上尾道路を語ろうpart8at WAY
上尾道路を語ろうpart8 - 暇つぶし2ch395:R774
21/08/13 13:22:53.15 NatKj71D.net
上尾水上公園の跡地は何になるかな。
もうショッピングモールはいらないよね。
そうなるとありきたりのマンションかな。

396:R774
21/08/13 17:18:33.70 7n0WgQJT.net
>>395
運動公園のままだべ?テニスコートとかスケボーパークとかじゃなかろうか?

397:R774
21/08/13 19:12:37.57 Vo9iLP18.net
>>395-396
またプールを造って欲しいな。

398:R774
21/08/14 09:21:26.76 YtAywsZj.net
50mの室内プールぐらいは作って欲しいね。

399:R774
21/08/14 12:16:53.57 LPoDvh5G.net
>398 50mの室内プールは川口にもっていかれた!

400:R774
21/08/14 22:44:33.29 GqB00G5K.net
上尾水上公園や上尾道路も候補者の動向次第で変わるかもよ

401:R774
21/08/15 08:34:48.83 TEg7EXGL.net
水城公園は県のモノだから、県議員じゃない? 県道のことも含めて。

402:R774
21/08/15 17:51:50.83 Vyf4Byc0.net
第二産業道路の延伸は県議の方だな
大野県政には上田と同じで道路の事は全く期待しないけど

403:R774
21/08/15 20:35:14.11 fGCbfhp+.net
>>403
2年前の県知事選で大野ではなく、立花先生が当選していたら良かったな!
俺は、立花先生に入れたぞ!

404:R774
21/08/15 22:30:45.21 c0pXaeeO.net
>>403
お前は自分自身に入れてるな

405:R774
21/08/16 21:10:52.12 EdRWxJ2f.net
バレエダンサーの男逮捕、16歳少女にみだらな行為
8/16(月) 18:55配信
当時16歳の女性(18)と性行為をしたとして、警視庁碑文谷署は、児童福祉法違反の疑いで、
埼玉県上尾市谷津のバレエダンサー、伊藤充容疑者(25)を逮捕した。
伊藤容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。
伊藤容疑者は若手舞踊家の登竜門として知られるローザンヌ国際バレエコンクールで2015年に3位入賞をしており、
現在はオーストリアで活動している。
同課によると2人は平成30年9月にマッチングアプリで知り合った。
女性は当初18歳で登録していたが、後に18歳以下だと伊藤容疑者に伝えていた。
女性はバレエをしており、伊藤容疑者から指導を受けていた。
女性は「バレエ界は上下関係が厳しく、逆らうと生きていけないと思った」などと話しているという。
逮捕容疑は令和元年8月9日、東京都新宿区歌舞伎町のホテルで18歳未満と知りながら女性に性行為をしたとしている。
伊藤容疑者が連絡を絶つという趣旨のメッセージを女性に送り、女性が昨年4月に同署に相談した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

406:R774
21/08/17 08:44:51.60 jgbaysps.net
激しくスレ違いだが、色々と疑問の残るニュースではある。
女子の言い分とか

407:R774
21/08/19 12:13:22.38 Iagwcvkg.net
違和感を表明したら国会議員を辞めさせられるやつ

408:R774
21/08/24 18:51:46.10 QRQOiETa.net
駅前通りから、ベニバナにつながる道、建物がすべてどいたね。そこが開通すると、
上尾道路とは側道を使って出入りできるようになるから便利になるかな?
アンダーパスの部分、上尾道路に沿って掘り下げてくれれば、いいな!

409:R774
21/08/25 06:50:07.83 2fAIsXbz.net
    ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < >>408何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

410:R774
21/09/02 22:05:52.42 TFtQxMbS.net
>>126
上尾道路全通した暁には本郷三丁目~東池袋~新大宮バイパス~上尾道路…が正式な17号現道になって
今の本郷三丁目~高崎の現道はそのまま18号に、高崎~前橋の現道は50号にそれぞれ変更になるんじゃね?
そのほうがスッキリしていいな

411:R774
21/09/03 05:23:37.53 y8e+AwL+.net
>>410
本郷三丁目~北町までの現R254は?重複?
それとも北町を起点に変更?

412:R774
21/09/03 06:20:05.87 +MR2Y9OT.net
北町を起点に変更でいいだろ

413:R774
21/09/03 17:35:04.20 0VjhX1r/.net
ならんね特に都会は
国道1号の横浜市内見れば分かるが高島~権太坂越えが本線で新道はあくまで副線
国道17号もそれに習い中山道側が本線に変わりない

414:R774
21/09/03 22:12:50.29 lwrTQFzp.net
横浜市内の国道1号は他に手頃な番号が付けられず、かといって県道格下げもままならないから仕方なくそうしてるのでは?
同じく国道1号の静岡市内もそう

415:R774
21/09/03 23:12:50.56 1Ni9xJl4.net
由緒有る中山道っていうならなおさら、東京都内から長野県内まで18号で通したほうがスッキリするわな確かに

416:R774
21/09/03 23:29:45.67 +TWlKW1O.net
18号の起点は政令で高崎に決まってるから勝手に東京まで引っ張ってこれない

417:R774
21/09/03 23:35:35.60 1Ni9xJl4.net
政令なんて普通に変えられるだろ
実際に起点終点の変更なんてザラだし

418:R774
21/09/04 00:02:14.21 y4MgWQJZ.net
>>417
変えられないこともないが一般国道の路線を指定する政令は平成5年以来、未改定でかなりハードルが高い
政令では起終点と重要な経過地が(合併前)市町村単位で定められてる
同一市町村内で起終点を変えるぶんには政令改正が不要だけど今更18号を都内起点にするのはこういうわけで難しい

419:R774
21/09/04 02:12:12.26 FhQ8Kz/R.net
@honya4516 お世話になりました、ありがとうございました。

420:R774
21/09/04 13:35:04.75 r5K0r6m1.net
別に18号がそこまで中山道ってわけでもないからなあ長野県内も佐久からそれちゃうし

421:R774
21/09/04 23:13:39.55 CJBdJPhp.net
ただ、国交省HPにある直轄区間の移管予定表見てると17号本道はこうなりそうな感じはする
本郷三丁目⇔高崎は18号延長、
高崎⇔前橋市本町一丁目は50号延長、
前橋市(本町一丁目以北)は291号

422:R774
21/09/05 06:58:42.13 87iOoe4f.net
>>421
R291の清水峠は車で通れるようになりますか?

423:R774
21/09/05 10:55:17.10 zGtKANp1.net
桶川北本IC出てちょっと走った先の左手側に
道の駅おけがわができるようですけど、いつ頃オープンするか
ご存じのかたいますか?

424:R774
21/09/06 14:52:42.69 sIqvMjTf.net
R2年度(つまり半年前)開業予定だったのが無理だったのでR4年内を目指すみたいな記事はあった
もとからあった駐車場を潰して不便を強いてるんだからさっさと車くらいとめられるようにしてもらいたい

425:R774
21/09/07 10:25:00.43 56UUW1jO.net
トラックの溜まり場になりそう

426:R774
21/09/07 11:43:20.67 ShLxyC1A.net
>>425
道の駅の役割として、それでいいのでは

427:R774
21/09/29 22:51:11.81 OgJapWNV.net
53 さきまにあ0512(sakimania0512):2006/06/12(月) 10:31:36
一日中メールしてくれて相手からは絶対切らないでくれるのですが、
面倒臭い感丸出しで返事も必ず20分後です。
大事な相談とかしても短い返事しかくれないし、
ちょっとカマかけてもかわされます。
正直言って私はどうでもいい存在なのでしょうか?
313 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 15:47:41.20 ID:2PPQrOBb
恋人でもないのに一日中メール付き合ってくれてるだけありがたすぎるだろ
他のこと何もしないで自分へのメールだけで生きろってのか

428:R774
21/10/09 16:17:40.58 J36Bs0PS.net
二期鴻巣側ベルクの裏あたりも整地されてきたわ、問題は大間の住宅地あたりだろうけど

429:R774
21/10/09 21:31:27.06 Tp43YtXV.net
>>425 >>426
1級国道の高規格バイパス沿いじゃそうなるのは必然だろうな
現に新4号も庄和五霞古河下野とすげぇからな そりゃ長時間駐車はあまり有難くないだろうけど

430:R774
21/10/23 16:20:19.37 QHEt3OFB.net
衆議院選挙まであと一週間
いつもの如く中根か大島の争いで今回も大島が優位だけど上尾道路建設推進だけの視点で見るともはやどちらが勝っても結果は一緒
本庄道路が羨ましい
お二人の年齢から通常任期からするとあと2回の選挙はこの状態か

431:R774
21/10/24 10:35:10.23 Cqn6zX5d.net
道の駅桶川の建設工事やってるね

432:R774
21/10/25 20:56:21.14 gtyUMTSc.net
中根、つべでなんか言ってる。
【上尾道路】メリットはここ。地元に必要な道路
URLリンク(youtu.be)
【首都高延伸】与野JCTと桶川北本ICがつながる!?
URLリンク(youtu.be)

433:R774
21/10/27 15:46:35.44 wbDWZOX7.net
まあ鴻巣蓑田ー鴻巣の高崎線西側のとこまで出来れば鴻巣蓑田のとこの混雑が減るだろうしなぁ
ただどっちが勝っても上尾道路は既定路線でしょ

434:R774
21/10/27 17:11:57.92 mTHkgYP5.net
×蓑田(みのだ)
○箕田(みだ)

435:R774
21/10/29 23:51:11.63 u6Arx6DD.net
多少早くなるか、、も、、しれない、、
ないな、、、

436:R774
21/10/31 04:43:45.18 nXdFu/X1.net
埼玉第6区は今回も大島が当選だろう中根は大島が年齢で引退する頃に漸く勝てる程度の小物
どちらが当選にせよ今後4年の任期で上尾道路建設の進展は箕田~旧中山道の接続と道の駅桶川だけに留まるのは確実
どちらも自治体のトップが言及して推進して居るから進展しているけど他はサッパリなので期待薄

437:R774
21/10/31 19:51:22.91 DFUfSPG/.net
2026年度までに与野~上尾南まで首都高出来るかね?

438:R774
21/11/01 02:13:08.54 p9xBHDOZ.net
さっさと上尾道路どうにかならないかなぁ

439:R774
21/11/01 13:25:52.34 bF1A7WVa.net
>>436
旧中の先も整地してるからワンちゃん
松山道まではつながるかも

440:R774
21/11/02 15:02:03.88 5zVtf1++.net
本屋のとこ道路の直線化してから電線共同溝だっけか
後は施行段階だけじゃね

441:R774
21/11/02 18:02:47.52 7Seu7lKF.net
>>439
鴻巣西中の隣付近に測量来ていたの見掛けた
箕田から東松山鴻巣線までは数年掛かるけど進展しそうだな

442:R774
21/11/07 07:04:41.55 gRgOWHLT.net
>>437
枝野が結局当選したので期待薄
枝野は道路の為に予算引っ張るとか地元の為に汗をかくとかしない

443:R774
21/11/07 07:08:14.91 gRgOWHLT.net
>>438
大宮国道の上尾道路二期予算配分が増えたとはいえ本庄道路に負けて居る様では期待薄
来年度まではせいぜい箕田地区の進展がやっとでは無いか

444:R774
21/12/06 15:41:35.19 qm3cnFJ4.net
上尾age

445:R774
21/12/12 10:38:36.83 TRYgw6xN.net
上尾道路とは関係ないけど
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

446:R774
21/12/19 08:24:36.96 CIk3ml43.net
始めからつなげる計画ではなかったのか? 
今更、こんな計画を立てるんだから、埼玉の道路行政はダメなんだな!

447:R774
21/12/19 12:16:13.57 5mhkub5h.net
埼玉の首都高“ダブル延伸”なるか 事業進む圏央道方面のいま 東北道方面も優先検討
URLリンク(trafficnews.jp)

448:R774
21/12/19 12:19:12.50 5mhkub5h.net
URLリンク(trafficnews.jp)

449:R774
21/12/19 18:26:41.31 etV/9NkI.net
>>447
S2は東北道より先に関越道に繫いで欲しい。

450:R774
21/12/19 18:32:40.00 TyQWt/3N.net
>>449
それ
東北道は現状S1とは繋がってるわけで…

451:R774
21/12/19 20:38:16.87 etV/9NkI.net
核都市道を与野~関越まで造るのとS5を与野~桶川北本まで造るのと、どっちが先に出来るかな?

452:R774
21/12/26 15:07:27.79 e2nVhXlP.net
首都高速S5号埼玉熊谷線(与野JCT~上武IC)
上武ICで首都高速G1号群馬渋川線に接続
夢が広がるな

453:R774
21/12/26 23:24:37.13 N4/lzBW2.net
秘境グンマーに首都高。。。

454:R774
21/12/27 05:43:01.50 52pG47B7.net
>>452
その場合、与野(出来れば美女木)から渋川伊香保まで片側3車線+路側帯の【新関越自動車道】として供用して欲しいな。

455:R774
21/12/27 05:55:17.39 z9Fkg6m2.net
もちろん制限速度は120kmでいきましょう!

456:R774
21/12/27 05:59:10.87 52pG47B7.net
>>455
第一 第二走行車線制限140km、追越車線(第三)は無制限でも良いな。
あと軽と大型二輪は走行禁止。

457:R774
22/01/11 21:45:11.61 SOnGUshk.net
第二種第二級じゃ無理

458:R774
22/01/11 23:44:59.11 toiulPz0.net
第一種第一級に変更して新関越道に!

459:R774
22/01/25 17:33:16.65 x2EOfNX7.net
URLリンク(www.shutoko.jp)
新大宮上尾道路NEWS(第2号)

460:R774
22/03/23 17:53:24.93 Li+JayU1.net
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

461:R774
22/03/30 19:48:47.30 zrPENJ1O.net
URLリンク(kuruma-news.jp)

462:R774
22/03/31 15:24:56.31 QSo3RRbO.net
上尾南まで高速が開通する頃には悠仁が天皇になってそうだ

463:R774
22/04/03 23:13:19.43 knuhFyox.net
鴻巣まで来る頃まで生きているだろうか、、、

464:R774
22/04/04 00:01:39.08 3y198067.net
高速が熊谷バイパスと直結して国道17号超えられたら大化けするんだろうけどいつになるのやら。

465:R774
22/04/08 16:04:11.39 TVwdgNx9.net
5基の基礎工事で工期令和7年までかよ
上尾南まで20年くらいかかりそう

466:R774
22/04/08 20:51:49.53 SGjRh2FU.net
>>226
完成したな
便利になったわ

467:R774
22/04/21 12:47:15 2nqQhqhx.net
かなり前から熊谷BPに道の駅作り始めてるけど
あんまり進まないんだな。ひたすら遺跡発掘作業に邪魔されてる感じ

上尾道路も
自然生物の保護と遺跡問題が無ければ
早く終わってただろうにねぇ

468:R774
22/04/21 12:57:59.08 WuGBVZgY.net
>>467
URLリンク(www.city.kumagaya.lg.jp)
令和6年度「着工」だからね
相当先の話

469:R774
22/04/30 17:29:41.10 pdfHzUmB.net
令和4年度大宮国道事務所の事業概要
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
気になるとこの予算だけ列挙
・上尾道路(Ⅰ期) R4当初:612百万円
・上尾道路(Ⅱ期) R4当初:3,600百万円
・新大宮上尾道路(与野~上尾南) R4当初:3,551百万円
・新大宮バイパス R4当初:198百万円

470:R774
22/04/30 23:22:26.61 KxJZy3Nl.net
熊谷BP道の駅は今更感が強いな~しかも“食”のテーマパークってw

471:R774
22/05/03 17:50:05.41 AYeHFyun.net
東埼玉道路の専用部が工場発注になったようだな
上尾道路より早そうだw

472:R774
22/05/21 06:04:42.44 TU+zD1RL.net
新大宮バイパス(上尾道路)上を都営三田線が北上してくるって話はどうなったの?

473:R774
22/05/21 14:08:05.24 f5yPRPCa.net
とっくの昔になくなったでしょ

474:R774
22/05/25 22:00:39.13 cFw2cG6t.net
埼京線できたからなぁ

475:R774
22/05/27 15:08:48.53 uY9sHq3o.net
都営の地下鉄を東京都の外に作ることって可能なのか?
っておもったら新宿線の終点のあたりは千葉県だったっけ

476:R774
22/05/27 16:31:36.04 P1K7JJ/q.net
>>471
客の取合いみたいなとこもあるんじゃない?
高速が出来て新幹線の客が減って
駅が過疎ったってケースも結構あるから
埼玉東武は新幹線止まらんからね

477:R774
22/05/27 22:57:51.01 fgacNiwP.net
宮前ICってあるけど、あれってJCTの間違いだよね?

478:R774
22/05/28 01:51:22.73 1Yq99VXG.net
R254/R463の英インターチェンジの事例もあるな。
JH→NEXCO管轄の高速道路でいう「インターチェンジ」と「ジャンクション」について、以前の首都高では「ランプ」と「インターチェンジ」と通称してことも有ったね。
英語の interchange の意味が転じて立体交差する道路結節点を意味するようになったが、時代が進むにつれ「一般道路と高速道路の結節点」のみに用いられるように変化した。
なので、宮前や英の事例が間違いとは、一概には言えない。今の日本では一般的には用いられない呼称になったのは確かだが。

479:R774
22/05/28 06:55:04.34 A/GtHi0r.net
>>478
新R4とR16の庄和IC、R17熊谷バイパスと旧R125の持田ICもよろしく
ちなみに行田自動車教習所では持田ICで高速教習の予行をしている

480:R774
22/05/28 16:42:51.55 58CU1uw6.net
>>475
成田まで繋げる予定だったからな

481:R774
22/05/28 16:44:59.47 Jfxa5A4B.net
むしろ
高速道路同士を繋ぐのがジャンクション
それ以外の立体交差をインターチェンジ
がすっきりする
のでよい用法かと
まあどっちも元は同じだからどうでもいい

482:R774
22/05/28 22:03:54.51 UjYv/Ibs.net
> >>475
> 成田まで繋げる予定だったからな
それは京成に乗り入れするつもりだったってこと?

483:R774
22/05/29 16:21:30.55 OuCETcAp.net
いやそのまま成田まで
もちろん都営とはいかず、千葉県営で成田まで
バブル前の構想

484:R774
22/05/30 16:40:36.91 6+UrNxPq.net
>>436
中根さんのツベを見たけど
上尾道路開通に向けて必死に頑張ってるやん

485:R774
22/05/30 17:04:45 0tuTJoDT.net
>>483
まあその免許は北総の延伸に取られたわけだが。流石に今から新宿線延伸するから
馬車軌間に改軌してくれというわけにもいかんだろうなあ。

486:R774
22/06/01 06:08:57.99 vsTtbvav.net
江川の橋は最高速度50キロなの知ってた?

487:R774
22/06/02 12:45:18 X6tqyFWU.net
>>486
たまにネズミ取りやってるよね

488:R774
22/06/04 09:45:27.00 RgtNWAF1.net
それにしても、道の駅おけがわが全く工事が進む気配ナシなのは
なんでなんだろ?たまに、桶川北本ICから降りることがあって、
そのたびに気にしてみてるけど、造成状態のまま?
もしかして宮前のほうにお金持ってかれたのかな

489:R774
22/06/15 17:50:14.31 s8hocHJb.net
道の駅おけがわは一昨日ぐらいに草刈りしてたわ

490:R774
22/06/17 06:30:53.62 H6jk4YzL.net
草刈りか

491:R774
22/06/18 05:08:51 AYL8E1WK.net
国交省の下請け業者「やっべ、草刈りしてたら江川の希少な植物まで【間違って】刈っちゃったwメンゴメンゴw
テヘペロ(*ノω・*)テヘ」

492:R774
22/06/22 23:03:24.41 hHB0m7NF.net
上尾道路の信号って、基本、赤信号で下に矢印が出るタイプの信号だけど、この信号機のメリットって何?
普通に青信号で赤になったら→出る方が、よっぽど良くない?
日産通りに出る交差点、アリオの交差点を右折で良く通るけど、右折の→の表示時間が短すぎて4~5台しか右折出来ない
並ぶ車の台数は10台以上の事も多い
青信号だったら対向車が来てなければ、右折も出来るけど、基本、赤信号だから→が出ない限り動けない
運が悪いと複数回信号が変わるまで右折出来ないで待たされる

493:R774
22/06/23 06:46:50.22 m5V5a6It.net
>>492
その対抗車や歩行者との事故防止
右折のタイミングを見計らえないドライバーのせいで、県内の4車線道路のほとんどがこれに置き換わってる
新4号も122号も125号も

494:R774
22/06/23 08:13:07.50 bed2rYv4.net
>>493
そういう事ですか~改悪でしかないと思うんですけどね~
せめて右折の矢印の表示時間を今の倍にして欲しい!
今は10秒位の感じだから、先頭車両の出足が遅いと、ホント4台位しか右折出来ないんだよね~

495:R774
22/06/23 08:28:39.00 jcHQKTMl.net
>>494
熊谷バイパスや東埼玉道路のように右折レーンを延長したり、感知器を設置して台数に応じた時間調整をしたりしている所はあるね
上尾道路はどうだったか、しばらく通ってないのでわからん

496:R774
22/06/23 13:13:59.87 bed2rYv4.net
>>495
感知器を設置して台数に応じた時間調整をしたりしている
これあったら便利ですね~
上尾道路には絶対にないと思います!

497:R774
22/07/02 18:15:29.72 ne7yHDpW.net
>>496
右折車用の画像感知器取り付けるのが大好きすぎる埼玉県警

498:R774
22/07/10 21:02:28.51 pGh+G+OQ.net
>>492 アリオの交差点手前の信号を過ぎたら側道に入って、アリオの交差点手前にある
アンダーパスを使った方が早いよ。もしくは直進して駅前通りを右折してアリオ交差点を
突っ切る方法もある。

499:j
22/08/02 21:58:26.47 sGJ+ilXI.net
どuka
トhatu音4してくださiネ

500:j
22/08/02 21:58:58.41 sGJ+ilXI.net
kapphamouinaい

501:j
22/08/02 21:59:26.74 sGJ+ilXI.net
g13は2022年7月8日にd


502:j
22/09/04 19:58:32.43 iLoaCEJr.net
が最初
を攻撃4taトki
ha声をアゲナkaaた
はでhaナかったかラ
次2

を攻撃4tatoki
ha声をあゲnakaaた
はデ8naかったかラ
sono次二が
を攻撃4taとki
ha声をアゲnakaaた
はデ87かったかラ
そ4てネ
saiご二
ラが
を攻撃4たトき
notaめ二声を上げル者ha、誰ヒトり残ってiナkaata

503:R774
22/10/30 11:47:05.45 F+6HeBfm.net
最近何もないの?

504:R774
22/10/30 12:43:15.92 pwQL4wCU.net
鴻巣市箕田の高崎線の跨線橋かかったよ。

505:R774
22/11/01 22:45:04.21 jGcmB+Ji.net
まだ用地買収も終わってないんでしょ
1期区間が事業化から完成まで26年かかった
2期区間の事業化は平成23(2011)年…2037年開通か、あと15年だ

506:R774
22/11/18 22:18:33.53 Zkc7eepz.net
鴻巣の箕田から松山道までがあと5年ぐらいかなぁ、そこから北本まではその3倍ぐらいかかる気がする。

507:R774
22/11/18 23:37:25.16 Zkc7eepz.net
>>504
まだ一本だよね、上下二本だから、もう一本つくるのまだ、2年ぐらいかかる?

508:R774
22/11/21 11:20:53.02 MpCCENiY.net
上尾道路よりも本庄道路の方が遥かに地域住民と自治体も議員も乗り気なのでそちらの方が先に完成開通する
大宮国道も本庄道路に上尾道路並みの予算割いている

509:R774
22/11/26 00:39:08.78 LnNzF6pF.net
本庄道路ももったらもったら作っててなかなかできてない気はする。

510:R774
22/12/06 20:51:52.73 l6K2T7y8.net
令和4年度大宮国道事務所の道路改良工事補正予算が8億から12億円公表された。
これが高崎河川国道事務所より少ない。

511:R774
22/12/06 21:34:53.60 0TEHdu46.net
日本語でおね

512:R774
22/12/13 15:00:43.70 vZROR7lX.net
>>504
箕田交差点の立体交差は作ってんの?
あそこを平面交差のまま開通させるとかいうギャグは勘弁してくれ

513:R774
22/12/13 21:20:10.31 evpV9Kx5.net
当面平面交差で専用道路併設の際に立体化あるある
専用道路なんて未来永劫できない可能性あるけど

514:R774
22/12/13 21:22:20.04 evpV9Kx5.net
とりあえず、松山道迄の用地買収はゆっくりと進んでいる様子、徐々に柵が立ってきた

515:R774
22/12/18 11:08:07.30 boJD3vov.net
東埼玉道路は高速が事業化した模様
上尾道路より全然早そうだな

516:R774
23/02/12 23:51:54.22 1aUCiVT0.net
上尾道路の進捗はさておき
上武道路の堀米の約1km程の区間拡幅は来月末までには間に合いそうだな
短い区間だが漸く一歩前進

517:R774
23/02/14 01:36:14.76 5VfXcppK.net
今年中には全区間開通できそう?

518:R774
23/02/23 17:32:55.89 v1wWm0HZ.net
>>505
>>506
なんとなくわかるよ。
大体あんな広く買収する必要あるのかよ。あの半分で十分。
サービス道路なんか計画しちゃって、誰も通んないよ。それにあんな田舎、歩行者やチャリだってほとんどいないだろう。
とにかく2車線と歩道があれば十分だから早く作ってほしいよ。あんなだだっ広く買収しちゃって、アホかと。

519:R774
23/02/23 22:57:30.91 eEduxYgh.net
>>518
ありゃ買収に関係する住民の意向もあってな
一時幅員減少の話があったが、開通して便利になり
交通量増加で後から狭いから広げまーすで更に用地買収
とかウゼェから、いっそのことフル規格で計画して
買い取れやて事になったらしい。

520:R774
23/02/23 23:35:36.01 k93QooRM.net
>>516
://news.yahoo.co.jp/articles/e8540f347779f8c832bfaf37565d421978bad443
>2月28日正午に新たに4車線化するのは、群馬県前橋市内の延長2.1kmです。
>なお、今井町から上武亀泉付近までの延長2.4kmも、2023年度までに4車線化されます。
とのことです

521:R774
23/02/24 12:45:06.67 bghr9JXk.net
>>519
やっぱり地元カスか。
オオタカより自分らの懐の方が大切な奴らだな。

522:R774
23/02/25 00:36:59.35 aOk0YZwg.net
>>521
つか、大宮バイパスと熊谷バイパスの間が幅半分になったら渋滞必須になってすぐに広げろ運動おこるべ?
で、そこから広げようとしたら時間も金も余計にかかる。無駄なんだよ
そしたらそれで文句が出る。
結局広すぎ金かけすぎという文句も、混むんじゃ広げろという文句も、再拡張で金と時間無駄という文句も全て521みたいなやつが言うんだがね。

523:R774
23/02/25 12:53:23.32 hp5GK2fl.net
>>522
俺は言わないよ。
なぜなら片側2車線でも混むならしょうがないと思う人だから。
かなりの緩和になるだろう予想が立つからね。
そういうことまで考えてるから。
それと新4号も無駄に広げてたな。
無駄に買うと将来草取ったり補修費用がかさんだりするんだよな。

524:R774
23/03/02 08:20:52.73 LmNFsQgm.net
上尾のAmazonの辺りの道路がもう一車線できたね
あの辺が高速の出入口ってこと?

525:R774
23/03/02 08:21:23.96 LmNFsQgm.net
あ、まだ新しい車線は開放されてないけど

526:R774
23/03/05 21:52:54.75 CbAt34Kw.net
>>524
なんか出来てますよね
左に拡張されてるのが高速の出口かと

527:R774
23/03/06 08:42:40.91 Sli1OPiy.net
UDトラックスの新車の回送が便利になるな

528:R774
23/03/16 22:10:04.87 ImfrLNwr.net
桶川の道の駅は2024年度末に完成みたい
埼玉県内21カ所目 上尾道路沿い 桶川で道の駅整備へ (東京新聞)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

529:R774
23/03/16 23:12:16.70 2eT7q6HK.net
>>528
そうなんだ!いつも盛土してるわ

530:R774
23/04/04 01:35:31.70 I4HkYHJw.net
とりま、5年度二期予算36億、補正予算のくだりで本庄とか東埼玉の方が優遇とかゆう人いるけど
上尾道路一期もまだ一桁億でてて上尾までの専用道路事業も30億出てるからなぁ、
上尾道路の名が付くので70億ぶっ込んでるとまぁ優先的に優遇されてんじゃね?とは思う。

531:R774
23/04/04 02:53:56.57 dAqnfFs7.net
なんだか上尾道路より
与野→新都心→延長→東北道のが盛り上がっている模様

532:R774
23/04/04 11:58:16.62 eAuz6g1j.net
まぁ田んぼしかねえんだからさっさとぶち抜けとは思う

533:R774
23/07/23 11:48:02.13 CTX790J+.net
国道17号新大宮上尾道路NEWS(第3号)を発刊しました
://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/oomiya00474.html

534:R774
23/08/01 00:30:24.53 t6Pt/aIj.net
熊谷バイパスから27号線まで暫定開通させるだけでも変わると思う

535:R774
23/08/07 19:07:29.91 nHNplbS3.net
二期開通はよ
少年だった俺が老人になってしまう

536:R774
23/08/10 09:50:45.74 1yUaNxAW.net
久々にストリートビューで二期区間追って見た。早いか遅いかは人によって捉え方違うと思うが、思ったより工事してる印象だったわ。

537:R774
23/08/19 07:50:10.13 wu6oTPPE.net
まぁ二期区間ちょいちょい用地買収されてんのよ、このペースだと二桁単位何やん?ぐらいでは

538:R774
23/08/19 08:41:46.44 kUO6FSAo.net
二桁単位何やん
ってなんやねん

539:R774
23/08/23 08:50:09.65 jFLGKchE.net
>>524
工事車両通す道じゃね

540:R774
23/11/03 11:10:38.51 pKDHgD7a.net
11月に北本で地権者住民説明会が開催されます。

541:R774
24/01/05 19:01:17.80 fHbeZZQz.net
早く開通させろ

542:R774
24/01/22 21:23:20.34 9dhn2MJM.net
地図の航空写真見ると、北側しか収用されてないように見えるけど、北→南に向けて工事してるの?

543:R774
24/01/25 07:00:46.63 vQJ3KzaX.net
二期は鴻巣箕田側から北本の方へ用地買収、工事進めてると前から言ってるぞ

544:R774
24/01/26 20:27:56.52 krOh3dxC.net
とりあえず、鴻巣市箕田から県道27号線(御成橋の通り)まで部分開通せんかな
県道27号から圏央道までは、なのはな 通りでつなげるし

545:R774
24/01/28 22:09:54.90 RX6OsRLL.net
>>544
そこまでの用地買収はだいぶ進んでる感じ、あとは住宅地のところが

546:R774
24/02/07 19:50:36.06 wTAPhPO3H
7億圓もの裏金か゛発覚した自民党た゛か゛いつから汚職が露骨化したのかって腐敗の権化安倍晋三禍からに決まってんた゛ろ
税金でクソ航空機に莫大な温室効果ガスまき散らさせて豪勢な世界旅行堪能しまくって馳浩か゛自白したように官房機密費はポケッ├マネ─
五輪は世界最惡の汚職大會、黒田東彦と共謀して金刷って株買って賄賂癒着してる資本家階級の資産倍増1兆円超の資産格差形成
俺も俺もと維新まて゛公平で小さな政府の要となるヘ゛ーシックイン力厶すら言わなくなって隣國のような全体主義思想の軍拡だの萬博だの
児童手当だの不公平主義に傾倒して増税推進.献金と選挙活動禁止して特定のサヰトやメテ゛ィアて゛のみ政策主張可能にするのて゛はなく
意図的に選挙に金か゛かかる状態を維持して政治家の新陳代謝阻止.税金泥棒政党交付金まて゛作った上に開示を条件に賄賂合法化しなか゛ら
開示違反、ダサイ夕マなんて川□方式で有名た゛が會費名目なら開示しなくていいた゛の言い張って川囗市長奥丿木信夫とか毎年何千萬も
掻き集めて水道料金引き上げて絢爛豪華な庁舍建ててクソ航空騒音まみれとか住民の私権を献金業者に流してる構図が原因だろ
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)

547:R774
24/02/11 09:44:05.23 oZp4/kK0.net
JRの陸橋出来たら旧中山道(県道365号) まで先行開通とかあり?

548:R774
24/02/20 00:43:01.74 NSEEitUm.net
一昨日県道33号通ったけど、そこから北も南も全然だったな

549:R774
24/03/06 10:26:31.17 Mb4nBZWb.net
北本辺りはまだまだ先だよ。んでその予定地上の遺跡がいっぱいありすぎてさらに時間かかりそうな悪寒

550:R774
24/03/12 09:41:26.33 8S8xcw1c.net
県道33号の北側道沿いは収用済なのか看板立ってる
南側は昨年閉店したセブンイレブン、閉店と収用が関係してるの?

551:R774
24/03/12 10:58:54.54 877g7ih8.net
3年ぶりの上尾道路ニュース発行
上尾道路ニュース(第2号) 令和6年2月発行
s://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000872703.pdf

552:R774
24/03/12 17:38:02.30 34nCywJ9.net
上尾道路ニュース・・・
もうでないと思ってた

553:R774
24/03/12 23:39:09.60 877g7ih8.net
頻度が低いのは、まだ用地調査とかの段階で、
ニュースにすることもほぼないからだろう

554:R774
24/03/30 08:24:40.03 MYx/CXFy.net
>>551
完成後宮前IC~箕田の所要時間21分とか書いてあるけどあの糞信号制御じゃどう考えても無理

555:R774
24/04/01 17:37:48.29 kUZzNJCG.net
予算前年比二億円アップ

556:R774
24/04/09 08:45:38.46 oqtL+xrM.net
>>554
専用部を使った場合じゃね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch