デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!at ANIMOVIE
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム! - 暇つぶし2ch510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/17 14:15:14 wbSA82S8.net
してるところはしてるし、してないところはしてない。そういうもんだよ。

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/17 15:45:55 NqXmD8hD.net
まあ、落ち着け。
少なくともTSUTAYAの店のレンタルの在庫はここから分かるから。
URLリンク(www.discas.net)
「この作品をお店でレンタル」のところね。

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/17 23:09:18 Zbf3xJ2E.net
僕はDVD借りましたよ。そーいえばもうビデオとかなくなったなぁ、昔はそーだったのに…時代の流れは早い。

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/17 23:35:34 8Lf5XbHn.net
DVDレンタルしてないのは、無印TVアニメ版のことだろ。
DVDBOXは一時期10万くらいで取引されてたからな。

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/19 09:44:07 e91hMeqZ.net
何で無印TV版てDVDレンタルされないんだろうな。

515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/19 14:46:00 ORvNU1l7.net
単品のDVDが出てないから

516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/19 21:18:12 UfzUvXah.net
自分は冬休みに放送したの録画した奴見てる

517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/22 14:52:42 tJGE/otQ.net
あげ

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/22 22:13:29 k2moaJjP.net
レンタルビデオが出た当時、キャンペーン中だったらしく送ってみたらカードが当たった記憶がある

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/23 00:01:44 hRuM+hI3.net
WEBカメラっぽいものがないけどカクカク映像が映るのな
あの頃なかったかもしれんが

520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/23 16:04:24 ml8EHUnr.net
島根ではよくあることです

521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/26 18:10:59 EMzFuJPP.net
段ボールあさってたらパンフ出てきた、
DVD買った方がいいなこれは

522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/27 06:42:19 IalIINi6.net
机で授業中に絵を描いてたら、隣の人から
『それってデジモンやろ?おもろいよねー!うち映画3回見に行ったけん』って言ってた。

映画館すらなくて行けなかった自分涙目なんだが…

523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/28 01:37:26 SU59Blw2.net
どこの方言だ、島根か?

524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/28 02:34:14 XxRcmzSu.net
島根だな。ヤマトが言ってた

525:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/02 08:07:41 cutoCypN.net
その友達はねらって言ったというのか

526:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/09 01:14:39 NbbK31JI.net
ああ成程
島根には映画館もないからあんな台詞が言えたのか

527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/11 21:23:23 v1LRP6Ih.net
時間が短いのと、テレビで活躍したから映画はいいやって事なんだろうけど、
個人的にはパタモン進化してほしかったな。

528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/11 22:38:21 TW2R17AE.net
>映画はいいや
そんな理由で進化してないわけじゃないし
出番ほとんどないテイルモンとかに謝ってくれよ

529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/14 04:21:45 4RtqoKIX.net
>>516
島根県民の俺に謝れ!!
まぁ・・市民会館が映画館の代わりですけどww

530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/15 20:53:58 OHEWCfae.net
だって、02のタケルにはエンジェモン似合わないから
02の映画で進化してもうれしくないし、かわいいタケルは最後なのに・・・。

531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/16 08:05:00 nBrnv3op.net
小学生の頃、島根は全部砂漠で人は住めないと思ってた

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/18 15:27:51 4daTyrIE.net
ウォーゲームはアニメ史上に残る最高の作品だな。
この作品に出会えてよかった。

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/18 15:43:58 RJsJ1/A+.net
演出と作画は凝ってるけど
話は大したことないな。

ただネット上に発生した新種のデジモンと戦うってだけだし。


おまけにまた二大戦力がおいしいとこ持ってくしな。

ディアボロモンの逆襲のあれはテレビでも映画でもおいしいとこばっかり持って行ったことに
対しての天罰かもしれない。

おまけに映画でもヒカリは扱いひどいのね。

無印の頃のヒカリってホントかわいそうね。
テレビでも映画でも完全空気扱い(ヤマトみたいな困ったちゃんよりはいいけど)。

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/20 16:37:24 GmLetsZZ.net
どっかで見たことある気がしたら
これってジョンバダムのウォーゲームのオマージュか

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/21 15:09:12 dVUMNWX7.net
>>524
と言うより博士の異常な愛情


536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/21 23:57:17 mal5ws65.net
購入記念カキコ

537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/29 23:28:12 USEP/CvI.net
北朝鮮がミサイル撃ってくるニュースを聞いたときこの映画を思い出した
何とかしてとめられんのかねw

538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/29 23:31:11 eiIN3nmr.net
北コリアのネットワークに入って止めればいいよ

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/04 13:14:13 wRzvkJG0.net
>>527
やぁ自分

540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/08 19:18:41 aMEAGATr.net
細田の最新作のサマーウォーズってなんかウォゲっぽいな
オレンジの線で描かれたキャラとか
映画「サマーウォーズ」公式サイト
URLリンク(s-wars.jp)

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/08 21:06:29 HMDibcb2.net
つかWGじゃんw

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/08 22:35:06 bTx7yjYg.net
ロックマンエグゼやった時この映画思い出した

543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/08 23:08:33 uYE9cqQl.net
ものすごくいろんなものへのオマージュを感じるな
もちろんウォゲも

544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/09 01:04:42 Nd1h+LQq.net
ウォゲでもいいや今年の夏は細田の新作映画見れる
ばんじゃーいw

545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/05 21:21:54 MdsYujz0.net
米国版のウォーゲーム
見てぇw全く違う作品みたいだww
URLリンク(m.youtube.com)

546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/06 19:01:52 w2H9CCHN.net
ウォゲでボレロが好きになったのは俺だけじゃないはず

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/07 03:32:08 g+11Fn1g.net
つーか名曲のボレロを使って許可とったのか?

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/07 06:41:40 S+kYjMxp.net
誰に許可とるんだよw
ラヴェルの親戚か?w著作権消滅してるだろw

>>536
映画一作目からだ。
むしろそっちのがボレロの印象強い。
ずっとボレロしかなってないもん。
つうか使われてるのボレロだけだったよな?w

549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/08 10:57:27 X3GcUay4.net
>>538
一作目も使ってたのねw数年前に一回見ただけだから八神夫婦の声が違うことしか覚えてないw
ボレロは無印本編でも使われてたなぁ。でも個人的には「TOEI ANIMATION」て出た瞬間にかかるウォゲのが印象的

550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/08 20:04:22 yvRdM7TU.net
>>537
>>537
>>537
>>537
>>537
>>537

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/23 14:31:18 X2mbneF2.net
細田サンの『サマーウォーズ』www

「世界の危機に戦いを挑む」「ひと夏の物語」www

8月1日公開www

デジモンいぢめヒドスギwww

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/30 15:37:19 Te7nGIQU.net
ある意味一番怖いのは観覧車だな

553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/27 12:44:24 o0MzgDeH.net
このDVDって、リモコンのメニューボタン押してもメインメニューに行かないようになってるのか?
レンタルじゃなくて買ったやつなんだが

554:w
09/06/30 20:16:34 E30tpkIx.net
>>535
これだろ。
URLリンク(www.youtube.com)

確かに全く違う作品みたいだ、ディアボロモン喋ってるし

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/02 05:38:06 rrEchQhL.net
6年くらい前、カナダにホームステイした時たまたまTVつけたらウォーゲームがやってた
運命感じて興奮したなあ
ちょうど日曜で予定なかったし(他の日だったら観たくても観れなかった)
英語版の挿入歌がめちゃくちゃかっこいいと思った記憶が

ところでこれ太一の家の表札「KAMIYA」になってるけど、向こうではそうなの?

556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/02 23:39:10 FEYgZqte.net
海外版だと苗字とかちょいちょいかわってるね

557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/05 08:04:27 yg6pjdIA.net
このスレみてたらウォーゲーム見たくなったんで今日借りてくる。
ウォーゲームやってるとき俺3歳だからおぼえてないんで・・・。

558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/05 20:29:48 d8UD01+8.net
アニメでボレロをつかうとか天才過ぎだろ!
とりあえずセンスがいい!

559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/08 18:20:39 EX5rUqM/.net
今みおわったよ
大体神だが最後の空がかわいくないのが残念

560:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/09 11:07:28 qVrtESI5.net
サマーウォーズ公開と聞いて、レコーダーのHDDに入っていたのを見てみた。
構成や演出を含めて色々上手いなあと思ったけど、ネット環境が成熟した今と
なっては、色々と無理を感じるかな。現実感の無い話なのは作ってるほうも
分かっているだろうけど、日常との重ね合わせ方がさらに現実感をそいでいる
というか・・・。
もっとのめりこめるような作りにして欲しかった。
エヴァ13話のほうがダンゼン出来がいいと思う。

561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/09 19:02:09 81eqporx.net
無理を感じる、というよりも推測がここまで現実になったかという感じのほうが俺は感じるけどなぁ
なんで唐突にエヴァと比較してるのかはわからんけど。
しかしサマーウォーズはやばいななんかもういろいろ8月1日公開とか
狙いすぎだろ

562:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/09 21:51:17 qVrtESI5.net
>>551
>なんで唐突にエヴァと比較してるのかはわからんけど。

エヴァ13話見れば分かるよ。似たような電脳物になってるから。
別に劇場版と比較しろというわけではない。

563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/09 23:02:28 LyrymPPY.net
ウォーゲームは現実に近いインターネットを活用してるのがいいんだよ
エヴァは未来とかSFとかそっちじゃね

564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/14 05:59:48 NugC75rI.net
ウォーゲームも近未来SFだろうよ

565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/14 18:54:50 /Eihuo4q.net
13話って使徒侵入?
だったら同じ人が作ってる電脳コイルのが近いような気がする

566:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/14 21:12:54 rWeMLYSX.net
ウォーゲームは子供たちが身の回りの環境を使って戦うのがよくて
エヴァは軍の施設だから比べるのがおかしいんだよ

567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/14 23:43:48 g4BFGntI.net
ウォーゲームてかデジモンはSFじゃないよファンタジー

568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/20 12:22:47 CT+CAY1z.net
たしかに、あらためて見返すと世界中で観戦してるのが全員子供でしかもメールが全部日本語て

でも間違いなくまッちがいなく神作品だわ
構成力が半端じゃない

569:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/20 18:05:25 trL6reIH.net
翻訳ソフトでも入ってたとか

570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/20 18:38:44 jRu/4eaA.net
>>>558
監督が細田守だからな

571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/20 22:03:47 WFe/gj2k.net
メールは受け取ったとたんに逐次自動翻訳されてたような

572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/28 16:48:28 CnlQfRBx.net
CMみたけど電子的な敵とか皆が「いっけー!」って言う所とかヴィトンのプロモ以上にデジモンの焼き増し臭くて正直がっかりした。
デジモンが出そうなのに出ないから余計にがっかりするんかな。

573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/28 16:50:16 CnlQfRBx.net
↑あ、サマーウォーズのことね。なんというか8月1日に公開が狙ってるとか言うけどデジモン復活に貢献するわけじゃないのになに言ってんだよと。

574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/28 20:57:11 4LTtpz/2.net
>>563
自意識過剰すぎる…

まあ「よろしくお願いしま~す!!」が「いっけ~!!」のセルフパロなのは一目瞭然だが。

575:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/29 00:29:49 lx6Q/otB.net
>>564
ん?何に対する自意識過剰?

576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/29 22:15:11 GdWKeQvl.net
いや狙ってるだろ8月1日はデジモンの記念日以前に無印21話細田演出回だし
なんの意図もないと考えるほうが不思議。狙ってるからどうなるとかそういう話ではないけどね。
細田守が過去に手掛けたものになんらかの拘りを見せてるってことじゃねーんかね。きっと。

577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/30 16:16:17 v4/d5m0a.net
こだわりというか細田ってやってる事いつも一緒だよな。
標識とか首振りとか球体空間とか�


578:c



579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/30 21:27:33 7yUM9WWH.net
演出もそうだよね。
細田色とか言われればまだいいのかもしれんけど、毎回だよなぁしかも毎回がっつり。
今回もがっつり。
いや好きだからいいんだけどさ。

580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/30 23:08:17 vc0D5ooi.net
まるで放映日を細田が決めたかのようなコメにワロタwww

581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/01 04:29:43 rxx/xUqK.net
サマーウォーズのスポットCM見たんだが子供のころ母ちゃんと見に行ったこの映画思い出した

582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/01 14:29:59 POSTK4IR.net
 \\ はじまりはあの夏の日 紋章が君を呼ぶ  かけがえないパートナー 進化の輝き //
   \\       勇気を受け継いだ 子供達は  デジタルワールドを疾る        //
    \\ 一枚の青いカード 信じあうむずかしさ  ひとつになる心が世界を救った //
      \\ 果てないフロンティア 見つめながら  伝説をまとった スピリット //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J



583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/01 19:23:14 ljBlhNE8.net
>>569
「放映」じゃなくて、「上映」だ

584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/02 15:25:53 TEpEiShM.net
健二=光子郎

夏希=太一

ラヴマシーン=ディアボロモン

みたいな感じだったな、鳥肌すごかったわw

585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/04 10:46:45 3fMCDBI1.net
最後のオメガナツキモンも良かったよなw

586:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/05 13:27:19 ELHJPqBt.net
様男スレからきますた

587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/05 13:32:44 BWfOWtKX.net
サマウォしか見てないけどこっちのが評判いいっぽいな
今度レンタルしてみよ

588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/05 17:45:48 OQORIes6.net
一番衝撃受けたアニメ映画はこれだな

589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/06 23:57:29 Un2e2jg5.net
少女の「iPod touch」が爆発、アップルの“口止め”対応に非難の声も。

これまで世界中からたびたび報告されている「iPod」シリーズの爆発事故。
日本でも昨年、「iPod nano」から火花が出る事故が発生し、経済産業省が公表したことが話題を呼んだのは記憶に新しいところだが、
英国では、11歳の女の子が所有する「iPod touch」の爆発事故が起き、アップルの対応が物議を醸している。

事故が起きたのは、英国のエリー・スタンボローちゃん(11歳)が所有する「iPod touch」。
いつものように「iPod touch」を使用していると、突然変な音がし始めるとともに急激に熱を帯び、
父のケン・スタンボローさんが取り上げると「手の中で熱くなり、蒸気が出てきた」(英紙デイリー・メールより)という。
すぐさま「iPod touch」を放り投げたところ、30秒もしないうちに爆発。
部品が飛び散るなど、運が悪ければ大けがをしていたかもしれない事故となってしまった。
デイリー・メール紙には、「iPod touch」とともに車のシートが黒こげになった写真が掲載されている。

事態を重く見たスタンボローさんは、「iPod touch」を購入した小売店のアルゴスとアップルに連絡を入れ、
アップルの役員と話をすることができたそう。
その後、アップルから手紙が届いたものの、そこには「アップルは責任を否定する」旨と、
和解(購入代金の返済)の条件として「事故と和解条件を秘密にしておくこと」との“口止め”がしたためられていた。
また、約束を破った際には「訴訟も辞さない」とも書かれており、スタンボローさんは「ゾッとする」と思ったそうだ。

スタンボローさんは決して慰謝料などを請求したわけではなく、ただ爆発の報告と、「iPod touch」の購入代金の返済を求めただけ。
にも関わらず、“強圧的”とも取れるアップルの対応に英メディアが一斉に反応、
各紙のウェブサイトに寄せられた読者のコメントも、アップルに対する非難の声が相次いでいる。

URLリンク(www.narinari.com)
URLリンク(narinari.com)

590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/10 23:58:16 qFo2xJHq.net
サマーウォーズっての見てみようかなw
いくらそっくりでも違うものだけどさ

591:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/11 02:20:20 x2gGQZnB.net
まさか今更デジモンの最新作が観られるとは
思いもしなかった>サマウォー

592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/11 12:04:23 oZKSgxvh.net
>>579
オススメだよ
なんつーか、子供向けだったがゆえに観られることが少なかったウォーゲームを改良して
美少女いれて再構築した感じだから

593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/13 08:07:03 GVLuCt4b.net
>>580
同じく。
ぼくらのウォーゲームは、我が家で一番酷使されているDVDソフトw
今日サマーウォーズ見に行くよ。
先に娘が見に行ったが、「もう一度みたい! 見るべき!」だそうだ。

594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/15 15:58:27 gpjZDaDl.net
夏戦争見てきた 面白かったっす
話しの流れがぼくらのウォーゲームと同じでした(´・ω・`)
しかし両作品とも別物として楽しめると思うお
とりあえずこれから花札覚えるわw

595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/15 23:59:56 aTDADfjH.net
個人的には初代のデジモンの映画が好き

596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/16 03:59:12 cE/d6ro3.net
サマーをデジモンのそのままぱくりとか言うが
あれが細田の個性なんだから、ぱくりもなにもないだろ
あれは細田流のネットの表現なんだよ

597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/16 21:09:21 p9XvMg+6.net
パクりって言ってるやつにいえよここにそんなやつはいない
たぶん

598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/17 04:53:02 44CqC5XT.net
サマウォ見たけどなんか受け付けなかった
ネットで世界を救うって設定がデジモンの方が世界観完成されてて入りやすかったかな

599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/17 13:06:23 gjUtCCXb.net
>>585
同工異曲、という表現はありだろう。
でもサマーウォーズはそれにすらなっていなかった。
自作の劣化コピーだよ。

600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/17 23:26:50 lUC/bdcA.net
現代版ぼくらのウォーゲームみたいな感じだったw

601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/18 10:18:23 nnC+4BCR.net
>>584
信じられないくらいかっこいいよね
ガメラ3が参考にしたっていうのも納得

602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/19 22:35:20 IcFzX/aB.net
>>108
遅レスだが女の子扱いされたのが嫌だったんだと思うわ
あれぐらいの年頃の女の子には良くあること
ぶっちゃけ照れ隠しも入ってると思うけど

603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/21 01:02:42 DwzBVn0O.net
サマーウォーズ見てきた

無印の細田回とウォーゲームで
細田大好きになった自分には辛すぎた…

時かけがめっちゃ面白かったし
サマウォの事前情報シャットアウトして
見に行ったのが失敗だった
どう見たって焼き直しだよ
ウォーゲームの内容忘れて見られたら良かったのに
泣きそうだ


604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/21 02:21:18 UYhdo2tw.net
>>592
よう俺

605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/21 20:24:43 DwzBVn0O.net
ウォーゲームってさ
『デジモンだったから』面白いんだと思ってた

けど、サマーウォーズが作られてみると…
『デジモンじゃなくてもいい』話だったのか
すっげーショックなんだけど

606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/21 20:40:51 jkY5E6eo.net
だってあれデジモン知らない人が見ても面白いじゃん。
同時上映のワンピ目当ての人も勢いで飲んだってのは有名な話じゃん。

607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/21 22:08:20 ZJdim3a8.net
つまりデジモンじゃなくて細田がすごいんだよ

608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/24 22:27:48 AOlinEuv.net
デジモン好きの俺としては細田にやってもらえて幸運だったと思う
この映画でデジモンの世界観の魅力がグンと上がった

609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/25 10:07:58 NeSUYJwg.net
お茶の飲み過ぎでおしっこに行ってるあいだに世界が大ピンチとか発想がすばらしい

610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/26 23:33:50 L4KYH2mF.net
子供の誕生会や田舎の風景がジブリっぽくて、何気に良かった。

611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/28 00:03:02 TrrIcDoM.net
今更ED曲が欲しくなって探したら何あの値段



612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/28 13:02:04 c1oqb7TL.net
>>594
デジモンだから面白い部分も少なからずあると思うけどな

デジモン達がボロクソにされてもまだ戦おうとする姿とかは、
TV版のデジモンがあってこそ映えるシーンだし

613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/29 14:16:50 MeGmc4Ow.net
サマーウォーズの何が一番気にくわないって、もうデジモンと関係ないのにデジモンっぽいことして、尚且つキャラデザの人が更にデジモンと関係ないのが気にくわない。
ウォーゲームと監督以外関係ないのにあの焼直し。

614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/29 21:50:35 EKiIhAme.net
まあ細田にはあれしか出来ないしw

615:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/30 00:57:48 255AjZQ4.net
まあ細田は凡作作りのエキスパートだからな

616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/01 16:27:24 BsjQ3yvj.net
サマウォアンチな話はもういいから。

617:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/13 20:46:06 ljY5cXhf.net
30分ぐらいなのにこのクオリティー。センスが抜群にいい。

618:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/14 09:26:36 4Ww6D0+N.net
しかしデジモンを見た事なかった俺は少年がパソコンの中に入っていった時、は?て感じだった

619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/14 13:54:11 8ad0ITK3.net
もう、おまえだけを戦わせたりしないよ。ウォーグレイモンゥウウ

620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/22 15:27:30 XICcsId6.net
ぼくらのウォーゲームBD化に一票をおねがいします→URLリンク(www.tanomi.com)


621:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/28 12:10:19 CzfRnrPG.net
サマウォ見てきたけど
どっちも面白いよ
そもそもウォーゲームは太一母に萌える映画だろ

622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/28 12:53:48 yQ/nJTp8.net
サマウォは正直どこがおもしろいのかわからなかった。
細かいところが中途半端すぎる。
いつもの細田演出も控えめな感じでおおって思った演出少なかったし。

メット投げるとこしか印象に残ってないw

623:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/29 18:14:43 Ym60WEeH.net
>>611
見どころは



いけぇーーー!


やっちまえーーーーー!



よろしくお願いしまあああああああああああ
ああああああああああああああす!

ドンっ"、



じゃないの?
予告しか見てないけど

624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/29 19:51:20 b+NWlcBm.net
とりあえずサマウォはスレチ・・・


625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/30 10:24:31 zvsOUbQl.net
似たようなシーンがぼくウォにもあるよな

てかセル画が主流な時代にこれだけのCG描写が凄いな
でもパソコン内のデジモンはCGじゃないよね?

626:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/30 23:24:02 8w9qZ83I.net
あの赤い線がいい感じだったのに逆襲じゃ線黒くしちゃったのが気に入らないな
スタッフ変わってもそれくらい踏襲すべきだよね、仮にもこれの続編的位置づけなんだし

627:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/01 11:18:45 533WT0S/.net
続編的位置付け自体がいらん
ウォゲ汚すなって思った

628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/01 11:29:41 yJGQ0O4J.net
本当に無印関連の厨はキモいな
まともなファンが可哀相になってくる
せっかくウォゲは面白くていい作品なのに

629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/01 14:31:20 jzrGxBDF.net
続編がつまらないのには文句を言ったっていいだろ。


630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/01 15:00:36 CazFjgLQ.net
>>614
> でもパソコン内のデジモンはCGじゃないよね?

全部手描きだけど、インフェルモンの一部の作画は
簡易3Dソフトで大ざっぱな3Dモデルを作って、それを動かして
作画のガイドにしている。
その場でグルリっと向きを変えるところなんか。

631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/22 00:17:50 ue3dFOyb.net
久々に見たけどやっぱり面白いなぁ
しかしブルーレイ待ちでDVDが買えん


…ていうかブルーレイでるのかな…

632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/22 22:53:04 hNdWI6mA.net
でないよ

633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/22 23:34:04 lAsWS2uV.net
DVD買おうかな

634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/19 20:59:06 cyrmLDIH.net
URLリンク(www.youtube.com)
これHDだけどソースどこ?
DVDの画質じゃないよね

635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/19 22:46:14 UWdEbNfA.net
そこまで高精細にみえないんだけど元のソースのせいなのか?
とりあえずアプコンだと俺は思う。
PS3でみたのとおなじくらいじゃね?

636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/22 22:36:18 xNVZGzSS.net
普通にDVDを大きく表示させただけに見えるけど?

637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/23 00:31:26 0syeHD04.net
サマーウォーズに似た映画

638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/09 14:05:34 m9cZSYtZ.net
>>626
監督が同じじゃなかったっけ?
時をかける少女も同じだった気がする
この三作品のデジタル空間デザインが大好きです( ^ω^)

639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/10 12:30:03 yKTTVoyI.net
>>627


640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/10 15:21:28 6N1iQg/V.net
>>628

641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/11 00:43:56 TN52dzhd.net
>>629


642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/12 01:22:07 YR1ad/Wt.net
サマーウォーズは自分もショックだった。期待が大きかっただけに…
ウォゲの記憶がノイズになって、ウォゲを見ていればいるほど楽しみづらい映画。
ウォゲが好きだった人を全く無視しているような姿勢…
「デジモンの冠付きの作品」での高評価を「100%自作品」の評価で上書きしたいのかな、と感じた。
小学生当時劇場で感動したのをなかったことにされた気分だ。

643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/12 23:10:41 LXzPe6HH.net
映画とエロの伝道師、町山智浩が語った「サマーウォーズ」要約

・サマーウォーズはすごく傲慢な話
・おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというの
 が違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所が
 キーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写


644: ・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ! ・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだからもっと新しい表現が見たかった ・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑) ・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない ・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格も ・せっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない ・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった ・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして 「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない! ・甘酸っぱいドキドキが全然ない ・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった ・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね ・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を 見せるべきだった ・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった ・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった ・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの ・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある



645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/12 23:48:34 OVmrAJWB.net
>>632
最初の5個はお前が左翼がかってるだけだろ、と思うけどその後は同意

646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/13 13:09:16 0Ua64nCg.net
どれか1つだけ選べってなら最後から5番目



647:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/14 11:44:05 eMfcA57J.net
ナツキのキャラ弱いのは同意。
花札強い設定も着けるならもっと強調してほしかった。
1戦しかしてなくてしかも負けてるのはちょっと。

戦いがキーボード操作なのはむしろGJ。
あれをコントローラーとかジョイスティックにしちゃうとゲーム然とし過ぎる。

648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/15 01:18:10 0XDrqjAg.net
空の「太一のバカ」の変化は今見てもグッとくる。いい映画だ
40分しかなくて当時はワンピの5分分けてくれと思ったけど
今思うと40分に詰め込んでくれたからこその魅力なのかと思う


649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/15 22:09:41 z+y79Vno.net
最後の3分くらいはリアルタイム進行なんだってね
最後の”チン”がいいよねw

650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 21:16:51 LU88uolg.net
光子郎、パケ死す

651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/01/05 16:44:19 lve32Jqx.net
今更、DVD買ってしまったよ。
BDで出たら複雑だなぁ。もちろん出たら、また買うけど。

652:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/01/17 02:59:05 g9V6eNwV.net
もし核ミサイルが爆発してたらバッドエンドだったな

653:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/01/18 10:54:34 Imrs59tK.net
>>640
そんな当たり前の事をいきなり言われても・・・

654:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/01/18 16:26:32 GUJ88bZS.net
爆発してたら原爆の被害になってたのか?

655:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/01/25 12:57:56 fJWzfTM5.net
太一「なんだ光は」

656:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/01/27 06:35:24 EMik7DSj.net
以下の投票で「S.H.Figuartsで、商品化を希望するキャラクター(仮面ライダーシリーズ以外)」に投票してほしい
URLリンク(www.dataresearch.jp)
票をまとめるために「オメガモン」を入れてくれれば残りの2枠は何でもいい  
ただライダーから始まったシリーズだからベルゼブモンとジャスティモンにしておけば商品化の確率があるかもしれない

657:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 20:15:35 syR56amR.net
はじめてみたけど
中学になってヤマトと空が付き合うのかと思うと微妙な気持ちになったよ

658:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 21:33:18 c0xqq1m3.net
ヤマトとのフラグ無いしな
太一とのもないけど

659:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 21:48:05 uznLhMus.net
いや本編で
俺も空の愛情がほしいとかいって城先輩がびっくりするシーンあったよ
そのへんの流れだと思う

660:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 22:21:47 c0xqq1m3.net
でも最終的に本人たちが普通の友達で居ることを望んだのかもしれないぞ
それにあれだけじゃフラグとは言い難いし、単なるサッカー部絡みの仲とも言える

ヤマ空がいきなりすぎだったのは誰が何を言おうと否めないがw

661:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 23:00:45 X3TnMF/S.net
まあ愛情欲しい発言のBGMは何故かヤマトのキャラソンなんだけどな
後ろ向いてハーモニカ吹いてたからだが

662:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 02:39:23 rLDK/1Zf.net
そんなわかりやす「フラグ」がなくてもそこまで不自然だとも思わないけどなぁ>ヤマトと空
太一と空がウォゲ付近の時期に盛り上がったとしても、あの二人が男女の仲に発展するっていう展開のほうが無理ある気がする。
小学生の恋愛なんてそれこそ気の病みたいなもんだしね。


663:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 03:05:10 X/tXarSq.net
02みてないからどうでも良い

664:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 10:45:23 gj0BjgBF.net
男の子と女の子が入れ替わる物語で入れ替わった子同士が結婚せず普通の友達
のままだった例もあるし

665:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 01:15:50 3qa5KTEl.net
>20歳前後のアメリカ人男性のアニメファンからは、細田監督が以前に監督した
>『劇場版デジモン・アドベンチャー ぼくらのウォーゲーム』では、できなかったことを、
>さらにこの映画で探求したのだろうかというマニアックな質問がされ、
>「(2つの映画に)類似点はありますね。あれは、10年前の作品なんですよ。」

ほい。
細田自ら劇場版デジモン・アドベンチャーの二番煎じだったことを認めました~~w


666:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 01:21:45 3qa5KTEl.net
サマーオーズは糞焼き直し映画w

667:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 02:18:13 q86JvDNO.net
見たけどサマー~ってウォゲ見てない人間が評価してるだけじゃないって思った
デジモンはキャラクターものというフィルターで表に出ないだけで
やってることおんなじなのにデジモンみたくファンタジーと割り切りにくい世界観だから冷めるわ
こいこいを派手に演出されても困る

668:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 01:28:57 SHy0wD4V.net
大人の事情ってトッピングをふんだんにされてるのが透けて見えて萎えるんだよなあ

669:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 10:25:14 PM1ZzMP3.net
ウォーグレイモンとメタルガルルモンが一緒に戦う場面で
「よくもパタモンを!」のところ辺りでさらに音楽加える憎い演出が
ヤバイほど俺の感情を掻き立てた!
俺だけ?誰か共感して!
あれはヤバイ マジはんぱない…

670:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 11:04:59 PM1ZzMP3.net
・バイク乗って車避けながら猛スピードでスピード変化しながらカーブ曲がっていくシーンが秀逸

・観覧車の回転が恐怖

・お刺身の値段が恐怖

・太一が息遣いしながら電脳世界入ったと思ったらネロとパトラッシュを回想させられるシーンが…秀逸

・単純に久しぶりに聞いたアグモンの声がと顔が可愛いと思う

・進化の場面では全世界同時中継をあらわにしている感じでとってもよい

・パタモンが進化しようとしていたところを攻撃される部分で「ぼくもそっちへいくよパタモン」らへんがヤバイ

・あと、その後の音楽再開部分とかもヤバイ

・おしっこ出したくなる伏線に感謝w

・ウォーグレイモンが動けなくなってその間にやられてしまい、そのあとの惨敗間が秀逸

・核ミサイル発射されてて、窓の向こうに見えるのに気が付かない辺りと

・核ミサイル落ちたのに気が付かないヒカリの様子とかも秀逸

・太一の声がぬ~べ~のひろしと同じだとわかった瞬間に一票!

・太一のソファへの滑らかなヘッドスライディング(?)が秀逸

・喧嘩しだす夫婦の間で泣いてるタケルの弟が可愛いw

・おばあちゃんとの通じない会話に笑った

・「メタル・・・メタルガルルモン」あえてメタルを繰り返す辺りが…ネ申

・「もうおまえだけを戦わせたりしない。俺がついてる 俺も一緒に戦う」音楽とあわさって…ネ申

・メールを転送するという策も子供向けじゃない気がして手が込んでていい

・とりあえず義務教育の道徳時間に流してもオッケーだと思う

671:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 11:23:46 PM1ZzMP3.net
デジモンアドベンチャー「Butter-Fly」(歌詞付)
URLリンク(www.youtube.com)
※)念押し:goo歌詞
URLリンク(music.goo.ne.jp)

672:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 12:19:43 PM1ZzMP3.net
連続投稿ですみません。糞の役にも立たない暇人だと思ってください。
※)デジモンアドベンチャー "Butter-Fly" 声優ver
URLリンク(www.youtube.com)
アグモンの声が可愛かったりするので聴いてみてください。

(1)劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!1/4
   URLリンク(www.youtube.com)

(2)劇場版デジモンアドベンチャー 僕らのウォーゲーム! Part2
   URLリンク(www.youtube.com)

(3)劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!Part3
   URLリンク(www.youtube.com)

(4)劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム! Part4
   URLリンク(www.youtube.com)

*拡大画面でしっかり見れる4つを厳選させて頂きました。

673:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/09 01:52:08 deIU4sBf.net
死ねよクズ
氏ねとかじゃなくて死ねよ

674:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/09 10:05:18 hhDIelxa.net
>>661
おまえがな

675:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/09 14:16:46 gziNlf5/.net
>>657
今まで数多のアニメ作品を見てきたがあれは神演出だよ
当日小学生だったが鳥肌たったの覚えてる
つか作画が他のアニメと比べて格が違ったし
よく動くしバトルは派手でよかった
でもあのウォーグレイモンのガイアフォースはないよな
なんだよあのエネルギー弾

676:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/09 14:56:14 hhDIelxa.net
>>658
・太一が息遣いしながら電脳世界入ったと思ったらネロとパトラッシュを
回想させられるシーンが…秀逸

これ俺も思った
あの息遣いは、細田さん独特のものだよね~

677:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/10 15:24:41 5jPje7DI.net
テイマ以降テレビの作画に戻しちゃったのは残念だねえ
まあそれはオタク目線な意見で子どもの為にはそれで良かったのかもしれんが

678:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 10:58:30 FQqcyOH2.net
テイマ以降?

679:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 12:49:04 CDnAQ+9M.net
途中で止まって再スタートし出すブレイブハートがヤバイ

680:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 13:36:13 VxmZfrrW.net
>>375
遅レスだけど言わせてくれ。

ディアボロモンがオーブンのマイコン制御を破壊したからケーキが焦げた。

ゆったり過ごしていた現実社会の太一の母親にも少しは影響がでた。
ってことを表現したかったのかと思う。


681:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 14:17:35 KK4foXtU.net
マイコンの描写なんてあったっけ?
ただ単にカウントダウンとあわせただけだと思うけど

682:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 15:20:47 VxmZfrrW.net
>>669
3.2.1
チンッ
太一母「あぁっ!!失敗した~ おっしいわね...マイコン制御なのにぃ」

683:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 20:48:29 CDnAQ+9M.net
>>668
推測するに、
ネットや電話線と繋がって無いから違うと思うが、
ただ、コンセントで繋がっているモノなら
何でも操れる感は少なからず確かにあったので、
なんとも言えない…でも、やっぱり違うと思う。

>>667

き、み~しか でき~ない~ことが~ある
あお~い ほ~し~に ひか~り が~ な~ く~ せ~ ぬ
よ~ に~

つかめ! えが~い~た ゆ~め を
まもれ! だい~じ~な と~も を
た~く~ま し~ じ~ぶんに~ なれるさ~

確かにヤバスww
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ

684:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 20:59:27 CDnAQ+9M.net
URLリンク(www.youtube.com)

最初子供の頃は、ブレイブハートとその後の歌は
別だと思ってた。なぜかというと、歌が進化のやつに
あいすぎているから錯覚していた。

進化するときの最初の唸るウンウンウ~みたいな感じの音が
進化のときに合いすぎててそのあとの歌とは別で用意されたのかと
信じ込んでいた。(進化のための効果音だと思ってた)

でもオトナになってこうして歌を聴いてみたら、
同じ歌の最初であの唸る感じがあったことがわかり
少々びっくりした。

大変うれしい誤算だったw
そして元の曲のブレイブハートはネ申曲だと思う…



685:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 21:00:01 edf9NVVf.net
>>658
>タケルの弟

兄弟増やすなよ

686:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 22:09:26 03TgC+9T.net
レンジはただのオチだと思う
ミサイルカウント0でチンて、爆発するかどきどきしてるとこにこれで拍子抜けみたいな

687:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 23:29:19 CDnAQ+9M.net
普段の週1で放送していたアニメのデジモンアドベンチャーと
劇場版のぼくらのウォーゲームの作画が違うと思うんですが、
こういう作画は何か名称のようなものがあるのでしょうか?

*少し絵が抽象化した感じで動作が滑らかな作画のことです。

688:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/12 10:43:55 /3IPbhzi.net
描いてる人間とかかってる時間予算が違う

689:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/12 11:03:05 1XhyrjjN.net
一度でいいからあの観覧車に乗ってみたい私はよくいる絶叫マニアw

690:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/12 16:22:52 90kHiqc7.net
>>666
うん

691:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/13 01:37:41 J+zetqOD.net
テイマ以降って
初代とウォゲが細田画だとしても
02夏とディア逆は全然ちがう画じゃん
というかテレビの作画陣と映画の作画陣てわりと関係ない気が
「戻した」ってどういう意味?

692:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/13 22:19:22 sptA0IBr.net
目が悪くてアドベンチャーシリーズの作画が全部細田に見えてるんじゃね

693:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/14 01:19:42 Qqgn7eKV.net
頑張れ 明日の ヒーローさ 君は~♪

694:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/14 08:18:38 PE63zzpE.net
ディアボロモンがアメリカ国旗を
股に駆ける辺りの省略化、
それから、様々な画面上に
ディアボロモンの顔が映っていく辺りが
とっても気に入りました

音楽とかが凄いですね…
ここまで心揺さぶられる音楽は
なかなか無いです と思います

695:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 09:01:15 8wYUDGxw.net
なんでこの映画はこんなに短めなのにこんなに面白いんだろう?

696:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 13:41:02 W5ER6sEe.net
せっかく焼き直しだ焼き直しだと名前が挙がってるんだから
この機にBDで売り出せばいいのに

697:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 16:44:20 +m9C+Ptb.net
今出したらSWの批判材料にされるから身を潜めてるんだろ
暫くしたら「知る人ぞ知る原点とも言える作品が」みたいな感じで売り出すよ

698:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 22:17:32 590CI5NN.net
SWは東映じゃないんだから細田に隠れてこっそりと出しちゃうとか

699:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 22:24:26 yTymiB3u.net
プーッ
クスクスクスw

700:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/20 09:16:56 qG8ksxrJ.net
イントロクイズ

タタッターター タータタータタター
タタタタータータタター
タータタタータタタ
タタタタタタタ タタータタータタ
タ タータ タータタータタター
タタタタータタ タタター
タータタタータタター
ターターター

(分かったら天才、わからなかったら喪女)

701:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/21 10:23:10 GCRe9HP1.net
URLリンク(nov.2chan.net)
こんなん出るよ

702:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/21 11:53:48 Cglp4GZy.net
>>689
URLリンク(www.toybu.net)

703:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/21 14:02:32 MTUdnmet.net
>>690
懐かしい、それ持ってるわw

704:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/16 15:13:45 8/zeyREn.net
>>675


[再録]特集「アニメの技術を考える」
クリエイター 創作の秘密 細田守インタビュー URLリンク(www.style.fm)

> 小黒 『ぼくらのウォーゲーム!』ってキャラクターに影がついていないじゃない。
>    あれは、フィルムレコーディングで色味がどう変わるかわからないという事があったからなのかな。
> 細田 いや、それは1作目からやっている事です。あれは、あくまで作画の手間を減らすためです。
>    実は、1作目、2作目と影無しで行きたいと言いだしたのは、山下さんなんですよ。
>    デッサン補足のための影はいらない、とね。僕はむしろ最初は抵抗したんです。
>    「せめて夜は影をつけよう」「いや、駄目だ」なんて、ちょっと気まずくなりかけた事さえありました(笑)。
> 小黒 それは1作目の時ね。
> 細田 ええ。でも、山下さんの画力の高さがあれば、影無しでも十分に耐えられるだろうと考えて、納得したんです。
> 小黒 要するに、『デジモン』では、不必要な影や線を極力減らして、
>    その分、形そのものや芝居そのものに力を入れよう、という事になったわけね。

> [注4]山下高明は、劇場版『デジモンアドベンチャー』『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』で
> 作画監督を務めているアニメーター。その素晴らしいレイアウトには、思わず息を飲む。他の代表作に
> OVA『Cring フリーマン5 戦場の鬼子母神』『Cring フリーマン完結編 無明流射』(作画監督)等がある。

山下高明 URLリンク(ja.wikipedia.org)
> この4年後に入社するアニメーターの細田守の師匠でもあった。


< Anime Maestro > Tokikake
 URLリンク(www.veoh.com)

705:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/19 13:33:40 tMOB/q5z.net
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲームは駄作

1) バラバラなチームワーク ⇒ ピンチ ⇒ 団結 ⇒ 勝利

2) 冒頭のメール送信 ⇒ メールでの現実世界の結びつき
  ⇒ デジタルワールドまで思いが繋がる
   ⇒ 仲直りの軽い落ちと、作品全体の
     オンラインで繋がって広がっていく人々の関係性のテーマが軽くかかって余韻として残る


 本来作りたいのは 1) と 2) を二重に重ねたもの。実際は、↓


1) 連絡不足の単なる行き違いやら、小さな喧嘩やら戦闘と関係ないドタバタ
 ⇒ しょんべんと、PC フリーズw (敵を強く描写することでピンチ作らなきゃ勝ってもNoneカタルシス)
  ⇒ 団結はまったくしてない、なんかデジタルワールド行った (団結のプロセスこそを餓鬼に観せろ)
   ⇒ 田代砲を撃って勝ちました(はぁ?2ch か?) いや、田代砲ならみんなが撃つだけましか...
      一ヶ所から来た分まとめて勝手に転送してるだけだし... どんな馬鹿なら納得できるんだよ?

2) 冒頭のメールは戻ってきちゃだめ。ネットワークは正常だったしそれだと処理済なんで、バグや混乱でも
 再送がおきない。経路途中で再送とか余計なこと考えてみても合理性がない。技術の引き出しの
 はさみ方が無駄、余計、失笑ってな描写にしかなってない。ファンタジーで流すべきところに、
 無駄な説明しててウザイだけ。田代砲のポートアタックだとか負荷だとか作品全体がそう。
 ミサイルのタイムサスペンスもやりたかったんだろうけど、通信式?の信管のみもどうか...現実には無い模様
  子供向けだから…って、言い訳してまで観て喜んでる理由がわからない。
 ⇒ オンライン上の結びつきなら物理的にメンバーが離れてる方が描けるのに電話かけまくっただけ?
  ⇒ デジバイスって両世界を繋ぐ小物があるんだから、進化中の攻撃でデジバイスが破壊されて
    現実との繋がりを反対側から見せとくとか、進化できないピンチとか、ネットワーク全体を
     デジバイスとして代用できる方法を考えついて、世界中の人が協力(お得意の標識で行けるか?) 、
      特別な合体進化が可能とか... あるでしょ...
    ⇒ まあ、協力してないんだから余韻もくそも無いけど、雰囲気映画杉だろ


706:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/19 15:07:36 Kqn7QigP.net
それは言えてるかもね

デジモンはご都合主義だからと割り切るしかないのかなぁ...................

707:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/19 21:00:41 tjaieENi.net
演出さえ良ければ糞つまんない話でも面白く描けるんだよ。

708:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/19 21:49:13 Kqn7QigP.net
ポケモンは友情なんて美辞麗句つかっても不人気だけどね

709:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 11:41:34 FnoB940V.net
>>695
まさに無印のことだな
内容の薄っぺらさをかっこよく聞こえる台詞や
勢いでごまかす
特に54話の紋章云々のくだりはひどかったな
まともに紋章について掘り下げて描かれてたのは
太一、空くらいしかいないから光子朗の台詞は陳腐にしか
聞こえなかった

710:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 12:48:47 MiJCx/c7.net
最近は子供でも騙せない時代だね

テレビ以外に娯楽が増えたのも一理あるかな

711:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 10:25:49 O1McCWHI.net
結局細田が製作したデジモン映画では初代劇場版が唯一の良作
だったな

712:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 10:38:39 7zhN+hex.net
あれも演出で相当魅せてるよな。
内容はただのゴジラだもん。

713:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 04:07:15 z6Gsk1A3.net
>>699
× 細田が製作したデジモン映画では

○ 細田が製作した映画では

714:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/07/03 11:15:39 6Ql8hcCr.net
合理性がどうとか言い出さない大人になりたいですね

久しぶりに見たけど楽しかったー!

715:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/07/03 15:03:33 eXgDMMnE.net
あっそ

716:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/07/07 23:33:37 OHJRfQRJ.net
ブルーレイで見たい(>_<)

717:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/07/08 20:05:04 C8BXvlk1.net
そのうち出るだろうから気長に

718:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/07/28 06:00:45 O4yI7MjG.net
>>705
出るかねえ…?
DVDすら出てない名作、佳作アニメや映画なんていっぱいあるからな。
『エスパー魔美 星空のダンシングドール』『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』とかVHSしかない。

719:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/09 22:35:31 J30meJ7w.net
スレチかもしれないんですけど、クレサリモンって映画でてませんでしたっけ。
子供のころ確かに見た覚えがあるし、なんかの特典でクレサリモンのデジモンカードもらったきがするんですが。
wiki等で、出てない感じの扱いなんで、お願いします。

720:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/10 01:25:50 XbDqFJiH.net
>>707
クリサリモンは設定資料には書き起こされてるけど、映画には登場しない
ケラモンからインフェルモンにワープ進化した
あと自分の記憶ではクリサリモンの特典カードは無かったと思う

721:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/10 16:45:02 scDhtWVt.net
>>692
影なしって、時かけの細田が考案したみたいなおかしな売り込み方してたけど
結局、それも他人の案だったんだ
なにからなにまで剽窃なんだな、この人の演出は


722:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/11 19:42:10 +YOXQn/A.net
いつ行っても借りられてるし
見れんじゃないか

723:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/11 21:25:45 TTscWSN2.net
>>批判してる奴らがウォーゲーム×2言ってるから、なんだそりゃってぐぐってみたら・・・・

デwwwジwwwモwwwンwwwスかwww

そりゃ話あわないはずだわw
てかデジモンて小学生に人気のあのデジモンですよねw
さすが夏休みだな。
アニメ見てないで宿題やれよw

2010年08月07日 13:00 ID:1ixheWMq0

ああごめんごめん。見てなかった!
まいったまいった!論破できる自信はないので僕らの負けでいいです!先生ごめんなさいねー!

あの~僕は別に引きこもりでもニートでもないんですよ。
はじめまして、都内某所に住む26歳で職業はエステティシャン兼同社マネージャーです。バリバリ週6勤務。ホントです 笑

俺自身はこういうのにコメントしたりしたことなかったんで他のスタッフ達と一緒にヒマな時間利用して会社のパソコンから見てただけです(-


724:。-)y-゜゜゜ 『昨日サマーウォーズ見た!?』みたいな話しからね。 まあそんなわけでただの子供じみた悪ふざけですんでホント気にしないでくださいね。 ていうかひどいこと書いてるのはオレじゃない!!俺が書いたのは彼女と・・・の下りだけだぞー!!!!他のスタッフの仕業です!!!! 2010年08月11日 16:44 ID:VCBDq7g30



725:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/11 21:53:42 TTscWSN2.net
でもやっぱりデジモンはナシで・・・

2010年08月11日 16:55 ID:VCBDq7g30

↑これね。ウチのスタッフね。すいませんね。

仕事しろ!!!!!!!!
2010年08月11日 16:57 ID:VCBDq7g30


サマーウォーズ反省会場

暑さに頭やられた真性の池沼がここにいるぞw

726:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/11 23:39:55 TTscWSN2.net
場所
「芸スポまとめblog サマーウォーズ反省会場」
(なぜかURLが書き込めない)

727:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/13 00:39:57 M1El2dTw.net
ウォーゲームをコケにした幼稚な文を平日真昼間でも書き込み、
さんざんフルボッコに論破された挙句、上記にあるように顔真っ赤にして
「僕は都内に住んでるエステティシャンなんだぞ!
毎日働いてるんだからな!悪口書き込んだのは僕じゃない!」とか涙目で
自作自演したと思ったら、
今度は「新宿から30分圏内の会社に勤めてるんだぞ、スゴイだろ!」
と更なる妄言を吐き出しましたw


動物園の猿を見に来る感じで
「芸スポまとめblog サマーウォーズ反省会場」を覗きに来て下さいw

728:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/15 22:13:52 MR83SyUe.net
>>711
小学生に人気ってw

だって俺ら小学生の時にこの映画見て面白いと思ったからここに書き込んでるんだけなんだけど

あとお前見たいに今時26にもなってここに書き込んでる奴なんていねーよw

せいぜい俺と同じの18,19とかだろ、あほ

つか今の小学生にデジモン人気じゃないし

最後に,ウォーゲームを貶すな馬鹿

729:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/08/15 22:48:12 Pj7MogZ7.net
それコピペでしょ

730:無限大な夢のあとの人
10/08/26 13:22:05 ai2A6Wuo.net
細田ってデジモンを売った酷い人だよね
結局彼は自分じゃ何にも出来ない人なんだろうなぁ

731:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/09/04 01:24:25 jdjkwiHe.net
ブルーレイまだー?

732:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/09/19 20:08:01 rZK499eF.net
>>717
君は他人の力を借りても何もできないんだろうなぁ。
そもそも借りられない?

733:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/09/20 22:54:55 O1Vq+ehD.net
細田が嫌いというより細田頼りなスッタフが嫌いだな

3代目アッコちゃんのときも彼の演出回はほとんどそんな感じだった
細田に任して脚本は適当に流してる感じ

734:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/18 16:37:38 /P2nmSAp.net
コンテ集再版してよ

735:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/24 23:02:44 57j2cafH.net
>>721
新品売ってるところあるぞ。 ヒント:池袋の映画館

736:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/24 23:53:15 U/vFSU9G.net
そんなとこまで行けんわwサンクス
しかし無印映画は神だな
02の逆襲はホント糞だった・・・・
最後にとってつけたような太一の笛とヤマトのハモニカとか死ねよ

737:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/25 10:42:13 Y55L36rn.net
念レス

738:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/26 11:46:46 tLyDRNwI.net
02何て無かった

739:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/26 19:07:48 H08Fomx3.net
劇場版デジモンアドベンチャーは面白かったのにTV版とこの映画が糞すぎて萎えた.................................

まぁ、その後02で結果的に名誉挽回してくれたからその後3年間デジモンファン続けられたけど

740:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/26 19:14:43 OwXc0b8o.net
ハハ

741:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/30 14:17:27 B4uIbi8o.net
細田守オールナイトで
どれみ
デジモンアドベンチャー
デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム!
時をかける少女
サマーウォーズ
の5本立てとかやらんかね


742:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/30 20:58:11 Cz6IE8N0.net
今日の土曜プレミアムはウォーゲームやるよage

743:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/03 01:39:57 X3Yg43uA.net
【三目並べ?】ウォー・ゲーム【チェス?】
スレリンク(kinema板)l50

1:無名画座@リバイバル上映中2009/08/22(土) 00:50:27 ID:nTc1nlBz
「ウォー・ゲーム」

1983年公開、マシュー・マシュー・ブロデリックの出世作。
ガールフレンド役のアリー・シーディ も可愛くて好き。

元祖ハッキング&人口知能の暴走を描いた名作ではないでしょうか?
ラスト10分はスリル満点!

スレッドが無いようですので、立てさせて頂きました。
この映画好きな人、語りませんか?

744:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/23 15:29:43 B1VQPiAR.net
よくカップリングも話題になる映画だな
あの映画は「ヤマト→空」も「空→ヤマト」もなかったから無理もないんだな
ヤマトは空の事の触れない、空もヤマトの事に触れない

745:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/23 22:38:10 ALzl1WUp.net
でも太一ともはっきりとした恋愛的描写があったわけじゃないからな

正直誰とくっついてもいいと思ってる。冒険でメンバーをまとめようとしてた仲という意味で丈とか

746:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/02 10:05:31 rVhkmucW.net
URLリンク(wiredvision.jp)

747:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/06 14:44:00 gYmluxF1.net
誰が誰とくっついてもよかったんだがそこは想像に任せて欲しかった。
02やらこれ以降の劇場版やらで余計な描写あるし声優が余計なコメントするしでもう興ざめ

748:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/12 19:09:12 6TaEs+Xi.net
ほんと意外だよ空とヤマトは
腑に落ちない

749:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/12 23:48:47 8xRkxU0Y.net

なにがきっかけになったか全く不明だからね
少なくとも小学生の時点では太一にのが好意あったと思われるし

750:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/13 11:26:15 xM7XBf7r.net
たしか2人がくっつくの太一がサポートしてたよね

751:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/13 12:50:46 HQQv299T.net
関わりは多かったけど好意あったかのような描写はない

752:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/13 13:13:20 lzPQ6kJ4.net
>>738 屁理屈うるせんだよゴミ

お前みたいな奴以外は空とヤマトくっつくのは普通おかしいと思う。

753:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/13 13:30:21 HQQv299T.net
別にヤマトとくっつくのが普通とは言ってないけどね

>>739はデジモンファンの恥さらし
あるいはアンチの嫌がらせ

754:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/13 14:25:18 uxaCF+Tp.net
>>737
うん、あの描写からすると空→ヤマトって感じだよね空がヤマトを好きになったきっかけみたいのが分からない
ウォゲん時は直接的な描写はないがあからさまに太一とラブコメってたw
すると中学で何が?

755:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/13 15:25:03 wpwOSZHK.net
02のことは忘れろ


できることなら02を作り直すか、02とはパラレルな無印の続編を作ってもらいたい

756:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/13 18:32:23 FUDy8x5a.net
02はギリ凡作だからいい

むしろ無印22~53話を作り直してほしい

757:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/13 18:46:30 zNXb8vuz.net
太一の母さんってウォーゲームと初代劇場版で印象違うよね

758:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/13


759:20:41:34 ID:uxaCF+Tp.net



760:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/13 22:21:45 BLrkZgfW.net
やっぱ声優違ったのか
酔っ払って帰ってきた夫を叱る時とか全然雰囲気違ったよな

761:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/15 00:41:45 0fPk2bjv.net

加えて言うと子どもたちも違かったね、丈とか
空は同じだったような…
スマンうろ覚えだ

762:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/15 19:21:18 dqguT2N7.net
違ったのは丈だけだった気がする
あれ誰と電話してたんだろ
親かな

763:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/15 21:32:00 0fPk2bjv.net

丈だけだっか…
鳥だ!とか言ってたね
親か友達?
あのころまだ小2だよな
しっかりしてる

そして誰か携帯でのsageのやり方を教えて下さい

764:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/15 22:48:40 hXzBCvgk.net
おれはアイボンだから分からぬ・・・

765:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/16 21:35:19 s+s02EB5.net

わざわざレスありがとう
あいほんうらやま

デジモンが見たい衝動にかられるこの頃
無印の続き見たいな
映画でもいいから

766:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/02/16 23:34:54 5G9PKpnZ.net
デジモン見ると子供の頃に戻りたくなって切なくなる・・・

767:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/01 00:30:23.61 lwP7XkDl.net
切なくなるのはわかる。みんな歳いくつ?
あとみんな(結局 ヤマトとタケルだけ)がなかなか集まらないのが現代っ子っぽいなー
って当時思った。いや当時小学生だったけどw

768:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/01 17:05:58.95 WIBw2jFr.net
ああいう大人を排除した子供だけの冒険アニメを見たい。


769:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/02 21:27:15.09 I3C56t7v.net

無印は現実世界に戻れないかもっていうサバイバル色が強いとこが好きだな

自分は高校生です
いつの間にか選ばれし子供達と離れていることに気付いて虚しくなったな

デジタルワールドにはもう行けないかも泣

770:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/03 00:06:14.78 zyD4LD2R.net
そのサバイバル要素もお台場編から激減
重たく複雑な話や設定を盛り込んでシリーズ1安定感のない展開に

欲張りスタッフにやられた

771:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/09 02:46:30.52 AMXbYgl5.net
今日のそのほかのこと
昨日のツイートより
デジモンとボレロ 12年前デジモンアドベンチャー始まる頃ほぼ同時に劇場版作ってた細田守くんが
普通の劇伴じゃなくてバッハの何とかかボレロで行きたいんですけどと言ってきた。
ボレロといえば『ネオファンタジア』の1編が傑作すぎたのでそれはどうかなあと思ったけど細田くんは見てなかった。
バッハはというとアシスタントプロデューサがバッハはエヴァで使ってますよねというのでボレロに決定。
考えてみりゃネオファンジアのあれも進化がテーマだしなあと。いまはそれもyoutubeで見られる便利な時代になったもんだ。
URLリンク(www.youtube.com)

772:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/19 18:55:15.13 lkpaalJE.net
なんで昔の作品みると切なくなるんだろうなぁ
昔のすべてが良かったように思えてしょうがない。そんなこと絶対ないだろうに

773:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/19 19:12:01.20 4+SMNDJk.net
昔と言うほど昔じゃないけどな
俺にとっては最近だ

774:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/25 16:20:28.44 tSED0MJO.net
昔のアニメにいいものも多いけど、悪いものも多いもんな。
私にとってもデジモンは最近だけどな。


775:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/26 15:35:32.36 v7NAhTVl.net
最初の劇場版のEDめっちゃ泣けるよな

776:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/26 20:24:32.65 BHS2VMfw.net

だから今、僕はここにいる


777: 無限大なぁぁぁぁぁぁ



778:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/28 19:00:43.74 NAtxeLg4.net
最近また見たけどやっぱ面白いわこの映画

779:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/29 23:28:52.37 P0/Yiaoa.net
パタモン僕もそっちに行くよ
パタモン!

780:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/30 22:19:48.19 j1ii5uI7.net
よくも‥‥パタモンをー!

781:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/31 10:50:37.03 wAPzziiL.net
やりやがったなー!

782:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/03/31 12:03:47.97 ju4Vzb25.net
映画内の時間の進みテキトー過ぎて萎えた。携帯で計ったけど全然ずれてた

783:市川
11/03/31 17:57:07.94 +eGQQFU+.net
10の制限はちゃんとあってるよ

784:若者
11/04/26 17:57:46.56 4I5eVeb+.net
dd

785:若者
11/04/26 18:03:18.54 4I5eVeb+.net
デジモンとか懐かしいね~
そう言えば一昔前(?)僕の友達がよくデジモンデジモンって言ってたっけ。

その時僕はポケモンのゲームボーイやってたっけ懐かしい
あんまり詳しく知らないけどグレイモンとかエンジェモンとかパタモンとかは知ってる。
でももうあれも古いよね~古すぎるかなちょっと


今はもうドラゴンボールですよね。
僕はあんまり知らないけど最近人気があるそうですね。





786:若者
11/04/26 18:07:34.57 4I5eVeb+.net
リニューアル版という噂がありますが・・・・あれって本当でしょうか?
ドラゴンボールってつい最近のアニメじゃなかったんですか?
僕はてっきり2009年頃から始まったのかと思ってた。




787:若者
11/04/26 18:08:31.48 4I5eVeb+.net
ポケモンやデジモンのほうが古いと思ってたのに・・どうやら違うかったようです。


788:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/04/26 23:23:40.67 Np1DR3pZ.net
>>483
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1279858472/149

789:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/11 00:51:48.63 WfeiJD4f.net
太一のママ超可愛いよね

790:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/12 16:47:46.93 onAGntHe.net
>>426
天然若奥様で可愛かったなw

791:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/14 20:17:58.98 5NkXrdNz.net
あんなオンナとヤッてみてぇー!

792:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/15 14:06:04.24 GTQYzdmC.net
よく見るとヒカリに似てるよね>太一母
おっとりしてて、かわいかった。

あと、太一は親父似だよなw

793:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/15 20:47:09.25 FC/DmMes.net
太一は太一ママの面影もある
全部似てるとさすがに男子にしては可愛すぎるから、いい感じに面影が残ったな

ヤマトはパパ似で、タケルはママ似か

794:775
11/06/16 07:16:16.38 n8M3cJo1.net
今更だけど、激しくアンカーミスってたw

>>426じゃなくて、>>774

795:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/16 21:54:44.57 aF1R8bcr.net
デジモンアドベンチャーには大した思い入れはなくても、ウォゲだけは別格なんて人まで
いたりするから困ったもんだ
本編あってこそのウォーゲームだろうに

しかしそこまで本編とクオリティに差があるか?と、疑問

796:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 01:19:04.03 aBahRs3f.net
作画はまず段違いだな

まぁ2,3クール目あたりから色々と家族愛なり探究心なり重たいこと詰め込んで
ストーリーもバトルも投げやりになりパワーバランスの崩壊もひどくなりサバイバル感も薄れ........................

ってグダグダな感じだったTV版と比べると細田演出の腕が利いててあまり活躍しないキャラにも焦点が程よく与えられ且つテンポがよかったからなぁ

797:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 07:25:53.60 szBuvQYG.net
>>781
ダークマスターズ編は確かに駆け足な感じだったが、東京編とかは普通に良かったと思う
緊迫感も


798:あったし、知ってる地名もたくさん出てきてテンション上がったわ 細田映画二本と21話のクオリティは別格だが、本編も普通に面白かった、っていう意見が1番多いと思うが



799:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 09:23:41.58 aBahRs3f.net
アニメにリアルな地名や建物が出てきてキュンとする気持ちは分からなくもないけどね

でも実際話の方は明らかにつまらなくなってた
デジモンアニメで別格に力を入れなくてもいい話が多いというか他のアニメでも見られる話は増えるし

バトルは大げさに演出する割には似たような展開ばかりで見てて飽きるし、力関係の崩壊も後になるにつれ露骨になっていく

話も家族が絡んでるのはともかくそれ以外は単に重たいだけでそれ以上のひねりがないし
友達が死ぬ話にしても13話と33話を見比べるとシナリオが雑になってるのがよく分かる

800:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 10:37:14.34 8hpTFEmc.net
>>783
とりあえず、お前の感想なんてどうでもいいから。
お前がつまんないと思うのは勝手だが

>明らかにつまらなくなってた
こういう表現は要らねえな。

801:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 11:32:12.05 aBahRs3f.net
何を話そうがこっちの勝手

なのにいちいち>>784みたいにいきなり意味もなく喧嘩売るようなレスするのは
大抵ファン同士の仲たがいを狙う荒らし

802:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 16:42:42.17 u55OemH5.net
>>785
>>784はアレだが、あんたももうちょっとオブラートに包んだ言い方にした方が良いかもな
ネガティブな話題なら尚更
何を話そうがこっちの勝手、っていうのは流石に無いと思うよ
ちなみに俺は本編も映画も両方好きだけど

803:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/17 18:31:35.34 K0+i6/RA.net
>>784
これは酷い
そうか?オレは何話の~見て違うと思ったなみたいに言い返せばいいのに

804:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/19 22:23:39.54 BI7WXlpI.net
>>783
つーか、この手の批判多いな
言ってることはもっともかもしれないけど
「そこまで言うなら観なけりゃいいじゃん」のレベルだな

デジタルワールドに飛ばされてから東京に帰るまで
東京編
ダークマスターズ編

全部面白かった
「細田作」と「細田以外作」の違いが自分もよく分からない
高評価と聞いて「そう言えばクオリティ高いかも」と思ったくらいだな

805:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/19 23:35:34.73 snRGUVXs.net
>>788
格好よく決めてるつもりかもしれないけど
お前も少し暴言に近い表現が多いと思うよ

感情が高ぶる気持ちは分かるけど何か意見を述べるならもっと落ち着かなきゃ

特にこれ↓はひどい
「そこまで言うなら観なけりゃいいじゃん」

806:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/19 23:42:31.38 1gxlCmAf.net
中身空っぽな意見すぎだろ
面白いのに批判うぜー嫌なら見るな、の一行で済むじゃねえか


807:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/19 23:52:58.72 BI7WXlpI.net
落ち着いてるじゃん
ごめんよ

こっちは悪いとこがあっても、いちいち批判するのはめんどくさいと思うスタンスで
アニメや映画を観てきた人間なもんで

808:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/22 12:28:31.48 xfkqnqgE.net
モンモンデジモンペンキ屋さん

809:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/23 19:05:15.08 mBttWBYn.net
今見てきた、40分映画とは思えないクオリティだね。
やっぱ光子郎の技術と頭脳は貴重だな。

あと、太一の母親が可愛かったw

810:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/23 22:16:41.71 Bt0KAmyp.net
空も存在感はあったけど、ウォゲのヒロインは太一ママだからな

811:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/23 22:55:05.55 caE63vf5.net
最初はワンピのヒカリかわええとか思っていたが、いつの間にかママの方に萌えてたぜ
ママと島根の人々には癒されるわw

812:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/24 12:49:04.13 8JRjj/38.net
太一の母の画像をググッたがみつからん
誰か 頼む


813:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/24 14:35:16.88 d1lMU7lN.net
>>796
ウォーゲーム 太一ママ とかで画像検索したら少しは出てくるんじゃないかな?

やっぱあの母ちゃんは可愛いよな、性格とポニテが良い
ヤマトの婆ちゃんも行動は可愛いw

814:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/24 20:40:16.97 kWb9qYFy.net
あい、あい、そうでしゅか~(ガチャーン)やぁまと~

815:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/25 21:49:00.01 tN5QH4yh.net
これ放映されたの2000年なんだから、当時から2chはあったよな?
当時の評価はどうだったんだろう、過去ログとか残ってないのかな

816:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/25 21:50:41.78 xkMeMR5E.net
お母さんからは、太一と光子郎がゲームに熱中しているようにしか見えなかっただろうなw

817:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/29 01:17:03.13 WMNGBtzf.net
デジモンは俺の青春

818:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/30 01:44:07.27 W0mnbAqP.net
デジモンってポ◯モンのパクリだったよな

水◯黄門>>ポ◯モン>>デジモン>>島◯紳助

819:sage;
11/07/30 04:24:16.37 pA6mD5qF.net
細田守の最高傑作である事は間違いない

820:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/30 07:44:52.85 W0mnbAqP.net
ホソダマモルなんて一般人は知らねーよw
デジモン=終わったコンテンツ

821:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/30 14:08:48.91 w5UfHwdi.net
日テレのサマウォやら時かけプッシュで多少は知名度上がってると思うけど
覚えたてのオワコンという言葉使いたいだけの低脳さん

822:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/30 17:54:37.74 KiypcYTa.net
>>804
クズの中のクズ

823:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/30 20:11:23.73 85jmHZhy.net
変な奴に釣られないように


ウォゲ見てて思ったけど、光子郎ってやっぱ小学四年生の頭脳じゃないよなw

824:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/30 22:01:59.33 EwcIbXv4.net
TV版は確かにしょぼかったけど劇場版は両方とも名作だよ

825:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/31 04:23:37.64 6s7+be5o.net
デジモン=過去の産物 ポケモンのパクリ たまごっちのパクリ
これが世間一般の人の目な
パクリゆえに売れない





826:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/31 10:38:10.53 WO+mMF5S.net
>>809 残念ながらそう見られるよね

827:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/31 11:32:42.15 tItiIyiG.net
なんかこのスレ、細田信者で本編アンチの奴が一人ずっと居座ってるよな
ウォゲの話してんのに、無理やり本編叩こうとする

そろそろアンチスレ行けよ>>808

828:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/31 11:43:05.69 r6z07mfl.net
なんかこのスレ、細田信者とか煽ってスレ住人を喧嘩させようとするウォゲアンチが
一人ずっと居座ってるよな

そろそろアンチスレ行けよ>>811

829:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/31 15:01:12.53 tItiIyiG.net
ID:EwcIbXv4=ID:r6z07mfl

そもそも俺はウォゲ好きだし、ただ執拗な本編アンチがうぜえしスレチなんだよアホ

830:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/31 17:21:14.81 r6z07mfl.net
「ウォゲと比べてどうだったか」って話だろ
話の「肉」にはなってても「骨」にはなってねぇじゃねーか

そんな事いうなら無印スレでの02の話や02スレでの無印の話をしてる奴らも否定する気なのか?

あと、自分に刃向かう者は全員同一人物だと決め付ける幼稚な精神なんとかしろ
パソコンをフリーズさせた太一の事笑えねーぞ

831:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/07/31 17:54:40.73 EQ/Jjv/z.net
お肉は畑で一日一回取れるのですよー

832:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/08/07 01:00:33.90 eHD3BML9.net
>>812
そういう風にやり返してる時点で、お前もそいつと同レベルだよ。
どっちも目障りだから。

833:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/08/09 19:58:50.88 jzdv+l+m.net
たまごっちもデジモンもバンダイなのか

834:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/08/12 14:33:34.89 I4h+a4WT.net
デジモンとは ・・・
ポケモンのパクり
たまごっちのパクり
内容は幼稚

以上が一般人による世論である~( ´ ▽ ` )ノ

835:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/08/12 15:03:14.08 NIHw9VTB.net
>>818 まあしょうがないよね。自分はデジモン派だけど。

836:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/08/12 20:57:09.05 E3rLFXcT.net
今日、久々に見てたら
光子郎の口が二つになってるシーンを見つけたんだけど
どうやったらこういうミスが起こるんだろう?
可笑しな所がないかチェックしたりしないのかな

URLリンク(www.dotup.org)

837:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/08/13 01:54:39.35 hXtFw+qx.net
ピヨモンから受け継いだデジモン伝統のギャグ

838:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/08/14 12:57:00.69 8uO2LsRS.net
デジモンぼくらのうぉーげむ2
2013年発売決定
初回限定生産
太一ママの18禁SMパック付
9800円

839:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/08/18 02:01:34.04 TqlMKyfm.net
デジモンぼくらのうぉーげーむ3
2014年発売予定
定価5800円
初回限定生産
デジタルモンスター級オナホール付18禁パック
16800円

840:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/08/22 23:25:43.25 xSe9hm8k.net
いつも思うんだが、こうしろうってやっぱ天才なのか?
子供たちはあんま突っ込まないけどw

841:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/08/26 15:01:51.79 fRUO8U0Q.net
機転も効くしメイン8人の中じゃ一番頭いいのは確かだろうな。
なんか怪しげな友達が多いみたいだが本人はハッキングとかできるんだろうか。

842:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/08/30 02:43:17.36 uZrYQTxN.net
一回光が丘いってみたいな

843:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/01 14:15:44.27 cmVRbZaC.net
>>825
やろうと思えば出来るんじゃね?
ていうか光子郎小4設定は無理がある、アメリカとかなら飛び級してもおかしくないw

>>826
この前行ったけど良いところだったよ、団地内は緑が多いし
デジモンアドベンチャーの看板もあった

844:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/01 14:18:23.75 cmVRbZaC.net
ageてごめん

845:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 23:55:03.27 Xth/x+Zv.net
太一のお母さんってなんて名前だっけ?
なんか可愛かったなあの人w

846:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/08 15:17:46.16 eShhwatx.net
>この前行ったけど良いところだったよ、団地内は緑が多いし
>デジモンアドベンチャーの看板もあった

まじ!?

847:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/08 16:52:48.95 u4o7BF00.net
練馬はそういうの多いみたいね。
さすが漫画家とアニメーターの町。
URLリンク(www.nerima-kanko.jp)

848:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/29 21:04:15.51 Du4AXmcW.net
>>831
自演なんだから触れてやるなよ…

849:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/11/03 22:38:15.04 HKAmAGlO.net
ブルーレイほしい

850:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/11/13 00:54:17.36 u03yiCtA.net
アニメ作品の中で一番好きだわ
何度見ても全く興奮が色あせないのはこの作品くらい

851:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/12/05 20:55:07.27 O+f4Ae1q.net
ふと島根で思い出して見たくなった
今更DVD買うのも…だしブルーレイ欲しい

852:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/12/05 22:24:25.21 G/iGdty2.net
ていうかVIPの島根パソコン無い厨がいい加減ウザイ

あの当時はパソコン自体そんなになくて島根あたりだとなおさら無いってだけなのに
現に島根富士通でググレばどうか一発で分かる

変なゲーム厨が「アニメ厨はこれだからニワカと呼ばれる」と調子に乗りそうだしやめてほしい

853:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/12/08 10:53:12.21 SCluZX4R.net
流石にそれを本気で言ってる奴はいねーだろうよ
当時は東京だって子供でマイPC持ってる奴は少数派だったのに

854:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/12/13 21:01:32.08 dbHYCPRN.net
最近のデジモンと言えばつまらんものばっかで・・・
あいつらにウォーグレイモンの素晴らしさを教えてやりたい

855:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/12/14 15:00:43.04 oof3RdyV.net
ウォーグレイモン単体かよw

856:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/12/15 23:27:38.27 l2ct9WnD.net
確かにドラモンキラーを早々に破壊されても素手で殴ったり
片手サイズのガイアフォースを技名叫ばずに放つ彼はすごくナイスだった

857:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/12/16 11:42:18.05 4bCshPvU.net
メタルガルルモンも良いけどな
弾幕張るタイプの技が好き

858:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/01/18 02:00:50.06 chZvFE6G.net
もうちょっと長めにして他のデジモン達も完全体で戦って欲しかったな。最終作のディボロモンの逆襲はピヨモンとゴマモンとパルモンは全くの出番無しだし何か悲しい

859:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/01/18 10:39:16.68 R1VTjC0i.net
あんまり長くてもなぁ
短くまとまってるからこそ最初から最後までダレずに見られるんだと思う
どうせ最後は究極体以外は役に立たないし(天使系二体はイケるかもしれないけど)あれでいいよ

860:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/01/21 00:02:58.46 mywjfkfQ.net
全員の見せ場ありのファンサービス作品としてはテイマの暴走デジモン特急がそれに当たるんだよな
お祭り作品的に固定ファンサービスで全員見せ場ありにするか、
エンターテインメイトとして無駄を省き、初見の人からも評価されるような作品に仕上げるか
どちらの作風もありでどちらが良いってことではないわな
でも個人的には固定ファンを大事にした暴走デジモン特急の方が個人的にはうれしかったり
でも世間一般からの評価はウォーゲームが上だったり

861: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/01/21 00:49:29.22 enRHy4mf.net
ホリエモン最強だな!?♪。

862:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/01/25 21:51:45.60 nJ5u79da.net
あれは春休みでみんなリアルが忙しくて集まらない、もどかしいっていう状況すらエンターテインメントの一部なのであって
簡単に全員集まっていたらまたこの作品の評価も変わっていたと思う
そういう身近さのおかげで、登場人物たちに感情移入しやすかった

863:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/01/27 03:48:38.65 lUZXEpeD.net
確かにそれは言えてる。ただねぇ…リリモンを映画で見たかったわ(願望)フラウカノン~
デジモンの映画ってどれも最高だよね、見ててほんとわくわくするし。あ、セイバーはゴミだったけど。あの映画面白いと感じた奴って存在するんだろうか

864:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/01/27 15:05:34.48 YVfqF1up.net
一応ここにセイバ映画好きな自分がいますよ。
ララモンあの中華街バトルで好きになったけどな

出来があれだったのは急に決まったことと
20分しか尺がなかったからという事情があるからだったはず

865:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/01/29 15:48:50.81 nZL+Xl26.net
「春」イ長調って再販ありました?

866:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/01/29 19:31:54.44 sB5WzN6J.net
>>849
ないよ。たぶんデジモン曲の中で最も入手困難。

867:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/01/31 16:46:25.22 Ifyff/6J.net
太一のおかんが可愛いんだが

868:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/05 17:30:47.30 2wKWaydV.net
2012年4月7日
土曜プレミアム
デジモンアドベンチャー
ぼくらのウォーゲーム

地上波で放送

869:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/05 20:24:50.46 i/Al7i1Z.net
まじで?

870:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/06 04:39:01.23 HPXWvbuX.net
うそだろ!?

871:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/06 05:19:23.78 rnssk4YG.net
ソースは? ソースは?

872:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/06 07:01:36.72 vSZDnz40.net
本当だったら録画

873:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/07 03:40:46.39 k1S7rG53.net
>>852

ガセだろ。。。


874:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/07 07:26:05.65 kAwa3bMI.net
>>857
ですよねーw
本当だったら嬉しすぎる

875:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/07 14:45:13.77 Pyqk0MiW.net
放送するとしても時間短いから土曜プレミアムの枠は使わんとマジレス

876:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/07 22:47:08.28 ljh7zuCc.net
土曜プレミアムってフジだよな?デジモン関連の権利は全てテレ朝に譲渡したんじゃないか
サマウォ公開の時に無印2本+ワンピのオマツリで細田映画やっときゃよかったのになぁ

877:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/10 08:45:06.04 +bKLwcue.net
VIPやなんJでいじめられる太空は気の毒だわ
あんなことしたぐらいでフラグってからかわれるんだから

異性との関わりには気をつけろってことだな

878:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/21 01:51:56.89 Qp+s9DLr.net
幸四郎の「何が何でも」の言い方めっちゃ笑える

879:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/27 23:20:27.21 TdaNGRKP.net
オレ見つける…! どこにいても絶対…!

880:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/03/29 06:11:31.26 wgBw+pwu.net
BDの要望メールとか出せたりしないのかな?

881:「よねー!?♪」はキチガイ!
12/05/14 19:15:37.15 OLza3uZh.net
「よねー!?♪」は他の板の特定スレでも迷惑を被っている荒らしなので構わないように。


◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」(>>845)とは?
 主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)

【特徴】
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、~るよ、~だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
 生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
 アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(漫画サロン、レトロゲー板、キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係、
 シャイニングシリーズ、スパロボ・無限のフロンティア、BLEACH、エヴァンゲリオン、
 遊戯王、デジモン、スタートレック等)

 頭のちょっとおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。

882:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/15 05:36:55.78 EIRUKC+x.net
6月1日にキャンペーンDVDでるよ


883:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/06/01 22:35:48.73 hQcBKSJj.net
6月30日にオールナイト上映でウォゲやるで

884:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/06/02 18:34:59.01 7hO3RnDm.net
>>867
kwsk

885:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/06/02 18:48:01.11 yKtc98CK.net
>>868
>山内重保×細田守 デジモンアドベンチャー・プラス
>【トークショー[1]】山内重保監督、相澤昌弘さん(作画監督) 司会:小黒祐一郎さん(アニメ雑誌編集者)

22:30~

デジモンアドベンチャー(1999/東映)監督:細田守
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000/東映)監督:細田守
デジモンアドベンチャー02 前編・デジモンハリケーン上陸!!/後編・超絶進化!!黄金のデジメンタル
(2000/東映)監督:山内重保

【トークショー[2]】山内重保監督 司会:小黒祐一郎さん

も~っと!おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ(2001/東映)監督:山内重保
時をかける少女(2006/角川)監督:細田守 ~4:50(予定)


886:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/06/03 18:39:13.52 e4aiL7ol.net
>>869
サンクス
行ってみようかな

887:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/07/06 17:18:39.36 oU6QiBby.net
なにこれ面白過ぎるんだけど
DVDレンタルしたんだけど買おうかな

888:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/07/09 17:25:10.23 HUNMj/CS.net
>>871
買って損はないよ。
劇場版一作目とウォーゲームは細田が注目されるようになったキッカケの作品で
演出家としての才能が詰め込まれた作品。
繰り返し体に染み込むまで見たらいいと思う。それだけの価値がある。

889:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/07/10 17:05:03.89 vt1b+e7K.net
暑いよ

890:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/07/20 23:41:48.96 pWtuybAV.net
サマーウォーズは劣化リメイクですなあ

891:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/07/21 05:57:41.92 g1vrYPFt.net
>874
とか、方々でいわれてるからデジモン借りてきてみたけど、つまらんかった。
サマーを先にみたせいかな?
全くキャラに魅力がないよ。なんか宇宙ショーみたいなキャラだし・・・
これをオリジナルで発表してもさすがに17億も稼げないでしょ?
当時話題になった作品なのかは全くしらなかったけど、
やっぱ、先にサマー見ちゃうと、まあコレが元ネタだったんだね~としか
感想でてこねーわ。

892:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/07/21 06:45:59.19 7H1maOUx.net
>>875
キャラの魅力はTV版を通して見て

というかこれで細田守は世間や業界的に注目・評価されてジブリに呼ばれる
→ジブリ体質が合わなくて独立
→時かけやサマウォを作る
って流れ、
サマウォはデジモンの作品設定や自分の深く関わった話(21話)と関係深い1999年8月1日から
ちょうど10年後の2009年8月1日劇場公開している辺り
明らかにオマージュ・意識して作ってるよ
細田守・デジモン(+サマーウォーズ)にそこから少しでも興味が出たのなら
初代デジモンアドベンチャーの21話もチェックしてみては

893:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/07/24 19:08:25.58 1iinURls.net
サマーウォーズが微妙だったからこれも思い出補正かと見返したが
やっぱ面白いな


894:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/07/24 20:40:40.85 Fb8pXzuf.net
ていうかTV版はキャラの魅力とかストーリー性とか関係なしで
単なる最初の映画の延長戦でしかない

895:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/07/24 22:56:08.39 BRAqNEEv.net
テレビアニメの劇場版と
オリジナルで単品のアニメ映画とじゃ
比べようがない気もするけどね。


896:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/08/08 12:13:21.16 9npipVJY.net
太一のお母さん何歳なんだろ?
天然可愛すぎる

897:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/08/15 20:43:50.74 Cus59FuY.net
細田守は短編向きだと思う
長篇だとどうにもボロが出た部分が目に付く

898:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/08/15 23:16:37.72 YslzKDko.net
そしてギャグは過剰なだけで大して面白くない

899: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/16 03:18:33.47 lz+720Qx.net
GONゴン小さな王様はデジモンアドベンチャー初代のアグモンのパクリだろ。

900:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/08/16 12:59:15.40 Si++j/UJ.net
>>876
サマウォ公開が8月1日だったのは偶然な気がするけど
たまたまその日が土曜日だっただけ
当時他の夏映画もみんな8月1日公開だった

901: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/19 10:25:20.93 FpViq6Va.net
デジモンアドベンチャーホリエモン登場篇を作って現代的に堀江貴文=ホリエモンが復習するデジモンアドベンチャー02ホリエモンの逆襲の方が楽しいですよ。

902:!ninja
12/08/26 04:43:05.83 xlijIcF8.net
デジモンアドベンチャーのデジモンバトルはマクロスFの宇宙戦艦バトルフロンティア号を闘技場にして欲しいですよ。

903:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/08/26 19:51:38.64 7Ffixqlu.net
>>875
だいたい先に見た方が面白いって。
大物歌手の歌をカバーしたアイドルの歌の方がいいとかあるじゃん。先に聞いたから。
アイドルだとたとえ適切じゃないな。その歌手のファンじゃないけど、先に聞いたカバー版の方が好きだな的な。

904:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/08/26 19:53:17.25 7Ffixqlu.net
うわ!8月のレスだと思ったら7月のレスでした。恥ずかしいな

905: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/08/26 21:53:50.40 xlijIcF8.net
デジモンアドベンチャーワイルドアンドハイテクノロジーインビーストオブヒューマンザサンクチュアリを出して欲しいですよ。

906:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/08/31 19:16:30.04 Ysv3+5aU.net
夏が終わる前に観たくて観た。
でもこれ春休み中の話なんだよな。光子郎が麦茶飲みまくってるせいか、夏のイメージが。
初代劇場版も一緒に観たけど、EDで毎回込み上げてくる。
あと前観た時は思わなかったけど、あの太一の語り(?)ってすごい優しいよね。
ウォーゲームも勿論だけど、本当に好きだわ。

907: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
12/09/01 10:21:47.75 4+MaojhD.net
デジモンもホリエモンと水戸黄門もドラえもんも粉飾決算肯定映像何だろ。

908:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/03 15:26:42.75 sX3CTuml.net
>>890
ウーロン茶じゃなかったっけ?
よく覚えていないけど

909: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(0/8:0)
12/09/03 18:08:51.01 fcpq7twg.net
寧ろデジモンはポケモンとは全く違うだろ!?♪。

910:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/04 22:01:52.44 5X5rlMKg.net
あげ

911:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/04 23:17:56.18 HLmttKvo.net
これのリメイクが「サマーウォーズ」で言うことでOK?

912: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8)
12/09/09 09:49:24.59 THqgkSMn.net
サマーウォーズとGONゴンごんGON小さな王様を足して二で割るとまんま僕らのウォーゲームに為るよな。
寧ろ僕らのウォーゲームを正式にリメイクして欲しいですよ。

913:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/12 09:09:34.20 8wkat1Zc.net
東映55キャンペーンのDVDの帯ってとれますか?

914: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8)
12/09/15 05:57:30.93 I0mBIeYE.net
寧ろデジモンとポケモンは全然方向性が違うだろ。
東映アニメーションの当然デジモンシリーズの最新版映画を上映して欲しいですよ。

915:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/03 16:27:03.15 GpUMwqQA.net
オメガモンかっこよかったよなぁ
あの当時この映画は本当にはらはらしながら見てた
いい思いで。

久しぶりにCD引っ張り出して聞いてると
気分がたかまってくる。

916: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/03 23:33:26.24 G7YM96kj.net
当然デジモンの新機軸の斬新奇抜な新しさポケモン相手に勝利を治めるですよ。

917:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/07 09:58:31.70 caMGZqSY.net
むげーんだーいなゆーめのあとのー

918:見ろ!名無しがコミのようだ!
12/10/07 10:18:39.85 AMrX70IL.net
あすへむかうーきしゃーが とーぎれたれーるーを

919: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/07 20:07:56.82 pGPtYQo7.net
無限大の夢の後の情けない世の中でも何時でも待って居るよ。
無限大の夢の後の許せない世の中でも何時までも帰還を頼むよ。

920:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/17 17:57:21.74 nUbeVXf4.net
ディアボロモンって5秒おきに分裂して増えてたよな…

仮に、その増殖がウォーグレイモンたちが到着した段階で停まっていたとすると、
約5分間は増殖してたわけで、そうすると300秒、つまり60回増殖していたことになるから、
単純にべき乗だとすると115京2921兆5046億684万6976匹もあの空間にいたのか…

921:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/17 19:38:11.77 F9j/zl7I.net
それを消しとばすオメガモン様が神すぎる

922: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/18 01:51:26.77 wMGhQ1qL.net
当然天文学的数字ですよ。

923:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/18 21:42:16.35 nW4AlFvG.net
映画館でまた見たいわ
無理だけど

924:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/18 21:54:38.09 9aifeM8w.net
>>907
劇場では無理だけど、イベントとかでスクリーン上映はされる可能性ある
この前もウォゲと02夏映画とかの上映会&トークショーやったらしいし

925: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/19 01:09:55.37 n8OMeKX5.net
勿論デジモンはポケモンとは根本的に違うよ!?♪。

926:!ninja
12/10/31 01:16:01.25 xjfifko2.net
勿論デジモンシリーズは最大値に感動するよ。

927:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/12/07 21:55:17.03 VyyMuxS9.net
ぼくらのウォーゲーム TOKYO MX 12月26日18:30~

928:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/12/07 22:46:41.13 TITKq5x3.net
島根の人…

929: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8)
12/12/07 23:21:09.84 9P6Pvo0Q.net
当然デジモンシリーズのアニメの次回作を放送して欲しいですよ。
勿論デジモンシリーズのアニメの次期作を放送して欲しいですよ。

930:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/12/28 10:16:56.13 xwFzBKoQ.net
>>911
びっくりする程盛り上がってねぇな…

931:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/12/28 10:52:01.72 IlA1jvjG.net
>>914
見れる人が限定されるし画質も驚きだったからね

932:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/14 23:21:21.08 1hR7Y2r4.net
やっぱデジモンはいいなぁ

933: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
13/04/15 02:35:17.59 DtQB92WH.net
寧ろデジモン(デジタルモンスター)シリーズには長所が沢山有るよ。
寧ろデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方がポケモンよりも優れてるよ。

934:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/24 01:20:57.71 j0wwaAZP.net
夏、フジかテレ朝が日テレのサマーウォーズ再放送1週間前くらいにぶつけたりして

935: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
13/04/26 03:04:26.15 Hx21xAqN.net
デジモンアドベンチャー僕らのウォーゲームが大好きだよ。

936:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/09/04 17:01:21.49 qMq4yE79.net
久しぶりにレンタルして視た
子供の頃の記憶が蘇ってくるわ

937: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/09/08 14:47:06.34 zQxtJKm9.net
当然レンタルしましょう
無論レンタルして欲しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch