これまた未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるat CLASSICAL
これまた未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える - 暇つぶし2ch276:名無しの笛の踊り
07/12/06 20:55:36 fTFZvSrN
ああ、神さま
私は嘘をついてしまいました

277:名無しの笛の踊り
07/12/06 21:30:34 Wco3RG1T
>>276
ポチりなさい

278:名無しの笛の踊り
07/12/06 21:33:24 hrn5l55m
図書館CD
借りる→予約する→リップ→聴く→返す→借りる
これを約一週間毎繰り返して順調に過ごしてきたが
先月15CD箱を借りてから聴き切る前に次の借りるようなサイクルに突入した
今二週間分が未聴だがさっき予約到着のメールが…

ちなみに開けてない犬箱が五箱枕元に山積みだ
自分で言うのもなんだけど未聴道にますます磨きがかかってきたキガス

279:名無しの笛の踊り
07/12/06 22:10:20 u4b1wDwI
5箱なんて問題外です。
数えられるうちは未聴ではないよ。
同じCDを気付かずに3回以上ポチってる方もたくさんいらっしゃるのだから。

280:名無しの笛の踊り
07/12/06 22:21:34 zqG37xP5
新譜価格で買った国内版の高価格なCDセット
 ↓
未聴のまま年月が過ぎ、CDの存在を忘れる
 ↓
そのCDのライセンスが鰤に売られ夢のような低価格で発売される
 ↓
その値段と食指が動く演奏者に思わずポチる
 ↓
引っ越しの時に国内版を発見
 ↓
orz

281:名無しの笛の踊り
07/12/06 22:25:46 KB0FAM7Q
URLリンク(www.hmv.co.jp)
こうやって箱モノをズラリと並べられると
ポチしたくなっちゃう

282:名無しの笛の踊り
07/12/06 22:39:44 zqG37xP5
>>281
箱のデザインがお安いので欲しくならないなあ。

個人的に好きなCDセットのデザインは↓
URLリンク(www2.deutschegrammophon.com)

あと、EMIの廉価版の箱も好きだな。↓と同じ系統のデザインのやつ。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

283:名無しの笛の踊り
07/12/06 23:33:51 Tip+P9Da
みなさん機器にはどのくらいかけてらっしゃるの?

284:名無しの笛の踊り
07/12/06 23:52:14 TlvGDWT6
オレは機器には大して金をかけてないな。
全部足しても20万いかない

285:名無しの笛の踊り
07/12/07 00:33:26 bDlup9EL
据置き型の機器よりも、愛聴曲を貯めておくiPodの方に金がかかっている。
全世代の最大容量を、合計7台も持ってる。でも未聴は全く減らない... orz

286:名無しの笛の踊り
07/12/07 00:40:13 Vq7TG2zY
機器はCDプレイヤーとアンプとスピーカーで50万~60万くらい
でも正直言ってそんなにかけなくても音楽は充分聴ける
だいたいにして最近じゃ年間30万くらい音源をポチってる orz

287:名無しの笛の踊り
07/12/07 00:50:47 cfqAFA8y
どうせオーディオ機器にお金を掛けたって
部屋そのものを防音にしたりしないと大した音量は出せない。
なので、オーディオセット自体は20万行かない。
その代わりヘッドフォンに10超万ほど。

288:名無しの笛の踊り
07/12/07 03:05:09 prXF9WeT
どうせ聴かないんだからなんでもいいだろw

289:名無しの笛の踊り
07/12/07 07:40:20 Htj+Juth
そうそう。そもそも機器自体必要ない。

290:名無しの笛の踊り
07/12/07 07:57:47 mJtNnG/B
いやいや、聞かないからこそカタログスペックと価格のみが大事。

291:名無しの笛の踊り
07/12/07 08:40:42 s17LYLET
いっその事、HPデータの画像だけでいいんじゃね?

292:名無しの笛の踊り
07/12/07 14:14:14 Vq7TG2zY
いや、未聴はたまる一方だけど、愛聴盤は聴くんだよ(´・ω・`)

293:名無しの笛の踊り
07/12/07 15:02:14 rvrS1svH
>>292
今日の名言

294:名無しの笛の踊り
07/12/07 15:33:47 815Mb0et
>>292
そうそう。聴きなれた演奏が一番だよね。
新しいの聴くのはめんどくさいよね。

295:名無しの笛の踊り
07/12/07 16:21:45 Cbv0rR4z
ポチなさい、と声が私たちを呼んでいます
CDたちの声が はるか遠く 電脳の中から。
ポチりなさい、ミチョラーたちよ!
いま、犬は特売中。
CDたちが明るい声で私たちを呼んでいます-
あなたたちはどこにいるのか?賢き購入者たちよ
さあ、ドライバーがやってきます!
起きなさい、灯りを取りなさい!
アレルヤ!
支度しなさい
宅配に向けて、
ドライバーを出迎えるのです!

296:名無しの笛の踊り
07/12/07 16:58:29 cfqAFA8y
注文しているCD・DVDを正座して待つスレ
スレリンク(classical板)

こんなスレが立ったな(w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch