:08.06 qJkZjSwSd.net
>>133
一応セリフで言ってなかったか?

139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 09:32:46.94 hHs10/NKa.net
芽心とメイクーモンが元凶として始まったけど
いざ6章まで見てみたらtriの子供達自身が全ての元凶状態というのは斜め下だったな
状況考えずに呑気な態度取ったり、しょうもないウジウジで引っ張ったり、自衛隊とかジエスモンの邪魔をしたり、真面目に考えずメイクーモンを倒す方に仕向けたり
肝心な時に動かないか、いらん事するかのどっちかだったな

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 11:18:41.52 mMM8cCW1p.net
そんなに酷いのか...?明日はアマゾンズとデジモンどちらか見るつもりだが...うーん

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 11:24:32.04 q4lEZ8bKa.net
ゾンズとtri.とか比べるのもおこがましいレベルの差があるよ
貴重な時間を使ってお金をドブに捨てるのは止めろ

142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 12:12:40.13 jEWdWdg4M.net
どちらかでtriはやめておけ
triを見ないといけないのなら先に見れば次に見る映画が素晴らしく見れる

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 12:59:38.96 OHUVpsvBa.net
スクリーンから出るところ見られたら恥ずかしくなるレベルだからアマゾンにしといたほうがいい。

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 13:01:46.82 hHs10/NKa.net
triって途中までは悪い予感しつつも「ここは02より良い、まともに描写されてる」みたいな擁護も今より多かったのにな
まあtri単体で見ても各章整合性取れてないからしょうがないね
もう02より良い所を挙げろって言われても髪型くらいしか答えられん

145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 13:59:57.99 dCDfgTKEa.net
>>142
太空に僅かな望みを抱いてた奴らも結構いたからな
尤もその淡い希望も見事に打ち砕かれたわけだが

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 14:10:45.21 hHs10/NKa.net
太一達が再び主人公の続編をやるよって発表された時は盛り上がってたのにな
まさかここまで酷くなるとは

147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 14:47:49.79 /sqEE7Lfa.net
署名運動なんて懐古アホだなあって思ってたけど今考えたらあれ通してtri潰しとけば良かったな

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 14:48:10.91 4bsRseGZ0.net
メイちゃん結局殺すんなら最初から殺しとけば犠牲は出なかっただろうに
自衛隊の人とか確実に何人か死んだろ

149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 15:03:42.85 uaam17RBa.net
モブが何人死のうがオリキャラのメイメイ(笑)が目立てば元永はそれでいいんだろ

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 17:08:12.64 hHs10/NKa.net
初代は8人それぞれの個性、それぞれが主役って言われてたけど
triでは明確に必要といえるキャラがいなかったよな
むしろいない方がここまで酷くならなかったとすら思う流れ

151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 17:20:43.13 lFTUso2Xa.net
周りへの被害とか初代の時点でみんなわかってたし、その中でも丈とミミは立ち止まってよく考えてた
だからこそ最初に立ち上がり二章の中心になるんだと思って一章終了後はテンション上がってたな
別にそういう描写はなかった

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 17:29:00.99 4qLVzZHx0.net
レオモン殺しを提案した奴は本当にイカれてると思う

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 17:29:35.54 hHs10/NKa.net
例えば自衛隊やらジエスモンにも文句言ってたり「攻撃するなー!」みたいにキレてた件や
メイクーモンへの対処も
「子供達がいない方がここまで酷くならずに済んだんじゃ」って思わせる面だな
貴様等が状況弁えず呑気にヘラヘラしてたり、くだらねえウジウジで引っ張ったり、余計な行動や言動ばかりするからこんなに混乱したんだろうよ
いざ自分たちの究極体揃えて戦っても全然ダメで自衛隊が街を守るために攻撃したら「攻撃するのか」みたいな反応とか馬鹿じゃねえの?
肝心な所で動かないか、余計な事して悪化させるからな

154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 17:32:49.48 lXTV3Kn0p.net
デジモンたちを攻撃しないでぇー!
って言うのはパートナー達のことを言ってるんだと思ってた

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 17:41:15.41 R+uXx0C40.net
>>152
いやあれは現実世界にでてきたデジモン全て(オルディネモン含む)だな
オルディネモンが羽から出したデジモンにすら言ってたし

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 18:02:46.38 4Rb3gp5j0.net
結局大輔達は登場しなかったの?

157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 18:04:39.39 uaam17RBa.net
そもそも02の後でデジモンの認知が広がった設定なのに軍隊は対デジモン戦闘を全く意識してないのか?
いや現代兵器で対抗しろというのも無理な話だが存在を知ってる以上対抗策を考えぐらいはするはずだが

158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 18:46:27.25 el3xW+Rr0.net
>>155
それは西島たちの機関が用意してたじゃん
オーガモンに使ってた

159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 18:58:26.04 cIla22Dj0.net
ピノッキモンが44マグナムとダムダム弾でデジモンを消していたけど、あれは通常兵器じゃなくデジタルデータを消すウィルスとか入ってんのかな

160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 19:18:42.87 L+dcdm0k0.net
そもそもtri.つって三つ巴の戦いを演じるなら
デジタルワールド利益優先のイグドラシルvs
現実世界利益優先の国立技術なんたらの軍隊vs
両者の調和を保つホメオスタシス&子どもたち、っていう構図にしなくちゃあかん
なのに実際はイグvsホメvs子どもたちっていう目的意識や対立要素が曖昧な対立構造だからな。そりゃ敵は誰なのか分からなくなるわ

161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 19:23:08.17 /tG6NAB10.net
>>157
一応実銃じゃなくデジタルワールドの武器だし
普通にデジモンに効いたってだけじゃないかな

162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 21:01:42.81 hHs10/NKa.net
デジヴァイス持ちなことと、パートナーが究極進化することを除いたら
triの子供達って何のプラスにもなってないよな
寧ろ混乱の元でしかなく頼りにならない

163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 21:52:48.10 tVU8fMt80.net
デジモンTri終わってから思ったのは
これならセイバーズの続編を作ってほしくなったわ

164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 22:31:15.91 szUpkA4w0.net
姫川さんが救われないまま終わるなんて…
1章2章とだいぶ脱線してたのに、最終章も最後余韻が欲しかった…
あれだけ引っ張っておいて、メイクーモンが消えて終わり…
色々寂しすぎる

165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 23:07:44.00 Grzn9K/xM.net
デジモンの記憶戻ったって所で
姫川サイドも何かあるかと思ったら何も無かったな…

166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/18 23:53:50.86 tVU8fMt80.net
そりゃそんなことやってる尺がないからな

なんでやったのやら

167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 00:05:10.09 LHRlcKCo0.net
平行世界じゃね?とか黒幕に記憶が消されたんじゃね?とか
色々考察しあってた時までがこの作品の全盛期かもな

168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 00:12:32.81 +7YR0lu50.net
大輔が救ってくれるよ...

169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 00:18:41.14 zlJpNEbhd.net
テイマーズの世界でもtri.は放映されてるのかな?さすがのタカトもデジモンファンやめてそう

170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 00:30:09.73 dXDA7L+G0.net
イグドラシルいらなかったロイヤルナイツは出なかったけど
アドベンチャーには合わないのはもちろんデジモンシリーズとしてもいい加減消費期限切れ
一番いらないのはtriという作品そのものという悲しみ

171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 00:51:07.20 HvOTuQ5v0.net
結局なんでレオモン居たのか説明あった?

172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 03:46:12.06 LQtN9k84d.net
>>160
究極進化も感染で一回なってるし・・・、tri.だとデジヴァイスも役になってないし

173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 04:00:10.09 7dGEm2jY0.net
>>169
なんでも何も普通にデジタマから再生したんでしょ?

174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 05:36:35.29 JrMVZrXI0.net
6章まで見たけど終わり方が微妙すぎた
そもそも無印はワープ進化で究極体だったのがアグモンまでもが究極進化と言う設定になってしまってた、バカなの?
後、進化で尺取りすぎて最終話の展開早すぎて雑
今までデジモンシリーズのクライマックスは感動してたのにtriに関しては全く感動しなかった
なんだ?次はデーモンかディアボロモン使ってつまらなさそうな続編出すのか?
デジモン好きだから見るけどな?
せっかくなんだからマーシフルモードの登場させかた考えてくれ
おされて瀕死で登場ならまだしも、勝てそうムードで登場しても心に響かない
長く愚痴ったけど、どうやら間違えてデジモン風のアニメを見てしまったようだ

175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 06:20:43.53 FwWmg9yz0.net
>>161
西島&姫川といったかつてデジモンに関わっていた人が組織だって動いてるのがセイバーズっぽいって1章くらいはワクワクしてたのにな

176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 07:23:00.09 2VTeCxZQ0.net
>>167
大丈夫。2017年時点でタカトは行方不明だからこんな作品見ていないはず

177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 08:11:13.18 2yWH/3HDa.net
>>174
タカトくんデジアド原理主義者すぎて絵柄変更署名に参加してそう

178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 08:30:41.91 hRyP5Cjrp.net
triに一番最初に教わったのは署名活動の無意味さ

179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 08:41:18.45 2/e70hsK0.net
クソゲーかつプロデューサーの欲望入ってんじゃ疑惑立ったテイルズのゼスは署名に効果があったかはともかく
署名でプロデューサー辞めさせろって出されたプロデューサーが数年後に退社してたからケースバイケースかもしれない

180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 09:42:28.25 rLAjqWzqa.net
設定交渉スタッフが参加してたけど反って混乱させただけだな
監督自身が無知な体制では無駄だったな
元永は初代すらロクに知らない説がある

181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 10:27:00.55 HvOTuQ5v0.net
公式でやったクソ同人ってことで納得するしかない

182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 10:59:13.87 ANjQFI41r.net
tri.はパラレルワールドってことにして、新たにデジモンアドベンチャー03を作ってくれればいいよ

183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 11:22:31.94 rLAjqWzqa.net
何となく新入りのゲストキャラが出る事は予想してたけど
そのキャラをサポートしたり援助する側の主人公たちがまるで頼りにならず、余計に混乱を増やすだけの存在になるのは予想外だったな

184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 11:24:56.12 KMOjMGZ/0.net
今のスタッフでデジモンアドベンチャー03とか作っても03じゃなくて53しかできないだろ

185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 11:27:40.39 LHRlcKCo0.net
烏龍茶ネタとか引っ張る辺り参考にしたのはウォーゲームだけな気がする

186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 11:29:06.57 xlXKh2aT0.net
triは加藤さんのトラウマが...

187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 11:29:30.68 3BGAfiqi0.net
芽心は無印タケヒカぐらいの年齢の子供でよかった。その方が太一たちが付きっきりで手助けしてても違和感がない
もしくは高二にこだわるなら転校生設定をやめるべきだった。新キャラなのに初対面から始めようとするから芽心の掘り下げにやたら時間がかかる
(掘り下げが出来ているとは言っていない)

188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 11:34:57.83 rLAjqWzqa.net
メイコが年齢がどうだろうと、転校生設定があろうがなかろうが
triの子供達がこのザマじゃ無理だったろう
手助けする側の主人公たちがこんな無能、無神経、無慈悲なんだから

189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 13:35:31.81 6yHFtNEw0.net
Butter-Fly~日常~
Butter-Fly~孤独~
Butter-Fly~刹那~
Butter-Fly~旅立ち~
これに加えて6章の2曲
さすがにアレンジし過ぎ

190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 13:47:44.50 2yWH/3HDa.net
無限大な夢にしがみつくのはいい加減やめろ東映

191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 13:57:42.67 xdGejpsL0.net
>>172
どんなにつまらなさそうでもデジモンというだけで見てくれて文句もここで愚痴るしかしない君のような愚かなファンが沢山いるからここまで作り続けられました。ありがとうございます

192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 14:14:19.84 rLAjqWzqa.net
〇デジアド初代
×デジモン
正確にはこれだろう

193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 18:29:37.88 Z+9a8KJg0.net
今度こそまともに解説するんですかねぇ
5.5デジモンtri.第6章「ぼくらの未来」/@Digi_advntr15th2018/05/19(土) 18:23:22 via Twitter for iPhone
5/25に新宿バルト9にて『デジモンアドベンチャーtri.』第6章コメンタリー上映会が決定!
吉田仁美(太刀川ミミ役)、元永慶太郎(監督)、渡辺けんじ(「デジモンシリーズ」キャラクターデザイン)、木下陽介(プロデューサー)が登壇!
チケットは、5/21AM0時より発売。

194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 18:45:53.55 hRyP5Cjrp.net
こういうの行く人は絶賛派か涙を飲んで許容する派だろうから拍手喝采で終わるんだろうな
直接不満をぶちまけられる機会と捉える人はいるのだろーか

195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 18:52:43.36 m8MepfGId.net
一章の時点でやるならともかくもう既に何もかも終わってる作品に対して不満をぶつけても何の意味もないけどな
新プロジェクトもさすがに元永続投は無いだろうし……というのは考え甘過ぎだろうか?

196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 19:01:05.07 HpNIwnvVd.net
あまりに不評過ぎてシリーズもので黒歴史になった作品ってのも無くは無いんじゃね?
具体的なのは知らんけど

197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 19:27:59.78 04d+bbyyd.net
今日見てきたけど、やっと最終章まで終わった…って感じだ
6章通して印象に残ったのは3章でメタルグレイモンまでもが感染する中、残されたヘラクルが仲間を抑え込むシーンだけやったわ
せめてせっかく進化した究極体の戦闘はもっと丁寧にやってほしかった

198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 20:09:12.51 rLAjqWzqa.net
triの子供達見てると何故こういう連中がああいう紋章持てるのかわからん
素晴らしい心構えだから選ばれし子供になってるわけでなく
パートナーデジモンがいるから、デジヴァイス持ってるから選ばれし子供になってるだけのような

199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 20:25:15.91 c40Fh8RL0.net
真正直に02の続編を作ればよかったものを…

200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/19 20:50:20.25 bnTpsGFPa.net
「感動した!」だの「面白かった!」とかいった感想はそう思えてよかったなで終わる
しかし初代ファンのことをよく考えて作ってくれたとか言い出す奴は意味がわからん

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 01:27:32.60 IhTLd8PE0.net
え、またコメンタリーやるの?しかも吉田さん入ってるけどこれ前回があまりにもP無能だったから司会ポジション入れただろ…本当はあのPがしっかりしなきゃならんのに

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 01:31:10.02 OQyehfbNd.net
>>198
昔無印見てただけのたぶんごく一般であろう友人は批判も知ってるけどやはり最後のメイメイのくだりとButter-Flyで泣けたらしい
ノスタルジックな気分に浸るだけならあれだけで十分なのかもしれないと考えるとやっぱこいつらにButter-Flyを与えたのが一番致命傷だったのかもとか思ったり

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 06:59:31.05 FIuNehX+d.net
なんか関係者かと疑うレベルで、ファンのこうなったら良かった的な同人作品を貶してtri.本編を持ち上げて「圧倒的に素人とプロの差を感じる」
と擁護する不気味なアカウントがTwitterに発生してるな。怖い・・・、

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 07:56:49.14 +MNp7CJNp.net
>>201
プロ→同人作品
素人→tri
っていう皮肉じゃなくて??

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 08:14:09.90 qKZb/2zJ0.net
お前らAmazonビデオで暴れてないか
★の評価がクッソ低くて草生えるんだが
中々ないぞこの評価★1.5だ

206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 08:27:03.47 3N8EOqFy0.net
まあ続編の邪魔になるようなネガキャンは抑えたいだろうがなあ
とりあえず監督もスタッフも変えて、角銅監修のもとちゃんとしたデジモン作って欲しい
もう脈略なく登場したレオモン殺したり烏龍茶飲み干したり気持ち悪いことやめてどうぞ
そして和田が亡くなった今、主題歌がどっかのアイドルとかソナーポ●ットとかみたいなの起用されそう

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 08:43:32.46 vfgUvZcI0.net
もうアドベンチャーの続編は要らねえ
いいだけ02最後にも繋がらないtriとかいうゴミ作品を長々やったんだしもういいわ

208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 09:07:40.86 Y/rI/xUZd.net
>>202
じゃない。
マジで批判的意見は全てデジモンを分かってないヤツ扱いで公式を擁護してる。

209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 10:32:48.76 YPLMPNJ1d.net
6章使ってまでやる内容じゃねえよこれ

210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 10:54:30.05 7o9UDuxL0.net
>>204
角銅の設定を映像化しても面白くなさそうだけどなぁ…

211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 11:01:00.70 aRAxFfiW0.net
演出シナリオその他諸々、本当にクソミスカスゴミ○ねだったけど、正直メイクーモン消える精神空間の時はちょっとジワッた。バタフラ全員の「メイちゃん、メイー!」はホロった。

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 11:02:35.64 M2sCRK650.net
サイスルアニメ化してくれ

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 11:03:23.90 cDP6IloQ0.net
>>208
シリーズものの設定をどう面白く調理するかが脚本や監督その他の仕事でしょ
triはどっちも駄目だったけど

214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 11:16:25.93 Ue3CszxE0.net
『「デジモンアドベンチャー02」の再アニメ化を求めるページ』を開設しました。
よろしければ見て下さい。コメント大歓迎です!!
URLリンク(www.geocities.jp)

215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 12:01:41.63 Hgyp0SGr0.net
>>209
6章のButter-flyにメイクーモン入ってるのはちょっと鬼畜すぎると思うわ・・・
入ってなくても酷いけどさ

216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 12:59:28.44 S/AR6DgUa.net
角銅さんにはゼヴォ的な作品もう1回作って欲しいわ... もう人間よりデジモンのみの話が見たくなってきた

217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 13:02:10.35 +MNp7CJNp.net
サイスルをアニメ化するなら、対談したくらいだし監督角銅で構成小中でやって欲しいわ
triでの溜飲を少しでも下げてくれ頼む。

218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 13:12:05.59 jxaHffsRa.net
監督元永+脚本小中は過去作でタッグ組んだ経験ありだからこの2人に任せてみたい気もするが

219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 13:13:39.12 JiF6lJTX0.net
>>209
それはtri.の演出がうまいんじゃなくて単純にメイクーモンが可哀想すぎるだけじゃね?……何あの無慈悲な脚本

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 13:21:04.26 udAa+2uI0.net
今からでもオメガモンノーマーシィモードに変えるべき

221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 13:25:10.43 dIwjgbIt0.net
>>216
その作品の評価がどうなのか知らんがも元永はもう駄目だろ
過去作まともに調べない監督なんてクリエイターとしてありえない

222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 13:27:56.31 TZOVygEOd.net
事あるごとにハリケーンが出てくるがそんなに名作なんか?

223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 13:32:01.56 +MNp7CJNp.net
小中がテイマーズみたいな立ち位置で舵取りをするならば、作品のクオリティを損なわず元永の良さも発揮


224:できるかもしれないな。 しかし元永には2度とデジモンに関わらないで欲しいというのが正直な気持ち



225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 13:34:36.61 JiF6lJTX0.net
俺が監督やるからにはtri.の方向性はこうだ!無印らしい脚本?いらん却下!
ってことをやった元永が他の人間に舵取りを任せるとは思えんがな

226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 13:34:57.45 Ux7lhZq+M.net
というか小中は普通にテイマーズの方作りたいだろ

227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 13:43:34.98 cDP6IloQ0.net
>>220
名作というかtriが六章かけてやったこと(投げっぱなしにしたことは除く)って大体はこれ一本で出来てるよねというか

228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 15:11:31.31 4n01UKgBK.net
>>220
まあうんこと土ぐらいの違いはあるんじゃないか

229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 15:24:58.19 HnDssUd60.net
続編やるんだっけ
もうデジアド汚さないでほしい

230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 15:29:13.69 4r7Ony460.net
角銅さんが主導していてもおしっこ進化エクスブイモンみたいな酷い話もあったんだし、角銅さんや旧作スタッフが関われば必ずしも良い作品ができるとは限らないと思う

231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 15:31:22.59 0WYE6Y/Ea.net
それでも何があっても元永以下とかこの世に存在しないから安心しろ

232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 15:36:09.16 2OOAV4wO0.net
正規の話を作ってくれればそれでいいのよ...

233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 15:50:20.13 A3yuFt060.net
triみてるとアニメ版メダロットの続編のゴミを思い出すわ

234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 15:52:24.58 Y1+FaKW9a.net
旧作(特に02)も全てが角銅の意向通りだったわけじゃないからな
酷い脚本描いてたライターもいたり、02の初代の扱いで叩かれた部分多かった
全て角銅の意向通りだったらそれはそれでエグくなりそうだけどw

235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 15:55:03.55 Y1+FaKW9a.net
新プロジェクトは関Pが関わるらしいが
これでtri以上に酷い物が出来上がったらいよいよ終わりだな
いや、もう終わってるか

236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 15:56:34.48 A3yuFt060.net
アニメは終わってるな
ゲームと玩具は売れてるみたいだけどさ

237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 16:04:19.53 Y1+FaKW9a.net
デジタルワールドに行くのに遠足やキャンプ気分の準備なのも、
新入りイジメも02リスペクトって言うけど
その部分だけ02をリスペクトするんかいって呆れた
02の既存キャラも皆が皆そこまで良い先輩してたわけでなくいない方が良いキャラもいたが
triに至っては既存キャラ全員がいない方が平和に収まったんじゃないかってくらい酷い

238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 16:11:58.14 Y1+FaKW9a.net
>>215
サイスルアニメ化希望ってよく聞くけど
東映だかバンダイの体制がこの調子だとゲームより改悪されて酷くなりそう

239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 16:50:58.57 moNaqJZ8M.net
>>189
どういたしまして
しかし6章以外はネット動画、6章もネットで見て内容最悪だったけど最後はデジモン愛で今現在映画館にしてます
後はどんな人が見に来てるか興味あったので来ました
昔デジモンカードゲームやってた頃ハマってた人が大人になりきれずに来てる人多数ですね

240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 17:21:10.81 Mf8rIio20.net
賢ちゃんのグッズを購入したら変なおっさんのグッズだった...笑えないよな

241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 17:30:46.18 jxaHffsRa.net
>>233
ハカメモもアプモン3DSも正直言って爆死レベル
ディーアークの復刻玩具も3人目が出ない辺りヤバそうなんだが
どのゲームと玩具が売れてるんだよ

242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 17:36:06.62 Ad0vH+6pa.net
どうした
叩かれ過ぎて頭おかしくなったか?

243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 17:37:09.19 oKT8C+QQM.net
頭元永なだけだよ

244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 17:39:07.61 3Bv2Negpp.net
バトルスピリッツのデジモンコラボは発売日の昼にメーカー欠品になる程


245:度には売れてんだよな



246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 18:04:25.72 mFQ5mrXld.net
02アンチって隙あらば湧いてくるのな

247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 18:58:13.15 IhTLd8PE0.net
勘違いしてる人多いがハカメモは現在製作中のデジストシリーズ新作が開発期間長くなりそうだからだした間を持たせるための作品だぞ。だから爆死したとこでそんな痛くもないしそもそも言うほど爆死でもない
まあ片手間で作ってたはずがいろいろ拘りすぎてほぼ新作みたいなことになったって羽生Pは言ってたけど

248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 19:09:54.13 moNaqJZ8M.net
携帯動画で見た感想より、映画館で感じの方が良かった
迫力って大事なんだなとつくづく

249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 19:37:22.19 3+YVri0cd.net
>>230
シリーズ二年目でそれならまだ販促やスケジュールの都合とかで
製作スタッフが変わったんだなって、悲しいけどまだ理解できるけど
第一は古参のファン向けの企画であるtriでこれってひどいしアホとしか思えんわ
新規客取り込むどころじゃないじゃん

250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 19:42:01.84 6Gn2H2f80.net
映画館で見る作画の糞さはたしかに迫力あったな

251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 19:49:14.12 QaJfZOvjd.net
>>230
メダロット魂に失礼。メダロット魂は前作と切り離した一つの冒険アニメとして考えればまあまあうまく纏まっているアニメ。

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 20:33:54.12 e7dnCa+E0.net
>>220
「ウォーゲーム」の後に一気に違う作風にした(これは関Pが映画の作り方が違うと述べてる)から結構叩かれているし、ストーリー・演出も少し難あり。個人的には面白いけど、人を選ぶなって作品。

253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 20:36:13.22 e7dnCa+E0.net
>>238
そもそも、空たちやタケルたちのデジヴァイスが出ていない時点でジェンのディーアークに関しては察しなよ...

254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 21:40:42.72 udAa+2uI0.net
ジェンのは当時実際に出てるカラーリングだからなー、それ引き合いに出すのはちょっと違うでしょ
公式からのハブられは何なんだとは思うけどね

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 21:43:26.56 qgYA82Ji0.net
>>236
ありがとう、君のおかげでtri褒めてる奴らはやっぱり頭元永だってことが分かったよ
知能に問題があるならこれで感動するのかもね

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 22:20:55.08 DRLPtteG0.net
>>225
土はだいたいダンゴムシの糞だけど

257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 22:21:19.81 3CLA84kC0.net
>>251

>>236はtriのことディスってるよね

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/20 23:42:58.89 6YjJfvEJM.net
>>253
251もtriは微妙と思ってるって事でしょ?
先程元永って人のコメントを見てこの映画の意図を知ったけどそれ以前の問題かと
メッセージは込めて作ってるかもしれないけど無印見てる人からすると流れというか全体的な違和感感じると思います

ちなみに選ばれし子供が成長した姿を描いてるので無印はもう終了ですよね

259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 01:30:57.95 RcCBVV+pp.net
ネタだとしてもゾンビコンテンツとかいわれた挙句こんなものに成り下がるくらいなら
どこかで死なせるべきだったんだ

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 05:08:28.54 Fcm4A+7X0.net
夢だったな...夢を見ていたみたいだ

261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 05:42:39.01 Fcm4A+7X0.net
テイマーズの続編やってくれよ~頼むよ

262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 07:53:21.98 7N5jdJbi0.net
またtriみたいな作品作られるぐらいならデジモンというアニメコンテンツは一回終了したほうがいい

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 08:51:36.31 qRKikS/l0.net
公式側が本気で息の根を止めようとしてくるのに何故か


264:死なないコンテンツ



265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 09:43:24.71 efXse+m+0.net
デクスリューションしてるんやな

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 13:22:59.20 1ACWeDPYa.net
triは西島に8人分のデジヴァイスとパートナーデジモン預けて戦わせても成り立ちそう、ヘタすりゃその方がマシになりそう

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 13:34:34.22 ocSieSHWa.net
>>259
殺しても死なない
まさにゾンビ

268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 13:39:20.49 JGLMp3+Ap.net
ディア逆見てて思ったんだけどアーマゲモンがインフェルモン似なのってなんか理由あるのかな

269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 17:56:19.21 zpHcA/Bba.net
はっきりした理由があるなら俺も知りたいな
共通してるのは不気味さ位で色んな形になっていくのが魅力的だったのに
アーマゲで似た形になったの当時は残念な気持ちになってたし

270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 18:10:07.74 SbkUaKuF0.net
ガルル→ワーガルル→メタルガルル的な流れ

271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 19:17:07.72 PnWUkmxod.net
youtubeでこれをライブ配信でリアクションする予定の外人いるぞ
正気か?

272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 19:27:36.56 D2NSK67X0.net
始まった直後のパタモンとタケルがぶっとい線でどアップになるのがもう辛い

273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 19:39:59.61 zpHcA/Bba.net
>>266
修験者かなんかでしょ
悟りを得るには進んで苦行を行わないといけない的な

274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 21:01:36.79 +nQntPIR0.net
思い出レイ〇ってこういうことなのね

275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 22:53:11.84 VOTDdH7Nr.net
色紙目当てにもう一回行こうかどうか迷ってる
話はもちろん画も2度見ておいしいところがほぼ皆無なのがネックで・・・
最近どんなアニメ見ててもtriの紙芝居っぷりとの差が感じられて辛い

276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 22:57:52.48 TR7Jkoaup.net
色紙だけ貰って見ないで帰ればいいんじゃないかな

277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 08:04:56.95 S03JqVZza.net
色紙サイズ違うみたいだけど劇場で売ってるファイルに入るのか?w

278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 09:01:11.28 fg7BQehu0.net
>>267
あれなんなん

279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 13:10:25.04 welO4Yaed.net
triのアップになった際のぶっとい線の作画苦手だわ

280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 14:32:05.25 IgRUw4Gl0.net
Alter-Sか新たなビクトリーグレイモン・ズィードガルルモンへの進化や融合体出せばまだキャラの出番ではマシになったものを…
マーシフルを余計に増やしてデジタルモンスターとしても終わってる駄作

281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 14:59:23.91 u1f8BtR70.net
まだディア逆の意趣返しで戦えない大輔と賢からインペの力を受け継いでフォームチェンジするなら意義もあっただろうが、あれじゃただの作業だよな
クライマックスだから適当にパワーアップさせました的な雑さを感じる

282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 15:11:48.71 zlZjLHrB0.net
2章の事があるから、最終局面でインぺ出て来ても燃えねぇよなぁ...

283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 16:57:17.12 EXSnTWXia.net
ディアボロモン やデーモン呼べる力が残ってるならアポカリモン復活させて
即グランデスビックバンでtri世界消し飛ばしてほしい

284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 17:31:41.92 VigxzzL5a.net
"なろう"発!「二度目の人生を異世界で」10月TVアニメ化 監督は「デジモンtri.」元永慶太郎
URLリンク(s.animeanime.jp)
アニメ化きたあああああっと思ったらこれだよ……監督が元永……

285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 17:50:59.61 f5RG81mXM.net
元永にはなろうレベルがお似合いだな

286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 18:07:18.02 EXSnTWXia.net
デジアドtri監督とか汚名でしかないんと思うんだが他になんかないのこの監督

287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 18:15:08.51 QrS+fJ01a.net
肩書きがデジアドtriて最悪の代名詞だろ

288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 18:54:28.39 oAteD4nU0.net
>>279


289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 19:59:38.96 fZWDhTiba.net
なろう作品にはお似合いだなぁ

290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 20:19:48.80 5OGV60cv0.net
triはなろう系でも違和感ないと思う

291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 20:37:29.09 +fvAAlKZa.net
スカモンとスカモンのジョグレス

292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 21:16:42.23 xcWoCUfTa.net
元永の代表ならスクールデイズがあったろ
スクールデイズは胸糞アニメという方向性だからたまたまマッチしてたんだろう

293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 21:21:37.63 x+zifFAR0.net
元永慶太郎
主な作品
Malice@Doll (2001年、OVA)
キカイダー01 THE ANIMATION (2001年、OVA)
新世紀くりいむレモン エスカレーション ディ・リーベ (2001年、18禁OVA)
新世紀くりいむレモン 亜美 RENCONTRER (2002年、18禁OVA)
カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜 (2002年、OVA)
屈折 (2002年、18禁OVA)
GetBackers-奪還屋- (2002年 - 2003年、古橋一浩との共同監督)
百舌鳥ノ贄(もずのにえ) 早贄 (2003年、18禁OVA)
ゆめりあ (2004年)
Phantom -PHANTOM THE ANIMATION- (2004年、OVA)
To Heart 〜Remember my Memories〜 (2004年)
あまえないでよっ!! (2005年)
あまえないでよっ!!喝!! (2006年)
プリンセス・プリンセス (2006年)
らぶドル 〜Lovely Idol〜 (2006年)
School Days (2007年)
School Days 〜マジカルハート☆こころちゃん〜 (2008年、OVA)
クイズマジックアカデミー (2008年、OVA)
あかね色に染まる坂 (2008年)
あかね色に染まる坂 ハードコア (2009年、OVA)
タユタマ -Kiss on my Deity- (2009年)
刀語 (2010年)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (2011年)
真剣で私に恋しなさい!! (2011年)
クイーンズゲイト スパイラルカオス アニメーションパート (2011年、ゲーム)
ヨルムンガンド (2012年)
ヨルムンガンド PERFECT ORDER (2012年)
デート・ア・ライブ (2013年)
デート・ア・ライブII (2014年)
劇場版デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント(2015年、劇場)
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス(2013年)
劇場版 マジェスティックプリンス -覚醒の遺伝子-(2016年、劇場)
PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down(2015年、劇場)
うたわれるもの 偽りの仮面 (2015年)
デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」(2015年、劇場)
デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」(2016年、劇場)
デジモンアドベンチャー tri. 第3章「告白」(2016年、劇場)
CHEATING CRAFT(2016年)
デジモンアドベンチャー tri. 第4章「喪失」(2017年、劇場)
TSUKIPRO THE ANIMATION(2017年)(総監督)
二度目の人生を異世界で(2018年)

294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 21:29:53.09 +5zZxT/qp.net
triも元永も嫌いになったけど、元永が作ってきたこれまでの作品のいくつかは好きなのが悲しい

295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 21:31:48.83 yURRqDgg0.net
OVAかギャルゲエロゲばっかりだな

296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 21:44:04.35 vpzpc0Je0.net
マジェプリは好き

297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 21:47:02.96 xcWoCUfTa.net
元永って他作ではtriほど酷くないと聞いたが
もしそれが本当ならデジモンでは手を抜いたってことに

298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 21:52:15.99 +5zZxT/qp.net
刀語ヨルムンガンドは設定・ストーリー共に原作準拠でクオリティも高かったよね
なんでtriはこんなことになってしもうたの?手を抜き、改悪し、いったいどうしちゃったの??という心境

299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 21:55:32.82 u1f8BtR70.net
>>289
これから先、自分の好きな作品をあのtri.の元永に監督して欲しくない!と思うのは仕方ないとして、これまで評価されてきた作品に関してまで色眼鏡で見て評価下げる必要はないよ。好きなら好きで良いと思うよ

300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:07:23.02 +fvAAlKZa.net
>>290
何故いきなりキッズ向けの続編を担当することになったのか謎だな
つーか監督一作目で小中と組んでるのかよコイツ
ちゃんと学ばなかったのか?

301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:10:46.74 xcWoCUfTa.net
>>293
デジモンなんてポケモンのパクリだと馬鹿にして手を抜いたとか

302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:13:12.24 p+u/uqXS0.net
マジェプリはシリーズ構成に吉田玲子(デジモンのTVシリーズと映画で時々脚本やってた人)がいたから出来良かっただけだと思う

303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:18:55.11 xcWoCUfTa.net
その吉田玲子ですらハズレの時はあったくらいなのでアニメ制作は何とも言えん
過去のデジモン、特にフロンティアも吉田脚本なのに酷いことはあった
元永も他作だとそれなりに評価されてるのもあったのにtriではコレなのは手を抜いたが、よほどスケジュールが酷かったか

304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:19:58.57 kAMqMG8Q0.net
triは脚本も構成もザンネンだったもんな。そのお陰で素晴らしいハーモニーを奏でてくれやがった
誰か1人まともなら見れたもんになってたのかな...

305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:20:40.63 E13m+cwW0.net
tryなんて同人誌以下の作品だったしなろうで充分

306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:25:35.93 kAMqMG8Q0.net
>>298
チームで作ってるからそうだよな。
スケジュール厳しかっただとか勉強不足だったとかそういう本音があるなら聞きたいし猛省して欲しい。我々の大事な思い出を丁寧に丁寧に蹂躙しといてドヤってるのが腹たって仕方がないんじゃ

307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:26:58.41 GjYUl8l/0.net
正直監督も脚本もダメなやつでもプロデューサーがしっかり手綱握ってりゃ割りとどうにかなったりするしなあ
tri.の場合、全てを統括するプロデューサーもけっこうアレっぽいからもう目もあてられん

308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:30:06.22 xcWoCUfTa.net
triはスケジュールも酷いみたいだけど制作姿勢にも問題があったんだろ
悲しいから熱心に追ってるファンはともかく、それ以外の人間からしたら十数年前の販促アニメの続編、ポケモンのパクリみたいな認識なのも否定出来ない
よく細田ならって言われるけど細田からしても今


309:更デジモンなんてって思ってそう



310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:36:03.91 kAMqMG8Q0.net
triがこうなってしまった根本原因は各セクションの人選ミスであることは間違いない
スタッフは誰が抜擢したんだ?プロデューサー?

311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:42:31.14 kAMqMG8Q0.net
>>303
DIGIMON MOVIE BOOKでの関Pコメント、デジタルモンスター アートブックでのなべけん先生のコメントとかで、如何にポケモンとの差別化を図るかというのを真剣に考えていた先人たちの努力を思うとその認識はあまりに悲しいね

312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:51:59.49 GjYUl8l/0.net
認識に関しては当時無印見てた世代にとってはポケモンのパクリってイメージはだいぶ払拭できてるとは思うんだけどなあ。ただの十数年前の玩具アニメ続編というイメージはあると思う

313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:57:46.22 JRNEqIKO0.net
当時俺の周りではポケモンのパクリなんて言ってるやつ居なかったけどなぁ

314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 22:59:44.99 rrYAstBo0.net
>>303
本来デジモンは線が多いのでアニメにするならアニメ用に線減らしたデザイン使うけどtriではしなかったらしい。
むしろウォーグレイモンとか線増えてるレベル。ジエスモンも相当線だらけ。
しかもコメンタリーでは作画班の負担になると知りながらそれを押し付けて「頑張りました!」と自慢していた。
完全にリソース管理できてないクソ監督の所業

315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 23:06:29.10 /OqG4yqs0.net
つーかtriよりアプモンの方が明らかに予算も気合いも入ってたよな。
ウォーグレイモン出てきたときカッコよすぎだったし
triって低予算の絞りカスアニメだったんじゃないの?

316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/22 23:37:10.21 EXSnTWXia.net
見切り発車だったのは間違いないだろうな

317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 00:03:41.74 eqRf/Kdp0.net
>>307
どっちかっつーとたまごっちのパチモンの一種みたいなもんだったな
出してるとこはたまごっちとおんなじだけど

318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 00:48:10.17 Xt4keV8+d.net
あの頃はバンダイ内外関係なくたまごっちのパチモンで溢れかえってたからな。それがなけりゃパチモンのイメージもだいぶ薄れてた気がする

319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 01:44:02.29 S3MX5Q9R0.net
これってテレビアニメ化すると思う?
しなくていいけど

320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 02:03:48.01 Wgj/YMhv0.net
自殺行為

321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 03:28:37.75 PiDkpLat0.net
>>309
アプモンのウォーグレイモン超かっこよかったね!つべに進化だけ載っけてるの見て心がスゴく熱くなれたよ!
その流れでtriの存在も知って全部見たんだけど何も感じないし冷めていく一方で。アプモンのたった数秒の進化はこんなに鮮明に焼きついたのに

322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 06:52:26.93 9EJ/y9/8a.net
ずーっと前から他作品で元永擁護してるやついるけどうざいからいい加減消えてくんないかな
他のスレでも同じことばっか書き込むし基本的に元永擁護の話か他のデジモンシリーズの的はずれな悪いところあげてtriだけが悪い訳じゃないって話しかしないからなんの発展性もないんだけど
せめて擁護するにしてもtriの中身語ってデジモンに関係する話しろよ

323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 07:12:29.68 9hQEvlJTa.net
>>316
やっぱ同一人物だよな
つーか、コイツがやたら推してるマジェプリって戦闘シーンがよく動くだけで脚本も演出も大した事ないし
他のも原作通りだったやつはともかくストーリーとか世界観で魅せられるレベルの物ないだろ
何をもって評価されてるとか言ってんのか分からん
triよりマシってだけなら比較する事自体が侮辱レベルだから逆に可哀想だし

324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 08:40:23.82 9YLMn3+k0.net
>>279
一瞬新プロジェクトとやらも元永が継続してやるのかと思って絶望したが別のアニメか……

325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 08:56:39.71 VuwG3xYQ0.net
>>279
異世界(tri.デジタルワールド)ですねわかります

326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 09:13:12.91 aWDmphdF0.net
もう新プロジェクトなんてやらなくていいわ

327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 09:30:52.48 pyFbTSIha.net
東映だかバンダイの体制をどうにかしないとダメじゃないのか
新プロジェクトでtriより更に滅茶苦茶なのが出来るかもしれないと思うと最悪

328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 09:40:05.21 sD+AjgT00.net
ネット民は戦犯を作って晒し上げたがるけど
責任の一端はあれど現実的に監督一人でどうこうできる問題じゃない
チーム、会社の方針とかスポンサーからこれやれって言われたら断れない

329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 09:44:40.58 3Mml3Z3xa.net
東映バンダイプロデューサー構成監督脚本家アニメーター全員でメイクーモンに謝罪してやれ

330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 11:09:56.90 NXRnAUrs0.net
和田光司が歌ってくれたのは泣けた
最初別人?と思ってて本人と分かった瞬間
一気に感情が押し寄せてきたわ

331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 13:14:06.02 Qd1pv98va.net
丈の歌い方イキりすぎだろ

332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 14:09:07.74 6bVktsRm0.net
どう考えても監督構成脚本を今の方々に割り振った奴が最大戦犯でしょ

333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 15:16:09.00 htQNSA9La.net
誰が一番悪かろうが元永と脚本家が無能でクリエイター失格なのは変わらん

334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 15:18:58.23 kCrUJ9MT0.net
10年前のウォーゲームの足元にも及ばない作品だったな、、、

335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 15:27:21.18 GRQPW8m0d.net
デジモン?島根ネタ入れたりとりあえずボレロ流しとけばいいみたいな風潮

336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 15:31:08.07 kCrUJ9MT0.net
ストーリーが面白いかどうかはもうどうでもいいから、
せめて進化シーンとバトルシーンにはカタルシスを感じる演出を入れて欲しかった
てか、ワープ進化しろよ

337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 15:40:31.74 RHJ07kXsp.net
ボレロ流れたっけ?

338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 15:48:21.62 MpMy66GXp.net
>>322
というか色々思うところはあってもそれしか叩き方を知らないんだと思うよ

339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 16:13:43.29 7syblBRaa.net
>>328
最高と最低だな
尺の都合と緊張感を出すために活躍するメンバー絞ったのそのままtriへの皮肉になりそう

340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 16:35:44.91 LEqj0Bhf0.net
ウォーゲーム見すぎてボレロ聞くと反射的に「そらへ、こないだはわるかつた」って続けてしまう

341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 16:46:13.97 m3TP8Xpza.net
>>333
全メンバー揃ってるのに無能状態だったtriへの皮肉でもあるな
人数絞ってたウォーゲームの方が有能状態

342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 17:25:36.03 VuwG3xYQ0.net
だって40分しかないしそりゃあメンバー絞るでしょ
むしろtri.は変にみんなを出したがるのが良くなかった

343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 18:06:36.37 Wgj/YMhv0.net
人数絞りつつ、それぞれが今どういう状況なのか分かるシーンをちょこちょこ入れてあるのはさすがだと思うわ。

344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 18:23:47.37 BAByfswX0.net
Digi_advntr15th
本日レディースデイ!
大好評!!の3週目劇場入場者特典「キャラクターデザイン宇木敦哉 描きおろし特製色紙(全2種、いつものミニ色紙よりもひと回り大きいサイズ)」は明後日まで!(先着・数量限定)
是非この機会にゲットしてください!
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 18:37:49.81 A6SszhNv0.net
今、再び冒険が進化する
どの辺が進化したの
退化しかしてないと思うんだけど

346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 19:02:39.78 G2VKWH7Hd.net
>>338
改めて、女子みんなかわいくないなあと思いました

347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 19:10:27.86 CaGMUW+Ra.net
>>337
冒頭5分でセンスの差がわかるよな
ウォゲはボレロで盛り上げつつ曲の終わりから場面転換、デジタマ発見からクラモン誕生でこれから何かが始まるのを示唆


348:してbutter-flyの入り ここでMAXになったテンションを落とさないまま無声で各キャラの状態と性格を軽く触れつつ電車やテレビで 異常事態を表現



349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 19:18:35.86 CaGMUW+Ra.net
tri.は意味深な冒頭のプロローグ(6章まで見てもろくな理由付けなし)かろ起床シーンの間に02がやられる場面のせいでテンポ悪い
しかもなんの盛り上がりもなくbutter-flyに入ってその間太一がチャリこいでサッカーするだけその間に映ったのはデジモンの影(特に意味なし)とモブだけという情報量も演出も伏線もない
その上、曲が終わって喋り始めたかと思うと全然関係ない尺かせぎという間延び展開

350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 21:10:25.97 tdN6Z+5Y0.net
>>338
全員目つき悪くて草
男はみんな三白眼みたいになってるしこいつら誰なんだよほんとによ

351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 22:14:40.49 TFi+vyaYd.net
>>338
太一はなんで超サイヤ人みたいな髪になってるの

352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 22:37:42.99 1Kg1Qe+80.net
みなパートナーと楽しそうにしてる絵とかすごく違和感だわ
メイクーモンリアルワールドで真っ二つにされる結末よ
まじでなんなの

353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 22:52:43.29 zHLznLn/a.net
ほんとキャラデザゴミだなあ

354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 23:08:19.64 oAAeONLqa.net
tri.グッズのデジモンの生皮剥いで着せたようなあれなんなのダサ過ぎない?

355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 23:17:00.65 3LmF0ms/0.net
tryキャラデザおかしいよね
選ばれし子どもたちめちゃくちゃ劣化してる

356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 23:30:28.23 OjND7n7Z0.net
横顔がゴリラだった

357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/23 23:38:23.91 kt2vz8o9a.net
triのキャラデザはフロンティアっぽい雰囲気だな

358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 00:15:05.19 NpdSihjI0.net
tri.のキャラデザも安いの使ったんだろうな。こんな下手くそ高いわけない

359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 00:17:50.77 iJWjQnDca.net
結局なんでアルファモンはクワガーモン回収したんだ?

360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 00:20:42.90 kZqaHz8Md.net
アルファモン「謎の強キャラ感でるだろ?」

361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 00:45:33.17 IUwrrDoud.net
思い出はどうしても美化するものなんだから、もっと古参ファンに媚びてほしかったわ

362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 01:34:50.31 A/K/GrD30.net
媚び度合いが足りないというより、媚び方を間違えてる

363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 01:37:45.36 L3exke8WM.net
とりあえず6章の間何度もあった
唖然とした顔の一枚絵だけで流すシーンはどうにかならなかったのか…

364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 01:58:11.02 lJPtnOrla.net
もとなが「どうにかはなるよ?別にしないけど」

365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 07:12:12.27 EccLAxPta.net
アニメの方がまだ見れたクオリティというのが悲しい
何これって絵が大画面に度々出たもんね

366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 09:09:47.00 TcC6C0HZ0.net
キャラデザそのものはともかく2章くらいの頃の誰得なピンナップとかは本当に酷かった
4章前のデイリーヤマザキのクリスマスのも微妙

367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 09:12:21.09 HnXJNRbe0.net
監督以前にこんな企画が通る時点でデジモン界隈または東映あるいは両方末期な気がするんだけど
この辺どうなんだろうか

368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 10:06:13.19 0Xq6QV1OM.net
企画的には大成功したんだよなぁ
低コストで立派に儲けが出たわけで

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 11:44:20.50 3+62G0Ija.net
設定考証のスタッフも参加してるからか小ネタはあるけど



370:フ心の脚本だか監督がアレだったから面白さに全く繋がらなかったな 脚本だか監督は無知説、自分等で作ったtriすら忘れてる説まである



371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 12:00:18.51 NpdSihjI0.net
>>361
コンテンツ畳むつもりなら有能だったろうね。でも実際はそういう訳でもないから後先考えない焼畑農業でしかない

372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 21:06:11.41 /IcOnZvZd.net
>>352
クワガーモンを握りつぶした巨大な手
アルファモンの手と思われるが、行動の理由は依然明らかになっていない。感染デジモン全てを倒して回っている?
→アルファモンはイグドラシル側のデジモンと判明。
これにより彼らは感染を助長する側であることが確定し、クワガーモンへ攻撃した理由については完全に不明となった。
⇒一切の説明がないまま完結。

373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 21:18:24.22 KK5hlcLI0.net
昨日見てきたけど感動とかよりかは普通にメイクーモンと西島、姫川の扱いがかわいそうすぎて泣いたわ
続編は何されるのかすごく気になる。デーモンとかの伏線残したしまた太一たちが出るの?

374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 21:46:35.48 cCLiSvirp.net
triの続編があったとして、見る?
もう今回限りにするって気持ちと、デジモンアドベンチャーの物語をtriで〆るのは流石に辛いものがあるからきちんとした完結編が欲しいという気持ちの板挟みな人も多いのではないだろーか

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 22:02:42.00 rlm3xxWg0.net
見るには見るけど6章の続きだとtriの尻拭いに終始するだけになりそうで
あと単発ならともかくこの期に及んでまた○章構成ですとか言われたら流石に見ない

376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 22:45:35.03 NpdSihjI0.net
見ることは見るけど死んでも劇場には行かねえ

377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 22:56:57.15 IwqjIk4d0.net
小説で良いから面白いtri.どっかにねぇかな。正直素材は最高だからもったいない

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 23:29:11.55 t4QGBUhyp.net
元が素材というより完成された料理だからなぁ
チャーハンの上にかに玉乗っけるくらいのもんだったならまだ可愛かったのに

379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 23:33:59.17 UlW7D2Uz0.net
炒飯の上にジャイアンシチューがかかってて、しかもよくよく見たら炒飯自体全くの別物だったとかいうレベル

380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/24 23:51:06.73 TcC6C0HZ0.net
>>369
いや素材からダメだったと思うなぁ
根底の世界観が02後とするには剥離しすぎだし

381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 00:10:17.36 HZjuJIoa0.net
>>369
さすがにあのtriで書きたいって人もいないだろ。

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 00:32:20.37 N4GenAOc0.net
芽心は何のために出てきたんだろうな...みなみけ 冬木の親戚かよお前

383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 00:36:11.65 MuNFQpvA0.net
どうしてお台場に転校してきたのかも分からないうちにまたすぐ鳥取に帰っててホント謎www

384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 00:37:47.53 +pDg/9l70.net
父親の仕事の関係だろ
元々鳥取でメイクーモンの研究してたけど姫川の目に留まってリブートに利用できるから諸々世話焼いて東京へ来させたって話
流石にそれぐらいは理解しようぜ

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 00:49:43.87 enZxYCwBa.net
美味しい素材っつーか
・闇落ち
・死人あり
・死ぬモンスターアリ
・完璧なハッピーエンドではない
と真面目にやればそれなりにドラマチック?にしやすい題材なのに
そのテの趣味の人間からも大して受けてないのが

386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 00:51:43.76


387: ID:MuNFQpvA0.net



388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 00:59:08.96 sbpskXX00.net
芽心の親父も何か怪しい感じ出てたけど、結局ただのデジモン研究者やったな...

389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 06:10:47.96 Ed+XGbO80.net
最終的に光子郎はデジタルワールドの研究員になるんだし、tri でメイ父と絡みがあっても良かったよな。研究員を志す切っ掛けとか、反面教師にするとかさ

390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 06:38:39.70 UKWlKyPna.net
>>366
triとかいうゴミ(ゴミに失礼だが)の続きなら絶対に見ない
たとえ旧作スタッフや細田が関わっても
むしろゴミの続編なら旧作スタッフは関わらないでほしい
あんなものを正式な続編にしてはいけない
ゴミに繋がらない無印02の続編なら見る
特にあのゴミに繋がらないようにしてくれるなら全力で応援する

391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 13:33:11.63 qe8CygVY0.net
高校で転校ばかりってのはかなりきつい

392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 16:52:43.50 WkmHqh430.net
>>338
はぁ…全員同じ顔じゃん
それにメイコが真ん中って…
無印ファンなめられたもんよね

393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 18:44:51.89 v/d7KyI5d.net
観て来たけど今までで一番つまらんかったわ

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 19:06:49.05 wg+ueEV10.net
@Digi_advntr15th
明日5/26からいよいよ4週目突入!
4週目劇場入場者特典は、「デジモンシリーズ」キャラクターデザイン渡辺けんじ描きおろしポストカード。
フィナーレを飾るパートナーデジモンが勢ぞろいの1枚!
お待ちしております!
URLリンク(digimon-adventure.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

395:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 19:17:54.91 FqXWP/gn0.net
>>377
これならもう虚淵でもいいような…
まあ虚淵も今ゴジラでやらかし中だけど

396:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 20:22:56.14 iFduIToB0.net
>>382
数ヶ月中学を休んだ大輔達と数ヶ月小学校を休んだ伊織もきつい
下手したら中学留年小学留年させられるんじゃ

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 21:05:11.43 CMQt0YNhp.net
大輔たちの今後の学校生活は流石に情報処理局が問題無いように手を回している、と思いたい。
情報統制だけして後は放置、知らんぷりみたいな対応は流石に無い、無いよね?

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 22:08:38.13 2HKShkKax.net
>>387
ゲートの封鎖が1章の一年前らしいから数カ月どころじゃないんだよなぁ
歪み通った可能性も無くはないけど

399:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 22:31:38.08 sbpskXX00.net
「暗黒を知り 越えてゆけ」のメールも、誰が何のために送ってきたのか突き止めるって言ってたくせに結局放置だったなぁ... 姫川の所にも来てたみたいだし、意図がさっぱり分からん

400:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 22:42:02.07 B3AdeNG50.net
メールの差出人真面目に考えたのがアホらしい
視聴者に対して不誠実すぎるだろこの映画

401:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 22:57:14.73 0qCBW+Kp0.net
暗黒を知り越えてゆけ(笑)
何の意味もなかったし、このセリフ考えたやつ恥ずかしすぎるわ

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 23:05:12.16 Y7peYaKia.net
意味のないメール送って嘲笑ってたゲンナイもどき説

403:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 23:07:57.25 zfVApMoRd.net
よく監督のコメンタリーとかやるよな

404:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 23:21:47.86 fl5zndgga.net
ミートボール一つで乗り越えれる暗黒とは

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/25 23:40:43.52 V7bE2ghRa.net
内容クソなのに続編作る気満々の終わり方で商売っ気隠そうともしないのがマジイラつく

406:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 00:43:01.77 COYUjSM+d.net
コメンタリーどんなだったんだろ

407:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 02:12:12.17 5WAkRDwv0.net
大輔と賢はともかく京は受験生なのに半年?失踪ってある意味一番人生狂わされとるわ

408:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 03:00:40.31 VP9ZJbJrd.net
リヴイブブームでどの起業も古いアニメ、漫画、玩具を引っ張りだして新作を作っても盛り上がったものが少なすぎる
まともに新規を獲得できたのがベイブレードぐらいしかないのが残念だよ

409:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 07:15:35.99 QiUhWULE0.net
新規獲得出来なかったのも問題だけどそれ以上に古参のモチベが下がったのはやばいと思う。

410:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 07:23:28.93 L/mBUwDx0.net
ベイブレードは何回目って感じだからその例に挙げるのはなんか違う気がするな
爆転の頃のモデルの商品出たりはしても直接関係はないし

411:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 07:44:21.62 M6gW4V5R0.net
コメンタリー行った人いる?内容気になるわ
角銅のツイッターにコメンタリー帰りのスタッフとたまたま遭遇したって書いてあるけど、元永と鉢合わせたってこと?最悪じゃないですかー

412:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 10:50:41.28 5iNh91Dp0.net
>>399
ベイブレードは玩具メインでアニメの方に意識が向いてなかったからこそだろうな
コナンやポケモンはオリ要素の見せ方で不満が出た
んでtri.はオリ要素に失敗が多すぎた

413:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 15:56:49.65 gPZdYydS0.net
生命維持装置の5人目はやっぱゲンナイか。 囚われたタイミングとしては02組と同じくらいなんだろうかね

414:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 17:08:45.46 OebGJu4ha.net
眠り続ける事でクソ映画に出演する事を実質的に回避した策士

415:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 18:12:09.52 JCnqqNk70.net
しかしあれだな
ディア逆とか予告見るだけで鳥肌が立つ
懐古厨と言われようともいい時代だった

416:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 18:28:13.78 nimVoN3X0.net
ディア逆予告初めて見たけどいいじゃんこれ
バトスピのモチベ上がったわ

417:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 18:42:29.19 gPZdYydS0.net
テイマ冒険者たちの戦いの予告で、劇場版無印からディア逆までを振り返る映像はめちゃめちゃ好きだわ

418:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 19:16:56.61 QdOJwXIOd.net
当時は何の期待もしてなかった無印ウォゲが大当たりでそこからのデジハリでちょっと期待値下がってからのディア逆予告だからテンション上がったなあー

419:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 19:25:00.04 9JM0QiKv0.net
太一たちと大輔たち、あれで25年後に一緒に集まるとかねえやろ
もうずっと疎遠のままそんなやつらもいたなレベルだよお互い

420:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 19:29:17.94 JCnqqNk70.net
トライ、知らないけど9時間くらい?
ウオゲ、ディア逆合わせて1時間ちょい

421:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 20:33:47.12 ypjPCQTOa.net
そういや大輔達以外にも世界中で選ばれし子供達が行方不明になってるって言ってなかったっけ?
そいつらどうなったの?

422:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 20:53:22.55 3S8bynp8a.net
>>412
パソコンに緯度経度で何処に選ばれし子供たちがいるか表示されてて、その中で大輔たちだけがunknown状態になってた。

423:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 20:54:32.43 ypjPCQTOa.net
>>413
行方不明なの大輔達だけだったのか
勘違いしてたわありがとう

424:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/26 23:29:01.37 4dX1UY+H0.net
デジモン THE MOVIES Blu-ray 1999‐2006 発売【告知】
URLリンク(youtu.be)
いつ見ても劇場版予告編のワクワク感が凄い
「ボタモンからコロモン!アグモンへとどんどん進化してあのグレ↑イ↓モンになるんだよ~」
これが頭に残る

425:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/27 00:03:08.70 3Z696Lk60.net
ポストカード欲しくて4週目行ってきたけど、いまだにオルディネモンのカードを消化しきれず配布されるのが不人気を物語っている

426:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/27 01:01:25.24 KQFGxjdE0.net
いや上映中常に配ってくれる方がいいだろ
入場者プレゼントなんてだぶついてちょうどいい

427:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/27 03:11:06.96 YfV1qQ7ar.net
今よー深夜上映見たんだけどよー
これなんだよ!おかしいでしょ
子供じゃなくなるってこういう事?
大人になる選択って仲間を切り捨てて殺す事なのか?
あれから20年俺も良いオッサンだけどさ
断じて大人ってそういうドライなだけのもんじゃないし、少なくともデジモンでそんな事を提示して欲しくなかった
デジモンがこれまで提示していたテーマやキャラクターを歪められた気がする
それで最後は「俺達は仲間だ」ってどの口が言っとんねん!
お前その仲間切り捨てたやろが!サイコパスかカスが!
「大人の選択の為に仲間を殺す事を是とする」
そんな生命の冒涜を感じましたよ僕は

428:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/27 06:47:22.49 g93PJdxU0.net
>>415
平成版アラレちゃん役の川田妙子さんの声だよね!あれはすごく良かった。

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/27 07:15:03.39 /mgvx9DN0.net
劇場版予告、魅せ方美味いよなあ。見に行きたくなっちゃたもの
作品を越えて大輔がテイマーズのこと語ってるの良いよね。戦隊モノ最終回のハイタッチじゃないけどデジモンなりの継承式感ある。

430:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/27 08:34:41.88 3xXmo2TNa.net
>>418
選んではいけない未来だからね
大人だからやりたくもないデジモンの仕事引き受けましたっていう製作者の心の表れかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch