【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.68at USED
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.68 - 暇つぶし2ch407:まだまだ使える名無しさん
20/08/30 19:06:16.84 blIktom1.net
クーポンて通知オフにしてても届く事は届くの?

408:まだまだ使える名無しさん
20/08/30 19:32:39.35 ZWkHLRzy.net
>>394
あそこは夫婦2人がそれやってるのみたわ
>>62
と同じだと思う

409:まだまだ使える名無しさん
20/08/30 23:09:41.23 ZWkHLRzy.net
そう言えば
>>391
この人なんでおこなの?

410:まだまだ使える名無しさん
20/08/30 23:52:20 nCFS/Eal.net
>>404
生理だからさ

411:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 05:37:12.33 ywlcASO6.net
今月使用したアプリクーポン
FC店 200円引き×1 220円以下の書籍1冊無料×1
直営店 200円引き×1 100円引き×16
ブックの日のみの直営店500円以上購入で300円引きクーポン×9
今年はお盆に20%オフセールもあったから結構回った
来月はブックの日の直営店回りをもう少し増やせるように考えたい

412:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 07:52:09.76 SG4bYu77.net
凄いなぁ、
10日頃に来るクーポンは30個までだからあと11店舗増やせるね
ブックの日に多く回ろうとしたら、前日までに下見しておく必要があるよね

413:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 08:12:35.53 4g1UaxW3.net
>>365
蔦屋には白髪交じりの小汚いおっさんがよくラノベの立ち読みをしてるぞ
180度開いて折り癖を付けるわ、手油や手汗で表紙や帯が波打って痛みが古本より酷くなってる
だからコミックのようにシュリンクをする店がどんどん増えてる

414:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 08:50:09 nX2FiodC.net
もうリサイクルショップはオワコン
今はメルカリやジモティがあるから 簡単に出品できる で出品して売れ残った商品
だけリサイクルショップに売りに持ってくるから 店内はゴミだらけになってる
メルカリの業績は凄い上がりまくってるじゃん 
郵便局やコンビニからメルカリ便で発送する人たくさんいるし
電子書籍と漫画や雑誌ネットで無料で見れる 割れサイト(漫画村)や電子図書館があるし
これからタブレットが普及して本はますます電子書籍で買う人が増えていくよ

415:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 08:56:33 +AswGVPH.net
えっ、漫画村ってまだあるの

416:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 09:01:40 nX2FiodC.net
>>399
>>400
せどりは大量に買って行ってくれるからね
店員も補充しないと駄目で 棚をカラカラにしてくれるせどりは
いい客だよ

417:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 09:08:37.55 2GUam0Vr.net
金ある人はちまちまネットで売らないからね
土日に行列つくって売りにくる人がいるうちは安泰だろう

418:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 09:11:20.13 SG4bYu77.net
話題の本コーナーはあるけど、新規入荷棚を置いている店がないのはなぜだろう?
買い取って値札を付けたものを置く台だと思えば特別なことでは無いのに
店内で運搬するカートは背表紙を裏向きにして触るな状態にしているし

419:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 09:22:43.47 GDZ3siX7.net
ブックオフは比較的新しい本を少しでも安く入手したい層には
需要あるんだろうけど、昭和の本とか少しでも日焼けがある本は
買い取らないからね~。そういう本を入手する場合はメルカリとかヤフオクか
古書店しかないわけで。古書店は高いから結局メルカリとかになるよね。

420:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 09:22:43.49 GDZ3siX7.net
ブックオフは比較的新しい本を少しでも安く入手したい層には
需要あるんだろうけど、昭和の本とか少しでも日焼けがある本は
買い取らないからね~。そういう本を入手する場合はメルカリとかヤフオクか
古書店しかないわけで。古書店は高いから結局メルカリとかになるよね。

421:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 09:27:25.17 nX2FiodC.net
>>410
なくなったけど類似サイトはゴロゴロあるよ

422:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 09:29:58.99 nX2FiodC.net
もうこれから新しい本買う金持ちの層が
速く読めて場所取らない キンドルの電子書籍で買う人が
増えていくよ アマゾンで利益無しでキンドルのタブレット激安で
売って配ってシェア取って電子書籍で儲けるみたいだし
貧乏人の層はメルカリで売るからね
酷い人は新品で購入した本その日にマッハで読んでメルカリに出品するからね
郵便局やコンビニからメルカリ便で発送する人が凄い多いしね

423:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 09:31:17.47 nX2FiodC.net
>>415
ヤフオクやマケプレやメルカリもあるし
電子書籍もあるからね
安く本なんていくら通販で家から買えるし

424:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 09:32:22.47 nX2FiodC.net
スマホとタブレットとメルカリが登場して
リサイクルショップの閉店ラッシュが増えて行ったね

425:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 09:36:01.50 GDZ3siX7.net
都内で開催される文庫買取祭りって
文庫3冊売ると抽選券1枚もらえるみたいなんだが
参加者の50円券は一度の買い物で同時に使えるんかな?

426:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 10:00:11 u6k5oYDT.net
全然知らんかった、またやって欲しい
URLリンク(i.imgur.com)

427:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 10:56:20.08 tlfjfrjl.net
毎月500円タダ券配ってた頃が懐かしいな

428:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 11:39:40.36 3mtcqEFQ.net
>>409
電子書籍なんかマンガ系以外は日本で普及した事は1度もねーよ
特に今はAmazonの力も弱まって来てるしコロナの影響で
出版社はどこも紙の本を売る事に必死
作者が自ら望まない限り電子書籍化にはもうならない
これは日本だけじゃく世界的な動き
電子書籍先進国と言われたアメリカですら電子書籍は消滅したわ
電子書籍が好きなら電子書籍のスレへどうぞ

429:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 12:15:37.27 YDNHG72I.net
電本は便利だが
電気や端末必要だし、データや、配信元が消えたら終わりだからな

430:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 12:29:17.18 ywlcASO6.net
>>407
> 10日頃に来るクーポンは30個までだからあと11店舗増やせるね
アプリのクーポンって1か月に30コまでじゃなかったのか
> ブックの日に多く回ろうとしたら、前日までに下見しておく必要があるよね
下見はしてないわ

431:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 12:31:26.43 3Pin77Et.net
>>418
ヤフオクやメルカリに手数料やら送料やらを含んで更に
ブックオフの売値より安く出品するお人好しとかキング・オブ・貧乏だろ
お前もその1人かよ
ブックオフは最近は円盤系は売れてないらしいが
円盤系は個人売買アプリでもよっぽど安くしないと誰も食い付かない
世の中甘くねーよ
違法サイト推進とか終わってんなお前
法改正で利用者も犯罪者だからな

432:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 12:37:22.20 f5z58jsU.net
>>367
それよくある
大型の方が客多い
駅前とか一日乗車券で回りやすい立地とか、
近距離に密集してる小型数店とか
ハズレのイメージ強い
小型はでかいコミックとか文庫コミックなど
取り扱いない商品もあるし
置けるスペースに限りがあるから
そりゃ品揃えにも限界ある。
トカイナカの地味な中型郊外型が
なんとなく一番当たり率高い
駅からあまり近くないほうがいい。
クルマやバイクで回るのは問題ないし。

433:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 12:41:18.40 ug5lQny/.net
>>426
買取価格より下回るならともかく
売値より下げるのは普通では

434:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 12:54:53.28 8GaYHPGN.net
同じブックオフの話をしていても、地域によってまったく事情が異なり、何の話がされているのかわからないことが多い。

435:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 13:16:54.55 A6d66bRK.net
>>428
たまにブックオフに売る位ならメルカリの方がましってレスが
あるがメルカリ見れば解る通り書籍関連をメルカリで売ってる人はまれ
ヤフオクは手続きが面倒だしメルカリは時間と手間を考慮すると
馬鹿らしいと大抵の人は途中で気が付く
そもそも今のメルカリはチキンレース状態で相場が限界まで下がってる
その中でも特に書籍関連は向かない

436:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 13:20:24.91 ug5lQny/.net
ブックオフに持ち込んでも買い叩かれるうえに個人情報記入して待たされるのダルない?

437:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 13:24:22.93 lE8FXmOq.net
>>420
使えるよ

438:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 13:25:52.77 MNxMzej8.net
>>422
来月はどうなるのかねー
直営の500円無料券は終了で上旬に100円割引券と29の日にクーポン配る
FCの200円割引券も今月はあまり来なかった

439:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 13:48:49.99 SG4bYu77.net
>>425
10日ごろに来るクーポンには上限30の表示があるが、ブックの日のクーポンには表示なし
先月もそうだった。別扱いなのでは?
実際にやってみたわけではないんだけど

440:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 13:50:47.36 Du+qA0iT.net
そもそも無料で楽しめるコンテンツが増えている世の中で金銭の発生する娯楽関連の書籍って衰退しつつあるのでは。

441:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 14:09:07.54 CYVrRJaS.net
>>435
金は減らないがギガが減る

442:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 15:02:10.16 InOPepwN.net
無性にブックオフの店舗を多く回りたい症候群が週に1回あるんやけど、何なんやろなこれは。。

443:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 15:48:46.20 WyxUQXvQ.net
ない

444:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 15:51:53.89 ug5lQny/.net
>>437
刺激が全くない生活送ってるから暇なだけでは

445:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 16:00:35.36 wHTaJXHP.net
メルカリで本を買う事はあっても売る事は確かにねーわな
1冊売るのに掛かる手間を考えたらほんと馬鹿らしくて
やってられねーわ。
そもそもメルカリもアパレル業者の溜まり場と言う
ヤフオク化して来てるし
スレチですまんが本音っす

446:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 16:07:12.42 MODDzL9R.net
この期に及んで店内でマスクしてない奴なんなの?
いくら貧乏でもマスクぐらい買えるだろ

447:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 16:14:35.49 FuT2zw2s.net
マスク警察ってまだ存在してたんだw

448:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 16:21:19.87 McJ2/EBj.net
マスク警察は外出しない方がいいよ
コロナ移されても移した相手に損害賠償なんて請求できないからね

449:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 16:32:41.47 2vZqbPRi.net
>>441
発達障害で空気読めない上に字も読めないから皆がなぜマスクしてるか分からない。

450:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 16:46:24.17 1cxnyGpQ.net
定期的に電子書籍とかメルカリを推して来る奴は何なん?
そっち系の業者か?

451:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 17:07:01.55 iIVQ0Ejj.net
虐めにあった発達障害の元バイト

452:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 17:12:03.17 WyxUQXvQ.net
マスクしない奴の都合のいい言い訳
熱中症

453:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 17:23:56.55 W8uvxEvc.net
29日に行ったブックフオ2店は、要マスク店だったな
あれ
店側で言ってるだけで強制力なくて、注意とかしてくんのかな

454:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 18:09:29.56 dqD+QzpL.net
コロナ感染防止で店がマスクしていない方は入店御遠慮くださいって言ってるなら従うのが当たり前じゃん

455:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 19:24:27 dTAHLIJs.net
>>443
お前みたいな非常識なバカが今すぐ死ねばいいんだよ
マスク警察は今後も一切容赦無い正義の取締り活動を継続するから覚悟しとけ
『マスクをしない者は人に非ず』復唱しろ!

456:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 20:11:46 OLdUgUsD.net
>>429
まったく同感。

457:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 20:21:49.66 3bLgjIhN.net
売る本が無くて困ってます、って
文庫本が無いだけで漫画とかはあるんだな

458:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 20:24:44.95 ug5lQny/.net
アプリにアンケート来てたけど出したか?
「ヤフオクやメルカリどころか他店と比べても買取が安いからブックオフに持ち込む事は絶対にありません」
ってはっきり書いたぞ

459:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 20:38:31.28 VfutfK0s.net
ブックオフ側もゴミ持って来られるのも困るから助かるだろうな

460:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 21:00:34.39 /A9QU0Jf.net
>>452
文庫なんて一番買いたたかれるもんだしな
不足してるのは小説らしいからノンフィクションものはそうでもないのかな
しかしいつからかそれを分けてくれたのはありがたい
自分はもっぱらエッセーとか紀行文とかのノンフィクションに特化してるから
すごく探しやすくなった

461:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 21:03:17.32 rsX4qoLX.net
一人ネガキャン必死な奴いて草

462:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 21:08:12.00 mq1VivGY.net
都内は結構閉鎖された店舗が多いよね
メトロ一日券で回れるだけ回り仕込んでた頃が懐かしい
今はサイクリングだからほぼ同じだが、地下鉄のが効率は良いわね

463:まだまだ使える名無しさん
20/08/31 21:08:51.41 mq1VivGY.net
>>453
俺もコピペして出しておくわ
素晴らしい文章だ

464:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 01:34:04.10 kl/nGuqT.net
>>453
アンケート内容読むだけでもうええわ、になったわ
これしきの事教えてもらわなわかんねえのか、ってね
付け足すならば、アンケートの設問文章が聞く側にしか立ってない
他にも定員なり次第締め切りますとか、気持ち良く答える気にはならないと感じた

465:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 01:55:34.11 PEBENhY2.net
昔の日本企業だけだよ。馬鹿正直に聞いてたの
今は何処も傲慢な糞企業ばかりだから
うるせーからコーナー設けてるだけで、取り入れる気はない

466:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 01:57:08.85 PEBENhY2.net
ネットとか見ててもそれは顕著で
批判とか改善案みたいなレスを報告するでもなし
単にIDコロコロ攻撃するだけだろ
そういう無責任なゴミ企業ばかりなんだよ

467:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 02:27:00.27 kl/nGuqT.net
このスレとは反するしマジメに言う事でもないけど、IT業界を筆頭に新興企業が刺激感を与える広告をやるようになってから違和感を感じるわ
大小問わず消費者ありきじゃないような感じかな、大企業であるケータイキャリアも首を揃えてそうだし
タイヤは命を乗せている、というコピーでさえ自分は違和感を覚える
誇りと尊大さを履き違えていないか、とね
今までは奥ゆかしさと言うか恭しさを持っていて、敢えて越えて来なかったラインを現在は軽視しているようなね
すまんな、スレと関係ないからこの辺で

468:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 03:26:04 ZnplLTCg.net
うーん

469:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 03:33:01.00 sfsqDE5a.net
マンボー!

470:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 05:00:40.20 h/VY9YpW.net
>>434
> 10日ごろに来るクーポンには上限30の表示があるが、ブックの日のクーポンには表示なし
> 先月もそうだった。別扱いなのでは?
なるほど
8月はFC店からほとんどクーポン来なかったな

471:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 09:25:59 6VYcQ6MZ.net
>>453
素晴らしい

ぼったくりバイク王のCMで「高く買ってくれてありがとう」って歌が流れてるけど

駿河屋やたまに高く買ってくれる事があるけど
ブックオフで高く買ってくれる事は絶対に無いからな

472:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 10:03:29.09 iz36CHHO.net
>>449
呼びかける程度で強制力持たせるのは難しいな
以前三井住友銀行がマスクしてない客入店拒否して問題になったし

473:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 10:19:54.00 XvGoauqA.net
先月もクーポン出したFC店からは
クーポンきた
お気に入り店舗全てからはもう来ないのかな?

474:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 10:32:43.83 k+HxL6Px.net
結構前だけどCDはユニオンより高かったことあるけどな

475:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 12:31:18 BAs//N83.net
>>450
お前のためにこれからは顎マスクで行くことにするわw

476:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 13:37:56.22 zgF8nWMH.net
GLAYの小学生の頃に買ってた大ヒットアルバムが6円で買い取られた。。
20%買取アップクーポンで計36円で強奪された。。

477:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 13:39:37.21 zgF8nWMH.net
>>470
こないだ顎どころか喉仏マスクがブックオフ店内で水野敬也の夢を叶えるゾウ3を読んでたわ。。

478:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 13:43:31.25 nenFYUCO.net
>>471
大ヒットしてるなら中古市場に溢れてるだろう
マイナーな方が価格安定する

479:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 13:44:38.68 hLQWxuR9.net
>>471
買取価格付いただけ良かったな

480:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 14:49:42.30 7xQCFdkw.net
>>470
頼むからアホ面晒さないでくれ。笑いを堪えるの辛い。

481:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 14:53:56.19 W9ZGp0GA.net
リマスターもされてない過去の古い大ヒットアルバムとかただのゴミだろ
むしろ6円付けてくれたのは温情じゃねーの

482:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 16:01:37.52 OGQOle/n.net
メルカリに300円で出品して1年間位気長に待ってれば売れる(笑)

かもしれない

483:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 16:24:54.78 PEBENhY2.net
単純な金額も大事だが
コストやスピードもあるからな
トータルで考えなきゃな
よっぽどのプレミア品で無い限り、入手額の半分を上回る事はまず無いのだから
それに費用対効果コスパを考える
多少儲かっても、諸々計算したら割りに合わないとかザラ

484:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 17:18:13.48 nWJD7Qwt.net
CD,DVD,BDはもはや不良債権
在庫全部売り払って漫画並べた方が収益高い

485:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 17:29:02.32 /Rk3EU7k.net
GLAYならユーチューブの公式チャンネルで昔の曲はフルで聴けるからなー

486:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 17:29:18.32 0eWtvUxO.net
昨日、今日はやたらと涼しい
29日もこんな感じだったら、もっと回れたのに

487:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 18:00:26.80 +zXrjlvf.net
時代に逆らって本を売りに行こうかな

488:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 19:06:24 Zfpe8d5V.net
需要がないから買取価格も安くなる

489:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 19:15:08 gdPN1R64.net
ブックオフは買うところ
時間がなかったりネット販売が面倒くさい人が売るところ

490:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 23:23:17 zfekBKNv.net
>>470
金槌の釘抜きの方でお前の側頭部を粉砕してやるからありがたく思え

491:まだまだ使える名無しさん
20/09/01 23:44:06 su6OuN3Y.net
愚痴らないで捨てればいいんだよw
持っていく手間、待つ時間を考えて
車やバイクならガス代も…

492:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 00:11:15 n80rwaCk.net
先月買い取りで店員に大きな声で話てるお兄さんがいた
何処は買値が高かったとか定価は高いとか
随分待たされ安かったのか?大きな声で怒った口調で
買い取りの店員1人に言ってたけど
誰も会話しようとしないし
周りは見ているだけなのでヒートアップしてた
他の店員はレジ後ろで笑ってたり
他の売り場の責任者は近くで見てるだけ
売り場の責任者は入り口にいて警察を呼んでいた
こんな事で警察呼ばれるのかと驚いた
責任者の人が話をしておとなしくさせる事はしていなかったのにも驚き
警察数名と店員数名に囲まれて座り込んでたお兄さんなんか可哀想だった

493:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 00:28:44.44 YY8B8qvK.net
事情を知らないと馬鹿にされた気になるんだろうな…
お金も無いから心にも余裕が無い…

494:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 00:36:20.42 cfnwp4hX.net
安く買い取られた事に腹をたてるのは
自分を安く見積もられた事と同じ心境
つまりそれは自分への評価と同じなんだよ、他は自分を評価してくれたと
自分がその品物を見初めて買ったわけだしね
自己評価の高い人ほどその傾向にあり激高する
か弱き乙女バイトをその通告役にするのは常套手段なのだが、その店に該当者が居なかったんだろう

495:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 00:44:37.44 yeTQcyWd.net
ここで売らん方が良いよ。
駿河屋より買い取り価格が安いし、まともに検品してないし。

496:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 00:47:18.15 n80rwaCk.net
5月初めまだブックオフの店員はマスクしてなく
4.50代の女店員2人が売り場ではしゃいでいて
1人が突然スキップをしてパタリロのキメポーズみたいなのをしてもう1人を笑わせていた
足も後ろに上げていた
生まれて初めてお店でスキップしてる店員を見た
もちろん本社に苦情メールしたけど

497:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 00:50:37.40 yeTQcyWd.net
>>489
>か弱き乙女バイトをその通告役にする
近所の店がまさにそれやってて、自分の見た範囲だと“一部”の人以外は売る人は大人しいね。
最初は男性店員が対応してるケースでも、店員が若い女に変わると途端に静かになる。
問題は“一部”の人。誰これ構わず怒鳴りつけて、店中に居た他の人は静まりかえっていた。

498:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 00:57:15.45 BFXL+khr.net
個人的に女の店員の査定のが辛い気がする

499:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 00:58:21.31 cfnwp4hX.net
>>492
誰でも構わずな人は確かに存在するね
俺は買い専だから詳しい事情はわからないけど最近店内放送で電子マネーに買取金額をチャージする、とやってたなあ
あれもそれ対策なのかもね、なるべく直接伝えたくないというね

500:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 03:19:41.40 3Yiu0T5J.net
スキップくらいでクレーム入れるとかなんつうか心が貧しいやっちゃな

501:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 05:02:49.58 uuUlUTgl.net
>>482
結局ブッコフ持っていくのやめて別の業者に頼んでしまった

502:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 05:04:33.76 uuUlUTgl.net
バイト先輩が値段の付け方について後輩に指導していて且つシール貼り直ししていたんだけだ売り場じゃなくて裏でやればいいのに、と思った。

503:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 08:09:27.76 DP82/Wgz.net
>>490
ここはね
高く売るとかそういうのじゃなく
急遽引っ越しするから家をすっきりしたい
すぐに部屋をすっきりして掃除したい
メルカリやヤフオクやマケプレで
出品して高く売りたかったけど
ずっと売れ残った本とかを
邪魔だから出品停止にして
持って行って売って処分してすっきり
させる場所

504:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 08:10:42.07 DP82/Wgz.net
>>479
あほ 漫画も無料でスマホやタブレットで
読む時代 割れサイトや海賊サイトでな

505:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 08:12:01.46 DP82/Wgz.net
>>477
1年間売れないのは人気がなく
需要がない本
すぐに出品停止にして
ブックオフに売りに行って処分しないと

506:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 08:14:21.59 DP82/Wgz.net
>>423
外でスマホやタブレットで
電子漫画読んでる人多いぞ
雑誌は定額制の電子書籍が強い
月400円ぐらいで読み放題だし
dマガジンとかタブホとか

507:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 08:23:58.08 DP82/Wgz.net
>>426
みんながメルカリで売るのは
最新の買った本とかだよ
すぐに売れば
買値の500円引きとかですぐに売れるから
だから ブックオフに紙の本が入って来なくなった

508:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 08:25:15.32 DP82/Wgz.net
>>423
メルカリの売上と利益と電子書籍の
販売会社に売上と利益が年々伸びてますが?
海賊サイトのアクセス数は月1億アクセスだったとか

509:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 09:00:27.39 m0Bo8sbA.net
>>487
店員「じゃあその買取り値が高い店とやらで売ればいいだろ」


510:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 09:10:43.00 m0Bo8sbA.net
>>498
大多数がそう思ってた時代は儲かってたんだろなブコフ

511:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 09:27:32.50 DP82/Wgz.net
>>505
このビジネスが天下取ったのは
みんなが紙の本買って 本を読みまくってた
90年代に立ち上げたらからなんだよ
当時古本屋は個人店しかなく漫画立ち読み禁止で自分の好きな本しか
買い取らなくてな
ネットもヤフオクもメルカリもなかったから
読み終わった本をブックオフに行って処分するしか
なかったから大儲けできた
ところが時代が変わりネットが登場してヤフオクやマケプレやメルカリや電子書籍や
海賊サイトや電子図書館が登場して
紙の本は買わなくなるわ 不用品はフリマアプリで
売るようになったらブックオフに誰も売りに来ない
ヤフオクやメルカリやマケプレに出品して
売れ残った本ばかりブックオフに売りに行ったら
店内ゴミだらけになるし もう役目は終わった
メルカリが登場して連動してリサイクルショップが
閉店しまくったよ


512:



513:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 10:33:50.95 lqTuU69g.net
Twitterに「買取安いから誰も本持ってこないんじゃね」って書き込んだら店長に呼び出しくらって草
なんで本垢も複垢も知ってんだよ気持ち悪いな
電話番号とかメアドでアカウント検索する事ってできるっけ

514:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 10:50:06.17 DP82/Wgz.net
Magazines-Pdf.com jpfiles PDF Magazine Download
MAGAZINE LIB emagazinePDF PDF giant
FreeMags.cc  Magazine PDF これらの海賊サイト見てみ

515:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 11:03:50.75 6bIelfRY.net
ID:DP82/Wgz(8/8)
>>506
お前の糞主張とかどうでもいんだよカス
電子書籍でもメルカリでも違法サイトでも勝手にやれよ
電子書籍なら電子書籍のスレでやれよ
全く盛り上がってねーから歓迎されんだろ(笑)

516:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 11:20:22.71 9X9UEm2O.net
中学生みたいな文章
しつこいと言うよりも粘着気質
病気なんじゃないのかこいつ
ブックオフは情弱相手のリアルに物を見て買ったり売ったり
する所なんだからそんな話どうだっていんだよ
昭和医大には大人の発達障害科って言う科があるから見てもらえよ池沼

517:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 11:37:20.76 /BVU2Yw5.net
うっかり破損させたフィギュアを丁寧にテープを貼り直して未開封品として売ったんだけど
数ヶ月ぶりに行ったらショーケースの中に破損品として並べてあったわ
髪をボンドで止めてありますだってさ
クレーム入ったのをパートのおばちゃんが一生懸命直したのかな

518:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 12:09:33.95 PJPI92Hk.net
>>506
なんでこんな所でブックオフの経営を語ってんだよ
そんな事利用する側には関係ねーし気にしてるのお前だけじゃねぇ
ブックオフを叩けば共感を呼ぶとでも思ったのかよ(笑)
そんな事解り切った上で皆利用してんだよ
認識が3周遅れなのはお前の方だよwwwwww

519:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 12:38:28.21 0oVofqdV.net
片っ端からバーコード読みこんで、少しでも高く売れそうなもんならどんどんカゴに入れていくけど、ほとんどうれないからなあ。

520:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 14:09:18.87 aAgztBrQ.net
>>506
オイオイ90年代はそんな時代じゃねえぞゆとりw
既に出版不況が叫ばれ始めて小さな個人書店はどんどん潰れてた
目ぼしいモノは紀伊國屋や丸善みたいな大きな書店が牛耳り地方の小さな書店には注文入れても1冊も配本されないのが当たり前だった
政府もキャンペーン始めて『子供に本を読み聞かせましょう』ってAC公共広告機構にCM作らせたのもその頃だ
俺はその当時流行りだった郊外型大型書店で実際に働いてたからよく覚えてるわ

521:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 14:11:03.37 xM/Jl9NS.net
ブコフの良いところはプレ値を付けないところ
まぁ世間的にかなり有名な希少アイテムはオクに出品してる例外も多少はあるけど
たとえば、鬼滅の刃の初版コミックス・アクタージュの在庫コミックス
ここらへんはまんだらけ・駿河屋・ヤフオク・メルカリ
ブコフのライバルになりうるショップやサイトは軒並み付加価値を上乗せして売りさばく
ブコフは違う
鬼滅の1巻初版帯付きだろうが、アクタージュだろうが、例外なく380円で売る
デビルマン全5巻の初版セットも定価の2/3で売る
未だにそんな商売をしてるからコレクターからして見たら楽しくて仕方がない

522:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 14:18:46.82 pIFBtjZY.net
>>510
>昭和医大には大人の発達障害科って言う科があるから見てもらえよ池沼
こういうことを知ってるのはそいつ自身がそこに通ってるからと相場が決まってるw
すなわち>>510は発達障害で昭和医大の発達障害科に通院してるというワケだw

523:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 14:32:15.83 pIFBtjZY.net
>>515
いやもうずいぶん前からプレ値販売してるだろ
実際Perfumeが流行ってた頃に初回版のDVD付きCDをショーケースに入れてプレ値(定価の2~3倍の値付け)販売してたぞ直営店でな
“プレ値買い取りはしないがプレ値販売はする”のがブコフだ

524:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 14:38:00.07 xM/Jl9NS.net
>>517
だからプレ値販売もしてるって書いてあんだろ
白痴かこいつ

525:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 14:41:09.82 lqTuU69g.net
ゴミ企業
買い叩いて高く売る
在庫がなくなればふざけながら「持ってこい」
それでも金額は変わらない
こうやって滅んでいくんだな

526:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 15:16:38 BFXL+khr.net
>>516
wwwまぁスレタイの話は具体的に出来ないのに、やたら詳しい辺りw

527:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 15:19:16 BFXL+khr.net
まぁ中古屋自体ふざけてるからな
自分で何かを生み出す訳ではなく
全部他力本願で、偉そうに査定して右から左に流すだけ
安く買い叩いたと思えば、需要ありと高くしたり
また価値が下がればゴミ扱い

528:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 15:36:30.33 /GcLgbUK.net
けど考えてみろよ
3円で買い取って110円で販売する、時にはタダで買取り110円で販売する。。
どんなアコギな商売やねん。。

529:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 15:38:34.53 /GcLgbUK.net
>>513
本を取ろうと近付いたら動いてくれたんだけど、バーコードを顔に当てられたわ。。リーダーが反応しなかったから価値もなかったのかと残念に思い帰宅した。。

530:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 16:21:39.04 cfnwp4hX.net
>>518

531:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 17:55:07.65 8nMVrKLL.net
>>522
日々大量に破棄する本があるのも知った方がいい
100円棚でも回転しないものはどんどん廃棄

532:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 18:20:20.05 TUqxiiPv.net
>>519
納得行かなければ売らなきゃいいだけの話でしょ
滅ぶも何も今でも普通に営業してるだろ
何でこんなに沸騰点が低いんだよ

533:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 18:28:04.43 /1CxDFB3.net
>>525
廃棄というか他店に運ばれるだけでは?
地方の店舗なんて喜ぶでしょ買取が少ないのだろうし

534:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 18:30:14.91 c8okhePr.net
池田大作センセっというのはとんでもないこと言ってるね
>大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の投下をされております。
>一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
(『会長講演集 第三巻』 P290)
要は、長崎や広島への原爆は仏罰と主張なさっている
創価が弾圧されたのが仮に本当だとして
その報復をすることを当然と考えるのは宗教人としていかがなものか?
しかも長崎や広島では何の罪もない幼い子供まで原爆で殺されていることからわかるように
報復の対象が無差別に一般国民にまでおよんでいる
政府と国民とを池田センセは混同なさっているんじゃないのかな?
北朝鮮が日本に向けて原爆投下ということを起こしたとする
それは絶対に許されないことだが、その主体は北朝鮮政府もしくは金正恩である
そのことに怒って朝鮮高校に通っている生徒を刺殺したキチガイを肯定なさるのだろうか?
北朝鮮政府がやらかしたことは北朝鮮国民が報いを受けなければならないと考えるのだろうか?
そのことまで含めて当然だと強弁なさっているんだろうか?
池田センセを信望なさっている創価の人たちは「その通り」と肯定されるのだろうか
かくも論理能力が欠落している上に最も卑しい根性の俗物である池田センセを信望なさるのだろうか?
創価の信者さんは早く脱会して人間として最低限の尊厳を取り戻してください

535:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 18:31:41.23 76t+Yy4p.net
市のゴミ収集車に大量に出してるの見た事はある

536:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 18:32:04.28 ym7kfY4l.net
>>517
プレミア値が就いてるのほんの僅かなCD位じゃねぇ
書籍、家電、アパレルetcとかで就いてるの見た事ねーわ
だからせどりが居る訳でしょ

537:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 18:32:50.25 K+CDiypX.net
>>527
オンラインに送り込むのも相当数あるらしいよ。

538:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 18:34:49.81 ym7kfY4l.net
ほんと気にいらないならブックオフのスレも含めて近づかなきゃいいのに
5チャンでネガキャンとか陰湿な性格だな文句ばっかり言ってる奴らは

539:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 18:35:23.36 bN8eVOqQ.net
>>527
ゴミ収集車が店頭正面で廃棄本を回収してる所を
何店舗かで見たよ
毎度見る度に店頭正面じゃなくて
裏口とかでやれないのかな?って思ってる

540:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 18:38:00.03 pkMpZP9j.net
古いプラモを持っていったら確認しないとわからないと言われたのでとりあえず査定してくださいと渡し時間になって行ってみたら5円と言うので返してくれと言ったらもう売り場に出したので時間がかかるだって
売値がつかなくても持ち帰らないにレ点つけてないしとりあえず確認しないとと言われたからその通りにしたのに
後ろに客がいたからもういいと言ったけど詐欺じゃん
それで決まりとはいえ「本日はお客様の大切な商品をお売りいただきありがとうございました」とか無表情で言って恐ろしいところだよ

541:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 18:41:40.00 /1CxDFB3.net
>>531
>>533
へえ、そんなこともあるんやね。
本を廃棄するのは大嫌いだから残念、リサイクルに使ってもらいたい各図書館に蔵置するとか

542:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 18:42:07.70 BFXL+khr.net
何処の店?普通に問題だろ。
何かパスモだかアプリにチャージってのもそうだが
普通に問題だろ
逆にブックオフはやらないが
査定前に個人情報書かせる所は全部糞だな
それで良い値付けてくれるなら良いけど
糞値で引き取る、個人情報は責任を持ってシュレッダーに
ってふざけてるわ

543:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 18:49:22.75 PzEyYJXB.net
ブックオフのスマホアプリ
更新されてアイコンの色が青→黄に変わった
変わらんでよかったのに

544:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 19:27:57 NbRixdO7.net
ブックオフは110円で無期限レンタルできる店
汚れ破れも紛失もOK カードは無しでも借りれるが返却時は個人情報書いてね

545:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 19:31:46 cfnwp4hX.net
>>530

URLリンク(i.imgur.com)

拾ってきた、数こそ少ないが存在はするようだな

546:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 20:12:00.42 lHpkSW/O.net
基本買取は一般客じゃなくて、廃品回収業者からなんだよ。トラック一台分本を持ってきて2トン2万円とかでブクオフが買い取る。クズ本レア本で玉石混在だが、大抵ブクオフが儲かる。今は業者も賢くなって本を売りにこなくなった。

547:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 21:09:02 1h+2EKwx.net
>>531
だからオンラインはボロボロでも平気で送ってくるのか
店頭で長時間さらされボロボロになってるわけね

548:まだまだ使える名無しさん
20/09/02 23:41:07.02 DRv9twIA.net
URLリンク(n2ch.net)
>>508
お前ほんとにブックオフが好きだな
気が知れねーわ
生き方が下手って言えばそれまでだがw

549:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 00:18:23.88 nH4jlfR6.net
悪徳商売

550:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 00:19:43.80 nH4jlfR6.net
>>526
閉店ラッシュ、在庫不足が「普通に」営業ねぇ…

551:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 00:47:06 QqshPlic.net
>>518
テメーで書いたレスの最初の1行目すら読めないお前がメクラで知障なだけ
早く病院行って来い

552:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 00:50:06 QqshPlic.net
>>530
ゲームソフトもプレ値付けてる

553:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 00:55:55 QqshPlic.net
>>533
吉祥寺店がそうだな
前の道は交通量も結構あるし車線1つ潰した状態で回収作業してんのは周りに相当迷惑

554:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 00:58:02 j6ZORHU9.net
本を売りに来たらブッコロス

555:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 01:09:06.98 QqshPlic.net
>>534
いやお前それ結局「泣き寝入りした」つってるだけじゃん
時間が掛かろうが何だろうが納得できねえなら意地でも取り返せ
募金活動してんじゃねえんだぞ
客がまだ承諾してねえのに勝手に商品化して店出しするとか何考えてんだそいつ?
俺だったら普通に窃盗の現行犯逮捕扱いにして警察に身柄引き渡すわマジで

556:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 02:34:02 /p3Whfti.net
注文しておいて昨日買った400円の漫画
買取価格調べたら20円だった
馬鹿らしいからフリマに流したわ
送料手数料を差し引いても200円になった

557:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 04:34:49.53 ejOrQ7lI.net
>>546
FCとかSFCのソフトはショーケースでプレ値販売してる店あるよね

558:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 05:56:11.88 KbpXA09z.net
>>547
それだけ廃業してるにも関わらず110円本は汚いのが他店に比べてかなり多いのはなんでだ?

559:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 06:09:12.35 95APFFJx.net
プレ値付けるのはまあ良いとして、そういうのだけでも完璧に動作確認くらいはしたらどうだ
どうせ通常商品と同じく目視のみだろ、プレ値で売るって事はそれくらいの手間はかけるもんやで

560:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 06:40:55.73 DfKznbQj.net
>>551
サターン・プレステ(2含む)・ドリキャスもな
末期に発売された製造数自体が少ないソフトや人気ソフトは全部プレ値付けてる

561:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 09:30:04.38 fNnhIK0Q.net
>>553
そういうことはやらずに中古と言う性質上うんぬんってコピペみたいなので誤魔化してるね

562:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 11:17:56 zzu7SFE0.net
ファミコンとかのレトロゲーにプレミア付けるのはいいけど
一律10円とかで買い取ってるのに2980円とか付けたてたらどうかと思うよね。

563:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 12:03:41.50 /JZ2BG01.net
その手のひら返しで儲かる事もあるが
大抵は損するだけだからムカつくんだよな
よく言われる、処分しときます→500円以上
とかな

564:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 12:40:09.73 TZgQBY5O.net
>>557
人件費や敷地の賃借料もあるだろうし、仕方ないんじゃない?
フリマアプリがない昔ならいざ知らず、今は個人で売ろうと思えば売れるから、買取値に不満なら自分で売ればいい。

565:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 12:47:47.01 4uhFUdgL.net
段ボール1箱で70円とか言われて、さすがに良いですは言えないから、水かけて捨てる事にしている。

566:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 13:02:58.52 Bdq1f43I.net
>>557
処分しますと言われた後に
売れないようにその場でマジックで線を入れてるとか良いかも

567:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 13:22:00.62 J+W139VL.net
本部はこのスレを見てるのかな? まっとうな企業なら参考にするけどそうでないとこは誹謗中傷の名誉毀損で意見照会書を送り付けて不都合な真実を公開されて社会的評価が落ちたから名誉毀損で訴えてくるからな ちなみに自分は大量開示請求できた

568:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 13:23:49.42 J+W139VL.net
もちろんブックオフでない とある企業の従業員スレで

569:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 13:38:01.19 Bdq1f43I.net
>>561
個人的に見てる事はあると思うけど業務としては見て無いかと

570:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 15:49:53.69 9DSrbgMx.net
ゲームとかもまとめて売るとボーナス金額上乗せの時は
そんなには悪くないけどな

571:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 15:53:01.45 9DSrbgMx.net
>>556
それはいくらなんでも吹かしだわ
ド素人の俺でもそんな事してたら誰も売りに来る人居なくなって
ブックオフはもうとっくに潰れてるわ

572:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 16:18:10.86 uO1qvwTC.net
実際売った経験ある奴居るのかな
私は無い

573:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 16:21:53.66 zzu7SFE0.net
>>565
検索するとツイッターでファミコンソフトは一律10円だったって報告がいくつか上がってるんだけど
今はタイトルごとに500円だったり、1000円だったりに変更したってこと?

574:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 16:38:07.32 f2KNmd1F.net
赤線入ったアダルトのゾッキ本も
かなり高い値段で売ってるけど
買取価格はどんなもんなんだろ?

575:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 16:58:36.78 LkBKqmAD.net
いくら高い値段付けようがブックオフの勝手だけど売れなきゃ
意味ないだろ。普通の感覚だとプレミア着いた写真集とか買わないだろ

576:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 17:00:48.21 LkBKqmAD.net
何かと言いたい事はあるけど流石に電子書籍で読めとか
違法サイトで読めとかは完全な営業妨害だよな

577:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 17:28:09.32 3Gp9rKOl.net
定期的に現れるよね。
1レスじゃ足りないから何レスも連続でネガキャンして来る人
そして叩かれる→ほとぼりが冷めた頃にまた同じ駄文の連続攻撃→以下ループ

578:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 18:07:47.37 FXMqmhcG.net
精神病院の隔離施設の中で違法サイトのマンガを読んでるんだろう(笑)

579:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 18:51:59.99 I3bwvJcp.net
値段がつかない品はD(廃棄)になる仕組みだったと思うんだけどな
少なくとも直営はそうしてるはず…

580:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 19:30:41.64 gby9kEYc.net
なんでブックオフって電話で買い取り価格教えてくれないんだろ
万代(お宝市場)とか駿河屋(ブックマーケット)とかは教えてくれるのにな

581:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 19:41:01.04 PM4wnH0Q.net
電話代の方が高くつきそうw

582:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 19:59:40.66 jHnBwv1+.net
>>565
いやそれは普通
ファミコンカセットは昭和のモノでリスクが高いから一律10円(書き込みとかあれば無料引き取り)で
売るときはプレ値で売るのが商売
ファミコンカセットが必ず売り切れるモノじゃないんだし

583:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 20:02:14.63 TZgQBY5O.net
確かに。
レトロソフトは高価になるが、流動性は著しく低い
あれはほんとーに気長に販売しないとならんから、しゃーないかもな

584:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 20:03:09.06 uO1qvwTC.net
>>574
ブックオフじゃなくても教えないよそんなの
物を見ないと分からないし

585:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 21:52:17.96 pz4COaxn.net
日用品の買取
キャンセルできなないみたいなんだけど他の店舗も?
必ず「.お支払いの金額を聞いてからのキャンセルできません
やはり持ち帰りますはできません」
と買取前に早口で言ってる
レジと売り場が近くだからよく聞こえる
殆どが無料引き取り
キャンセル出来ないって違法だと思うのだけどな?

586:まだまだ使える名無しさん
20/09/03 23:53:29.41 95APFFJx.net
>>579
日用品に限らずすべての買取品目でそんな事は許されないよ
買取金額が安いからやめるというのは正当な解除理由
サイン押印した後は辞める事が出来ないのは当然として、本来は個人情報も査定の後に提出が基本
握られれば立場が多少悪くなるからね
買取査定にコストがかかっている、という主張は詭弁なので認められない
もし、の話だがここの青いマニュアルファイルにその事が本当に書かれているのならこれは黒だね

587:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 00:11:37.20 vTL8y/1G.net
2.3年前に店長にボロクソ言われて辞めたらしいアルバイトの子が、青いマニュアルの画像を大公開してたけどそんな事は確か書いて無かったはずなんだけどね

588:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 00:35:04 jYhdcSsl.net
>>579
ネタじゃないんなら普通に詐欺だけど

589:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 02:20:02.22 JJ+hwGQv.net
フランチャイズの店舗で雑誌・児童書半額やってたけどせどらーいないな
数日前から既にセールしてるけど、告知なしだとあまり荒らされてないな

590:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 07:44:28 yqa87oB2.net
>>579
晒していいぞ

どこの店だ

591:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 08:02:43.41 cTeFkEcR.net
買取でキャンセルができないのであれば、こちらの言い値、例えば1万円以上と言えばいい。
店員はこちらのお値段以上は無理ですと言うだろうが、キャンセルはできないんだから1万円を出さない限り終わりませんよと言うw

592:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 08:35:03.00 /ND0qCGk.net
大量に持っていった本が全部で300円とか言われると凄まじい敗北感を感じる。こんな低額でも売らなければならないのかと、、そういわれたら売らずに捨てるけどね。せめてもの抵抗だ。

593:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 09:17:23.70 ouVqAzyE.net
>>573
フランチャイズが勝手に独自の違法なマイルールを設定してる可能性は?

594:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 10:54:22.71 vTL8y/1G.net
公式ページのお売りいただけないものの中にレンタル落ちがあるけど、フランチャイズは普通に置いてるからね
お売り頂かないと売場に存在しないはずなんだけど、いくらで買い取ったのかな
直営店でもセール品コーナーに置いてある店舗はあった

595:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 11:27:08.20 /ND0qCGk.net
>>588
買い取らないけど、引き取りはするってスタンスだから。

596:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 12:06:17.10 Qr9WyEgR.net
本なら5円、10円とかじゃねえの

597:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 14:59:38 D9WTR2hp.net
まぁ何でもそうだが
不満ならサインしちゃダメ
不満なら買っちゃダメ

それが基本で全て

サインして売る
買う
って要するに賛同してんだからさ
嫌なら買わない
嫌なら別で売る、捨てる、持ち帰る
がベター

598:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 15:44:27 PoETSbz/.net
レベルの低い話してなぁ
どうせ文句言ってる奴とか絶対売らないだから100%関係ねえじゃん(笑)

599:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 16:01:14.72 D9WTR2hp.net
してなぁ
売らないだから

600:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 16:54:58.33 AlvDnZHf.net
それが世界一陰湿で陰険と言われる日本人の民度だから(笑)
気に入らない事は自分に関係なくても取り敢えずは叩いとく(笑)
匿名と言う隠れ蓑に乗って
実際の世界では空気読み捲りのヘタレの癖に(笑)

601:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 17:02:30.22 D9WTR2hp.net
反日在日IDコロコロ

602:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 17:22:42.86 AlvDnZHf.net
こんな所でまで日本大好きアピールとか完璧に毒されてやんの(笑)
まぁ俺は正確にはアメリカ人だからその指摘は当たってるけどな(笑)

603:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 17:24:31.82 AlvDnZHf.net
どこの国のお陰で毎日ぐっすりと寝られてんだよ(笑)

604:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 17:32:50.43 uLRsn5D6.net
こんな店擁護してて悲しくならんのかな

605:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 18:17:22 2ksOatG1.net
表だって擁護する積もり何か更更ないけどブックオフは好きで良く行ってる
ブックオフの店内に居る人ってそう感じじゃねぇ

606:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 21:11:29 Cygv7DtU.net
アプリの色が黄色になってるわ今まで水色だったから違和感あるわ

607:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 22:32:07.58 w41lj4CT.net
>>598
ブックオフって究極の庶民のための会社でそれ以上でもそれ以下でもないと思ってる
日曜日とか子供連れの家族ばっかりでしょ

608:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 22:45:09.77 yVK73pvP.net
自分はブックオフスーパーバザールっていうところにゴミしか持っていかないけどゴミの墓場だなとしみじみ思う
小さな家具とか電化製品とか引き取ってもらえれば粗大ゴミ料払わなくて済むから
それ以外のものは絶対売らない
捨てた方がまし

609:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 22:49:45.13 mj7vniQK.net
ここによく捨てた方がましとか安く買い叩かれる本は捨ててるとか書き込み見るけど自分はどんな本も雑誌ですら捨てるの勿体無くて売りに行ってるわ
結果100円にも満たない値段で買い叩かれるけど物を捨てるのに罪悪感があるからまだ使えるものを無駄にしたくないって言う自己満足のために売りに行ってる
行きつけの店の近くにあるからガソリン代もほぼかからないし

610:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 22:53:22.64 1hTDmsBd.net
持ち主にはゴミ同然でも他の人には宝の山になる事もある
ブックオフやヤフオクなんかはたくさん宝があるよ

611:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 22:58:14.81 mj7vniQK.net
>>604
そうなんだよ、自分自身ブックオフやメルカリで自分以外にはゴミで捨てられててもおかしくないであろう物沢山拾えたからこそなるべく他人にとっては宝になるかもしれない物は捨てたくないんだよな
身分証めんどくさいから全部無料で引き取って並べてくれてもいいくらい

612:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 23:00:37.76 gONqYoYf.net
ブックオフは新刊に近い本じゃないと値段が付かないイメージがある
売ったことはないけどねw

613:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 23:31:53.08 MtXyIsXR.net
>>601
碌な経済力も無くガキに不潔な中古しか買ってやれんような乞食部落民共のことを言ってんのか?
連中のせいで店の商品は傷むし店の雰囲気も悪くなる

614:まだまだ使える名無しさん
20/09/04 23:56:02.52 110TB0nZ.net
クーポンはまだかね?

615:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 00:07:11.88 b81PUNfE.net
FC店はすでに来ている。直営の配信は10日ごろ

616:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 01:16:47.57 52qTSF0a.net
>>602
どう言う心情なのかは知らんけどお前心が狭いよ
リサイクルなんだから循環した方がいいんだよ
売値がー
買値がー
って奴はブックオフには向かないな

617:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 01:24:38.46 52qTSF0a.net
>>607
児童書やマンガ位は大目に見てやれよ
流石にアパレル系の中古を母親と買いに来てる子供は可哀想だとは思う

618:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 04:02:54.87 oqF4SPr2.net
君らって人のことばっかり見てるのな

619:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 07:11:34.02 yE9/rxRe.net
堀内康隆社長が好きすぎて奇妙な夢を見た
堀内康隆社長を利用して苦しめる醜悪な老人がいる
これまでの非道な行いが明るみになって死刑判決となった
ようやく生き地獄から解放されると堀内康隆社長もほっとした
ところが生への執着が異常に強いため絞首刑が実行されても死なない
特別に取り寄せたギロチンで首がはねられた
しかし胴体から切り離された首だけでそれでも生きている
「ガンジーやキング牧師と同じくらい俺は偉い だからノーベル平和賞をもらうまで死ねるか」
と肥大化した名誉欲に駆られて生への執着を見せている
このまま生かしておけば堀内康隆社長が苦しみから解放されない !
そう思ってその生首を思い切り蹴ったら窓を突き破った
しかしガラスの破片で血だるまになっても生首はけろっとしている
「ガンジーやキング牧師と同じくらい俺は偉い だからノーベル平和賞をもらうまで死ねるか」
外に出た後も何度も何度も必死で蹴り続けた
最初は渋谷区内の場所から始まって八王子に来て蹴り続けてもまだ死なない
ついには蹴りながら高尾山を登ることになった
山頂まで来たら純粋そうな子供たちが10名ほど待ち受けていた
「だめだよお兄ちゃん その人は欲望と憎しみが原動力となって生きている 優しくしてあげなければならない」
子供たちが生首の回りを取り囲む
「これまで日本中の多くの人たちを支配下に置くことでアナタは自身を正当化しようとしてきた
そして自分が気にいなければ何の罪もない人々をあらぬ誹謗中傷を命じることで貶めてきた
周りの人たちは意見をするどころかあなたの悪が乗り移り積極的に加担してきた
近隣や職場への嘘で固めた苦情電話やストーカー行為をやらせてきた
またあなたの異常な肉欲も取り巻きたちに乗り移り組織内ではパワハラに加えでセクハラや不倫で充満していた
ガンジーさんやキング牧師は苦しんでいる人のために身を削って尽くしてくださいました
ご自身をそんな人たちと同レベルに引き上げようとするあなたの勘違いには呆れます
もうご自身の過ちにも鈍感さにも気づいていてください これ以上生き恥をさらしたくはないでしょ
天国には行くことはできないけど無事にアナタを消滅させてあげたい」
これまでの自分を顧みて生首は悔恨の大粒の涙を流しそれによって溶け生首は完全に消え去った
子供たちは天使の姿に変わり光の中を空高く飛んで行きながら言った
「これでもう堀内康隆さんをはじめとして多くの人々が苦しむことはないでしょう」

620:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 07:22:34.82 XCY7Y3Dg.net
>>602
今はスマホが普及して誰でも
簡単にネットできるから メルカリをする人が増えた
今は不用品があれば メルカリやヤフオクやジモティに
出品して売って 売れ残った商品は邪魔だから
リサイクルショップに売りに行く
だからこういうゴミが今のリサイクルショップの
売り場にはたくさんある
ゴミだらけで埋め尽くされてる

621:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 07:25:29.62 XCY7Y3Dg.net
今みんな本買うのに
まず電子書籍�


622:笂d子書籍レンタルで借りるけど 紙の本買ってもすぐにメルカリで売る人が 多いからね 手軽に出品できて高値ですぐに 売れるから 売りにくる人も減るわ



623:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 07:30:59.96 XCY7Y3Dg.net
>>586
持って行くお前があほ
不要な本があればまず
マケプレかメルカリで簡単に最安値で出品して
半年ぐらい放置 売れ残った本は次から次に
出品停止にして ブックオフに売りにいくのが
正解 超大量に本がある場合はマケプレに出品しろ
isbn番号入れるだけで出品できて写真取らなくていいから
100冊未満の場合はメルカリで最安値で出品しろ
プレミア本はヤフオクで1円スタートから出品しろ
絶対にすぐに売れるから

624:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 07:47:47 jnyDhgi0.net
メルカリ宣伝うぜぇ
赤字倒産の心配でもしてろ

625:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 08:23:47.81 f3gloe8g.net
メルカリは転売屋と犯罪者の温床だろ

626:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 10:01:18.24 G59IK0lY.net
>>615
電子書籍はアメリカからの外圧がなくなって死んだ
日本の書籍は再販制度と言う特殊な配本形態を取ってるから
電子書籍が普及すると大手以外の出版社は全て全滅する
今はAmazonにすら書籍を卸すのを嫌がる出版社も多いのに
的外れもいいとこ
今は全体の書籍の売り上げが一定の数字で安定している
コロナ禍は出版社には追い風
電子書籍のスレに行けよ

627:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 10:06:19.44 nBANqRlu.net
CDどころかアナログレコードもまだ生きてるからね
なんだかんだで紙媒体は消えないよ
収集癖というものがある限り

628:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 10:09:48.39 YEhENPcD.net
ブッコフなんてクーポンか100円棚でしか買わないわ
中古で買うにしても競合他社の方が圧倒的に安い

629:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 10:15:40.26 G59IK0lY.net
メルカリも伸びて来ているがエンタメ関連は年々全体からの比率が落ちて来てるからな
書籍関連とかほんと向かないわし
メルカリを否定する積もりはないが書籍に関しては時間のムダ
メルカリスレに行けよ
年中メルカリ、メルカリ、メルカリ言ってる奴は

630:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 10:19:47.20 nBANqRlu.net
メルカリ使う時もある
ブックオフ使う時もある
ただそれだけの話

631:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 11:26:02.84 rnOkuM8n.net
>>621
その競合他社について詳しく

632:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 12:32:00.31 AW0a91Uc.net
今年の8月はアプリクーポンとスーパーセールで
直営店によく行ったけど
正月やGWのスーパーセールだと上旬過ぎて
アプリクーポンと併用出来ない感じなのか

633:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 14:24:34.22 G3Gwz2zF.net
今は14日までのアプリの500円クーポン7枚来てて6枚つ買ってきた
まあ14日にお気に入りにしてあれば、500円クーポンを配布してくれるような張り紙されてたな埼玉県

634:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 14:25:17.08 G3Gwz2zF.net
まあ14日

また14日

635:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 14:28:49.01 b81PUNfE.net
埼玉はそんなクーポンが来ているのか
前半、後半に来るって良いな

636:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 14:45:29.18 mkGbXhGq.net
近くにあって自分で行けるならいいけど結構遠くて家族や友達に足を頼んで持ち込んで数百円下手したら百数十円ならやっぱ捨てた方がいいかな
(もちろんその前に友達に声かけてもらってもらったりヤフオクとかメルカリ出して見て売れなかったらの話)

637:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 14:59:57.11 G3Gwz2zF.net
8月29日の500円以上で300円引きクーポンは忙しかったのと、すでに500円クーポンが7枚来てたので、29日の300円引き車の10枚は一枚も使わずスルーしたが、
500円金券クーポンなら多少の距離ロスあっても巡ってきたわ

638:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 15:19:25.67 rnOkuM8n.net
クーポンで一喜一憂している人はなに買ってるの?
せどり用の商品の仕入れ?

639:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 15:40:36.07 CYYulUy5.net
>>620
アナログレコードは「まだ生きてる」と言うより近年むしろ復活してきてる
新譜をCDとアナログレコードの両方でリリースするアーティストが増えてきて家電量販店にもいつの間にやらレコードプレーヤーのコーナーができてんだがw

640:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 15:44:45.08 CYYulUy5.net
>>618
確かに“メルカリ”って名前見ただけでもう犯罪臭がスゲエwww

641:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 15:56:09.80 /coOukwt.net
フフ、辛辣w
URLリンク(kaigainoomaera.com)

642:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 15:56:34.03 AjlQZjCc.net
>>616
このキチガイがまた来てんのか
ブックオフは情弱相手の商売なんだからそんな事どうだっていんだよカス
スマホやパソコン持ってたってメールと通話しか出来ない人
何かいくらだって居るんだよ馬鹿
こんな所でメルカリを宣伝しなきゃならないほど追い込まれてるのかよ

643:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 16:12:44.38 YOsXT1+Z.net
ほんとにしつこいはな
ブックオフを叩けば同情する奴が居るてでも思い込んでのかよ
ただの馬鹿だからwww

644:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 17:12:38.28 yk7OysZv.net
逆効果だよね
この人のレスを見るたびに絶対にブックオフに売ってやるって思うからさ
違法サイトを勧めて来る奴のやる事なんて底が知れてるよ

645:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 17:25:11.02 EniO+AJx.net
IDコロコロなにやってんだか

646:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 17:27:15.38 yk7OysZv.net
>>638
IDコロコロはお前だろ

647:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 17:30:54.94 yk7OysZv.net
つーよりもこんな過疎スレでコロコロする意味が解らん
誰にアピールするためにするんだよ

648:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 17:51:21.10 T1YDXr9Q.net
なんで本値上してるの 漫画以外は100円やめたのか?タダでさえぼったくり価格で引き取ってるくせに
まあ、あれか?フリマ時代到来で中々ブックオフで売る無能が減ったから売上確保の為か。
そうなんと欲しいものの品揃え悪いし行く価値なくなるな。それならメルカリで綺麗なの選んで買った方がいいわ。

649:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 17:52:01.86 EniO+AJx.net
IDコロコロ業者はどの板でも言い種同じだな

650:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 18:14:32.15 vLOpU5XR.net
>>642
IDコロコロって糞みたいなレスをしてる奴を叩いてる
だけなんだからこんなもんだろーよ
むしろこれを疑う方が感覚ずれてんじゃねぇーの
お前いつもの糞みたいなレスしてる奴のレスに同意出来るのかよ

651:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 18:41:21.11 EniO+AJx.net
不都合な荒らしだからコロコロする
IDコロコロを擁護するのもIDコロコロ
これだけ書けば十分

652:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 19:30:15 c/Wh7XoI.net
>>626
埼玉のアプリ500円クーポンは直営店なのかな?
羨ましいが埼玉には行かないしな

653:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 20:01:57.73 kBNOMfeL.net
東海限定のカレンダークーポンさ
古事記ばっかくるせいかしらんけどさ
ちょっと前から600とか700とか微妙な値付けしよってさ
クーポン全然消化できやんやん(´・ω・`)

654:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 20:07:28.37 YEhENPcD.net
>>646
それ単行本価格では?

655:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 20:34:38.77 lzV9bbX4.net
キングダム立ち読み出来なくしてる糞ブックオフあったわ

656:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 21:32:13.17 8eGMsVxh.net
>>637
>絶対にブックオフに売ってやるって思うからさ
>絶対にブックオフに売ってやるって思うからさ
>絶対にブックオフに売ってやるって思うからさ
>絶対にブックオフに売ってやるって思うからさ
>絶対にブックオフに売ってやるって思うからさ
こいつバカだクッセwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 21:49:30.64 8eGMsVxh.net
>>616
>isbn番号
ISBNは正式名称『INTERNATIONAL(国際) STANDARD(標準) BOOK(図書) NUMBER(番号)』と言ってな?
どこの国のどこの出版社から出た何という本かを表した、その本の“住所”みたいなモンだ
ISBNコードさえ分かれば世界中のどこの書店からでもその本をピンポイントで注文できる
ISBNに「番号」付けんじゃねえよ無知なゆとり
「番号番号」つってんのと同じなんだよ無知なゆとり

658:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 22:39:03.16 ky27LRxD.net
>>616
URLリンク(n2ch.net)
関西のリサイクルショップ
593 :まだまだ使える名無しさん[]:2020/09/05(土) 07:14:50.59 ID:XCY7Y3Dg
家具とか大型商品とか発送が
面倒じゃん
地元の人に直接手渡しで売るのが
ジモティ
これでリサイクル屋で中古家具で食ってた
やつは死んだ
出張買い取りで無料で家具引き取って
店頭で高値で売ってたやつらね
関西のリサイクルショップ
594 :まだまだ使える名無しさん[]:2020/09/05(土) 07:18:09.76 ID:XCY7Y3Dg
今のリサイクルショップなんて
店頭にゴミしか置いてないぞ
スマホが普及してみんなメルカリやヤフオクやジモティで
出品して処分するから 出品してずっと売れなかった
商品は邪魔だし出品停止にして リサイクルショップに
売りに行って処分するから こういうゴミばかりで埋め尽くされてる
スマホとメルカリが普及して
連動して地元のリサイクルショップが閉店しまくってる
関西のリサイクルショップ
595 :まだまだ使える名無しさん[]:2020/09/05(土) 07:23:58.50 ID:XCY7Y3Dg
良品買館もあっちこっちの店舗が
閉店してもう駄目だよ
こういう商売はヤフオクとメルカリと
ジモティが登場する前が神だった
中古屋に親でも殺されたのか(笑)
中古屋で買う金もないのか(笑)

659:まだまだ使える名無しさん
20/09/05 23:48:13.12 T1YDXr9Q.net
知らないだけで知りたくもないがそこら中でネガティブな事ばっかり書き込んでそうやな
自分自身で負のオーラを引き寄せてそうでなにより

660:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 00:27:30.00 R5zlPupK.net
でも使えるのに捨てるということに良心が痛んでどうしても捨てられないタイプの人にはいいショップかも
某大手リサイクルショップは本当に売れそうなもの以外みーんな突っ返してくるから

661:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 09:05:12.25 5v8Pbtpw.net
やっぱりこの店好きなら奴って考える力がないよね

662:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 10:19:29.73 6jnnaYL9.net
アプリの起動くっそ遅くなったんだけどワイだけ?
ブックオフアプリver1.2.3(最新)
iOS13.6

663:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 10:25:45.49 a76Qeahc.net
>>654
よね、って同意がほしいの?
誤字を正してから出直せよ

664:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 11:30:06 FNjEmOue.net
>>655
変わらんよ

665:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 11:33:34 mFzUMfEa.net
パンツの中に手突っ込んでケツ掻きながら立ち読みしてるオッサンがいた
お前らマジふざけんなよ

666:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 11:36:56.12 6jnnaYL9.net
割とやりがちだけどやめて欲しい事
今はみんなマスクしてるからあんま無いけど
立ち読み中にぶぇくしゅっ!てくしゃみする時に手で押さえて
手を洗うでも拭くでもなく、何事も無かった様にそのまま立ち読みを続けること

667:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 12:24:27.60 WmIPmV4V.net
ブックオフに段ボール一箱と紙袋一つ分の本売りにいって50円だったわ
まあ捨てたくない、他の人に読んでもらいたいって目的で買い物のついでに売りに行ってるからいいけど
ここはお金を手に入れる目的で行く場所じゃなく物を捨てたくないエコな人のための場所だからね

668:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 12:32:20.67 h0shs5Ym.net
>>660
値段つかなかったのは廃棄だろうな

669:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 12:41:57.80 a76Qeahc.net
>>660
貴方の考えは素晴らしいと思う
ブックオフ側にそんな崇高な理念があればタイトル毎に値段を付けたりしないんだけどな

670:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 15:18:52.01 Dt7jsxB6.net
単行本って110円~210円ってつけてるけど110円の物は100冊に1冊もないな
全くないわけじゃないけどホントに偶然程度に見つかる程度
せめて20年以上前のぐらいは110円にしろと

671:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 15:33:05.50 dWdRS15b.net
雨止むまで立ち読みすることにした

672:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 16:26:01.55 ijxOf8MI.net
今日は実に落ち着いて仕込みができたわ
クーポンも使い原価を抑えつつ9店舗で30冊仕込んだ、ところてんがかなり多くされていたな。私の得意な仕込みパターンだわ。
明日はお休みにしたので一日中本を読んで出品作業だな、忙しくなりそうだ。

673:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 17:52:05.39 pjM8VAfy.net
>>660
もういいからそう言うの
日本中で800店舗以上が営業してる現実を受け留めろよいい加減に

674:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 18:15:02.02 dFsndQff.net
段ボール1箱と紙袋1つ分で50円の買い取りをしてても
日本人は優しくていい人だらけだから何度でもリピートして
売りに来るから何の問題もありませんよって言うアピールなんだろ(笑)

675:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 18:19:00.78 Rphoj/6T.net
近所の店舗に新しく来た店員さんなんだけど
感じ良くて格好良い
加えてはきはきしゃべるから商品買っただけなのに
なんだか嬉しくなってきた
居るんだねこういう人

676:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 18:23:38.48 dFsndQff.net
今のこの状況の中でもバイト新規採用もして続いてんだから
根暗な奴とかそりゃ居ねーだろよ

677:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 18:23:39.91 19kvPdKQ.net
>>668
元ホストの人なら以前見たことあるな

678:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 18:27:50.50 hNBHvWnw.net
>>670
外見も接客上手そうだな
そういう人良いね

679:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 19:04:53.72 ua8hkbEE.net
>>658
ケツじゃない
ケツの割れ目の尾骨のすぐ下辺りを掻き毟っているのだ
1ヶ月風呂に入らずにここを中指で掻き毟ると爪の間に垢がタップリと詰まってな(産毛みたいなケツ毛も一緒に抜ける)
その垢をほじくり返して鼻クソみたいに丸めてその辺に指でピン!て弾いて捨てたり本の間に挟んで棚に戻したり
お前等も時々何か変な黒い物がページの間に媚び着いたコミックとか買ったことあるだろ?
それだよそれ
蒸れたキンタマ袋を指の平で擦り上げるように掻くとボロボロの垢がいっぱい採れるからそれをあの有名な“塩ふりおじさん”みたいにページの間にパラパラとふりかけておく時もあるよ
本の中心辺りに斑点状の茶色いカビが生えてるやつは多分コレね

680:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 19:07:03.28 D1PDCkEr.net
事実なら普通に器物破損で犯罪なんだが
何で通報、逮捕しないのか
そんなのを売ってる店も問題

681:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 19:09:47.23 ua8hkbEE.net
>>659
最近たまに見かけるのがマスクはしてるんだけどくしゃみする瞬間だけマスクをズラす奴
マスクの意味ねえだろと

682:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 19:14:38.91 ua8hkbEE.net
>>668
最初の内だけだよ
だんだん病んで無愛想になって人当たりがキツくなるかそうなる前に辞めていく

683:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 19:16:46.54 ua8hkbEE.net
>>670
給料の桁が違い過ぎるのに働いててバカらしくならんのかな?

684:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 19:37:18.88 ua8hkbEE.net
>>673
だってそんなの普通だし立証できないから
さすがの俺もたった一人で日本全国のブコフにそういう本をバラ撒くのは物理的に無理だ
しかしブコフで変な黒い物が媚び着いた本や斑点状の茶色いシミが着いた本を買ったことがある奴は日本全国にいる
つまりそういうことだ
昭和40年代~50年代の新刊書店で当たり前に立ち読みができた時代には新刊にこれやってる連中がいたからな
そりゃ店の主人も戦々恐々でハタキ持って追い出そうとするワケだよ

685:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 19:53:14 D1PDCkEr.net
長文的外れ

686:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 21:15:40 BR7Cl+3x.net
>>665
なんか充実してるね!

687:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 21:20:07 DQx97j7F.net
>>672
汚ねえなお前も

688:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 23:35:07.43 MF/gy1Wp.net
>>675
そんなの人によるだろ
やってる内に病んで愛想がなくなるのならその人は販売員は向かないってだけだよ

689:まだまだ使える名無しさん
20/09/06 23:51:34.40 q9tL43xe.net
長文連打は馬鹿なだけでしょーに
話の辻褄が合ってない

690:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 02:22:37 PtHmAnme.net
店員がマスクに神経質すぎる
暑かったからあごにかけてたら注意された

691:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 02:50:25.31 fVZUbJGg.net
顎かけマスク野郎にコロナ移されたらたまったものじゃないからな

692:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 03:46:46.28 Zz8kPaN8.net
その割には立ち読みクソ野郎はノータッチだよね

693:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 05:21:41.81 5aiTGXoe.net
基本的な事が分かってないね、マスクをせずに呼吸してるだけで
無症状感染者からエアロゾルが広がってエアコンで拡散して感染しやすくなる。
マスクをして立ち読みぐらいなら全然マシ。それでも長居すべきではない。

694:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 05:59:45.10 JVVHR3SU.net
>>683
お前が無神経過ぎるわ。発達障害のお前を注意しなきゃならない店員に同情する。

695:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 10:38:59 Dq1HfQfY.net
マスク狂信者はマスクすると飛沫が飛ばなくなるとで思ってるらしいね。

696:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 10:51:16 k0QFjgTK.net
マスクも立ち読みも店の指示に従いなさいよ

697:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 11:09:55 7dN/Do7N.net
客から


698:本部なり店員なりに苦情がいって注意する必要が出てくる板挟み状態



699:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 14:41:43.58 8LHdYdlc.net
効果の有無に関わらずマスク着けるのは人としての最低限度のマナーでしょ

700:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 15:18:50.98 39DVgHHx.net
店内入り口に土足厳禁、スリッパ着用って注意書きがあっても土足で入っていくのかな?マスクしない人は

701:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 15:21:28.87 ID7AK+FB.net
東京77って完全終息やんw

702:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 15:23:34.53 fVZUbJGg.net
少し前まで日中40度近くまで気温上がってたから外に出なかったんだろ。

703:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 15:30:10.03 nOz+t78u.net
繁華街0とかあり得ないし
どうせ操作された数字

704:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 15:36:12.74 eRe9xRAH.net
全国30人やそこらで緊急事態宣言出すかどうかで政府がモメてたんだから77人って多いよ
あと日曜月曜は検査数が大幅に減ってるから、それでその数ってのは多い

705:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 15:37:25.12 39DVgHHx.net
数は週単位で見た方がいいよ
要因は色々なんだろうけど週明けは少くなくでる

706:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 16:55:58.43 nOz+t78u.net
土日祝はお休みだからカウントが少ないだけ
重症者だか、感染者だかの定義もコロコロいじってたし
そもそも平気で解釈や数字を弄る国

707:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 18:03:51.50 Ww+Hazq9.net
>>691
マスクを着用できない人は人ではないと?

708:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 18:55:27.91 JVVHR3SU.net
>>699
見た目は人だけど人でなし。

709:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 19:09:59 +58D7BGA.net
>>691
マスク警察お疲れ様ですw

710:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 20:47:54.21 YQZfVf9h.net
ブックオフて各店舗利益出てるのかなあ
アルバイトでも複数人で回してるし人件費もそこそこかかってそう、テナント代も含めたらそこそこ売っていかないとなぁ。

711:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 20:54:19.76 vZkZjkvN.net
>>683
殺されなくてよかったな
お前が無神経過ぎるんだよ

712:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 20:57:24.35 vZkZjkvN.net
>>688
バカはマスクしない方が飛沫が飛ばなくなると思ってるらしいな
さすがバカだ→>>688

713:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 21:01:02.05 vZkZjkvN.net
とりあえず「マスク警察」言えばマウント取れると思ってるクズ→>>701

714:まだまだ使える名無しさん
20/09/07 23:47:55.35 b9Qrbw0f.net
>>702
なぜそんな事が気になるのかww
ブックオフ今年で設立30年だぞ

715:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 00:54:07.87 dJeNlk7j.net
話したり、ちょっとしたことで見えないツバってのは飛んでるから
それの付着を防ぐ意味でもマスクは必要って言われてるのに
海外じゃマスクが義務化されて罰金取られる国まで出てきた

716:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 02:44:36 nnIl/dkB.net
>>707
マスクだけではなく、フェイスガードをしておく方が飛沫は顔面だけになるんだよな
マスクだけだと、くしゃみすると間から2メートルは飛ぶからな

717:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 05:31:31.81 PivxK8Wl.net
URLリンク(i.imgur.com)

718:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 11:51:49.79 C/5aihQe.net
>>702
時給1000円で3人バイト雇ってたら
最低1時間で3000円は売上がないと
駄目だよね 6000円ぐらいないと駄目か??
1時間で6000円ぐらい買い物してるか?
レジ動いてるか?

719:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 14:41:30 fbm0JDhr.net
URLリンク(s.kabutan.jp)

720:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 15:30:03.05 u6WXSVj5.net
>>708
さすがに今どき人に向かってくしゃみする奴は居ないと思うし
ヤバそうだと思ったら逃げると思うからあんま関係ないかと…

721:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 15:38:58.97 3VClUB5a.net
>>709
オマンコ!

722:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 15:42:38.22 adNYYYll.net
ブックオフ、コロナ禍バブル来てんじゃんwww

723:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 16:07:35.26 YlJYswXg.net
電子書籍、メルカリ君敗れたり♪
売る本がなくなりそうなほど売れてんだな

724:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 16:31:54.93 +MibhlWI.net
170人

725:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 17:05:44.06 ndEyNoM4.net
>>710
お前なぁ、田舎のセブンイレブンとか深夜帯は売り上げ以前に
客が全く来ないとか普通だから
強盗の危険があるからワンオペは絶対にないし深夜だから
時給は高いし搬入物が来るまではする事ねーからもう1人の
奴と気が合えば喋ってるだけだぞ
たまにタバコ1つ買いに来たりはするけどな

726:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 17:21:43 9qzEVj6m.net
日本語不自由の在日ナマポが連投しすぎ
社会経験0なIDコロコロレスばかり

727:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 18:00:04.81 WCL+qP2h.net
>>710
誰一人店内に居ない時も普通にあるわね

728:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 18:01:53.52 WCL+qP2h.net
>>717
コンビニはそれだけ利益率を含めた売り方してるからね。
ブックオフは買取価格からすると利益率は暴利クラスだが然程売れてなさそう、しかもコンビニの店員人数どころではないよーな。。

729:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 18:29:33.33 ndEyNoM4.net
>>720
突っ掛って来るな
田舎のコンビニは昼間の時間帯でも混雑するのは朝、昼、夜の各1時間だけだぞ
しかも売れるもん何か決まりきってる
この世知辛い世の中で完全な定価で食料品以外を買う奴とか居ねーよ馬鹿

730:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 18:33:52.92 ndEyNoM4.net
>>718
お前こそ祖国へ帰れよ(笑)

731:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 18:38:22.18 ndEyNoM4.net
>>720
どうでもいいけどお前の日本語は明らかにおかしいぞ

732:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 19:04:48.69 2kWX6qPv.net
むしろブックオフが儲かると困る奴が必死にしか見えないけどなぁ

733:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 19:42:42.73 9qzEVj6m.net
IDコロコロ(笑)

734:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 20:28:49.78 ulJ/eE8M.net
>>709
下品ないやらしさ
中韓?

735:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 20:37:20.54 ulJ/eE8M.net
>>712
リサイクルショップに行った時だが、自分の斜め後ろでコンコンッ!
って咳が聞こえて、振り返ったらマスクを顎にずらした小汚いおっさん立ってたよ…
(オマエ…ちょっと…と)舌打ちしそうになったが
こんな所に居る自分が悪いんだと思って出て行った
店内をウロつきながらコンコン咳してたよ、埃を吸ったのかもしれないが
そもそもその為のマスクだろと…

736:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 21:54:05.34 e2mBkYLU.net
>>718
その“日本語不自由な在日ナマポ”にしか敵意を向けられない貴方はどちらのアルバイト労働者さん?www
下ばかり見てないで少しは上を見ないと這い上がれませんよ?www

今更足掻いても手遅れかwww

737:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 22:03:05 KJ5JixV+.net
>>721
ガンダムコンバージみたいな食玩を欲しいやつだけ単品買いする時にコンビニで買ってるけど何か?
ビックリマンチョコを箱買いとは別に5個とか10個とかコンビニで摘まむ時もあるけど何か?

738:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 23:02:27.67 QgUEOlyW.net
>>718
お前在日、在日言いたいだけのカスだろ(笑)
どうやって見分けんだよ(笑)
お前自身が100%純粋な日本人だって言う証拠を示して証明して見せろよ(笑)
ついでにIDコロコロの根拠と証明も宜しく(笑)
IDコロコロを擁護する奴もIDコロコロとか余りも馬鹿過ぎて話にならねーわ(笑)

739:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 23:18:26 +jr96hGq.net
>>712
皆無ではないよ
電車内でくしゃみする際にマスク外して盛大に飛沫飛ばすオヤジがまだおるし
つーか、それならマスクするなっうねん
しかも、ラッシュ時でその場から逃げられないと来たもんだしな

740:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 23:23:05 9qzEVj6m.net
日本語不自由IDコロコロを擁護するのが
日本語不自由IDコロコロって言うワンパターン

741:まだまだ使える名無しさん
20/09/08 23:51:05.84 vA0DtqY6.net
最早何を言ってるのかも解からないレベル
追いかけて来る自分の影にすら脅えてそうやな
他人どころか自分自身さえ誰だか解らなくなってたら
かなり重症だぞ

742:まだまだ使える名無しさん
20/09/09 00:21:00 D2W5zYqN.net
>>733
何で関西人てネットでまで関西弁使うの?w
そんなに被差別部落民アピールしてどうするの?w

743:まだまだ使える名無しさん
20/09/09 00:41:15 at2jmY1i.net
日本語不自由認定されて、更に日本語不自由晒す池沼w

744:まだまだ使える名無しさん
20/09/09 00:50:42 1kG2XFsK.net
>>727

こんな感じだよね
URLリンク(up.gc-img.net)

745:まだまだ使える名無しさん
20/09/09 06:29:09.94 cBdx2x4c.net
カルト集団がワザとマスクせず入店し
注意されるとイチャモンつけ、それをYouTubeに上げてる
ユニクロがやられてた
基地外だから撮影禁止を伝え入店禁止した方がいいよ
それでも難癖つけてくる異常者どもだが

746:まだまだ使える名無しさん
20/09/09 13:15:01.19 ETduZ8ia.net
>>737
そういうクズ共はブチ殺してやるべきだな
世の中には更なる異常者がいるということを学んでそして死んで逝けばいい

747:まだまだ使える名無しさん
20/09/09 15:22:47 8XZUfxWz.net
先月のお盆休みセールの時に貰った割引クーポン券が沢山ある
から今月も文庫本を一杯買う積もり

748:まだまだ使える名無しさん
20/09/09 15:57:28 9ZmsIfkz.net
マスクしてない奴は処断しろ
東京のやつなら処刑しろ

749:まだまだ使える名無しさん
20/09/09 15:59:03 qrFVCEJI.net
店頭で本お売り下さいのcmをリピートしてたけど普通に
文庫本あったけどな。これからの需要を見越してかなあれ

750:まだまだ使える名無しさん
20/09/09 16:23:11.09 oYNNrRLV.net
不動在庫は不良在庫
文庫本は値段半分スペース半分でよろしい

751:まだまだ使える名無しさん
20/09/09 16:32:23.27 at2jmY1i.net
本がないない言ってたら、本当に無くなりました
雇用市場の人手不足と同じだよな
別に本はある。価値がある本が足らないと

752:まだまだ使える名無しさん
20/09/09 16:48:54.73 jC3vE4Ge.net
ちょくちょく行くのは2、3店舗だけど
陳列されてる本が殆ど変わって無い印象はある
需要あるのが入ると速攻で売れてるみたいだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch