【制作者専用】同人音声制作について語るスレ Part2at 2CHBOOK
【制作者専用】同人音声制作について語るスレ Part2 - 暇つぶし2ch2:スペースNo.な-74
18/08/23 20:09:58.79 .net
人気同人音声サークルの心得
・予算の許す限り画力の高い絵師、人気声優に頼め。特に新規サークルの同人音声は声優とイラストとchobitサンプルが売上の8割を決める
・値切り、買い叩き、各声優ブログ等の依頼のガイドラインを読まない、上から目線、暴言サークルは基本嫌われる。特にこちらから依頼した場合の値切りは、「依頼してやるけどお前には大して価値がない」と言っているのと同義で大変失礼な行為なので気をつけろ
・予算に上限があるなら依頼ではなく募集形式がおすすめ
・地雷認定されたサークルは女声優同士で情報共有される。この業界は狭い、気をつけろ
・値段や納期がどのくらいか書いてなかったら見積もり依頼しろ、サークル側からいくらでと提示した場合は大抵「やっす、ナメてんの?」と思われている
・新人声優相手でも、お前がいいと思って依頼するなら人気声優と同じような対応を心がけろ、うまくやらないと、その声優があとで爆売れした時引き受けてもらえなくなる
・依頼はとにかく丁寧に、下手に出過ぎるくらいでちょうどいい
・絵師や声優に依頼する場合は、ツイッターやブログ等の発言も一応チェック。暴言、ネガティブ発言が多いなど、こいつはヤバそう感があれば依頼しないが吉
・数少ない人気声優にはとにかくケチるな、よほどニッチな内容か、お前がチンパンでもない限りリターンの方がでかい
・リターンを期待できる人気声優とは、それなりの演技力と声質を持ち、ツイッターのフォロワー数がそれなりに多く、トラブルが少なく、弱小サークルを普段より稼がせ、新規サークルですらランキングに乗せる宣伝力がある声優のことである
・台本は一度声に出して読め
・効果音や編集にも金をケチるな

3:スペースNo.な-74
18/08/23 20:33:26.61 .net
人気無いサークルがすごい早口で言ってそう
でもって何度も何度も読み直して誤字ないか推敲してドヤ顔でエンターキー押してると思う

4:スペースNo.な-74
18/08/23 20:38:59.49 .net
2はテンプレな

5:スペースNo.な-74
18/08/23 21:05:40.77 .net
>>1
皆お前の事が嫌いだってよ

6:スペースNo.な-74
18/08/23 21:12:08.34 .net
建てオツ

7:スペースNo.な-74
18/08/23 21:22:55.21 .net
前スレでは技術や質問みたいなハードの話ばっかりだったな
今度は制作で気を付けてることとか物語であることをどれだけ念頭にを置くか…みたいなソフトの話も出来たら嬉しい

8:スペースNo.な-74
18/08/23 21:35:50.14 .net
声優やイラストレーターが乗り気で作品紹介してくれないと「まだまだだな」って気がする

9:スペースNo.な-74
18/08/23 21:40:18.34 .net
>>8
ワロタ 分かりすぎる

10:スペースNo.な-74
18/08/24 11:05:22.95 .net
同人音声の依頼可能 & 声優名だけで売上本数を稼ぎだす【人気同人音声声優格付け】2018.09版
♪=バイノーラルはスタ録なら対応可
無印=宅録バイノーラル対応可
【S】レジェンド。流石の総合力&出演実績多数
かの仔 沢野ぽぷら そらまめ。 陽向葵ゅか♪ 分倍河原シホ♪ 紅月ことね♪
【A】人気声優。即費用回収から大ヒット作までお任せ
みもりあいの 小石川うに 秋山はるる♪ 柚木桃香
御崎ひより 涼貴涼♪ 山田じぇみ子 柚木朱莉 秋野かえで♪
浅見ゆい(全年齢のみ)
====名前だけで作品が売れる人気声優の壁====
【B】中堅程度の売上力。一定以上のクオリティ&出演実績もそれなり↑
こやまはる 一之瀬りと 西浦のどか 霜月優 愛枝今日子 浅木式 砂糖しお 御上みみ 森野めぐむ
藍月なくる(全年齢のみ) 柚萌(全年齢のみ)

11:スペースNo.な-74
18/08/24 11:07:36.55 .net
【C】サークル自身に売上力があるならお勧め。音声界隈の知名度それなり安心取引
口谷亜矢 綾奈まりあ みる☆くるみ× 美咲さゆり 琴香♪ かなせ 桃華れん× 綿雪♪ 君野りるる 藤川なつ♪ 花見るん× 七海こねこ♪ 竹中望♪
姫綺るいな 小粋 紅葉美兎 浪実みお 柚木つばめ 結姫うさぎ 宮坂雪× 花守このは 芦屋もこ 里々朱あん 水谷六花
藤堂れんげ(全年齢のみ)
R18バイノーラル依頼料 = S=5~7円↑。A=4~6円↑。B以下3~6円/1文字目安。スタジオ代別。ランクが高いほど当然忙しく引き請けてもらいにくい。
===========番外編===========
【同人音声受付制限中】知り合いのみ可などでまず引き受けてもらえない人気声優一覧
伊ヶ崎綾香(S) 野上菜月(S) 大山チロル♪(S) 天知遥♪(A) 秋葉よいこ(A) 藍沢夏癒(A) このえゆずこ♪(A)
【やめとけ】過去に暴言トラブルやらかし等問題有の要注意声優。アンチ多め&本人自身に売上力が無いためトラブル避けしたいサークルは様子見or回避推奨。
誠樹ふぁん(B) 逢坂成美(B) 篠守ゆきこ(C) 鳴坂みあ 小町ういら

12:スペースNo.な-74
18/08/24 16:28:20.71 .net
どれくらいの売上で大手といえるの

13:スペースNo.な-74
18/08/24 17:15:51.35 .net
平均DL1000以上ぐらいかね

14:スペースNo.な-74
18/08/24 17:34:37.36 .net
だからDL数だけじゃ意味ないって
売上金で語れ

15:スペースNo.な-74
18/08/24 18:00:21.42 .net
>>14
そう思う自分が語って

16:スペースNo.な-74
18/08/24 19:28:37.62 .net
あのサークルは割引率が高いとか言って一々騒ぐ連中には不満なんだろうけど普通に見る分にはDL数でいいよ

17:スペースNo.な-74
18/08/25 11:34:02.41 .net
イラストレーターさんに依頼メール送って割と待ってるんだけど、みんなどれくらい待つ?

18:スペースNo.な-74
18/08/25 11:43:07.75 .net
>>17
だいたい1ヶ月
仕事が混んでりゃ3ヶ月とか

19:スペースNo.な-74
18/08/25 12:08:52.44 .net
あ、いや最初の依頼メールへの返事の話
期間はやっぱそのぐらいよね

20:スペースNo.な-74
18/08/25 13:09:15.05 .net
自分は二週間って決めてる

21:スペースNo.な-74
18/08/25 13:13:37.44 .net
>>19
一週間返事が来ない場合、やりたくないってことでスルーしてるんだとおもう
一言やりたくないのでパスって言えば良いものを、なぜかそういう感じでなかった事にする
来ないメールを待ってる間、こっちは他の絵師に頼もうとするとかそういう事もできないから困るんですけどね
まあ絵師には絵師のルールがあるんだろう

22:スペースNo.な-74
18/08/25 13:33:11.75 .net
>>21
そりゃ人によりけりだ
君の言う通りかもしれないし、超多忙なのかもしれないしメールをすぐ出せない人なのかもしれないし恋人に振られて傷心中かもしれん
人の都合は分からんわ

23:スペースNo.な-74
18/08/25 13:51:10.02 .net
でも、依頼する立場としては返事もらえない期間あくの辛いよな
遅れれば遅れる程、出したかった予定日が近づく訳で
ダメだったらもう予定日にはほぼほぼ無理そうな日程になってると目も当てられないし

24:スペースNo.な-74
18/08/25 14:05:52.52 .net
だから最初のメールの返信を待つ期間はあらかじめ決めておいた方が良いさ、一週間でも二週間でも一


25:か月でも 一度メール返した後なら連絡が極端に遅い人ってそんなに居ないからね



26:スペースNo.な-74
18/08/25 15:18:11.19 .net
あー、「お悩みならば考え中の一言でも構いませんので、何日までにご連絡頂けると幸いです」
とか書いておくのは確かにアリな気がする

27:スペースNo.な-74
18/08/25 15:28:15.81 .net
○日までにお返事頂けなかった場合、今回の依頼の件はお受け頂けないと判断させて頂きます、ご容赦下さい
とかで送ってる
あとはツイッターとかpixivメッセージも送ったり

28:スペースNo.な-74
18/08/26 10:15:10.14 .net
何かシナリオを書き続けるコツとか一度クオリティが低くてもとりあえず最後まで書ききるコツってある?
今やってるところが書きづらい→ゲームに逃げてしまうを金曜土曜と繰り返してしまった

29:スペースNo.な-74
18/08/26 10:39:30.90 .net
>>27
才能無いんだよ
辞めな

30:スペースNo.な-74
18/08/26 10:49:58.63 .net
>>27
オレと同じで草
導入考えるのクッソムズイ

31:スペースNo.な-74
18/08/26 12:51:15.34 .net
個人的には、全体の流れを最初に箇条書きとか思った事を書き殴るだけでいいから書いてプロットを作る事やな
ここでどう作るかをはっきりさせておくと、迷った時眺めて整理できるぞ

32:スペースNo.な-74
18/08/26 12:57:00.87 .net
>>30
俺もそのパターンだわ
やりたい事、その場面を思いついただけ適当に書く
ある程度溜まったら繋いでいく
どうしても入らない部分は次回以降に…
って感じ

33:スペースNo.な-74
18/08/26 12:57:27.77 .net
俺は書いてる途中にああしたいこうしたいって色々思いついてしまうからもっとダメだわ

34:スペースNo.な-74
18/08/26 13:12:45.80 .net
いや、ぶっちゃけ書く段階で変更は普通にあるある
ただ事前にこういう予定とか指針を明確にしてると、修正や流れの確認がし易いっていう……何が作りたかったかをブレさせない指標って感じ?

35:スペースNo.な-74
18/08/26 13:56:34.78 .net
こうしないといけませんってルールもクライアント条件もないんだから好き放題やっちゃえばいいんだよ

36:スペースNo.な-74
18/08/26 14:25:52.52 .net
むしろ制限があった方が書きやすい…

37:スペースNo.な-74
18/08/26 14:41:19.54 .net
むしろ制作してる時が一番アイデア沸くよな
簡単にメモだけして取っておくようにしてるわ

38:スペースNo.な-74
18/08/26 15:04:05.04 .net
シナリオは長くても一週間
最短で一日だな
編集に二週間かかる

39:スペースNo.な-74
18/08/26 20:06:52.37 .net
一週間て専業?
働きながらだと全然書く時間ない

40:スペースNo.な-74
18/08/26 21:01:16.06 .net
最短一日って言ってるんだからそういうことじゃなくね?

41:スペースNo.な-74
18/08/26 21:28:05.38 .net
一日で二万文字いけるから、なんとか最短一日
声優一人バージョンだけど

42:スペースNo.な-74
18/08/26 21:34:53.19 .net
なんか楽して書くコツあるんか

43:スペースNo.な-74
18/08/26 21:53:34.97 .net
プログラマーと趣味が小説書くことなので、取りあえず手は止まらん

44:スペースNo.な-74
18/08/27 00:04:04.86 .net
俺もオナニーが趣味なんだけど寸止めを極めたからお前には負けるけど止まりにくい自信はあるよ

45:スペースNo.な-74
18/08/27 02:58:29.84 .net
書いてるとムラムラするし、抜くとやる気なくなる

46:スペースNo.な-74
18/08/27 13:07:13.59 .net
書いている時に抜くのだけはダメだって爺ちゃんが言ってた

47:スペースNo.な-74
18/08/27 13:10:39.13 .net
>>45
ほんまそれ

48:スペースNo.な-74
18/08/27 13:33:45.30 .net
わし、割と書いてる時に勃起するか抜くかして
「よしよし、中々のエロリティを確保出来てるな」って満足する派

49:スペースNo.な-74
18/08/27 13:45:13.69 .net
止めといた方がいいと思うけどね…
書いてて興奮できるのはむしろ前提条件でその上で想像力を台本に落とし込むのがベストだと思う

50:スペースNo.な-74
18/08/27 14:15:53.21 .net
出来ればよかろうなのだー

51:スペースNo.な-74
18/08/27 14:18:00.42 .net
うわこのシチュエーションめっちゃいい!真似しよ!
って書き始めても書いてる途中は全く興奮しないわ
「これはいいぞ~!」って興奮はあっても性的なものじゃないなあ

52:スペースNo.な-74
18/08/27 15:09:19.18 .net
>>49
まあそれはそれで一理あるよね

53:スペースNo.な-74
18/08/28 09:25:44.18 .net
書きながらどんどんエロくなってって抜いた途端に「大分エロい。良く出来てる、うん。それはわかる。わかるんだけど…」って急激に筆の進みが遅くなる
声が入ると「エロくなったぜ!編集頑張るぜ!」ってテンションは上がるけど抜くにまでは至らなくて、もしかして自分の文章が好きなだけなのかもしれない…

54:スペースNo.な-74
18/08/28 10:11:01.14 .net
準備は整った
dawとにらめっこする戦いが始まる
二人声優さんに頼んだので、編集大変

55:スペースNo.な-74
18/08/28 12:28:21.96 .net
もし台本書いてる途中で使いたい声優さんが引退しそうだったらどうする?
先にメールだけでも送ってみる?
はやく台本仕上げるのが1番良いんだろうけど

56:スペースNo.な-74
18/08/28 12:38:26.36 .net
>>54
台本の仕上がり予定日も書いて問い合わせだけでもしてみるかなぁ
引退って言ってもいついつまでに引き受けた仕事はやりますってパターンもあるし

57:スペースNo.な-74
18/08/28 12:51:21.60 .net
>>54
誰か引退するのか?

58:スペースNo.な-74
18/08/28 13:15:54.19 .net
声優はたくさんいるし自分は台本仕上げるのが先かな

59:スペースNo.な-74
18/08/28 13:16:46.01 .net
その時その時で、頼める相手にアプローチかけてくしかなかんべぇ

60:スペースNo.な-74
18/08/28 14:28:17.66 .net
声優は続けるんでしょうか?って聴くのもありなのかなー

61:スペースNo.な-74
18/08/28 15:08:28.34 .net
仮依頼みたいな形が出来るかどうか聞けばいいだけでそんなことを聞く必要ないと思うけど…

62:スペースNo.な-74
18/08/28 22:03:18.01 .net
まずは台本完成してから依頼してね童貞くんたちw

63:スペースNo.な-74
18/08/28 22:13:14.97 .net
>>54
股間に安っぽいシール貼ってアップしてる人とかか?
あれ引退見据えてなきゃ出来ないと俺は睨んでるんだが

64:スペースNo.な-74
18/08/28 22:30:53.96 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

65:スペースNo.な-74
18/08/28 22:48:39.91 .net
普通にそれを貼る意図が分からん、はーべすとがここに居るって言いたいん?

66:スペースNo.な-74
18/08/28 23:05:23.14 .net
>>62
いや睨むも何も妄想やん

67:スペースNo.な-74
18/08/28 23:05:27.71 .net
このスレも篠守に汚染されるのか勘弁してくれ

68:スペースNo.な-74
18/08/29 00:46:06.27 .net
あの人のHPのサンプル音声ノイズ入りまくりで物凄い質が悪いから、淫紋より何よりそこ直して欲しい……あんま仕事したくないのかなって思ってしまうわ

69:スペースNo.な-74
18/08/29 00:50:48.24 .net
汚染が広がるのは勘弁してほしいのでRXか台本の話しようぜ

70:スペースNo.な-74
18/08/29 00:58:39.48 .net
そんなら台本の話題を、エロシーンってどう決めてる?
なんか気付くと似たようなシーンばっか書いてて、バリエーション付けたいんだけどイマイチ思いつかないのよね

71:スペースNo.な-74
18/08/29 01:13:48.43 .net
>>69
台本の段階では言うように割と一緒なんだが、ト書きや前書きに色々書いときゃ割と別物になるっていうか
たとえば子供が隣で寝てる奥さんに布団の中で汗がじっとり浮かぶような湿度温度で手コキしてもらうのと
同級生の生意気な女の子に体育館倉庫で手コキしてもらうのでは、たとえ内容が全く一緒であっても声優が演じ分けてくれる
あと聞く人は似たようなものを好みがちなのかあんまり気にならないかもしれない

72:スペースNo.な-74
18/08/29 01:16:30.46 .net
自分の書きたいもの以外を書こうとすると進まないから俺もいっつもそんな感じだなぁ
聴き手にエロいと思わせる文書を書けるようになりたい

73:スペースNo.な-74
18/08/29 01:46:51.90 .net
自分の脳内でイメージしてた声と全然違うのが来ても「これはこれで良い!むしろこっちの方がいい!」ってなるよね

74:スペースNo.な-74
18/08/29 01:51:18.33 .net
エロの書き方の方向性って3つあると思う、シチュとキャラクターとレトリック
つい同じシチュになってしまうってことなら最初から入れるシチュを細かく決めればいいんじゃない?
そしてそいつどうこうではなくこのスレで特定の声優の話題をするなよな

75:スペースNo.な-74
18/08/29 01:55:21.59 .net
>>72
同意するなあ、ってか感動すらすることもある

76:スペースNo.な-74
18/08/29 13:25:57.84 .net
このスレって全年齢向けのサークル主っているの?いや、別にいたからといって特に何もないんだけど

77:スペースNo.な-74
18/08/29 14:00:41.92 .net
普通にいるというか、両方やってるところも多いというか

78:スペースNo.な-74
18/08/29 14:04:46.66 .net
言うほどいるか…? 自分の目に入る範囲ではDLsiteって99パー成年向けって印象

79:スペースNo.な-74
18/08/29 20:12:53.90 .net
>>75
全年齢オンリーの人ら、蓼食う虫も好き好きというかまあそいつの勝手なんだが
この人のエロが読みたいなーってことあるよな

80:スペースNo.な-74
18/08/30 00:40:59.77 .net
お前らって既に終わってるよな

81:スペースNo.な-74
18/08/30 00:48:26.81 .net
自分の思うがままにト書きや注釈入れてるとすごい量になっちゃって悩んでる
72が言う通りある程度声優さんに任せてみるのもいいのかもなぁ

82:スペースNo.な-74
18/08/30 00:50:26.13 .net
>>79
既に終わったから始められるのだ

83:スペースNo.な-74
18/08/30 01:22:36.41 .net
自分の思うがままにト書きや注釈入れてるとすごい量になっちゃって悩んでる
72が言う通りある程度声優さんに任せてみるのもいいのかもなぁ

84:スペースNo.な-74
18/08/30 01:22:57.81 .net
すまん連投してしまった

85:スペースNo.な-74
18/08/30 10:48:56.52 .net
ディレクションは多ければ多いほどいいと思うけど

86:スペースNo.な-74
18/08/30 11:44:05.75 .net
>>84
そうでもない

87:スペースNo.な-74
18/08/30 12:36:40.83 .net
>>85
何でよ

88:スペースNo.な-74
18/08/30 12:43:43.90 .net
自分の中に確たるイメージがあるなら書くほうがいい、リテイクが増えるだけ
声優は「どっちだろう」と思ったとしてもいちいち質問してきたりせずに「これだろう」と収録するから

89:スペースNo.な-74
18/08/30 12:48:01.19 .net
>>86
指示は多ければ多いほどいいとかとか言うサークルは基本的にアホ
リテイクが無駄に多いとこもそう
声優にもウザっと思われるし
声優だって当然読解力はあるから自分が選んだ声優ならある程度信じていい
駄目だったら選んだお前が悪い
できるサークルはシンプルにわかりやすく書くよ
ただの冗長は愚

90:スペースNo.な-74
18/08/30 12:50:52.98 .net
うーん、87の勝ち!

91:スペースNo.な-74
18/08/30 12:52:53.92 .net
つうかお客様がエアプすんな

92:スペースNo.な-74
18/08/30 12:59:32.17 .net
俺がよく頼む声優さん
誤字脱字や打ち間違い、文法、敬語の間違いとかも何も言わずに全部直して読んで納品してくれる
あれっ台本と違うと思って調べたら声優さんの方が合ってんの
自分を恥じるとともに間違ったまま世に出なくてよかったと思う瞬間よ

93:スペースNo.な-74
18/08/30 13:02:09.64 .net
なんで依頼したこともない奴が語ってんだ?演技が想定と違うってのは必ず起こること
だからサークルやってる奴はスタ録を頼みたがるんだよ、細かい解釈のキャップを埋めれるのはお互いに有用なことだからね
一々こんな話するの無駄だしスレタイ嫁

94:スペースNo.な-74
18/08/30 13:10:37.87 .net
>>92
久しぶりだな
自分を否定されるのがたえられぬスタ録パコサー菓子パンジー君
お前とスタ録した何とか瀬って声優、
指示細かすぎできつかったって愚痴ってたぞ

95:スペースNo.な-74
18/08/30 13:13:48.83 .net
>>93
菓子の人の時点で人違いだし瀬って人にも依頼してないけど…
どうしてそう思ったの? いくらなんでも妄想し過ぎだよ

96:スペースNo.な-74
18/08/30 13:17:10.14 .net
>>92
これ、すげぇ分かる
そういう解釈もあるけど、今回はその流れじゃないんです!なんてのはザラ
まぁ、声優言うても所詮人間、そのぐらいの認識違いはない方がおかしい

97:スペースNo.な-74
18/08/30 13:37:16.42 .net
位置関係は細かく書いてる
あとは絶対に外して欲しくないポイントは書くかなぁ
他は大体お任せにしてるけど、そのポイントまでの持っていき方が想像と違うと「あー、こういう風にもなるのか!」って関心してる

98:スペースNo.な-74
18/08/30 15:22:31.07 .net
ウンコのなれ合い場

99:スペースNo.な-74
18/08/30 16:19:21.31 .net
>>97
分かった分かった構わなくて悪かったから泣くなよ鬱陶しい

100:スペースNo.な-74
18/08/30 16:30:33.14 .net
スタ録のなにがわるいんだろう

101:スペースNo.な-74
18/08/30 17:02:24.57 .net
どうも声優と会うのが癇に障るらしい

102:スペースNo.な-74
18/08/30 17:06:03.47 .net
まっつんかな

103:スペースNo.な-74
18/08/30 17:09:16.31 .net
なーんだ・・・そんなことか
スタジオ利用するのって、水道が出なくなったときとか鍵が壊れたときとか
ようするに専門家を頼ることだと俺は思ってるわけだが

104:スペースNo.な-74
18/08/30 17:11:42.51 .net
そう専門家を頼ることなのにこいつは声優にしか目が行ってないとか同じ段に立ってしゃべる資格あんのかね?

105:スペースNo.な-74
18/08/30 17:47:03.89 .net
夏休みってまだ終わんないの?

106:スペースNo.な-74
18/08/30 17:53:17.16 .net
ここで暴れてるのは大学生よりニートが多いと思う…

107:スペースNo.な-74
18/08/30 18:56:56.99 .net
パンジーの花ってマイクラのクリーパーに似てる品種あるよね
この青いやつとかとくに
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)

108:スペースNo.な-74
18/08/30 19:23:09.66 .net
スタ録のメリットは、
・その場で演技の意思疎通、リテイクが出来る
・しっかり防音された部屋での、ノイズのない安定した音声
デメリットは、
・大体2万↑くらいの金が掛かる
・収録に立ち会う関係で、スケジュール抑えや時間は必要になる
ってとこじゃない?
個人的には売れる本数の事考えると2万は中々考える出費ではある

109:スペースNo.な-74
18/08/30 19:31:58.42 .net
防音もそうだけど高い機材はやっぱり音がいいしね

110:スペースNo.な-74
18/08/30 22:32:04.32 .net
ラーメン作ろうとしてカツ丼作ってる感じ
イイゾー

111:スペースNo.な-74
18/08/31 01:56:16.22 .net
スタジオ収録って例えば、ここちょっと違うなって思ったらすみませんこういう風に読み直してくださいって指示出すんでしょ?
なんかすげぇな

112:スペースNo.な-74
18/08/31 02:56:58.64 .net
初めての収録だと指示出し緊張して言いたいことも言えないよ
俺はだんだん慣れていった

113:スペースNo.な-74
18/08/31 03:04:44.17 .net
なぜすげぇと思うのかわからないがそうだよ

114:スペースNo.な-74
18/08/31 07:47:31.39 .net
ぼく「すみませんこういう風に読み直してください」
エンジニア♀「はぁ?童貞サークルがなんで偉そうに指示出してんのぉ?w」
声優♀「ちょやめなよエンジニアちゃ~んwほら童貞くんブルって縮こまってんじゃんw」
ぼく「うぅ・・・」

115:スペースNo.な-74
18/08/31 08:04:13.76 .net
エッッッ

116:スペースNo.な-74
18/08/31 09:08:46.72 .net
こんな所でウダウダ語っても仕方ない定期

117:スペースNo.な-74
18/09/01 03:10:04.20 .net
RX6がセールやってるの知らなかった・・・また時期を逃してしまったナリ・・・

118:スペースNo.な-74
18/09/01 15:38:40.27 .net
近い将来のお前ら
URLリンク(togetter.com)

119:スペースNo.な-74
18/09/01 15:50:06.45 .net
>>117
この最初のひと、高校の頃の俺やん・・・

120:スペースNo.な-74
18/09/01 16:17:52.42 .net
(やらないからであって、やってるなら話は別では……?)

121:スペースNo.な-74
18/09/01 17:51:19.94 .net
part1の時よりもスレの熱が下がってるのは事実
なんか仕切ってたやついたけど、117の漫画みたいに消えたんだろうなwww

122:スペースNo.な-74
18/09/01 18:26:08.92 .net
若干訊きたいことは出尽くした感ある

123:スペースNo.な-74
18/09/01 18:40:15.26 .net
実際今書いてる!

124:スペースNo.な-74
18/09/01 20:07:09.16 .net
>>1
前スレ
【同人音声】同人音声制作について語るスレ
スレリンク(2chbook板)

125:スペースNo.な-74
18/09/01 20:07:30.93 .net
>>1
前スレ
【同人音声】同人音声制作について語るスレ
スレリンク(2chbook板)

126:スペースNo.な-74
18/09/02 03:06:56.45 .net
みんなは「自分が欲しいもの、作りたいもの」と「みんな(=自分のファン)が欲しいもの、欲しがっているもの」のどっちを作ってる?

127:スペースNo.な-74
18/09/02 08:10:35.23 .net
>>125
いいからさっさと作れ
慣れあってんじゃねえ

128:スペースNo.な-74
18/09/02 08:27:22.36 .net
自分の作りたいものをお客さまがほしいと思えるように作るのが技術よ

129:スペースNo.な-74
18/09/02 08:58:19.71 .net
>>127
良いこと言いますねアナタ

130:スペースNo.な-74
18/09/02 09:01:48.86 .net
>>125
自分が欲しいものやな
欲しくないもの作って、そして売れないってなると泣くし精神的な保険とも言える

131:スペースNo.な-74
18/09/02 14:12:36.74 .net
声優さんの足の匂いを研究しているサークルさんはおらっしゃいませんでしょうか?

132:スペースNo.な-74
18/09/02 14:52:26.11 .net
>>130
同人音声について語るスレだから、スレチ出直して?

133:スペースNo.な-74
18/09/02 14:54:34.49 .net
声優に限らずあらゆる足の匂いについて研究しているサークルはおがくず御殿さんですね

134:スペースNo.な-74
18/09/02 15:47:15.42 .net
言葉だけ良い事言って慣れあう・・
まさに高校・大学のオタサークルのノリだね
それよりもホラホラ作品は出来たの?ホラホラホラホラ

135:スペースNo.な-74
18/09/02 16:41:14.44 .net
明日発売やでーかれこれ10作は出したし古参やろ!

136:スペースNo.な-74
18/09/02 16:43:26.93 .net
>>133
すでに依頼が終わってて、音やイラストを待つ間に次の台本も書き始めててすまんな

137:スペースNo.な-74
18/09/02 16:46:23.08 .net
今夜はこの前出した音声の売上で寿司やすまん

138:スペースNo.な-74
18/09/02 17:22:29.69 .net
何が不満なんだろうなー・・・?
ほっときゃいいんだが
このスレに大手はいるかっていう話だが、おそらくいるというか
絵師に出す指定書とかエフェクトの知識なんかからするとやっぱいるんだろうな

139:スペースNo.な-74
18/09/02 20:04:16.12 .net
>>134
>>135
そうじゃないだろ?
さっさとその作品を見せろって言ってんだよぉ!!

140:スペースNo.な-74
18/09/02 20:23:57.31 .net
>>137
大手かは分からないけど、何本か出してるサークルの人間は間違いなくいるやろね
最低でも一回は出した事がないと分からない知識はちょこちょこあるし

141:スペースNo.な-74
18/09/02 20:31:34.50 .net
>>135
待ってる間、次のシナリオ初めるって凄いな
ソワソワして無理や

142:スペースNo.な-74
18/09/02 21:11:59.10 .net
編集する息抜きにシナリオ書くし、シナリオ書く息抜きに編集したりするけど、これは当たり前じゃないのか……?

143:スペースNo.な-74
18/09/02 21:59:56.53 .net
>>141
当たり前だよ
当り前じゃないって言われたくて書いたんだろう?

144:スペースNo.な-74
18/09/02 22:21:16.28 .net
>>140
一本に3ヶ月はかかるから
合間に次の台本間に合わん

145:スペースNo.な-74
18/09/02 23:39:42.87 .net
声優に断られたら
分かりました、死にます
あなたのせいで死ぬんですよ、この人殺しがって返信しよう

146:スペースNo.な-74
18/09/02 23:47:05.77 .net
>>144
その程度じゃ小学生でもビビんないからゴム紐の両端に洗濯バサミをつけて部屋の何処かにつなぎ、もう片方を乳首や舌などにつないで
一歩づつ後退しながら言わないと駄目だよ、ゴム紐のブランドにもよるけど、1mのゴム紐を用意したとして3mがデッドラインだね

147:スペースNo.な-74
18/09/03 06:11:44.47 .net
編集する息抜きにシナリオ書くし、シナリオ書く息抜きに編集したりするけど、これは当たり前じゃないのか……?

148:スペースNo.な-74
18/09/03 09:37:23.81 .net
当たり前や!

149:スペースNo.な-74
18/09/03 20:25:25.56 .net
WAVESを買ってみた
機能がたくさんありすぎてどれがどの機能なのかまだわからないが
とりあえず沢山並べてみたらDAWの見た目がプロっぽくなって満足した
催眠音声で聞くような音を変わった感じにするやつも入ってていろいろ使えそう

150:スペースNo.な-74
18/09/03 20:54:41.42 .net
シナリオ書く息抜きにシナリオ書くよな

151:スペースNo.な-74
18/09/03 21:19:28.21 .net
普通だよな
141の厨二病には皆うんざりなんだよ

152:スペースNo.な-74
18/09/04 03:58:36.95 .net
ロゴ制作ってしんどくない? いっつもこいつに時間費やすの煩わしい

153:スペースNo.な-74
18/09/04 04:05:11.17 .net
ときどきズガドーンと原色のMS P 明朝や創栄角ポップでタイトルいれたりするサークルもあるが
ロゴはあんまり売上に影響しない
影響しないけど気を配りたいよな

154:スペースNo.な-74
18/09/04 11:55:27.48 .net
ちゃんとデザインされたロゴだと目に留まる事が多いな
イラストの比重が大きいから確かにあんまり影響なさそうだけど

155:スペースNo.な-74
18/09/05 09:02:13.48 .net
part1からニヤニヤしながら見ていたけど
案の定夏休みが終わって書き込みも勢いも無くなってて草

156:スペースNo.な-74
18/09/05 11:49:22.78 .net
夏休みなのって高校生までだけど…高校生がここにきてんの? せいぜい大学生では

157:スペースNo.な-74
18/09/05 19:56:38.65 .net
単に話題がないだけかもな
ところでbluetoothのキーボード買ったからiPadで台本かいてるんだが
余計なものが目に入らないぶん集中できて良い
androidでも多分大丈夫

158:スペースNo.な-74
18/09/05 20:00:36.71 .net
オレもiPad欲しい

159:スペースNo.な-74
18/09/05 20:12:30.65 .net
台本はだらだら書くよりモチベーション高いときに荒削りでもいいから一気に書く
で荒い部分は後日頭をリセットした状態で読み直しつつ方向性を固めながらイラストレーターや声優をイメージしていくって感じ

160:スペースNo.な-74
18/09/05 20:14:54.00 .net
>>157
いいぞ!
いちばんいいのはシコるときにPCを親機にしてリモートから動画とか音声とか再生できること
38,000弱でかなり満足のいく買い物だった、動作も軽い
たぶん2万以下のandroidタブレットでもできるけど

161:スペースNo.な-74
18/09/05 22:42:44.69 .net
RX7がでるみたいね
さあて、どうしようかな…

162:スペースNo.な-74
18/09/05 22:48:00.65 .net
ジャーク将軍、歴代ライダーが集結してた時ついでに敵も集結したりするけどその中でも妙に目立つよな

163:スペースNo.な-74
18/09/05 23:05:08.79 .net
こういう音声が欲しい(自分が聞きたい)、
けど自分はシナリオ書いたりサークル立ち上げたりという経験が無い、
そういう場合ってどうすれば作品を形にできる?
この業界ってライターの依頼ってできるの?
作品コンセプト、各トラックの大まかな�


164:リ書き、入れて欲しい会話やシーン みたいなものは自分で用意するとして



165:スペースNo.な-74
18/09/05 23:09:43.77 .net
>>162
できる
ライター外注のサークルのライターんところクリックして色んなサークルでやってる人なら大体受け付けてる
絵や編集やその他のデザインなんかもクリックして色んなサークルでやってる人ならおなじように行ける

166:スペースNo.な-74
18/09/05 23:14:22.02 .net
自分で作る方が楽しいしヌケるよ

167:スペースNo.な-74
18/09/05 23:18:18.88 .net
>>163
素早い回答ありがとう
ライター依頼という方向も視野に入れてみるわ
>>164
それはそうだと思うけどシナリオ書きの経験皆無なのがな...
思ってたのとズレが出たとしても、うまいテキスト書ける人のものの方が良くできそう
まずちょっと試しの筋書きみたいなの書いてみて考えてみるわ

168:スペースNo.な-74
18/09/05 23:32:17.32 .net
>>164
ライターに依頼してもいいけどそれで何が楽しい?
完全外注のサークルもあるし、
それでもいいけど人によっては批判してくる人もいるよ
自分で書くのぜ・・書かないと何も面白くないんだぜ・・?

169:スペースNo.な-74
18/09/05 23:32:41.98 .net
間違ったのぜ・・165へのレスなのぜ・・・

170:スペースNo.な-74
18/09/05 23:36:42.50 .net
>>166
「まずは自分で書いてみよう、難しいと思ったらシナリオ外注を検討しよう」
くらいのモチベで考えておきます
ありがとう

171:スペースNo.な-74
18/09/06 00:05:33.78 .net
自分が一番フットワーク軽く動ける方法が一番いいよ。
テキストあーだこーだ言って結局完成しないままヤル気なくなって頓挫するくらいなら、まずはライター外注でもいいからサークル立ち上げるのが吉

172:スペースNo.な-74
18/09/06 00:32:32.11 .net
レビュー貰ったとき全然嬉しくなくてもいいならいいぞ

173:スペースNo.な-74
18/09/06 00:48:29.46 .net
でも外注シナリオ褒められるのって「声がいいです」ってレビューにかかれるようなもんじゃない?
レビューで褒められても「でしょ~」くらいにでっかく構えていればいいのかもしれない

174:スペースNo.な-74
18/09/06 01:25:32.40 .net
オンセイヘンシュウデ死んでる
効果音探しが一番つらい
ない場合は自分で作ってる

175:スペースNo.な-74
18/09/06 02:51:57.63 .net
自分で作るとクソ音質

176:スペースNo.な-74
18/09/06 03:02:35.32 .net
良い音出してるサークルのブログとかだいたい高そうな機材が鎮座してたりするしな
そういう人いわく2.4万のレコーダーでもいい音らしいがそうやってライバルを蹴り落としていく戦法なんだろうか

177:スペースNo.な-74
18/09/06 03:39:22.20 .net
別に嘘は言ってないと思う
俺は25マンのインターフェースで音取りしてるけど、音の違いは微々たるもんだし自己満でしかない
じっさい作品づくりするなら数万のレコーダーで充分よ

178:スペースNo.な-74
18/09/06 04:25:15.61 .net
25万もするインターフェース、いつも何気なく聞いてる音楽聞くのが楽しくなりそうだな

179:スペースNo.な-74
18/09/06 15:35:39.83 .net
25万といえばRMEほしいな
モニター向けで癖がない、そのまんまの音を出してくれる
個人的には大好きだが、ラックスマンの音が好きな人とかにはあわない

180:スペースNo.な-74
18/09/06 15:37:14.37 .net
音声作って2年は経ってるけどインターフェイスとかなんのこっちゃって感じ

181:スペースNo.な-74
18/09/06 16:40:45.39 .net
@dark538368
ちょっと面白いな
最近こういう同人音声系の裏垢みたいの増えたな
こいつ2ch見てるだろ

182:スペースNo.な-74
18/09/06 18:22:35.20 .net
>>178
いいんでね?かくいう俺も12万のインターフェースだけど、ある日壊れたとしても制作自体はできる

183:スペースNo.な-74
18/09/06 19:55:46.69 .net
ところで台本推敲するじゃん?
①最初からあとでカットする部分がないような100%完成度の台本を書く
②あとでやっぱり余計な部分をカットできるように書きたいこと全部入れておく
みんなはどっち?
俺はしばらく①で、いまは②の


184:方なんだが、メリットとしては編集段階で①よりも②のほうが最終的な完成度っていうか満足度が高くなる傾向 俺だけ? デメリットは文字数の都合で金がかかること、せいぜい1.15倍だけど



185:スペースNo.な-74
18/09/07 00:31:38.31 .net
1)だなー

186:スペースNo.な-74
18/09/07 00:37:50.57 .net
余計な部分のカットして話や台詞が繋がらなくなったら大惨事じゃね?

187:スペースNo.な-74
18/09/07 03:34:26.51 .net
向こうでサークル拳ってのがちょっと話題になったが、我こそは拳に勝るとも劣らない売上数だってサークルこの中にいる?

188:スペースNo.な-74
18/09/08 03:57:19.64 .net
台本書きの暇つぶしにマルコフ連鎖スクリプトに台本突っ込むと面白いから試してみな
URLリンク(uraway.hatenablog.com)

189:スペースNo.な-74
18/09/08 03:59:50.66 .net
コピペして入れりゃ動くフォームだとこっち
URLリンク(ablog.seesaa.net)

190:スペースNo.な-74
18/09/08 16:40:50.95 .net
「俺はこういう内容の作品を聴きたい!けどサークル立上げ&運営やテキスト書きの経験無いから
誰か自分のアイデア使って音声作ってくれないか?」
みたいなの受け付けてるサークルってある?
(お金にしたい訳ではないのでアイデアはただ提供するのみ)
若干スレチかもしれないけど

191:スペースNo.な-74
18/09/08 16:53:36.62 .net
それがつまり全外注系でしょ?

192:スペースNo.な-74
18/09/08 17:07:20.41 .net
>>188
お金を出したいわけでもないから全外注ですらない
サークルに感想がてらリクエスト送るくらいがせいぜいじゃないの?
正直それすらもうざいけど

193:スペースNo.な-74
18/09/08 17:08:45.07 .net
>188
ちょっと書き方が悪かった
要は「俺が聴きたいから誰か代わりに作って売ってくれ」ってことで、
俺の手元から販売するつもりはない
用意できるのは作品概要、キャラクター設定、総トラック数、各トラックの内容、
入れて欲しいプレイといった情報

194:スペースNo.な-74
18/09/08 17:10:59.69 .net
>>189
やっぱり正直うざいかな...
例えば「ライターへ外注して案を具体的なシナリオに落とし込む →
シナリオ募集しているサークルに売り込む」みたいな流れとかないかね

195:スペースNo.な-74
18/09/08 17:13:04.22 .net
>>190
お前みたいなやつにわざわざアイディアを出して欲しいと思うサークルがあると思っているのがそもそもにして謎

196:スペースNo.な-74
18/09/08 17:15:36.39 .net
>>191
そこまでするならあとは個人用ボイス受け付けてる声優に頼むんじゃだめなの?

197:スペースNo.な-74
18/09/08 17:23:32.12 .net
そういうのをね
金出さないけど口は出す、ただのリクエスト厨って言うんだよ
「要は俺の妄想をただで誰か叶えてよ」だろ。笑わせんなw
一番嫌われる奴。アイデアとか一丁前前に創作者気取りなのが特に
生ずる苦労など知らずに妄想だけ出しとけばいいってマジで糞

198:スペースNo.な-74
18/09/08 17:27:12.15 .net
あとただで提供しますとか物作りしてる人にとっちゃ非常に胡散臭いの
取り決めがないってのは非常に問題が生じ易い
ラーメンハゲも言ってるだろ?無償でやりますは責任感の無い証

199:スペースNo.な-74
18/09/08 17:29:11.97 .net
分かりました
自分の考えはこのスレでは歓迎されないということが分かったし、
これ以上いてもスレの雰囲気を悪くするだけだと思うので、
この話題はここで止めようと思います
レスくれた人はありがとう

200:スペースNo.な-74
18/09/08 17:30:50.03 .net
出資はしないけど口出しはしたい、ってのはなんだかなあ…
資金提供してくれるならやってもいいけどね

201:スペースNo.な-74
18/09/08 17:35:02.45 .net
シナリオ依頼の外注費の出資くらいはする意志がありそうだが
まあ本人が話題止めると言ってるから終わろうか

202:スペースNo.な-74
18/09/08 17:44:22.01 .net
音声中に2人のキャラクターを出したいんだけど、
それぞれ別の声優に依頼する際に特に気をつけるべき点ってある?

203:スペースNo.な-74
18/09/08 17:47:51.99 .net
>>199
3人のマイクで3人の音質がバラバラってことがありがちだから
なるべくみんなが同じ環境でとれるスタジオ録音がいい
そんな予算無いときはがんばってDAWと格闘

204:スペースNo.な-74
18/09/08 17:47:59.41 .net
>>187
ブログとかサイトとかpixivとかで発表して
フリー公開/商用利用可/作者要連絡
ってやればいいんじゃないの?

205:スペースNo.な-74
18/09/08 17:49:00.93 .net
ごめん3と2を間違えた
とにかく音量を合わせてからイコライザーとかで補正するとうまくいくよ

206:スペースNo.な-74
18/09/08 17:52:24.97 .net
>>200
やっぱり音質の違いは問題になりそうだな、スタジオはちょっと手を出せん
例えば「1人の声優に2役を頼む」ことで音質の違いは減らせそうだけど、
それで十分な演じ分けってできると思う?

207:スペースNo.な-74
18/09/08 17:54:52.35 .net
>>203
それは声優によるとしか言い様がないけど、その言い方はちょっと失礼だと思う

208:スペースNo.な-74
18/09/08 17:56:25.50 .net
>>203
なんだかんだでお金掛かるしね
できるひともいる、出来ない人もいる かなあ…
お姉さん+ロリとかならだいたいみんな演じ分けできるけど
お姉さんA+お姉さんBとかだと出来ない人もけっこういる覚え

209:スペースNo.な-74
18/09/08 18:04:07.94 .net
>>204>>205
意見ありがとう
サンプルの声聞いてみて判断か、2人に頼むかかな
3人とか4人とか使ってうまく良い作品に仕上げてる人すごいなって思うわ

210:スペースNo.な-74
18/09/08 18:13:42.46 .net
お前らツイッターってどんな投稿してる?
ツイッター始めてみようと思うんだが、どんな方向性がいいのか分からない
アイロンみたいに作品の宣伝以外で全くツイートしないのがいいのか
ボトムズみたいに頻繁にツイートするが自分の作品の話しかしないのがいいのか
アモロソみたいにひたすら趣味の話してればいいのか

211:スペースNo.な-74
18/09/08 18:17:07.91 .net
>>207
最初はなんでも喋りゃ良い
そのうち安定するところに着地する

212:スペースNo.な-74
18/09/08 18:22:58.00 .net
>>207
お前が喋るたびに声優のガードが固くなるからどんな事喋っても大丈夫だよ

213:スペースNo.な-74
18/09/09 01:00:55.09 .net
依頼費用、イラストレーターへの支払いの方が高くなるなー
声優の倍払ってるよ

214:スペースNo.な-74
18/09/09 03:26:20.60 .net
みんな例えば「今回は5000文字書くぞ!」って目標立てる?
「4000文字だけど綺麗に完結したしいっか」「気が付いたら1万文字超えてる…」ってなるとかない?

215:スペースNo.な-74
18/09/09 05:16:30.17 .net
>>211
来月までに1.5k文字、毎日書くぞ!!みたいに決めたとして
1日300とかゼロとか、それでもある日たまたま冴えてたのかちんちんに行くものが脳にいってしまったのどーんと12000進んで・・・
みたいなことがおおい

216:スペースNo.な-74
18/09/09 08:16:27.34 .net
>>210
ん?
絵師においくら?
当方二万から三万
超人気師には無理だけど

217:スペースNo.な-74
18/09/09 08:21:44.31 .net
>>211
問題は声優一人に三万文字超えると、さすがにダイエットせなあかん天気予報…

218:スペースNo.な-74
18/09/09 08:53:08.40 .net
>>214
それな
削ったところは続編や他の音声にでも使おうかと思いながらやがてハードディスクの奥に仕舞われる

219:スペースNo.な-74
18/09/09 08:59:53.75 .net
>>213
同じく2-3万
依頼してる声優の1文字単価が安いって理由もあるけど……、渡してる脚本自体も短めなのよ

220:スペースNo.な-74
18/09/09 09:29:50.07 .net
>>203
ランク表Bより上の声優なら皆ある程度以上の演じ分けできるぞ
但し何やっても同じ声同じ


221:演技になる声優がB以上に4人くらいはいる 誰がそれかは名前出さんけど



222:スペースNo.な-74
18/09/09 10:00:30.79 .net
バイノーラル録音についてどう思う?
金銭面以外にも距離感の指定や編集の手間など作業量の増加等があるけど、それに見合うメリットってある?
耳舐めや耳元での囁きがなければそこまで要らないのでは、と思い始めた

223:スペースNo.な-74
18/09/09 11:19:26.79 .net
KU100買ったけど、バイノーラルマイク持つと結構制作幅というかシチュのレパートリー増えるよ
こういう表現も可能なのか!って感じ

224:スペースNo.な-74
18/09/09 12:30:41.18 .net
>>218
バイノーラルってだけで売上激増するからプレイの内容とか関係なくバイノーラルにした方がいい

225:スペースNo.な-74
18/09/09 18:01:51.59 .net
>>219
100万円のエアプはやめるんだ
そりゃ大きなアドバンテージになるが

226:スペースNo.な-74
18/09/09 21:10:04.03 .net
KU100所有のサークルって結構いるよな
売上必死に溜め込んで俺も将来ぱーっとバイノーラルデビュー飾ろうかな

227:スペースNo.な-74
18/09/09 22:36:10.36 .net
>>222
サークルに見せかけた企業や勤務先の持ち物ってことも多いぞ

228:スペースNo.な-74
18/09/10 01:19:51.74 .net
>>222
同人サークルはほぼ個人の持ち物じゃないぞ
レンタルだったりスタジオの所有だったりが殆ど
それに数年前ならともかく、KU100なんて今じゃ持ってますアピールの為のアイテムになってきてるから正直要らないよ

229:スペースNo.な-74
18/09/10 06:07:34.68 .net
それにスタジオ機材で録るからいい音になるわけで
KU100を買ったら他の機材にも投資する必要がある
そして結局100万円じゃきかなくなる
もう他のものを持ってるやつなら商売のために買ってもいいと思うが個人で買ってもモトはとれるか怪しい
でもねでもね、浪漫なんだよね

230:スペースNo.な-74
18/09/10 16:47:11.60 .net
正直マイク買う前に、収録場所の防音性を高める事に力注いだ方が良いもの録れそうな気がする所もチラホラ……

231:スペースNo.な-74
18/09/10 18:28:42.25 .net
マイク購入云々ってスタ録前提の人?

232:スペースNo.な-74
18/09/10 18:51:54.03 .net
効果音用だろ

233:スペースNo.な-74
18/09/10 19:40:12.09 .net
100万もする機材で効果音撮るの?凄いな・・・

234:スペースNo.な-74
18/09/10 20:00:45.51 .net
すべては浪漫
たかがエロ音声のために100万を平気で投げ込む漢の生き様をかっこいいと思うと同時に
いやー・・・俺の人生じゃなくてよかった

235:スペースNo.な-74
18/09/10 22:25:46.54 .net
印刷用PDFにまとめる台本に最近Excelがいいなって思ってるんだが、みんな清書はなにでやってる?

236:スペースNo.な-74
18/09/10 22:51:24.34 .net
趣味というか副業で溜め込んだ100万をマイクに使うのってそんなにおかしいか? 別に家計を圧迫するわけでもあるまいし…

237:スペースNo.な-74
18/09/11 02:13:45.39 .net
プロが同人転向ならわかるが
同人スタートでku100は、買う前にやることが……

238:スペースNo.な-74
18/09/11 02:32:02.52 .net
そうだな、はじめは3dioとかのコピー品みたいな安いやつで十分だろ

239:スペースNo.な-74
18/09/11 03:34:28.94 .net
マイクに100万はなぁ
完全にビジネスにできるレベルの人とじゃ感覚が違うんだろうけど

240:スペースNo.な-74
18/09/11 06:46:58.45 .net
KU100クラスになると場所も取るし、買った後の扱いもめんどうだし
そもそもバイノーラル録音するのにすら必要な物でも無いからガチで声優みたいな生業の奴以外正直使い道も無いよ
バイノーラルで効果音録るにしてもKU100でとれば綺麗になるかっていうと全然そんな訳でも無いしね
その道のプロっていうよりも、それなりに出来る+機材オタ寄りの人が買う物だと思うわ
持ってる事がステータスみたいなやつ

241:スペースNo.な-74
18/09/13 19:00:09.59 .net
イラスト依頼出来るサイトでおすすめ教えて

242:スペースNo.な-74
18/09/13 20:56:57.68 .net
>>237
Pixiv

243:スペースNo.な-74
18/09/14 20:04:16.87 .net
ココナラ

244:スペースNo.な-74
18/09/15 02:04:10.88 .net
ココナラはアダルトイラストの依頼は禁止

245:スペースNo.な-74
18/09/15 02:09:12.65 .net
絵師に直接掛け合うのが一番いいよ
ただ連中いい加減な奴らにウンザリしてるのか非常に消極的な事が多いから
1通送って4,5日待ってみて返信なかったら他の人を探すでOK

246:スペースNo.な-74
18/09/15 09:54:24.58 .net
SKIMA

247:スペースNo.な-74
18/09/15 11:29:43.73 .net
バイノーラル音声の台本は、皆様はどのように書いているのでしょうか。
セリフ「〇〇〇〇〇〇」(左マイク
:遠くから近づいてくる感じで)
セリフ「〇〇〇〇〇〇」(マイク
:左から右へ流れる感じで)
セリフ「〇〇〇〇〇〇」(←ここは中央で)
こんな感じで良いのでしょうか??
でもそれだけだとどのくらいマイクからの距離や角度とかで声優様は困惑してしまうのかな…
簡単な絵(図)でした方がわかりやすいのでしょうか?

248:スペースNo.な-74
18/09/15 12:09:11.26 .net
音声作品のト書きと位置の指示は
セリフの直前に書いてあげる方が親切だぞ
なぜならセリフ読んだ後に位置とか動きが書いてあると読んだ後で
「くそっこれ右に移動しながらかよ」って
録り直しになるからだってさ

249:スペースNo.な-74
18/09/15 12:15:33.61 .net
(左耳に少しずつ近づきながら)「ねぇー?」
(左耳元でいたずらっぽく)「聞いてよぉ」

こういうことな
アニメとかだと自分の出番までセリフとセリフの間に間があって確認出来るからト書き後ろで問題ないが
音声作品は長い文章を一人で読み続けることを考えると先に書いてあげた方が親切
ミスも大幅に減るし間のカットも削減出来たりで結果的にサークルも声優も楽

250:スペースNo.な-74
18/09/15 15:03:31.22 .net
>>244
そうですね、前の方ですよね…例文とはいえ失礼しました。
>>245
文章ありがとうございます。ここはこういう声で、に左で、右でが加わった、書き方のイメージが湧きました(間違っていたらすみません…)
頑張ってみます。。

251:スペースNo.な-74
18/09/15 20:44:24.74 .net
バイノーラルで依頼する時は全ての台詞にどの位置か書くんだよ
もちろん(以下同じ位置で)みたいに分かるようにして省略していいけどね
ところでクリエイター交流会って行く?流石に行かんよな

252:スペースNo.な-74
18/09/15 21:15:32.42 .net
飛行機で行かなきゃいけないし

253:スペースNo.な-74
18/09/15 21:18:31.82 .net
新幹線は高い、深夜バスは座りっぱなしで足腰ケツにくる
だからいかない

254:スペースNo.な-74
18/09/15 21:21:39.86 .net
都内に住んでたとしてもコミュ障なので行けない
誰とどう交流すんねん

255:スペースNo.な-74
18/09/15 21:42:55.57 .net
交流なんてスレで話してるので十分や
そもそも人と合って話すの苦手

256:スペースNo.な-74
18/09/15 21:50:15.73 .net
DLsiteは確定申告やら税理士さんを呼んでちゃんとしてるな
オタク?ピザとかからあげパーティーでいいっしょwwwwのDMMとは大違いだな
やっぱりDMMはR-18を切り捨てたかったんだなってのが今になってわかる
FANZAの意味を教えろ

257:スペースNo.な-74
18/09/15 21:51:38.05 .net
なんか交流会、淀んだ空気の中で開催されそう

258:スペースNo.な-74
18/09/15 23:08:29.82 .net
アダルトのおかげで成長できたくせにアダルトをDMMの名から外したのほんとクソ

259:スペースNo.な-74
18/09/15 23:25:12.47 .net
>>252
キモオタが集団でからあげ食ってる所を想像するとワロタ
そんなんで釣られる方も釣られる方だわ

260:スペースNo.な-74
18/09/16 00:41:11.66 .net
>>252
むしろDLsiteのやつはあの税理士達の営業の為のパーティだぞ
ドージンドットタックスだっけ? 話を聞くだけなら良いと思うけど実際にあの辺には頼まない方が良いよ
同人の税金の扱いが難しくなってきた中で上手い事儲けようとしてるだけの集団だからな
税理士に頼むにしても普通に近所の税理士に頼んだ方が対応もしっかりしてくれるし料金も安めで済むと思うよ

261:スペースNo.な-74
18/09/16 06:43:31.12 .net
なーんだ…
年間20万なら近所の事務所に電話してあれこれやれば半額で済むな
URLリンク(dojin.tax)

262:スペースNo.な-74
18/09/16 09:33:30.62 .net
>>257
正直会社と違って個人の同人サークルの確定申告なんてそこまでやる事ないから楽なんだよな
記帳代行に税務署の提出くらいなら売上にもよるけど何処でも10万も出せばやってくれると思うし
事業相談なんかも含めてって書いてあるけど同人の事業相談なんてよっぽどの事が無い限り必要無いし、そういう所は普通はとっくに法人化して顧問税理士付けてるしね
そのサイトも別に悪い訳じゃないけれど同人の税金ってどうすればいいのか分からない人が多いのを狙って割高でやってるだけだからね
家電量販店で初期設定が分からない人を狙って商売してるのと似たようなもんだ
何処でも良いから近くの税理士事務所に事業内容を相談すれば事業の規模によるけど大概はもっと安く出来ると思うよ

263:スペースNo.な-74
18/09/16 09:42:54.36 .net
>>258
お、おぬし、インテリだな!
的を得てるし漢字が多くてビックリだ

264:スペースNo.な-74
18/09/16 11:55:39.17 .net
おっ、このスレ特有の童貞キッズの雰囲気が戻ってきたな

265:スペースNo.な-74
18/09/16 14:20:56.47 .net
活気づいてきたか、いいぞ

266:スペースNo.な-74
18/09/17 12:48:10.64 .net
(多分)未成年のイラストレーターへエロイラスト依頼するのってパイオツ出てるレベルのエロでも駄目かな?

267:スペースNo.な-74
18/09/17 13:29:58.46 .net
>>262
パイオツ出ていようがいまいが、R18作品のイラスト描かせること自体がアウト

268:スペースNo.な-74
18/09/17 14:39:18.38 .net
>>253
逆に興味あるわ
てかまあ人数集まりそうにないなあ
俺は大阪
何を話すと言われると……
楽しい話と同時に、愚痴思いっきりこぼしそうだ
影響与えそうで怖い

269:スペースNo.な-74
18/09/17 15:03:51.99 .net
>>264
サークルの集まりなんて大体愚痴大会だからへーきへーき

270:スペースNo.な-74
18/09/17 21:35:10.82 .net
販売する頃には編集とかで自分の音声聞きすぎて
飽きてることない?

271:スペースNo.な-74
18/09/17 21:46:15.38 .net
>>266
まあ、そうだな…
お客は聞いたこともないからまあいいだろ

272:スペースNo.な-74
18/09/18 01:20:38.88 .net
>>266
くっっっっそわかる
絶対売れねーよからのなんで売れてんねんをいっつも繰り返す

273:スペースNo.な-74
18/09/18 01:28:52.95 .net
これ…売れるのかなぁ…→売れる
これは絶対売れるぞ!→売れない

274:スペースNo.な-74
18/09/18 08:17:10.83 .net
>>269
これ分かるわ
酒飲んでゲラゲラ笑いながら作ったようなものの方が売れる

275:スペースNo.な-74
18/09/18 08:52:50.54 .net
編集が終わらん
拘ってるのとコネがないので他人にも頼めん
今年中に出せたらいいな……

276:スペースNo.な-74
18/09/18 09:09:37.01 .net
バイノーラル?

277:スペースNo.な-74
18/09/18 09:26:17.64 .net
まあ中途半端なモノを出したら売れないからな
来年でもしっかりとしたモノを出せよ

278:スペースNo.な-74
18/09/18 10:19:20.05 .net
>>272
立体音響処理。音全部に施してる
>>273
さんこゅー。どうせ妥協できない性格なんだ

279:スペースNo.な-74
18/09/18 11:25:13.63 .net
>>270
それはたまたまラッキーだっただけ

280:スペースNo.な-74
18/09/18 11:36:12.55 .net
そう?
製作期間と売上がだいたい反比例するんだが俺

281:スペースNo.な-74
18/09/18 11:49:26.19 .net
編集に拘るって何をやってるの?
位置調整とか?

282:スペースNo.な-74
18/09/18 15:07:42.25 .net
>>277
立体音響のパラメーター弄りと声優が複数
なんどもイヤホンとDAPで繰り返し音の確認しておかしな所があったらやり直し
完成したらすごい満足感はあるのが救い

283:スペースNo.な-74
18/09/18 18:08:51.12 .net
エロ漫画でよくある拘ってる作品程、ヌケなくなるあの現象じゃない?

284:スペースNo.な-74
18/09/18 18:12:40.15 .net
同人作品のロゴを依頼したいんだけど、
ココナラ以外のサイトである?

285:スペースNo.な-74
18/09/18 20:03:43.53 .net
>>280
URLリンク(ja.cooltext.com)

286:スペースNo.な-74
18/09/19 03:13:15.73 .net
初歩的な質問で申し訳ない
メールで声優やイラストレーターと取引する時の支払い方法って、相手の口座へ入金する方法がスタンダード?

287:スペースNo.な-74
18/09/19 03:27:16.39 .net
>>282
普通は銀行振込だと思うが少額ならAmazonギフトとかでも対応してる人もいる
普通にHPに書いてる人多いし分からなければ先に問い合わせた方が良い

288:スペースNo.な-74
18/09/19 03:53:21.83 .net
>>282
たぶん気にしてることはあれだ、向こうの良心を信じたいが本名がバレたらちょっとやだなってことだろうと思うんだが
そういうときは サークル名義 口座開設 でググると幸せになれる

289:スペースNo.な-74
18/09/19 04:05:45.82 .net
振込時は名義を自由に変えられるよ

290:スペースNo.な-74
18/09/19 07:29:01.81 .net
>>282
そだよ。
わからないと相手に聞くのが一番

291:スペースNo.な-74
18/09/19 08:57:32.47 .net
>>281
おお、ありがとう

292:スペースNo.な-74
18/09/20 01:56:03.02 .net
メール返信ないとクッソ不安なるで

293:スペースNo.な-74
18/09/20 03:29:37.21 .net
イラストレーターってみんなどこでどうやって探してるんだ?

294:スペースNo.な-74
18/09/20 04:25:01.25 .net
PixivとTwitterかな俺は

295:スペースNo.な-74
18/09/20 11:39:49.89 .net
むしろイラストレーターさん多すぎて困る
気に入った絵師見つけたら突撃している

296:スペースNo.な-74
18/09/20 12:39:09.95 .net
>>288
なるな あれはつらい
自己紹介の文章とか普段のSNS投稿である程度ちゃんとやってくれそうかどうか、人柄を判断してから依頼してるわ
困るのは最初はマメだったのに依頼を重ねるうちに油断するようになるのか急に返事遅くなるパターンな
気持ちよく支払いたいから連絡はしっかりして欲しいわ

297:スペースNo.な-74
18/09/20 13:34:32.52 .net
>>292
ツイッターで人柄確認は大事
それと名前検索して晒されてるような奴も避ける
ここだとやめとけ声優で名前挙がってる奴
絶対頼まない

298:スペースNo.な-74
18/09/20 13:36:05.34 .net
大手声優のおかげで2000本とかちょいヒットしたら
声優に謝礼とか出してる?

299:スペースNo.な-74
18/09/20 18:09:54.00 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

300:スペースNo.な-74
18/09/20 21:58:39.99 .net
メンヘラ柚萌やん

301:スペースNo.な-74
18/09/21 07:23:34.80 .net
>>293
そうそう、製作者の人柄と作品の良さは別なんて結局きれいごとで
みんな嫌いなやつの作品はいかに良くとも褒めないからね
サークルやってても身の振り方は大事
けど安全な道ばっかり進んでくのは好きにすらなってもらえないから難しい

302:スペースNo.な-74
18/09/21 08:02:57.46 .net
最初のコンタクトでメール返信来る気配ないと「じゃあいいです」ってメール出してる?

303:スペースNo.な-74
18/09/21 08:13:04.75 .net
>>298
この日までに返信なかったら依頼取り下げって書いてる

304:スペースNo.な-74
18/09/21 10:18:43.38 .net
サークルの皆さんおねがいです!


305: もしよかったらmp3などの圧縮フォーマットにするときタグつけといてください! そうするときっとみんなニッコリだとおもいます!



306:スペースNo.な-74
18/09/21 10:52:10.05 .net
>>300
DLsiteでもFANZAでもWAVとかMP3ってタグ付いてないかな?

307:スペースNo.な-74
18/09/21 11:04:18.51 .net
音楽のジャンルみたいなメタ
タグのことです!

308:スペースNo.な-74
18/09/21 11:04:56.86 .net
ファイルに書き込んであるやつで、あれがあるとプレイリストの上の方を押してソートするのがべんりだからです

309:スペースNo.な-74
18/09/21 11:36:19.62 .net
入れないところ多いよね
天下の桃色CODEが未だに入れてないし、なんだろ。めんどくさいのかな
自分で作品管理するためにも俺はタグ入れしてるけどなー

310:スペースNo.な-74
18/09/21 11:43:57.29 .net
そんなに難しいことじゃないけどみんなやらないよな
かくいう俺もやってない
確かにあったほうが便利だな

311:スペースNo.な-74
18/09/21 11:51:57.43 .net
そもそもそうすると便利という概念を知らない
今度からそうするか

312:スペースNo.な-74
18/09/21 12:57:06.37 .net
かつてAudacityのデフォルト設定でBluesにされた音声がけっこうあった

313:スペースNo.な-74
18/09/21 13:20:56.12 .net
声優だけど
一方的に値切って報酬2円でやってとか言ってくるサークル何なの?そこそこ名前聞くサークルでもこういうことやっちゃうからおかしいよ同人音声サークルって
こういう人って例えば注文住宅買う時とか自分の都合でこれだけの物をいくらでやれとか理不尽なことを一方的に言うわけ?
値切っていいのは商人からだけって言葉知らないの?
基本的に価格は売る側が決めるんだよ?
予算限られてるなら募集形式にしなよ、無名で上手な人だっているんだから
断るのも面倒だからせめて依頼の注意事項くらいは全部読んで下さい
1文字何円とかも書いてあるんだから

314:スペースNo.な-74
18/09/21 13:45:08.32 .net
>>308
言わんとすることはわかるし同意もできるが
ちょっとおちつこうな、そういう言い方はここのやつ全員を敵に回すよ
あと、火に油を注ぐようなことを言うかもしれないが
俺はかつてゲームの開発をやっていたんだが、説明なんて誰も読みやがらないんだわ
配布の規約なんかもそう
誰も読まねーくせに「おせーて」とかメール送ってきやがる 読めよ
だから全部読んでくださいというのなら全部読んでもらえる工夫をする必要がある、こまったことに
知り合いの声優のサイトはメールフォーム呼び出しボタンを押すと料金利用規約がフォームの上にデーンと出るようになってたのでなかなか発明だと思った

315:スペースNo.な-74
18/09/21 13:48:30.54 .net
>>308
君が提示してる条件に顧客が納得してないという事でしょう
理由としては依頼する側に金がないか、君にその価値を見出されてないかのどちらかが有力
それが納得いかないなら、無視するなり断る権利は当然君のものなんだから今後もそうしたら良い、それだけの話

316:スペースNo.な-74
18/09/21 13:56:54.66 .net
うわあ、強烈に羊水腐ったまんこの臭いがし始めた
まるで、自治強要エゴサ厨のあの人みたい

317:スペースNo.な-74
18/09/21 13:58:21.97 .net
おいw煽るなよw

318:スペースNo.な-74
18/09/21 14:08:29.27 .net
バカがいるな
死ねばいいのに
お前に価値がないバカマンだからだよ

319:スペースNo.な-74
18/09/21 14:23:06.74 .net
サークルも声優も商売人なんじゃ?商談でダメなら打ち切ればいいだけ

320:スペースNo.な-74
18/09/21 14:31:21.65 .net
声優じゃなくてネット声優な

321:スペースNo.な-74
18/09/21 14:33:44.25 .net
そんなに読んでほしけりゃ読ませる工夫がいるってのは一理ある

322:スペースNo.な-74
18/09/21 14:55:02.02 .net



323:>>308さんとは別の声優だけど、値段明記してるのに勝手に値切ってきて断ると「お金の為にしか動かないんですね」って捨て台詞吐いてく人も中にはいるんだよね。というかその率が高い 逆に多めで提示してくれる人はメールのやりとり含めてトラブルがほとんどなかった こういうところに出るんだろうなぁって思ったよ



324:スペースNo.な-74
18/09/21 14:58:36.82 .net
値切りガイジについては怒り心頭に発する気持ちもわかるが、相手に反撃できなかったからと言ってここの連中に八つ当たりしたのは最大のミスだったな

325:スペースNo.な-74
18/09/21 15:03:32.04 .net
いいサークルの話題だろうが悪いサークルの話題だろうが名前晒さなきゃツイッターの裏垢に愚痴ってるのと変わらないぞ
さあ名前出せ

326:スペースNo.な-74
18/09/21 16:12:29.69 .net
値切りにメール返したくないなら、「依頼の前に」みたいな所に
・値切りなどで提示してる条件から著しく外れる場合はメールのお返しをしない場合があります。
とか書いておけば良いんじゃないかな?
そこで文句言われたら、それこそ読まなかった方が悪いと言えるし

327:スペースNo.な-74
18/09/21 16:36:03.14 .net
>>317
金払いが普通以下の値切りサークル
声優との距離感間違えちゃうサークル
ここら辺ほんときっつい
暴言もそうだけど対応に時間とられるのが凄く厄介
この間復活して手当たり次第声優にアポとってた一発やる会とかがいい例。
返信しないは以ての外だし、対応間違えるとこっちが疲弊するからモンスターサークル相手ほど慎重になる
準やる会みたいなプチモンスターサークルはホント多くて、そういうサークル達にでもちゃんとメール返していってるけど件数増えるともうね
たまに遭遇するとかじゃなく頻度高いからちょっと愚痴
同人音声だけNGって声優、自サークルオンリーになる声優がここ数年で増えたのも当然かなって
ここのテンプレに書いてあることは正しいよとだけ
できれば守ってもらえると助かります
スレチごめん

328:スペースNo.な-74
18/09/21 16:47:42.52 .net
ツイッターならおちんぽナイト様()に粘着リプで慰めて貰えたのにな
次はツイッターで愚痴ってくれよな
地雷リストに入れるから

329:スペースNo.な-74
18/09/21 17:05:22.82 .net
サークル以前に人としておかしい奴がいるな

330:スペースNo.な-74
18/09/21 17:25:37.70 .net
こういう奴がプチモンスターサークルなんだろ

331:スペースNo.な-74
18/09/21 17:38:57.13 .net
もっと語ってよ!

332:スペースNo.な-74
18/09/21 17:45:57.38 .net
あと前スレで話題になってたスタ録で声優に菓子折りとか渡す人
気持ちは嬉しいけどやめてほしい
ぶっちゃけるとその分お金で下さい
お菓子ははっきり言って迷惑
それとスタジオ収録前後に仕事以外の話しようとするサークル
無駄な世間話とかアフター誘いとかもものすごく迷惑
別に公表してないけど旦那もいるしとっとと帰りたい
同人音声だけスタ録NGにすればいいんだろうけどバイノーラルはやっぱりプロに録ってもらったほうがいいからね
スタ録で立会いしようとする人って距離感間違えてるサークル率が異常に高いです

333:スペースNo.な-74
18/09/21 17:53:10.10 .net
心当たりある奴は過剰に反応しちゃうんだろうな

334:スペースNo.な-74
18/09/21 17:55:22.01 .net
本当に分からないんだけど、そういうサークル多いの?
個人的には、同人声優にも声優自体にもそういう期待とかはカケラも抱いてない
良い音声、良い演技っていう技術を提供して欲しいだけだもの
演技やる人間って性格キツいとか我の強い人が割とスタンダードだから、それこそ苦労するだけと思うんだけど?

335:スペースNo.な-74
18/09/21 17:56:51.68 .net
声優怖い
対面だとみんな感じいいのに

336:スペースNo.な-74
18/09/21 17:59:52.60 .net
>>329
分かる、裏でどこで愚痴ってるか何思ってるか分からりゃしないもん
正直、双方納得した契約をしたら粛々


337:とそれを終わらせてお礼言ってあっさり別れられるのが一番ホッとする



338:スペースNo.な-74
18/09/21 18:04:28.84 .net
女はこいつキモっウザッて思いながら
上っ面だけニコニコできる生き物なので
サークルのことばっか書いたけど
一番距離感おかしいと思ったのはやる会を除くと
やらかし声優に名前上がってるうちの1人なんですけどね

339:スペースNo.な-74
18/09/21 18:04:29.77 .net
プチモンスターサークル主があの手この手で発言を封じようとするだろうけど
気にしなくていいですよ

340:スペースNo.な-74
18/09/21 18:09:24.26 .net
なんか荒らしたいだけの声優のふりした奴が書きこんでる気がしないでもないがな

341:スペースNo.な-74
18/09/21 18:11:45.13 .net
相変わらず主語がでかい
お前はそう思っているのは解ったし、そう思う人がいるのも間違いないだろうが、自分以外全員そう思っていると思うのはお前の間違い

342:スペースNo.な-74
18/09/21 18:12:45.06 .net
たくさん愚痴ってごめん
でももちろんちゃんとしてるサークルさんも多くて
あなたたちのおかげで何とか声優活動出来てます
ありがとう
スレチもごめんね
パコサーはまぢ滅びろ

343:スペースNo.な-74
18/09/21 18:19:36.86 .net
まぢから伝わるおっさんが演じたネカマ感やべーな

344:スペースNo.な-74
18/09/21 18:23:05.43 .net
声優には旦那いる前提で接した方が間違いないよなー
早く帰りたいなんて当たり前だもんな

345:スペースNo.な-74
18/09/21 18:40:13.51 .net
打ち上げに誘って貰えるのは嬉しいけど、初対面の男性といきなり二人で食事はやっぱり何かと怖いし、かと言って断ったら今後の依頼とか来ないかもしれないのも怖い

346:スペースNo.な-74
18/09/21 18:41:49.80 .net
たまにまともな音質のサンプルボイスすら用意してないような無名声優がフォローしてくるのはなんなんだろうな

347:スペースNo.な-74
18/09/21 18:54:51.55 .net
これほんとだったらそこそこ名前売れてる声優感すごいんだが
途中から釣り臭が臭すぎ
あとここ値切りクソサー多いんだな
そんなクソサーは早く滅びろ

348:スペースNo.な-74
18/09/21 19:11:04.11 .net
クソサークルのせいで依頼できなくなるの勘弁してほしい

349:スペースNo.な-74
18/09/21 19:14:59.26 .net
そんなこと言ってるとまた才能おじさん来ちゃうだろ

350:スペースNo.な-74
18/09/21 19:20:57.06 .net
ここで愚痴んないで自分のサイトなりツイッターで吐けや
ここで愚痴ったから当分自分の所で書けなくなっちまったのが分からんのか?
注意事項に書けば済む話をまた繰り返すんやろなぁ

351:スペースNo.な-74
18/09/21 20:17:03.77 .net
匿名だからここで言うんだろ

352:スペースNo.な-74
18/09/21 20:34:52.94 .net
ここ制作スレなんで声優さんは帰ってくれますか?

353:スペースNo.な-74
18/09/21 20:44:15.38 .net
普通に注意書き読んでからメールするのは当たり前なのに、読んで欲しいなら工夫しろとか、「気を付けよう」じゃなく声優を叩く辺り値切りやアフターに誘うことに心当たりあるサークルがいるんだろうな
人対人ってこと忘れ過ぎだろ

354:スペースNo.な-74
18/09/21 21:55:56.07 .net
サークルの叩き方が値切りアフターばっかで草。どんだけ嫌悪感もってんねん

355:スペースNo.な-74
18/09/21 22:21:37.04 .net
>>346
声優さん!改行くらいしましょう!

356:スペースNo.な-74
18/09/21 23:32:56.87 .net
エアサークルVSエア声優スレかな?

357:スペースNo.な-74
18/09/21 23:39:30.31 .net
またパコサー菓子チンパンジー君が暴れてんだろ
モンスターサークル呼ばわれされて顔真っ赤

358:スペースNo.な-74
18/09/22 00:47:36.27 .net
対応の悪さと売上は反比例

359:スペースNo.な-74
18/09/22 01:12:39.25 .net
狭い世界ですべてを知った気になってる君がいるな

360:スペースNo.な-74
18/09/22 01:13:26.17 .net
>>326
これ過去に出てきた議題を全部踏襲してるよなあ
風呂はいってめしくって冷静になって見てみてもネカマ臭がすごい
twitterや声優スレは声優がいっぱい居るもんだと思うが
そんなに白々しく女ですアピールがちりばめられてるとやっぱり変

361:スペースNo.な-74
18/09/22 01:21:54.79 .net
そらネカマですもの…

362:スペースNo.な-74
18/09/22 07:52:39.91 .net
注意書き読んで、声優さんの質問を何度もも確認して全部回答

後で一行、見落としているのに気がついて謝罪のメール&修正

おまえとは仕事できんとのメール
俺もできない。気を使いすぎて

363:スペースNo.な-74
18/09/22 08:02:43.05 .net
サークル活動で学んだこと
女の多い職場では絶対に働くな

364:スペースNo.な-74
18/09/22 09:05:55.32 .net
>>355
このレスだけでも脱字してるやん
察してしまうわ

365:スペースNo.な-74
18/09/22 12:14:08.46 .net
このスレぐらい、スマホからの脱字の指摘なんて勘弁してくれ

366:スペースNo.な-74
18/09/22 17:12:05.46 .net
イラストも声も頼む時に注意書きくらい読んでからメールしようや

367:スペースNo.な-74
18/09/22 17:17:27.35 .net
返信来ない辛い

368:スペースNo.な-74
18/09/22 18:19:41.14 .net
イラストに限って言えば注意書き書かないところ多いよなあ
そういう文化なんかな

369:スペースNo.な-74
18/09/22 20:37:13.58 .net
いちいち書かなくても大丈夫だからだよ
動画イラストゲーム畑周辺の人はまともな人がほとんどだし
礼儀知らずの大学生みたいな依頼やらかすのは同人音声サークルくらい

370:スペースNo.な-74
18/09/22 21:38:19.39 .net
いいから声優は自分の淫紋でも見せつけて信者に慰めてもらえや

371:スペースNo.な-74
18/09/22 22:42:04.08 .net
モンスターサークルが普段声優をどう見てるか
よくわかる良スレだな

372:スペースNo.な-74
18/09/22 22:45:47.41 .net
野上さんもこういう糞サークルの相手に疲れてしまったんかな

373:スペースNo.な-74
18/09/22 23:30:59.77 .net
>>321
内容は、不必要な煽りに目を瞑れば、趣旨には賛同できる部分もあるのに、
丁寧語も使ってるのに、多分本当にやっちゃいけない事って分かってないんだな。
他のスレで特定の声優名やサークル名を出して攻撃するのに慣れちゃってない?
声優さんを代表して物を語るのは、きっと他の声優さんに迷惑だよ。

374:スペースNo.な-74
18/09/23 00:07:44.06 .net
>>308
仲介業者を経ずに有償で請け負ってる声優は個人事業主だって自覚が足りない。
イラストであれボイスであれ工事であれ、労働力とお金を交換するんだから、
お互いが対等な立場で「話し合う」のが大原則。
声優側がHP上に条件を最初に提示するのは、交渉力が不足しがちな
自分を守る上でとても大事な手だし、
記載事項を読むべきって取引慣行がこんなに確立してるんだから、依頼側が
読むのは当たり前だけど、記載事項をきちんと読んだ上で、
その条件の一部変更を目指して交渉入りするのは全くおかしくない。
嫌なら断ればいいだけ。それすら億劫なのは、サークルが悪いのではなく、
個人で仲介業者を経ずに有償取引している声優は、音声データの製作を
有償で請け負っている個人事業主だって自覚が足りないだけ。

375:スペースNo.な-74
18/09/23 00:08:03.32 .net
総じて主語がでかいんだよな
ほんとネットってのは話半分で聞いておかないと痛い目みる

376:スペースNo.な-74
18/09/23 00:11:26.71 .net
嫌なら断ればいいのはわかるけど、最低限の条件を更に下回って連絡してくるから嫌なんじゃないの?
そこは同情する

377:スペースNo.な-74
18/09/23 00:18:05.09 .net
さすがにこれで声優叩くのは違うでしょ…
モンスターサークルは本当にやめろよ…

378:スペースNo.な-74
18/09/23 00:51:29.02 .net
そんなレッテル貼りばかりしてたら、ここまで拗れた議論は終わらんよ。
声優側に迷惑をかけるべきじゃない、提示された条件に従うべきだって意見も当然
ありうるし、>>367でのビジネスライクな思考よりもいい考え方だと思う。
でも、>>367は、お互いがきちんと条件を話し合って合意するっていう契約の
最も根本的な考え方を今回の話に持ってきただけだから、成り立たない話じゃない。
そうすると、それを真っ向から否定する>>308の意見には説得力がない。
サークル側は、HPの依頼条件にはきちんと最後まで目を通さなければならない
という事だけ教訓にして、この無意味な煽り合いが終わればいいなと思う。

379:スペースNo.な-74
18/09/23 02:10:10.15 .net
>>371
細かい条件で交渉するならわかるが最低報酬書いてあんのにその基準無視して基準以下のがく提示するクソサーなんか交渉する価値皆無

380:スペースNo.な-74
18/09/23 02:37:34.46 .net
やる会「嫌なら断ればいい」
言ってたなそういえば

381:スペースNo.な-74
18/09/23 02:46:01.62 .net
断りたくなるような案件を送りつけられることが嫌なんだが

382:スペースNo.な-74
18/09/23 03:37:33.39 .net
モンスターサークルは
断られたら暴言吐くわ
指摘されたら顔真っ赤で相手攻撃するわ
反省しないしいらん菓子折押し付けるわで
はぁ

383:スペースNo.な-74
18/09/23 03:38:40.27 .net
反省しないからモンスターなんだろ

384:スペースNo.な-74
18/09/23 03:42:41.62 .net
紗藤ましろさん帰ってきてくれないかなぁ

385:スペースNo.な-74
18/09/23 04:05:43.46 .net
作成話以外は、よそスレでやってや

386:スペースNo.な-74
18/09/23 06:41:54.09 .net
>>359
全部読んでも声優さんにとっての地雷が解らないんだよなー
過去にいろいろもっている人多いみたいだから

387:スペースNo.な-74
18/09/23 06:43:38.00 .net
>>375
声優様。いつもお世話になっておりますー
ただ、愚痴は専門スレに……
って、声優している人専門スレってないか

388:スペースNo.な-74
18/09/23 07:03:46.03 .net
>>375
はぁじゃねえよ消えろ
ここは制作スレなんで、分かる?

389:スペースNo.な-74
18/09/23 07:42:34.01 .net
値引きなんて一回もしたことないが、なんか一緒くたにされてる気分

390:スペースNo.な-74
18/09/23 07:59:55.64 .net
制作の話しの流れになるか解らんが
studio one愛用中
Cubaseでは試したことがないな

391:スペースNo.な-74
18/09/23 10:21:53.69 .net
>>381
声優に菓子折渡すなよ

392:スペースNo.な-74
18/09/23 11:14:17.41 .net
制作スレで書くから意味あると思うんだが
制作側に伝えて改善されなきゃ意味なし

393:スペースNo.な-74
18/09/23 11:14:46.98 .net
>>379
地雷は知らんけど、せめて書いてあることだけは守ればいいんじゃないの?
うちは今のところそれで断られたことはないよ

394:スペースNo.な-74
18/09/23 11:21:15.59 .net
>>386
普通はそれでいいとおもうよ。それで断られたら声優さんの気分が悪かったぐらいに思うようにしてる。

395:スペースNo.な-74
18/09/23 11:27:37.40 .net
まだ声優の振りしたネカマおっさんいるのか

396:スペースNo.な-74
18/09/23 11:49:06.38 .net
所で○○円で頼むと言うメールが届いて返事すらめんどくさい声優さんは間に代理人を挟めばいいのでは。
そう言った手間省けるし気を使わなくていいと思うぞ

397:スペースNo.な-74
18/09/23 13:15:26.00 .net
代理人にかけるコストとリスクすら考えられない
阿保アドバイザー
お前アドバイスすんな

398:スペースNo.な-74
18/09/23 14:46:32.58 .net
モノラル録音でも定位をオートメーションで動かせば似非バイノーラルみたいになるんじゃないかと思ったんだけど、
やっぱり本物は違いますよね…?

399:スペースNo.な-74
18/09/23 14:47:17.29 .net
全然違いますね

400:スペースNo.な-74
18/09/23 15:05:59.81 .net
台本短くて安い報酬の時って申し訳なくなるな もっと書くベキ?

401:スペースNo.な-74
18/09/23 16:07:02.09 .net
企業間の取引ですら地雷なんてたくさん出てくるし、それが個人から尚更でしょ
もう諦めてとしか

402:スペースNo.な-74
18/09/23 16:15:58.67 .net
>>393
ここの演技が大変そうとか自分に難癖をつけて盛る方法がある
声優へのギャラは目安みたいなもんだから上限はない

403:スペースNo.な-74
18/09/23 16:17:10.89 .net
>>391
違うぞ。左右に届く音の時間差なんかも関係してる
やりたいのならフリーのバイノーラルプラグイン試してみるのおすすめ

404:スペースNo.な-74
18/09/23 17:51:27.58 .net
>>383
俺は惰性でCubase派なんだが今のすたわんよさそうだね
昔いじったとき中途半端な印象受けたけど今のは目移りしそう

405:スペースNo.な-74
18/09/23 17:52:51.25 .net
URLリンク(www.mi7.co.jp)
しかも他のDAWから客を奪いたいがごとくクロスグレードあり
ちょっと買ってみたくなる値段だ

406:スペースNo.な-74
18/09/23 22:59:08.89 .net
いがおば
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

407:スペースNo.な-74
18/09/23 23:52:24.67 .net
>>398
めっちゃ安いし頻繁にバージョンアップもしないしね

408:スペースNo.な-74
18/09/24 02:06:56.13 .net
>>396
フリーでそんなプラグインあるんだ、調べてみますありがとう。
バイノーラルじゃないボイスドラマで2人の人が話していて、
録音の質の違いもあるんだろうけど、
片方がマイクに近すぎて聞いてて疲れてしまった。
音量は揃っていてもマイクの距離感を調整するにはどうしたらいいんだろう?
環境音を入れるか、空間系のプラグインをうっすら入れたら遠のくかな。
自分の作品じゃないのに考え込んでしまって…

409:スペースNo.な-74
18/09/24 09:45:42.60 .net
頻繁なマイナーバージョンアップは新機能開発やユーザーからよせられたバグつぶしがうまく行ってることの証だから逆に少ないと不安だな
でもそこまで放置プレイでもない様子でこれくらいならいいな
URLリンク(www.kvraudio.com)

410:スペースNo.な-74
18/09/24 11:34:12.36 .net
>>402
最初からプラグインが入りすぎてないのでインストールも楽。安定しているしお気に入りです。

411:スペースNo.な-74
18/09/24 11:38:28.54 .net
>>403
インストーラが小さいのもいいね
CubaseとかProToolsとか回線細いとウンザリする

412:スペースNo.な-74
18/09/24 14:54:06.96 .net
DLSITEのchobittoみたいにFANZAにわんくりで音声きけるサンプルってどうやってはりますのん?

413:スペースNo.な-74
18/09/24 16:22:08.55 .net
DWAってアプデートや買い換える必要そんなにある?
CubasePro7を使ってるけど買い換える必要性を感じないんだが

414:スペースNo.な-74
18/09/24 17:15:58.45 .net
>>406
それでいいならいいんじゃね?
ただOSが変わったときに動かなくなったら困るし、新機能はDTM方面ではだいたい面白いし俺はアップデートしてる
無料アップデートのDAWも時々あるからそれに乗り換えてもいいかもな

415:スペースNo.な-74
18/09/25 08:54:07.55 .net
>>406
同人音声だと不具合さえなければ頻繁にアップデートする必要はないと思うぞ

416:スペースNo.な-74
18/09/25 22:33:45.03 .net
あんま特定のサークルの事とか言ったらいかんと思うが
なんつうかよろしくない作品を出しまくると逆宣伝になるんだな
あたりまえといえばあたりまえだが…
有名声優つかってて一か月で10も売れてないとこみつけて震えてる

417:スペースNo.な-74
18/09/25 22:51:31.68 .net
>>409
売れてない状態で、次こそは売れるはずなんて出してくとどんどん売れなくなるからな
リセマラみたいで好きじゃないが、もし売りたい、同人で小遣い稼ぎたいってやつは3~5作目までに300+出なけりゃ別名義にしたほうがいい
もっとも何が良くないのかとか分析できなきゃたまたま売れた幸運を維持できないから結局落ちぶれるが

418:スペースNo.な-74
18/09/25 23:21:16.62 .net
ことねで一か月10いかない・・・だと!?
>3~5作目までに300+出なけりゃ別名義
これが一番最悪じゃねえか?結局新規サークルの一作目誰もかわなくなるぞ

419:スペースNo.な-74
18/09/25 23:29:27.55 .net
その音声買ってみたから向こうのスレでレビューでも書いとくか

420:スペースNo.な-74
18/09/25 23:30:08.89 .net
台本なし ことね様の喘ぎオンリーボイス みたいのでも10は売れそうなのにね…

421:スペースNo.な-74
18/09/25 23:50:01.41 .net
たしかに怖えな 駄作連発×オワコン声優のなせる技か
もう完全な自己満足の世界系サークルならいいと思うけど
自分もそっち系でいきたいんだけどさ
ある写真集を一枚づつめくりながら聞きたいセリフとか
アイドルのDVDをみながら聞く音声を作りたいんだが
たとえば飴舐めのしーんでちゅぱおん シーンにあわせてきこえる心の声など
それってもとの写真集とかDVDの名前明記したらやっぱいろいろアウティー?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch