図書館のCDをipod60GBに入れますたat CLASSICAL
図書館のCDをipod60GBに入れますた - 暇つぶし2ch111:名無しの笛の踊り
06/08/20 03:36:28 Qv5sO8XB
>>105
別に、そこいらのドライヴで、そこいらのPC(まあ、うるさいのはダメだ)に
ロスレスで取り込み、あとはUSBのデジタル・アウトから出すか、ワイヤ
レスLANでAir Macに飛ばし、まともなDACに入れるだけ。ApogeeやCEC
にはUSBを直接受けられるDACもある。CECでも、トータルで現状より良く
なると思われ。

オーディオヲタクとして言うなら、これでどんなCDドライヴで聴くよりも
音がいい。EsotericやらdCSやらのクルマが買えるような価格のドライヴ
よりも、だ。CDの音質の違いの理由として、かねて推測されていた時間
領域の歪、ジッター成分が大きな問題だったことを改めて証明するような
結果だね。

注意点は、USBケーブルを長くしないこと。距離があるなら、いっそワイヤ
レスにした方が断然良い。ケーブルの中で位相が狂ってしまえば元の
木阿弥で、ベールのかかったような音になる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch