SACRED 2 セイクリッド2 part 72at GAMERPG
SACRED 2 セイクリッド2 part 72 - 暇つぶし2ch205:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/27 00:48:22.41 UPD5mHqYI
セラ:世界秩序化のための種族。創造主に造られた
犬:大いなる機械を守るための種族。テスタに造られた

こっからエルフ族
ハイエルフ:魔法学院の卒業生
SW:ニモヌイルの道具として蘇生させられた
爺:ケア教の異端審問官

こいつもエルフ?先祖は同じかな
ドライアド:自然に帰化した種族

3は役職で分けられてそうだよね
弓使うならアーチャーとか魔法使うなら魔法使いとか
2はビルドの幅が広いから面白い

206:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/27 01:33:39.35 l5vUiHT/0
今さらPS3買うはめになるとはな…

207:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/27 08:13:04.65 HzgM7Qz70
俺はシャドウウオーリアー大好きだったんだけどな
何キャラ作ったことか

208:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/27 19:18:19.01 kUhTIa8p0
楽しみすぎてつらい
新情報はよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/27 22:39:32.48 ynaLB15i0
オープンワールドじゃないsacredって・・・
前情報段階でのがっかり感が大きすぎる

210: ◆W.w/9AeeR. @転載禁止
14/05/27 22:59:40.31 hSR8Qc950
実際、オープンワールドだったセイクリ2ってどんだけ世界歩いたの?

俺は最初の大陸を全部色付けて満足した位だけどw

トロフィーとかの全寺院巡りとかもやったけどさ
結局スタートから最後の大陸まで一直線に走り抜いても凄い時間かかるから
それこそニオブの暇潰し程度にしか知らない土地に行こうって気にならないんだよね

ドロップ品も最後の大陸辺りじゃないと良いの出ないし
店売り品を買い漁ってた人達には分からん感覚かな・・・

SACRED3は、ドロップ品をレア度に合わせてアイテム名を色変えて表示して欲しい

211:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/27 23:18:54.27 AmBDgdNE0
ただでさえ単調なディアブロ系アクションだからオープンワールドみたいな広いフィールドでないと
マジでちゃっちいクソゲーになるだけ
ディアブロクローンいくつかやった事ある奴ならわかるはず
クリックゲーもういいわみたいな事言ってる奴いくらでもいるだろ

212:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/27 23:41:44.51 cf9nrPPW0
キャラビルドの多彩さと同じで、マップの広さも飽き難くするには効果的だよね
ただ、それで2みたくジャンプが変になったりフリーズしたりするんならいらんわな

213: ◆W.w/9AeeR. @転載禁止
14/05/27 23:49:46.67 hSR8Qc950
ただ、今回はDiablo3方式同様に「区画」で管理されてるから
場面毎の変化はいい雰囲気だな

Exploring Weapon Spirits in Sacred 3 on PS3
URLリンク(blog.us.playstation.com)
URLリンク(farm3.staticflickr.com)
URLリンク(farm3.staticflickr.com)
URLリンク(farm6.staticflickr.com)

これで地味に背景とかに動きがあったら何周でも遊んでしまいそうだ・・・
それで1度に出る敵の数が減ったりするのは勘弁だけど(^ω^)
所持アイテム数増やしてくれー・・・・ダッシュできる仕様にしてくれ~

214:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/27 23:58:37.65 /vSf1ZY20
開発元は違うけどCitadelすげーしょっぱい出来だったからなあ
3は劣化diabloにはならないでほしいわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/28 00:06:24.92 LrLjMIwh0
ひたすらビルドと装備掘りさせてくれればそれでええんや

216:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/28 00:37:44.57 cKTN2Bb20
ディアブロクローンはもうおなか一杯なんだよ
オープンワールドなハクスラって個性があったのに
KoARも残念なことになってるのがなぁ

217:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/28 04:26:46.76 ec3Zn5Fg0
セイクリ2楽しいわ

大量召喚からの~
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

218:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/28 08:19:01.80 om/iD+ee0
発売日8月上旬に前倒しキター!!
スパチュンさんもよろしくお願いします

219:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/28 08:27:39.95 0rc/MNN40
ビルドつっても結局鉄板以外は全部ネタビルドでしか
無かったしな
武器も盾、短剣、手裏剣、杖、銃、棍棒とかもっと
多彩に使えればよかったのに即スクラップだったし

220:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/28 08:36:15.07 n7vHEdHe0
そこに書いてるもん半分以上CS版でもよく使うぞ
むしろ使わないというか使いにくいのはスロットの関係で片手より使いにくい両手武器ぐらいじゃねーの

221:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/28 08:54:09.09 0rc/MNN40
両手武器は普通に使えるだろ
じじいの集めて両手武器でどーんとか
セラもいいし勿論SWは主力武器だし
それに両手武器がスロットの関係で使いにくい
という意味がわからない

222:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/28 09:08:51.71 n7vHEdHe0
単純な話で両手武器装備するなら片手武器+盾か二刀流の方がスロット多いから付ける効果によっては両手より強くなるしそうじゃなくても別の効果入れれるって事だわ
そういう意味で両手は使いにくい
別に使えんとは言わんけど

223:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/28 13:19:02.70 0Ph9VZoj0
鍛冶・交渉ビルドみたいな戦闘と関係ないのもつくれたのがよかったわ

224:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/28 13:29:52.83 vEB5jYCI0
チェストでアイテム共有は良い。
チェストの容量upと、ソートとかマスクとか表示機能の強化が欲しいね

名無しの、高スロット品や高スキル品の存在がでかいね

225:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/28 13:38:16.05 0rc/MNN40
アイテム共有はハクスラなら当然の仕様だと思うが
そうじゃないハクスラも何個かやったな
クラス違うの出たってひたすら捨てるだけの作業になるだけなのに
ドロップする意味まったくねーじゃんって感じだった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch