■女性向け同人誌の書店委託・チラ裏スレ161■at 2CHBOOK
■女性向け同人誌の書店委託・チラ裏スレ161■ - 暇つぶし2ch290:スペースNo.な-74
17/10/20 19:01:43.28 .net
マイナーとは…

291:スペースNo.な-74
17/10/20 19:27:57.65 .net
>>286
専売なら出る人は出る
商業やってる字書きだけど女王専売の時は半年で800だった
併売にしたら虎800女王100になったけどね
取り寄せ含めばトータル1000なんで専売の旨味より併売の旨味の方があった

292:スペースNo.な-74
17/10/20 19:34:39.43 .net
インテ新刊予約めっちゃ出たわ
こりゃみんなイベントこねーな

293:スペースNo.な-74
17/10/20 19:39:21.09 .net
インテって大雨でもしかしたら大型台風直撃の日じゃね
もう行くつもり無くて書店買いにしてる人多いかもね
ここ数日インテ出ないのに既刊がけっこう売れてると思ったらそのついで買いかな

294:スペースNo.な-74
17/10/20 20:08:14.85 .net
>>290
秋のインテはわりといつもそうだな

295:スペースNo.な-74
17/10/20 20:16:56.06 .net
台風だもの
みつを

296:スペースNo.な-74
17/10/20 20:41:39.27 .net
あーそれ私
もう既にイベント欠席予告出す準備してるw
本は通販で買うよ

297:スペースNo.な-74
17/10/20 20:47:19.04 .net
行けないとなると中古でいいかーとなる
特に大手

298:スペースNo.な-74
17/10/20 20:50:08.66 .net
中古が定価より高いうちには関係ないわな
500円の本が1200円で売ってる

299:スペースNo.な-74
17/10/20 20:50:54.10 .net
294の為に部数絞って高騰させよう

300:スペースNo.な-74
17/10/20 20:54:10.90 .net
殆どのサークルがもう印刷所に搬入数指示してるだろうから今から部数絞りは無理じゃね

301:スペースNo.な-74
17/10/20 21:09:15.58 .net
>>296
大手はそんなことにならんからなあ
むしろ3日後には中古飽和で買い取り停止されるし
だいたい委託手数料上乗せされてる価格より安い

302:スペースNo.な-74
17/10/20 21:14:38.94 .net
>>299
どこの大手?
うちの大手の再録本なんか2万だぞ

303:スペースNo.な-74
17/10/20 21:17:34.53 .net
結構な大部数売ってるけど自カプ大手の本は一冊2000円~だわ
再録は万越え
同人誌作家コレクションとか出すとがくんと値が下がるけど
この人は責任取れない海賊本は絶対出さないと明言してるから上がるだけで下がることは無いと思う

304:スペースNo.な-74
17/10/20 21:18:18.63 .net
>>300


305:スペースNo.な-74
17/10/20 21:19:27.17 .net
旬の最大カプの大手とかは普通に安いよな
うちのジャンルは壁もシャッターも安い

306:スペースNo.な-74
17/10/20 21:20:38.75 .net
そんなに安いか?旬ジャンルの大手の本は600円の本が800円とか微妙に高いわ
さすがに2000円はないけど

307:スペースNo.な-74
17/10/20 21:29:44.75 .net
ジャンルによるとしか
斜陽だからうちは壁大手安い
あと明記とかはだらけは超おプロ以外は十把一絡げに安かったりする
女王に卸してると取り扱い中の本の買い取り弾いてくれるんだけど
そうするとメルカリや奥に出される割合が増える
回線がそれに慣れるとノベルティやコピー本やペーパーもそっちですぐうろうとする奴が増えるし
マジで書店出なくなる

308:スペースNo.な-74
17/10/21 01:48:11.56 .net
女王でじわじわ月に数冊売れている本の店頭分が完売した
まだ30冊以上残ってるけどスパコミの本だし動かない通販で死蔵されるなと思っていたら翌日には3冊店頭に回してくれてた
よくそんなん出してくれたな
通販がぴくともしないから数冊でも店頭は有り難いわ

309:スペースNo.な-74
17/10/21 03:39:27.11 .net
>>305
だらけも買い取り担当が認知してれば弾いてくれた気がする
でもまああそこはナマモノや商業別名義にしても勝手に併記して中古買い取り呼びかける糞だけどな

310:スペースNo.な-74
17/10/21 05:17:12.21 .net
Kブって昔から普通に委託の本中古で買取販売してるよね?
新刊1500中古3000とか普通にあるぞ

311:スペースNo.な-74
17/10/21 08:05:00.96 .net
>>306
おまおれ
スパコミ本あと10冊ちょっとだけど店舗分がなくなるとスッと補充してくれた
ちょっとしたことだけど嬉しかったぜ女王
あと半年もあれば全部はけると思うんだがな…

312:スペースNo.な-74
17/10/21 09:23:05.66 .net
>>308
最近はない

313:スペースNo.な-74
17/10/21 12:53:18.18 .net
虎に追納したけどおそらく全部通販にされて全く売れない
こりゃ追納分全廃棄くらいだわ…店舗に補充してくれよ

314:スペースNo.な-74
17/10/21 15:33:40.96 .net
>>311
元中の人だけど追納で日付古いやつは店頭出してもすぐ刺しにするしかなくなるから補充しなかったりするんだよな
最近のイベですぐ追納なら分からんけどケーブは入荷後でも選べるのはいいなと思う

315:スペースNo.な-74
17/10/21 16:35:02.13 .net
>>311
追納申請時に一言添えれば店頭出されることもある

316:スペースNo.な-74
2017/1


317:0/21(土) 17:29:31.42 .net



318:スペースNo.な-74
17/10/21 17:43:52.09 .net
まぁ追加納品ってだいたい殆どが通販全突っ込みだよね
店舗は置けるスペース限られてるから仕方ないんだろうけど
特にイベント直後とかは埋まってるだろうし

319:スペースNo.な-74
17/10/21 18:48:16.01 .net
>>314
店頭に棚作る気無いジャンルはいくら言っても無駄だけどね
旬ならすんなり通る

320:スペースNo.な-74
17/10/21 21:04:05.43 .net
まあ普通に考えて店頭で売り切れたら別の新刊置くしそうすると追納しても置くとこないよね

321:スペースNo.な-74
17/10/21 21:57:49.95 .net
>>317
それな
再入荷しました!って宣伝出来るレベルなら言わなくても店舗が入荷希望出すし

322:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:15:22.76 .net
虎で半年前ぐらいに完売した本が今になって10冊ほど在庫が復活してるんだけど一体なんなんだ

323:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:38:08.43 .net
>>319
売り上げは全部入ったあとだよね?なら損することないしいいんじゃね

324:スペースNo.な-74
17/10/22 10:51:16.74 .net
女王の完売カート問題まだ修正されてないのか
ここ1週間ラスト1冊が完売表示と復活を繰り返しててつらい
イタズラやめてくれ……

325:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:52:34.43 .net
とらって予約開始とかの連絡くれないのか
販売開始してたの気付かず完売のままずっと注文不可になってた

326:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:33:23.04 .net
>>322
ポータル見てればわかるよ

327:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:40:31.25 .net
翌日ぐらいにはメールくるよね?
それより前に完売になってるなら無理だけど

328:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:42:58.76 .net
インテ人はいるが本が売れぬ

329:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:45:36.45 .net
人いるんだ

330:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:57:51.82 .net
電車乗れなくて海鮮は今会場ついた感じだな

331:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:12:42.90 .net
>>322
予約開始翌日には予約始めましたのでサークルも是非宣伝してくださいメールが来る
自サークルをお気に入り登録していれば販売開始翌日に入荷のお知らせが来る
どちらも開始の翌日なので初日に完売だったり残部が極端に少なければ来ないよ

332:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:28:34.62 .net
この夏とらに預けた新刊は予約開始翌日の予約開始のお知らせでなく予約開始当日に入荷のお知らせが来た
おかしいなと思ったがページはきちんと予約モードだった
ただ○日新着予約開始ページには載らなかったからそこで新着チェック予約してる人には気づかれてなかっただろうと思う
心当たりとしては委託確定後に予約開始する前に登録情報(説明文)変更したことだ
このタイミングで情報変更するとシステム内部での扱いが通常販売になるのかもしれない
いじるなら開始確認した後のほうがいいかも

333:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:38:29.55 .net
スパコミの本も予約開始で「入荷のお知らせ」メールきたよ
特に情報変更はしてないけどメールに「入荷、または、予約の受付を開始しました」ってあるから
通常販売開始も予約開始も同じ入荷メールが出るだけだと思う

334:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:56:08.47 .net
>>330
予約開始でも入荷メールは来るよ
でも普通なら開始した翌日に来るよね
開始当日なのはおかしいって話
追納扱いみたいになってたんだよ

335:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:40:13.47 .net
土日は虎も女王もいつも動くけど雨で玉子だったな

336:スペースNo.な-74
17/10/22 21:03:02.68 .net
台風でインテ諦めた層が書店で新刊買うことにしたののついで買いなのかこの2日ガッと減ったわ

337:スペースNo.な-74
17/10/22 21:26:51.27 .net
自分もインテついで買いなのかめっちゃ既刊が動いたわ

338:スペースNo.な-74
17/10/22 21:31:03.57 .net
>>329
夏の本でそれうちもあって予約開始一覧に載らなかった
幸い翌日特集ページ作ってもらえて埋もれはしなかったけどこわいよな

339:スペースNo.な-74
17/10/22 21:34:52.22 .net
インテついで買いうらやま
オンリーもないし卵続きだ

340:スペースNo.な-74
17/10/22 21:43:40.51 .net
ジャンル移動したら預ける部数同じなのに虎店舗に出されるようになった
当然だけどやっぱり流行ジャンルの方が店舗置かれやすいんだな

341:スペースNo.な-74
17/10/22 21:59:20.68 .net
瞬間風速何度も入ってるのにビーカーぴくりとも動かないなぁ
少数部だから売れたらすぐ減るはずなのに明日サークルポータル見るの怖い

342:スペースNo.な-74
17/10/22 22:54:44.54 .net
瞬間風速なんて新着の殆どが入るし売れる基準には全くならないぞ

343:スペースNo.な-74
17/10/23 09:12:09.49 .net
一か月ぶりに一冊出てた…
買ってくれた人ありがとうありがとう

344:スペースNo.な-74
17/10/23 12:13:10.77 .net
虎明細今月も遅いかなー

345:スペースNo.な-74
17/10/23 12:31:51.56 .net
虎専売だけど雨の土日で動いたのは通販なのかな
青ビーカーだから通販動いてほしいわー

346:スペースNo.な-74
17/10/24 17:37:45.86 .net
追納した途端出なくなる法則がきた
イベントもしばらくないし家で死蔵よりはいいかと思っておこう

347:スペースNo.な-74
17/10/24 19:41:50.33 .net
追納しましたってツイで宣伝しよ

348:スペースNo.な-74
17/10/24 20:22:42.34 .net
ツイ支部で何かうpれば多少新規さんつかまったりするしな

349:スペースNo.な-74
17/10/25 01:50:52.69 .net
虎のお気に入り機能って新刊しか表示されねーのか…

350:スペースNo.な-74
17/10/25 02:36:08.15 .net
めんてい @mentei_897 ( ブルジャワ ) まとめ
ブルジャワ(東方)→灰緑色(モバマス)→めんていやくな(艦これ)
【東方時代】
・Pixivブクマ自演
・男性を軟禁してセックスツイート
・未成年なのにエロ同人を委託する為に他人の免許証を偽造して委託する
・俺凄いアピールを毎日TLに流して自慢に耽る
・複数の腐女子向きイラストがPixivランキング上位に入ったせいで自分がランキングに入れなかったと呟き、ツイッター炎上
・高校卒業後上京し、嫁と称した男性と同居を開始するが、3ヶ月経たずして喧嘩し、実家に逃げ帰った
・コミケあわせでリリース予定だった東方同人ゲームの原画依頼をバックレ、依頼サークル主に多大な迷惑をかける
【艦これ時代】
・絵を初めて一年、初同人誌と偽りめんていやくなとして活動開始
・前職場(介護職?)をさんざんけなして砂をかけたうえでエロ漫画の仕事がきたからと理由をつけて退職
・俺凄いアピールは健在
・冬コミで自殺予告騒動、コミケ運営を動かし、あやうく警察沙汰に(自演疑惑有り)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pawoo.net)
めんてい ブルジャワ めんていやくな アズレン 佐世保鯖 ルーム4 炎上 艦これ めんてい処 東方 なんJ
URLリンク(i.imgur.com)

351:スペースNo.な-74
17/10/25 05:24:20.30 .net
久しぶりにまとめて出てくれたやったーと思ったら
在庫数増えたのもあって微妙な感じに

352:スペースNo.な-74
17/10/25 08:07:38.57 .net
ずっと一冊だけビーカーと合わないのはなんなんだろう」

353:スペースNo.な-74
17/10/25 13:50:56.56 .net
追納連絡して一週間まだ販売開始されない

354:スペースNo.な-74
17/10/25 16:14:28.41 .net
売上明細まだかなー
今月もけっこう遅めだな

355:スペースNo.な-74
17/10/25 16:16:36.54 .net
あ、明細来てたわ

356:スペースNo.な-74
17/10/25 16:30:32.68 .net
9月の新刊分が入ったからけっこう多いや

357:スペースNo.な-74
17/10/25 17:27:31.51 .net
前スレでまとめてくれたらつに追加した
★2015★ ★2016★ ★2017年★
01/26(月) 01/20(水) 01/20(金)
02/24(火) 02/22(月) 02/22(水)
03/20(金) 03/20(日) 03/24(金)
04/20(月) 04/20(水) 04/21(金)
05/20(水) 05/20(金) 05/20(土)
06/22(月) 06/20(月) 06/23(金)
07/21(火) 07/20(水) 07/26(水)
08/27(木) 08/23(火) 08/28(月)
09/24(木) 09/20(火) 09/22(金)
10/20(火) 10/25(火) 10/25(水)
11/20(金) 11/20(日) 
12/21(月) 12/20(火)

358:スペースNo.な-74
17/10/25 19:56:19.91 .net
売り上げそこそこあった
ありがとう

359:スペースNo.な-74
17/10/25 20:05:31.40 .net
明細ないぞ?みんな来てるのか?

360:スペースNo.な-74
17/10/25 20:25:14.40 .net
明細きてたよ
思ったより少なかった…斜陽だなぁ

361:スペースNo.な-74
17/10/25 20:36:49.05 .net
>>356
一冊も売れてないとないんじゃなかったかな
自分の経験では売り上げゼロで明細ある月とない月があるんだがない月は在庫もゼロのときかも

362:スペースNo.な-74
17/10/26 01:35:17.30 .net
予約開始時は数冊予約入ってビーカーオレンジだったのに
販売開始したらブルーになってた
予約キャンセルなかったんだからそこはオレンジのままにしておいて欲しかった・・・ 

363:スペースNo.な-74
17/10/26 04:33:35.81 .net
予約時は不備があったときのために数冊避けておくから
通販開始されたらその冊数分増えるよ

364:スペースNo.な-74
17/10/26 04:58:53.10 .net
今月明細はやかったな
でも火花売り上げは来月末か…

365:スペースNo.な-74
17/10/26 05:13:49.71 .net
相場割れ過ぎな値段で売って数捌いてるやつがほんと迷惑
書店価格B5FC28Pで300円ちょいとかA5FC20Pで200ちょいとか…

366:スペースNo.な-74
17/10/26 07:50:26.53 .net
1000や2000刷ってる人はその値段でも儲けがでるんだろうな

367:スペースNo.な-74
17/10/26 07:59:48.97 .net
別に価格の付け方なんか勝手でいいじゃん
いくら安くても面白そうじゃなきゃ買わないし逆に言えば高くても面白そうなら買ってもらえる

368:スペースNo.な-74
17/10/26 08:11:26.91 .net
大手や人気サークルが安い価格でやりだすと普通の値段で売ってるサークルが高く見えて全体の相場が下がりかねないって話では
ただでさえ無料で読めるのが当たる前になって本にお金を払わない時代になってるのに

369:スペースNo.な-74
17/10/26 09:28:37.11 .net
イベント価格と差をつけない配慮なのかね
買い手から見ればありがたいけど、周りのサクルの事考えるとなぁ

370:スペースNo.な-74
17/10/26 09:52:12.67 .net
元温泉の初心者なんじゃないの
自分もよく分かって無い書店委託初期は手数料上乗せで高くなったら売れないかと思ってイベント価格にしてたこと有るわ
当時ドピコだったからスルーされてたけど大量に売るサークルは問題かもね
売上出したくないとかの事情もあるのかもだけど

371:スペースNo.な-74
17/10/26 11:49:38.49 .net
1サークルが値段下げたせいで売れなくなる!とか騒ぐ方が頭おかしいだろ
オフ本だってアクキーだって売る人もいればオマケ無配にする人もいるわけで
私やみんなは値段つけてるんだから無配すんなとか言い出したらやばい奴じゃん

372:スペースNo.な-74
17/10/26 12:10:56.49 .net
高かろうが安かろうが読みたいと思ったものだけ買う
値段は関係ないな自分は

373:スペースNo.な-74
17/10/26 12:12:48.75 .net
タダでも要らない本は要らないしな

374:スペースNo.な-74
17/10/26 12:19:54.14 .net
仮に「あのサークルはもっと安いのにこの本高い!」とか言う奴がいても
そいつ無視すればいいだけだしなあ 100円200円高くても売上って変わんないし
そういうのがくるかもしれないから値段下げるなーと脅すのはなんか違う

375:スペースNo.な-74
17/10/26 14:00:31.04 .net
実際凸られたことあるけど
驚くべきことにそういうやつがいるところは一人じゃなくて複数いる
もしかしたら実際は一人なのかもしれないけど複数を装ってオチスレに晒したり凸してきたりする
その凸に負けたサークルたちが多くいたせいでカプ界隈の相場が200円下がってピコの自分にはキツすぎて撤退した
最初に自発的に相場より安く売ってたのがカプ天井の人気サークルだったせいでその凸が出てきたから
人気サークルが値下げしたら売れなくなるっていうのはあるんだなと思ったよ

376:スペースNo.な-74
17/10/26 14:06:40.15 .net
ジャンルによってサークル同士が繋がりまくってたりでめんどくさいとこは有るな
後から海鮮になっただけだから内情はあまり知らんけどA5の漫画本だらけだったりするジャンル有った
B5で出してる人はツイやってない人くらい
そこはサークル者はだいたい繋がっててツイ大手あがめてたからそういう影響なのかなと思ってた

377:スペースNo.な-74
17/10/26 14:09:32.52 .net
>>372
実力がなかっただけだろ
上手けりゃ高くても売れるんだから
安売りしてるとこなんて無視すればいいだけ
価格なんてサークルの自由だから安くて文句言うやつがおかしい

378:スペースNo.な-74
17/10/26 14:18:14.62 .net
>>374
それ前半要る?
同人って実力ガーとか関係なく活動して良いものだろ
お前の言動も大概おかしいよ

379:スペースNo.な-74
17/10/26 14:28:36.31 .net
大手が安売りして他が売れなくなって下は売れなくなり
大手が書店価格=イベント価格にして海鮮がイベントにすら来なくなって過疎
ジャンル潰すには一番早い方法

380:スペースNo.な-74
17/10/26 14:43:54.44 .net
どうせ増税+五輪で全員しぬんだから喧嘩すんなよ

381:スペースNo.な-74
17/10/26 14:55:24.52 .net
>>374
自分はそうなんだけど
その安値サークルと同じくらい人気だったサークル(その人は値下げしなかった)からどんどん回線がいなくなってった
旬ジャンルとかなら数サークル値段下げたって全体に影響ないかもしれないけど
横のつながりとか交流が多いマイナーだと無視したくてもできなくて撤退するしかなくなることもあるってことで

382:スペースNo.な-74
17/10/26 14:59:55.12 .net
>>378
それは貴方が勝手に撤退したのであって安売りしたサークルは関係ない

383:スペースNo.な-74
17/10/26 15:00:35.19 .net
頒布価格を高くしたり安くしたりといろいろやったけど
売上が変わったのは本のネタのよしあしだけだったわ
安すぎて文句いうのはともかく回線がいなくなるのは値段だけじゃないと思うよ

384:スペースNo.な-74
17/10/26 15:06:49.18 .net
海鮮の間でだいぶ中古が浸透して来て書店のダラ売りも厳しいわ
自分の再録も半額で置いてあるし
冬からは売り切りスタイルにするしかない

385:スペースNo.な-74
17/10/26 15:08:05.98 .net
良い本ならA5,28ページ500円でも高いと思わないな
中身があれなら200円でも買わない
回線が消えたのは安売りしたからじゃなくカプに魅力がなくなって移動しただけでは
被害妄想やばい人いるね
1-2サークル飛び抜けて安かろうがそれこそ無料配布しようが他に影響はない

386:スペースNo.な-74
17/10/26 15:09:12.90 .net
被害妄想っていうか崖とかよく知らない初心者なんじゃね?
ほっとけ

387:スペースNo.な-74
17/10/26 20:18:36.82 .net
自分の本が高いと思われちゃうから安くする奴腹立つってのを
皆安いのは嫌だと思ってるし相場より安いのは迷惑行為だ!に変えて圧力かけたかったんでしょ
実際ただの考えすぎだけどね…高い本だって普通に売れるんだから

388:スペースNo.な-74
17/10/26 20:34:09.34 .net
自分の本が適正価格で売れてれば他が安くしてようがどうでもいいな
むしろ安くしないと売れないのかなとか思ってしまう

389:スペースNo.な-74
17/10/26 20:37:23.44 .net
自分が売れてなかったら?

390:スペースNo.な-74
17/10/26 20:45:13.28 .net
売れて無くても自分が適正価格なら気にしないよ
というかまわりの値段とかほとんど見て無いな
部数によっても印刷所によっても印刷代変わるし趣味なんだから好きに値段付けりゃいい
自分が売れて無いからって他の誰かのせいにするっちゅーのがそもそも違う

391:スペースNo.な-74
17/10/26 20:50:07.06 .net
自分が売れない!あいつが安い値段付けてるせいだ!
ってのがおかしいよなw
キチガイ思考過ぎて怖いわ

392:スペースNo.な-74
17/10/26 21:05:08.49 .net
大手が習って安くても自分は適正価格で売る
趣味だから売れようがどうでもいい

393:スペースNo.な-74
17/10/26 21:06:22.60 .net
書店で一人だけ安くして売れてる人はむしろそこまでしなきゃ売れないんだって哀れになる

394:スペースNo.な-74
17/10/26 21:09:34.87 .net
>>390
それはそれで大きなお世話だわ

395:スペースNo.な-74
17/10/26 21:11:59.56 .net
>>377
虎原作で二次もグッズもDL販売もOKなオリジナル作品作ってくれないかな

396:スペースNo.な-74
17/10/26 21:24:35.94 .net
回線からしたら安い方がありがたいだろうし安い分には無料配布だろうが問題ないよ
B5フルカラー32ページで200円くらいまでは適正価格だと思う

397:スペースNo.な-74
17/10/26 21:28:53.17 .net
>>365
本来他人の褌で相撲取ったらいかん
二次創作に利益求めるのが間違い
自分なら実力不足で売れなくなっても見て貰いたい作品は支部にのせるさ

398:スペースNo.な-74
17/10/26 21:29:15.98 .net
厚い本だと書店価格めちゃくちゃ高く見えちゃうからちょっと安めに調整しちゃうな
まあ丸乗せしてもあんまり変わらないんだろうけど

399:スペースNo.な-74
17/10/26 21:30:00.64 .net
>>394
じゃあ書店になんて乗せないでオンでやればいいじゃん

400:スペースNo.な-74
17/10/26 21:31:55.87 .net
>>396
適正価格で売れなくなったらだよ
今は別に安売りとか影響ないから

401:スペースNo.な-74
17/10/26 21:32:26.00 .net
あの大手より高い安いからどうこうとかはないけど
この値段なら買おうかなーみたいなのはあるから自分も分厚い本は卸値安くしたりしてる
切られるか買われるか微妙なラインだからまあ多少の調整で売れるならと思って

402:スペースNo.な-74
17/10/26 21:34:49.35 .net
シャッター前とか壁がこぞって大安売りしたら島中は撤退するしかない
島中が安売りしたら必死だなとしか

403:スペースNo.な-74
17/10/26 21:39:06.43 .net
大手が安売りしても関係無いよ
大手の儲けが激減するくらいのもんでしょ
島中でも欲しい本有れば高い本でも売れるだろうし
大手で安く済んだ分むしろ他が買ってもらえる余地増えるんじゃね

404:スペースNo.な-74
17/10/26 21:46:11.46 .net
旬ならね…
壁1-2サークル数20-30くらいしかいないとこで壁が安売りして中手が続いたら無理だよ

405:スペースNo.な-74
17/10/26 21:48:07.54 .net
実力あげて大手になれば?
200円販売の横で500円で販売して利益得ればいい

406:スペースNo.な-74
17/10/26 21:50:54.68 .net
サークル数少ない方が買ってもらえる可能性増えるでしょ
旬とか下手すると3000スぺとか有るから上澄みに入らないと海鮮の買うリストに入らない

407:スペースNo.な-74
17/10/26 21:53:24.27 .net
B5/32p300円で売る奴が横だと嫌だなとは思う

408:スペースNo.な-74
17/10/26 22:06:57.23 .net
他人の本の値段買う訳じゃ無いのに気にしてるのキモいよ
海鮮だって初心者じゃなければ適正価格知ってるし

409:スペースNo.な-74
17/10/26 22:11:48.22 .net
リアちゃんばっかなジャンルはご愁傷様やが

410:スペースNo.な-74
17/10/26 22:16:21.71 .net
虎のQ&Aに目安あるけどサンプル15枚くらい表示してもらいたい
10枚以上は不可能なんだろうか?

411:スペースNo.な-74
17/10/26 22:21:07.21 .net
>>407
支部で長めにサンプルページ作って紹介文に支部のアドレス貼って誘導すれば?

412:スペースNo.な-74
17/10/26 22:22:02.99 .net
うちのジャンル36ページ800円とか50ページ1000円とかいるわ…
働いてないから生活費稼がないといけないとか言っててさすがに引いた
このレベルのぼったじゃなきゃ海鮮は気にしないでしょ

413:スペースNo.な-74
17/10/26 22:24:06.00 .net
ぼったじゃなければ海鮮は気にしないよね
どっちにしろページ数によって値段なんて違うんだしいちいち適正価格なんて考えてリスト作って無い

414:スペースNo.な-74
17/10/26 22:25:00.71 .net
原価で売らなきゃ活動できない公務員は辛い

415:スペースNo.な-74
17/10/26 22:27:53.21 .net
>>409
それで売れてるのか気になる

416:スペースNo.な-74
17/10/26 22:36:06.61 .net
>>407
あとは見開きで1枚の画像にするとか

417:sage
17/10/26 22:45:42.52 .net
>>408
やってる
けどURL誘導だと買い手に手間があるし虎から外部サイトに移ると意識が散漫して購買意欲下げる怖さもある
可能なら虎だけで済ませたい
>>413
読みづらそうでサンプルとして微妙じゃないか?

418:スペースNo.な-74
17/10/26 23:19:24.02 .net
価格なんか好きにしたらいい
自カプでもオン大手かつオフ大手が60P400円みたいな値段で売ったりするけど気にしない
そういう人は常にイベント出たりするわけじゃないし

419:スペースNo.な-74
17/10/26 23:53:11.49 .net
うち買い手が分かりやすく買いやすいように、B5の44Pから32Pまで全部500円にしてるわ。通販は卸値変えるけど

420:スペースNo.な-74
17/10/27 00:05:21.09 .net
28p500円だけど売れるしな

421:スペースNo.な-74
17/10/27 00:32:44.98 .net
しつこく大手が安売りしたら他がー回線がー言ってる人いるけど
大手1人が安くしたからって中手達や他の大手が揃って安く…とかその状況がまずないよねw
総安売りが起こるとすれば旬が過ぎて売れなくなってボッタを控えるようになる位だな
それも別に安売りというか適正価格に戻るだけだし
ホント妄想しすぎ

422:スペースNo.な-74
17/10/27 00:38:17.49 .net
松のボッタ習慣が適正価格へ向かっているだけでは?

423:スペースNo.な-74
17/10/27 01:00:10.40 .net
本を安くして売れるなら皆こぞって安売りセールしてるよ
そうはせず価格据え置きのオマケ商法やってるってのはつまりそういう事

424:スペースNo.な-74
17/10/27 03:29:47.46 .net
書店とか逆に多少高くしても売れるせいかボッタの方が多いよね
A5サイズでB5値段とかもよく有るし

425:スペースNo.な-74
17/10/27 07:44:48.06 .net
>>412
どっちも島違いだから詳しくはわからないけど
800円は売れてないみたいな事言ってたわ
まずhtrで3冊目だから淘汰もありそう
1000円は馬だけど発行部数が20部とか参考にならない感じ

426:スペースNo.な-74
17/10/27 08:16:39.07 .net
5ちゃん自体ケチが多いんだから話題にするだけ無駄だよ
価格スレ見ろ24P300円ボッタ認定の乞食がバンバン湧くぞ

427:スペースNo.な-74
17/10/27 08:58:47.56 .net
24P300円ってむしろ安いと思うけどな…400円の方がよく見かける

428:スペースNo.な-74
17/10/27 09:03:34.33 .net
安く設定した大手しか買わなくなって結果中手以下が撤退してジャンルが死ぬのはあるよ
そういう意味で海鮮は気にしないけどサークルが気にする
まあ普通の価格にしとくのが無難なのは事実では
職業柄儲け出したくないなら50部しか刷らないようにすれば価格ジャンルに揃えても黒字は出ないよ

429:スペースNo.な-74
17/10/27 09:27:53.46 .net
大手の価格一つでジャンルが死ぬとかどれだけ小規模ジャンルなの

430:スペースNo.な-74
17/10/27 09:50:51.99 .net
てか同人界では当たり前の認識だろ
回りのサークルから浮かないために価格を合わせるなんてどこのジャンルの大手でもやってるよ
ツイッターでわざわざ説明する大手もいるくらいだし
金額設定は自由だけど空気は読めてないと思うし大手じゃなかったら遠巻きにされる原因だからな

431:スペースNo.な-74
17/10/27 10:05:46.80 .net
>>426
大抵は小規模ジャンルじゃない?

432:スペースNo.な-74
17/10/27 11:06:24.78 .net
考え方の問題だと思うけどね
海鮮のイベント予算が2000円だとする
大手のボッタ価格2000円の本1冊だけ買ってお金が尽きて帰るか
大手の安め設定1000円の本買って予算余ったから気になる小手の500円本2冊買って帰るか
自分は後者の方が自分にチャンスあるだけましかなとも思う
今景気悪くて海鮮のイベント予算決まってるからさ

433:スペースNo.な-74
17/10/27 11:24:34.71 .net
絶対読みたい本がボッタくり価格だったとしてもたぶん買う
1番欲しい本を値段が高いからと我慢して
2番目に欲しい本で満足なんて出来ないな

434:スペースNo.な-74
17/10/27 11:30:05.27 .net
>>428
一つの大手価格で死ぬ小規模ジャンルはそこまでないような

435:スペースNo.な-74
17/10/27 11:37:40.97 .net
結局値段なんて好きにつければいいとしかいえないよね

436:スペースNo.な-74
17/10/27 11:39:42.76 .net
大手がこぞって高い再録本出して
島まで予算回らないて愚痴もあるしな…

437:スペースNo.な-74
17/10/27 11:42:27.50 .net
>>432
本当それ
合同サークル組んでた頃友達が安めの値段設定する人で別に自分はそれでいいと思ってたら
大手の人にちょっとあんたの所安いわよって嫌味言われた事あって心底アホらしいと思ったな

438:スペースNo.な-74
17/10/27 11:53:17.46 .net
好きに値段つけて
好きに嫌味も言ったらいいとおもうよ
自由だの

439:スペースNo.な-74
17/10/27 12:17:24.39 .net
女王がぴくりとも動かない
死んでいるのだろうか

440:スペースNo.な-74
17/10/27 13:30:47.55 .net
予算があったら買われる前提ってすごい自信だよな

441:スペースNo.な-74
17/10/27 13:54:05.97 .net
htrの本は予算があっても買わねーわ
アフターで余った金で肉食うっつーの

442:スペースNo.な-74
17/10/27 13:56:03.29 .net
>>436
2日前に1週間ぶりくらいに生存を確認した

443:スペースNo.な-74
17/10/27 13:57:03.68 .net
>>437
予算があったら買われるって前提で話進めてるあたり脳内設定でしかないよね
ふつう予算内でもほしい本買い終わったらいらない本は買わないんだよね
予算余った~って言うんだよ…

444:スペースNo.な-74
17/10/27 13:57:28.52 .net
シュレーディンガーの女王

445:スペースNo.な-74
17/10/27 14:27:32.03 .net
予算無くなっても欲しい本があったらATM直行だしなぁ

446:スペースNo.な-74
17/10/27 14:58:39.87 .net
安い高いじゃなくて
ほしいかどうかで買うよ
安いから買うかにはならない

447:スペースNo.な-74
17/10/27 15:17:08.51 .net
イベントはともかく書店は別だろ
28p260円とか18p130円にしてるとこは明らかにその本だけ完売してる
同じとこの新刊二冊も60p750円のは日欄も入ってないが200円台だと日欄10以内だ

448:スペースNo.な-74
17/10/27 15:30:11.95 .net
なんだ私怨か

449:スペースNo.な-74
17/10/27 15:37:42.33 .net
私怨すぎワロタ
隠して

450:スペースNo.な-74
17/10/27 15:43:49.65 .net
私怨てか本人じゃw

451:スペースNo.な-74
17/10/27 15:45:15.73 .net
安くしたら売れるが高いと売れないレベルに嫉妬笑う
大手でも何でもないんだ

452:スペースNo.な-74
17/10/27 15:46:43.41 .net
中の中レベルでも100円分厚いエロ本ならカプ者ほぼ買う
500円なら厳選

453:スペースNo.な-74
17/10/27 15:54:54.96 .net
100円でもほしいところしかいらないわ

454:スペースNo.な-74
17/10/27 17:17:22.08 .net
通販だったらあと数百円で送料無料で他に欲しいの無かったらてきとうな安いの買ったりはするな

455:スペースNo.な-74
17/10/27 17:34:48.89 .net
再録本や分厚い本とセットだと200円くらいの売れやすい

456:スペースNo.な-74
17/10/27 18:09:51.18 .net
書店の再録はなあ…1000円が色々込みで2000円って言われると尻ごみするよな
あと予算なくて買えません><はお金ない主婦や若い子に時々言われる
基本いつも来てくれるから次にお金できたら買いますーとかそんなノリで

457:スペースNo.な-74
17/10/27 18:37:45.84 .net
最近は違法うpサイトのせいか無料うpくれくれされる事増えたわ

458:スペースNo.な-74
17/10/27 19:01:37.55 .net
>>454
最近のジャンルだと本が売り切れたら支部アップする流れがすごく流行ってるからでは?

459:スペースNo.な-74
17/10/27 19:50:36.24 .net
そんな松の文化出されてもな…
まー小説はアホみたいに完売したらすぐ支部に上げてるけどどうでもいい
買ってた小説も再録しまくるからもう1冊も買わなくなった

460:スペースNo.な-74
17/10/27 20:02:55.86 .net
リアばっかりのジャンルの話出して
最近はこんな迷惑な流れが!みたいなこといわれてもな

461:スペースNo.な-74
17/10/27 20:04:39.49 .net
そろそろ書店の話に戻そうぜ

462:スペースNo.な-74
17/10/27 20:48:02.69 .net
女王の明細きた
もはや女王で一か月5000円超えたら万々歳のレベルだ

463:スペースNo.な-74
17/10/27 21:30:54.89 .net
5000円超えなかった
4900円台だ

464:スペースNo.な-74
17/10/28 02:02:33.85 .net
スマホの使用料金くらいか

465:スペースNo.な-74
17/10/28 02:30:30.06 .net
女王委託すれば毎月のスマホ代が無料に

466:スペースNo.な-74
17/10/28 03:13:14.01 .net
>>462
すごく委託する気になる不思議

467:スペースNo.な-74
17/10/28 04:56:45.45 .net
2ヶ月で5000円やっと超えたわ
ほんと売れなくなってしまったね…

468:スペースNo.な-74
17/10/28 07:26:44.25 .net
9月新刊が半分以上残して卵卵卵

469:スペースNo.な-74
17/10/28 08:51:32.10 .net
昨日は晴れてたし台風前に店舗でついで買いが
あるのではと甘い期待をしてたけど…安定の卵でした

470:スペースNo.な-74
17/10/28 11:38:45.23 .net
もはや女王より風呂のが出てるわ
4倍だぞ4倍

471:スペースNo.な-74
17/10/28 11:55:49.47 .net
今の風呂って兄に絶対置いてくれるの?
そうじゃないなら旬じゃない限り売れる気がしない
ちなみに2、3年前に預けた時は100預けて16しか売れなかった
虎と女王は完売

472:スペースNo.な-74
17/10/28 13:32:28.65 .net
>>468
自分も夏卸したけどそれくらい
兄からスカウトとか契約された人は斜陽になっても兄店頭出るけどそれ以外は兄カットされる
旬以外置く意味ないと思う

473:スペースNo.な-74
17/10/28 13:35:30.76 .net
斜陽なら虎以外だと倉庫がわりに女王かブースか

474:スペースNo.な-74
17/10/28 14:49:23.79 .net
今本当に書店でなくなったなあ…
めぼしい旬ジャンルもないからだろうけどうちも今月は少なかったわ
火花の納品遅かったしな…

475:スペースNo.な-74
17/10/28 15:19:02.84 .net
創作BL(エロ)なら虎女王風呂どこが一番出ますか?

476:スペースNo.な-74
17/10/28 15:22:01.85 .net
虎かな

477:スペースNo.な-74
17/10/28 16:15:08.90 .net
コミコミが創作BL特化だよ
ただしプロメインだけど

478:スペースNo.な-74
17/10/28 19:14:22.16 .net
斜陽ジャンルだけど夏に営業きて100預けて50出た
店頭に出されてるかは分からん

479:スペースNo.な-74
17/10/28 22:33:25.91 .net
初めて追納したんですが反映はどのくらいでされますか?
買い手さんからの問い合わせが来てしまって困る…

480:スペースNo.な-74
17/10/28 22:40:42.82 .net
2週間

481:スペースNo.な-74
17/10/28 22:45:35.18 .net
>>476
追納済みですので近日中に反映されると思いますお待ちくださいーでいいじゃん

482:スペースNo.な-74
17/10/28 23:18:23.43 .net
その程度で困るとか事務スキルなさすぎだろ
リアなのか?

483:スペースNo.な-74
17/10/28 23:22:53.95


484: .net



485:スペースNo.な-74
17/10/28 23:26:56.27 .net
一週間毎日品切れ再入荷繰り返してるやつうざすぎ

486:スペースNo.な-74
17/10/28 23:55:24.86 .net
>>480
すみませんこちらでは分かりかねますでいいじゃんw

487:スペースNo.な-74
17/10/29 00:00:27.88 .net
>>481
何か勘違いしてないか
毎日品切れ再入荷をサークル側でコントロールするのはまず無理
とらならとら判断で倉庫から補充されてるんだろうし
女王はカート不備で完売してないのに完売表示→カート削除で復活ある
どっちにせよサークルにはどうしようもない動きだよ

488:スペースNo.な-74
17/10/29 00:03:57.93 .net
>>482
書店さんに聞いてきてください!私が聞いてもだめでした!
サークルさんじゃないと答えてもらえないみたいです!
が延々と来るぞ厨ちゃんだもの

489:スペースNo.な-74
17/10/29 00:49:25.49 .net
そういうことです
大人に返す返事を返しても納得してくれなくて困ってました
ありがとうございました

490:スペースNo.な-74
17/10/29 01:07:18.42 .net
サークルが書店に聞いたところで反映日わかるわけじゃないでしょ…
厨でもなんでも極端にしつこいのは無視すればいいのに何で延々と付き合おうとするのか不思議
事務スキルと言うより対人スキルがない

491:スペースNo.な-74
17/10/29 01:07:23.47 .net
初めて追納したんですが反映はどのくらいでされますか?って質問された
どこの書店に預けたのか分からなくて困る…

492:スペースNo.な-74
17/10/29 01:10:20.14 .net


493:スペースNo.な-74
17/10/29 02:22:20.85 .net
同じ書店でも預けた前後のイベント規模でも全然違うからね

494:スペースNo.な-74
17/10/29 03:05:50.42 .net
青ビーカーつらい…
イベント前鬱だ

495:スペースNo.な-74
17/10/29 05:05:21.45 .net
自分も予約で半分はけてるけど青ビーカーだから気にすんなよ…

496:スペースNo.な-74
17/10/29 05:12:05.11 .net
女王にしたら気にならない…

497:スペースNo.な-74
17/10/29 07:20:11.26 .net
とらに100前後委託してる人に聞いてみたいんだけど
あの店舗在庫状況の△って2冊以下になった時に表記されてると思う?
それとも残り1冊の時??

498:スペースNo.な-74
17/10/29 08:31:53.28 .net
>>493
多分3冊以下

499:スペースNo.な-74
17/10/29 08:46:37.46 .net
3冊以下のソースは現在自分の本が店頭分残4冊で2店舗表示○△だから
そうなるのは3+1の組み合わせしかない
でもあれは絶対数でなく最初の数による割合かも
大手の本が2冊でようやく△になってもあまり意味なさそうだし

500:スペースNo.な-74
17/10/29 08:47:44.14 .net
連投ごめんこの場合三冊以下でなく二冊以下だねw

501:スペースNo.な-74
17/10/29 09:54:03.48 .net
そっか
たぶん1店舗に5冊づつ配分されてると思うから2冊か1冊かで
△になってるのかな?とちょっと気になってな
気になるといえば最近秋葉店が全然動かないな
他の店舗がすべて売り切れてるのに…これ絶対店舗に置かれてない
パターンのやつかな

502:スペースNo.な-74
17/10/29 10:00:21.37 .net
>>491
予約で半分はけたら黄色ビーカーにならない?
自分は残4/5切ったら緑で3/5だと黄色になった
残2/5でライン2本の赤だったから残量がそのまま割合で反映されてるもんだとばかり
4桁とか委託してる人なのかな

503:スペースNo.な-74
17/10/29 10:03:50.83 .net
>>483
脊髄反射でイライラすんなよw
>>481の言ってる書店は女王かもしれないだろ
それに虎でもビーカー煽りの為に短期間で再入荷繰り返す奴は居るよ
ツイッターで喜々として完売報告と追納報告を繰り返してる

504:スペースNo.な-74
17/10/29 10:35:17.34 .net
女王で複数冊出たら逆に心配になるようになってきた

505:スペースNo.な-74
17/10/29 10:39:04.16 .net
>>499
横だが別に普通のことしか482は言ってないぞ
女王についても言ってるし

506:スペースNo.な-74
17/10/29 10:42:57.09 .net
>>481
女王は対策されたし虎は再入荷で上がらないし何の話?

507:スペースNo.な-74
17/10/29 10:54:34.62 .net
>>502
多分実際にはカート入れただけで完売→決済されず在庫戻る現象が先頭の本で繰り返されてて他に誰も追納してないのを逐一再納品してageてると勘違いしてんじゃないかと
サークルは在庫復活に別の意味でイライラしてそう

508:スペースNo.な-74
17/10/29 10:56:22.63 .net
>>499
短期間で再入荷繰り返すのと「一週間毎日」品切れ再入荷(と勘違い)してるのとでは雲泥の差があるんだけど

509:スペースNo.な-74
17/10/29 12:50:59.69 .net
店舗在庫自分はおそらく5以下になったら△だわ
ちょうど△になった時に店舗見に行ったら4冊有ったしだいたいいつもそう
もしやこれも店舗への入荷数とかでビーカーみたいに違うんだろうか

510:スペースNo.な-74
17/10/29 12:55:25.87 .net
普通に考えて一週間毎日売切れて毎日追加納品って無理じゃね
追加した直後に追加申請して毎日納品の為の発送してることになる
発送に掛かる日数と受領から販売開始までのタイムラグ考えると追加した事有る人なら分かると思うけど絶対無理
虎も倉庫からの移動だろうし、女王ならWEB売切れて店舗からの移動だろうな

511:スペースNo.な-74
17/10/29 13:03:49.50 .net
>>498
モニターの色の設定おかしくない?
青→緑→オレンジ→ピンク(二本)→赤(一本)だよ

512:スペースNo.な-74
17/10/29 16:09:26.25 .net
オレンジ~赤が全部赤に見えるのはよくあるけど黄色って初めて聞いたな
単に信号機カラーの流れでいっちゃっただけかもだけど

513:スペースNo.な-74
17/10/29 17:53:56.59 .net
追納しようと思ってるんだけど追納ってあんまり店舗に回してくれない?

514:スペースNo.な-74
17/10/29 18:41:27.81 .net
>>509
まあ基本旬・新刊優先だからな棚は
入荷後店頭即完売とかだったら出されるだろうけど
普通に売れて追加で…って感じなら微妙

515:スペースNo.な-74
17/10/29 18:46:05.15 .net
>>509
20しか追納しなかったけど出された
その本追納前に残り3冊になっても1冊だけ店舗に回されたりしてたからそういうのだと出されるかも

516:スペースNo.な-74
17/10/29 18:46:53.33 .net
先週がインテだったんだっけか
それだとまだ棚埋まってるだろうから追加だとめちゃくちゃ売れる人以外は店舗出し無理かもね

517:スペースNo.な-74
17/10/29 18:53:54.26 .net
とらの紹介文って担当者の趣味が反映されてるのかな?マイナーdpkな自分は重めの話で本委託したら毎回ありがたくも紹介文書いてもらえてるんだけど書いてくれてる人相当な強者なんじゃないかといつも思う。
ギャグやコメディタッチな話だとつかないんだけどさ
紹介文書いてもらった人の作品傾向とかどんな感じか教えてほしい

518:スペースNo.な-74
17/10/29 19:44:46.44 .net
>>513
10部しか預けてないのに紹介文書いてもらって特設作ってもらったことがある
そのときは作品傾向バラバラの短編集だった
それでも完売せずに返本されたのはワロ…えない

519:スペースNo.な-74
17/10/29 20:28:41.35 .net
まあ趣味というか明確な基準はないだろうよ
旬とか推したいジャンルは手あたり次第つけられたりする

520:スペースNo.な-74
17/10/29 20:43:30.06 .net
>>514
そこまでやってもらうと辛いな…教えてくれてありがとう感謝する
作品傾向も部数も関係なさそうなら>>515の言うように旬や推したいジャンル意外は気まぐれなのかね

521:スペースNo.な-74
17/10/29 21:10:49.43 .net
いまさらだけど虎のお気に入りサークル入れると
店頭分が通販に戻ったとか返品があるたびに入荷お知らせメールが朝一で来るのやめてほしい
普通に納品時だけじゃだめなのか

522:スペースNo.な-74
17/10/29 21:28:26.43 .net
>>517
言いたいことは分かるけどさ
旬だとその再入荷のお知らせ重宝するから

523:スペースNo.な-74
17/10/29 22:08:13.61 .net
買い損ねたサークルをお気に入り登録して再入荷待ちしてる事多いしな
しかし返品でも来るのか…
つまりは自分を登録しておけばキャンセルされた分分かるって事か

524:スペースNo.な-74
17/10/29 22:23:11.56 .net
返品っていうか在庫復活の度に通知くるわけだから
返品かどうかわかる数になってるサークルならその1冊の入荷待ちをしてたり
1冊を巡る争いをしてる人達がいるかもだし必要でしょ

525:スペースNo.な-74
17/10/29 23:24:12.77 .net
>>481ってもしかしてメールの話じゃないかな
お気に入り登録してるとそんなかんじにこまめに入荷お知らせメール届くよ
うざいと思うなら該当サークルのお気に入り解除しとけとしか言いようがないけど

526:スペースNo.な-74
17/10/29 23:51:25.17 .net
いくらこまめでも一週間毎日はねーよ

527:スペースNo.な-74
17/10/30 00:13:59.43 .net
あーメールならありえるね
大手だと在庫動かしまくるから大イベント前後は1週間毎日通知くるし

528:スペースNo.な-74
17/10/30 00:38:47.74 .net
>>481の内容から入荷メールの話じゃない?ありうるかもねーなんて超訳にも程があるんですが

529:スペースNo.な-74
17/10/30 00:40:18.74 .net
入荷メールはウェブでの在庫移動だけでも来るしビーカーよりは信憑性あると思うけど

530:スペースNo.な-74
17/10/30 00:41:05.83 .net
まあもうレス主見てないだろうしあれこれ言っても不毛

531:スペースNo.な-74
17/10/30 01:25:21.68 .net
>>481
私怨乙

532:スペースNo.な-74
17/10/30 01:38:13.57 .net
多分私怨豚は自ジャンル負け犬腐だわ
嫉妬してどこでも発狂してるからわかりやすい

533:スペースNo.な-74
17/10/30 03:17:14.12 .net
そういうのいいです

534:スペースNo.な-74
17/10/30 04:11:37.56 .net
アイタタ

535:スペースNo.な-74
17/10/30 06:41:08.26 .net
虎に再版して納めるときに装丁変わっても平気かな?
クリアPPがマットPPになったくらいなんだけど
再版は装丁違うっていうのは支部とかでは知らせる予定

536:スペースNo.な-74
17/10/30 07:37:00.94 .net
>>531
大丈夫じゃない?自分は再販の時は場合によっては表紙絵の修正までするときあるよ

537:スペースNo.な-74
17/10/30 09:30:21.25 .net
>>531
特殊紙がppなっても気にしなーい
つか買う人は比べないしな

538:スペースNo.な-74
17/10/30 09:30:50.69 .net
>>531
特殊紙がppなっても気にしなーい
つか買う人は比べないしな

539:スペースNo.な-74
17/10/30 12:44:51.70 .net
コピーからオフとかならともかく
時間差でわざわざ2冊買って見比べる人なんていないからね

540:スペースNo.な-74
17/10/30 13:17:48.03 .net
大幅な改訂なら絶対告知だけど装丁違いは普通にあるし気にしないかな
友達のと違うなーって思われることはあるからツイシブ告知だけはして書店は特に変更しない
ただ追っかけ作家さんのは装丁違いも揃えたいから告知してほしい

541:スペースNo.な-74
17/10/30 13:54:51.94 .net
再版で装丁や印刷所変わってるのなんて大手でもよくあるし
いちいち告知もしてないよ

542:スペースNo.な-74
17/10/30 14:16:00.34 .net
オンデマからオフセットに変わることもあるけどアナウンスなんてしてない

543:スペースNo.な-74
17/10/30 14:38:39.98 .net
こないだ虎に質問したけど
表紙の絵が大幅に変わってると連絡必要
パッと見て前と同じとわからないと確認で作業が大分遅れるらしい
例えば色味が変わってるとか
同じ絵でシリーズものの次の作品の可能性もあるわけだから誤差の範囲じゃなければ事前に連絡してくれってさ
PP加工の違いは誤差の範囲

544:スペースNo.な-74
17/10/30 14:39:42.10 .net
なるほどガッテン

545:スペースNo.な-74
17/10/30 14:46:04.46 .net
そういえば好きな小説サークルが初版は表紙RGB入稿だったのに再版をCMYKで入稿したら色味が全く変わってしまったらしくとらの画像も差し替えてたな

546:スペースNo.な-74
17/10/30 15:40:34.13 .net
>>305
これ見てそうなのかーと思ってたら思いっきりなんばに取り扱い中の本が中古で出てたわ
行けばだと弾いてるとかあんのかな

547:スペースNo.な-74
17/10/30 15:40:57.01 .net
×行けば
◯池袋

548:スペースNo.な-74
17/10/30 16:04:31.80 .net
>>541
「好きな小説サークル」の一文はこの場合全く必要なくね
特定云々のレベルの話ではないが他でも無意識にサークル晒しがちかもしれんから気をつけな

549:スペースNo.な-74
17/10/30 16:08:37.96 .net
>>542
なんばは新刊置かなくなったから置いてると思うよ
池袋は中古と新刊が同じ店舗に有るから弾いてる
でも買い取り査定担当が認知してないレベルのピコだとすり抜けることもあるらしい

550:スペースNo.な-74
17/10/30 17:19:29.43 .net
難波は昔からはじかないって
委託600円が中古800円とか普通にあった
ピコじゃなく最大手でもね
委託あるアンソロ新品2000円が中古4000円とかも普通にあった
だから先に新刊→中古で確認してたよ

551:スペースNo.な-74
17/10/30 21:32:36.74 .net
なんばは頼めば弾いてくれたけど今はもう関係ない話

552:スペースNo.な-74
17/10/30 22:12:28.81 .net
池袋で委託400円中古700円で売られてたな
3年前の話だから今は分からない

553:スペースNo.な-74
17/10/30 23:42:24.08 .net
他は知らんけど女王専売のうちの新刊は買い取り不可になってる
ただ完売後は買い取られてるから棚とかケースにうちのコーナーもある
虎専売の友達と併売の友達は新刊も中古にある

554:スペースNo.な-74
17/11/01 16:27:10.27 .net
通販在庫がごそっと減ったから店頭移動かなぁと思ってたんだけど一向に補充されない…もう1週間だよ!どこいったの!!

555:スペースNo.な-74
17/11/01 16:31:09.47 .net
倉庫では

556:スペースNo.な-74
17/11/01 16:41:21.13 .net
女王から週末のイベントのカタログで見たけど参加するならうちに新刊預けてくださいーってメールが来てちょっとびっくりした
今どこも顧客の奪い合いなんだな

557:スペースNo.な-74
17/11/01 17:43:14.05 .net
>>550
ごそっと減るのはビーカー煽り

558:スペースNo.な-74
17/11/01 19:14:16.90 .net
>>552
まとめ買いが多いってことだろうね
だから種類が豊富な方が売れる

559:スペースNo.な-74
17/11/02 00:37:06.75 .net
ビーカーの線が一本消えたと思ったら一回×になってた店舗が◯に戻ってた
正直店舗って出るんだろうか…

560:スペースNo.な-74
17/11/02 08:08:49.58 .net
通販が動いてない時の店舗への小まめな補充は嬉しいけどな

561:スペースNo.な-74
17/11/02 10:49:19.16 .net
虎がびっくりするくらい動かなくなってるな
今新しいブームがないから女王に限らずどこも書店は苦労してそう

562:スペースNo.な-74
17/11/02 10:59:11.25 .net
>>557
ジャンルによると思う
旬と旬になったこともない斜陽を両方置いてるが
斜陽の出るペースは大して変わってないのに対して旬は面白いくらい落ち着いたwマジで1ヶ月もするとピクリともしないね

563:スペースNo.な-74
17/11/02 11:17:39.56 .net
>>558
そうなのか
自分は旬じゃないけど虎が動かなくなってるので
預ける人が減ってついで買いがなくなったのかなあと思う
そろそろコミケの返本依頼時期だし虎の方はイベントに搬入してもらおうかな

564:スペースNo.な-74
17/11/02 15:18:02.73 .net
DMMがDL販売だけじゃなくて
同人誌通販扱ってて送料無料の上
匿名でフォームから無断転載通告出来て
無断転載サイト削除をやってくれるってさ
本格的に女性向け委託しだしたら
かなりいいんじゃないかな

565:スペースNo.な-74
17/11/02 15:34:40.75 .net
それやったら虎がすごい勢いで潰れるだろな
やってほしー

566:スペースNo.な-74
17/11/02 15:35:46.82 .net
一度イベントで営業にきてくれたことあったけど
未知数すぎて良いのか悪いのかまだ判断できないんだよなDMM

567:スペースNo.な-74
17/11/02 15:50:02.53 .net
送料無料だからもっと皆委託してくれたらいいのに

568:スペースNo.な-74
17/11/02 16:16:21.39 .net
送料無料ってすごいな
儲かってるなDMM

569:スペースNo.な-74
17/11/02 17:56:45.21 .net
今見た限りでは女性向けはまだ預ける気にはならないね
なんとかうまく頑張ってくれるといいんだけど

570:スペースNo.な-74
17/11/02 18:09:00.79 .net
「男性向け」「女性向け」でページ分けてくれれば良さそうだけどね
とら一強状態に一石を投じてほしい

571:スペースNo.な-74
17/11/02 18:16:25.74 .net
虎がどんどん改悪していくからどっか強いところ他に出来て欲しいね
併売の掛け率63%って丸乗せすると値段高い本だと女王との販売価格差えげつない事になる

572:スペースNo.な-74
17/11/02 18:23:19.03 .net
何部からとってくれんだろ

573:スペースNo.な-74
17/11/02 19:52:03.27 .net
通販封筒にDMMって書かないでくれるなら利用したい

574:スペースNo.な-74
17/11/02 20:19:35.37 .net
DMMってエロサイトのイメージ強いしな

575:スペースNo.な-74
17/11/02 20:20:40.73 .net
DMMは無地梱包で発送名義と商品名を6種類から選べるらしいぞ
薄い本以外のアダルト商品も扱ってるからそこら辺の対応は素晴らしいな

576:スペースNo.な-74
17/11/02 20:25:14.11 .net
>>571
ワロタwさすが気遣いがすごいw

577:スペースNo.な-74
17/11/02 20:29:34.09 .net
気遣い凄すぎるw
女性向けにも力入れてくれたらなぁ~

578:スペースNo.な-74
17/11/02 20:57:31.31 .net
そりゃいいなww
もっとコンテンツし�


579:チかりしてくれればいいんだけど



580:スペースNo.な-74
17/11/02 21:41:49.92 .net
DMM預けたいな
見てきたけど女性向け全然ないしもっと広まればいいのに

581:スペースNo.な-74
17/11/02 22:04:56.93 .net
>>570
虎も女性向け始める前ははそんな感じのイメージだったから
DMMにどんどん女性向け大手が委託し始めたら大移動もあるかもしれない

582:スペースNo.な-74
17/11/02 22:45:12.02 .net
刀二次ってどうなんだろうな…DMM的に

583:スペースNo.な-74
17/11/02 22:51:10.52 .net
宣伝もかねて初回のみ虎より好条件の掛け率にして勧誘すりゃいいのにな

584:スペースNo.な-74
17/11/02 23:12:04.43 .net
>>577
刀やってた頃DLしませんか?ってDM来てたから同人も全然OKだと思う

585:スペースNo.な-74
17/11/02 23:15:52.72 .net
>>577
確かDL販売したらDMMポイントもらえるキャンペーンとかやってた
なんで刀の本は多くないけどあるはず
どうせならDMMプラットフォームの女性向けゲームから開拓してったら早そうなのにな
今なら刀ホームにしてる人らが何足か草鞋履いてる時期だろうし芋蔓的に釣れるかもしれないし

586:スペースNo.な-74
17/11/03 01:33:08.39 .net
DMMの削除フォームは削除の連絡をしてあげますってだけで削除の約束ではないんやで

587:スペースNo.な-74
17/11/03 02:40:55.69 .net
毎回毎回DL販売しないかと来てウザかったDMMだけど(うちは二次だからDLするつもりはない)
女性向け委託業務に力入れてくれて売れるならそっちで世話になりたいわw
送料無料に封筒?まで選べるとか気遣いすごい

588:スペースNo.な-74
17/11/03 05:45:33.96 .net
たぶんだけど送料無料は顧客獲得のためだから委託増えたらなくなると思うよ

589:スペースNo.な-74
17/11/03 06:29:49.77 .net
そりゃそうでしょ
とにかくまずは預ける人増やして品ぞろえ増やさないと意味ないし

590:スペースNo.な-74
17/11/03 06:59:34.72 .net
いまのサイトの雰囲気見る限りではまだまだ預ける気にはなれないけどな
一瞬アダルトサイトに入ったのかとヒヤっとしたわw

591:スペースNo.な-74
17/11/03 08:19:49.28 .net
まだエロサイトってイメージだよね

592:スペースNo.な-74
17/11/03 09:03:12.03 .net
アダルトサイトだから間違ってないよ

593:スペースNo.な-74
17/11/03 09:23:47.20 .net
虎のプリンセスサイドみたいに女性向け入り口作るといいと思う

594:スペースNo.な-74
17/11/03 09:52:09.73 .net
そこまで女性向けに力を入れるかどうかは謎だけどね
そもそもペイできるかすらわからん女性向けにそれだけのコストをかけるメリットがあると思うかどうか

595:スペースNo.な-74
17/11/03 10:05:55.09 .net
女性向けやるとしてもとらのようにヘタレの少部数まで引き受けて
品揃え豊富みたいにする感じじゃなさそう
今のdmm同人通販見たら星5の平均評価ってのがあるんだね
尼のユーザーレビューみたいに見えるし
しかもユーズド価格が併記されてる本もあるからまんま尼ぽい
一般通販サイト的な価値観のサイトだね
これはガッツリ格差出そうな仕組みだ

596:スペースNo.な-74
17/11/03 11:18:49.74 .net
割れで悩んでる人は少部数下ろして対応して貰うの悪くないな

597:スペースNo.な-74
17/11/03 13:39:21.39 .net
DMMがちゃんと女性向け用にガチで対応してくれたら
女王と虎逝くよな

598:スペースNo.な-74
17/11/03 13:52:39.87 .net
女王はともかく虎には掛率とか送料とかの改悪でイライラしてた人は相当いるとおもうから
もっといい条件の委託先が出来たら大移動が始まるかもね

599:スペースNo.な-74
17/11/03 14:21:09.17 .net
併売だと女王と虎の掛け率の差7パーセントも有るんだよな
他に売れるところ出て来たら掛け率によっちゃ移動するよ

600:スペースNo.な-74
17/11/03 17:08:06.65 .net
>>591
削除依頼をするだけで削除の保証ではないし男性向けは消されてないの多いけどね
あくまで代理で削除依頼をしてくれるだけ

601:スペースNo.な-74
17/11/03 17:27:03.82 .net
依頼面倒だし個人からやるより効果ありそうだしいいんでね

602:スペースNo.な-74
17/11/03 18:34:51.24 .net
捨てアドみたいなの作るのも面倒だしね
書店がまとめてやってくれれば楽だし、規模の小さい女性向けは潰せそうなのに

603:スペースNo.な-74
17/11/03 19:38:14.19 .net
そうね削除依頼はDMMに任せてこっちはこっちでググル八分してればいい

604:スペースNo.な-74
17/11/03 19:55:39.85 .net
男性向けやってる管理人が女性向けもやり始めてるのに廃れるわけない
何か所かは管理人女だし支部でよさそうなのは即上がってるよ

605:スペースNo.な-74
17/11/03 22:42:53.79 .net
>>595
でも依頼の有無は結構でかいよ
1軒放置するとそれをダウンロードした他のアフィサイトが転載するから
手がつけられない数になる
速やかに削除依頼されてる作品は人気作でもほとんど広がってない

606:スペースNo.な-74
17/11/04 00:51:12.06 .net
一か所載せられるとだいたい他のとこにも載せられてるよな
でもしばらく経ったら自分で削除しろゴラァしてないのに全部から消えてた事有るけど何でだろ
閲覧数稼げなかったかなw

607:スペースNo.な-74
17/11/04 01:06:29.17 .net
読者が凸したんじゃないの

608:スペースNo.な-74
17/11/04 02:20:08.98 .net
その程度では消してくれないよ

609:スペースNo.な-74
17/11/04 02:21:57.83 .net
本人じゃないと駄目なんじゃなかったっけ

610:スペースNo.な-74
17/11/04 02:46:28.38 .net
書店が大手まとめて削除依頼出したとか

611:スペースNo.な-74
17/11/04 03:11:32.21 .net
読者が本人のふりしてメールすれば消すでしょ

612:スペースNo.な-74
17/11/04 03:13:37.85 .net
>>606
たいがいの割れサイトは本の奥付に書いてあるメアドから出すとか何かしらの本人証明しないと対応してもらえないよ
勝手に転載してるくせに本当に腹立たしいけど

613:スペースNo.な-74
17/11/04 03:17:04.92 .net
そういうのが有るからこそ書店がまとめてやってくれるといいんだけどね
取り扱ってる本の売上減らされてる訳だし

614:スペースNo.な-74
17/11/04 03:19:31.46 .net
表紙と奥付にインターネットへの違法アップロード禁止て書いても平気でやるからな

615:スペースNo.な-74
17/11/04 03:20:56.23 .net
>>607
へーそうだったんだ
今まで消せゴラしたら簡単に消されたから簡単なもんだと思ってたけど奥付けのメアド使ってたわ

616:スペースNo.な-74
17/11/04 03:45:32.93 .net
商業誌が危なくなってるからよけいに同人誌狙ってきそうなんだよな

617:スペースNo.な-74
17/11/04 04:44:34.19 .net
鯖元やら広告ggr八分も一切シカトの大規模転載サイトあるよ
知ってるサイト全部1週間以内に何とか削除させたけどそこだけはずっと残ったままだな

618:スペースNo.な-74
17/11/04 04:52:26.47 .net
クソ転載サイトに削除依頼出そうとしてフォーム入力→送信→ずっと「お待ちください」で送信されないな胸糞

619:スペースNo.な-74
17/11/04 05:19:52.27 .net
転載サイトの愚痴は専スレあるよ

620:スペースNo.な-74
17/11/04 09:41:38.97 .net
専業で死活問題だから弁護士に開示請求して
プロバイダに直接凸るって言えば大抵消されるけど
DMMとかGman編集は同人でもそれやってくれる
もしこれを虎がやり始めたらDMMも敵わんと思うけど
やるわけ無いから女性向け参入を期待してしまうわけで

621:スペースNo.な-74
17/11/04 13:30:51.82 .net
虎も改悪ばっかりやってサークル逃がすより、違法サイト削除要員雇うとかした方が売上増えそうなのにね
女性向けみたいに一強じゃない男性向けはかなり逃げられてるようだし

622:スペースNo.な-74
17/11/04 17:12:10.49 .net
まー分かるけどそろそろスレチ

623:スペースNo.な-74
17/11/04 22:09:05.19 .net
dmmってDLでしよ?来ても女性向けで利用者増える訳ないわ

624:スペースNo.な-74
17/11/04 22:09:59.97 .net
本も取り扱ってるから話題になってんですけど

625:スペースNo.な-74
17/11/04 22:18:19.67 .net
違法アップロードは専スレあるじゃん

626:スペースNo.な-74
17/11/04 22:19:56.53 .net
違法アップロードの話じゃなくてDMMの書店委託の話でしょ?
ここで問題なくない?

627:スペースNo.な-74
17/11/04 22:46:18.73 .net
>>618
ちがうよ

628:スペースNo.な-74
17/11/04 23:34:07.30 .net
>>618
DMM通販っていう実際の同人誌預かってもらう書店委託形式の話だよ
でもまぁDL販売が有名だから紛らわしいよなぁ

629:スペースNo.な-74
17/11/05 00:34:08.81 .net
女性向けはDL販売少ないもんね…

630:スペースNo.な-74
17/11/05 00:47:29.55 .net
男性向けはエロければCPの左右表記もどうでもいいくらいのゆるさだけど
女性向けはそんな事あり得ないしルールとかタブーとか多いから
DL販売してるとタブーを犯して平気な人間だと思われるからよっぽど空気読めないか図太くないと難しいよね
個人的に小説はデジタルの方が読みやすくて好きなんだけど

631:スペースNo.な-74
17/11/05 07:02:36.11 .net
DMMの話は本の通販で取り扱い始めた話だと言われてるのに
まだダウンロード販売を引っ張る意味とは

632:スペースNo.な-74
17/11/05 07:21:46.11 .net
よく読みもせず脊髄反射で書き込んでんだろ
ツイッターによくいる奴
虎も全然出てなくて草
やっぱ斜陽にいつまでもい続けても読み手いないなら意味ないよな

633:スペースNo.な-74
17/11/05 07:34:37.66 .net
左右表記云々の前に女性向けはオリジナル一次が男性向けと比べて弱いからなあ
二次をDL販売するようなやつは論外

634:スペースNo.な-74
17/11/05 16:15:05.04 .net
>>626
最初は本の委託の話ではじまったけどDL販売の話にもなってるように見えるけど
自分がしたい話題が変わると許せない人か何か?

635:スペースNo.な-74
17/11/05 16:25:03.60 .net
よし、気が済むまでDL販売の是非の話題をするがいい

636:スペースNo.な-74
17/11/05 19:17:20.19 .net
今日はジャンルのイベントがあった
ついで買いなのかとらと女王で1冊ずつ売れていて久しぶりの卵脱却が嬉しかった

637:スペースNo.な-74
17/11/05 19:34:18.20 .net
売れたのは昨日だよね?
今日のイベント新刊の予約のついでって意味か

638:スペースNo.な-74
17/11/05 21:29:18.87 .net
そういうこと
最近イベント前でもついで買いなかったから

639:スペースNo.な-74
17/11/05 22:43:25.67 .net
通常販売なのに在庫僅少になったり青在庫になったり店舗も変わったりとら何かあったのか…?

640:スペースNo.な-74
17/11/05 22:53:52.43 .net
通常販売開始直後は僅少→青になるし
店舗も徐々に増えていくものだけどそれとは違うの?

641:スペースNo.な-74
17/11/05 23:11:49.61 .net
ひと月前に通常販売されてる本なのに表示が半日でころっと変わってたんだ
あるはずないってわかってるもののやっぱり期待しちゃったよね

642:スペースNo.な-74
17/11/06 02:11:52.27 .net
とら内で在庫移動したんじゃない?

643:スペースNo.な-74
17/11/06 04:57:55.64 .net
DMMの委託は男性向けだけになりそうだけどな
どうしてもAVのイメージが強い

644:スペースNo.な-74
17/11/06 10:40:39.15 .net
DMMは刀剣乱舞のイメージ

645:スペースNo.な-74
17/11/06 14:22:54.86 .net
>>638
レンタル屋と刀剣のイメージ

646:スペースNo.な-74
17/11/06 20:33:12.69 .net
DMMといえばマジックミラー号

647:スペースNo.な-74
17/11/06 21:57:04.66 .net
風呂って予約されたらも売り上げ数に反映される?
実売から?予約開始して1週間卵なんだがつまり卵なのか?

648:スペースNo.な-74
17/11/06 22:05:02.70 .net
刀剣もまあそうだけどそれよりエロのイメージ強すぎるわ

649:スペースNo.な-74
17/11/06 22:14:06.94 .net
>>642
されない

650:スペースNo.な-74
17/11/06 22:36:44.05 .net
とらのあなもずっと男性向けエロ同人ショップのイメージだったんだよ

651:スペースNo.な-74
17/11/07 00:14:52.46 .net
とらはもともとオタク向けだけどDMMは一般向けのエロだからな
まあ選択肢が増えたら嬉しいけどDMMとしてはわざわざ女性向けに参入するうまみはなさそう

652:スペースNo.な-74
17/11/07 07:11:33.41 .net
風呂の予約って納品されるまで反映されないんだっけ
かなり遅かったような気がする

653:スペースNo.な-74
17/11/07 08:33:15.78 .net
女王店頭分が下げられてた
一斉返本かな

654:スペースNo.な-74
17/11/07 10:09:13.99 .net
>>648
いつ頃預けた本?

655:スペースNo.な-74
17/11/07 12:24:44.12 .net
>>649


656:スペースNo.な-74
17/11/07 20:49:56.81 .net
予約開始一週間ビーカーがぴくりともしない
納品数見誤った

657:スペースNo.な-74
17/11/07 23:38:05.08 .net
>>651
販売開始して半月ですがきれいな青です

658:スペースNo.な-74
17/11/08 02:46:03.52 .net
ビーカーは青かった(ガガーリン)

659:スペースNo.な-74
17/11/08 02:51:06.38 .net
私はタマゴ(テレシコワ)

660:スペースNo.な-74
17/11/08 13:13:45.28 .net
ブルータスお前もか(カエサル)

661:スペースNo.な-74
17/11/08 20:56:54.62 .net
ワロタ

662:スペースNo.な-74
17/11/09 07:20:13.99 .net
今日も卵…じゃなかったわ
ありがてぇ…!

663:スペースNo.な-74
17/11/09 12:05:31.08 .net
駄目元で見てみたらビーカー一本減ってた!ありがてぇ…

664:スペースNo.な-74
17/11/09 16:15:41.17 .net
そろそろ冬コミ前の一斉返本来るかな

665:スペースNo.な-74
17/11/09 21:18:51.91 .net
あと一冊なんだけど返本のお知らせ来たら自分で買うよ…

666:スペースNo.な-74
17/11/09 21:40:14.21 .net
1冊なら廃棄のが楽やろ…

667:スペースNo.な-74
17/11/10 03:23:37.65 .net
ここみて期待して見に行ってもどうせ卵だと思ってたら最後の一冊が一ヶ月ぶりに出てた!
ありがとうありがとう

668:スペースNo.な-74
17/11/10 10:20:05.63 .net
冬コミまでイベントがないから
ぼちぽち買う人がいるね
ありがたい

669:スペースNo.な-74
17/11/10 19:39:48.99 .net
感謝するスレみたいになってるw

670:スペースNo.な-74
17/11/11 00:33:03.05 .net
ワロタw

671:スペースNo.な-74
17/11/11 07:49:34.03 .net
>>664
何事も有難うの気持ちは大事だぜw

672:スペースNo.な-74
17/11/11 11:42:09.56 .net
ビーカーにありがとうと言い続けると
本は売れなかったが青さが増した気がする

673:スペースNo.な-74
17/11/11 22:49:13.24 .net
なんという御利益

674:スペースNo.な-74
17/11/12 11:25:56.62 .net
ポータル通知きたからとうとう返本かと思ったけど取り寄せだった
でももうすぐだろうな
ついでに女王も見てきたら1冊減ってた
女王の場合はどこに拝んだらいいのだろうか

675:スペースNo.な-74
17/11/12 11:53:51.69 .net
買ってくれた人に拝むんだよ
ありがとうとな

676:スペースNo.な-74
17/11/12 11:56:02.88 .net
買ってくれた人にすっげーマジで感謝するスレ

677:スペースNo.な-74
17/11/12 12:25:02.60 .net
風呂専売にしようと思うんだけど悪手?
悪手なら女王専売、それでもあれなら虎専売でいくしかないよな
虎の掛け率が高いのが気になってしょうがないんだよなあ
通常始まると出ないし

678:スペースNo.な-74
17/11/12 13:00:59.23 .net
ジャンルとサークルによるとしか言えない

679:スペースNo.な-74
17/11/12 13:49:06.82 .net
風呂はついこの間来たサイトリニューアルのお知らせや冬コミ返本のメール文面から見るに業務譲渡後の担当に比較的マメな人がいそうな印象持ったな
>>672
書店というより同ジャンルの品揃えで考えた方がいいよ
多い方が絶対にいい

680:スペースNo.な-74
17/11/12 16:54:48.18 .net
飛翔なら女王が出るし専売旨みある

681:スペースNo.な-74
17/11/12 18:24:39.52 .net
女王って今は希望すれば専売だと紹介文書いてもらえるんだっけ?

682:スペースNo.な-74
17/11/12 18:26:15.54 .net
併売でも書いてもらえるはず

683:スペースNo.な-74
17/11/12 20:44:28.19 .net
>>674
マイナージャンルなんだが風呂に預けてる人ほとんどいない
ほとんど虎
というか今まで辿ったジャンルすべて虎が一番品揃え多い…
ついで買い狙いで虎に置いたほうがいいんだろうけど

684:スペースNo.な-74
17/11/12 21:33:21.89 .net
昨日今日と2日連続で女王から冬の新刊発注お願いが来てたけど
それぞれ違う人からのメールで草
事前メール有で登録した場合はどっちの人の数字になるんだろ

685:スペースNo.な-74
17/11/13 06:28:16.74 .net
>>679
新刊2冊にそれぞれ発注じゃなくて一冊に対して二通ってことか
なんだそれw

686:スペースNo.な-74
17/11/13 08:21:52.96 .net
>>679
多い方で納品しましたと一言添えて送る

687:スペースNo.な-74
17/11/13 11:18:04.26 .net
部数じゃなくて手柄のことじゃね
メール早かった人かな

688:スペースNo.な-74
17/11/13 12:23:41.42 .net
手柄って子供みたいな発想だなw
50音順のリスト渡されて送ってるだけだからそんなんねーぞ
たまに重複するだけ

689:スペースNo.な-74
17/11/13 14:15:40.98 .net
虎使いはじめて日が浅いんだけど
取り寄せの案内が届いてた
前に預けてあった新刊は完売してる
あれは全サークルに届いてるお知らせなんだよな?
冬に向けて完売本再版しようか迷ってたけど
取り寄せのほうがいいのかな
再版分が取り寄せで売れずイベントでも売れず
結局在庫を抱える…という想像しか出来ないから悩んでる
取り寄せの効果って結構ある?

690:スペースNo.な-74
17/11/13 14:40:11.93 .net
少部数の再販なら取り寄せのがいいんじゃないかな

691:スペースNo.な-74
17/11/13 16:05:21.46 .net
>>684
一回やってみたらいいじゃん

692:スペースNo.な-74
17/11/13 16:12:08.42 .net
早割使って冬コミ予約分に突っ込む

693:スペースNo.な-74
17/11/13 16:12:10.26 .net
>>684
手元に一冊もないの?取り寄せは一冊でも出たら納品必須なので手持ち在庫あるときや再版確定してるとき、採算の取れる冊数が確実に出ると分かってるようなときに利用するもんだよ
再版するかどうかで悩んでる段階でやるものではない
683の場合再版チャレンジの方がいいんじゃないの?

694:スペースNo.な-74
17/11/13 17:29:32.51 .net
とら専売でやってるんだけど風呂から預けませんかって連絡きてた
でも今のジャンルサークルの数や買い手の人数は少なくないけどカップリングがバラついててどれもマイナーカップリング並みという状態なんだよな
わざわざサンプルや発行ペース見て感想とかコメントまで入れてくれた風呂の営業マメだね
売れないのわかってるけどグラついてしまう

695:スペースNo.な-74
17/11/13 20:16:30.28 .net
風呂営業熱心だよね
私も熱心さに負けて預けてみてる
出る部数は虎の10分の1~5分の1程度だけど

696:スペースNo.な-74
17/11/13 20:31:17.94 .net
とらに20とかの規模じゃ風呂どころか女王も考えられないわ
先日池袋の風呂の店舗に本を見に行ったら一冊たりとも自ジャンルがなくて無表情になってしまった
通販にはあるのに

697:スペースNo.な-74
17/11/13 21:23:18.30 .net
>>687
冬コミ特需美味い
虎で翌年1月新刊を冬コミ期に預けたら
上半期売り上げ・年欄には載らないけど旬を逃さずかなり出た経験
欄上位狙うなら年越してから登録、実を採るなら年末登録

698:スペースNo.な-74
17/11/13 22:16:34.00 .net
納品したばかりの本が夕方に予約から販売に切り替わってて
いきなり残部僅少になっててえっ?!ってなったんだけど
今見たらビーカー3本だった…何だったんだ

699:スペースNo.な-74
17/11/13 22:31:06.95 .net
それはよく有る事
とりあえず少数で販売開始してから店舗分やら確認してWEB分突っ込んでるんだと思う

700:スペースNo.な-74
17/11/13 23:04:44.88 .net
予約→通常の切り替わりは残少になるよね
ほんの短時間だから見れるのは運がいい

701:スペースNo.な-74
17/11/13 23:53:14.60 .net
予約って必ず5冊予備分が有るからその5冊だけWEBに戻して販売開始だけしてるんだろうな

702:スペースNo.な-74
17/11/14 05:19:33.60 .net
売れてたありがとう

703:スペースNo.な-74
17/11/14 06:03:13.12 .net
しばらく止まってたけど毎日1冊ずつ出ていくわ
ありがたやありがたや

704:スペースNo.な-74
17/11/14 09:50:23.48 wFflag/9w
風呂って最低何部から取ってる?
マイナージャンルのオンリーワンサークルでずっと女王専売だったけど
風呂から営業きたんでジャンル宣伝目的でちょっとだけ預けてみたい
ただウチの本、女性向けだけど買ってくれるのが8割男性なんだよね…不安しかない

705:スペースNo.な-74
17/11/14 11:51:02.66 .net
地方住みなんだが自分の最寄り店舗にも出荷されてるのに
出荷当日から毎日通ってるのに一度も置かれてない
まさか倉庫から出されてないのか?

706:スペースNo.な-74
17/11/14 12:23:55.51 .net
ピコだがとらから珍しく追加貰って言われた分の半分だけ追納(再販)したら1/5も売れなかった…。10月イベだったんだけど、冬で出る可能性ある? 二年前の旬ジャンル、周りも動いてなさげ。安易な判断をした自分を戒めたい…

707:スペースNo.な-74
17/11/14 12:33:36.80 .net
>>700
とら?ネットで店舗在庫有りになってるんですがとスマホ画面でも見せて聞いてみたら?
客かサークル本人かなんて店員には分からないよ

708:スペースNo.な-74
17/11/14 12:54:24.42 .net
>>701
最近在庫が発掘された一年前の本を数種類追納したけど動いてるよ
追納しましたって告知したら買い逃した人や新規がいたっぽい

709:スペースNo.な-74
17/11/14 13:21:35.31 .net
>>700
荷出しさぼってるんだろ
言えば奥から出してくれるよ

710:スペースNo.な-74
17/11/14 13:29:42.54 .net
うちの5月の本の秋葉店がまさにそんな感じ
他全店舗完売なのでよけいに分かる
絶対店に並べてないよね…店員さん

711:スペースNo.な-74
17/11/14 13:56:30.42 .net
店のスペースは有限だからどこかが売れて棚空かないと置けないんだろう

712:スペースNo.な-74
17/11/14 14:16:37.92 .net
風呂って最低何部から取ってるのかな…
マイナージャンルのほぼオンリーワンサークルでずっと女王専売だったんだけど
風呂から営業きたんでジャンル宣伝目的でちょっとだけ預けてみたい
ただウチの本、女性向けだけど買ってくれるのが8割男性なんだよね…いっそメロンのがいいのか…

713:スペースNo.な-74
17/11/14 15:11:55.31 .net
縦置きになってて気付かなかった、別の棚に間違って置かれている、とかも可能性有るかも
あとは万引き

714:スペースNo.な-74
17/11/14 15:13:21.55 .net
ピコだがとらから珍しく追加貰って言われた分の半分だけ追納(再販)したら1/5も売れなかった…。10月イベだったんだけど、冬で出る可能性ある? 二年前の旬ジャンル、周りも動いてなさげ。安易な判断をした自分を戒めたい…

715:スペースNo.な-74
17/11/14 15:36:36.78 .net
冬コミの再録を虎女王風呂の全部に卸そうか考えてるんだけど
予約はいつ頃から開始するのが一番効率よく捌けるんだろう
早すぎたら売れなさそうだし直前すぎてもなあ
入稿は済んでるのに申請時期だけが決まらないわ

716:スペースNo.な-74
17/11/14 23:32:16.16 .net
万引きされた時の保障ってどうなってんだろね
ちゃんと払ってくれるなら良くないがまだマシだけど

717:スペースNo.な-74
17/11/15 01:08:03.91 .net
さすがに店側の過失だし払ってくれるでしょ
棚卸まで気付かなそうだけど

718:スペースNo.な-74
17/11/15 08:02:21.79 .net
イベントで出る数はほぼ横ばいなんだけど書店分ガタ落ち
両方売れないなら(いやだけど)わかるんだけどなんで書店だけ?
オンリーワンCPとかじゃないから見られてないって可能性は低そうなんだけどな

719:スペースNo.な-74
17/11/15 09:20:35.64 .net
崖はまず書店からくる定期

720:スペースNo.な-74
17/11/15 10:00:50.99 .net
うちはイベントで出るのはジャンル最盛期より増えてるくらいなんだが書店は最盛期の五分の一くらいまで落ちた
イベント来れない通販頼み層の移り変わりは容赦ないよ
オフで会っての良好な人間関係築けるとジャンルに萌え以外の愛着湧く部分少なからずあるのでイベント参加層は突然極端には減らないんだよね

721:スペースNo.な-74
17/11/15 11:09:23.34 .net
書店はただでさえ割高だしイベントより冷静になるからちょっとでも冷めたり斜陽になってくると露骨に落ちるよね
イベントに来る層は斜陽になっても二番手ジャンルとして午後から買いに来てくれたりする

722:スペースNo.な-74
17/11/15 11:11:30.36 .net
>>684です
システム再確認してきました
取り寄せのことを勘違いしてたかも、レスくれた人ありがとう
再版チャレンジやってみる

723:スペースNo.な-74
17/11/15 11:40:06.32 .net
>>715
わかる
ジャンル熱が何となく冷めて来てもジャンル友にも会いたいからイベントには行く
イベント行くなら本も買おうとなるけど
通販は冷めて来たらさっさと買わなくなるな
オンのみ付き合い程度の仲ならすぐ断ち切れるし

724:スペースNo.な-74
17/11/15 18:08:05.06 .net
自分とこは最初から書店>>イベントだから
斜陽すぎても「オンリーにはわざわざいかないけど書店では買う」って人の方が多いわ
オンリーは過疎もいいとこだけど書店はそれなりに安定してる
そのへんは自分がジャンル上澄みかそうでないかで違うだろうな

725:スペースNo.な-74
17/11/15 21:06:43.65 .net
虎サークルポータルに在庫まだあるのに購入不可になってるのは何でだよ
売ってくれよ…

726:スペースNo.な-74
17/11/15 21:28:47.50 .net
店頭にあるんじゃないの?

727:スペースNo.な-74
17/11/15 22:41:28.33 .net
>>721
再版して少部数追納しただけだから店頭には出てないはず
明日のポータル更新でまだおかしかったら問い合わせてみるわ

728:スペースNo.な-74
17/11/15 23:11:39.99 .net
>>719
味わったことのない感じだな
うちはイベントの初動がゆっくり2ヶ月くらいかけて書店で動く感じだわ

729:スペースNo.な-74
17/11/16 09:44:27.12 .net
>>720 同じ経験ある
4日くらい販売不可のままだったから問い合わせたら
一度完売した後にキャンセル出た分が戻ってきてそうなったと返答が来た
直ぐに販売再開してくれたけど問い合わせなかったら放置されてたと思う
数冊とはいえ危うく売り時逃すところだった
ポータル更新して変わらない場合は問い合わせた方が絶対にいい

730:スペースNo.な-74
17/11/16 17:50:00.14 .net
>>723
自分は結構その書店>イベパターン多いわ
3桁後半~ギリ4桁刷っててもイベントは200売れればいい方
買い手自体はそれなりにいるけど見かけたら買うレベルのジャンル外客が多かったり
書店が高いといっても全国毎日どこからでも買えるわけだしそういうケースもある

731:スペースNo.な-74
17/11/16 18:01:41.11 .net
ドマイナージャンルにいる絵馬の新刊とかはオンリーいかずに書店で買うしね
ジャンル外客やそのジャンルがメインじゃない客が多かったり
需要はあるけど(上手い)サークルがあまりいない時は書店強い気がする

732:スペースNo.な-74
17/11/16 18:22:49.83 .net
1ヶ月卵だから引き上げて帳簿でも締めるかと思ってたら今朝2冊出てた
嬉しいけど何かのミスが処理されただけの気もしないでもない

733:スペースNo.な-74
17/11/17 12:45:40.59 .net
何週間も1冊だけ残ってて再版チャレンジも取り寄せもできなくて
とらに問い合わせたらキャンセルがでて~って返事だった
すぐに完売になったけど問い合わせなかったら今でも1冊残ってたと思う

734:スペースNo.な-74
17/11/17 15:13:22.86 .net
そういうのってどういう扱いになってるんだろうな
問い合わせしないとずっと死蔵してるんだろうか
自分もWEB完売して店舗ももう全部無くなってるのに数冊残ったままになってる

735:スペースNo.な-74
17/11/17 17:48:42.30 .net
>>729
通販への在庫移動依頼出せばいい

736:スペースNo.な-74
17/11/17 17:52:21.56 .net
>>729
万引きか破損で除けてたのがきちんと処理されてないんじゃね
棚卸しがあれば解消されるだろうけど問い合わせた方が早くね

737:スペースNo.な-74
17/11/18 04:11:44.29 .net
dmmがとらみたいなことし出したら強そう

738:スペースNo.な-74
17/11/18 08:16:25.64 .net
>>732
それループ話題だからいい加減宣伝臭い
女性向けは相手にされてないから安心しろ

739:スペースNo.な-74
17/11/18 10:41:45.33 .net
ループってほどループしてなくね?
この間ちょっと話題が続いたぐらいで

740:スペースNo.な-74
17/11/18 10:51:54.29 .net
風呂ポタが目論と統合するね
売り上げ毎日更新してくれりゃいいけど

741:スペースNo.な-74
17/11/18 12:59:25.63 .net
なんでメロンなんだろう
結局風呂もメロンがやってるのだろうか?
風呂は兄系列だと思ってたのでお知らせのメールが来た時不思議だった
リブがつぶれてるだけに女性向けにあまり力を入れないイメージもある

742:スペースNo.な-74
17/11/18 13:04:04.53 .net
風呂もメロンがって既にそうだよ

743:スペースNo.な-74
17/11/18 13:06:36.99 .net
メロンも兄がやってるの知らない人多いのか

744:スペースNo.な-74
17/11/18 13:12:36.64 .net
秋からどのジャンルも書店が鈍ってる気がする
自カプはもちろんだけど海鮮先ジャンルの大手も3日くらいで完売追加って感じだけど
何かどこも青だったり緑だったり

745:スペースNo.な-74
17/11/18 13:26:30.02 .net
旬がないしそもそもこの時期売れる理由がないでしょ
みんな冬コミインテ待ち

746:スペースNo.な-74
17/11/18 20:16:26.46 .net
単純に旬がないのに売れてない同人全体が死んでる!とか
閑散期閑古イベ出て崖ったジャンル脂肪!とか
理由も考えず体感だけで主語でかい事言う人よくいるよね

747:スペースNo.な-74
17/11/18 21:09:01.75 .net
まぁ閑散期だろうと旬が無かろうと売れてる人は売れてるよ

748:スペースNo.な-74
17/11/18 22:18:43.00 .net
なんか一年中閑散期って言ってない?
女性向けはオンリー中心なんだから特定の閑散期なんてなくないか

749:スペースNo.な-74
17/11/18 22:26:53.33 .net
大きいイベが無い月の1,2,4,6,7,9,10,11月が閑散期だからね
年の大半閑散期
オンリーはイベが有る一部ジャンルしか売れないから関係無い

750:スペースNo.な-74
17/11/18 22:34:59.16 .net
>>744
大イベント新刊の予約時期が入る4月7月は閑散期と言わないだろ

751:スペースNo.な-74
17/11/18 22:49:23.69 .net
2月と11月が閑散期のイメージ

752:スペースNo.な-74
17/11/18 23:10:47.13 .net
冬コミ納品が本格化する1月も閑散期じゃないなw
>>744は定期的に預けたことない人なのか?ただのイメージだけで言ってない?

753:スペースNo.な-74
17/11/19 00:01:41.85 .net
>>746
間違ってないよその通り

754:No.な-74
17/11/19 00:14:21.28 .net
11月貧乏すぎて仕事始めたらそっちが楽しくなって同人やめてた時期あったなw

755:スペースNo.な-74
17/11/19 06:45:28.35 .net
だいたいコミケ+超の予約始まる前と三毛インテ終わってちょっと経ったくらいが閑散なイメージ
今はグッコミやらミケ前やら毎週オンリーぶち込まれてて閑散っぽくないから
なんで売れないんだ??っていってる人増えたのかね
旬175ずっとやってる人はどこかで躓かないとそういうリズム分からないだろうし

756:スペースNo.な-74
17/11/19 07:37:36.36 .net
今は女性向けはいろんなオンリーあるけど結局繁忙期はコミケ超の前後で変わらないよ
火花ですらサークルが集まる割に売れないって毎年言われてるし
イベントあってもみんなそんなに毎月毎月同人誌買わないんだよね

757:スペースNo.な-74
17/11/19 07:44:51.78 .net
わかる
結局一番部数売れるのってスパコミ夏コミ冬コミだけだわ

758:スペースNo.な-74
17/11/19 07:49:34.72 .net
ぬこー様「漫画は遊びぢゃねーんだよぉお!!」←ヘタクソ
スレリンク(comiket板)
ぬこー様「漫画は遊びぢゃねーんだよぉお!!」 ←虚栄心丸出し
スレリンク(doujin板)
ぬこー様「漫画は遊びぢゃねーんだよぉお!!」 ←底辺の行く末
スレリンク(2chbook板)
ぬこー様「漫画は遊びぢゃねーんだよぉお!!」 ←余裕がない
スレリンク(iga板)

759:スペースNo.な-74
17/11/19 12:28:02.84 .net
週末だけ女王が動く

760:スペースNo.な-74
17/11/19 15:42:11.68 .net
週末でも女王は動かないよ…うちは

761:スペースNo.な-74
17/11/19 15:47:18.05 .net
もう女王より風呂のが動くな
風呂リニューアルで動きが落ちないかが心配

762:スペースNo.な-74
17/11/19 16:38:15.81 .net
今の風呂がどうなってんのかは知らんけど
風呂はあくまで兄に置いてくれればそこそこ出るとは思うが
兄無だった場合は死ぬほど売れなかったよ?
女王の方がマシだった

763:スペースNo.な-74
17/11/19 19:40:39.27 .net
兄有でも婆ジャンルは売れなかった

764:スペースNo.な-74
17/11/19 20:02:49.46 .net
ジャンルによるとしか言えない
飛翔系女王専売やめて虎に併売出したけど女王9:虎1だ

765:スペースNo.な-74
17/11/20 01:56:25.48 .net
>>759
銀珠乙
飛翔系だが丸っ切り逆の女王1虎9

766:スペースNo.な-74
17/11/20 03:19:12.80 .net
ゲームとアニメジャンル数年やったけどどっちも虎8:女王他1づつくらいだったわw

767:スペースNo.な-74
17/11/20 04:07:52.55 .net
やっぱとらで動かんもんはほかに出しても仕方ないな
とらの1/10って、とらで100のやつが10でしょ…

768:スペースNo.な-74
17/11/20 09:21:49.05 .net
>>762
ほんとにそんなもんだよ場合によってはそれ以下
結局サークルも買い手も人の多い方に集まるから悪循環なんだよね

769:スペースNo.な-74
17/11/20 18:06:55.54 .net
>>746
あと7月かな
大きめのイベントの前あたりがやっぱり落ちるね
買い手も書き手もみんなそっちに集中しようとするから

770:スペースNo.な-74
17/11/21 09:40:49.00 .net
>>764
7月は夏コミの予約がぼちぼち入る時期だからそうでもないけどね
そのサークルや大手の新刊待ちまでは売れないってのはありそうだが

771:スペースNo.な-74
17/11/22 10:44:29.05 .net
とら、棚あけたいんだろうけど10月の本きちんと動いてて通販分がなくなったから追納したらいきなり店舗分を全部倉庫に戻されて本当に頭に来る

772:スペースNo.な-74
17/11/22 11:31:39.60 .net
>>766 ブラウザ更新すると在庫表示される こともある



774:スペースNo.な-74
17/11/22 11:36:24.36 .net
>>767
何日か様子見てたんだけど追納した途端に店舗から引き上げはじめたんだよね
その予定なら通販分売り切ったあとに追納依頼しないで欲しかった
返本だってお金がかかるのに…

775:スペースNo.な-74
17/11/22 11:38:14.82 .net
ジャンル担当の好みなんだろうけど自カプの本だけ大手でも紹介文つけてないし気分が悪いよ

776:スペースNo.な-74
17/11/22 11:54:02.17 .net
買い手に回ったとき紹介文参考にしたことないなあ

777:スペースNo.な-74
17/11/22 16:20:05.85 .net
>>769
そのジャンルに詳しい人がいないのでは
回線だった頃は紹介文があるところはhtrではないお墨付きって感じで安心して買えたな

778:スペースNo.な-74
17/11/22 16:39:42.90 .net
プチ旬ジャンルでは専売のには全部に紹介文付いてたな
ピコへの紹介文は本人が書いた説明文の言い回し変えたもの+サークル◯◯の何何先生の××ジャンル本が登場! みたいなみんな同じ煽りで何の役にも立ってなかったけど

779:スペースNo.な-74
17/11/22 19:52:16.07 .net
女王が突然支払日を変更するってさ
あまりにも急すぎて呆れたわ
もう女王は駄目だな

780:スペースNo.な-74
17/11/22 20:15:14.62 .net
空売りして自分の首絞めてて草

781:スペースNo.な-74
17/11/22 20:19:56.94 .net
女王やばそうね

782:スペースNo.な-74
17/11/22 20:22:17.89 .net
>>756-757
飛翔系でも息長いジャンルは兄風呂全く出ないね
ガキ多目ジャンルから婆多目ジャンルに移動したら
兄風呂の販売数が10分の1になった
ガキは兄のポイント目当てで買うらしい風呂は送料安いし
婆は馴染んだ書店以外使わないんだろうな

783:スペースNo.な-74
17/11/22 20:43:35.26 .net
女王サイトにアナウンス来てた
末尾偶数組なら12/15までの予約売上入金日を12/30じゃなく1/31に変更するって意味?
事前告知無しでこれは酷い

784:スペースNo.な-74
17/11/22 20:54:58.34 .net
奇数も偶数も15日ずつ伸ばすってことじゃない?

785:スペースNo.な-74
17/11/22 22:20:29.67 .net
支払い関係が遅延し出したらもうその企業は秒読み

786:スペースNo.な-74
17/11/22 22:29:21.61 .net
案の定予約が首絞めたみたいだな
納品される前に売上支払うのそりゃあかんの何故気付かなかったのか
ここで起死回生、女王が違法うpサイト通報をやればサークルが流れるかもw

787:スペースNo.な-74
17/11/22 22:32:40.88 .net
売れない以上無理
銀たまじゃないから旨味もない

788:スペースNo.な-74
17/11/22 22:37:41.93 .net
他と差別化しないと女王にゃもうサークル増える余地無いよ

789:スペースNo.な-74
17/11/22 22:47:36.86 .net
>>780
納品されないのに売上払ってたの? 知らなかった
虎は納品されなかったらキャンセルだよね?

790:スペースNo.な-74
17/11/22 22:54:45.45 .net
長期的に考えると旬ジャンルが割られやすいから削除申請代行したら委託増えるかもよ
旬ジャンルなら売れるし
女性向けはそんなに多くないし1人バイト雇って委託してる本を週に数回検索&削除依頼とかやれない事も無さそうだけどね
虎がやってない今がチャンス

791:スペースNo.な-74
17/11/22 23:09:53.80 .net
女王いきなり支払い遅延変更か
お金が回らなくなってきたんだな

792:スペースNo.な-74
17/11/22 23:17:21.63 .net
>>783
予約以外も再版を発送日一カ月以上先にして予約販売して出た数だけ刷るとかしてるとこあるよ
受注販売

793:スペースNo.な-74
17/11/22 23:51:26.92 .net
>>779
マジな話ほんこれ
資金力が正常ならメールの最後にあるように予約納品遅延した本だけ「納品確認後の翌月支払」とやらにして他は今まで通りでもいい話なのにそれが出来ないとなると…
一律支払延期なんてイメージダウンや顧客離れ招くの分かりきってるからなりふり構ってられない状態で取る文字通り最後の手段だぞ
イヤな予感しかしない

794:スペースNo.な-74
17/11/22 23:56:55.00 .net
そういや女王池袋店のコミックフロアが無くなるんだよな
今時コミックス中古じゃやってけんのだろうな
同人誌業撤退も時間の問題だったりして

795:スペースNo.な-74
17/11/23 00:37:22.30 .net
>>787
管理できるだけの人員が確保できないレベルの企業なのに
同業大手の虎と同じサービスをしようとしてるのも間違ってるし
そのせいでちゃんとルール守ってる取引先の支払い遅延しまーすって本末転倒だからな
直前に冬の本○部送ってくださいメール来てたけど
この状況で送るわけ無い

796:スペースNo.な-74
17/11/23 00:39:41.00 .net
Yなが御大が冬新刊置いてくれれば回復見込めるんじゃない
多分専売は無理だけどまああのクラスだと併売でも大きな利益出してくれそう
御大が前に冬コミで出した本が虎ではその年の年欄上位入ってたくらいだから明らかに需要レベルが違うプロ作家が一冊本出すだけで書店は延命効果かなりあるはず

797:スペースNo.な-74
17/11/23 00:40:21.09 .net
>>788
コミック系は前からヤフオクとかメルカリとかオタマートに移動してるから
店舗設置する必要ないんじゃない?
同人誌も新規スペース空ける時は一気にネットで売ってるし

798:スペースNo.な-74
17/11/23 00:41:41.20 .net
>>790
あのレベルの大手は専売書店が囲い込んでるだろ
取引条件も他のサークルとは違うし

799:スペースNo.な-74
17/11/23 00:44:28.00 .net
>>792
Yなが特設ページ女王トップにずっとあるじゃん

800:スペースNo.な-74
17/11/23 00:50:07.70 .net
>>792
そうあのクラスならたとえ併売でも一般サークルより掛率優遇されてるはず
ただ作家も商業あれだけ成功してれば同人の利益なんて逆に微々たるものだろうし読者の利便性優先で複数に卸すはずだよ
専売にするにはよほど余程強いコネないと無理だろうね

801:スペースNo.な-74
17/11/23 01:14:28.74 .net
たいしたことないってこともないけど商業基準で考えれば1店限定なんて馬鹿な手は打たんわな
自分の単行本を女王限定で売ります、なんて事するわけないっていう
同人は自分で販路も数も決められるんだし卸せば売れる本ならそりゃ卸すよね

802:スペースNo.な-74
17/11/23 01:24:41.17 .net
一冊出すだけで書店も印刷所も潤す事が出来る救世主作家を皆んなで目指そう

803:スペースNo.な-74
17/11/23 01:42:46.73 .net
不快適を潰したと噂の某商業作家も居るけどな

804:スペースNo.な-74
17/11/23 01:48:45.79 .net
女王しんだらマジで困る

805:スペースNo.な-74
17/11/23 01:56:51.49 .net
女王は予約なんかやめればいいのに
遥か前から予約取って受注扱いにしてるような所は
送金が納品と同時か先になっちゃってるんじゃないの
とらみたいに納品されて初めて入金する方法にしないと
個別対応出来ないくらい人員不足なら予約いらない

806:スペースNo.な-74
17/11/23 02:06:14.29 .net
女王は発行日の一か月前からじゃないと予約始められなかった気がするけど
虎はどんだけ前からでも予約取れるけどね

807:スペースNo.な-74
17/11/23 05:55:39.80 .net
今は締め日によっては納品前に支払いが発生してる人いると思うよ
予約から完売までがその期間内に入れば金が先になる

808:スペースNo.な-74
17/11/23 08:12:29.19 .net
なんだかんだでピコの自分には女王が必要だから
ガンバれ女王!!!

809:スペースNo.な-74
17/11/23 08:27:52.46 .net
女王いなくなって困る人なんで?
とらより売れてるの?ギンタマ?

810:スペースNo.な-74
17/11/23 08:40:14.49 .net
アスペ?
必要だから必要なんだろ
自分はとらより出なくても毎月5万くらいあるからないと困る

811:スペースNo.な-74
17/11/23 09:34:21.46 .net
専売より併売の方が総部数は多く出るからな
家で在庫余らせるくらいなら一社でも多くの店に出した方がいい

812:スペースNo.な-74
17/11/23 10:11:59.89 .net
次の本女王に入れるか悩むなあ

813:スペースNo.な-74
17/11/23 10:14:15.91 .net
そもそも女王の新刊部門て社長の奥さんの趣味でやっとるんやろ
その人いま何歳やねん
経営者が年取って店たたむ可能性もあるし

814:スペースNo.な-74
17/11/23 10:17:15.93 .net
てか女王にプロ作家が新刊卸した程度じゃ
延命効果ないと思うよ

815:スペースNo.な-74
17/11/23 11:41:54.84 .net
というかまあ、虎レベルの入金日になっただけではあるんだが
今までが早かったからイメージ悪くなるよなあ…
虎なんか下手したら2か月後だし

816:スペースNo.な-74
17/11/23 12:24:23.64 .net
>>804
そんな凄まじく売れてる人の気持ちわかんなくてごめんね

817:スペースNo.な-74
17/11/23 13:00:29.23 .net
女王の予約って理想的なんだよな
販売中の本と一緒に予約中の本も買うことが出来る
とらは同じカートで同じ発売日を予約しても準備出来なければ別々発射だし
倉庫管理も大変なんだろうなあ

818:スペースNo.な-74
17/11/23 13:02:31.16 .net
虎は早く売上出してくれよ

819:スペースNo.な-74
17/11/23 13:03:59.59 .net
女王自分は卸さないけど
旬の買い物する時は虎より早い女王で買う
そのせいで転売屋に目をつけられてるのも女王だけど

820:スペースNo.な-74
17/11/23 13:07:45.11 .net
むしろ納品してないのに売上あがることのほうが怖かったから
無理せず売れてからでいいよ

821:スペースNo.な-74
17/11/23 13:13:46.78 .net
それな
ちゃんと納品後に入金されるならいいけど自分も自分を信用してないから
発行日ずれしないとは言い切れない

822:スペースNo.な-74
17/11/23 13:15:10.15 .net
とりあえず女王はすぐ売り切れる数だけ入れて多く入れるのやめよう
納品数半分に抑えておくわ

823:スペースNo.な-74
17/11/23 14:48:51.09 .net
虎の売上休日は来ないんだっけ

824:スペースNo.な-74
17/11/23 15:24:43.84 .net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch