■□■新ミシンの迷信・・・19話目■□■at SHOP
■□■新ミシンの迷信・・・19話目■□■ - 暇つぶし2ch981:おかいものさん
10/07/16 00:01:14
>974です
制御系統の違い…ミシン素人にはやっぱり判らない世界でした
ボタンホールを確認したところぜんぜん数が違ったんですね
実家のミシンは母の嫁入り道具だったんで30年以上前の物で
更にここ10年以上使われてるのを見たことがないのでアテにできなさそうです

洋服を作るのが好きなのでボタンホールの種類が多いJP510にします
ありがとうございました

982:おかいものさん
10/07/16 08:04:25
>>981
ミシンて調べようと思わないと、いや調べようと思ってもネットで
うまく検索しないとなかなか知りたい情報がわからないって事多いよね。

ごめんせっかく話落ち着いたようだけど、初心者ならその選択で
間違いって事はまずなくてむしろ大正解だと思う。が、
ご実家にある30年以上前のミシン、機種によるけどもしジャノメのメモリア
あたりだったとするとその機種はかなり今でも欲しがる人が多い
名機って可能性が・・・。
買うより修理の方が安くつく可能性あり。電源入れても動かないなんて
状態でも修理は場合によって全然可能。
ただ、初心者なら取り扱い説明書もあって水平釜で最新コンピューターミシンの
JPの方がサクサク作品作りには取り進めていけるだろう。
どっちにしてもご実家の機種名をぜひここでご披露してもらいたいものです。

983:おかいものさん
10/07/16 14:09:44
jukiの電子ミシン,HZL-58とHZL-83は見た目以外?
HZL-58がコードリール使用だが
HZL-83は縫い目の数が多い分パーツが増えて重い
だけなんでしょうか?
ネットで見かけるのはHZL-58の方が多いですよね
ミシンの形状的にはHZL-83の方が好みなんですが・・・
あと,気になったのが
シンガーのモニカピクシー(ハードケース+フトコン標準装備)

中学の頃に買ってもらった撒き餌ミシン(電子?ミシン)
長年使用してましたが寿命が来たようです
伯母のモナミヌウ+(コンピューターミシン)
使った事がありますが,撒き餌ミシンの方が楽でした
 *借り物だから壊すのが・・・って事もあったのかもだけど

やはりたくさん流通してるジャノメE4000の方が安全なんでしょうか
どうも丸っこい形状が好みではなくて・・・


984:おかいものさん
10/07/16 14:14:04
見積もり取ったら余計迷ってしまった。

最後の質問にしたいと思いますが。
フリーアームは無いと困るでしょうか。
今使用のミシンはフリーアームになるけど使用頻度は極たま~にです。

985:おかいものさん
10/07/16 14:19:19
フリーアームはいらないよ。
内側を見ながら縫えばよろし。

こだわりのある御方のお見受けするので、なるべく実機をいっぱい見て触って
納得がいってから買った方がいいと思うよ。

丸っこいデザインに関しては一昔前に一世を風靡したデザインなので、
新しい製品の方がすっきりしたデザインが多い。
デザインにもこだわりたいなら、ベルニナも一応見ておいてはいかがかと思う。
(煩悩を増やしてしまうかもしれないが)

986:おかいものさん
10/07/16 14:28:12
>>983
送り歯の枚数・形状も違うし、83は押さえ圧調節ある。
重さがこれだけ違うと、そもそも丸ごとランクが違うと思う。
URLリンク(www.juki.co.jp)

987:おかいものさん
10/07/16 14:43:13
いっそミシンは量り売りにしてくれればいいのにと思う。

988:おかいものさん
10/07/16 14:46:37
 すみませんお願いします。ジューキのBC9800っていくらが適正相場でしょうか?

989:おかいものさん
10/07/16 16:10:36
あれって、要はCK系じゃないのか?

990:おかいものさん
10/07/16 17:24:42
頼むからなんでもCK推すのやめてくれ。
CK持ちだが、キチ扱いされると書きづらくなる。

991:おかいものさん
10/07/16 17:52:32
>>988

私もBc9800もあちこち聞いたけどCKとは別物で、外観はCKとよく似てるけど
似て非なるものらしいです。
スタートストップの反応は悪いし、縫い目が綺麗じゃない等の返事を何件もらいました。
いました。ベビーロックのお店にあちこちメールで聞いたほうがいいと思う。
2台持ってるお店が近くにあれば比べられるのにね。


992:おかいものさん
10/07/16 18:22:30
OEMなのにそんなに違うって、工場が違うのかな

993:おかいものさん
10/07/16 18:27:46
>>985
>>986
見た目も好み+押え厚機能があるなら
HZL-83にします
注意緩慢&勉強不足ですみません

994:おかいものさん
10/07/16 18:39:06
>>992 OEMじゃないと聞いた。

995:おかいものさん
10/07/16 18:42:09
てすてす

996:おかいものさん
10/07/16 19:07:46
>>994
ほほう、メーカーはどこだって?

997:おかいものさん
10/07/17 13:41:01
聞いてきました。ジューキのBC9800はジャノメの工場は全く関係なくて
シンコウという台湾の工場が作っているそうです。

998:おかいものさん
10/07/17 16:06:43
次スレは?

999:おかいものさん
10/07/17 16:07:36
頼んだよ

1000:おかいものさん
10/07/17 16:09:30
よっしゃー1000ゲット 3回目だぜー

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch