【全国】岡山大学法科大学院part26【1位】at SHIHOU
【全国】岡山大学法科大学院part26【1位】 - 暇つぶし2ch437:氏名黙秘
13/09/13 14:37:13.79
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /   /   \ |
  |  / ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  < おいオメーラ。
 /|         /  \ ぶっちゃけ弁論主義なんかいらねーんだよ。
               \________

438:氏名黙秘
13/09/14 01:15:11.59
ずっとずれたAA貼ってる人はジャイアンに精神壊されたの?

439:氏名黙秘
13/09/14 09:14:05.16
かつて法科の名門と言われた岡大の底力を見せてみろよ

440:氏名黙秘
13/09/14 13:17:46.67 CrQHROja
広島と岡山って、どんぐりの背くらべをずっとしてる感じだよな。

441:氏名黙秘
13/09/14 13:32:54.07 nqKWLZgL
ほんと呆れて物が言えないよね。
予備試験組はどう説明するんだろうね。お得意の「例外」かな。
この2年の予備試験組の合格率を見ると、ロー平均などと比べるべくもなく、
最上位ローよりも高いわけで、そもそもローの教育効果がないと考えるのが、
「通常の判断能力を有する一般人の理解」だと思うのだが、有識者の先生方()は違うのだろうか。

442:氏名黙秘
13/09/14 13:35:49.61
岡大から見たら広島大も香川大も同じ

443:氏名黙秘
13/09/14 13:38:41.51
まあ岡大は中国四国地方では歴史的に「絶対的」な地位の大学だからね。
特に「法学」に関してはそう。

444:氏名黙秘
13/09/14 13:41:44.71
事務次官・検事総長を輩出した岡山大学法学部は東京大学法学部と並ぶ超名門校である
旧帝大には準旧帝の岡山大学も当然に含まれている
だだし岡山県内に限って通用する

445:氏名黙秘
13/09/14 13:46:13.48
検事総長1、事務次官2(通産、郵政)、警察庁長官1

446:氏名黙秘
13/09/14 14:02:25.31
なるほど
岡山も広島も典型的な駅弁大学で地元でしか格別の評価がない点で同じ

全国区の評価で比較すべきだ
事務次官・検事総長を輩出した岡山大学の圧勝

447:氏名黙秘
13/09/14 14:06:26.93
広島w

448:氏名黙秘
13/09/14 16:10:05.77
>>509
>>508
>煽ってるつもり?
>ダサい親父ショルダー首からぶら下げてろよw

449:氏名黙秘
13/09/14 18:03:05.46
広島とは合格率10ポイント近く差ついてるだろ
比較対象にならんのに何でライバル視してくるんだろう、ストーカー行為気持ち悪いからやめてほしいわ

450:氏名黙秘
13/09/15 06:33:49.81
学歴厨うざい。

451:氏名黙秘
13/09/15 08:07:59.60
岡山土着の爺が広島の名前出されて発狂してるだけだろ
ロー関係者じゃないだろうし無視してればいい

452:氏名黙秘
13/09/15 08:40:09.67
岡山大学法学部は旧制六高の伝統を引き継ぐ名門
広島なんぞ振興法学部はひれ伏すべき

453:氏名黙秘
13/09/15 08:58:28.29 MPZrY47Y
岡大法学部は難易度が広大法学部より、かなり低いのに
法科大学院は頑張っている、という印象。
教官が優秀なんかな。
それとも他大学出身者が多いんかな。

454:氏名黙秘
13/09/15 09:10:44.77
ん?
第一回駿台全国判定模試(5月)
法学部 岡山57 広島54

455:氏名黙秘
13/09/15 09:13:45.67
岡山法と広島法では偏差値では同じでも、
上位層が岡山法の方が優秀なんだよね。
特に地元出身の優秀なのが入学してくるからね。

456:氏名黙秘
13/09/15 09:18:07.48
伊藤センセもうやめてください

457:氏名黙秘
13/09/15 09:20:43.54
井藤じゃない。何年も前から学歴板を中心に同じこと書いてる学歴厨だ。

458:氏名黙秘
13/09/15 09:26:56.81
URLリンク(daigaku.jyuken-goukaku.com)
URLリンク(daigaku.jyuken-goukaku.com)
>>453
かなり低い?

459:氏名黙秘
13/09/15 09:27:53.05
>>453
それは逆だろ。
広島は法科大学院はそこそこ頑張っているが、学部は全くと言っていいほどダメ。
学部はとんでもない山奥にあって藁もいいところ。誰も行きたがらない。
広島出身の俺が言うから間違いないよ。

460:氏名黙秘
13/09/15 09:30:56.19
広島は二次試験が軽量入試だから岡山より入りやすいのが実情

461:氏名黙秘
13/09/15 09:33:13.22
広大はセンターが数学の科目が少ない奇形入試だから、
基本第一志望は少なく、センター後に旧帝崩れを回収する大学

462:氏名黙秘
13/09/15 09:34:30.57
あー大学受験板にもいたなこいつw
いい年したじいさんがなにやってんだか

463:氏名黙秘
13/09/15 18:03:52.06
>>455
岡山朝日では岡大法はずいぶんバカにされてるけどな
岡大法は神戸狙いで浪人したけど成績が伸びなかった学生がこっそり行くイメージだ

464:氏名黙秘
13/09/15 19:21:09.47
井藤塾法科大学院

かなりの善戦

465:氏名黙秘
13/09/15 20:01:38.40
刑法のパズルなくなってよかったね
P&C時代は刑法択一1問に30分以上かけて解法解説
3.5分で解く方法教えてくれよって思ってた

466:氏名黙秘
13/09/15 21:25:52.42
>>463
ついにお前のような偽朝日まで登場か、、
嘘はもういい。
朝日の生徒手帳の裏表紙になんて書いてあるか言ってみろw
俺は朝日卒で岡大法へストレートで合格した。
今年の岡山朝日から国立大学の学部で一番たくさんの合格者数を出したのは岡山大学法学部。
合格者は16名、そのうち現役は12名。

467:氏名黙秘
13/09/15 21:40:36.42
鳥取県の最強エリートコース
鳥西→岡大法→鳥取県庁

468:氏名黙秘
13/09/15 23:02:30.00
>>466
だったら話は簡単だ
自分が朝日でどのくらいの順位だったのか思い出してみろ

「地元出身の優秀なのが(岡大法に)入学してくるからね」が正しいかどうか
自分でわかるだろ?

469:氏名黙秘
13/09/15 23:14:41.96
地元じゃないが、
お隣の高松高校だと校内偏差値55~60ぐらいかな。
岡山朝日高校もうちと同じぐらいだろ?

470:氏名黙秘
13/09/15 23:22:17.52
大昔に朝日で教えてたご老人の話を聞いたことあるけど
朝日のライバルは高松高校、
範とすべきは神戸高校っていう戦前の認識のままで面白かった

471:氏名黙秘
13/09/15 23:30:17.65
県外の高校からライバル視されるとは嬉しいね!
高校時代は同じ四国の愛光と松山東がある松山がライバルだと思ってた。

472:氏名黙秘
13/09/15 23:44:00.31
高松高校といえば岡山でも有名な進学校だし

岡山二中(操山)じゃなくて、高松中学(高松高校)をライバルって発想が
いかにも朝日的で面白かった

473:氏名黙秘
13/09/16 09:01:53.55
米東>鳥西

474:氏名黙秘
13/09/16 09:04:32.95
朝日から岡大法学部出た彼女とつきあってたことあるが
そんなに高スペックだったのか

475:氏名黙秘
13/09/16 09:06:48.81
高松農高も全国的に有名だし
岡山には名門校が多いな

476:氏名黙秘
13/09/16 09:10:50.80
>>474
非常に高スペックの可能性がある
女子の場合、厳しい親なら岡山から出て下宿することを許さない親がいる
そんな女子の場合はたとえ東大京大レベルでも平気で岡大へ行く
特に朝日ではそんな女子が結構いる

477:氏名黙秘
13/09/16 09:14:58.73
法学部だけではなく岡大文学部も優秀な女の子が何人かいるよ。
やっぱり岡山朝日の子だね。
センターの点数聞いても京大くらいなら楽に行けたのではないかと思う。

478:氏名黙秘
13/09/16 09:21:46.39
岡大神の県で俺につきあってくれたのは東大出だからかな
岡山に来てよかった

479:氏名黙秘
13/09/16 09:30:38.43
岡大は規模も大きくまあまあのレベルの大学なので、
阪大・神戸大くらいなら無理をせずに家から通える岡大へというのは男でもあるよ。
親の経済的負担も少なく済むし親孝行にもなる。
それと岡大は街中にあって立地が非常に良いというのもある。

480:氏名黙秘
13/09/16 16:17:07.63
司法試験板で、あの学部はどうこうってのはよく見る光景だし、正直、わからなく
もない部分があるけれど、高校の話が出てくるのは、なんか気味が悪い(しかも、
特定ローのスレで)。

481:氏名黙秘
13/09/16 16:26:12.88
>>480
>>480
君は都会人だから地域社会における出身高校の重要性が分からんのだろう
しかし都会でも名門校出身者同士は他に窺い知れない会話をしてるもんだ

482:氏名黙秘
13/09/16 17:23:46.97
それはわからなくもないけれども、2ちゃんで話すのが気味が悪い。
2ちゃんに書き込んだ時点で、他に窺い知れない会話…ではなくなる。

483:氏名黙秘
13/09/16 17:26:57.98
>>482
あぼーん

484:氏名黙秘
13/09/16 17:38:59.83
岡大法の陰の王者は丸高
朝日でも高高でもない

485:氏名黙秘
13/09/16 19:17:22.87
はっ?
マルタカ?

486:氏名黙秘
13/09/16 19:52:34.02
マルコウだろw
そこも多いな。
他に、加古川東、姫路西、広大付属福山、鳥取西、米子東、松江北、出雲、
松山東、今治西、山口、宇部、etc あたりも多そうだ。

487:氏名黙秘
13/09/16 20:47:59.85 SCOVV+dy
072

488:氏名黙秘
13/09/16 21:02:22.60
こっちではタカと読むからついそう言ってしまった
例;
○△高校→○タカ
○△工業→○コー

489:氏名黙秘
13/09/16 23:12:35.63
ネタっぽくて信じてもらえんだろうが
大学のサークルに香川県出身の女の子がいて(丸亀高校だったかな)
その子が「香川では高松高校はタカコウ、丸亀高校はマルコウ、そして満濃高校は・・・」

でも満濃高校ってほんとはないらしいな
香川では定番の下ネタギャグなんだろうか

490:氏名黙秘
13/09/17 11:03:56.35
ロースクール「真の実力校」は千葉と愛知!?~司法試験「未修者合格率」ベスト10

9月10日に合格発表があった司法試験。ニュースでは「法科大学院別の合格率ランキング」も注目を集めた。
ところが、大阪で開業する川原俊明弁護士は「報道されているランキングは不適切だ」と指摘する。
弁護士ドットコム編集部が川原弁護士の主張に沿う形で集計してみると、トップ3は「千葉大、愛知大、一橋大」。
従来のランキングからは見えてこなかった「真の実力校」の存在が明らかになった。

(略)

●法学「未修者」の法科大学院別の合格率ベスト10

1位 千葉    47.4%
2位 愛知    41.7%
3位 一橋    40.5%
4位 慶応    32.1%
5位 首都大   31.3%
6位 京都    31.2%
7位 東京    29.3%
8位 早稲田   28.1%
9位 名古屋   27.3%
10位 北海道  27.0%

URLリンク(www.bengo4.com)

491:氏名黙秘
13/09/17 16:46:34.31

あーん?
オカヤマンは何処だ

492:氏名黙秘
13/09/17 19:17:20.36
瀧本哲史 東大法学部助手(指導教官・内田貴)を経て、マッキンゼー&カンパニーに入社。 現在、京大客員准教授。

私が関わっている時間ベースで若い人が多いのは、人生にアップサイドがある人だけと関わるようにしていることによって、結果的にそうなるだけですね。
アップサイドのない人と関わると、話が合わないし、またコンプレックスを刺激しないように言葉を選んだり面倒なことに気を遣わなければならない

アップサイドがない人は、自分を上げる代わりに、他人を引きずり下ろすことで、自分の相対的地位が上がったような気がすることで、精神的安定を図ろうとするので、
アップサイドがある人が、ない人に関わるのは時間の無駄で、自分が「アップサイドない」側の思考様式に染まらないように注意すべき

非公式RTをして著名アカウント()をいちゃもんをつけるのは、アップサイドのない人の数少ない生き甲斐の一つだが、
それは、その人の精神安定のためのリハビリのために、自分自身の評価を犠牲にしているにすぎない自傷行為なので、無視するのがその人のためには一番良いと思います

「アップサイドがある」というのは、現状より良くなる可能性、変化が良い方向に働く可能性があるということで、現状が悪くても、アップサイドはあり得るし、高い位置で落ちるしかない場合は、アップサイドがないことになります。

493:氏名黙秘
13/09/17 21:51:55.81
土佐高が一番

494:氏名黙秘
13/09/17 22:17:45.31
>>493
せっかくのカキコですが
ここは公立名門校のサロンです

495:氏名黙秘
13/09/17 23:26:52.44
高知は私立天国だから、名門高校は土佐、学芸、土佐塾とか。
県立は追手門高校があるけど、私立に行くから追手が名門には「?」がつく。

愛媛は愛光があっても、松山東にも優秀層が多く集まるから、
高知のように私立天国ではない。
これは岡山に岡山白陵があっても、岡山朝日、操山、倉敷青陵、津山に
優秀層が多く集まってる状況みたいなもの。

しかし、よく考えたら公立高校のサロンじゃないだろw

496:氏名黙秘
13/09/17 23:28:30.14 tfo6vhO7
判例解説(労働法)のバイトお願いします。

労働法判例の解説プリントを作成していただき、
当方(京都在住35歳男性です)に個別指導形式で、
解説授業をしていただくというバイトについて希望者を募集します。
ロースクール在学生、卒業生の方が対象です。

報酬はプリント作成について1000円、解説授業について時給2000円を
お支払い致します。1回の解説授業は2時間~3時間で全5回程度
報酬のトータルは2万~3万を予定しています。

また、良い講義をしていただければ、今後継続的に仕事を依頼したいと
思っています。

興味のある方は、①名前、②年齢、③在学校or出身校、④バイト希望の旨を
明記のうえ、fr20101006@gmail.comまでご連絡ください。

497:氏名黙秘
13/09/18 01:22:38.38
白陵とか広陵とか星陵とか
陵ってのは中国皇帝の墓がある丘のことだぞ

こんなの校名にしてる学校にはバカしか集まらん

498:氏名黙秘
13/09/18 20:05:34.36
それをいうなら操山から離れてるのに操山高校を僭称する高校もひどいよな
百間川高校に改名すべきだ

499:氏名黙秘
13/09/19 10:04:09.17
井藤先生あっての岡大ロー

500:氏名黙秘
13/09/19 20:22:16.78
愛媛に永井先生あり
岡山に井藤先生あり

501:氏名黙秘
13/09/22 02:16:57.72
井藤先生あっての岡大ロー

502:氏名黙秘
13/09/23 13:44:26.14
753 氏名黙秘 [sage] 2013/09/23(月) 11:15:00.95 ID:???
P&Cジョギン
URLリンク(ameblo.jp)

隊長!シカです!
辰巳の元講師にして現岡大ロー教授の井藤先生のブログでシカ発言を発見しました!

岡大ローの35歳以上の在校生と択一落ちた(キリッとしてるねw)35歳以上の卒業生は、明日から本当にジョギングするんだろうか?
何のバチですか?笑
教授になると、人にバチを与える権力あるあるなのかしらん?するって~と。冗談にしても…の思考回路では…?
ロー恐るべし。合掌。

503:氏名黙秘
13/09/23 20:01:56.10
ジョギングしろって言っただけでここまで因縁つけるとか…
社会では健康であることがどんだけ評価されるかニートにはわからんかな
就職活動でも本人や親の病歴はチェックされるし、
デブはまっさきに選考から外されるのに

504:氏名黙秘
13/09/24 10:14:40.05
某省の官房長が走るの好きで
昼休み部下達が皇居1周につきあわされていたが
オカヤマンだったのかなw

505:氏名黙秘
13/09/25 00:04:12.78
司法試験は日程的に体力が必要だと思う。
そして、司法試験用の体力をつけるには、100mダッシュを何本もするよりも、
ジョギングの方がいいと思う。
トレーナーとかじゃないからよくわからんけど。
規則正しい生活をして体力をつければ、最悪の場合、あとは運できっと絶対合格できるよ。

506:氏名黙秘
13/09/26 09:10:02.09
岡山市長選の候補者インタビュー見てたら
趣味フルマラソンが二人に、テニスが一人
三人とも元官僚やったで

お前らも鍛えろや

507:氏名黙秘
13/09/26 09:34:50.94
>>506
デブに言えた義理かw

508:氏名黙秘
13/09/26 09:39:11.51
くましろ (東大法) フルマラソン
たかい (東大経) フルマラソン
おおもり (東大法) テニス

おまえら (岡大法) ラーメン屋めぐり

509:氏名黙秘
13/09/26 21:49:36.99
おまえら2 (香大法) うどん屋めぐり

510:氏名黙秘
13/10/01 13:34:19.06
今年広大は司法試験総合1位を出したのに、岡大は1桁順位はおろか2桁順位も出せていない。
これは某実務家教員の教育メソッドが間違っていることに起因しているのではないか。
某実務家教員は自己の教育を見直すべき

511:氏名黙秘
13/10/05 09:48:12.14
で、前スレ525は何位で合格したの?

525 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2013/02/12(火) 02:08:50.05 ID:???
予備合格組が上位合格致します!

526 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 21:04:11.04 ID:???
>>525
よろしくたのもうす

512:氏名黙秘
13/10/05 21:23:29.50
そういえば、羊なんとかって人は何番くらいで合格したの?

513:氏名黙秘
13/10/05 23:11:36.20
GOLFに買い換えた井藤先生

514:氏名黙秘
13/10/09 15:19:33.62
>>513
金持ちだな

515:氏名黙秘
13/10/09 15:23:02.68
悠々自適の井藤先生

516:氏名黙秘
13/10/09 16:29:37.12
先生が構内で乗り回してるママチャリもじつはカーボンフレームだしな
軽自動車が買えるくらいのお値段

517:氏名黙秘
13/10/09 16:44:38.62
見栄っ張りの弁護士根性が染みついてるね
痛々しい

518:氏名黙秘
13/10/09 20:34:37.45
カーボンフレームのママチャリなんかあるわけないだろw

岡大生ならわかるけど、見るからに重そうな古いタイプのママチャリを
丁寧に整備して乗ってるよ

519:氏名黙秘
13/10/10 12:52:18.64
ナンダカンだ言って金持ちだよね井藤先生は

520:氏名黙秘
13/10/13 08:21:53.50
現実に私立大学の半分以上は定員割れで入試がなくなり、
早稲田の政経学部でも一般入試による入学者が40%という学歴のインフレが進行中だ。
これを一番よく知っているのが大企業の人事担当者で、彼らによると学生を選抜するときの原則は

大学院は無視する(学歴ロンダリングが多い)。
在学中の成績も無視する(特に文科系)。
私立大学は、MARCH未満の学歴は無意味(大学名は無視)。
リクナビなどで応募しても、私立下位校は学校名ではじかれる。
情実入学の多い大学は、高校名をみて一般入試かどうか判断する。
学歴として信頼できるのは、ペーパーテストで採用している国公立だけ。

ということだ。企業は面接で採用するので、その前の「1次試験」として学力があるかどうかをみるのが大学入試の役割だ。
これが私立では信用できないので、情実入学のない国公立の採用率が上がっているのが実情だ。

URLリンク(agora-web.jp)

521:氏名黙秘
13/10/13 11:51:03.05
東北大の教授が岡大のキャンパスを絶賛しているな
アカデミックな都市公園の様だとさ
何でも日本の国立大学のキャンパス二強は岡大と北大だって
駅から近くて広いからかな

522:氏名黙秘
13/10/13 12:08:15.37
確かに、北大と岡大は面積では二強だけど…

523:氏名黙秘
13/10/13 13:50:58.33
他の(有名)国立大学と比較して岡大キャンパスにはなんの魅力もない
戦前の趣のある建物があるわけではないし
有名な建築家設計の近未来的なビルもない
駅から近いって他の大学はキャンパスの目の前に駅がある
左翼の立て看すら無個性的で、クスリともしない

刺激のない田舎にいるとうらじゃしかやることがなくて
若者がダメになるのがよくわかる

524:氏名黙秘
13/10/13 14:34:09.99
南北通りの学生街から銀杏並木、時計台にかけてはかなりアカデミックな雰囲気を醸し出しているよな

525:氏名黙秘
13/10/13 14:38:57.02
こんなのがあった。
以前にダカーポに掲載されたランキングらしい。
岡大は残念ながら2位ではなく3位。


素晴らしいキャンパスの大学
www.geocities.co.jp/CollegeLife/2023/

1位 北海道大
2位 神戸大
3位 岡山大
4位 成蹊大
5位 学習院大
6位 関西学院大
7位 青山学院大
8位 関西外国語大
9位 同志社大
10位 東京大

11位 国際基督教大 12位 立教大
13位 成城大 14位 龍谷大
15位 大阪学院大 16位 慶應義塾大
17位 広島大 18位 桃山学院大
19位 京都大 20位 金沢大

526:氏名黙秘
13/10/13 17:15:30.94
>>525
でも、素晴らしいから何?って話だよな。
岡大と東大(京大)受かってたら、普通は東大(京大)にいくと思うし。

527:氏名黙秘
13/10/13 17:36:01.67
岡大と四大学受かってたら四大学いくしな

528:氏名黙秘
13/10/13 18:48:42.77
岡山大学津島キャンパスの紅葉。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
津島キャンパスに残る戦前の軍施設跡。
URLリンク(hardcandy.exblog.jp)

岡山大学鹿田キャンパス。
正門近くにある戦前の校舎2つを整備中だっけ?
近くには寄付でホールが建設中。(津島キャンパスも同じく寄付でカフェが建設中。)
URLリンク(hardcandy.exblog.jp)
URLリンク(hardcandy.exblog.jp)
そういえば、正門も整備するらしい。
URLリンク(hardcandy.exblog.jp)

津島キャンパスから南にあるノートルダム清心女子大の戦前からの校舎。
URLリンク(hardcandy.exblog.jp)

津島キャンパスの南にある総合運動公園にある戦前の軍施設跡。
URLリンク(hardcandy.exblog.jp)

529:氏名黙秘
13/10/13 20:45:47.16
さすが幻の帝大だな

530:氏名黙秘
13/10/13 20:54:21.16
岡大の紅葉は本当に綺麗でキャンパスが絵になるよ

531:氏名黙秘
13/10/14 19:48:40.87
伝統ある大学っぽい佇まいは重要だよ。学問に励もうって気になる。

532:氏名黙秘
13/10/18 13:41:23.20
井藤先生の岡大ロー
伸び悩み

533:氏名黙秘
13/10/18 16:51:11.76 1V7UIeo6
首都圏のローの一人勝ちの様相!

だから、井藤先生が云々ではなく、岡大ローが必要!

地方の医療・法曹・経済を支える地元の核が必要。

そして、地方を支えることは、日本全体を支えること。

岡大ローの責任重大。

半田山の麓から天下を睨め。

534:氏名黙秘
13/10/19 12:58:30.13
市街地中心部にこれだけ広い敷地を持った大学は岡大と北大の2校くらいしかないのが日本の実情。
両校とも都市中心駅である岡山駅と札幌駅から近い。
海外へ行くと都市と大学が景観的に見事にコラボしている。
岡山市と札幌市は上手くやれば海外の大学都市みたいになれる可能性がある。

535:氏名黙秘
13/10/19 16:50:00.28
井藤家の食卓

536:氏名黙秘
13/10/20 10:17:58.60
ローのトイレの手洗いにトイレットペーパーが置いてあるとかぃみゎかんなぃ。。。
トイレットペーパーで手を拭く岡山人が大学都市とかもぅマヂ無理。。。
退学しょ。。。

537:氏名黙秘
13/10/20 13:37:22.92
>>534
以前、旅行で北海道に行ったことあるけど、北大と岡大を比べるのはあま
りに北大に失礼な気がする。

「都市中心駅である岡山駅と札幌駅から近い」というけれど、札幌駅から
北大の象徴でもあるクラーク像まで、徒歩で10分程度だったよ。
対して、岡大の(象徴がなんなのか知らないけど)図書館前のおっさん像
まで「徒歩で」何分かかるよ。とてもじゃないが、岡山駅から徒歩で行く気
になれない。
チャリで通学できることが近いとして、かつ、中国地方限定ならば岡大は
その対象になるかもしれないが、全国的に見れば、そんな大学いくらでも
ある。単に敷地が広ければいいというものではない。

それと、「景観的に見事にコラボ」というけれど、確かに、北大近辺は綺麗
に区画整理されているから、一体化しているイメージあるけど、岡大近辺
は車一台分あるかないかのぐにゃぐにゃした道路ばかりで、到底一体化し
ているとは思えない。半田山も邪魔。
歴史的に見れば岡大の方が新しいのだからいくらでも計画的に設計できた
はずなのに、たまたま戦争が終わって不要な敷地ができたからやっつけで
立てました、というのでは無計画この上ない。

538:氏名黙秘
13/10/20 15:13:53.79
井藤先生の講義やゼミは評判良いのかな?

539:氏名黙秘
13/10/20 18:16:28.59
休日に模試があったら
井藤先生は特に用もないのに休み時間や終了後にやってきて
学生に声をかけてまわる
模試を受ける受けろと言うだけじゃなくて

こういう部分に気づいてる学生には井藤先生の評判はいいさ

540:氏名黙秘
13/10/20 19:39:31.77
>全国的に見れば、そんな大学いくらでもある。

おいおい、都市中心駅から2キロ圏内で岡大北大並みの敷地を有する大学がいくらでもあるって言うのか?w
それに半田山が邪魔ってどういうことだよ。
半田山は演習林であって、半田山も岡大の土地なんだよ。

541:氏名黙秘
13/10/20 19:45:32.31
南北通りの学生街から銀杏並木、時計台にかけては背景の半田山ともあわせてかなりアカデミックで絵になる風景だがな

542:氏名黙秘
13/10/20 19:59:39.32
>>540
確かに岡大は広いと思うけど、全く有効に活用していないと思う。
農園はいいとしても、無駄に駐車場がありすぎ。
都市中心駅から近いことを自慢げに語るのであれば、むしろ駐車
場は少なくていいんじゃない?
個人的には、広いとか近いとか、イベント会場じゃないんだから…
ってな感じで、もっと他のことで自慢できるように頑張ってほしい。

543:氏名黙秘
13/10/20 20:38:18.38
どんなに広大な敷地であっても
どんなに立派な校舎であっても
お尻をふく紙で手をふくんじゃ意味がない

まずは学生の民度を自慢できるようがんばってほしい

544:氏名黙秘
13/10/20 20:43:17.52
お尻をふく紙で手をふく

なんと先進性溢れるグローバルな世界
欧米諸国ではティッシュペーパーなど使わない
机の上にかわいい入れ物に入れたトイレットペーパーを置いているのだ

545:氏名黙秘
13/10/20 20:51:05.56
>>544
欧米人は机の上で排便するんですか?

546:氏名黙秘
13/10/20 20:53:52.91
岡大ローには、岡大卒が何人位いますか?

547:氏名黙秘
13/10/20 22:04:16.01
キャンパスに憧れて岡大を受験する高校生が多いらしいよ
特に女子高生

548:氏名黙秘
13/10/21 00:29:13.82
もう10年くらい前のことだけど、ウィキペディアの城東高校のページには
上智大学のチャペルや岡山シンフォニーホールの写真がぺたぺた貼られてた

貼った奴の理屈は「城東生が多数進学する上智大学」
「城東が定期演奏会を開催するシンフォニーホール」の写真だからOKなんだとか

箱物の豪華さにこだわるのは岡山の県民性か
岡大のキャンパス自慢も同じにおいがする

549:氏名黙秘
13/10/21 16:34:43.58
岡山ってだけで田舎扱いされるのがむかつく

550:氏名黙秘
13/10/21 18:14:42.30
他大卒のロー生が外様というコンプでぐだぐだ文句言ってるのかもしれんが
もう少し岡大愛校心を持って欲しいもんだ

551:氏名黙秘
13/10/21 19:45:17.11
キモ

552:氏名黙秘
13/10/21 22:26:02.04
岡大の紅葉は綺麗
観光客も結構来るよな

553:氏名黙秘
13/10/22 01:35:54.81
愛校心っていってもなあ…
岡大卒が生活保護について語ってるのを横で聞いてたけど
在特会みたいなこと言ってたぞ
「○○のせいで日本人は生活保護がもらえない。おれたちの税金なのに」

嫌悪感しかもてないわ

554:氏名黙秘
13/10/22 15:05:25.17 fLffPg6D
岡大の学長選挙面白そう。
出来レースでも、医学部二人。農学部一人。
全て、岡山大学卒業生。

「現職の森田潔学長(63)、大学院環境生命科学研究科の佐藤豊信教授(64)、

大学院医歯薬学総合研究科の佐野俊二教授(61)の3氏の推薦が提出された

山陽新聞

555:氏名黙秘
13/10/23 14:58:40.93
★ヨソ者参入難易度★

S(永遠にヨソ者扱い):長野・石川・愛知・京都・岡山

A(陰湿なイジメは当然):青森・岩手・富山・福井・和歌山・愛媛・高知・香川・佐賀

B(些細なミスで村八分):宮城・秋田・新潟・岐阜・三重・奈良・大阪・広島・熊本

C(表で笑って裏で悪口):山形・群馬・山梨・滋賀・兵庫・鳥取・島根・山口・鹿児島・沖縄

D(方言喋れば何とか…):福島・茨城・静岡・徳島・福岡・長崎・大分・宮崎・栃木

E(他人に関心無し):北海道・埼玉・千葉・東京・神奈川

556:氏名黙秘
13/10/23 21:39:52.60 oO+FnviE
【不買運動】ポッカサッポロは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ポッカサッポロフード&ビバレッジは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

(コーン茶の広告)
URLリンク(www.youtube.com)

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

557:氏名黙秘
13/10/24 02:34:26.45
井藤先生が学長じゃないのか?

558:氏名黙秘
13/10/24 14:39:31.49
世の中のほとんど人間は自分のやりたい仕事をしているわけでは
ない。生活のため、家族のために納得出来なくとも毎日我慢しながら
働いているのが普通である。
それに対し司法試験浪人はどうだ。
いつまでもあきらめずに、働きもせずにだらだらと毎日
を過ごしている。何度も試験に落ちるということはその仕事の
適正がないということなのだ。早く諦めて親を安心させなさい。
社会人としても責任を果たしなさい。
弁護士になって社会正義の実現や弱者救済をしたいなどと大それたこと
よりも日々地道にコツコツ働きなさい。
結局はプライドばかりが大きく、平凡な仕事や人生が嫌なだけだろう。

559:氏名黙秘
13/10/24 21:04:00.84
井藤学長でV字回復

560:氏名黙秘
13/10/25 09:22:32.69 +jq/pFKG
井藤学長は岡大卒でない。
でもいいか。

561:氏名黙秘
13/10/26 16:39:13.18
>>554
自然科学研究科の佐藤先生は千葉前学長の派閥なので、森田学長の
対抗馬として出てきて全然違和感ないけど、森田学長と同じ鹿田の
佐野先生が出てくるのはドロドロしたものを感じるな。

>>557,559
このスレ井藤先生推しだが、ローの人以外存在知らないでしょ。

562:氏名黙秘
13/10/26 18:19:54.22
岡山大学次期学長に、弁護士で法務研究科教授の井藤公量氏が最有力。

司法試験合格者輩出の実績が評価されている。

563:氏名黙秘
13/10/26 21:53:03.91 CYwxOv16
医学部の中で確執有。
森田さんもやり過ぎ。
佐野さんを担ぐ御大もやり過ぎ。
大籐さんで行こう。
オール岡大が聞いてあきれる。
この状況下で一致団結あるのみ。
井藤さん何とか言って・・・

564:氏名黙秘
13/10/27 11:36:04.92
今回の学長選は医学部または農学部から出しても良い。
でも次回は法学部からだね。
法学部あっての岡大だからね。
元通産省事務次官の小長同窓会長も内心はそう思っているはず。

565:氏名黙秘
13/10/27 11:40:57.27
ドロドロするのは当たり前
何せ岡山では岡大学長>岡山県知事だからね
それくらい崇高なポジション

566:氏名黙秘
13/10/27 11:53:03.41 r6oCScLc
文系の奮起を、法学部より学長を!!!

医学部だけのための岡大ではない。

567:氏名黙秘
13/10/27 12:10:24.79
踏み台やん

568:氏名黙秘
13/10/27 15:58:10.52
ここは医・法以外に農も結構強いからね

569:氏名黙秘
13/10/27 16:01:06.45
農は旧制の大原農業研究所以来の伝統

570:氏名黙秘
13/10/27 19:14:44.11
改革派が井藤公量氏を担ぎ出し
意欲的な井藤教授。

571:氏名黙秘
13/10/27 21:32:40.28 r6oCScLc
学長候補に直言
岡大の改革は教職員・学生の活力と創造性を引き出すことが前提、
形も大事だが、それは魂が入っていることが前提。
旧帝を目指すのは理想だが、同じ土俵で戦うのでなく、
真のオンリーワン、岡大でしかできないことをみんなで考える必要あり。

572:氏名黙秘
13/10/27 23:44:32.50
まずは手始めに、トップの名称を学長から総長に改め、岡大の意気込みを全国に知らしめよう

573:氏名黙秘
13/10/28 05:31:11.40
井藤公量教授、学長選挙に出馬へ

変える 変わる 岡大

574:氏名黙秘
13/10/28 06:00:02.83
井藤が学長では役不足だ(正しい意味で)。

合格率向上の為、カリスマ教員のままでいい。

575:氏名黙秘
13/10/28 16:18:24.25
岡山大学は今こそ変革の時!
若いチカラ
新しい岡山大学を創る!

岡山大学学長は

井藤公量教授

岡大勝手連推薦

さあーP&Cの時代だ!

576:氏名黙秘
13/10/29 15:07:44.70
自習室の前に行くと、負のオーラを感じるな。

577:氏名黙秘
13/10/29 18:12:35.76
あいつ死なねーかなキモすぎ

578:氏名黙秘
13/10/29 22:25:49.53
岡山大学法科大学院生の出身校別ヒエラルキー

【 神 】岡大
----------------------------------
【士族】東大、京大
----------------------------------
【平民】旧帝大、一橋、神大、早稲田、慶応、金大(法友会繋がり)
==================================
【奴隷】その他の大学全て

579:氏名黙秘
13/10/29 22:37:30.70
そう言えば同志社の連中はまさに奴隷扱いだったな
可哀そうに
何というか基礎学力が決定的に低いんだよね
大学受験の時に数学とかをまった勉強しなかったからかな

580:氏名黙秘
13/10/29 22:42:43.67
奴隷は同志社ではなく低レベルな立命館や関西大だろ。
私立でも同志社はまだましな方。

581:氏名黙秘
13/10/29 22:46:42.32
同志社を578に当てはめると平民扱いだよ
早慶よりも厚待遇
何と言っても井藤先生の出身校だからね

582:氏名黙秘
13/10/29 23:52:56.12
>>580
立と同は一緒じゃない?

583:氏名黙秘
13/10/30 01:14:02.17
井藤公量教授、学長就任が有力

584:氏名黙秘
13/10/30 21:09:12.41
立命はとんでもなくレヴェルが低いからね。
特に産社や経営はどんな奴でも日本史か世界史を少し暗記すればすぐに受かる。
岡山商大クラスの受験生でも受かるよ。

585:氏名黙秘
13/10/31 22:13:24.23
井藤公量学長で岡大ローは日本一へ

586:氏名黙秘
13/10/31 23:35:07.85
地方国立LS未修者コース出身。2013年司法試験受験1回目、総合1位・論文1位合格。
総合得点1180.52点(順位1)、短答総合303点(順位59)、論文総合588.01点(順位1)、
論文公法系147.46点、論文民事系231.88点、論文刑事系125.40点、論文選択科目83.25点

↑岡大だって地方国立LSだ!おまえらあきらめるな

587:氏名黙秘
13/11/01 11:53:25.99
井藤公量学長で岡大V字回復へ

588:氏名黙秘
13/11/01 11:58:18.57
きょうは、某役所に行ってきましたが、
小言のようなことは言われず、
お金の話になりました…。
まあ、もらい得と言えばもらい得、
なんだかなあと言えばなんだかなあ、
という話です。法律の解釈については
いまひとつはっきりしません。
この件について最初から最後までそうです。
ただ、役場の(ごみ)役人が相当おかしなことを
いっていたことだけはたしかで、あいつさえ
もう少しまともな対応なら、ここまで
心労はなかったでしょう。ひと山越えた感じですが、
損も大きく、予期していない損であるだけに、
なんだかなあ、という気分も残ります。

589:氏名黙秘
13/11/01 16:44:38.87 GX25WO4S
>>584
お前立命館落ちたんだろw

590:氏名黙秘
13/11/01 19:32:47.88
岡大生で立命落ちとは恥ずかしいな

591:氏名黙秘
13/11/01 19:35:43.93
立命館落ちはさすがに聞いたことがないな。

592:氏名黙秘
13/11/01 23:17:15.08
ツイッターに、経世済民という漫画を紹介しておいた。
相対性理論が売れた理由をきっちりと書いている。
URLリンク(twitter.com)

593:氏名黙秘
13/11/02 01:48:52.87
岡山大学学長に
井藤公量教授を

変わる変える変えていく岡山大学

594:氏名黙秘
13/11/02 10:47:08.97
セルシンしか飲んでいないよ。
あれも、もう効き目がないのよね(目がざらざらして見えるというのを
抑えるべく飲んでいるんだけど…)。だから、
眠ることにした。出来るだけ眠ること。
これだけですね…。悪い夢を見ると、翌朝は、いい顔になっているんじゃ
ないのかなあ…。

595:氏名黙秘
13/11/02 22:05:33.41
ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ~」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと岡大ローを応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「学生到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけど岡大ローの学生の態度の悪さってか…
岡山県人としてはこれ程悲しいことはない 」

596:氏名黙秘
13/11/02 23:38:47.80
岡大は本来は帝大になるはずであったが太平洋戦争勃発で成り損ねた。
しかし岡大法からは検事総長、通産省事務次官、郵政省事務次官、警察庁長官を輩出。
これは国立大学法学部の中で東大に次ぎ、京大と並ぶ第二位の高官の輩出数である。

597:氏名黙秘
13/11/02 23:42:51.88
名門岡大法学部

598:氏名黙秘
13/11/03 10:17:36.56
●講師:平成 25 司法試験合格者

【profile】地方国立LS未修者コース出身。2013 年司法試験受験1回目、総合1位・論文1位合格。
【辰已講座受講歴】
・辰已・司法試験全国公開模試(通学部)総合順位16位(有資格者受験者順位12位)
・選択科目集中答練4回フル
・平成24年合格者講義「平均50点を揃えて確実に合格する方法」
・最後の絶対にすべらない講義
・直前予想早まくり3法系一括

■話す見せる合格体験記
「地方国立LS・未修者コース出身の私が1位で合格した軌跡」
 今年1位合格者が真剣・本気・本音で語るもうひとつの「合格体験談」です。
紙面では書きつくせない、ビジュアルだからこそ伝えられるイメージやニュアンスをつかんでください。

【日程】
11/3(日)12:30-14:00 東京LIVE 
↓詳細(要PCでアクセス)
URLリンク(www.tatsumi.co.jp)

599:氏名黙秘
13/11/03 16:23:12.38
岡山大学法学部の栄光も旧制六高卒業生が在学していた瞬間の輝きだった
学制改革のとき全国の旧制高等学校卒業生は新制東京大学法学部に集合した
六高の生徒だけは恩師を慕って岡山大学法学部に進学した
そこで官界、法曹界では六高から岡山大学法学部に進学した人達を東京大学法学部卒業生と同格に扱った
その後の岡山大学が一駅弁となりはてたのは周知のとおり

600:氏名黙秘
13/11/03 17:12:22.03
岡大ローのスレって他のローと違って、過去の栄光(実は過去の栄光すらない?)
とか、面積の広さとか、見た目とか、なんかズレてない?
あげくのはてに、岡山県は都会だ!みたいな話になったりして、ローと全く関係ない
やん…。

601:氏名黙秘
13/11/03 19:20:43.30
岡山大学の国家公務員総合職合格者
平成24年 30名(全国10位)
平成25年 24名(全国15位)

まあそこそこかな。勿論、中国四国では1位。

602:氏名黙秘
13/11/03 19:35:45.82
旧司以前の中国四国九州は今以上に法曹輩出過疎地であり、
まともに合格者を出していたのは岡大と九大のたった2校だけだった。
この2校だけで法曹輩出の拠点として広い中国四国九州をカバーしていたのだから、
よく頑張ってきたと思うよ。

603:氏名黙秘
13/11/03 21:03:15.80
>>601
殆ど理科系の諸君である

604:氏名黙秘
13/11/03 22:31:36.33 mYwd32Sn
違う。

605:氏名黙秘
13/11/04 00:39:34.02
>>602
高度成長が謳歌されて法曹なんて誰も見向きもしなかった頃司法試験予備学校だった中央大学から多く司法試験に合格していたが
六高生が卒業した後の岡山は西の中央のような存在だったわけだ
一応実績は残したようだが今では両者とも見る影もない

606:氏名黙秘
13/11/04 08:15:33.35
>>603
岡大は事務系区分(文系)の合格者の方が多い

607:氏名黙秘
13/11/04 08:20:48.11
国家公務員 総合職 志望者対象の中央省庁セミナー
【事務系区分】北大、東北大、東大、一橋大、名大、京大、岡大、九大
【技術系区分】北大、東北大、東大、東工大、名大、京大、岡大、九大

URLリンク(www.jinji.go.jp)

608:氏名黙秘
13/11/04 08:27:27.57
岡山は法学と医学は昔から特に強いからね

609:氏名黙秘
13/11/04 12:26:01.38
かつて岡大は検察庁に非常に強かった。
吉永祐介、神垣清水、田中森一といった誰でも知っているような非常に著名なエース検事を生み出した。

610:氏名黙秘
13/11/04 23:37:03.75
やはりP&C旋風を受験界に巻き起こした井藤公量教授が岡山大学学長にふさわしい。

611:氏名黙秘
13/11/05 00:00:06.53
懐かしいな~P&C
旧司短答は1問3分半で解かなきゃならんのに
刑法のパズル問題の回答が出るまで解説30分以上www

612:氏名黙秘
13/11/06 08:59:14.80
広島から1位合格者が出たらしいな。

613:氏名黙秘
13/11/06 17:58:03.66
そりゃ広島は旧帝五官の一角だからな
そういうこともあっても宜なるかな
岡山大学法学部の輝きは旧制六高の卒業生が在学していたときのほんの一瞬のみ

614:氏名黙秘
13/11/06 20:13:57.66
五官?
そんな言葉はないだろ
11官立大学ならあるがね

615:氏名黙秘
13/11/06 20:16:58.88
そもそも広島は駅弁だから法学科さえ無かった。
話にならんよ。

616:氏名黙秘
13/11/06 20:26:24.15
法文学部がえらそうに

617:氏名黙秘
13/11/06 20:32:01.37
医学も含めて圧倒的に広島が岡山より上。

QS.com Asian University Rankings 2010

人文科学 社会科学 医学バイオ 自然科学 工学IT
01東京大 01東京大 01東京大 01東京大 01東京大
04京都大 06京都大 03京都大 02京都大 04東工大
24大阪大 20大阪大 06大阪大 07大阪大 05京都大
37東工大 27一橋大 24東工大 08東工大 13大阪大
39筑波大 31神戸大 28神戸大 09東北大 17東北大
41名古屋 35筑波大 30名古屋 23筑波大 32名古屋
45九州大 36東北大 39筑波大 24名古屋 35筑波大
51一橋大 40名古屋 40東北大 29九州大 41神戸大
54神戸大 43広島大 41九州大 32北海道 43九州大
56広島大 52九州大 43北海道 42神戸大 54広島大
57北海道 53東工大 47広島大 58広島大 60北海道

618:氏名黙秘
13/11/06 22:00:34.44
>>614
オカヤマンは知らなくて宜しい(微笑)

619:氏名黙秘
13/11/06 23:33:35.19
井藤公量教授を学長にして岡大を蘇らせようではないか!

620:氏名黙秘
13/11/07 00:09:34.63
つまり今は死んでるってこと?

621:氏名黙秘
13/11/07 01:05:30.52
岡大は予備校チックに試験対策ばかりやりすぎてる。
だから1位合格者なんて輩出できないんだよね。

622:氏名黙秘
13/11/07 10:37:37.95
麗しき旧帝国大学(七帝)、美しき旧官立大学(五官)

■ 旧7帝国大学(七帝)
 1. 東京大学: 全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。       
 2. 京都大学: 千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
 3. 東北大学: 第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。       
 4. 九州大学: 筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
 5. 北海道大学: 高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。 
 6. 大阪大学: 自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
 7. 名古屋大学: 尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。

○ 旧5官立大学(五官)
 1. 一橋大学: 武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。
 2. 東京工業大学: くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
 3. 神戸大学: 名高き六高台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。
 4. 筑波大学: 茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
 5. 広島大学: 高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。

URLリンク(www.youtube.com)

623:氏名黙秘
13/11/07 22:09:28.82
それは広島大学の人間が作成したというのは有名な話
ここまで工作するとは恐れ入る

624:氏名黙秘
13/11/07 22:11:21.71
それにしても広島のコンプ君が定期的に湧いてくるね

625:氏名黙秘
13/11/07 22:14:37.57
広島と香川ならどっちの方がいいのかな?

626:氏名黙秘
13/11/07 22:19:52.54
マジレスするとどっちもダメ。
そのうち潰れるか大幅な縮小だろう。
中国四国地方では岡山以外の法科大学院は生き残るのが難しいのが現実。

627:氏名黙秘
13/11/07 22:30:49.04
広島w香川w

628:氏名黙秘
13/11/07 23:39:09.10
仲良しじゃん!

629:氏名黙秘
13/11/07 23:41:47.37
神戸は財界の士官学校って言われてるけど
法曹界でも西の一橋だね
流石旧帝五官だ
中国四国地方は完全に神戸の支配下に入ったね

630:氏名黙秘
13/11/08 12:33:07.76
いつまで広島にこだわってるんだよ
広島ばっか見ないで勉強しろよ
岡山=韓国
広島=日本
みたいだなw

631:氏名黙秘
13/11/08 16:31:02.66
隣県のコンプ君かい?
それにしても変なのが一匹紛れ込んできたな

632:氏名黙秘
13/11/08 16:56:47.72
ここはいつまでたっても学歴ネタが多いなw

633:氏名黙秘
13/11/08 18:17:59.56
中国・四国地方には帝国大学がなかったから優劣はさほど感じられないかもしれないけど
地元ライバル校同士のイメージとしては
東北大学・北海道大学・広島大学グループ
V.S.
山形大学・小樽商科大学・岡山大学グループ
ってとこかな

634:氏名黙秘
13/11/08 19:19:01.07
広大のバカが迷惑をかけてます。
すぐに片付けますのでもうしばらくお待ちください・・・

635:氏名黙秘
13/11/08 19:51:44.39
学長の格 

「人事院規則9-42別表」 全文
指定職12号俸 東京大学長、京都大学長
   11号俸 北海道大学長、東北大学長、名古屋大学長、大阪大学長、九州大学長、筑波大学長
   10号俸 広島大学長、神戸大学長、一橋大学長、東京工業大学長

-------------------------------    七帝五官との格の違い    -------------------------------------

         金沢大学長、岡山大学長、熊本大学長、新潟大学長、千葉大学長、長崎大学長
    9号俸 弘前大学長、秋田大学長、山形大学長、群馬大学長、東京医科歯科大学長、信州大学長、岐阜大学長、
         三重大学長、鳥取大学長、山口大学長、徳島大学長、愛媛大学長、鹿児島大学長、琉球大学長

636:氏名黙秘
13/11/08 21:52:35.34
URLリンク(www.shutoken-net.jp)

日本国家によって大学の格付が決められています。
医学部: 岡山>広島
その他学部:岡山=広島
総合: 岡山>広島


人事院規則9-42別表
指定職12号俸 東京大学長、京都大学長
11号俸 北海道大学長、東北大学長、筑波大学長、名古屋大学長、大阪大学長、九州大学長
10号俸 千葉大学長、東京工業大学長、一橋大学長、新潟大学長、金沢大学長、神戸大学長、岡山大学長、広島大学長、長崎大学長、熊本大学長
9号俸 弘前大学長、秋田大学長、山形大学長、群馬大学長、東京医科歯科大学長、信州大学長、岐阜大学長、三重大学長、鳥取大学長、山口大学長、
徳島大学長、愛媛大学長、鹿児島大学長、琉球大学長
8号俸 その他の大学長

637:氏名黙秘
13/11/08 21:54:44.15
URLリンク(www.shutoken-net.jp)
【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島
【部制大】北海道教育、旭川医科、岩手、秋田、山形、茨城、宇都宮、埼玉、東京学芸・・・

《病院格付》
【旧6官立大】千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本
【新8大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島、広島

638:氏名黙秘
13/11/08 21:56:20.09
広島の人間は嘘つきだな
法曹には向かなないな

639:氏名黙秘
13/11/08 22:06:41.00
ここまで来るとさすがに悪質だな。
広島関係者に猛省を促したい。

640:氏名黙秘
13/11/08 22:13:07.37
637の表を見るとやはり広島は岡山よりも格下なんだね

641:氏名黙秘
13/11/08 22:22:44.72
荒らしているのは広大のOBで、
広島大学法科大学院とは無関係だそうだw

642:氏名黙秘
13/11/08 22:33:46.90
格付では鳥取=広島なんだね

643:氏名黙秘
13/11/08 23:13:15.08
岡山大学学長に井藤公量教授が就任へ

644:氏名黙秘
13/11/08 23:44:52.11
筑波は旧帝じゃねえぞ

645:氏名黙秘
13/11/08 23:53:13.57
>>644
いやこれは
文科官僚の出向先ポストのうち筑波大が7帝と同様に最上位に格付けされてるってこと

646:氏名黙秘
13/11/09 00:18:45.20
法科大学院の公式格付けが始まるな


>文科省関係者によると、新たな改革は、司法試験合格率や定員充足状況などを点数化し、
>法科大学院の全73校を上から、A、B1、B2、B3、C-の5段階にグループ分けする。

>Aグループとなった法科大学院には、現在配分されている公的支援額をほぼ全額支給する。
>同ランクの大学院でも、点数が高いほど公的支援金を傾斜的に配分する。
>Cグループの大学院は公的支援額を半減し、教育面で工夫がみられない状態が続けば
>公的支援がゼロになる仕組みを採用。
>下位校は複数校同士で連携するなどの道を模索しなければ経営難に陥るため、
>法科大学院の実質的な統廃合を促す制度となる。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

647:氏名黙秘
13/11/09 01:00:44.47 vUBzpHd0
●H26入試 志願者数(前年との比較)
東北大学:180人→101人:約44%減
北海道大:251人→152人:約40%減
九州大学:167人→127人:約24%減
京都大学:520人→428人:約18%減

648:氏名黙秘
13/11/09 09:26:30.42
広大は一位を出したからなぁ

649:氏名黙秘
13/11/09 15:06:22.59
スレタイの【全国】【1位】ってどういう意味なの?
オカヤマンの頭の中では「広大に勝つこと=全国1位」なのかなw

650:氏名黙秘
13/11/09 15:16:47.43
全国1位じゃなきゃダメなんですか
2位じゃダメなんですか?

651:氏名黙秘
13/11/09 16:41:33.71
黙れ蓮舫!青山学院大学卒業の己の分を弁えろ!

652:氏名黙秘
13/11/09 17:17:41.99
【全国】【1位】を冠していいのは広大だけ

653:氏名黙秘
13/11/09 18:31:31.85
それにしてもヒロシマンはしつこいな
君のコンプはもう十分過ぎるほど伝わってきたよ

654:氏名黙秘
13/11/09 18:52:19.34
このスレの半分くらいは学歴ネタで出来てるなw

残り半分はP&Cだww

655:氏名黙秘
13/11/10 03:27:11.70
伊藤塾の金髪豚野郎こと吉野勲氏乱入
岡大ローのてこ入れに懸命な井藤公量教授

656:氏名黙秘
13/11/10 10:08:58.82
井藤のブログ
基本書や予備校本や演習書のおすすめや、具体的な勉強方法の話がなくなったな
今日はごはんをたべました、おわり、みたいな

辰巳の高額教材も10年近く前の収録のものであることを隠して売っている

657:氏名黙秘
13/11/10 10:33:53.99
THES Asia University Rankings 2013 Top 100

1位(アジア1位)  東京大学
2位(アジア7位)  京都大学
3位(アジア13位) 東京工業大学
4位(アジア15位) 東北大学
5位(アジア17位) 大阪大学
6位(アジア26位) 名古屋大学
7位(アジア36位) 首都大学東京
8位(アジア39位) 東京医科歯科大学
9位(アジア42位) 筑波大学
10位(アジア44位 北海道大学
11位(アジア48位 九州大学
12位(アジア53位 慶応義塾大学
13位(アジア57位 早稲田大学
14位(アジア67位 広島大学
15位(アジア69位 大阪市立大学
16位(アジア73位 神戸大学
17位(アジア75位 千葉大学
18位(アジア81位 東京農工大学
19位(アジア85位 岡山大学
20位(アジア96位 金沢大学
21位(アジア96位 横浜国立大学
URLリンク(www.timeshighereducation.co.uk)

658:氏名黙秘
13/11/10 10:46:59.30
早慶と肩を並べ財界の士官学校神戸を総合力で凌駕する広島大学
アラブ首長国連邦、レバノン、イランなど中東の新興大学と熾烈なトップ100入り争いを繰り広げる岡山大学

659:氏名黙秘
13/11/10 12:10:57.31
平成25年 司法試験合格率

01位 慶應義塾 56.78%
02位 東京大学 55.18%
03位 一橋大学 54.47%
04位 京都大学 52.44%
05位 愛知大学 42.86%
06位 首都大学 40.63%
07位 中央大学 40.05%
08位 早稲田大 38.41%
09位 千葉大学 36.92%
10位 神戸大学 36.80%
11位 大阪大学 36.43%
12位 名古屋大 33.33%
13位 北海道大 33.33%
14位 大阪市立 33.02%
15位 上智大学 26.44%
16位 創価大学 25.00%
17位 岡山大学 24.29%
18位 九州大学 24.07%
19位 東北大学 22.54%
20位 同志社大 22.11%

660:氏名黙秘
13/11/10 12:11:39.48
でも中東の産油国のトップ校と競り合うなんて岡山が単なる駅弁でない証拠
世界に羽ばたく岡山大学の面目躍如

661:氏名黙秘
13/11/10 12:20:49.85
【キャリア官僚】国家公務員総合職・合格TOP15大学【2013年】
URLリンク(matome.naver.jp)

662:氏名黙秘
13/11/10 12:42:53.79
岡山大学の理科系はよく頑張ってるね

663:氏名黙秘
13/11/10 13:13:38.89
殆どの話題がローと無関係やw

664:氏名黙秘
13/11/10 14:52:42.82
岡大からの2012年国家公務員総合職合格者は30名(文系25名、理系5名)
文系合格者25名の内、19名が法学部生らしい
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

665:氏名黙秘
13/11/10 14:55:17.12
朝日出身者が多いからね

666:氏名黙秘
13/11/10 16:20:08.82 E0Ze8ue1
岡山大学の学長選
いよいよ激突
医学部二候補、農学部一候補

法学部は?
参加するだけでも意義あり。

667:氏名黙秘
13/11/10 16:28:02.71
エリート事務官25人とは凄いな
その落ちこぼれがローにくるわけだ
こないな
地上や市役所にも落ちこぼれたのがローにくるのね

668:氏名黙秘
13/11/10 21:32:00.49
地上や市役所に入れなかったら国一でしょ
それもだめだったら民間に就活
それでもだめだったから涙ながらにローのお世話になるのよ

669:氏名黙秘
13/11/10 21:44:03.59
井藤公量教授、学長選に出馬の意思固める

670:氏名黙秘
13/11/12 19:55:28.65
フォーチュンなんとか踊ってみた動画の紹介ばかり

671:氏名黙秘
13/11/13 03:30:15.09
URLリンク(www.youtube.com)

672:氏名黙秘
13/11/13 23:54:41.35
ローと関係ない話を出して岡大ローがすごいみたいなのはやめようぜ
虚しくなる

673:氏名黙秘
13/11/14 10:22:38.38
>>672
ワロタ

674:氏名黙秘
13/11/14 20:58:09.33
岡大は別に凄くはないけど、
岡大に勝てる大学も非常に少ないということ。

675:氏名黙秘
13/11/15 23:37:07.52
岡大も広大と比べてそんなに遜色ないと思うけど
全国的な知名度がね~
そもそも岡山県がどこにあるか知らない人多いし

676:氏名黙秘
13/11/16 03:01:13.88
P&Cの井藤公量教授を学長にし知名度UPを図るべし

677:氏名黙秘
13/11/16 09:12:35.53
最近は大都会として有名

678:氏名黙秘
13/11/16 14:34:35.28
>>674
非常に少ないってのは、言い過ぎと思うが。
そりゃ、存在目的が金儲けしかないような多くの無名私立を含めたら
そうなるかもだけど、そもそも、そんな大学を数に含めるのはどうかと…。
要するに、岡大は何の特色もない典型的な普通レベル。
良くもなければ悪くもない。

679:氏名黙秘
13/11/17 12:09:06.26
>>675
煽るなって
岡大卒の法曹数は広大卒の5倍以上
比較対象ではない

680:氏名黙秘
13/11/17 12:13:44.82
まあ中国四国地方での法曹界における岡大の地位は圧倒的だからね。
関係ないけど医者の政界でも岡大が中国四国で圧倒的らしい。
医者の政界のことはよく知らないが、系列病院とか。

681:氏名黙秘
13/11/17 12:17:17.33
1886年 東京帝国大学・東京大学)
1896年 京都帝国大学(京都大学)
1907年 東北帝国大学(東北大学)
1911年 九州帝国大学(九州大学)
1918年 北海道帝国大学(北海道大学)

1919年 府立大阪医科大学(旧制公立大学、1931年大阪帝国大学、現・大阪大学)
1920年 東京商科大学(現・一橋大学)
    県立愛知医科大学(1931年名古屋医科大学として官立移管、現・名古屋大学)
1922年 新潟医科大学 (現・新潟大学)
    岡山医科大学 (現・岡山大学)
1923年 千葉医科大学 (現・千葉大学)
    金沢医科大学 (現・金沢大学)
    長崎医科大学 (現・長崎大学)
1924年 京城帝国大学(ソウル大学)
1925年 熊本医科大学(旧制公立大学、1929年官立移管、現・熊本大学)
1929年 東京工業大学
    大阪工業大学 (1933年大阪帝国大学へ統合、現・大阪大学)
    神戸商業大学 (神戸経済大学を経て現・神戸大学)
    東京文理科大学 (東京教育大学を経て現・筑波大学)
    広島文理科大学 (現・広島大学)

682:氏名黙秘
13/11/17 12:22:32.78
1922年岡山医科大学
・・・
【7年】
・・・
1929年広島文理科大学

この差は決定的だね
どっちも法科はないけどw

683:氏名黙秘
13/11/17 12:24:28.03
>>678
664のリンクを見ると、
国家公務員総合職の事務系合格者で岡山を上回っているのは、
東大、京大、早大、慶大、東北、一橋のわずか6校のみ。
早慶は受験者数も多いので合格率を考えると、
岡山を上回るのは実質的には、東大、京大、東北、一橋の4校のみ。
色々と反論もあるとは思うが、数字は客観的だね。

684:氏名黙秘
13/11/17 12:29:45.27
1位を出した広大ロー

685:氏名黙秘
13/11/17 12:32:36.71
そもそも広島弁護士会も岡大OBが牛耳っているからね
大阪弁護士会の会長も岡大OBだったと思う。

686:氏名黙秘
13/11/17 12:36:33.62
広島大出身は40歳以上の弁護士が極端に少ないと聞くね
役職に就くはずの年齢層の弁護士や検察官が少ないんだよね
もともと法学部がなかった大学だから仕方ないとは思うが

687:氏名黙秘
13/11/17 12:39:25.92
岡山大学出身法曹は旧制第六高等学校卒業者
既に引退又は物故されておる

688:氏名黙秘
13/11/17 12:39:48.16
慶應なんかもそうだな
昔は中央が圧倒的だった

689:氏名黙秘
13/11/17 12:46:56.91
法曹なんて誰も見向き見しなかったころ
東大→裁判官
中央司法試験予備学校→検察・警察・弁護士
だった
岡山大学法学部も六高生にあこがれて司法試験受けたのが一部いただけ
要するに西の中央だったわけ

690:氏名黙秘
13/11/17 12:58:46.54
中央は没落したが
岡山はかつて六高生が勝ち取った栄光はかなぐり捨て駅弁のひとつとして頑張っているのだ
中四国では香川島根と競い懸命に広島の後を追う

691:氏名黙秘
13/11/17 13:09:45.77
>>686
なにしろ法曹界官界では
六高出身岡山大学法学部卒業生は東京大学法学部卒業生と同格とみなされてるから

692:氏名黙秘
13/11/17 15:07:22.46
コンプ連呼の自演キチガイに粘着されてから
ロー生消えちゃったな

693:氏名黙秘
13/11/17 15:42:50.28
元々井藤ファンと岡山マンセー土人のコラボスレだから
院生は黙って勉強してなさい

694:氏名黙秘
13/11/17 15:45:24.91
平成25年 司法試験合格率
01位 慶應義塾 56.78%
02位 東京大学 55.18%
03位 一橋大学 54.47%
04位 京都大学 52.44%
05位 愛知大学 42.86%
06位 首都大学 40.63%
07位 中央大学 40.05%
08位 早稲田大 38.41%
09位 千葉大学 36.92%
10位 神戸大学 36.80%
11位 大阪大学 36.43%
12位 名古屋大 33.33%
13位 北海道大 33.33%
14位 大阪市立 33.02%
15位 上智大学 26.44%
16位 創価大学 25.00%
17位 岡山大学 24.29%
18位 九州大学 24.07%
19位 東北大学 22.54%
20位 同志社大 22.11%

695:氏名黙秘
13/11/17 15:54:27.05
>>690
岡山以外の広島香川島根は何れ潰れるというのが世間でももっぱらの評判
法科大学院の存続関連の他スレを見てごらん

696:氏名黙秘
13/11/17 15:55:35.26
井藤ファン(笑)
井藤スレが落ちてから
ここまでおいかけてくるとかww
受からないのは自己責任

697:氏名黙秘
13/11/17 15:56:41.52
正直言って合格率20%未満のローは生き残るのが厳しいと思う

698:氏名黙秘
13/11/17 15:58:46.67
広島大学 18.81%
香川大学 18.52%

WW

699:氏名黙秘
13/11/17 16:00:18.73
まーた土人の妄想全開が始まった・・・
岡大ローより累計合格者数多い広島ローが潰れるわけねーわ
顔真っ赤にして自演連レスするんだろうな・・

700:氏名黙秘
13/11/17 16:03:08.22
またヒロシマンのコンプが始まった

701:氏名黙秘
13/11/17 16:05:35.43
司法試験合格者累計なんて言ってたら広島なんて岡山の十分の一程度だろ
広島出身の法曹っていったい何人いるんだよw

702:氏名黙秘
13/11/17 16:07:43.14
井藤ウォッチャーも広島ガー君と同じぐらいウザいんだが
せっかく作ったしたらばに人来なくて残念w

703:氏名黙秘
13/11/17 16:07:58.28
香川と広島は合格率で同程度なんだね

704:氏名黙秘
13/11/17 22:00:24.79
第二の検事総長は出るのか?

705:氏名黙秘
13/11/17 23:22:55.16
「こどもちゃれんじ」ってゅうのゎ。。

並びかぇると。。「どれもちんこじゃ」

そぅ。。

全部ちんこなの。。

まぢ卑猥。。

恋ゎ。。。するものじゃなくて、落ちるものなんだょ。。。

地獄といっしょだね

706:氏名黙秘
13/11/18 01:06:59.58
岡山大学学長に井藤公量教授が内定

707:氏名黙秘
13/11/18 08:57:13.22
1位合格者

立命館大卒
広島大ロー未収修了

708:氏名黙秘
13/11/18 15:38:59.03
>>704
ないよ
任検は任官と違って幅広く採用するから岡大も可能性なくはないが
そういうのは出世を望まない平検事候補
赤レンガ組は東大京大ローのときに内々定を出している

709:氏名黙秘
13/11/18 20:06:10.26
六高出身者は赤レンガ組だったんだね
朝日出身者は地方ドサ周りの平検事になるのがやっと

710:氏名黙秘
13/11/18 21:11:10.55
1位取ればいいんじゃないか?

711:氏名黙秘
13/11/18 23:33:20.78
>>710
そういうのがいると東大頂点のヒエラルキーが乱れる
判事どうぞって蹴られるのが落ち

712:氏名黙秘
13/11/18 23:48:41.95
ヒロ大の1位君が任官・任検できるか見ものだね

713:氏名黙秘
13/11/19 00:30:42.67
八重の桜はいよいよクソつまらなくなってきたな

714:氏名黙秘
13/11/19 00:33:37.54
弘前高等学校は名門だよね

715:氏名黙秘
13/11/19 08:51:38.26
中央卒の人が棚ボタで検事総長になったよな。
今の人は王道だけど。

716:氏名黙秘
13/11/20 10:10:51.91
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /   /   \ |
  |  / ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  < おいオメーラ。
 /|         /  \ ぶっちゃけ弁論主義なんかいらねーんだよ。
               \________

717:氏名黙秘
13/11/20 12:51:37.72
断固として我々岡山大学の学長は井藤公量教授しか有り得ないのであります!

718:氏名黙秘
13/11/20 12:54:06.97
P&Cが学長(笑)

719:氏名黙秘
13/11/21 01:19:29.75
八重の桜はどんどんつまらなくなっていくがそれを宗教的に昇華するのが(キリッ …成仏理論

720:氏名黙秘
13/11/23 09:10:47.10
地図を見ていて思ったんだが、岡山市の市街地には大学や専門学校が異様に多いな
しかも市街地の北半分に集中して多い
大学だけではなく専門学校も多いしな
京都とよく似ている

721:氏名黙秘
13/11/23 11:22:10.27
だから学都

722:氏名黙秘
13/11/23 17:42:53.81
さすがに予備校講師が学長はないだろwww

723:氏名黙秘
13/11/23 17:44:42.44
>>722
それはそうなんだが
同志社大学出身者に誰が票入れる?

724:氏名黙秘
13/11/23 17:48:04.45
岡山大学では東京大学と岡山大学出身者以外人間として認められていない
なんで法学部はP&Cを教授にしたのか
狂ってるな

725:氏名黙秘
13/11/23 21:36:16.86
そりゃ試験のプロだから
学者は能書き垂れるだけで司法試験未合格者

726:氏名黙秘
13/11/23 21:40:26.50
>>725
そうだろうな
だから学長選挙で東京大学出身者と岡山大学出身者がP&Cに投票するわけがないW

727:氏名黙秘
13/11/23 23:05:20.92
やっぱり法学部もローも東大か岡大出身者を教授にすべきだったな

728:氏名黙秘
13/11/23 23:27:14.39
ぴーあんどしーは最近キリスト教精神とかばかり

729:氏名黙秘
13/11/24 12:11:33.54
事務次官と検事総長を輩出した栄光の岡山大学法学部が
予備校講師を教授にするなんて

730:氏名黙秘
13/11/24 12:22:37.02
次期岡山大学学長に井藤公量氏

731:氏名黙秘
13/11/24 12:27:55.08
>>730
学長選で投票権もってる人の殆どは東京大学と岡山大学卒業生だぞ(笑)

732:氏名黙秘
13/11/24 16:17:27.32
西の東大、同志社大学

733:氏名黙秘
13/11/24 19:15:14.90
視聴率下がりまくりなのを精神とやらで目を背けようとするような人なんですが

734:氏名黙秘
13/11/26 09:19:40.54
井藤先生、今回は学長選出馬見送りか

735:氏名黙秘
13/11/26 11:37:23.95
三振して奨学金を返せない人がニュースに出てる。
みんなは、奨学金を借りる?借りない?どっち?
URLリンク(news.tbs.co.jp)

736:氏名黙秘
13/11/26 22:24:23.90
井藤は同志社総長を狙っている

737:氏名黙秘
13/11/26 23:50:00.47
徳洲会様、お金かしてください!

738:氏名黙秘
13/11/27 06:38:29.12
大谷総長解任

同志社総長に井藤公量教授

739:氏名黙秘
13/11/27 22:28:14.15
井藤ごときが新島を語るな

740:氏名黙秘
13/12/01 01:48:26.93
ジョー立つんだジョー
オダギリジョー

741:氏名黙秘
13/12/03 00:15:56.01
やっと八重の桜も同志社とかのだるいどうでもいいとこが終わって、残りは会津もん達の終焉場面になる。あと二回だが楽しみだ

742:氏名黙秘
13/12/07 01:10:42.40
井藤公量教授の学長就任は立ち消えとなってしまったな!
岡大ローは厳しいな

743:氏名黙秘
13/12/08 08:32:57.09
おまいらが井藤君を叩いたり褒め殺ししたりするから、ブログを自分の言葉で書かなくなってしまったぞ。

744:氏名黙秘
13/12/11 23:01:33.67 Q2b7asUn
         東西の名門大学



         東の早慶、西の同立

745:氏名黙秘
13/12/14 12:21:50.12
岡山県御津町出身で、あの谷川、羽生にも勝ったことのある菅井竜也五段が
第三回電王戦に出場します
来年3月が楽しみですぞ

URLリンク(nisin.hatenablog.com)

746:氏名黙秘
13/12/14 14:31:03.90
「今度こそ!」

岡山大学学長は
井藤公量教授を!

747:氏名黙秘
13/12/19 23:00:30.79
>>744
同立って何だよw
特に立はFランだろ

748:氏名黙秘
13/12/21 08:55:39.41 uP8OcdSG
佐川

本村

尾崎

山本

藤川

749:氏名黙秘
13/12/21 10:30:41.74
念のため確認しとくけど明日のTKCは試験時間終了まで退出禁止だからな
注意のメールがわざわざきてただろ
オレはできる男なんだアピールをしたくて終了前に退出するやつがいっぱいいるけど
ああいう行動は東大京大以外がやったら逆に恥ずかしいからな
岡大ロー生は地道に終了時間ギリギリまで問題をとけ

750:氏名黙秘
13/12/21 15:05:18.09
てか、何時からだっけ?
メールみたけど載ってない。

751:氏名黙秘
13/12/28 10:56:04.09
今年は予備試験合格者「ゼロ」なんですねぇ。35人も受けたのに…。

URLリンク(www.moj.go.jp)

752:氏名黙秘
13/12/29 10:55:37.60
予備試験に落ちるのはまったく恥ずかしくない
恥ずかしいのは、TKCで早めの退出合戦をすることだ
岡大ロー生の意識は進学校の高校生以下だ

753:氏名黙秘
14/01/02 22:32:05.15
問 下記の大河ドラマに出演した俳優の名前を全て正しい人物名に直しなさい

1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる。
1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年 西田敏行、上記にも関らす石田三成を関ヶ原に破る
1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る。
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける。
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る。
1868 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す
1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃。

754:氏名黙秘
14/01/03 22:18:47.79
2013年予備試験 法科大学院(在学中)別合格者数

43 東大
29 慶應
15 中央
13 一橋
12 京大
6 北大 千葉 九大
3 首都 阪大 神戸 早稲田
2 東北 学習院 上智 明治
1 信州 横浜国立 筑波 名大 大阪市立 山梨学院 法政 愛知 名城 
  立命館 関西 関西学院 大阪学院 西南学院

東京一慶中占有率 68.3%

2013年予備試験 大学(在学中)別合格者数

41 東大
19 中央
18 慶應
6 一橋
5 京大
4 早稲田
2 阪大 明治 同志社
1 千葉 名大 大阪市立 神戸 岡山 九大 日大 創価

755:氏名黙秘
14/01/04 11:36:13.89
模試代わりなんだから予備試験に不合格でも無駄にはならない

という趣旨のはずなんだが、
現実には「自分は予備試験を受けるくらい優秀な人間なんだ」という勘違い野郎から
数ヶ月真剣に勉強する時間を奪い、
「自分は予備狙いだからローの成績なんてどうでもいいんだ」という妄想野郎に
ムダな勉強を続ける時間を与えてしまった
んじゃないかな

756:氏名黙秘
14/01/04 11:50:56.44
TKCでまだ30分も考える時間が残っているのに
出口に殺到する岡大ロー生をみているとそう思わずにはいられない

「早めに退出したから今回は成績が悪かったw」
こう言い訳したかったのかな・・・

757:氏名黙秘
14/01/06 22:12:09.76
井藤公量教授が、東京都知事選挙に出馬へ
宇都宮健児弁護士に対抗

自民党 公明党 推薦を検討中

758:氏名黙秘
14/01/08 13:14:55.14 9GKj7QWE
徳島湖

杉本

徳島湖

徳島湖

青森

759:氏名黙秘
14/01/11 08:39:13.41
新入生諸君!一緒に岡大でがんばろう!!

760:氏名黙秘
14/01/12 11:08:54.61
テストまであとわずか
風邪をひいている学生は自習室に来ないように

セキ・鼻水は、身体がウイルスを体外に排出しようしてでるもの
つまり、風邪ひき=ウイルス噴霧器

風邪をひいても勉強している自分に酔いしれる前に
他人に迷惑をかけない気づかいを

761:氏名黙秘
14/01/12 23:41:30.78
俺も移されて喉に来た
風邪引いて学校くるなよカス野郎

762:氏名黙秘
14/01/13 10:18:58.92
風邪ひいても病院いかないやつは指名手配中で保険証使えないのか

763:氏名黙秘
14/01/13 23:05:54.72
他人のことなんて考えてないんだろ…

764:氏名黙秘
14/01/14 19:26:51.33
井藤先生、注意して下さいよ!

765:氏名黙秘
14/01/16 22:48:25.16
井藤先生からご注意頂いたぞ
休みなさい!

766:氏名黙秘
14/01/18 16:42:23.92 ZnKWdtjO
ICHIBU



URLリンク(www.youtube.com)

767:氏名黙秘
14/01/19 23:25:33.72
あるラーメン店。そこは行列のできる人気店として有名だった。
しかしそこのラーメンは、化学調味料たっぷりのスープに、豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに、冬場でもさほど湯気が立たない。湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ。

常連の客は、ニンニクや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいく。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。

「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。
「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ。」
「こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるから、もうじきだろうな。
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ。
脂肪肝だって診断されたり身体に蕁麻疹が出たりそれでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている。」

「これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ。」
おじさんはさらに続けた

「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ。
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが、それじゃ店がつぶれちまう。
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ。憶えてももらえないんだよな。
 変な連中だよまったく。銭払ってまで毒食いたがるんだから」

おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。

「外食してもラーメンだけはよせよ」

768:氏名黙秘
14/01/21 11:59:13.85 rBZbamsd
中華バー

中華タウン

潜伏先中華ウォーターバー 貴重水 六本木店

浮気in中華タウン

光金シリア詐欺

769:氏名黙秘
14/01/22 08:26:48.18
今日も一日がんばるぞおお

770:氏名黙秘
14/01/22 11:36:19.17
井藤先生も娘さんの受験が心配なんだな
親バカだなぁ

771:氏名黙秘
14/01/23 07:37:51.57
バカな岡大ロー生より井藤先生は娘さんの受験が大事なんだろうな

772:氏名黙秘
14/01/23 08:05:01.14
今日も一日やったるで~

773:氏名黙秘
14/01/23 08:45:42.80
>>771 当たり前だろ。大人になれ。

774:氏名黙秘
14/01/23 22:46:59.37
御津町出身の菅井五段は将棋界レーティング22位
そして、羽生、渡辺明に次ぎ3位なのが豊島七段23歳
父親は大阪で弁護士だそうだ
やっぱり親が頭イイとちがうなあ
ヤクザな他の棋士とちがって品もある

775:氏名黙秘
14/01/24 19:42:53.66
脱原発で岡山県知事選に出るのかな 井藤先生は

776:氏名黙秘
14/01/29 16:38:48.72
顔面骨折の井藤先生、御見舞い申しあげます。

777:氏名黙秘
14/01/30 16:08:51.78 XXeMyrI+
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン

グラサン光金シリア

778:氏名黙秘
14/01/30 21:59:38.95
>>775
同志社総長

779:氏名黙秘
14/01/30 22:41:22.21
大谷實よ!潔く総長を井藤公量教授に譲りたまえ!

780:氏名黙秘
14/01/31 16:53:50.32
レック模試スレより。
井藤先生の指摘すら理解されてないらしい

7 氏名黙秘 2014/01/31(金) 03:10:44.67 ID:???
問題が難しいと言われるけど伊藤塾答練って意外とレベル低いな

34 氏名黙秘 2014/01/31(金) 03:04:11.64 ID:???
今回の刑法の講師答案、まさにこの愚を犯してるな


>1 因果関係で危険の現実化説をとっているのに条件関係を認定してから危険の
現実化を検討するアホが数知れず・・

刑事法総合演習採点実感 - Perfect & Complete より

9 氏名黙秘 2014/01/31(金) 14:30:42.63 ID:???
条件関係は事実的因果関係の判断で、危険の現実化は法的因果関係の判断だから別に間違ってないぞ

781:氏名黙秘
14/02/01 11:58:04.97
間違ってなくても、アホな答案というのはいくらでもあるからな

782:氏名黙秘
14/02/01 17:56:59.35
岡山県民の井藤先生、都民じゃないんだから東京都知事選挙の候補者の事、とやかく言って無いで治療に専念してください!そんなに細川護煕が好きなんですか?

783:氏名黙秘
14/02/01 18:01:35.67
【渥美東洋と】京産ロー【愉快な仲間たち】
スレリンク(shihou板)


渥美東洋先生伝説



渥美東洋先生が大学在学中に司法試験に合格した際、

中央大の学研連(いわゆる司法試験受験団体)に所属していた、ある女性のもとに行き、

研究室内で勉強していたその女性の机を外に出し、

「もう君に、勉強は必要ない」と言ったそうです。

それがプロポーズだったそうです。

784:氏名黙秘
14/02/01 18:05:52.75
村田という政治学者が同志社学長に

785:氏名黙秘
14/02/01 18:20:43.05
宇都宮健児に恨み辛みの井藤先生

786:氏名黙秘
14/02/01 18:43:39.04
>>785
高卒がどうしたって?

787:氏名黙秘
14/02/02 00:02:30.13
東京都知事選挙

当舛添要一
次細川護煕
宇都宮健児
田母神俊雄

788:氏名黙秘
14/02/02 00:17:38.34
原発0以外興味ない井藤先生

789:氏名黙秘
14/02/02 13:11:02.27
井藤ゼロ運動

790:氏名黙秘
14/02/02 17:53:05.58
井藤再稼働反対!
脱井藤

岡大ロー生はバカか?

791:氏名黙秘
14/02/02 18:10:29.38
w

792:氏名黙秘
14/02/02 19:41:50.28
ぶっちゃけ、井藤ゼロでも、日本は充分にやっていけるよね

793:氏名黙秘
14/02/02 21:41:20.33
井藤って馬鹿左翼だったんだ…

794:氏名黙秘
14/02/02 23:08:58.49
東京都知事選挙
細川護煕

推薦人
井藤公量
岡山大学法務研究科教授

795:氏名黙秘
14/02/02 23:18:40.82
次期岡山県知事選を狙う井藤

796:氏名黙秘
14/02/02 23:24:55.13
都知事選情勢に大変動 「2強対決」は早くも崩壊… 
期日前投票出口調査
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)も
細川氏に数ポイント差まで猛追しており、
2月9日の投開票では、想像を絶する結果もありそうだ。

797:氏名黙秘
14/02/02 23:46:26.44
原発0
予備試験合格者0
司法試験合格者0

岡山大学法務研究科再稼働反対!

井藤きみかず

798:氏名黙秘
14/02/03 09:41:28.81
東大首席のありがたい言葉

司法試験の勉強では権威ある学者の基本書を使ってはいけない。
通説であることと網羅性があることから予備校の本をつかうべきである。
そして、それを7回めくる。読むのではなく「頁をめくる」のがみそです。
これと決めた1冊の予備校本をひたすら繰り返す。
新しいものを学習するときに、考えるための枠組みもないのに考えることは無駄だから分からない問題はすぐに答えを見る。
勉強計画はたてても無駄なので、たくさん模試を申込み、それらのひとつひとつを目標にしてひたすらまわす。
努力とはアスリートのトレーニングと同じ。ひたすら「反復・継続」することである。

799:氏名黙秘
14/02/03 10:17:42.24
>>798
いいこときいた
マネしてみる

800:氏名黙秘
14/02/04 04:34:37.53
原発ゼロの新時代を
未来をひらく

岡山県知事候補
井藤 きみかず

801:氏名黙秘
14/02/04 13:09:00.07
ここ、廃校まだぁ?

802:氏名黙秘
14/02/04 22:59:43.88
井藤公量教授の顔面骨折の御快癒を岡大ロー生皆でお祈り致しましょう

803:氏名黙秘
14/02/04 23:03:20.40
井藤公量は岡大学長は断念した
市長狙いかもしれん

804:氏名黙秘
14/02/05 01:40:49.20
原発ゼロを岡山から
こどもたちの未来への責任
岡山市議候補
井藤 きみかず

805:氏名黙秘
14/02/05 10:09:27.05
よっしゃーがんばるぞー

806:氏名黙秘
14/02/05 21:09:13.84
井藤英樹
財務省主計官
東京大学法学部卒業

807:氏名黙秘
14/02/05 23:13:50.19
音大でてない、楽譜読めない、書けないでも
20年近くクラシック音楽作曲家として活動できるんだな・・・

岡大ローの学者先生にも似たのがいるけど、
今日から佐村河内先生って呼ばせてもらうわ・・・

808:氏名黙秘
14/02/06 00:32:45.58
ゴーストライターの非常勤講師を直接知ってる学生は
みんな「先生はとてもいい方だ」「何があっても先生を応援しよう」って
つぶやいてるそうで・・・

岡大の佐村河内先生について複数のロー生が独立して別個に
「あの人は頭がおかしい」「絶対に許せない」って
日弁連のアンケート用紙に書いたのとは大きな違いで・・・

809:氏名黙秘
14/02/06 00:59:25.66
作曲家の佐村河内先生は、ゴーストライターに↓の紙を渡して
楽譜を書かせたそうで・・・

URLリンク(uploda.cc)

作曲家の名前や横文字がいっぱいなのに音符はひとつもないなんて
学者の名前や難しい言葉ばかりつかって専門家ぶる岡大の佐村河内先生と一緒ですね・・・

810:氏名黙秘
14/02/06 22:25:54.59
原発ゼロへ
自然エネルギーで未来をひらく
岡山県知事候補

井藤きみかず

811:氏名黙秘
14/02/07 21:07:05.70
司法試験制度がまた変わります。: 衆議院議員 小池まさなり オフィシャルブログ
URLリンク(mkoike.cocolog-nifty.com)

● 2014年までに連続3回受験した場合は、2015年以降残り2回受験可
● 2013年までに連続3回受験した場合は、2015年に残り1回受験可(2014年は受けられず)

ということになります。
単純にチャンスが増えたのはいいものの、公平性の面や合格率がどうなるか等、受験生はまた振り回されることにはなります。

ちなみにこの制度改正により過去の受験者で救われるのは、
今年が大学院修了4年目で昨年までに既に3回受験した人たちのみ、
となります。

その前の人たちは到底納得できないのではないでしょうか。

812:氏名黙秘
14/02/07 23:04:29.41
> 佐村河内氏が損害賠償で莫大な金額を請求されることは間違いない。詐欺罪の刑事罰は「1件につき10年以下の
> 懲役ですが、起訴されても執行猶予がついて懲役3年くらいだと思います」(板倉名誉教授)

> 一方で、18年間にわたってゴースト役をしてきた桐朋学園大作曲専攻非常勤講師の新垣隆氏(43)の責任については
> 「共同正犯、ほう助。いずれにしても詐欺の共犯の可能性があります。責任比率では佐村河内氏8‥新垣氏2くらいでしょうか。
> それぞれこの比率で賠償額を負担しなければならないことになるでしょう」。

耳が聞こえない佐村河内さんとどうやって共謀するんだ!いい加減にしろ!

813:氏名黙秘
14/02/08 00:35:04.59
>>810
適性試験に対応できない爺は消えろ

814:氏名黙秘
14/02/08 16:11:57.01
今ずいぶん入試早いんだな!
せっかく希望に満ちてるとこ悪いけど、この試験について。
やれば必ず受かるは嘘。俺がこの世界でやってくにはあまりに低脳だったと
言われればそれまでななんだろうけど、この試験は受かる人間落ちる人間が
決まってると感じた。
自分のように論文下位で落ちる人間の目安としては、2時間で書ける答案の分量が
5枚前後(1行は25文字前後など標準的な量が前提)、条文判例(射程も)や事実
認定など試験を意識した勉強を続けても深化は基本良止まり、その他どんなに試験の
情報集めて自分なりに頑張っても期末試験や模試で底辺固定状態、、このあたりが危
ないかと。
もうこうなったら覚悟決めて、公務員なり会社なり併願を考えること。
間違っても「自分はこんなに試験を意識して頑張って来たんだから」「模試や期末は
本番と違っておかしい、本番はちゃんと認められるはず」などと現実から目を背けないように。
期末や模試もあまりに底辺固定状態だとかなり高い確率であ当たると思われ。
絶対自分のように現実から目を背けて思い上がって後悔することのないように。普段の成績を
中心に現実を常に見て、負けると思ったらすぐに潔く投降して再起を図るのがベスト。
ましてやこれから合格者数も減ってますます厳しくなるだろうから。
罵声嘲笑反論たくさんあるとは思うし、もしかしたら自分が誰か特定できる人も
いるだろうけど、ネガキャンでもなんでもなく、一応自分なりに正直に感じた
不合格体験記ね。
あ、潔く投降っていうのは、あくまでも試験に関する情報を集めて試験を意識した
勉強を精いっぱいやっての話ね。

815:氏名黙秘
14/02/08 18:07:54.66
井藤が細川護煕支持で喧しいな!岡山県民は黙ってろ!悔しかったら宇都宮健児に勝ってみろ!

816:氏名黙秘
14/02/08 22:22:32.80
東京都知事選挙

当選 舛添要一


次点 細川護煕

宇都宮健児
田母神俊雄
井藤公量

817:氏名黙秘
14/02/09 10:40:23.50
岡山県知事選挙

当選 井藤公量


次点 宇都宮健児

落選 佐藤幸治

818:氏名黙秘
14/02/11 01:17:36.63
「やっぱ、ばれちゃった?」
自己言及ですよね。
ただ、自己言及についていえば、わたしも十分に把握していないものの
あきらかにゲーデルは濫用されていますよね。
カントもハイデガーもデリダもゲーデルらしいですが(郵便本)、
ほんまかいな、という感じ。
自己を主体と考えているのかもしれません。
しかし、反省すれば矛盾が出るとかいうことはないはずですが。
この界隈の「深遠さ」には目が眩むばかりです。
ルーマンは自己言及の自己として、要素、過程、システムを考えているようです。
そういえば、シネマ2で第二の主体性といったものが論じられていると
國分が書いていたので、そこだけ読んでみたところ、
主幹性と訳されていましたね。どっちでもいいですが。

819:氏名黙秘
14/02/11 01:18:10.75
>>818
ぶっ殺す

820:氏名黙秘
14/02/11 02:22:23.18
歩きタバコ豚野郎
警備員が見てないからってルール違反してんじゃねえぞ
ガソリンぶっかけるぞ

821:氏名黙秘
14/02/11 02:24:52.02
>>820
その前に名前を晒せ

822:氏名黙秘
14/02/12 21:40:41.18
法務部なのに販売員もやるのか

823:氏名黙秘
14/02/14 10:03:49.83 9RpnPbht
チャイニーズ光金増水パス□ドラドラ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

スレッドチャイニーズ光金パス□ドラドラ□ブラックジャック空気プレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

824:氏名黙秘
14/02/19 23:47:38.33
御津出身のプロ棋士菅井五段!
なんとプロになったいまでも岡山市在住だそうです!
ローの講義に呼ぼうではありませんか!

菅井先生が出世してからだとなかなか呼べませんよ、予算的に

825:氏名黙秘
14/02/20 03:55:50.35
【美魔女】広島大ロー36【ダブルエージェント】
スレリンク(shihou板)

826:氏名黙秘
14/02/20 18:03:23.81
薬学部のクーデターか知らんが
学長選またすぐやることになるかもな

827:氏名黙秘
14/02/21 10:02:31.09
―山口さんのエリート人生は、東大合格者の多い筑波大学付属高校に入ったときから本格的に始まっているような気がします。
その時点で「スポーツより勉強のほうが生活の糧を得やすい」と判断したのでしょうか。

中学生のときに力試しに受けた学習塾の模擬試験で、1番になったことがきっかけです。北海道の(優秀層の)人は札幌南高校に入るのが
普通なんですけど、私はより大きな可能性にチャレンジしたかった。高校生時代は東京に住んでいた祖母と2人暮らしです。

両親は共働きの医者で、「自分の生活は自分でなんとかしなさい」という雰囲気の家庭でした。子どもの頃、父が「おカネを稼ぐ方法は2つしかない。
誰もやりたがらないことをするか、誰にもできないことをするか」と教えてくれたのを覚えています。
父自身は「誰もやりたがらないことをする」ほど腹が据わっていないけれど、医師免許があるので食べているのだそうです。
1歳下の妹は医者になりました。

828:氏名黙秘
14/02/21 15:59:41.13
西口竜司ゼミに通えよ岡大ロー生!三振は怖くないのか?

829:氏名黙秘
14/03/10 20:38:51.78
>>827
山口厚の娘という都市伝説があったが、普通に医者の娘だよなあ

830:氏名黙秘
14/03/11 17:32:47.62
未修新入生にかわいい子がいたな

831:氏名黙秘
14/03/11 21:34:55.45
256 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 19:59:32.24 ID:???
ここ、どうやら三年後を目処に岡山ローとの合併を計画中のようだな。
合併はほぼ決定で、岡山単独のローにするか岡大広大連合ローにするかが決まらないらしい。

832:氏名黙秘
14/03/11 22:53:39.99
>>831
これ、マジ情報??

833:氏名黙秘
14/03/12 02:11:44.67
私物は置くなっていう小学生でもわかるルール定めてるんだからさ
学校に犯人探しをお願いするのはスジ違い
これ以上他人の時間と労力を奪わないでほしい

834:氏名黙秘
14/03/12 02:27:43.55
散々へ理屈こねて反抗しといて案の定困ったら助けてください
どんだけキングなんだか

835:氏名黙秘
14/03/12 08:41:28.26
岡山には暴君がいるようだなw

836:氏名黙秘
14/03/13 05:27:31.45
あちこちにカメラがあるのにバレないと思ってる犯人もすごい
大学からの呼び出しに震えて眠れ

837:氏名黙秘
14/03/13 10:37:03.06
ここ、広大ローに吸収合併されるらしいな

838:氏名黙秘
14/03/13 10:43:11.93
盗難&2chで泣きつかれて教員が病むぞ

839:氏名黙秘
14/03/13 11:52:03.98
既に病んでいる・・・・・

840:氏名黙秘
14/03/13 22:53:53.60
ずっと閑散としていたのに急にレス増えたねw
てか、学内で何かあった?
全然,学校行ってないからわからねーw

841:氏名黙秘
14/03/13 22:57:54.97
>>840
広大スレの煽りを受けてるだけだろw

842:氏名黙秘
14/03/13 22:58:49.15
>>841
そっか。なら、よかった。

>>836
カメラなんてエレベーター以外にあるっけ?

843:氏名黙秘
14/03/16 02:38:37.59
井藤公量教授、広島大ローとの合併に反対を表明。
学長就任へ意欲。

844:氏名黙秘
14/03/16 21:32:35.33
同志社学長狙いだろう

845:氏名黙秘
14/03/16 22:53:08.55
そっか。ならよかった。

846:氏名黙秘
14/03/16 23:42:12.19
大谷の後任の同志社総長に井藤公量教授

847:氏名黙秘
14/03/17 01:13:26.31
岡大、関係なくなっとるがなw

848:氏名黙秘
14/03/17 01:19:14.26
既修新入生にかわいい子がいたな

849:氏名黙秘
14/03/17 07:30:19.20
岡大法務研究科長に井藤公量教授で巻き返しの岡大

850:氏名黙秘
14/03/17 09:10:26.42
岡大学長と同志社総長の選択的併合

851:氏名黙秘
14/03/17 17:38:16.97
広大を併合して全国1位へ

852:氏名黙秘
14/03/17 17:55:21.87
井藤岡大学長、広島大ローを吸収合併の意向

853:氏名黙秘
14/03/17 18:10:59.30
ついに山が動いたなあ!!

854:氏名黙秘
14/03/18 07:08:30.71
井藤岡大学長代行、広大学長にローの吸収合併を提案

855:氏名黙秘
14/03/18 07:53:56.84
w

856:氏名黙秘
14/03/18 07:54:52.94
「藤岡 大学長」に見えるな

857:氏名黙秘
14/03/18 11:42:39.79
井藤氏は次期岡山知事選狙いか

858:氏名黙秘
14/03/18 17:12:16.43
::::::::        ┌────────┐
::::::::        | 新潟がやられたようだな      │
:::::   ┌──└────────┘─┐
:::::   | フフ…奴は下位政令市ロー四天王の中でも最弱  |
┌─└──── v ─┬─────┘
| 予備試験ごときにやられるとは │
| 四天王の面汚しよ…        │
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_   
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )  
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `   
   岡大ロー       熊大ロー    静岡ロー  

859:氏名黙秘
14/03/19 02:56:44.35
反原発!原発再稼働反対!
岡山県知事は
井藤きみかず

860:氏名黙秘
14/03/20 20:11:38.88
なんだこれw

503 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/20(木) 13:03:33.07 ID:???
井藤公量
「僕が合格出来たのは早稲田セミナーのおかげだ。セミナーには足を向けて寝られない。成川学院長ありがとうございました!」

861:氏名黙秘
14/03/20 23:25:10.57
お課題きみかず工作員だなw

862:氏名黙秘
14/03/21 05:36:17.36
P&Cからの引用文だな。
井藤教授は早稲田セミナーの基礎講座出身だからね。

863:氏名黙秘
14/03/21 05:40:42.97
キーワード:井藤
抽出レス数:103

864:氏名黙秘
14/03/21 10:18:57.33
>>858
金沢、岡山、熊本、新潟は国立法文学部カルテット

865:氏名黙秘
14/03/21 11:45:21.82
文系三学部は官立新潟高校が前身で、開学時、わが国初の名称の人文学部として成立。新制大学で文系単独の学部有していたのは、旧帝、ナンバースクールを前身としなかった大学の中では極めて稀。
開学時、法学は社会科学科(法学部HPでは社会課学科になっている)として成立したはず。
この時、法学は経済以上に教官集めに苦労したらしい。
その後、社会科学科は法、経済学科に拡充。さらに昭和後期に金沢、岡山、熊本と同じ法文学部に名称変更し、数年後、金沢、岡山とともに現在の文系三学部に。

866:氏名黙秘
14/03/21 11:46:54.29
>>865
Goooood!!

867:氏名黙秘
14/03/21 12:20:00.82
このスレって、8割方、井藤先生の話と岡山市、岡大、岡山の高校の偉大さ(?)
の話なんじゃ?w
で、1割は、(試験結果発表後に)広大との仁義なき抗争の話。
学内の話なんぞ、せいぜい残りの1割。
(それも、一時期有名になった羊さんの話等を含む)

868:氏名黙秘
14/03/21 13:45:09.93
岡山大学学長に井藤公量氏
法務研究科長に西口竜司氏

869:氏名黙秘
14/03/21 19:44:09.33
>>867
岡大生の半分は地元への強度愛(広島への対抗心)でできている。
残り半分が井藤先生を尊敬し推したいする気持ちだ。

870:氏名黙秘
14/03/21 20:11:11.78
井藤公量氏は次期参院選もしくは県知事選を射程に入れている

871:氏名黙秘
14/03/21 20:24:30.50
尊敬し推したいする気持ちw

872:自民党公認
14/03/22 00:08:33.75
Power&Communication

戦う法律家
井藤 きみかず

873:氏名黙秘
14/03/22 00:13:50.90
井藤先生って過去にどんな事件を手がけてたの?

874:氏名黙秘
14/03/22 00:15:18.35
60 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 00:08:40.23 ID:???
底辺国立ローのうち旧制ナンバースクール(金沢・岡山・熊本・鹿児島)は
文科省基準の格の関係で設置されたから、絶対に潰せないと聞いている

21世紀になって14年も経つのに絶句すべき時代錯誤な方針だが、新潟ロー
(「旧六」=旧制医科大学で上記ナンバースクールより格上)が崩壊した現在、
化石のようなナンバースクール駅弁ローも命運尽きるのかも知れないね

875:氏名黙秘
14/03/22 00:44:50.31
オウムのマハポーシャの接見
中国法 知財 企業法務

876:氏名黙秘
14/03/22 17:27:00.57
格下の広島、島根、香川あたりを併合しても岡山にとってはお荷物になるだけ

877:氏名黙秘
14/03/22 17:43:00.09
でも岡大は昔から中国四国の法学・法曹の盟主なんだから広島島根香川を救う義務があるのでは?

878:氏名黙秘
14/03/22 17:44:34.04
岡大が頑張らないと中国四国地方からの法曹が途絶えてしまう。

879:氏名黙秘
14/03/22 17:49:08.71
井藤法務研究科長は瀬戸内ロー設立を決断か?

880:氏名黙秘
14/03/22 18:22:23.09
井藤教授の弟、財務省主計官の井藤英樹氏が岡山2区から衆院選に出馬の意向

881:氏名黙秘
14/03/23 08:51:21.05
>>874
ナンバースクールだの、とうに使い古された区分を持ち出す時点で終わってる。
当時と人口分布が違う。金沢は明治期は五大都市だったがいまや衰退地域。
都市の没落で大学のレベルも下がってる。

香川大・熊本大も去年の入学者は一桁だった。静大はG日程まで実施、G日程は合格者0人。
鹿児島大も絶命一歩手前。来年にも駅弁ローの一斉自決が起こるかもしれないね。

旧帝大の東北大もかなりヤバイ状態だし。

882:氏名黙秘
14/03/23 09:07:09.07
おい、読むだけで不愉快な気持ちになるヘイトスピーチ・コピペに
城東の名前が使われてるぞ。

ご丁寧に校舎の写真まで。

岡山の弁護士はデマをふりまくネトウヨにはきっちり制裁を加えた方がいい。
城東の名誉にかかわる。

> ウチの従姉妹は某県の公立進学校に通っていた。

> この公立進学校は昭和末期に出来た学校だが、
> 毎年旧帝大や医学部合格者を多数輩出するなど、
> ○○一中とかいった旧制中学の後身である高校に匹敵するほどの進学実績を誇っていた。

> その公立進学校が出来た当時、後に野球部の監督となるYという人が居た。
> そのY監督は創設当初の職員会議でこう言い放った。


> 「私は野球部を3年以内に甲子園に連れて行きます」

883:氏名黙秘
14/03/23 09:11:31.05
>>882
>城東の名前が使われてるぞ。

どこに?

884:氏名黙秘
14/03/23 09:16:59.86
デマを広めてる輩は、城東生だった従姉妹から聞いた話として
ソースもなしに人種差別してるんだからキッチリ責任とらせろ。

> 12: 名無しさん : 2014/03/22(土)21:57:19 ID:yvzJrNl4W
> 岡山城東高校だ!


> 14: 名無しさん : 2014/03/22(土)21:58:13 ID:iQua95ncl
> >>12
> よくわかりましたね!
> すごいです。まぁ

885:氏名黙秘
14/03/23 09:25:15.20
保守速報と称するまとめサイトには
記事の冒頭に城東高校の写真が使われている。

886:氏名黙秘
14/03/23 10:55:14.58
>>884
>ソースもなしに人種差別してる

詳しく話を気候

887:氏名黙秘
14/03/23 11:47:32.69
私がデマを広める立場に立ちたくないので紹介するのは躊躇しますが、
「日本の高校野球に韓国が妨害工作をしていた話」というタイトルで山ほどまとめブログの記事が書かれています。

内容は城東高校を知る者にとっては、
怒りで顔が青ざめるものです。

将来、このデマが事実かのように岡山で語られるかと思うと、許せない気持ちでいっぱいです。

888:氏名黙秘
14/03/23 11:52:45.08
              ヽ                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
  ・   分  .話     |               /:::/~''ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
  ・              .|                 |::::|/⌒`゙'''''''─---===ヽ::::::::::::::::::::::::1
  ・   か   は    |                  r‐::/,ィ==、_ヽ、 r―'´ ̄`. /::::::::::::::::::::::::|
  ・           /                |::://⌒ヽ三ニi  ___ィ=、 〈::::::::::::::::::::::::/
  ・   っ   .     /               |:::|  コリ〉三7}!{〈三三三Z\ヽ:::::::::::r⌒ヽ
  ・            /                     |:::|       〃  ヽ三ィtッニフ  ゝ:::::/ ,-、 |
     た      /                    |:::|     / / | ヽ        .|:::::| ヘ.  |
               二二ニニ=‐           ',::| ./   / /  }  \     |:::::ト ) /
            /                      ',| /   f.ヽ_/    ヽ.   /:::/ソ./
______/                        ミ    ヽ_トー      .`  /::://.|
                                  ',    |`y^ヽ___       ≡l二フ`ヽ
                              _/ ̄ ̄ ̄\゙'ー7       / ./三ヽ  \
                             _/ 〈/エエ7_   \   /  //三ニ/.   \
                  ___-ーニ二´.从 /ヾ./ ̄´  .\ .\/  /.三三ニ/.     ヽ
                 /´ ̄        | ̄|ニ|ソλ弋,イ─"´ '-、    \/ 三三三/
             ./|             |  |ニ|{ ノ ィ─--‐'゙  \ .\    ヽ三三三./

889:氏名黙秘
14/03/23 13:35:31.85
震源地名 伊予灘 (抽出条件 マグニチュード6以上震度4以上)

1944年06月07日 19時15分 M6.0 最大震度4   震源の深さ65km
2014年03月14日 02時06分 M6.1 最大震度5強  震源の深さ80km

ちなみに
1944年12月07日 13時36分 昭和東南海地震発生。 M7.9
1946年12月21日 04時19分 昭和南海地震発生。  M8.0


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch