【ぼっち・ざ・ろっく!】はまじあき8【きらりブックス迷走中!】at 4KOMA
【ぼっち・ざ・ろっく!】はまじあき8【きらりブックス迷走中!】 - 暇つぶし2ch2:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ be2c-zKIG)
22/12/21 11:18:40.99 BC2NUIn/0.net
おつ

3:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 13:07:09.15 Z6paW3SP0.net
あっはい……
おつです……

4:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 13:08:17.14 SPYbSGKda.net
>>1
乙ーーーーーン!

5:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 13:10:35.62 uTe1s0KjM.net
あっお疲れさまです

6:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 13:17:55.17 qCgODgcC0.net
あっありがとうございます

7:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 13:19:00.94 MJekZJWh0.net
アニメ文化祭は
1 ギターと孤独と蒼い惑星
ここで弦が切れる
2 あのバンド(ボトルネック奏法)
ここで弦張り替え
3 ラストの新曲(8話のライブでもラストだったけどカットされてた曲)
で1をカットして2と3を流すと予想

8:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 13:25:27.66 lzvlfNm70.net
確か文化祭ライブの時のぼっちちゃんのギタートラブル、2ペグが要交換状態だから、1番弦張り直しても…

9:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 13:38:35.61 51mrA0+B0.net
ボトルネック奏法で3曲目も全部やるのは可能なの?
無理なら他のバンドからギター借りるとかかな

10:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 13:43:45.90 tquXRBaQM.net
ボトルネック奏法って、響かせて音程のズレをごまかす(むしろある程度ズレた方がより響く)感じだから、
「あのバンド」のソロテクでやっても映えないと思う
やったら凄いけど
多分ソロ演奏の後に音がずれ、3曲目でボトルネックが映える曲をやるんじゃないかな?

11:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 13:52:28.67 MJekZJWh0.net
でも曲順変えるとも思えないんだよなぁ
開幕あのバンドじゃテンション上がらんだろうし、〆曲だって相応しいからその曲順にしてるんだろうし
その上で2曲目にギターソロ入れる、ぼっちの見せ場と前フリ入れた以上は2曲目カットしないはずだよね

12:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 14:43:06.53 A9AIny5Rp.net
おそらく2期終了後に映画化間違いないと思うけど、変なアニオリやるより終始ライブシーンでやって欲しい

13:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 14:45:59.24 6ejN81vAr.net
終始ライブとか確実に無理です

14:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 15:14:26.45 UxNNCm2m0.net
今月の話で出てた「自主企画ライブ」って5巻で出てきてたっけ?
読み直しても分からない

15:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 15:18:36.59 tquXRBaQM.net
>>14
単行本未収録で、雑誌2022年12月号連載分から始まっている

16:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 15:20:16.74 BC2NUIn/0.net
5巻には10月号と11月号が収録されていないから

17:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 15:22:34.02 BC2NUIn/0.net
>>14
あ、
>>15にある通りだ
10から12月号が未収録で6巻に入るからだ

18:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 15:23:46.37 tquXRBaQM.net
あ、>>15で言いたかったのは、自主企画ライブの話が始まったのが2022年12月号からという意味ね
2023年1月号は過去編で単行本収録済みで、2023年2月号は2022年12月号の続き

19:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 7e91-I1N7)
22/12/21 15:29:22.71 dbhICnEV0.net
作者はコミケに参加するらしいけど壁じゃないから大変なことになりそうって言われてるなw

20:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 4bbf-yj/p)
22/12/21 15:30:52.24 lzvlfNm70.net
コミケではサイン等はしないとは言ってるとはいえ、求めるバカはいるだろうな…

21:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 16:11:16.79 ZEHYvpli0.net
通常の曲のソロパートをスライド奏法するなら、普通に考えたらスライド奏法用にアドリブかますだろうけどさてどうなるか

22:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 16:25:28.78 8YTfUG4wd.net
全編アドリブソロ回

23:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 16:25:41.80 UxNNCm2m0.net
>>15
そういうことなのね
ついこの前掲載し ( てそれを買っ )たはずの伊地知姉妹特別編が載ってるから勘違いしてたわ
10, 11, 12 を買えばいいのね?

24:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 16:26:36.49 UxNNCm2m0.net
fuz インストールしたけど単行本化してないものは雑誌毎買うしかないんだよね?
単話読みできないよね?

25:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 4fb2-e5AJ)
22/12/21 16:34:32.74 gCaXv73b0.net
作者結構出たがりだけど
変なこと言って炎上しないか心配
そういうのを過去何件も見てきたので

26:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 17:06:39.20 UxNNCm2m0.net
買ったわ
山田はクズだけど底を打った感じ
ぼっちも後輩へは割とクズムーブかましてて笑った
自主企画で大幅に新キャラ増えるのかな

27:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 17:30:03.79 Lyf9gzZ50.net
レコ発ライブで知り合ったバンドをクリスマスライブに招くのかと一瞬思ったけど受験後だから関係なかったわ
もうワンマンでいいよ

28:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 17:35:34.25 Z6paW3SP0.net
もう星歌のギターワンマンショーで乗り切れ
誕生日プレゼントだ

29:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 18:18:31.17 jVTIJOYKd.net
作者も自主ライブの解決方法を思いつけないから時間稼ぎに司馬さんの話を挟んでたりして…

30:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 18:24:21.92 mXudrMHm0.net
新キャラクター入れることになるのかね

31:名無しさん
22/12/21 18:36:09.62 shD7GdYgM.net
先生ぼっちが下北沢やお茶の水から2時間以上かかる設定忘れがちというかか、無理なくね?

32:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 19:00:34.21 Ncd161NU0.net
そこに限らずこの漫画設定結構飛んでるからまあ

33:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 19:13:18.07 Z6paW3SP0.net
ぼっちちゃん謎生物だから本気出したら瞬間移動や空間収納位出来るだろ

34:名無しさん
22/12/21 19:34:25.97 shD7GdYgM.net
免許更新ギリギリの恐怖を味わう羽目になったのは自動車教習ネタで引き伸ばしを図った報い説

35:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 19:46:49.41 7eB0CpzB0.net
今月号まとめ
・やさぐれ三銃士に司馬さん加入
・事務所のお掃除
・喜多ちゃん回フラグ

36:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 20:02:37.12 WCtBtriN0.net
ぼっちの家遠い問題は作中で生かされたことはないし多分作者も忘れてるから気にするな

37:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 20:13:06.95 qCgODgcC0.net
ぼっちちゃんもこんな遠くに進学するんじゃなかったって後悔してるしな

38:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 20:26:25.23 7eB0CpzB0.net
高校卒業して店長の家に住むぼっちちゃん

39:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 20:29:06.64 r12kdBpMd.net
車でぶっ飛ばしてぇとかやった後に交通事故で両親亡くした話ぶっこまれるよりはマシ

40:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 20:29:15.03 6vTulRKm0.net
中退の夢がかなわないのか

41:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 20:31:04.17 WCtBtriN0.net
>>39
ほんまや
虹夏が玉突き事故で殺しそうだな

42:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 20:34:27.58 o4efzuMU0.net
品薄状態…いつまで続くんすかね(あくびちゃん風)

43:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 20:38:57.39 7eB0CpzB0.net
きららMAXのこと?
来月から落ち着くんじゃね

44:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 20:58:13.64 o4efzuMU0.net
>>43
いや単行本

45:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 20:58:34.76 WCtBtriN0.net
そういや本来は廣井の過去編だったらしいから何も考えずに教習所のネタぶっ込んだんだろうな

46:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 21:06:26.87 lzvlfNm70.net
あの話見たあとだと、山田に「あんたも(社校)頑張ってよ」とか言ってるの、母が亡くなった時のフラッシュバックを気にして頼んでるようにも見えたな…

47:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 21:07:04.57 lzvlfNm70.net
>>46
社校→車校
だった…

48:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 21:09:00.70 cf6jNNVM0.net
廣井の誕生日が設定されてないのは元ネタのマーガレット廣井自体が誕生日公表してないからか

49:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 21:13:52.04 /oiks3vpp.net
なんかTwitterの虹夏違和感あるな

50:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 21:26:34.20 o4efzuMU0.net
イライザさんと志麻さんは血液型も公表されてるのにな

51:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ f3d7-BHWy)
22/12/21 21:33:51.59 dZpjfAzM0.net
なんか11話絵見て虹夏ちゃんもう大学生になるんだ…的な気持ちになって打ちひしがれてる

52:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 5389-hG4n)
22/12/21 21:34:08.63 mXudrMHm0.net
>>39
父親は生きてるから…出てこないけど

53:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 3e8a-RBGr)
22/12/21 21:37:54.89 UxNNCm2m0.net
精神面、技術面に分けてそれぞれの成長イベント見てみると

ぼっちの技術 : 伸びしろなし
ぼっちの精神 : 文化祭編

虹夏の技術 : まだ
虹夏の精神 : レコーディング編

喜多の技術 : 路上ライブ編でボーカルは成長
喜多の精神 : おそらく伸びしろなし

山田の技術 : 伸びしろなし?
山田の精神 : 家キャンで多少成長

って感じなんよな
虹夏のドラムテク向上イベントがあるかどうかは分からんけど
個々人のイベントは一通り終わってる感じがする

54:名無しさん
22/12/21 22:09:38.15 P7d22F2CM.net
>>49
ツリ目過ぎて偽物感

55:名無しさん
22/12/21 22:12:11.34 P7d22F2CM.net
>>36
原作だと忘れてるで済むけど、アニメスレだと聖地行ったりする奴もいて時々話題になるな

56:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 22:20:20.67 55XcLRRU0.net
おまえらどんだけ教習所に怨念抱いてんだよ

57:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 22:23:06.34 o4efzuMU0.net
お前「ら」ではないだろう

58:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 22:23:42.45 s6BsUYjVa.net
教習所回普通に好きだしアニメ映えしそうだけどな

59:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 22:52:40.70 GZQOP3FwM.net
虹夏のテクニック強化イベントはあるのだろうか
結束バンド自体が虹夏の夢を叶えるためのものだから脱退はありえないけど
そこいらのバンドならメジャーデビューと同時にメンバーチェンジとかいきなり失踪した挙げ句脱退宣言とかありえるぞ……

60:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 22:54:30.81 QoM5+J+d0.net
>>56
落ちたんでしょ(適当)

61:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 22:57:59.33 WCtBtriN0.net
リーダー脱退って実質解散だからなさそう

62:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 23:09:22.80 87RFdjI/a.net
虹夏ちゃんに会いた過ぎて車乗る気ないのに教習所通う山田とか
虹夏ちゃんと大学同期になれるかもと喜ぶヨヨコ先輩とか
教習所は見所あるのに

63:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 23:12:34.91 25Y+Vgb40.net
対バンツアーの布石�


64:ェ一番でかい



65:□□□□(ネーム無し)
22/12/21 23:21:17.49 UxNNCm2m0.net
虹夏が下手ってのはメンタル下ブレしたときの自己評価に過ぎないからな
外野からの評価は殆ど無いけどポイズン♤やみさんは高く評価してたし

66:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 00:02:46.01 gq/bkvs+0.net
車で母親を亡くした人間が運転でリズム刻みてえとか言い出すのがおかしいだけで見所がないとは誰も言ってないぞ

67:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 00:05:40.23 9EKsLn4pa.net
車校回すげー好きだからアニメで見たいわ
個人的にアクセルとブレーキペダルでリズム刻みてぇ…ってなる虹夏が面白かった
あとメンタルクソザコナメクジ山田

68:名無しさん
22/12/22 00:13:08.08 RiE8VDYdM.net
確かに車には思うところがあってふざけたりしないで絶対安全運転しそうだな虹夏

69:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 00:16:40.54 eRDTJJQZ0.net
逆に母親の死因を覚えてないと言うかこだわりはなさそうな気もする
車校回はおまけ4コマが本題だからここも含めてくれ

70:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 00:39:19.35 rJaAcxNca.net
山田教習所の車であんなビビってたらハイエースとか絶対無理そう

71:□□□□(ネーム無し) (ワントンキン MMda-2ZKO)
22/12/22 03:09:53.83 PlIDNvgYM.net
教習所回は黒歴史
なぜあんな回を掲載してしまったのか謎
ぼざろ唯一の汚点

72:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 04:19:18.23 QWMUAz0l0.net
教習所回ないとMTでマウント取ってATコースに落ちるヨヨコちゃんが見れないじゃん

73:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 04:33:37.81 6KcUpqZA0.net
どっちかというと過去編が後付け満載という感じが

74:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 05:23:16.71 5JqVoBC30.net
日常系なんだからええやんけ

75:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 05:59:47.80 x211bkaG0.net
ドラムと同じように車のペダルを踏むリョウ

76:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 06:11:50.42 QWMUAz0l0.net
進路のことで悩んでる喜多ちゃんの家にお泊りしてぼっちちゃんが喜多ちゃんの背中を押すとこまでは妄想した

77:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 07:22:54.37 EIsWRqA10.net
先月の過去編をアニメでやったら普段のギャグとの温度差に風邪ひきそう

78:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 07:27:37.60 i1T73ekuM.net
交通事故で母親を亡くしてるのに
免許を取ろうとする虹夏の心理が理解不能

79:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 07:28:25.78 cHRTOeiZ0.net
家族が事故に遭ったら免許取っちゃダメなんて認識の方が怖いわ

80:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 07:30:46.18 i1T73ekuM.net
ぼっち原作ってアニメ人気の割には評価されて無いのが良く分かったわ

81:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 07:31:15.06 EIsWRqA10.net
被害者は不幸でなきゃダメって反応、現実の事件でもよく見かける二次被害だわ

82:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 07:50:54.08 PlIDNvgYM.net
このテテンはアニメスレでも荒らしてる人だからスルーね

83:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 07:54:45.82 qffL7ZWea.net
>>81
こいつ何がやりたいのかさっぱりだけど、二期ない連呼してたのが笑えた

84:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 08:23:41.16 qffL7ZWea.net
>>79
あと評価されてなかったら品切れ起こしてないからなw

85:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 08:31:08.55 gGz+rtYA0.net
アニメ見直したら空き瓶投げる描写なかったけど弦切れたときに廣井が自発的にアシストするのかな

86:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 09:35:59.54 0SMoNRhY0.net
音楽の話だからアニメ向きだよね
前にこのスレで音が実際に無いから結束バンドのすごさがわからないみたいのを書いたけど
アニメ化で音楽の出来の良さもあって結束バンドの実力みたいのが肉付けされてて説得力を持たせられる

87:名無しさん
22/12/22 09:51:50.27 k/Z09LTGM.net
書店の話も内容的にはどっこいどっこいならテーマは大事だな
アニメになってバカ売れ、ってバンドだからだろうし

88:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 10:00:05.25 jcmxdAJA0.net
前作より格段に内容良くなってるよ
題材が作者に合ってたのか漫画家として覚醒したのかわからないが
前作は2乙残当って感じだったし…

89:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 12:45:15.24 x6BdcO2Wd.net
まあ連載一作目でヒット飛ばせる作家はあんまおらんしな

90:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 13:42:33.19 2USz8Cl1a.net
>>84
ぼっちが思い出リフレインしながら走って拾いに行くカットが入ると思う

91:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 14:11:23.88 jcmxdAJA0.net
漫画だと時間経過無視できるけどアニメだとそうはいかないから演出難しそうだな
セリフと瓶拾うまでを短時間に収めないと間奏がやたら長い曲になってしまう

92:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 14:32:20.38 LY3WyqmKd.net
カップ酒って瓶なんだっけ? 
酒呑まないからわからん

93:□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Sa9f-1BGL)
22/12/22 14:37:10.99 keUOgnTCa.net
検索したらアルバム曲目全部出てるな

94:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 5389-LtFY)
22/12/22 15:06:02.41 eRDTJJQZ0.net
>>92
どこで見れる?

95:□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Sa9f-1BGL)
22/12/22 15:08:02.85 keUOgnTCa.net
>>93
URLリンク(www2.jasrac.or.jp)

アーティストを結束バンドで検索

96:□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Sa9f-Yc3z)
22/12/22 15:11:26.00 hove8PB+a.net
本当に見れたわ
JASRACに登録されてるやつ見てるだけだし大丈夫だろうけど楽曲名は言わないでおこう

97:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 15:21:42.81 is0UDVbR0.net
アジカンのカバー入るのか

98:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 15:47:02.44 5BLeWMvU0.net
五巻以降の話はどの号?もう読みたい

99:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 15:49:26.53 87QUNxyN0.net
>>91
瓶だよ
ワンカップ大関とかでググるとどんなのか解るんでは?

100:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 16:03:47.51 1Mjh7k0J0.net
グルーミーグッバイがないのは2期があるからと信じてる

101:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 16:34:48.90 VphQQurU0.net
タイトル的にフラッシュバッカーが結束バンド感あるからそれが文化祭3曲目で転がる岩君に朝が降るの特殊エンディングだな

102:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 16:44:37.91 eRDTJJQZ0.net
>>94
ありがとう

103:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 17:41:44.88 yl9VgE2d0.net
「ラ」はぼっちボーカルED感あるけどどうだろ

104:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 17:44:44.35 tWBct/+D0.net
>>102
作詞担当1曲の人の曲が個別ボーカルかな?

105:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 18:34:39.05 Aq/0lBE90.net
「小」がぼっち曲だといいな
作曲者は本作の立役者だしぼっちらしいギターリフを入れてくれそう

106:名無しさん
22/12/22 18:54:37.96 k/Z09LTGM.net
やはりぼっちボーカル曲あるんか
以前本スレで聞いてみたいないかとか書いたらお前は原作がわかってないとかドヤ顔でマウント取ってくる奴いた

107:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 19:26:44.99 gq/bkvs+0.net
そりゃ主役にキャラソンがないなんて普通はあり得ないからな

108:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 19:34:38.27 tWBct/+D0.net
まあ曲が出たら奇行すぎて気が狂うかもしれんよ

109:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 20:05:08.95 9/75rdb90.net
>>66
あれマジで俺もそうだったから腹を抱えて笑ったわ
でも俺ベースマンなんだよな

110:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 20:49:03.42 1Mjh7k0J0.net
大学の先輩でガチでブレーキは左足で踏むって人いたなあ
バンドはやってなかったはずだけど…

111:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 20:58:54.32 YpUV2sBu0.net
左足ブレーキって一応レース技術として存在するからな

112:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 21:08:49.74 yl9VgE2d0.net
ぼっち・ざ・れーす か

113:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 21:11:13.51 3JZwo4zR0.net
アニメでぼっちの自己紹介みたい
しばくぞ!は1番好き

114:□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Sa9f-v0YZ)
22/12/22 21:43:02.78 1SQrbxo8a.net
引きこもり!引きこもり!さっさと働けーしばくぞ!

115:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 22:04:58.14 gq/bkvs+0.net
あのシーンはガチで発達障害なんじゃないかと心配になったぞ

116:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 22:19:46.86 tHbGk6vc0.net
あれ読んでると辛くなる
伊地知姉妹過去編くらい心にくる

117:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 22:19:50.67 JAjbrbqT0.net
あれは偉大な先輩であるわたモテのもこっち自己紹介並にキツかった

118:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 22:22:05.82 yl9VgE2d0.net
あのシーンと全校集会は中々笑えない

119:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 22:23:52.65 eq/WeGrz0.net
この短時間であれで盛り上がってるようだが、一体なんのことだ

120:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 22:42:01.19 PlIDNvgYM.net
自己紹介はぼざろ屈指の共感性羞恥シーン

121:□□□□(ネーム無し)
22/12/22 22:44:53.07 EFHWJ6lf0.net
台本用意したのに実際に喋った時全然違うこと話しちゃうのわかるわ。でもごととりちゃん台本読みながらドン引きレベルで滑ってたけど

122:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ be2c-5nyc)
22/12/22 23:09:21.74 jcmxdAJA0.net
一応きらファンで自己紹介を踏襲したセリフがボイス付きで聞けるな
しばくぞ!が無いけど…

123:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ f302-i3F9)
22/12/22 23:33:00.71 gq/bkvs+0.net
きらファン終了したの惜しかったよな
このぼざろ効果を見るに続いてたら結構稼げたでしょ

124:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 8bcb-W9rj)
22/12/22 23:36:54.01 cz8SZL2s0.net
ぼざろで入ってきた層がきらファンまでたどり着くかと言われると疑問
彼らがMAX買っても他の漫画読むかすら怪しいし

125:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 00:07:09.46 H/V6NFItp.net
ぼっちって虫相手ならどもらないで喋れるんだな

126:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 00:16:05.03 /32v2Blt0.net
最終回は2曲目でボトル奏法やって
3曲目で喜多ちゃんのギター借りるんじゃないかって思ってるわ
そこで喜多ちゃんの「あなたの本気を皆に見せて」って言えば流れ的にも完璧だと思う

127:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 00:21:31.57 MjcTc4bS0.net
>>125
その流れなら結構アツいな
というか三曲目を文化祭でそのままやるんならそれぐらいしか選択肢無いか

128:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 00:25:03.78 m+5pF9uI0.net
>>85
もしも2期があったらMV見直したら下手くそだったとかのエピソードのせいで
1期で見せた実力がキャンセルされちゃうんだよな

129:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 00:27:59.92 /32v2Blt0.net
>>126
正直ぼっちちゃんがボトルで3曲目を引くのは正直相当無理があるから
流れ的に自然かつ、ぼっちちゃんが他人のギターを借りても実力を発揮できる相手
っていうともう一人しかいないからね
まあ実はボトルのまま引きますという可能性もなくはないと思うが、ないと思う(こなみ)

130:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 00:45:00.16 7isco4HI0.net
文化祭できくりに(ぼっちちゃんにしてはまずまず)って思われてるし多分原作でも普段のライブはあんま上手く弾けてないのかも

131:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 01:11:39.88 nqa0Yt+E0.net
その辺は作中でずっとそうじゃない?
そもそもライブでギターヒーロー100%で弾けた事まだないよね

132:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 01:45:37.31 CArSUkq90.net
>>123
普通で読んでない他の漫画って読むもんなの?
俺は途中からとか読めないしかといってその為に他の漫画も全巻読むとかもしないから基本雑誌買っても目当ての漫画と新連載しか読まないわ

133:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 02:03:54.60 i3P6A1pJ0.net
>>127
上手いように見える補正がかかってると思えば…
ぼっちちゃんの見た目も常時補正かかってるらしいし

134:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 02:34:48.05 abPPvmQW0.net
アニメ化で商用として売らないといけないから序盤の段階で大分結束バンドの実力盛ってるけど実力不足なアニメ化されても作品自体が売れないししょうがないね。
原作だとベース以外褒められないけど

135:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 03:53:21.67 nqa0Yt+E0.net
一応アニメでも設定上ぼっちちゃんはライブで下手なままでしょ?
5話と8話の覚醒もギターヒーローとしての力の一部を出したってくらいで
まあ中身本物のプロだから、そう見えないよって言われたらそうだなw

136:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 05:34:03.44 9uTQZiWJ0.net
廣井はもう既にギターヒーローのことは知ってんだろうな
初対面で教えて貰ったのか

137:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 08:46:40.12 38SN/3WPa.net
>>130
14歳は結束バンドを再評価しつつまだギターヒーローと同等ではないって言ってるな

138:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 09:35:29.37 dUUJXmDcd.net
最終回付近まで力を発揮する事は無いだろうからサイの居ないヒカルのような状態

139:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 09:53:18.16 IoneL9+Ed.net
ギターヒーロー状態の実力も上がっていってるんだろな

140:名無しさん
22/12/23 10:10:30.35 zYFagb4jM.net
なんで単行本って目次や初出の記載がないの?
芳文社って編集が仕事しないの?
他社で見たことないよ

141:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 10:22:04.71 +/yJnwiha.net
>>139
それは俺も不満だわ
話数くらいはのせて欲しいよね

142:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 10:58:09.86 3/tm5LC90.net
初出はあとがきページに書かれてない?
目次はフォワード系だとあるんだけど4コマ系はないな…
ごちうさは裏表紙に書かれてたりするけど

143:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 11:56:32.88 t5yMt1aea.net
初出は後書きにある
たとえば1巻ならp121
目次は俺も欲しいが、初出はあるんだから139は編集に半分謝っとけ
念の為まんがタイムコミックスのとなりのフィギュア原型師をチェックしたら目次もあった

144:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 11:59:32.17 t5yMt1aea.net
しかし はまじ先生のあとがきページ読まないのかな
正確にはスペシャルサンクスのとこだから見落とすのか

145:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 12:32:06.19 9DJYbYwe0.net
まぞくなんかはカバー外すと目次が書かれているので作者に任せてるのかな

146:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 19:29:53.63 ALLpZ6+K0.net
他所の箱でライブする→普通にアウェイ
ライブのフェスに出る→地区予選で敗退
レーベルと契約してアルバム出す→思ったより売れない
バンド解散の危機?

147:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 19:40:31.38 QTsPMZos0.net
>>140
クズ、人間の屑、生きる価値なし
さっさと死ねよカス

148:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 19:47:31.54 bTZ2MNSO0.net
>>145
他所の箱でライブする→地下アイドルやデスメタルのファンも盛り上げる
ライブのフェスに出る→3000組応募した中で28位
結成1年ちょっと、フロントマンはド素人からのスタートでこれは出来過ぎでしょう

149:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 20:13:10.48 dwGDoJW50.net
まあ実際はそこまでうまく行かんのだろうな
虹夏の家がライブハウスなのが一番大きい

150:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 21:07:44.55 nqa0Yt+E0.net
学生バンド最大の利点は間違いなくドラムの練習場所がある事だろうな
あまりにもこれがでかい

151:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 21:14:36.05 VuNWRQAl0.net
>>149
それよそれ

152:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 21:31:53.23 PWclzwHL0.net
予告
最後まで隠し通すつもりかよ

153:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 22:22:17.15 d4vQXH+30.net
そんなにバンド漫画読んできた訳じゃないけど、2巻の酒瓶ボトルネック奏法はなんか既視感がすごくて正直あんまり感動なかった 
でも明日多分覆るんだろうな

154:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 22:53:03.16 dPJGOmCo0.net
JASRAC消えてる

155:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 23:07:54.22 F8cJz8kIa.net
そりゃな

156:□□□□(ネーム無し)
22/12/23 23:28:48.00 dwGDoJW50.net
JASRACお漏らしってマ?

157:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 02:58:30.46 pPofT8vR0.net
>>137
そのわりに「あのギターすげぇ上手いぞ!」みたいなライブを見た客の感想を
ちょこちょこ入れるから話の都合で強さが変わるバトル漫画っぽくなっちゃうんだよな

158:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 03:20:53.23 Njfz5HYBM.net
瞬間的に力を取り戻す事はあるけど常時100%の力ではまだ戦えない みたいな

159:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 03:46:11.98 +TPfVxed0.net
クリスマスライブ、やっぱり後輩2人がバンド組んで出るんだろうか
だとしても2組じゃまだ厳しいからもっと集める必要あるけど、どうすんだろ

160:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 10:20:22.65 LjilqNcg0.net
ぼっちは振れ幅が大きいんだろう
URLリンク(i.imgur.com)

161:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 10:21:26.39 iv1VuAa70.net
今アニメが盛り上がってるみたいだけど正直着いていけない
これから静かになりますように

162:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 10:28:35.17 0wl3z8ml0.net
アニメ絶対に2期あるだろ
下手したら1期終了直後に発表があるかもしれない

163:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 10:32:52.68 J0e40Bzka.net
虹夏の裸抱き枕作ってくれー

164:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 11:22:07.36 3uUpH/9Za.net
アニメから入ったにわかだけど普通のきららみたいにキラキラしてないのが良いよな

165:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 11:39:32.21 cGLQglum0.net
それだけに仲間と夢を追いかけるド直球の青春漫画だって思い知らされる何気ない描写に脳が焼かれる

166:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 11:42:23.36 0wl3z8ml0.net
まあ実際の所きらら漫画って全部が全部キラキラしてるわけじゃないけどな

167:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 11:51:59.83 LjilqNcg0.net
今更だけどライブハウスにマンゴーの段ボールあんの?
普段からめっちゃ仕入れてんのか?

168:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 11:54:57.58 0wl3z8ml0.net
一応飲食店扱いで営業届出してるから、果物盛り合わせとか出してるのかも

169:名無しさん
22/12/24 11:55:02.99 uiV4U8PMM.net
一度アニメを見ると、以後もう原作読んでもそのキャラの声はアニメ準拠になるよね
で、アニメ見る前にどんな声のイメージ持っていたかは思い出せない
ぼっちちゃんはもうちょっと高めの声を想像してた気がする自分

170:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 11:58:03.55 LjilqNcg0.net
>>167
盛り合わせというかもはやマンゴー単品で出してるレベルだろ
人間が入れるサイズだぞ

171:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 12:20:42.88 B2Y0ji+hM.net
宮崎に単身赴任してるパパがあのダンボール使いまわして色々送ってきたんだよきっと

172:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 12:37:18.54 o44K//HY0.net
>>166
単純に何か宅急便とかで送られたときにマンゴーのダンボールが使われてただけだろう

173:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 13:06:09.09 Tbu0arxj0.net
>>167
誰が作ってるんだ…
虹夏しか作れそうなのいないけど
虹夏は所詮バイトだしなあ

174:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 13:11:14.24 /wt/8qaTd.net
マンゴージュースとかに使ってるんじゃないか

175:名無しさん
22/12/24 13:31:12.78 uiV4U8PMM.net
君たちキュウイパパイヤマンゴだね

176:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 13:42:58.22 qwBUF5g30.net
マグロの目玉も置いてあるくらいだしマンゴーくらいあっても不思議ではない

177:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 14:02:00.87 wg9BOuug0.net
5巻の中表紙を見ると、ドリンクカウンターの横にフライパンが3つも吊るされてるんだよね
ライブのない日は飲食店として軽食も出したりしてるのではなかろうか

178:名無しさん
22/12/24 14:50:17.93 uiV4U8PMM.net
ランチ始めました

179:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 15:31:49.96 /nb31RSX0.net
完熟マンゴーは宮崎の名産だから、だと思うよ
ギャグなんだからそれ以上の意味はないのでは

180:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 16:18:23.33 0MeCWS180.net
先生今日は一挙見れないのか
あっ… (察し)

181:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 16:22:52.23 Vj1x3yFE0.net
きくり変な臭いってどんな臭いかめっちゃ嗅ぎたい

182:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 16:42:20.01 ZN1Eyl2s0.net
風呂ろくに入ってない臭いだよ

183:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 16:53:24.37 o44K//HY0.net
きくりは普通に風呂入って無い匂いに酒とゲロのスメルが混ざって地獄な感じのイメージ

184:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 17:20:42.48 LZXDmZ/r0.net
>>178
東国原元知事が嫌っちゅうほど宣伝してたからマンゴー=宮崎は完全に定着してるな

185:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 17:35:56.68 lNvZQqqca.net
やさぐれ3銃士がゲデモノ料理だしてくれたりとか?

186:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 17:39:35.66 /nb31RSX0.net
あの3人で料理が上手な人がいるイメージが浮かばない
いるとすれば廣井か

187:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ e32b-voG2)
22/12/24 17:57:11.08 jRUBXYkw0.net
PAさんは「料理作っても食べてくれる人居ない…」って言ってたし作れはするんじゃない…?唯一の私生活シーンはコンビニ弁当とカップ麺くっそ汚く食い散らかしてたけど…

188:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ bf24-eVti)
22/12/24 18:04:34.83 HsDThS0g0.net
>>179
ABEMAの一挙が今日2本あるの知らなくて午前間に合わないから勢いでキャンセルしてたな

189:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 5f2c-rqgi)
22/12/24 18:06:20.56 /nb31RSX0.net
応援イラスト はまじあき喜多よー

190:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 19:10:05.00 MH6ZGl+Y0.net
>>176
音楽ライブだけでなくトークライブもやってたりするのかもな
LOFTプラスワンみたいに

191:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 19:29:20.22 AS7tt/ta0.net
>>185
廣井は酒飲める成年になるまではまだましだったと思うから料理出来る可能性はある

192:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 19:40:39.42 LjilqNcg0.net
廣井は初ライブの年齢次第では未成年飲酒してた説あるからな
高校から始めて初ライブで酒飲んだらしいから

193:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 21:04:40.40 oiejvSZK0.net
さて


194:13話はどうなるかな?



195:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 21:30:47.53 ngzIUKMy0.net
ん?

196:□□□□(ネーム無し)
22/12/24 23:28:09.36 cGLQglum0.net
星歌の口ぶりからすると酒浸りになったのは比較的最近な印象

197:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 00:27:43.10 fNno242md.net
最終回EDはサブタイカバー曲をぼっちボーカルでやったのか

198:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 00:36:09.31 8xz7WYfPd.net
星歌が楽器屋でバイトしてた下りは全カットかよ…

199:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 00:37:52.55 5o06qDFxa.net
2期やろ

200:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 00:42:39.80 G9hD9rJD0.net
>>191
原作エアプ乙

201:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 00:49:45.98 8e2/2+/Kd.net
1巻範囲に気合入れすぎて2巻範囲少し力つきた感あるな

202:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 00:58:36.27 Rpp626jN0.net
8話とかに比べてライブシーン迫力無さすぎだな
淡々と曲消化してたし
作画もかなり手抜かれてた
すーぱーぼっちの方が作画良かった

203:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 00:59:27.83 QLqt8eTt0.net
あじかん曲利用で費用結構掛かったかな?

204:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:01:21.26 UjBOFPYG0.net
ライブシーンは原作のセリフ入れといて欲しかった感あるないきなりかけ足されても未読勢?ってなってそう

205:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:01:59.58 kqoSyrVZ0.net
ひとりよりも喜多にライブシーンで力を入れていてひとりはボトルネックのシーンも思ったよりもあっさりだったな
原作の男前な表情はないと思っていたがもうちょっと力を入れた表情になるかと予想していた

206:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:04:04.58 kIqh8Iyld.net
>>199
1巻範囲で原作を引き伸ばした事で原作ネタのカットが目立ってきたしな

207:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:04:57.60 vf1NBMqy0.net
一話そんなに話題にならずに不安だったけど跳ねてくれてよかった
この秋アニメのなかよくやってくれたよ

208:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:08:59.55 cneh3Hoe0.net
あの原作からこんなに掘り下げて曲も作ってライブ映像も作らんて普通。最高だった

209:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:09:27.09 8e2/2+/Kd.net
>>203
喜多ちゃんの成長も重要なシーンなのは確かなんだけどあそこは喜多ちゃんがカッコいいぼっちちゃんをみんなに見て欲しいってシーンだしね
あくまでぼっちちゃんメインにした方が良かったかも

210:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:09:53.02 5o06qDFxa.net
普通なのか最高なのかどっちだ

211:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:10:07.51 G9hD9rJD0.net
きららの最終兵器なだけあったな

212:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:15:55.31 YHwUdTyBd.net
最終回を見る限り仮に2期があるとしてもライオット編をキチンとやれるようには思えないかな
それ以降の話だと問題ないだろうけど

213:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:16:35.10 xZaXbvt+0.net
音楽面の力の入れ具合がすごいな~
カバー含めて14曲て

214:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:17:36.52 LIFAV5Pk0.net
悪くはないけどって感じの感想
前の方で言われてるようにライブシーンの迫力もオーディションや初ライブのときに比べてイマイチ
シャフトみたいな無駄な止め絵が多くて

215:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:17:53.83 qEZB6gwu0.net
結束バンドだけじゃなくてシクハック シデロス ケモノリア当たりの曲も作んなきゃだろうしだいぶ期間空きそう

216:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:19:31.36 LIFAV5Pk0.net
2期同じスタッフ・制作会社で作るにはスケジュール的に相当先になるのでは?
青春コンプレックスが劇中で使われること無く終わったか…ちょっと残念

217:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:21:28.04 xZaXbvt+0.net
誰か石油王になって2期に投資してくれ

218:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:22:15.70 LIFAV5Pk0.net
EDのアジカンカバーってみんなわかってたの?自分は知らんかったわ

219:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:23:16.00 5o06qDFxa.net
リークがあったからわかってた

220:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:24:59.24 LIFAV5Pk0.net
リークあったのか
何の前情報も入れてなかったから
さっき知ってそーなんだーくらいの感想だけど本当はうおおおおsugeeeってならなきゃいけなかったのかな

221:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:25:59.67 Rpp626jN0.net
原作のあのシーンぼっち格好いいのに
喜多ちゃんに焦点当てすぎて空気になってるじゃん
何かズレてるわやっぱ

222:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:42:00.73 zvlgeaiF0.net
そもそもアジカン知っててもこうカバーするほど何かあったわけでもないからなあ

223:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 01:54:48.27 kqoSyrVZ0.net
>>207 >>219
BD特典が結束バンド全員揃ったものが多いしメンバー全員の人気を出したいから文化祭ライブは喜多に重点を置いてあえてひとりのシーンは控え目にしたのかもな

224:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 02:08:35.31 cKiWLtgT0.net
アルバムの曲全部良いな
喜多ちゃん歌うますぎ

225:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 02:09:55.48 JWFutuyz0.net
個人的には一曲通して聴かすのを考慮した演出でバンドの結束感じたし、もうひとつのいい解釈だと思った

226:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 02:11:38.26 54h+qLny0.net
最終回割と半端なとこで切った感あるな

227:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 02:18:56.54 cJHOHJrzM.net
ボトルネック奏法のところ期待したほどではなかったのが残念

228:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 02:20:32.23 Z1dyFkfN0.net
本誌の方だと喜多ちゃんがアドリブでソロしたところ
いまいち流れよくわからなかったんだけど
アニメ見てやっと理解できたわ、あれくらいスムーズにアドリブに入りましたって事だったのか
ほんま製作に恵まれたな

229:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 02:21:32.72 cneh3Hoe0.net
8話はプロの立場としてガチで描いたって感じなのかな
文化祭の控えめぶりも納得する

230:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 02:25:50.22 nTrsLs2X0.net
ぼっちソロ魅せるには曲が合わなすぎた
あのバンドとか蒼い星のほうかよかた

231:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 02:27:24.35 6pe5QGjAd.net
>>221
君なんでそんな人気人気うるさいの?

232:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 02:45:03.94 Z1dyFkfN0.net
文化祭は喜多ちゃん中心に組んでたよな
最終回だけじゃなくて10話から割とそう組んでた

233:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 03:18:13.71 jb2P+rDP0.net
ぼ喜多はこれ以上摂取できないのに、スレミオも後2話しかない現実を考えると辛くてしょうがないのだ

234:名無しさん
22/12/25 03:31:29.30 9kz92POzM.net
客席ダイブは不可抗力じゃなくてぼっちの奇行に改変と言う解釈は、アニメのぼっちの方が100倍変人だな

235:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 04:09:49.55 tp/P0nx9r.net
最終話めちゃくちゃ良かったんだけど
ライブシーンもっと没入できるような魅せ方できた気がする
原作読んだ時のやべぇかっこよすぎる!この漫画やっぱやべぇわ!!って惹き込まれた感覚に届く勢いがなかった
ボトルネック奏法の所思ったよりあっさりしてたんよね〜
途中から空き瓶持ってなかったけどあれが正解なの?
5話と8話が何回も見返すくらい良すぎた

236:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 04:11:29.19 tp/P0nx9r.net
エンディングって歌ってたのぼっち?喜多ちゃん?

237:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 04:13:20.30 Z1dyFkfN0.net
ぼっちちゃんがアジカンのカバーを歌ってる

238:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 04:54:47.66 wB/A+6RF0.net
>>225
そもそもギターやってても知ってるとは限らない特殊な奏法なんだから、アニメで説明できないことはわかってただろうに

239:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 06:10:03.23 K7P6AwSZ0.net
ライブシーンの作画コストってやっぱりエグいんだなってよく分かる内容だった
でも2期範囲は逆にほぼライブシーンないよね

240:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 06:18:24.80 fJ5Ka/1w0.net
舞台上にカップ酒の空きカップが4つって凄いな

241:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 06:27:21.91 pQSVVAg50.net
>>237
クリスマスライブと糞ブッカーの箱のライブと未確認ライオット最終予選ライブ
それ以外にもPV作成やら路上ライブやら演奏機会自体は結構ある

242:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 06:32:39.79 BY5LPvn80.net
試奏でドヤる奴!のとこワロタ 居るよね痛いユーチューバーとかで 

243:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 07:09:00.56 ZG0lFTcB0.net
特番で中指ネタやっててワロタ

244:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 07:16:28.48 fJ5Ka/1w0.net
28日発売だったっけ?

245:□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Saed-gm1y)
22/12/25 08:01:41.47 5o06qDFxa.net
>>242
何が?

246:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 0b24-WIoH)
22/12/25 08:05:52.49 apSl0Y1y0.net
実際に音を鳴らせるというアニメの特性を最大限に活かした演出だったな
逆説的に、あえて無音のシーンもそれ以外で音が鳴っているからこそ活きる

247:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 08:11:20.94 zBeOcP6+0.net
俺は早くアニメで動いたり喋ったりするシデロスのメンバーが見たいぞ
あくびちゃんは声低そう
ふーちゃんは大人っぽい女性な感じ
幽々ちゃんはめちゃ声高そうw

248:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 08:42:32.26 mjhsPVaE0.net
アジカンのカバーを使ったって事は、やはり事前にアニメ制作の時に話通してたんだな
各話タイトルとか無断でやってた訳じゃなかったのか

249:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 08:57:05.51 apSl0Y1y0.net
そらそうだろ

250:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 09:07:37.13 lKIeNaZP0.net
ライブ、原作だと3曲やってるのを知ってるだけに2曲で終わって肩透かし感がやっぱりあるな

251:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 09:21:56.67 Z6YpoSg50.net
最終回のCパートが
結束バンドに嫉妬するヨヨコと
面白いバンド探すぽいずんさんが
ワンカップずつ出てきたら2期決定祭りだったのになあと

252:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ ab10-QX6b)
22/12/25 09:31:18.11 XCcWdgSB0.net
過去スレ読み返したけどアニメ化最初のキービジュアルがこれだけでしかも監督入院してるし大分お通夜状態だったんだな・・・
3話放送くらいまではレス全然ないしそこからの盛り上がり凄いわ
URLリンク(pbs.twimg.com)

253:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 09:58:32.34 KsVPZ5OUd.net
>>248
ギターソロを2曲目に持ってくるように改変した時点で3曲目はやらないだろうと予想してたけど
新曲を一気にやったから却って曲の印象が残らなかったな

254:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 10:00:48.56 vf1NBMqy0.net
二期はほぼ確実にあるしチラ見せは必要ないだろう
2年後ぐらいに見れればいいのかな

255:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 10:02:52.03 PKld/0bh0.net
ギターヒーローはカバーばっかしてるからぼっちのキャラソンもカバー曲と
いいですね

256:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 10:14:50.81 7D2wmI9h0.net
試奏でドヤるやつはヨドバシとかの電子ピアノコーナーによくいる

257:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 8124-M6KM)
22/12/25 10:28:53.10 K7P6AwSZ0.net
2期は1話からぽいずんにギターヒーロー以外は学生のお遊びだろって突きつけられるシリアス回から始まるのか

258:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 9f89-bwDp)
22/12/25 10:29:15.49 mjhsPVaE0.net
しかし削った部分が色々あるのが残念
「死ね」とか「大天使」は別の回に使いまわせそうではあるけど

259:□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Sa71-b0zV)
22/12/25 10:40:54.32 OkipNmOva.net
14歳が株を取り戻すのは3期か4期か

260:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 10:43:26.19 NldwVr3z0.net
ぽいずん:鬼頭明里
ヨヨコ:富田美憂
これでお願いしたい

261:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 10:47:41.64 xZaXbvt+0.net
>>250
ぼっちが歌ってるからこれはぼっちの妄想だな

262:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 10:56:22.83 mjhsPVaE0.net
>>255
2期は20万溶かすぼっちから始まるんだよなあ

263:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 11:03:45.31 cZNMjDi6d.net
2期は1話がキャラ紹介兼ねられるふたりのストーリー来訪とマイニューギア、2話がぽいずんさん来訪からフェス参加決意とかかね

264:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 11:04:24.82 K7P6AwSZ0.net
富田よりももうちょい大人びた声のイメージ

265:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 11:13:59.10 O2dPUJ9IM.net
ヨヨコは楠木ともりで良いだろ

266:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 11:21:29.08 G9hD9rJD0.net
お前ら声優詳しいな

267:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 11:25:42.43 apSl0Y1y0.net
>>263
楠木ともりはむしろぽいずんじゃね?

268:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 11:27:05.81 AVtoqfs60.net
ゲーミングムキムキ虹夏ちゃん
とかいう、最終話に爆誕した新たなネタ

269:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 11:33:46.85 PCGiCx7w0.net
ゲーミング虹夏ちゃんは笑った

270:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 11:38:33.36 PKld/0bh0.net
虹夏であのムキムキならプロの筋肉はやべえんだろうな

271:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 12:00:52.16 QLqt8eTt0.net
ドラムは一番運動量多いからねwきっと数年後は大神さくらちゃんみたいな体型になってるよw

272:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 12:08:16.79 u3kmoerh0.net
青春ソングみたいな曲調で笑った
青春コンプレックスのある俺には受け入れ難い曲だった

273:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 12:18:07.77 cZNMjDi6d.net
文化祭ってのもあるしパッケージデザインが虹夏と喜多ってのもあってか前2曲やopに比べて結束バンドというか山田とぼっちが制作した感じは薄めよね

274:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 13:11:19.84 91cxvUsF0.net
文化祭は青春ソングで盛り上げないと退学だから仕方ないね

275:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 13:18:26.74 4dlCfzdm0.net
初代に謝るとこ好きだから見れてよかった

276:名無しさん
22/12/25 13:19:10.10 ifDM58kTM.net
二期は車校ネタと虹夏の母の交通事故シーンをオーバーラップさせる神演出で

277:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 13:32:12.68 u3kmoerh0.net
>>271
作詞作曲キタキタ
これだったら納得の楽曲と歌詞だった

278:名無しさん
22/12/25 14:10:13.22 ifDM58kTM.net
虹夏「ぼっちちゃん青春ソングみたいな歌詞も書けるんだね」
リョウ「ぼっちの歌詞、つまらなくなった」

279:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 14:28:29.25 9IfxccGUM.net
>>236
説明なんてどうでも良くて、すげえええ!格好良い!っていう分かりやすい演奏があればよかった。アニメのはなんかトラブルを凌げてよかったふぅ、みたいな感じ

280:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 14:36:55.91 h+mgoZQwd.net
>>276
今回追加された曲は割と青春ソングだったな
解散の危機?

281:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ b54c-ejFo)
22/12/25 14:38:29.47 lKIeNaZP0.net
「僕」っていうのがどうにもぼっちらしくないな

282:□□□□(ネーム無し) (アウウィフ FF71-7S7N)
22/12/25 14:38:54.07 yWSCDovLF.net
ソロパートが終わってワンカップを置くところに哀愁が漂ってたな

283:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 8f89-nFoo)
22/12/25 14:41:52.17 u3kmoerh0.net
キャッチーでポップな曲調もリョウらしくない

284:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 5710-mpZC)
22/12/25 14:45:37.61 PCGiCx7w0.net
>>280
きくりなら客席に投げてたな
あそこにシクハックのファン居たら空き瓶高く売れそうなのに

285:□□□□(ネーム無し) (テテンテンテン MM97-2lsS)
22/12/25 15:10:23.43 fJzTRz5+M.net
二期はブッキングライブまでかな

286:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 15:17:37.35 m9ozd5Fy0.net
サイン会か

287:□□□□(ネーム無し) (ワントンキン MMc7-/inf)
22/12/25 15:31:54.98 SwcWlLq6M.net
ブッキングライブまでだと尺が余るが未確認ライオットまでやると尺が足りない
俺はどうせ2期やるなら2クールにしてレコーディングまでしっかり描くようにして欲しいね

288:□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Saed-gm1y)
22/12/25 15:34:14.78 5o06qDFxa.net
2クールは100パー無理だわ

289:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 532c-4YCL)
22/12/25 15:49:27.10 91cxvUsF0.net
単行本2巻分くらいだし足りないことないでしょ
ぼざろ1期が異例のスローペースだっただけで

290:□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Saed-gm1y)
22/12/25 15:51:31.78 5o06qDFxa.net
足りる足りないの問題ではないよ

291:□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Sa2f-T/Yq)
22/12/25 15:52:42.70 ewOmSHZCa.net
OVAというのはどうだ?

292:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 16:00:34.40 PCGiCx7w0.net
やるなら未確認ライオットやり切るしかないだろう

293:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 16:11:27.15 fXGSNBHy0.net
やっと見たけど予定調和でわざと弦切ってからもソロ弾き続ける高中思い出したw

294:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 16:12:47.19 vf1NBMqy0.net
アニオリ変に入れなければライオットやりきるまで余裕だろう
レーベルでお給料が出ると思って散財するぼっちと山田まで見れる

295:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 16:25:12.68 aBsuu3T2d.net
フェス終了までは1期の1~4話くらいのペースでやればギリギリやれるくらいではあるはず
9~12話くらいのカットも挟めば余裕でできる

296:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 16:48:14.24 Q487CoUla.net
動くヨヨコ先輩が早く見たいぜ……

297:名無しさん
22/12/25 16:49:06.70 ifDM58kTM.net
アジカンリスペクトなのだろうがYouTubeで曲名で検索するとぼざろクリップ映像が上位にきてアジカンを沈める処刑がおこなわれてて笑う
作者どう思ってんだろう?

298:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 17:21:25.05 zGV45t2ed.net
>>289
OVAをやるとしたら2巻のキャラット番外編ぐらいしかやる話が無いと思う

299:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 17:31:42.94 lKIeNaZP0.net
1期が12話で原作21話分(各巻0話を除く)
ライオット編は各巻0話と番外編除いたら全部で23話分
なので13話もらえたら1クールで十分いける
ライブシーンもきっちりライブやってるのは路上ライブ、適当ブッキング、ライブ審査の3回だから1期と同じ回数

300:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 17:32:08.97 m9ozd5Fy0.net
サイン会は人いっぱい来たのかな
まあこっちは列作って待つだけだけど
それよりコミケはヤバい気もするが

301:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 8702-KUBW)
22/12/25 17:34:30.07 lQugXXqr0.net
1~4話みたいに自然に原作の2話分繋げれるといいんだけどね
10話や最終回はどうしても尺の都合上カットされたコマ多かったし

302:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 5f2c-rqgi)
22/12/25 17:34:55.82 m9ozd5Fy0.net
FUZでクリスマス回を無料で開けてヨヨコの仕込みは上々だな
声優次第では人気でるな

303:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 18:11:20.94 PCGiCx7w0.net
2期でライオットやって劇場版で合宿の海やれば良い感じでないかな

304:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 18:24:31.23 Rpp626jN0.net
二期あるとしても来年再来年だろうから
それまで熱があるかだなぁ
魔族もかなり勢い落ちたし

305:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 18:33:04.69 zh3Jx2rjM.net
まぞく以上に新規の熱が冷めるのが早いと思う

306:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 18:40:48.24 NldwVr3z0.net
Twitter公式フォロワー数がまぞくが12万程度なのに対してぼざろが放送開始から3ヶ月でもう37万超えてるし
ちなみにゆるキャンがスタートから4年で2期+映画で今46万弱だけどそれを抜かすのも確実の勢いだよ

307:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 18:44:20.55 lQugXXqr0.net
これからもコンテンツの供給はしてほしい
4月のイベントで2期発表&新曲公開とかしたらアツいんだけど

308:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 18:53:44.76 zBeOcP6+0.net
シデロスのスピンオフほしい
それをOVAにしよう!

309:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 20:15:18.27 PKld/0bh0.net
教習所で結束バンドを対バンに誘えないヨヨコを見てこいつはどうやってメンバーを集めたのかすごく気になったから
過去編は見たいわ
どう考えても他人にバンド組んでくれと言えない人間なのに6人くらいはゲットしてることになる

310:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 20:20:09.75 QLqt8eTt0.net
別の作者に書かせるスピンオフとかはやりそうな気はするな(何も供給無しは避けたいだろうし)

311:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 20:21:50.90 PCGiCx7w0.net
ヨヨコやるくらいならリョウのが見たいかなぁ

312:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 20:29:35.06 tG2Ca73n0.net
>>303
1部の根強いファンが残れば十分や
2期もやるとしたら盛り上がるといいな

313:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 20:32:55.48 zBeOcP6+0.net
ヨヨコ先輩とあくびちん達の出会い&一悶着は是非!

314:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 20:58:53.48 rwLm+/cV0.net
2期12話に収まるか考えてみた。12でもなんとかなりそうだし13話あれば余裕だと思う
1話 マイニューギア、ぽいずん(2巻9~11話)
2話 結束バンドの動画up、大槻がファンになる(3巻1,2話)
3話 クリスマスライブ、打ち上げ(3巻3,4話)
4話 山田家へ(3巻5話)
5話 PV制作(3巻6話)
6話 カラオケ、ぼ喜多お泊り会(3巻7,8話)
7話 路上ライブ、新学期(3巻9,10話)
8話 池袋ライブ(3巻11,12話)
9話 遊園地(3巻13話)
10話 JK母、エグい距離詰め、投票通過(4巻1~3話)
11話 リョウ散歩、審査直前まで(4巻4,5話)
12話 審査、フェス(4巻6,7話)

315:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 21:16:51.62 H9127fapd.net
原作も箸休め的な話でアニオリ入れやすかった7話のぼっち家でも若干グダッたのにシリアスよりの山田家来訪をまるまる1話にするのはこのスタッフさんたちでも厳しそうだな

316:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 21:29:17.94 rwLm+/cV0.net
クリスマス回とぼ喜多回は分割できなさそうだから、山田・PVをまとめて一話にするか分けて一話ずつやるしかないなって。まとめる方がその話数の中での軸がブレそうだからわける案にした
3巻の5~9話はグルーミーの完成度向上というストーリーラインがあるから順序変更も難しいんだよな

317:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 22:30:47.85 4XZYFR540.net
>>312
この範囲読み返してたら2期ぽいずんやみが裏主人公みたいになりそうで笑った

318:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 9d02-BT2j)
22/12/25 22:55:06.54 PKld/0bh0.net
ぽいずんやみさんは行動をアレだが言ってることは間違いじゃないからな

319:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 23:16:10.99 rwLm+/cV0.net
ライブのたびにぽいずん目線で結束バンドの成長を語るんだから1期の廣井並に重要キャラ

320:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 23:21:21.49 5+VAlEfA0.net
2期は遊園地まででいいかな

321:□□□□(ネーム無し)
22/12/25 23:22:42.50 lKIeNaZP0.net
13話として予想してみた
1話 番外編、マイニューギア(2巻12話、9話)
2話 ぽいずん登場(2巻10~11話)
3話 シデロス登場(3巻1~2話)
4話 クリスマスライブ、打ち上げ(3巻3~4話)
5話 曲作り、PV制作(3巻5~6話)
6話 カラオケ、ぼ喜多お泊り会(3巻7~8話)
7話 新学期(3巻10話)
8話 路上ライブ(3巻9話、11話途中)
9話 池袋ライブ(3巻11話途中~12話)
10話 遊園地(3巻13話)
11話 投票通過(4巻1~3話)
12話 審査直前まで(4巻5話~6話途中)
13話 審査、フェス(4巻6話途中~7話)
冒頭に新規視聴者向けの話としてキャラ紹介として2巻12話を持ってくる(時系列は変えて文化祭より後にする)と予想

322:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 8702-KUBW)
22/12/25 23:39:04.51 lQugXXqr0.net
>>319
ガチ演奏シーンではないだろうけどライブシーン入れれるしいいね
前半でぼっちのかっこいいとこ見せてからの後半でのマイニューギアは掴みとしては最高だな

323:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ ef20-MbHZ)
22/12/26 00:03:33.82 r3V+nbGB0.net
ふたりに酷評され
その次がアウェーで微妙
路上ライブで好評
池袋で大ヒット
きれいな流れだな

324:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 00:15:25.87 XhVBowGs0.net
ちなみにぽいずん襲来時も一応ライブしてる

325:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 00:18:35.50 bz3tCooX0.net
あっそうか
あれも酷評だったな
結束バンドが仕上がっていく表現めちゃくちゃ難しそうだな……

326:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 00:21:06.81 swVeOxFg0.net
ぽいずんは耳が肥えてるから

327:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 00:23:10.54 rA5+Jl7g0.net
原作で空気化してた虹夏をアニメで補強したと思ってたけど、9話以降やっぱり弱体化してたな

328:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 00:24:47.60 ykQhjOaC0.net
作中での評価は高校生バンドとしてならそこそこレベルだっけ
アルバム聞く限りそうは思えないけどw

329:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 00:28:43.52 XhVBowGs0.net
喜多ちゃんのボーカル成長イベ難しそう。あれは技術点は問題ないけど芸術点が足りないって話だし
後々耳の肥えたぽいずんがSIDEROSやケモノリアもいた審査で「結束バンドが一番」って言うんだから原作最新話では次に来るバンド五指くらいには入っているんじゃないか?

330:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 00:31:57.46 ykQhjOaC0.net
スポーツなら点数で差がはっきりするけど芸術系はむずいわな
音楽に限らず

331:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 00:47:43.84 e+O8mQGQ0.net
2期は特に楽曲のハードルが高すぎるんだよな
SIDEROSがライオネット優勝するのを結束バンドより良い曲でないといけない
アニメ勢が結束バンドに感情移入しまくっている現状生半可な出来では納得しないだろうし

332:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 00:52:27.71 bUTFXO2Q0.net
プロになれず解散したら
ぼっち スタジオミュージシャン
虹 大学出て就職
りょう 金持ちの娘でやればできるスペック
よし全員安泰だな

333:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 00:53:01.03 JOWaHXRi0.net
>>329
原作内だと実力というより知名度スタートラインが違うからな
そこをどう表現するか次第だと思う

334:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 00:56:17.47 JOWaHXRi0.net
投票結果の1位、2位を元から応援しがちな温度差が最初からあったからなぁ

335:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 01:02:27.63 2qpoUNHs0.net
>>329
「音楽は明確な勝ち負けが存在しない」っていうし万人が納得する結果じゃないにしても、音や演奏力の違いはハッキリわかる形で力いれて作ってほしいな

336:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 01:06:23.97 JOWaHXRi0.net
>>333
感情移入もある素人にそれを求めるのは苦だなぁ
ただ最後までにヨヨコ人気も出てそうだからそこまで気にしなくて良い気もする

337:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 01:08:45.29 JOWaHXRi0.net
>>334
言い方悪かったかも
アニメを見る対象が素人だから実力差を気付かせる前提の作り方はあまりして欲しくないっていいたかった

338:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 01:27:31.99 86b8U8Lja.net
ぼっちは水着でギター弾いてみたやれば食うのには困らんだろう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

339:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 01:42:51.81 5JhV2A6aM.net
瞬間的には稼げるだろうけど死ぬまで安定して稼げる訳ではない

340:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 02:03:20.97 GfykDvRq0.net
巨乳ピアノさんはリーマンの生涯年収稼いでるから無理ではない

341:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 02:25:46.82 afilYRiq0.net
>>336
この水着のシーン、絶対喜多ちゃんが着させて髪もセットしてるよね。

342:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 04:20:22.20 GPNvTon20.net
コミケやばそうだな

343:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 07:03:46.69 WG49ZUZ+0.net
ごとりちゃんって呼ばない?

344:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 07:58:26.59 rA5+Jl7g0.net
>>335
まあその辺はこの作品だけじゃなくていろんな作品が通ってきた道だから…
強力なライバルキャラの歌だから主役よりいい曲かっていうとそんなことにはならない

345:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 09:09:15.84 JttUhYCIa.net
はまじ先生なら後から通販的な配慮してくれると思ってる

346:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 09:09:35.44 JttUhYCIa.net
主語が抜けたコミケのあれの話

347:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 09:22:48.65 MWm1Wr6M0.net
コミケのエッチな本?

348:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 09:23:56.35 Iz3+Dqf7a.net
>>336
太ももがエッチだ

349:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 09:32:56.91 +hXIR19Oa.net
もし2期やるとすれば日常増えて失速する可能性あるんだよね、アニオリで見せ場増やすしか、
台風ライブと文化祭ライブ超えるのがあるとすれば未確認ライオットステージくらいだしなぁ…

350:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 09:36:28.48 2qpoUNHs0.net
>>335
反応ありがとう 話題になり予算がでてバンドごとの楽曲制作の幅がでると嬉しいが難しいな
今の状況だとアニメのSIDEROSは結束と比べて、音圧高めのハードロック系である程度インパクトに残る形になるかな

351:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 10:35:57.25 UBoFWpQGM.net
無関心を一掃する池袋の適当ブッキングもなかなかアツいがやるのは後半になるしな
クリスマスライブをしっかり描くのも考えたけど観客があんまり湧かないんだよね。別に失敗したわけではないけど
グルーミーPVを特殊EDで全編流して初公開なら序盤の盛り上げになるかな?

352:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 10:44:49.84 MWm1Wr6M0.net
月イチ位でライブやってる上に路上ライブもあるしどうとでも成るんでないかな

353:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 12:32:57.46 yjyd6bP40.net
なんだかんだで最後のぼっちの悔し涙で盛り上がるさ

354:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 12:44:08.55 ZdRTxWsi0.net
>>349
臼井さんの弾き語りをフルで聴きたい
「黒髪以外はクソビッチ」も

355:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 12:56:35.10 OhCLIfuZ0.net
2期やるとなると後輩二人の扱いが少し難しそう
ヨヨコと違ってセリフあるし

356:名無しさん
22/12/26 13:00:18.39 +oUX2+MhM.net
2巻最後のチラシ持ってるぼっちって別人じゃね?
イケメンすぎる

357:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 13:05:33.79 +McV4CFca.net
大山ちゃんって、眉毛吊り上げすぎて可愛い

358:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 13:06:14.89 syGLRc9B0.net
>>354
ぼっちはイケメンだからな

359:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 13:07:00.00 MWm1Wr6M0.net
>>354 福笑いだからそういう日もある



361:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 13:23:04.07 Jqk+mU/f0.net
ぼっちはギターテクヤバいけど音楽初めて数ヶ月でギターボーカルこなす喜多ちゃん凄いのでは?
そしてそれよりも作曲家が何人もいるかの様な多彩な作曲が出来る山田って天才なのでは?
虹夏ちゃんはドリブルが上手い

362:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 13:40:49.54 MWm1Wr6M0.net
虹夏はデザイナー方面に才能あるんだよな

363:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 14:02:54.23 rA5+Jl7g0.net
まあ高校生レベルの才能なんて大したことないけどね
デザイン極めるんだってやる気になれば大成するけど、仮にメジャーデビューするならそういう方面の勉強って必要ないのでは

364:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 14:13:53.92 7a7AC9w1a.net
虹夏が始めた物語だろ

365:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 14:44:23.21 xyTiLD1E0.net
作中の4曲のオリ曲が各キャラに対応してるって考えると
星座になれたらってぼっち→他三人に対しての曲だと思ってたけど
喜多ちゃん→ぼっちの曲として作られてますって事でいいのかな

366:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 14:46:27.12 rEi0oqX2a.net
ぼっち「喜多さんがいない結束バンド(星座)は嫌です」
って曲

367:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 14:47:10.24 rEi0oqX2a.net
結構間違えちゃいけないとこ間違えた…喜多ちゃんな

368:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 15:23:29.83 J0zYbHL/a.net
虹夏ちゃんのサイドポニー、なんか取れそう

369:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 15:33:10.23 Z4Jlogzq0.net
漫画じゃ貧血で倒れたようにも捉えられたけど
アニメで走り込みが追加されて思ってた以上にやべー奇行になってる(笑)

370:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 15:49:58.24 3hSAunyB0.net
>>330
キターンは?

371:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 15:49:59.45 3hSAunyB0.net
>>330
キターンは?

372:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 15:55:32.80 GfykDvRq0.net
虹夏ちゃんは技術も凡なのに
普通に大学通ってて大丈夫なん
そんなんで有名になれんのかいな

373:□□□□(ネーム無し) (スフッ Sdaf-moMN)
22/12/26 16:11:44.91 /UK8Ii1Id.net
>>366
しかも廣井さんのリスペクトしてる描写が無いからさらにやべーやつにw

374:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 17:03:08.28 yIwBHc0x0.net
喜多ちゃんにコミュニケーションの勉強という名のお説教受けてるとこ見たい

375:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 17:07:22.26 Rq+veKjfd.net
>>370
むしろ凡だから逃げ道確保してるのでは

376:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 18:01:10.51 OFBBUN+zd.net
>>369
14歳が「良いドラム」と認めるくらいだから凡ってことはないでしょう
虹夏にはドラムとして以上にバンマスとしての役割が結束バンドにとって重要だから、大学行って見聞や交友を広げるのは良いことだろう
ヨヨコさん係と化して更に負担が増えそうな予感はするが

377:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 22:12:59.19 Dsr1CzjC0.net
グルーミーグッバイは今まで以上、シデロスの曲はグルーミーグッバイ以上とか曲作る側のプレッシャーやばそう

378:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 22:27:41.12 N4pvTrZn0.net
結束バンドが負ける展開がある以上アニメ化した時結束バンドの曲が1番の出来にできないの難しいだろうなぁ

379:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 22:29:12.30 Q7vc/dr/M.net
別に曲の善し悪しで順位決まるわけじゃないだろw

380:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 22:37:40.08 XhVBowGs0.net
曲の優劣なんて簡単につけられるもんじゃないし路線変えてどっちも全力で作っていいでしょ。作中のSIDEROSもスマホで撮ったやつを軽く編集しただけのライブ動画見て「曲は嫌いじゃないっすね~」と興味持ってるし
どちらかというと結束バンドとしての変化を書くほうが難しそう。バンドとしてかたちになる過程だった一期と違って同世代トップを本気で狙う成長物語になるし

381:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 22:40:29.69 /JbxHS/E0.net
あくびちゃん、見た目どおり口が悪くて大好きです!
この漫画において一番性格いいのってふーちゃんかのう

382:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 22:51:49.71 ykQhjOaC0.net
曲の良し悪しは好みとして技術面で差をつければいいんじゃね?
上手いバンドとそうじゃないのとは音が全然違うし

383:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 22:52:30.63 OhCLIfuZ0.net
シデロスよりさらに格上であるSICKHACKの曲をやったんだしシデロスもいけるでしょ

384:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 22:53:49.45 Wzr+5c+80.net
この極限まで高まったぼっ喜多がお泊り回で崩壊すんのほんま楽しみ

385:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 22:56:23.72 EkMHKOEh0.net
技術面だと余計に難しい気がする
楽曲も演奏も殆ど完璧レベルだし喜多のボーカルがもうちょっとみたいのも今より上手くなったって表現するのも大変
CDとかサブスクの販売音源は完璧でも作中の演奏はもうちょい荒削りのほうが良かったのかもしれない

386:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 23:16:33.23 e2HyhFdd0.net
しゃーないやっぱ音声になるとひとりちゃん♡の破壊力やばいわ

387:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 23:20:24.39 p/cyc/fS0.net
現実でもプロバンドと高校生バンドの区別なんか付かないから
ボーカルのレベルさえ高ければね

388:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 23:33:25.38 N4pvTrZn0.net
>>377
確かにそれもそうだ
1期の時点であの出来だから大変だろうけどどういう仕上がりになるのか見てみたいな

389:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 23:45:31.09 36qWrgAu0.net
ノミジャンプ以降はリードギターが一歩も動いてはいけない縛りがあるからな

390:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 23:51:21.15 DvXwS7W/0.net
今アルバム聞いてるけど良曲ばかりで嬉しい
2ndアルバムも楽しみだ
特にグルーミーグッドバイ

391:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 23:55:02.29 yqvw4nm40.net
グルーミーグッドバイのハードル上がりすぎてやばいな

392:□□□□(ネーム無し)
22/12/26 23:58:37.69 Oox31yaX0.net
だってタイトルがもう神曲だし…

393:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 00:07:59.74 diSoix4u0.net
>>388
ギターと孤独と蒼い惑星やあのバンドを「こんな曲じゃデモ音源審査で落とされる、もっといい曲作らないと」で出来上がってくる曲だからな…

394:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 00:13:19.83 LLQtt8dka.net
喜多ちゃん半年で仕上がり過ぎなんだが
路上ライブする頃にはどんな化け物になるんや……

395:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 00:16:37.17 L86PJJmzd.net
いい曲もすぐ埋もれる時代だからプロモーション力が大事

396:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 00:17:30.32 iH8m2BD20.net
喜多ちゃん作詞の詞はあるから良いが
ぼっちちゃん作曲はぼっちちゃんらしい曲にしなければならない
大変だな

397:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 00:50:21.18 7cfmRSmH0.net
楽しい3ヶ月だった…
いつか来る2期まで頑張ろう

398:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 01:27:08.33 hSjv1UsW0.net
ヨヨコ先輩の声優は喜多ちゃん以上に歌うまい人つれてこないといけないのがきつい気がする

399:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 01:51:14.42 msUBIS+10.net
>>393
アジカンカヴァーですらぼっちぽい歌詞になってるあたり、ロックというジャンルではぼっちは一般的な方向性な気がする

400:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 02:31:27.54 s+5W56bn0.net
ぼっちっぽいっていうか
はまじ先生があの曲聞いて出来たイメージでぼっち作ったのでは?
先生のあじかん好き考えると初期のきららしてた頃のキャラデザでも普通に参考にしてそう

401:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 04:57:43.79 zAn31Kf40.net
ヨヨコちゃんの声優は政治的なキャスティングだったらガッカリするから雑に決めないでほしいな
キャストの選び方もアニメの有能なところだったから信じてるぞ…

402:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 06:51:18.02 qybPYc8a0.net
キャスティングは作者が決めたんちゃうの

403:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 07:07:31.36 I4HqDUfTa.net
>>396
あれはむしろあの曲にインスピレーションを得てぼっちというキャラを作ったのでは

404:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 07:21:00.21 I3WAfoWQa.net
>>354
今更何をwそれ言ったら3巻7ページのカラーで描かれたぼっちちゃんの超絶美少女っぷりが凄いよ!

405:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 07:52:22.05 GXWFFn26d.net
>>152
これと同じネタ被りがあるってこと??
かなりバンド漫画読んできたけど初めて見たんだが

406:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 08:22:12.40 NTUkYdHZ0.net
ボトルネックは初めて見るけど、演奏中に弦が切れる→別の弦で補う→周り「スゲーテクだ」ってのはバンド作品でよく見るからね
主人公の技術を表現するための
目先は違っても似たようなイメージになるのは否めない

407:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 08:23:24.29 TgAiiaaj0.net
高中正義のときからの様式美だからね

408:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 08:50:20.82 UxbBjj9Ga.net
定番展開ってのは優秀だから定番になるんだぞ

409:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 09:05:34.39 kxjFSuxYa.net
中音域の弦なら切れても他の弦で対応できるしアベフトシの伝説のあれみたいなことも出来るんだけどな

410:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 09:56:21.95 mLJ8hS9w0.net
>>396
基本的には自分の境遇や社会に毒吐いてればロックぽいからなw

411:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 09:57:42.12 mLJ8hS9w0.net
まあ、練習しまくってるから弦切れトラブルも起きるんだろう

412:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 10:36:03.71 86ltghsc0.net
「星座になれたら」のLyric Videoなんだけど、何か理由があって左利き用のギターなのかな
URLリンク(youtu.be)

413:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 10:51:41.47 FDRRh5tLd.net
>>403
ポプテピピック一期のヘルシェイク矢野を思い出した

414:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 13:40:49.31 74W3pk64p.net
>>402
ボトルネック奏法はジジメタルジャケットのとうがらし瓶使うやつとBECK?でしか見た事なかった
けど、漫画の喜多のアドリブ〜イケメン後藤の下りはワンピースばりの大ゴマと合わせてクサい演出だなと当時は思ってしまった。
今では漫画の渾身の決めゴマもアニメのあくまで曲を聴かせる中でのコンビネーション的演出も両方大好きだ。
バンド漫画のギタートラブルピンチでありがちなフィンガーピッキングや鬼のライトハンドは海外ライブハウス〜大型フェス編まで温存だろうな

415:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 14:10:14.71 eCYl7rbQ0.net
>>410
この絵はやっぱり伏線だったんだな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

416:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 14:20:00.85 ofZugwPU0.net
本当だな
ヘルシェイクも弦切れてたもんな

417:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 14:35:51.37 FDRRh5tLd.net
ぼっち「まだ予備の弦が五本もある!」

418:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 15:17:49.30 99NxJuVJ0.net
うおおおおおおおおおおおお
URLリンク(i.imgur.com)

419:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 15:25:38.68 YSFEgSQaa.net
>>415
コラ?

420:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 15:30:18.96 iH8m2BD20.net
今は絵が上手い人多いからねー
公式からそれが出たなら2期決定だけどw

421:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 15:46:57.21 zW2Ur/JA0.net
アニメの演奏クオリティーだと14歳がぼっち以外に見向きもしないの違和感ありそうだな
全員高校生レベルじゃない

422:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 15:52:30.04 9LjLhqA10.net
扉絵ぼっちシリーズだと椎名林檎ぼっちが好き

423:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 16:01:19.56 mLJ8hS9w0.net
扉絵シリーズは洗濯機と君とラヂオがなんか一番好き

424:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 16:08:44.98 iH8m2BD20.net
マガレ姐さんかな
てかマーガレット廣井
今まで廣井でサーチしても自分しか引っ掛からなかったろうに
知らない酔っ払いの絵ばっかりになってw
まあ知ってそうな気もするが

425:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 16:15:57.83 baD7Y6VH0.net
ぽいずんやみが結束バンドの事を高校生にしては上手いって評価したけど文化祭のアドリブソロパート2連打見ると相当レベル高く思える

426:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 16:41:05.09 QQ4UGZdCa.net
虹夏ちゃんくらい叩けるドラマーなら高校生とか関係なくあちこちから引っ張りだこだよ

427:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 17:01:47.89 OCoeSzT3d.net
無加工後藤ひとりは猫背で二重顎だけど作中では普段はそう見えないのと同じで、結束バンドの演奏も無加工だと高校生にしては上手いレベルなのを美化して描いてると思えば

428:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 533a-4Ar3)
22/12/27 19:22:43.56 s+5W56bn0.net
まあその辺つっこむのはヤボでしょ
中身プロなんだからどれだけ頑張っても上手さでちゃうわ

429:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 3b89-d05R)
22/12/27 19:28:20.65 PUrGzomS0.net
本当に高校生にしては上手いくらいを音源として出しちゃうとアニメとしてはかなり厳しいものになりそうだしある程度はね

430:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ ef20-MbHZ)
22/12/27 19:49:50.86 vTLoM/kW0.net
扉絵はBAND-MAIDのやつが一番好き
元ネタの要素に加えて
長い髪を振ってる感じがすごく良い

431:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 23:05:53.69 8UwggJDmM.net
アニメから入って二巻まで読んだけど、未確認ライオットのチラシ持ってくるイケメンぼっちちゃんが今から楽しみでしょうがない

432:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 0d24-gB2L)
22/12/27 23:13:38.83 zhIPlYhd0.net
そこは多分大分ナーフされると思う

433:□□□□(ネーム無し) (アウアウクー MM23-+s9u)
22/12/27 23:15:16.76 8UwggJDmM.net
えぇー

434:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ e92c-dxp0)
22/12/27 23:16:33.86 5F2PaRIR0.net
ギャグは盛りに盛りまくってるけどボトルネックでイケメンぼっちにしなかったし
アニメスタッフは頑にぼっちをイケメンにしようとしないんだよな

435:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 23:25:11.40 m6yLQtqX0.net
あとエロ要素は排除してるな
水風呂と演奏が何故かスク水に改変されてた

436:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 23:45:31.85 g3EGXS5t0.net
エロ排除はまぁ広くウケるようにってので納得できるけど贅沢言うなら原作の歯食いしばってるぼっちが見たかったかも

437:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 23:46:48.65 zu1oN5St0.net
ぼっちろす
しばらく生き甲斐なしで辛い

438:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 23:48:20.46 8UwggJDmM.net
作者女性だったのね、意外

439:□□□□(ネーム無し)
22/12/27 23:57:09.13 S0Lf05Uv0.net
原作もエロ要素あったのはごく初期だけだし

440:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 00:03:20.53 JcxEmZ8w0.net
むしろきららは女の方が多い
けいおんは男だけど

441:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 00:08:59.05 IJOPNVh/0.net
落ちサビで天を仰ぐぼっち史上最強にイケメンだったろ

442:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 00:29:40.05 /bQ9iA3BM.net
親父から貰った金速攻で使い果たしてて草

443:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 00:58:49.05 9g1zSebad.net
そもそもぼっちの巨乳設定はエロ要素じゃねーだろ

444:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 01:08:23.51 /bQ9iA3BM.net
未確認ライオットぼっちイケメンで草

445:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 5f2c-rqgi)
22/12/28 01:43:37.35 H32tZUaT0.net
はまじ先生は妹という最強のアシスト抱えてるのが強いな
おねーちゃんらしく漫画としての妹に気を配ってるのも良い

446:□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Sa1f-SXSd)
22/12/28 02:43:25.65 aA53UNBPa.net
2期きてもごとりちゃんはカットだろうな

447:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ fd2c-HEC+)
22/12/28 03:02:03.32 qLS9mDSA0.net
バイト辞めようとした超ぼっちちゃんイケメンだったし、結構整った顔のシーンもあったと思う
個人的にはボトルネック奏法やり切ったあと休符でひと息ついて天井見上げるとこがベストカット

448:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ bfd3-sbI8)
22/12/28 03:17:12.77 2TYltMuE0.net
巨乳ナーフは一万歩譲って許すけどイケメンぼっちナーフは許さん、ぼっちは可愛いだけじゃないかっこいい所もあるのにそこだけだわ惜しいの

449:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ f724-QX6b)
22/12/28 04:21:46.86 x0bq0Lxv0.net
原作のイケメンぼっちは完全に作風が違うからな
アニメぼっちもギャグシーンではしょっちゅう顔変わってるけど真面目なシーンではそこまで変えるつもりないのかも

450:□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Saed-Ubc2)
22/12/28 05:26:01.04 2d5V7Hoia.net
いやぁアニメ素晴らしかったなぁ、
割りと初期の頃から読んでるけどアニメ化発表から2年くらい待った甲斐があったわ。
アニメ放映はじまる直前くらいまで関連スレ2つしかなくてそこも過疎ってたのは今となっては知る由もあるまいな。

451:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 06:05:48.55 NU4xOMYs0.net
アニメはギャグを少し抑えてるのええやん?

452:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 07:21:43.91 DNWEJEuXM.net
いちまんこ

453:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 07:24:58.77 Ip9CnoAI0.net
>>447
一年前に公開されたティザーPVの時は期待してたけど、その後9月のAbema特番までキャラデザとメイン声優くらいしかろくに情報なくて本当に今年放送されるか怪しい雰囲気すらあったな。
そこで公開されたキービジュアルとPVが雰囲気すごい良かったからまた期待値上がったけど

454:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 07:54:09.52 XWOetYIF0.net
5巻まで読んだけど雑誌最新号読むとすると
何話くらい飛んじゃうの?

455:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 08:00:02.64 rx90pDyQ0.net
3話
今の未収録話はmax10~12月と今月

456:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 08:00:18.48 rP06yvGB0.net
5巻まで読んだけど後輩の犬の子かわいいな
ぼっちちゃんに懐いているのにぼっちちゃんのほうは苦手にしてるのも面白かわいい

457:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 08:07:33.10 T3jWuNtVa.net
>>453
犬なのに名前が「猫々」なのが可愛い
あの子はドヤ顔率が高くて好き

458:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 08:08:51.21 XWOetYIF0.net
>>452
さんくす
それだけ飛んじゃうなら単行本で追いかけるか

459:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 08:15:38.00 5wFGvLHt0.net
あとがきに収録した話の掲載号書いてあるよ
10月号、11月号、12月号が飛ぶ。1月号は伊地知特別編だから5巻に入ってる
でも10は後藤と大山、11はリョウとえれを掘り下げる一話完結だから単行本まで待っても平気。12は本筋の話を進めるので飛ばせない

460:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 09:16:07.11 tPNkZfP+a.net
>>456
絶対やめた方がいいよね、結束メンバー以外のキャラの掘り下げってさ。
アニメになった、天体観測のやつとかそれでもう完全に終わってるし。

461:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 09:28:26.42 927FQh5J0.net
>>457
星歌の掘り下げはめっちゃ人気出たけどね

462:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 09:30:25.82 1GouzqEB0.net
サブキャラはともかく結束バンドのメンバーの掘り下げは見たいし需要あるでしょ

463:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 09:45:59.35 5AxYymIyd.net
原作初期から居るけどアニメはまあそんなもんか、そこそこ頑張ったねって感じかな
もうさんざん言われてるけど毒抜きしすぎてパンチがなくなったわ
楽曲は好き

464:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 09:48:49.41 21E8irTY0.net
廣井みたいに主役を主体に話進めながら小出しにしとけばいいわけで

465:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 09:48:55.64 Z7DOIBw+a.net
アニメから入った層だけど原作はもっと過激だったのか

466:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 09:50:37.88 qcgVAnGB0.net
>>446
青山がアフレコでひとりの声が男っぽくならないようにディレクションがあったと言ってたから多分表情も男っぽくなるのは意図して避けていると思う

467:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 732c-jdYG)
22/12/28 10:17:51.46 5wFGvLHt0.net
>>457
俺はサブキャラだけメインで数話に渡るシリーズをやられなければ別にって感じかな
10月号11月号も山田や後藤とペアにてしてるし
特に山田はえれとの関わり方を見せられると、喜多ちゃんに写真撮らせたりよしよししてるのって喜多ちゃんのこと相当可愛がってるんだなと思ったよ

468:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 10:22:02.20 zM6bt6Ec0.net
原作だとぼっちの顔に常に影入ってるからガチの陰キャ感あるけどアニメだとそれが無くなってかなり明るい印象になってる

469:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 10:25:56.10 Y8I6CtCSa.net
言っても掘り下げ残ってそうなキャラってヨヨコとアル中ぐらいしかおらんし

470:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 10:27:29.07 nF6lvRpga.net
SIDEROSの掘り下げ、及びにスピンオフくれ

471:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 10:29:35.55 zM6bt6Ec0.net
あくびの出番はもっと増やしていいよな

472:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 10:34:07.43 H32tZUaT0.net
えれが好き
最近ああいう髪型に弱い

473:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 10:51:32.35 gFRE0qlM0.net
そろそろ喜多ちゃん掘り下げもあるみたいだし、はよ親見せろ

474:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 10:52:57.62 13CSEW9MM.net
山田はどうなるんだろ?

475:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 12:06:12.70 Z6xIEE8r0.net
アル中の過去書こうとしたらしいけど何もなかったらしいからな

476:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 12:12:58.25 CH+TbJZd0.net
あいつの過去にあるの陰キャJKか酒だし・・・

477:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 12:13:11.24 rGCq1kl20.net
アル中は青年マンガだと途中で4にそうなキャラ
アルコール中毒そのものとかあるいは酔って事故に巻き込まれたり
きららで良かったな

478:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 12:22:24.44 4Uhmn7c1p.net
星座が俺の琴線ふれまくり
なんか平成初期を思い出してノスタルジー

479:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 12:24:51.37 vqJ27Bm2a.net
最終回とかでちらっと寝ている間に吐瀉物を喉につまらせて死にましたってすれば面白くない?

480:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 12:35:20.74 QDgvjTPia.net
>>468
もみあげだけ長くしてるの好きなんだわ
あと早くマスク取って美少女っぷりを見せつけてくれ

481:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 12:40:57.65 FD6977ROd.net
距離の詰め方エグいっすね……

482:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 12:46:16.23 QDgvjTPia.net
>>478
そのシーン、どんな形の口してたのか気になる
そのあとのぼっちちゃんに対する反応もけっこう酷いw

483:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 12:57:25.90 nkxKXtec0.net
>>478
あそこで落ちない奇跡の女
きたちゃんや星歌ならその場でご休憩コース

484:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 12:58:32.70 zM6bt6Ec0.net
あくびにはふーちゃんがいるから

485:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 13:04:57.45 QDgvjTPia.net
「ふーちゃん、後ろに…!(バッ)」
ボディーガードかw

486:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 13:55:12.84 PTUtAThUd.net
しかしアニメの喜多ちゃんだと押し入れ一面にアー写くらいでは引かなさそう
喜多ちゃん引かせるくらいに奇行盛るにはどうしたらいいんだ

487:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 14:01:23.01 nkxKXtec0.net
>>483
ギターのチューニング狂わせ続ける

488:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 14:03:13.22 KHeixlEv0.net
ケモノリアもシンセの人がぼっちと同じ感性してるんだしなんかで絡んだりしないかな

489:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 14:09:35.30 RblX4sEud.net
>>483
喜多ちゃんの写真だけにしとけばいいんじゃね

490:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 14:13:47.21 nkxKXtec0.net
>>486
アニメ時空だときたちゃんが自分で貼り直しそう

491:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 14:15:30.31 iXDm8Qlz0.net
>>486
喜びそう

492:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 14:19:59.65 21E8irTY0.net
>>483
いや十分だぞ
なんなら喜多ちゃん視点で話を進めればいい
押し入れ開けたら一面に何か出てきた怖さが見てる側にも伝わるだろう

493:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 14:29:55.71 74daZ6IT0.net
アニメだと既にふたりちゃんが部屋にいっぱい貼ってたって伝えてるんだよね
まあそれを聞いてもあんなサイコな貼り方してるとは思わないだろうけど…

494:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 14:58:50.41 KjHZy2HR0.net
アニメの爽やかな感じもいいけど、原作ぼっちちゃんが喜多ちゃんはすぐ女を引っ掛けてホテルに連れ込む上に彼氏はクズっていうイメージ持ってるの好き

495:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 15:00:05.49 tN9yTwkLa.net
喜多ちゃんの部屋にはイケメンフェイスの時のぼっちの写真が…

496:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 16:07:38.23 Z6xIEE8r0.net
喜多ちゃんって理想との落差が激しい時は引いちゃうんだろうね

497:□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 61f4-2Znf)
22/12/28 16:46:18.07 zM6bt6Ec0.net
喜多ちゃんからしたら完全にぬいぐるみペニス現象だよな
可愛がってたぼっちがあんな気持ち悪い事してたなんて

498:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 17:22:34.77 625I2u9wa.net
>>494
いつもシコシコしてくるくせに勃起すると引くってこと?悪女?

499:□□□□(ネーム無し)
22/12/28 18:31:14.20 rx90pDyQ0.net
アルバムめちゃくちゃ順調そうで何より


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch