暇つぶし2chat SUBCAL
- 暇つぶし2ch355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 12:50:56 3v769LMm.net
>>341
たしかに公然と"工高は理系"(だからプラグインがわかる、とか笑)とか
言ってたツイは検索しても出て来なかったな。検索語が違うのか?
こんな10年前のツイなら出てきた。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 14:16:01.47 bIz7r/g4.net
>>345
べつにこのスレに書き込んでる人はみんな「田中を許せないでいる」わけじゃないんじゃないの? >>345含め。
このスレが立ったのも、田中雄二の長年に渡る悪辣な某音楽ライターへの誹謗中傷スレ
がきっかけ。
田中は今もなお懲りずに各種デマ拡散や嫉妬による誹謗中傷を続けているので、それをパトロールしてデマ&ヘイト防止で通報しているだけなんじゃないかな。
ロマン、吉田豪、町山みたいに誰もがいちいち蛇おじさんに反論するとは限らない。
津田大介とかほんと雄二を訴えたらいいのに。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 17:16:11 FTw1AN/4.net
>>345
『ソーシャル』にTwitterを使うなら
直近で>>308とかで挙げられたスタンスを省みるべきでね
あくまで
『ソーシャル』を
自分の都合にいいほうしか使わない田中くんを
Twitterユーザーとしてどう扱うかだよね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 02:11:01 1kK41TFa.net
URLリンク(twitter.com)
自慢しないのかな^^
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 04:03:39.24 tm3pvKUJ.net
映画秘宝の休刊についてはザマァ、メシウマだけど
ブロスについては無反応なんだな。
映画秘宝とTBSラジオは悪のサブカルだけど
ブロスはどういう評価なんだろ。
町山界隈の生息域だからブロスも同じ扱いと思ってたわ。
それとも蛇おじを評価しない媒体は「みんな滅びろ」くらいか?
それだと世界を呪わないといけないよな。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 04:13:44.86 tm3pvKUJ.net
>>320
真面目ってのが
フリーとしてニーズがなく居場所がなくなり
畑違いの本業の片手間に趣味で本を出すことだからな。
自分の居場所がないサブカル界は間違えた世界線でもいいけど
いつになったら蛇おじは打席に立つことができんだろな。
悪のサブカルの映画秘宝が滅びたことは
正義のサブカルの蛇おじが世界に轟く吉兆か。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 06:47:35 nYo5g9T8.net
>>343これの22分後にこれだから世界はつながってるよな。

Yuji TANAKA
@ugtk
2つの対立する意見者をリツイートするだけで、
フォロアー数を稼ぎ、自分は中立だと主張する。
まともなオピニオンも発せない、資格もないのにまるで判事のような立ち振る舞いをする、
その実態は実話誌ライターに過ぎないテレビラジオ芸者も、
まとめサイトみたいに訴えられればいいのに。
午後5:47 · 2020年1月14日·Twitter Web App

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 08:34:50 Dph+2cY1.net
URLリンク(twitter.com)
正体は実話誌のライターでしかないのに、SNSだけは多くのフォロアーが加勢してくれるので、判事になったつもりで人が人を裁いてもよいとのたまう。
「RTされたくなければ鍵掛けろ」という脅迫。他者の書き込みを己が決める、そんな資格が金髪にあるのかよ。
とち狂った正義感。プロレス脳の善悪論。

吉田豪は一度も「RTされたくなければ鍵掛けろ」なんて田中雄二を脅迫してないし、判事になったつもりで人を裁いてもいない。
>>328
DARVOの見本のようなテクノ・ポップ脳蛇おじさんのつぶやき。
(deleted an unsolicited ad)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 09:11:21 T4jgI41a.net
またいつものセルフRTモードにはいったけど、
吉田豪のなにがまた田中キチガイ神さまを嫉妬させたのかな?夢に出てきたのかな?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 09:36:36 SJQoD3wi.net
わからん。田中雄二のDARVOはタイムレス。

蛇おじさんの得意技。事実をねじまげた弁解
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

事実
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

さんざん腐して関係が悪化していた吉田豪に本当は「私より業界に詳しい吉田豪さんと、イベントなどでコラボできないか」って田中雄二はしれっとDMしたはず。
それがなぜ「じゃあ堂々と壇上で対論しようよ、そっちの信者もコテンパンにやられるのみたいやろと誘ったのに、DMでグダグダ言って」と、雄二らしさゼロの正々堂々としたDMを送ったことにすり替わるのか?

>>26
>>30
の町山から突っ込まれて炎上したときの、時間を置いてのぼそぼそと同じだな。
(deleted an unsolicited ad)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 09:39:43 y/tUz0GK.net
>>354
深夜3時

う~~ん..う~~...  はっ!(目が覚める)
はあーはあーはあ~~.....金髪豚め!!

こんな感じちゃう

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 11:08:18 mtWoh/hx.net
>>298
>足塚アスナロー嬰児童
>@gamagoorikick
>
>田中雄二センセーのAKB本の装丁、使用したことが冒涜とまでは思わないけど
>(単なる自己満足な自称「冗談」である点は目を瞑ってあげるとしても)、
>パッケージは高級ステーキなのに中身がビーフジャーキーだった点だよねぇ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 12:47:30 eqdSit4K.net
>>350
連載コラムだけ読んでた俺ですがw
U爺は意識してなかったのでは。
アンチ側だと掟もテクニーク佐久間もパフュームも載ってたのにねw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 13:49:52 p868+9iK.net
吉田豪さんの新刊告知を見て嫉妬したのかな?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 14:12:13 OyteZF5f.net
@ugtk
本当にあの金髪豚の所作は胸くそ悪い。中立と言って結局、多勢による小数へのリンチをけしかけて、常に勝利の側に立ってると思わせてるだけ。
文章力がないライターほど惨めな存在はないと思うが。電波芸者の知名度で仕事もらえるが、所詮古書ハンター。自分の意見などなく過去の文献をなぞってるだけ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 15:00:24 FMIvomk5.net
>>354
もう数年前から蛇おじの時間は止まったまんまなんだろ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 15:05:35 FMIvomk5.net
吉田豪にイベントのお願いを晒されてから
Twitterでルサンチマンを撒き散らす事しか出来ない自分と
定期連載でほぼ毎週コラムなりインタビューが掲載され
ラジオも月一レギュラーでたまにMXやネット放送にも呼ばれ
定期イベントはフルハウスの吉田豪を
比較して気が狂いそうになる蛇おじなんだろ。

まぁ、決して吉田豪のせいではないが。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 19:46:17 mtWoh/hx.net
>>361
ピーターパン症候群てやつでしょうか?w

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 00:02:33.44 hM7ig/Et.net
>>362
つまり、吉田豪がこのモンスターの生みの親とも言える

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 00:24:16.64 yL5Rw1wP.net
>>360
その多勢の中に混ざってたじゃん田中^^

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 02:39:46 j4RisXn6.net
>>364
ジョン・レノンとマーク・チャップマンみたいな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 09:52:38 PXyrU3rd.net
URLリンク(twitter.com)
吉田豪ちゃんをブロック。どこが中立で責任ある態度なの。古い知人だがやり過ぎ。鬱本で恣意的なサブカル認定してる彼も一方の当事者。
対立意見双方をRTして炎上をキュレーションでもしてるつもりなんだろうが、DeNA凋落のように、第三者がオリジナルな意見を食い物にするのが永遠なわけがない。

吉田豪を腐しはじめたのは2016年12月6日のこのあたりかな。その前の 11月のツイートを読み返すと、うんざりするほどディスの嵐で、町山のイラストにまでダメ出しして、
町山本人から称皮肉を言われてしまったほど。
この時期に、田中雄二の「おまえらの主張するサブカルは本物のサブカルじゃない」病、「町山中心のサブカルは許せない」病が急激に重症化したのではないかと想像される。

自分以外のライター、評論家を否定しまくる一方で、田中雄二が主張するサブカルとは一体何なのかまったく見えないところも蛇おじさんのすごさ。

URLリンク(twitter.com)
>NMB48はサブカル。これはわかりやすい。

青木るえかからも突っ込まれているわけだが、NMB48のこのMVのどこがサブカルなのかだれかわかります? 初心者にはさっぱりなので、わかる方おしえてください。
(deleted an unsolicited ad)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 12:47:35 EL+cr13B.net
簡単だよ
蛇おじが興味を持ったものがサブカルで
意に沿わないものは非サブカルなだけ
蛇おじの中限定の設定だけどな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 15:11:43 vEvK91cz.net
>>368
ボケただけ。雄二は論客の多さにたじろいてか、最近このスレにはちっとも現れないな。
ネトウヨ蛇おじさんとしては
「絶滅の危機 黒髪少女よ OH! 守りたい」 秋元康の歌詞や
山本が弓道、渡辺が書道、山田が合気道、小笠原が茶道、吉田が居合道のシーンをそれぞれ披露するという、「日本の美」をテーマにした行定勲のMV演出がたまらなく
さぶかるということなのかもな。「美しい日本」ばんざーい! w
わざわざ歌詞拾って中身のなさに驚愕した。行定勲の映画を観て面白いと思ったことも一度もない。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 21:20:39 o+CZd02T.net
URLリンク(twitter.com)
なあ、和声学ってなんのためにあるんだっけ?
(deleted an unsolicited ad)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 01:51:05 PfnG8J2L.net
「出版したいな」「セミナー講師したいな」チラッチラッするも全く声がかからず。
もうイケハヤには大事な「信用」がない。
今まで嘘ついて煽って焼畑してきたツケが回ってきた。
ネット著名人もイケハヤの事は完全無視である。

これRTしてるけど、自分に当てはめることはないんかな。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 10:07:51 R2n6vt7f.net
よっぽど自分に世間的な
> 信用
があるって自負があるんだろうなUちゃんは

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 11:03:25 bpBc0Gj6.net
@ugtk
裕木奈江さんのことをなんとなく思い出した。もちろん彼女が不倫してたわけじゃないが、叩く側は正直不倫してようがしてまいが関係ないんで。
被害当事者でない者たちが、気に入らないものをポリコレ棒で叩く。世の中が気に入らない。自分の不幸は政治のせいでデモは物見遊山で出かけるが努力はしない。
引用ツイート
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
· 16時間
【唐田えりかの公式HP 削除か】
URLリンク(yahoo.jp)
俳優の東出昌大との不倫交際が発覚した女優の唐田えりかの公式サイトが27日までに削除された。
TBS系ドラマも事実上降板し、インスタグラムのアカウントも削除されている。


これが町山の浮


383:気を散々ネタにした人間の言うことかね 第一、唐田とやらは不倫してなきゃ絶対叩かれてないし 裕木のバッシングとは明らかに性質の異なるものだろ



384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 11:41:39.59 AvMZ9eZu.net
>>373
雄二ってそのときどきのニュースをネタにつぶやくこと少なくないんだけど、たいてい
前段と後段が無理やり繋げられているんだよ。
このつぶやきだと、最後の
「自分の不幸は政治のせいでデモは物見遊山で出かけるが努力はしない」
という、リベラル批判をしたいだけのために、強引に東出の話題を引用しているだけ。
しかも今回は唐田の雰囲気から田中が勝手に自分の青春時代をプレイバックさせ
まったく関連のない裕木奈江を持ち出すことで、しっちゃかめっちゃかさマシマシ文章になっとる。
しかしこれこそ田中雄二。著書も同じ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:16:32.64 +2NzR3eZ.net
>>374
吉田豪がこの騒動についてRTしてたら
金髪豚の寓話表現を連呼してだんだろな。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 12:26:02.83 qZBe8kfw.net
WARE_bluefield
@WARE_bluefield
聴いてる。事件よりも、こんな取材が行われてて、音声配信されてる事実が悍ましいと思うんだが…。
『【音声配信】やまゆり園事件の裁判。被告は「自分は責任能力ある」と主張(渡辺一史×荻上チキ)▼2020年1月24日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」)』
WARE_bluefield←この人がこの放送にどう思うのかは自由だけど
蛇おじがこの放送を聞くこともなくRTしてると想像はつくな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 14:02:31.28 WLQWeUiQ.net
>>373
蛇おじさんは元編集者なのにポリティカル・コレクトネスという用語を誤用してる。
不倫叩きはポリティカル・コレクトネスとは無縁。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 19:59:41 OD4ELDRa.net
かつての田山スレシリーズでの
"コンプライアンス"も妖しいもんだなww
URLリンク(i.imgur.com)
オメーが晒されたくないってだけの話だろww

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 20:27:46.59 QOO/ioyo.net
蛇おじにはプラグインとかより
細川たかし、新沼謙治、三山ひろしとか演歌勢の唄のうまさのことを論じてほしいわ。
どんだけ頓珍漢なこと書いても全部読むから。
ちあきなおみもうまいわ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 02:00:37 GD20onYf.net
>>376
> 蛇おじがこの放送を聞くこともなくRTしてると想像はつくな。
そうそう。
聞いた上で何分何十秒のタイムコードで反応すべき。
だからツイートの信頼性に欠けてるって
何年Twitter使ってても解らないんだよな。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 05:23:56 HiUmRBfq.net
>>360
古書ハンターで吉田豪のことだってわかるけど、津田の事を言ってる場合もあるから
ややこしい。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 08:42:21 +a4nXiOs.net
小朝かも

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 08:48:33 kPQeRdOx.net
>>382
URLリンク(twitter.com)

気持ち悪すぎる。
(deleted an unsolicited ad)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 13:39:17.17 GD20onYf.net
URLリンク(twitter.com)
プラグイン = ソフトウェアが霊長類?イミフ。
(deleted an unsolicited ad)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:58:06.03 xdOFyfDl.net
>>381
津田の場合は名前出すからほぼ金髪=吉田だな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 15:59:10.54 Kf7t+Zzt.net
>>384
田中雄二なりのギャグで「ツッこんで!」って感じなんだろうが、ゲロ吐きまくるほど面白くない。つまらない。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 17:42:24 26KMjZZy.net



398:ギャグのセンスとか、絶望的にないよね



399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 06:58:20 dW710aC3.net
え、ギャグだったんスか?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 14:06:52 D6j+kRQC.net
>>373
東出騒動から裕木奈江に結び付けて結論を左翼の悪口にもってくるというあまりにも面白くなくへたくそなツイートに対して、
通りがかりの@rudolph_zendaなる人物が「雑、ひどい文」と指摘。
ロクに反論もできずに無視をきめこむ田中。「どうせ2、3日寝かしておいて、こっそり反論めいたイヤミをこぼすパターンだろ」と思っていたら、
案の定、2、3日置いてイヤミボヤいてやがる。本当に田中はカウンターどころか議論もできない卑怯なオタクなんだなあ。
@ugtk
芸能人の不倫けしからん→アベのせい、と平気で飛躍する連中揶揄するのに、バカっぽい飛躍を用いるのはイヤミとして丁度いい。
それを丁度いいかはこっちが決めるとかアホ。人のTwitterなのに。何が正論だかしらんが、会ったこともない相手に言えばブロックもされる。
それ大人社会のマナーだろうに。

ちょっと前に「
 

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 15:10:10 8OevOJJP.net


402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 15:21:09.60 NfoVYrPM.net
>>386
作っているのは人間だとかって返しもありえるけど
田中本って田中が書いたんだろうしな一応ww

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 15:23:23.90 p91qaAxf.net
>>389-390
どうした?謎の組織に踏み込まれて拉致られたのか?ww

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 16:00:06 gsSSIsxZ.net
>>389
>バカっぽい飛躍を用いるのはイヤミとして丁度いい

これ絶対後付けだろw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 16:12:16 1UL3igwM.net
Yuji TANAKA (@ugtk)さんが1:26 午後 on 木, 1月 30, 2020にツイートしました。
音楽評論に楽典や楽器の知識は必要か? は折にふれて浮上するテーマ。
原理主義うっとうしいけど楽器やるんで、
両者の言い分わかるつもりだが、
「知らないほうが先入観ないからいい」
だけは頷首できない。
とにかく素人は浅知恵だけで書く。
知らないから書けるとも言えるが、
袋叩きにあうのは当然。
URLリンク(twitter.com)

そうだね。
一曲も仕上げられない素人の作った
プラグインマニュアルはボコられて当然だよね。
(deleted an unsolicited ad)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 16:34:39 FbBurIUQ.net
>>394
ホント、蛇おじのことを半可通っうんだな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 19:10:51 ScfBAOqt.net
「電子音楽・イン・ジャパン」 難波弘之による批評
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

キリがないので第1章の批評だけ抜粋。

だが、ここで著者が述べる楽典的知識はまるで誤りであり、多くの誤解を読者に与えるだろう。
著者は、全音、全音音階(Whole-tone scale)、全音階(diatonic-scale)、 オクターブの基本解釈すら誤っているにも拘 わらず、12音技 法まで説 明しようとする。
こうした記述 は控えるか、他に監修者を立てるか、専門の執筆者に依頼すべきであった。
また、シンセサイザーの基本機能や録音・編集技法に関しても、技術的な面で、同様に不可思議な記述が多い。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 21:47:28 Nazex2u0.net
ここでクソミソに言われたから、プラグインにこだわり出して、ハードシンセなんかクソだと言うようになったんだろうな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 00:25:42 AaE/rhtf.net
女性の87%「ベリンガー使ってる男はキモい」
スレリンク(dtm板:89番)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 01:56:20 f6px2jm/.net
Yuji TANAKA
@ugtk
編集者に言わせりゃインタビューは取材に入らぬ。
原稿チェックが普通の現在は多かれ少なかれ本人の宣伝代行。
取材交渉の手間など、依頼されたインタビュアーは知らないだろう。
そこに至る駆け引きがドキュメントであり取材だから。
本人が出演交渉しない金髪豚のやってるインタビューは取材じゃないよ。
午後2:43 · 2020年1月30日

蛇おじの本領発揮ですな。
で、編集者じゃなくて「元」編集者ですよな。
で、吉田豪自身がいつインタビュー=取材
ったんだよ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 02:02:15 f6px2jm/.net
Yuji TANAKA
@ugtk
ちなみに拙著『電子音楽 in JAPAN』のある方のインタビューは、細かいの含めれば8回断られて再交渉してやっと実現した。
インタビュー専業ライターにこの手間わかるかっての。
午後2:45 · 2020年1月30日

そんな手間は読者にとってはなんの関係もないけどな。
で8回断られたのと1回でできたインタビューは内容が変わるのか?
苦労した分よくなるのか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 02:05:56 9oSTmRpM.net
> で8回断られたのと1回でできたインタビューは内容が変わるのか?
豪ちゃんがエアリプで反応してくんねえかなww

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 02:42:17.40 g/UAWh5n.net
その一方で田中雄二は『電子音楽 in JAPAN』で取り上げなかった難波弘之について
こんなみっともないこともつぶやいてる。
URLリンク(twitter.com)
電子音楽 in JAPAN』になぜ難波弘之さんが載ってないかの件。正しくは取材が叶わなかった。「紹介してやる」という音楽ライター、吉留大貴に3回飯に付き合わされて時間切れ。
98年の初版刊行後、教鞭を執られてる東京音大で「『in JAPAN』を批判する」の講義があったことを知る。

@shocktarou
だよねーw 最初に当たったルートが悪かったという。それが後々まで尾を引いた。センス・オブ・ワンダーにとって割といいリスナーだったと思うんよ。
YMO系筆者の中で珍しいプログレッシャーだし。吉留大貴とはあれで大喧嘩。なぜ難波さん紹介にそれほど時間かかるのかと。
「それが後々まで尾を引いた」というのは、暗に『電子音楽 in JAPAN』で難波弘之を取り上げなかったから、難波に批判されたと言っているわけで。幼稚な言い訳。
田中雄二前スレでの下記書き込みだが
>今でも良く覚えている。YMOの一大ブームの頃、YMO信仰者は本 当に多く、長髪のままだっ
>た私に「あんた、ださいわね」と言い放つテクノカットのスタイリストや、「戦メリ」と「教授」を夢見
>心地に語るアパレルや広告代理店関係者の大群に閉口したものである。
YMOコンプレックス
難波の批評を引用しつつのこのイヤミな書き込みも、蛇おじさん臭ぷんぷん。
(deleted an unsolicited ad)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 03:10:05.34 VmpU5Lxk.net
>>389
URLリンク(twitter.com)
これね。田中雄二はもちろん即ブロック。あとで大抵マナー違反とかボヤく。
その一方で面識がないと突っ込まれた盛田隆二その他大勢の人間を蛇おじさんは一方的に誹謗中傷。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 12:31:22 JPir2u9G.net
プラグイン本出す上で藤本健は敵にまわしたくないらしい。

そこまで細心の注意を払うも出して酷評されたら笑えないなw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 13:48:49.48 Wd5SnuzC.net
『テッチー』は途中からワルスタ『テッチー』は途中からワルスタの鈴木惣一郎さんや元4Dの横川理さんが編集部入りして後期アカデミックに。鈴木惣一郎さんや元4Dの横川理さんが編集部入りして後期アカデミックに。
鈴木惣一郎→ 鈴木惣一朗
横川理→ 横川理彦
このあとのツイートでも藪暁彦の名前を間違えてるし、バカデミックはお前だw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 14:37:24 IC+c8GIu.net
「バカデミックをパンデミック!」by
Dr.UG
自虐と諧謔と時局を織り交ぜた未来の音楽がようやく1曲できそうだね。よかったじゃん。おめでとうペルソナに。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 16:27:39 cCrC4pqv.net
Yuji TANAKAさんがリツイート
田中秀臣
@hidetomitanaka
やはりこれからミュートはやめて、おかしい人は即ブロック路線に戻ろ。
どうせブロックしても別アカや検索サイトをつかえば僕の発言読めるしね。
社会常識がない人、ネットとリアルは違うルールがあると妄信しているおバ×さんが多すぎる。特に高齢男子ばかり。本当に何度も書くけどなさけないかぎり

???「ネット上ではペルソナガー」

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 19:00:37 NqbvHLBG.net
>>407
自戒を込めた自虐リツイートなんだろww

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 19:38:31 nfMA8cDO.net
@gamagoorikick
田中雄二センセーのAKB本、発売から1年以上経って振り返ると、結局はロマン優光さんの書評にある
「早瀬優香子が持っていたインテリ少女のイメージを須藤凛々花に感じとり運命を感じたのは、秋元康ではなく著者自身に過ぎないのではないだろうか。」の一文に全てが表現されてると思うなー。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 14:14:53 Pn+zPkQR.net
Yuji TANAKA
@ugtk
自分を大きく見せたいんだろうけど、世間はそれほどアンタに興味ないと思うよ。
午前4:27 · 2020年2月1日

まぁ、世間は蛇おじの平手批評は全く興味がないけどな。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 14:47:23 4/bo1l3h.net
須藤凜々花好きで平手をくさすってのがようわからん。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 14:51:50 r02jhiWW.net
午前4時27分って、朝っぱらからそんなこと考えてるのかと思うと泣けるなw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 15:02:23.75 DHDzLI9C.net
夜明け前に書いたラブレターなんだよww

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 19:58:31 g/MYj97O.net
過去ツイで目についたもの

金城武が大のゲーム好きで知られてるけど、人気ピークのころ立ち上げた自分の
ブログがヲタなゲームネタで埋め尽くされてて、韓流ファンもドン引きでドッと
離れたらしい。確か京本政樹の離婚も、フィギュアに入れ込んだのが遠因らしく
「ウルトラマン離婚」って書かれてたよね。


あ、その連載では、無謀にも加山雄三にもオファーして断られてんのよw 音楽
の話題は弾厚作のイメージがあるのでというのが、マネジャーさんの説明で。シ
ンクラヴィアネタの取材依頼で断られたのは、『宝島』の先輩


426:町山さん以来だな



427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 20:25:43 1H0k9lYH.net
URLリンク(twitter.com)」の検索結果をチェックしよう
(deleted an unsolicited ad)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 20:43:53.03 J9i11Oab.net
金城武と韓流って何の関係があるの?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 21:23:50.62 kfooVVBq.net
Yuji TANAKA
@ugtk
毒舌ではなく、物事がハッキリしてほしいというタチなので。
舘ひろしなので。
例えば目の前で自分の子供が苛められてるのに、
しばらく何もせず「苛める側の人権もあるので」なんて、
熟考するフリして決断も下せない親を、自分は無責任として断罪する。
世間を敵に回しても守るのが血統だっての。
午後4:55 · 2020年2月1日
これ何を言うとるんや?
前段と後段がまったく繋がっとらんと思うんやが。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 21:33:19 tuAhN/UT.net
>>417

それがネトウヨユージタナカ。著書もツイッターも自身が孤独に夢見た結論ありき。
しかし田中雄二に守る血統なんかあるとは思えないのだが。
「苛める側の人権もあるので」「RTされたくなければ鍵かけろ」など
藁人形論法での反論もしょっちゅう、

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 22:12:43 g/MYj97O.net
>>416
ないよ。まったくない。
ことほどさように雑の極みなのよ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 23:20:06.69 ctfzn7m4.net
>>418
>例えば目の前で自分の子供が苛められてるのに、
>しばらく何もせず「苛める側の人権もあるので」なんて、
例をあげるのはいいけど、こんな事例が現実にあったのかいな。
ただ蛇おじの妄想が過ぎるだけとちゃうんか。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 23:39:59 PRsTQg9W.net
他人が不倫したとか離婚したとか嬉しそうに言うけど、
馬鹿って結婚してるの?
結婚したいと不倫も離婚も出来ないんだぜ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 00:37:01 Om9ScJMI.net
そのうち結婚も否定しそうだなw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 01:16:30.57 iF6Df1SI.net
>>416
台湾出身だし日本と中華圏で人気があるけど、韓国とは特に関係はないかと

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 02:30:38 GA32y/b/.net
> 例えば目の前で自分の子供が苛められてるのに、
> しばらく何もせず「苛める側の人権もあるので」なんて、
> 熟考するフリして決断も下せない親
とかいう仮定表現はTwitterだと普通
"そんな奴いね~よ"の表現に使うよな
少なくとも俺のTLではそうだから(笑)

> 舘ひろしなので。
つっまんね~クッソくだらね~(大失笑)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 07:23:37.47 NsCCn4M+.net
Yuji TANAKA
@ugtk
危険を煽れば煽ると視聴率が上がり新聞が売れる。
沈静化を図ろうとする政府発表も、あえてメディアが取り上げない。
ずっとこれの繰り返し。
天下りの斡旋者だった前川も当初は左派に糾弾されてたのに、
アベ批判を始めた瞬間からヒーロー扱い。
ああ。サヨクの劣化が見苦しい。
午前5:57 · 2020年2月2日·Twitter Web App
呟いてる時間はお慰めだが
> 沈静化を図ろうとする政府発表も、あえてメディアが取り上げない。
これ具体的にどの政府発表を言ってんだ?
俺は蛇おじが政府発表なんか知らないのにマスコミガーをやるために適当に書いてる
もしくは、マスコミは報じてるのにろくすっぽ調べもしないで書いてる、ネトウヨの「マスコミは報じない」の典型
のいずれかだと思うわ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 07:33:11.07 NsCCn4M+.net
>>424
> 舘ひろしなので。
普段、実際の人間との交流が少なく
冗談とか言うこともないので
こんな惨事になるんだろ。
これを言われた相手の反応�


439:ニか想像できんのか。 もはやコミュ障だよ。 インタビューのお願いのときにこの手のユーモア表現を織り交ぜて インタビューイに引かれてたんとちゃうか。



440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 07:50:32.11 Ypsld7mo.net
インタビューイ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 09:28:08.48 WA4LYHyh.net
ZESTはノイズやインダストリアル系を扱っていたけど
プログレの店だったことはない
ピンクフロイドを「ピンフロ」なんて呼んでる輩は
プログレ界隈ではバカにされる
プログレのこと知らないなら書かなきゃいいのに

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 09:56:49 xkSQ/ywP.net
>>428
知ったか田中雄二はリアルタイムで見聞きしたはずのこともデマばかり。
ZESTは一時DOLLで連載持ったりもしてたライター永沼佐知子さんがもともと店長
のお店で、プログレ色はたしかにないよね。少しは置いてたかもしれないが。下記小野島の日記にある若林さんというのはイースタン・ワークス→CSVのスタッフだった人。

URLリンク(onojima.txt-nifty.com)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 12:30:40 jLjQJe9x.net
毒舌ではなく、単に頭が悪いだけなので。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 13:49:41.28 +KZvEJkd.net
田中雄二はいろいろな人に嫌われることもしばしばなので。柴田恭平なので。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 14:10:49 GA32y/b/.net
あ~
タカからユージって呼ばれたかったのか?
ならピッキングが得意にならないとな(笑)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 15:55:34 D0TtvRJn.net
宇川直宏にもケンカ売っとるわ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 16:27:27 kMc/7Irh.net
「舘ひろしなので」
使いたい。無性に使いたい俺がいる。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 16:46:51 1swEJ7Rn.net
Yuji TANAKA
@ugtk
今もM4Lに夢中で、昨晩から一睡もせず自作マニュアル作りの作業してる。
執筆中の本に関係してるから元は取れるけど。
10年前理解できなかったサイエンスの際に触れられた感があって興奮が止まらない。
音楽の究極は音響体験だなと。完成品のCD聞くことさえバカバカしくなってくる。
午前8:29 · 2020年2月2日·

> 執筆中の本に関係してるから元は取れるけど。

取らぬ狸の皮算用にならなきゃいいけどね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 17:37:11.24 d+15QhoL.net
URLリンク(i.imgur.com)
>>272参照

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 20:03:11 jLyv2T8B.net
@ugtk
どうせ読んでもムカツクだけなのに、飛んで読んでしまって後悔してる。
「ボクがRTする理由」をはじめ「僕が***しない理由シリーズ」は、どれも汎用性のない、根拠に基づかぬ自論ばっか。
創造性関係ない。せめてWinやめてMacに鞍替えすりゃ頭も冷やせると思うのに。こっちはブルーオーシャンやぞ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 21:05:37 xkSQ/ywP.net
>>437
どれも汎用性のない、根拠に基づかぬ自論ばっか。

URLリンク(twitter.com)
仮に田中雄二氏としではなくペルソナしての発言として、事実に基づかない無理矢理な誹謗中傷や、事実認識も分析もできてない愚かしいツイートばかりして、
ほぼ誰からも相手にされず、世間にバカにされるためだけに存在してるようなペルソナを演じている意味がさっぱりわからんですな。

さすがテクノ・ポップの大家=田中雄二先生。自身への批判をサンプリングして
自身のツイートに組み込んでおります。
(deleted an unsolicited ad)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 21:24:17 x/A4cnyf.net
@ugtk
こっちはブルーオーシャンやぞ。

実際には事実誤認とも捏造ともつかぬ表記と嫉妬と上昇志


453:向まみれで埋め立てられた 真っ黒なマディーオーシャンだろ。



454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 21:36:26 brIr+7rI.net
田中みたいなのがいるからマカーって馬鹿ばっかって言われるんだよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 02:35:40.67 sB0Gdyv/.net
URLリンク(twitter.com)
70年代まで「ファンキーの極意」は企業秘密とされてて。細野さんもそれでベーシストで食えてたと語ってた。
ロック界にソルフェージュを持ち込んだのもYMOで、教授は肉体表現を数値に置きかえてMC-8に演奏させた。
初期YMOがフュージョンと誤解された理由でもあり。楽理からじゃないと読み解けないはず。
「ファンキーの極意」は企業秘密?w
ロック界にソルフェージュを持ち込んだのは YMO?? ww
楽理からじゃないと読み解けない??? www
田中雄二が、今日も絶対に来るはずの無い打順を待つために、
サブカル球場の隣の空き地に勝手に作ったお手製のネクストバッターズサークルで素振り。
(deleted an unsolicited ad)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 10:53:20 bMcmOxlf.net
ソルフェージュが何だかよく分かってないくせによくこんなこと書けるなあ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 12:05:11.66 U6sjb5Oy.net
> 音楽の究極は音響体験だなと。完成品のCD聞くことさえバカバカしくなってくる。
だからって、そこそこwイイネ!が付くぐらいの貴方名義の実作は1個もないのだよ。
発言の説得力皆無。ですよ田中くんw
>>442
>>396の記述に尽きるな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 12:37:53 gNgdufUh.net
はあちゅうみたいなプロ被害者を批判してた方がまだ支持層つくぞ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 15:00:27.25 D92FdEww.net
結局、訴訟うんぬんって >>45 のデマだったの?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 15:09:44.04 lYOO4oss.net
>>445
田中だって反射で対抗してたやん^^

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 17:42:54 hJuvDzlP.net
おっ、久しぶりの吉村disきたね

@ugtk
イエロー・マジック・オーケストラ『ソリッド・ステート・サヴァイヴァー』(再録)URLリンク(note.com)>ファーストとその方法論は正反対。
吉村のミーハーな原稿にイラッとくるのは許してちょ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 12:56:22 94GX4vrd.net
>>447
田中雄二の原稿YMOなのにひどいな。

>ドラマーが人力で機械のビートに合わせる彼らは、まるで機械音楽のアイロニーのよう。
その影響は前作の方法論を吹き飛ばし、海外のニューウェーヴバンドがチープな小型シーケンサーでやっていたような、正確無比な機械のビートに人間が合わせるスタイルへと180度転換するのだ。

この大げさな物言いなんなんだろ。1stだって「正確無比な機械のビート」使用してたはずなのに、 「180度転換」って。「機械音楽のアイロニー」ってのも、シーケンスに合わせて楽器弾くのなんてYMO以前にも山ほどあったはず。

>ディーヴォ「サティスファクション」やフライング・リザーズ「マネー」のような有名曲のカヴァーによる批評スタイルが、YMOに潜むアイロニーを顕在化させる。

これも大げさ。そんなカヴァーほかにも山ほどあるわ。

>「ビハインド・ザ・マスク」も坂本の思考実験として、R&Rの循環コードを使って作られたものだった。

取ってつけたように「R&Rの循環コード」とか陳腐なことほざいているが、「ビハインド・ザ・マスク」は、AORなコード進行と、Bメロのブラコン感の方が重要なんじゃないの。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 13:12:16.54 94GX4vrd.net
>>447
つづき。
>フランスに渡って印象派の画家に影響を与えた日本画のように、外国人の考えるオリエンタルなイメージを想定して作られた。
「フランスに渡って印象派の画家に影響を与えた日本画のように」って表現が冗長。
>YMO結成でコンピュータを使い始めた細野にとって、日々の録音は初体験の連続で、絵コンテのように音楽を作るのは初めてだったとか。
そんな同曲が、日本製アニメ『勇者ライディーン』をもじって「ライディーン」の曲題に置き換えられるのも運命的。
YMOが切り開いた文化輸出の回路が、90年代に世界的なジャパニメーションブームに繋がるのだから。
「ライディーン」の作曲者はそもそも細野晴臣でないわけだが、細野が「絵コンテのように初めて音楽を作った」ことが
「日本製アニメ『勇者ライディーン』をもじって「ライディーン」の曲題に置き換えられた」ことが「運命的とするのは強引では?
最後の結び「YMOが切り開いた文化輸出の回路が、90年代に世界的なジャパニメーションブームに繋がるのだから」
には、唖然とするばかり。自分はオタクじゃないから、アニメ嫌いだとしょっちゅう公言している
蛇おじさんが、よくもジャパニメーションとか言えたもんだぜ。YMOはMVでも大々的にアニメとか使ってないのに。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 15:15:14 OewU/+de.net
>>448
> 「ビハインド・ザ・マスク」は、AORなコード進行と、Bメロのブラコン感の方が重要なんじゃないの。
左様。あの人もカバーしたわけだしね。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 21:21:10 yNxEXlwS.net
URLリンク(twitter.com)
シナロケのカヴァーアルバムだそう。いっそヤードバーズ「ストロール・オン」カヴァーしちゃえばいいのに(笑)。

この人はロックなんか何も分かっていないと改めて思った。
「ニッポンのロック」を聴いてきた人間はそんな野暮なことは言わない。
(deleted an unsolicited ad)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 21:56:59 xyRa0cGA.net
>>451
ちゅ~かニッポン以外のロックだって
あんな人やこんな人の元ネタコンピが出とるやんな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 22:23:16.00 T+yXazBH.net
YMOのカヴァーアルバムだそう。いっそウルトラヴォックス「パッショネイト・リプライ」カヴァーしちゃえばいいのに(笑)。
とはさすがに言わないんだろうね。シナロケにはリスペクトなしの田中雄二だが、YMOは神だから。もちろん田中雄二自身も、他のYMOライターとは格違い、楽典知識、機材知識に長けた神様ですw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 22:23:21.64 l/ljZ5rO.net
カヴァーしちゃえばいいのに(笑)って、面白いと思ってるところがどうしようもないよね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 22:57:35 yNxEXlwS.net
>>454
そうそう(笑)
皆が言わないだけなのに、俺は知ってるぞ感も合わせて痛すぎる。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 14:56:28 IeUGnZUZ.net
>小節線のない音楽に憑かれ、一時夢中になった。
楽器弾けるんだろ?テレコ回して録音すればいんじゃね?w
もっとも

>PCでそれやる手段は今でも乏しい
pcで録音できるはずなんだけどなw

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 00:38:58 3YxxMQhO.net
URLリンク(twitter.com)
ツッコミ待ち(笑)
(deleted an unsolicited ad)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 05:55:20 eThnPwha.net
葉蔵
@youzou_noise
ある日フリーの編集してた友人と飲んでるときに突然吉田豪さんの話題になって、
「それとなく飯食えてる?って連絡来てさ、仕事ほとんどしたことなかったのに俺みたいなのに時々連絡をくれたりしてありがたい」って
そんな人が何人かいるって知ってるから飲みながら拝んだ記憶。
聞く話はいつも優しい。
午前3:43 · 2020年2月6日

このエピソードに対して蛇おじがキチガイみたいなこと言い出さんかな。
馴れ合い、互助会、政治くらいか
で、蛇おじは自分は孤高とかかな。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 09:12:02.70 kd1ICNsu.net
「サブカル」が孤高を恐れず禁欲的。「オタク」は大衆志向で発情的。この2つの解釈はいまだ揺るがず。みうらさんの仏像研究も唯我独尊の世界だから「サブカル」。ピンク・フロイド語りさえ色即是空の世界。
プロレスアイドル趣味は共感を前提にしてるからオタク的だし、売文ショーバイも成り立ってる。
2016年12月16日@ugtk
孤高の蛇おじ雄二先生のこんなサブカル定義が「孤高」で検索したら出てきた。
プロレス、アイドルはサブカルではないw
でもAKB本を書いたということはAKBだけは違うってことか。
よくよく振り返ると田中雄二がAKB本出したあたりからどんどんAKB人気って凋落していったな。
当のAKB本も売れ行き不振で、今やamazonでは13円+送料で売られとる。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 11:45:24.64 cRt0mQSk.net
>>459
みうらじゅんが孤高で禁欲的とは思えんがな。
みうらじゅんほどサブカルを続けるために
世間への発信とマネタイズに取り組んだ人間はいないぞ。
蛇おじみたいに作品がほとんど評価されずお金に縁がないことの言い訳と一緒にすんなよ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 19:59:01 6QXORD2a.net
今日はまた、いつもにも増して怒り続けてるね
何か嫌なことあったのかなw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 20:31:47 yYLwhDAs.net
>>459
Amazon見たら、書き込みありのが1円+送料350円でしたよ。
本は読まないけど、その書き込みは読んでみたいなぁ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 20:58:45.58 6QXORD2a.net
口アングリってパワーワードだな
久しぶりに聞いたわw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 20:58:46.35 6QXORD2a.net
口アングリってパワーワードだな
久しぶりに聞いたわw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 21:07:45 P5qcPcOA.net
URLリンク(twitter.com)

あ、ようやくわかった。田中雄二の「何がRTされたくなければ鍵かけろだよ」って
得意の藁人形論法だと思ってたけど、吉田豪が田中雄二への敵対ツイートをRTしたのを
裏で直メールで「迷惑してるからと(友達ならそういうツイートはRTしないのがマナーと)懇願」したんだね、きっと。
でも吉田豪はそんなことに応じる必要は一切ないわけで、それを「RTする権利があると譲らない」と、田中雄二独自の友達ならこれはしない論法で中傷しているわけか。
しかも「RTする権利があると譲らない」っていう物言いも吉田豪の実際のメールでの文面ではなく、田中雄二が自分に都合のいいようにまた話をすり替えているんだろう。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 21:13:52 zB7cltjq.net
そもそも吉田豪からすれば友達でもなんでもないという

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 21:33:13.07 nmYBfFJu.net
>>465>>466
「フォロアーに向けた息抜きの毒ガス」
ってのも元編集者とはとても信じられない酷い認識。
ツイッターはフォロワーに向けて発信する場ではなく公共の場。
そもそも田中雄二のフォロワーって今やネトウヨばかりじゃないのか。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 22:37:03 zB7cltjq.net
こいつ、ちょくちょく「誰かの代わりに本音を言う。」ってさも誰かの代弁者ヅラして物言うよな。
いったい、どこの誰が田中雄二に代弁してほしいのかね?
田中が勝手に「俺に何かを言ってほしいんだな」って思いこんで発信するサブカル電波系(またの名をサブカル統合失調症orサブカルイタコ)状態のやべえヤツとしか思えないんだが。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 23:10:01.83 K4smWnqD.net
@ugtk
ディスクガイド共作するときも選盤は最後で結構。文章勝負だってね。進んでネコに鈴付ける人生歩んできた。
嫌われる編集者は天職だとも。誰かの代わりに本音を言う。その反応観て書く脚本の敵役に深みが生まれれば。
それでSNSを毒舌路線でやってたんだが「SNSはその人の本性」とか言われて口アングリ。
午後7:50 · 2020年2月6日
1
いいねの数
Yuji TANAKA
@ugtk
·
3時間
返信先:
@ugtk
さん
どんだけ分析浅いんだよこのインタビュアーは(虚無)。
Yuji TANAKA
@ugtk
·
3時間
かつてインテリが中心と言われた左翼が人材不足で津田大介を担ぐようになって、「情の時代」だのと感情爆発させて劣化は止まるところしらず。
90年代雑誌サブカルがつまらなくなった、そういう時代の象徴的書き手だと思うけど。
週刊誌のインタビュー担当から見れば、あまりにインタビューが下手だから。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 01:15:10 i3Pin7Kg.net
> 「誰かの代わりに本音を言う。」
音楽批評とかひいては音楽教育
(どっちかっていうと楽理ではなく鑑賞作法とかの情操面)
では合い通ずる思想があるかな~とは思っていたわけさ。
でも誰彼なく
【俺の意に沿わない奴はブロック】
ですからね。
まあ、その点ではブレてないわけですが。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 01:44:44.64 CxyXe8Yi.net
Yuji TANAKA
@ugtk
「グッディ」の迷惑な取材法は芸能ゴシップ好きの金髪豚の態度に通じる。
フォロアーに向けた息抜きの毒ガスを、政敵にRTして騒ぎを大きくする。
迷惑してるからと懇願しても、RTする権利があると譲らない。
対立する2者が揉めれば自分のフォロアーが増えるって寸法。
世の中全部プロレスだと思ってる。
午後4:18 · 2020年2月6日·Twitter Web App
>政敵
ってなんだよ。午後4時にこんなツイートできる職場って。
蛇おじはホントに働いてるんかよ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 01:52:54.79 CxyXe8Yi.net
>>469
>嫌われる編集者は天職だとも。
>誰かの代わりに本音を言う。
>その反応観て書く脚本の敵役に深みが生まれれば。
天職だと勘違いするのは構わないけど
世の中から必要とされなくて転職したんだろ。
>それでSNSを毒舌路線でやってたんだが「SNSはその人の本性」とか言われて口アングリ。
思い込みや感情でSNSで罵詈雑言書いてたら
ロマンや吉田豪や町山に逆ネジくらわされてたんだろ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 01:56:01.62 CxyXe8Yi.net
>>468
誰かの代わりって言う藁人形を掲げながら
自分のルサンチマンをぶち撒けてるだけだもんな。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 07:46:21.51 JHhcAk5p.net
Yuji TANAKA
@ugtk
Youjoではないんだな>津田大介
午前4:11 · 2020年2月7日
朝の4時になに呟いてんだ。
ホンモンのキチガイだわ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 10:47:41.08 W5k7OWV8.net
> >それでSNSを毒舌路線でやってたんだが「SNSはその人の本性」とか言われて口アングリ。
>>308のリンク先にある
> >世の中は信用で動いている
って自分の発言と整合性がまるでない
社会的信用を自ら蔑ろにすることばっかり
SNSに書いてるわけだ
ペルソナとか言って
自業自得としか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 11:38:55.65 MNY/XdOb.net
「電波芸者のアンタと違って裏方なので。それを「SNSのほうが真実の姿」だとかどんだけ分析浅いねんインタビュアーさんは。」
「つかSNSレベルでもわかるけど文章下手すぎやろ。芸能ゴシップをサブカルと言ってはばからない実話誌のライターがあんたの真実の姿で、
何十万人のフォロアーがいるSNSの世界でだけ蠅の王になれる。文章下手だから電波芸者で食ってるだけ。NGT48にゴマすりながら生きる太鼓持ち人生。」
という具合に、また突然吉田豪に対する罵詈雑言再開。
このタイミングで、しかもやたら「電波」を絡めてくるのもわかったわ!
まもなく「ラストアイドル」が放送されるからだわ。
これに吉田豪がかなり大きく出ることがわかり、twitterでも話題になっているから放送前に少しでも突きたいんだな。
「田中雄二という“ペルソナ”はラスアイ放送前から吉田豪を批評してましたよー」という嫉妬と自己顕示欲で。
哀れ・・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 13:53:45 5uMccrLp.net
キングオブエゴサの吉田豪が田中の執拗な誹謗を知らないわけがなく。
それでももう詰めないう吉田の温情に気付く日は一生こない。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 13:58:31 YebOTIzz.net
URLリンク(twitter.com)
わかったわかったヲマイはリットーとは社会的信頼保っておきたいわけだよな(笑)
(deleted an unsolicited ad)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 14:14:33 OaEQEivG.net
@ugtk
志村けんやたけしの扮装みたいなもんだと思うけどTwitterって。ペルソナならハッチャけたことも言える。
だけどその人の正体はシャイな日常のほうだろ。平身低頭で生きてますがな、電波芸者のアンタと違って裏方なので。
それを「SNSのほうが真実の姿」だとかどんだけ分析浅いねんインタビュアーさんは。
午前10:49 · 2020年2月7日
4 いいねの数

津田を叩いたかと思えば吉田を叩いたり随分と忙しいなあ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 14:27:08 wRFxJJS1.net
昨日午後以降のツイート
午後1時30分
午後4時18分、24分
午後7時50分、50分、55分
午後8時10分
午後10時55分
午後11時10分、26分

    

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 14:28:34 3+Gr2ZA4.net
明け方4時からやってるTwitterは「日常」じゃないのかと。
この人の「日常」での仕事の関係者は、この人のことをどう思っているのかなぁ。
この人の「平身低頭」は他人にはどう映っているのかなぁ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 14:33:30 wRFxJJS1.net
本日の午後までのツイート
午前0時28分
午前3時1分
午前4時11分
午前9時43分
午前10時49分、52分
午前11時23分、27分、34分、36分

このツイートの合間もRTが多数。
蛇おじ、吉田豪とロマン優光に会社務めを誇るなら
もうちょい一生懸命に仕事しろ。
これだとダメ社員だぞ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 16:36:43 8etTGHjO.net
>>480-482
勤務形態として深夜帯待機(笑)があるらしいけどね自己申告だと(笑)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 16:42:08 MNY/XdOb.net
@ugtk
「訴えるリストは自分も作ってある。」

ちょ、ちょ、このギャグセンス!
田中雄二風に言うと「お茶噴いた」
すげえな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 17:56:27.62 51SdlywV.net
自分はペルソナだと言ってるのに、人を訴えるって矛盾してないかw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 19:42:51 OaEQEivG.net
>>484
津田の殺すリストがネタで残念だったねw
>>485
あれだけペルソナペルソナ言っておいて他人のペルソナは認めないっていう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 22:02:09 14kw8fFL.net
ダァーボ(・∀・)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 22:28:28 kXyWEUd1.net
きゃー蛇さんステキーうったえて~!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 09:23:51.96 pTjuiFdo.net
ダチョウ並みのギャグだろw (訴えてやる!)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 11:10:57 biaZ87YB.net
自分もよくネットで集団リンチ受けてるけど、彼らの言い分が「正義」だからなあ。

誰が誰に集団リンチしてるんだ?
集団ストーカー妄想と一緒

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 11:41:35 dftcF9ta.net
URLリンク(twitter.com)
イエスマンの津田アンチ犬アイコンには"ちゃん"付けw
(deleted an unsolicited ad)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 12:00:05 t4vwbb37.net
>>490
【田山】芋ドロ 【吉村】
スレリンク(subcal板:828番)
なぜか田山を罵倒するスレッドが復活するも、これが実質的な初代田中スレに

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 12:04:52 t4vwbb37.net
@ugtk
芸能ゴシップ好きの金髪豚が豪語してる、自分は絶対ネット上の議論は負けないというやつ。全然議論になってない。
「リプライで1対1で堂々と」というこちらに対して、引用リプで大勢のフォロアーに見せないとダメなんですと言ったときは呆れた。所詮プロレス好きなんて強い者に憧れる臆病者なんだな。
午前11:19 · 2020年2月8日
2
リツイート
4
いいねの数
デスってます自営業
@kumaponkotu
·
42分
返信先:
@ugtk
さん
( 'ㅂ')今度は自分の意にそぐわないインタビュー記事を批判して

そもそも書くなとか言い出してる

自分がどんだけやばい事言うてるか理解する知能がない
Yuji TANAKA
@ugtk
40分
デスちゃん、それ違う金髪豚の話ではないの?w

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 12:19:19 /jFIX4VN.net
誰か正義とか言うたかの?ほっほっ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 13:57:17 3YnrNGxp.net
卓球君呼ばわりとか相変わらず上から目線。

もう史上最大のテクノポップDJパーティに出たこととか忘れてるよ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 14:28:26 NcNZV8ZF.net
>>493
>自分は絶対ネット上の議論は負けないというやつ

まぁ、少なくとも俺が知る限りは吉田豪はそんなことは言ってないがな。
一対一で堂々なんて言ってたか?
新刊だしたんでこれまでの無礼は無かったことにしてイベントしてくれませんか
って懇願したのをバラされてカッコ悪かったことは覚えてるんだが。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 14:38:46 2UaW1r8S.net
>>495
> 相変わらず上から目線。

そこは年功序列が効くんだろ。
卓球と同じ業界に居たこともないけど
世の中に生まれ出た先輩としての。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 14:55:25 3YnrNGxp.net
卓球より偉ぶるならちまちまプラグイン紹介してないで、
電気みたいにGaragebandひとつでアルバム全曲つくって圧倒するくらいの実績と説得力がほしい。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 16:53:38 GRnt9nAo.net
>>496
裏でコソコソ懐柔が「リプライで1対1で堂々と」に脳内変換w
サイコキラー、ケスクセ、ファファファ…

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 17:30:31 bNtjcHbi.net
> このタイミングで、しかもやたら「電波」を絡めてくるのもわかったわ!
まさに^^

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 19:42:39.89 3sruHlIZ.net
199名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/21(月) 22:38:54.07ID:Hbn31lK7
>snakefinger @ugtk 3月18日
>
>ショーンKの徒名「ホラッチョ」は、
>たけしのANNで有名になったトロンボーン漫談ホラッチョ宮崎のもじり。
>「おっぺけぺー」は85年にNHKの大河ドラマになった
>『春の波涛』の川上音二郎だろう。世代を感じるな。
>リリー・フランキーさんの名前が、
>FGTHが元ネタなのも誰も覚えてないだろうしw

>634 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/21(月) 15:09:45.78 ID:ys66+2Dz
>失笑されてるのは文章がへたくそで
>Frer Petsの勤務実態がない無職のホラッチョ吉村じゃないの?
>システム論以前に朝日新聞とSEALDSのリツイだらけ政治音痴wwwww

あーあ、バレちゃった

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 20:04:32.80 ITbZxvCg.net
>>501みたいな書き込みっていくらでも出て来るんだろうな
URLリンク(twitter.com)
とかみたいに
(deleted an unsolicited ad)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 2


518:2:37:46.47 ID:JxwUlFMl.net



519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 23:02:00.25 xEiw/Qj3.net
>>503
プロパガンダ活動のつもりが、誰も賛同しない惨めさ。
公私共に出口無しの無間地獄。
SNSを止めれば、そんな地獄から抜け出せるのに。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 07:22:32.71 ap1SFeJ3.net
田中雄二の、事実を都合よくねじまげて自己弁護+トラブル相手を誹謗中傷するくせ
もうみんなに知れ渡っているのに、なんでやめられないんだろ。
>>355より
吉田豪とのトラブルについての田中雄二の弁解
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
事実
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 07:29:47.71 JJ7YMycI.net
>>505
コレを田中さんは固定ツイートにしておけば良いのに。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 07:38:00.16 ap1SFeJ3.net
>>30より
対町山編
URLリンク(twitter.com)
確認していいですか? あなたは私と同じ部署には一度もいたことがない。同じ建物や同じフロアで働いたこともない。
わたしについて語っていることは体験や目撃談ではなく、すべて武勇伝とやらでしかない。以上ですね?
23:34 - 2019年10月5日

URLリンク(twitter.com)
はい。最初から目撃談や酒席にいたと書いてませんよ。武勇伝は、当時の編集部員なら誰でも知ってる話ばかりです。
23:37 - 2019年10月5日

URLリンク(twitter.com)
田中雄二氏は町山智浩と同じ部署には一度もいたことがない。同じ建物や同じフロアで働いたこともない。町山について語っていることは田中氏の体験や目撃談ではなく、すべて伝聞の武勇伝である。以上確認しました。
23:41 - 2019年10月5日
田中雄二のエアリプ言い訳 論理のすり替え付き
最初から「同僚」「目撃談」「酒席」なんて書いてないのにそれ前提で否定されても。
「宝島編集部に在籍していた」と言うと、有名人だから町山さんとの関係を聞かれること多いが、『別冊宝島』『宝島30』より『宝島』で町山さんを認識してる人多いから、説明するのが難しい。一方的な認知しかないので。
23:54 - 2019年10月5日
町山智浩の田中雄二へのツッコミ
URLリンク(twitter.com)
書いてるよ。
(下記ツイート画面キャプチャ付き)
@ugtk
酒席では後輩相手に軍隊ごっこ。人を苛めてた記憶しかないけど(不要部分略)
0:09 - 2019年10月6日
「武勇伝は、当時の編集部員なら誰でも知ってる話ばかりです」っていう姑息な苦し紛れの物言い!
これぞ田中雄二! 自分が誹謗中傷のために拡散した噂を「当時の編集部員なら誰でも知ってる」と
すり替える。
実際には同じ編集部で同時期に働いてたわけではなく、たまたま社内にいて漏れ伝わってきた
30年以上前の噂を、当時近くで見聞きしたことのように騙る。
みっともねー。
(deleted an unsolicited ad)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 07:43:02.55 ap1SFeJ3.net
>>507
自己レス
90年あたりと想像される 30年以上前ではなく30年近く前
の間違い。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 11:44:38 k+TsiRtX.net
>>507
突然サブカル界の注目を一身に集めたロマン優光への嫉妬による
書いてもいないことに対する見当違いのイチャモン。
吉田豪への嫉妬でネチネチ絡みつつ、
裏では吉田豪の知名度頼りの新刊イベント懇願
吉田豪から
イベントするにして�


525:烽アれまでのネチネチを 世間にわかる形で辻褄合わさないと、みんなキョトンですよ。 って諭され発狂。月日が経つにつれ歴史修正主義を発揮、 町山からは、 おまえ俺の悪口言ってるけど、おまえとすれ違ってもいねーじゃんか。 って言われて訳のわからん言い訳。 しまいには町山がわざと誤読して、自分を貶めてる、くらいの誹謗をくりかえし。 まともな商業出版の編集者は相手にせんやろ。 趣味の研究本を出すくらいしか出来んやろ。 まぁ、AKB本は無駄に分厚い著者の思い込みが強い本って評価だったけど 次のシンセ本はどうなるんだろな。 シンセで飯食ってるプロはそんな本書いても金銭面では労の割に実りが少ないことはわかってるから手をださないだけで ymo好きの会社員が仕事とTwitterでルサンチン振り撒いている合間に書いた本はどういう評価を受けるか楽しみだわ。 蛇おじは部数はでなくとも好事家からは好意的に受け入れられる未来を描いてんだろな。



526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 11:54:43 7vhgaOBS.net
そんなUGが

新田哲史 (@TetsuNitta)さんが7:00 午前 on 日, 2月 09, 2020にツイートしました。
不適切なツイートはただちに削除すべきだった。
一連の論争は、貴様らが望月氏を甘やかしてきたツケだ。
産経ではなく、同じリベラルメディアの毎日に指摘された時点で、
そもそものレベルの話を問われている。
URLリンク(twitter.com)
(URLリンク(twitter.com))

をリツイートするのって?
ペルソナジャーナリズム?
(deleted an unsolicited ad)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 13:37:11.18 LpOWmpUV.net
>>501
737名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/09(土) 13:58:57.00ID:UEkI8bpV
Yuji Tanaka@ugtk
LINEでシンパの人から「荒純也って知ってますか?」と聞かれた。誰それ?
午後6:37 · 2016年3月25日
0351 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28 21:29:52
>>350
荒純也自己紹介乙w
0364 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/29 17:41:39
荒純也は田中が嫌われ者と断定するけど
どんな事があったのか、
例えば誰が嫌ってると聞くと逃げる
0375 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/29 22:26:53
荒純也のレコード日記読んだ感想
キモチワリイ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 13:42:35 yuWcE9F5.net
シンパという名の幻想

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 17:47:56 n+oO1ksN.net
URLリンク(twitter.com)
手パク=カラオケなんだけど
あ口パクか(笑笑)
(deleted an unsolicited ad)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 20:10:22.47 o45J6ZDH.net
@ugtk
この引用リプは誰に尋ねてるのでしょう? お仲間さん?
引用ツイート
マサヒロ
@tmasahiro1971
· 2時間
前から気になってたけど、この人が言ってる金髪豚って、吉田豪さんのこと?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 21:19:32.94 xPJOTDSS.net
Yuji TANAKA
@ugtk
マスコミ業界に入って、裏の顔を知って、
こいつは心から悪魔だと思ったのが2人いる。ともに金髪で太ってる。
午後4:05 · 2019年8月24日
津田は置いといて
吉田豪に関しては、
蛇おじがそれまでネチネチと絡んでたくせに
新刊イベントのために裏でヘコヘコ懇願してたことを
表にだされてカッコ悪かったことくらいしか関係なかったろ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 21:49:57.15 qahYgfKY.net
あんな風に表立って独善的だったら
田中も相当悪魔だよ(笑)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 21:


534:56:04.48 ID:xPJOTDSS.net



535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 23:26:21 MaNogQx0.net
>>517
実は「宝島」時代にすれ違い程度の面識はあったらしい。
あくまでもすれ違い程度。

それよか気持ち悪いのは
「会ったこともない相手に対してその行動は不遜では。
ネットマナーは一定の尺度にはなる。
ブロックするやろ、こっちは慈善事業でやってんじゃないんだから。
資格もないのに判事気取って「ボクがRTする理由」なんて理屈は通らない。
相手は拒絶してんのに、それでフォロアー増やす。まとめサイトと一緒。」
というツイートは数時間前に田中「金髪豚」発言に対して
@tmasahiro1971という人が
「前から気になってたけど、この人が言ってる金髪豚って、吉田豪さんのこと?」
とリプ飛ばしてきた相手に対するレス。
いったん、
「この引用リプは誰に尋ねてるのでしょう? お仲間さん?」
とか冷静さを装ったレスを返すもこのレスを速攻削除。
そしてこの人物をブロックした後に必要以上に絡まれないようにコソコソと愚痴る。
これも田中の実に雄二らしさを感じさせる美しい流れですね。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 00:00:51 b2L5LL98.net
>>518
ネットマナーてエゴサして片っ端から絡んでいったあんたが言うか
最近は余裕がないのかやらないけどw

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 00:08:08 upF8d0ol.net
URLリンク(twitter.com)
会ったこともない相手に対してその行動は不遜では。ネットマナーは一定の尺度にはなる。ブロックするやろ、こっちは慈善事業でやってんじゃないんだから。
資格もないのに判事気取って「ボクがRTする理由」なんて理屈は通らない。相手は拒絶してんのに、それでフォロアー増やす。まとめサイトと一緒。

「不遜では」って、会ったこともないロマン優光、安藤美冬、鈴木敏夫、盛田隆二、恒遠聖文その他大勢の人間を誹謗中傷してきた人間がよく言うよなあ。
(deleted an unsolicited ad)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 00:11:11 b2L5LL98.net
@ugtk
津田大介はもはやジャイアンだな。元々すごくデリカシーのない人間と思ってたが。
私が編集した牧村憲一本が本人希望で出版未遂になった後、宣伝イベントのゲストに呼んだ津田大介が別の出版社から牧村との共著を出すなんて、デリカシーのない人間しかできぬこと。
指摘したら「それが何か?」だってさ。

たしかにイラッとくるのはわかる気もするが、そんなに何年も粘着するようなネタかこれ?牧村相手ならともかく
それにツイート読む限りでは牧村がメインになって進めたっぽいし内容似るのも当然という気が

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 00:15:20 FS82PJqy.net
>>518
その流れかいな。
こんな偏狭な人間と交友が続くことあんのかな。
宝島、SPA時代に一緒に仕事をした人間はこの醜態をどう思ってんだろな。
蛇おじの栄光時代は編集者だった頃だろうけど
そこから弾き出されたのは、この人間性が要因と思うわ。
それとも天職の編集者から弾き出されたことによって現在の人間性になったのか。
誰か蛇おじが編集やめた顛末を教えてくれんかな。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 00:28:46.13 FS82PJqy.net
仕事は生きるためにしてるんだから
思い描いてたことと違うことをしなけりゃならなくなることは誰しもある。
そのギャップに打ちのめされて腐ったり見当違いな嫉妬をしたり 
人間性が悪くなることはあるわ。
でも、それらを諦観で飲み込んだり、飲み込めなくて悶々としたりするもんさ。
ただ、蛇おじみたいにSNSでルサンチマンを撒き散らすのは負のスパイラルに入るからやめといた方がいいわ。
蛇おじもTwitterで自分の研究を呟いて興味を持って貰ったり
本を出版できたときの販促にしたいと思って始めたんだろうけど
全て逆効果にしかなってないわ。
蛇おじの自滅ぶりを観察することは出来なくなるけど
蛇おじの後半生のことを考えるとTwitterをやめた方が幸せになると思うわ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 00:40:07 FS82PJqy.net
>>520
町山が抜けてる

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 00:42:01 ZgMnz4S2.net
ですなあ
少なくともツイッターを使うことは
田中の認められたそうな分野での活動にとっては相当リスキーだものな
過去歴知らなかったり別腹認定できる奴か
反津田アカ(ほぼカス笑)ちまちま集めるぐらいしかできてないし

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 08:05:16.33 7qMqBIyQ.net
>>522
前者です。社員編集、外注ライターから敬遠されまくって扶桑社に居場所がなくなった

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 08:38:00.75 aSG0rJhm.net
>>526
そのへんから孤高の天才サブカル編集者になってたんだな。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 08:48:21.29 2Lc2Bd8t.net
サムソン高橋のネタっぽく
「昔のロッキンオンJAPANで小沢健二が「高校生のときお小遣いがあまりもらえてなかったから
紀伊國屋書店でサンリオ文庫とか万引きしてた」と言っててなんという極悪人かと思った。
それ以来私の中で小沢健二は悪の音楽 」
とツイートしたのに対して、実に田中雄二的なクソリプをする田中雄二。つまんねー。
「まあこれ虚実入り交じった話ですから。イジメの話も。
草食系男子が無頼に憧れ、ポストパンク気取るのも「渋谷系」の特徴。それ真に受けて、そうしたエピだけを念入り聞き出して記事化したロキノンとQJの罪が今問われてる。
音楽に興味ない彼らは、センセーショナリズムとジャーナリズムを取り違えてる。」
ちなみに知ってんのかな?
吉田豪のニコ生番組にサムソンかゲストで出た時のテーマが「サブカル蛇おじさんという害悪」で、ずっとサムソンが田中を小バカを哀れんで小馬鹿にしてたのを。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 08:54:39 qo0Y2L8O.net
>>528
そうそう、私も不思議に思いました。
「政敵」一派じゃないのかとw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 18:13:15 LqVbg1wz.net
蛇おじ、>>528に反応したのかな
顔真っ赤だぞ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 18:57:27 x24lJHKM.net
Yuji TANAKA
@ugtk
週刊誌でロングインタビュー担当してたので。
怒られても一つは特ダネを持ち帰るが信条で、嫌われてナンボの生き方は今でも。
そこが相手の承認を得るのが目的のプロなんたらと違う。
載せていいかどうか編集者としてのリテラシーはあって。ロキノンとQJはその判断力がない。ようするにコドモなのだ。
午後1:55 · 2020年2月10日

>そこが相手の承認を得るのが目的のプロなんたらと違う。

今の蛇おじみてたら、
多分、インタビューイが言ってもいないことを
自分の思い込みやストーリーに合わせた記事を作ってたんだろ。
ロマン優光の書いてもいないことを批判したり
町山と同僚でもないくせに同僚ぶったり
吉田豪に新刊イベントやりたいから裏でペコペコしてたのが
いつのまにか丁々発止のやりとりをやってたことになって
特ダネとか言ってんのは多分、蛇おじの思いこみに発言をねじ曲げてたんだろ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 18:57:28 x24lJHKM.net
Yuji TANAKA
@ugtk
週刊誌でロングインタビュー担当してたので。
怒られても一つは特ダネを持ち帰るが信条で、嫌われてナンボの生き方は今でも。
そこが相手の承認を得るのが目的のプロなんたらと違う。
載せていいかどうか編集者としてのリテラシーはあって。ロキノンとQJはその判断力がない。ようするにコドモなのだ。
午後1:55 · 2020年2月10日

>そこが相手の承認を得るのが目的のプロなんたらと違う。

今の蛇おじみてたら、
多分、インタビューイが言ってもいないことを
自分の思い込みやストーリーに合わせた記事を作ってたんだろ。
ロマン優光の書いてもいないことを批判したり
町山と同僚でもないくせに同僚ぶったり
吉田豪に新刊イベントやりたいから裏でペコペコしてたのが
いつのまにか丁々発止のやりとりをやってたことになって
特ダネとか言ってんのは多分、蛇おじの思いこみに発言をねじ曲げてたんだろ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 19:14:03 zy0ur+U+.net
Yuji TANAKA
@ugtk
プロなんたらと自分が違うのは、相手の発言だけが論拠というあっちの言い分。
長くインタビューなんて仕事してたら、本音を言葉で言わないのが人間の本性だと気づくはず。
自分は取材後の裏取りに時間をかける。
これ映画評論家の言ってる「答えは脚本に書かれてる」に似てるのな。
映画は総合芸術なのに。
午後2:00 · 2020年2月10日

> 相手の発言だけが論拠というあっちの言い分。

また言ってもいないことをねじ曲げてるわ。
蛇おじ吉田豪憎し以前に読解力がおかしいんとちゃうか。
吉田豪はインタビュー前に対象に対して本人周辺も含めて徹底的に下調べして事実確認をしてるけど
蛇おじの下取りってインタビュー掲載の締め切りとかあるなかでどこまでできんのかな。

てか、蛇おじそんな得ダネ連発インタビュー繰り返してたのに
なんでSPAに居場所なくなったんだよ。
まぁ、そのSPAで一時期、話題連発のインタビューしてたのが吉田豪ってのはジワるよな。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 19:19:43 hMi0veMP.net
Yuji TANAKA
@ugtk
「最も個人的なことが最もクリエイティブなこと」というスピーチに救われる。
M4Lの自家製マニュアル作ってて、何やってんだ自分って突っ込む日々。
そろそろ音楽評論はスコア上の改革を語る時代じゃないの? 
津田大介は歌詞だけ抜き出して断罪してるし、柴那典はミクは世界を超えたとか言ってるし。
午後4:55 · 2020年2月10日

> そろそろ音楽評論はスコア上の改革を語る時代じゃないの? 

で、蛇おじにそれを語るほどの知識や経験があるの?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 20:34:04.78 2Lc2Bd8t.net
で、田中が自慢してる過去の週刊誌時代のインタビュー仕事の詳細を知りたいんだけど、一体誰のインタビューをしてどんな反響が生まれたのか知ってる人教えて!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 21:19:21 x4nPLROo.net
>>530
アホだよね。語るに落ちるの典型だから。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 21:24:39 W5guoNol.net
> > そろそろ音楽評論はスコア上の改革を語る時代じゃないの? 
>
> で、蛇おじにそれを語るほどの知識や経験があるの?

だよね~ツイッターやってる暇あったら
その辺探求するべきだよね~

> 一体誰のインタビューをしてどんな反響が生まれたのか

裏方に徹するのが信条だもんな~
そのうち自己申告すんじゃないすか
pop2*0とやらに書いてあるかもだし~

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 21:27:19 moA6b+uN.net
普段「社員はフリーランスよりエラい」とかほざいてるのに「パラサイト」のオスカー受賞
関連RTするのか。俗物クソ野郎だな。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 21:58:09 GrAueXm+.net
>>534
>「最も個人的なことが最もクリエイティブなこと」というスピーチに救われる。

って、「最も個人的なことが最もクリエイティブなこと」というのは、そもそも社会的な
評価など一切気にしないということなので、個人的に何かクリエイトしている人間は救いなど求めない。
田中雄二のようにしょっちゅう自分の評価を気にしているマウンティング野郎がよくも「個人的」とか言えたもんだよ。まったく救いがない。

そのあとの後段の、「個人的」ではない、独自基準によるマウンティングにさらに笑う。

「そろそろ音楽評論はスコア上の改革を語る時代じゃないの?」
↑スコアのこと実は大してわかってない田中雄二による「音楽評論かくあるべし」「スコアのことわからずに批評しているほとんどの日本の音楽評論家はダメだ。ぼくは違う」という嫉妬に由来した断罪マウンティング。

「津田大介は歌詞だけ抜き出して断罪してるし、柴那典はミクは世界を超えたとか言ってるし」
↑と断罪している田中雄二だが、津田大介の批評も、柴那典の批評もほとんど誰も読んでないし、音楽ファンに対しての影響力もほとんどない。
吉村田山に対する断罪と同じで、読者不在、ただすごく狭~い音楽ライター業界のなかで、蛇おじさんがこの書き方は気に入らない! 許せない!と、セコくケチつけているだけ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 23:54:01 b2L5LL98.net
>>537
裏方に徹する言う割りにこれほど自己主張の激しい音楽評論家ってそれこそ田中が嫌いな渋谷陽一ぐらいじゃないの

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 00:27:47.59 HlxQVA+1.net
>>540
田中くんは音楽評論家じゃないよ。
テクノ総会屋だよ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 00:31:57.33 zoBNcEVb.net
> テクノ総会屋だよ。
一応メジャー出版という風呂敷�


560:Lげてる割に大して儲からないわけだがな



561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 08:23:25.43 6AtidJe6.net
Yuji TANAKA
@ugtk
言葉にしてることだけが真実じゃない。
むしろ真逆。
そこがプロなんたらはわかってない。何が「SNS発言がその人の本性」だよ、まったく。
午前7:05 · 2020年2月11日
もうすべての事象は吉田豪に通じるだな。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 09:05:57 otQzbx1V.net
>>533
>プロなんたらと自分が違うのは、

プロなんたらは人気と知名度があるけど、田中はどっちもない というのが違う

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 09:51:04.01 +BsYaUiq.net
人望もね

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 10:22:02.92 HlxQVA+1.net
こいつが吉田豪をくさせばくさすほど、吉田豪の価値が上がって行ってんのがわかんないかね?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 11:48:47.76 H/xcA5aP.net
>>540
自分の行動が自分の理想とする結果にならないと
自分で解説し始めるからねえ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 11:55:53.90 TIBxzPOg.net
URLリンク(twitter.com)
本でしか読んでないw
現地には行ってないw
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 12:05:31 HlxQVA+1.net
「小沢健二は悪の音楽」とネタツイートしたサムソン高橋に対して、ロキノンとQJの害悪性を説く(あと仲良くなりたそうな)というトンチンカンな行動をとった田中雄二。
その直後、サムソン高橋がニコ生で自分をバカにしてたと知った田中雄二、予想通りサムソンへの悪口を開始した模様。
あのネタツイートに対して十字路での悪魔との取引伝説を引き合いに出す迷走ぶり。よっぽど恥ずかしくて悔しかってんだなあ。
「仮にそれが本当だったとして、アーティストが万引きしてたら作った音楽は「悪の音楽」だなんてバカバカしい。ポリコレのアホ度極まれり。
ロバート・ジョンソンのクロスロード伝説から勉強し直せよ。ミスチルファンだって知ってるだろ。」

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 12:28:23.74 2Twom6qz.net
Yuji TANAKA
@ugtk
映画秘宝→テロリストへの共感→体制批判→正義→アベのせい
オザケン→万引き自慢を載せたロキノン→「悪の音楽」
いくらなんでも人間が薄っぺらすぎやしませんかね。
午後0:18 · 2020年2月11
蛇おじよ、落ち着け。
もはや電波喫茶のママレベルだぞ。
精神衛生に悪いから5日間はスマホを触るな。
明日になったらお医者さんに診てもらえ。
安定剤でも処方してもえよ。
余り壊れすぎたらニヤニヤ見てらんねえから。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 12:48:24 4VGiXcBk.net
「ポリコレ」が差別用語にしか読めないと言うか。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 12:51:26 lhXYgArR.net
あの動画って結構前からみれたし
さらに生放送もあったわけだし
アンテナ低いなU爺

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 13:12:22 oDSDLNbB.net
@ugtk
ちなみに『ジョーカー』まだ観てない。ジョーカーの誕生譚をあらわにする作品なんて見に行く気が進まぬ。
存在理由が理解できない、人間を超越してるからこそジョーカーが怖いんであって。
『タクシー・ドライバー』のベトナム帰還兵みたいに矮小な物語にまとめ、秘宝読者の共感集めるなんて興ざめだわ。

突然「ジョーカー」をdisり始める田中
妙だなと思ったら>>528のツイートに突っ込み入れてるユーザーのヘッダー画像がジョーカー�


572:チていう



573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 13:33:41.19 oDSDLNbB.net
ところで田中ってペルソナの意味を間違えてないか?
ペルソナとは外的(表面的)な人格のことであって
ネット上の人格とはむしろ真逆の意っぽい
以下心理学に詳しい方のサイトより引用
>私は、現実世界では「ペルソナ」をつけています。
会社用の「ペルソナ」、家用の「ペルソナ」。
>しかし、ネット世界では「ペルソナ」を外しています。
>このブログも「ペルソナ」を外して書いています。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 15:44:38 /eSghA00.net
Yuji TANAKA
@ugtk
引用ツイートするときはマナーがあるってもんだ。それをいきなりお前呼ばわり。こっちの発言は寓話としてそういう輩を名指ししてるだけで、罪は憎むが個人はどうでもいい。このあとブロック。会話に意味がまるでない。

お見事です!

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 20:25:55 gdz3w2Kg.net
>>555
> こっちの発言は寓話としてそういう輩を名指ししてるだけで、

寓話で名指しが金髪豚ですか?
ホント、蛇おじは馬鹿なんか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 20:36:07 HlxQVA+1.net
寓話って便利だなあ。
殺人予告や爆破予告も全部寓話にしたら許してもらえるんでしょ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 21:34:40 ocGESyUA.net
SNSでは「寓話」が免罪符。
そりゃ誰も相手しなくなるわなぁ。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 23:00:12.66 HlxQVA+1.net
「有り難うございまする」
田中の不快さを増殖させる成分の一つはこの言語感覚。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 23:32:16 f11ovE55.net
田中雄二への他人からのダメ出しはマナー違反
田中雄二から他人へのダメ出しは「寓話「」 w

ネット上では蛇おじさん最強だな、

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 23:53:09 9yTvNz4j.net
@ugtk
犯罪に手を染めてない時点のホラ話が「悪の音楽」と決めつける根拠になるとはね。話にならん。
引用ツイート

リスト係
@akabarehiko
· 8時間
「ただ単に製作者個人が悪人だった」ってだけなのか、「ナヨナヨしてるって思われるのが嫌で悪ぶって犯罪自慢合戦するような一面が渋谷系という文化そのものにあった」のかで問題は全然違う。
後者だったら「悪の音楽」で間違いないだろ。
どっちなんだよ。

ホラ話ってのもまた決めつけでしょうに
それに学生時代の話が何で犯罪に手を染めてない時点になるんだよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 00:09:50.21 D5dTpi+D.net
つまらん。
細野晴臣は米軍ハウスに住んでた頃、大麻ジャンキーで
バッドトリップして辞めた。って有名な話じゃないか。
YMOも「悪の音楽」なのか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 00:17:58.73 4y5zi13u.net
>>561
天才インタビューで裏どりする蛇おじが
嫌われてナンボでオザケンにインタビューして
オザケンの学生時代の行動半径の書店に
オザケンに万引きされてないか裏どりした結果
ホラ話と確定したんだろ。
蛇おじが何時間オザケンにインタビューしたかはしらんけど。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 00:52:25 E83ihJcN.net
>>559
あと「フントにモー」ね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 01:57:09.87 EyGJkQu2.net
URLリンク(twitter.com)
なんだろう。
旧2ちゃん由来の表現で
何らかの風化した良心を醸したいのかな。
(deleted an unsolicited ad)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 07:07:34.10 ZViPjlJx.net
>>565
ロマン優光のこんな指摘もあった。
URLリンク(twitter.com)
指摘されてしょんぼりして「ワロス」使わなくなった田中雄二。
「フォロアー」「御意」「胴衣」「やぞ」「でしょうに」「めっさ」「信じれる」
も雄二用語。
(deleted an unsolicited ad)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 08:31:43.05 UkkV/Ay


587:V.net



588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 15:27:56 pluo/gfJ.net
>>567
『水子」もねw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 18:11:39 UXhrTvz9.net
しかし昔からデリカシーないこと言ってんだね。
編集者とは思えないわ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 18:43:43 SGLL2Two.net
>>569
嫌われてナンボメソッドだろ。
なんのメリットがあるかは知らんけど。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 19:24:59 t3pYaLjb.net
蛇おじ、今日は何を見て発狂してるの?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 19:27:29 qfsncRPY.net
つくづく面白いね、奴の支離滅裂な発狂モードは。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 20:02:21 YyzSXcU9.net
Yuji TANAKA
@ugtk
匿名でストーカーしてるウォッチャーを非難するのは当然。こっちは名前あかして津田大介を実名批判してるんだから、それは批評でしょうに。これのどこがブーメラン発言なのか。見境がまるでついてない。

言ってることがブレまくり!
実名での誹謗中傷は「批評」になるそうで。
スゲーなぁ、こんな生き方してみたい。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 20:14:22 IuNDDN9a.net
@ugtk
·
1時間
だからー。「どんないい仕事やっても、我々はライターの性格を重視」とかどうでもいいわ。だから書く原稿がつまんないんだろ。
Yuji TANAKA
@ugtk
·
1時間
性格の良い悪いの判断も極めて恣意的だし。良し悪しにネトウヨ関係ないやろ普通。
Yuji TANAKA
@ugtk
·
1時間
匿名でストーカーしてるウォッチャーを非難するのは当然。
こっちは名前あかして津田大介を実名批判してるんだから、それは批評でしょうに。これのどこがブーメラン発言なのか。見境がまるでついてない。
Yuji TANAKA
@ugtk
·
1時間
訴えられて「そんなつもりじゃなかった」しか言い訳できなかったら親が泣くぞ。
Yuji TANAKA
@ugtk
·
1時間
辛口ライター批判して「それが正義だと思った」の理屈は通用せんぞ。
Yuji TANAKA
@ugtk
·
44分
一応。指摘内容の妥当性より「相手の評判を落とすことが目的」かどうかが線引きらしいよ。
Yuji TANAKA
@ugtk
対象の過激発言はストーカー行為の理由にはならないそう。多くの人がそれを見て大人の良識から犯罪行為にいたらないわけで、そちらが基準になってて軽率な行動起こしたほうが罰せられる。
訴えても実際に罰則受けるのは数年後だけど。本業に影響が及ぶかどうかはその人の雇用形態による。消すのはムダ。
午後6:52 · 2020年2月12日·Twitter Web App
Yuji TANAKA
@ugtk
·
24分
返信先:
@ugtk
さん
被害当事者は例外だけど、その場合実際の被害が金額にしてどれぐらいに及んだかが根拠になる。
「それが正義だと思った」で起こす無法に、司法は味方はしてくれない。


要約すると過激発言してる自覚はあるけど、それに対するカウンターは一切許さん
俺には津田や吉田を一方的にdisる権利がある!ってとこか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 20:16:59 IuNDDN9a.net
>>573
金髪だの豚だのどこが批評なのか本当に意味不明

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 20:36:44 E83ihJcN.net
>だからー。「どんないい仕事やっても、我々はライターの性格を重視」とか
>どうでもいいわ。だから書く原稿がつまんないんだろ。

だからー。
そんなクズな人間の原稿を読みたいとは思わないんだってぇのがわからないのかなー

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 20:37:22 YOCeNCIr.net
そしてまた出た!お得意の「でしょうに」w

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 20:46:35 Qwol+s2H.net
で、具体的にどなたを訴えるので?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 21:12:27 qfsncRPY.net
どんなクズな人間でも原稿が面白ければ全然読む。
クズな性格で真偽も適当なクソ原稿を書く人間は読まないし、痛罵されろと思う。
それが誰かはあえて秘すけども。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 22:31:12 LDLMqHJx.net
URLリンク(twitter.com)
ノンフィクションライターが取材期間中、一定の生活保証してくれる助成システムがあればなあと、無理だとわかってて言って�


601:ンる。 「初音ミクはサマーオブラブ」だの「音楽番組の長時間化はフェスの影響」とかいう見出しは、クリック保証型のネットライターのやり口で不毛なだけ。 前段と後段が繋がってないのは田中雄二の通常ツイートだけど、「取材期間中、一定の生活保証してくれる助成システムがあればなあと」という言葉から見えてくるのは、たぶんコンサイズクビになったってことじゃないかな。業務委託だったのかなんだか知らないけど。 ライターなんてほとんどフリー。自分は「勤め人」とフリーランス馬鹿にしてきたけど、フリーの厳しさを思う存分味わうがいいさ、自称映像プロデューサーさん。 (deleted an unsolicited ad)



602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 23:08:56 N/X7CmhG.net
明日、「AKB48とニッポンのロック」が届きます。
動物園の山羊さん、楽しみに待っていてね!

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 23:16:25 qfsncRPY.net
>>581
山羊がかわいそう!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 23:54:50 qVFhbDpX.net
>>576
>「どんないい仕事やっても、我々はライターの性格を重視」とかどうでもいいわ。

だれが言ってるんや?
で、俺も性格なんて原稿から窺い知ることなんて出来んからその通りやと思うわ。
だからといって、蛇おじが吉田豪、町山、ロマン優光を
事実に基づかず、言っても、書いてもいないことを基に 
得意の寓話表現で明後日の方向で誹謗中傷してる原稿は
性格以前の問題であるとは思うけどな。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 23:54:50 qVFhbDpX.net
>>576
>「どんないい仕事やっても、我々はライターの性格を重視」とかどうでもいいわ。

だれが言ってるんや?
で、俺も性格なんて原稿から窺い知ることなんて出来んからその通りやと思うわ。
だからといって、蛇おじが吉田豪、町山、ロマン優光を
事実に基づかず、言っても、書いてもいないことを基に 
得意の寓話表現で明後日の方向で誹謗中傷してる原稿は
性格以前の問題であるとは思うけどな。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 23:58:33 qVFhbDpX.net
>>574
> 性格の良い悪いの判断も極めて恣意的だし。良し悪しにネトウヨ関係ないやろ普通。

まぁ、SNSで金髪豚と寓話表現されてる人間からは
ネトウヨ云々は関係なく性格以前の人間性を問題にされても仕方ないやろ。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 00:04:20 z/2qLO6b.net
>>575
ホント、蛇おじが吉田豪や津田の仕事を批評するなら
金髪豚だのの寓話表現はやめて
ロマン優光が町山を論評したときみたいに
論理的に落ち着いて事実だけを指摘すりゃいいのに。
それが出来ないから、言っても、書いてもいないことを
蛇おじ脳でねじ曲げて曲解して金髪豚を連呼するしかないんだろ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 00:06:30 z/2qLO6b.net
>>574
> 辛口ライター批判して「それが正義だと思った」の理屈は通用せんぞ。

辛口ライターって誰のこと?
まさか蛇おじのこと?
世間の認知とのずれが凄まじいな。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 00:09:13 z/2qLO6b.net
>>574
>本業に影響が及ぶかどうかはその人の雇用形態による。消すのはムダ。

蛇おじのSNS活動は、本業の会社員活動における
社内の人間関係に影響ありそうだけどな。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 00:19:09 uvIJBS05.net
あれだけ言いたい放題書いて何も反発受けないと思ってるのがスゴすぎるな
で、何か反発があるとストーカーに認定

@ugtk
44分
一応。指摘内容の妥当性より「相手の評判を落とすことが目的」かどうかが線引きらしいよ。

津田吉田田山吉村安藤町山ロマン「あのさぁ…」

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 00:21:55 z/2qLO6b.net
>>580
> ノンフィクションライターが取材期間中、
一定の生活保証してくれる助成システムがあればなあと、
無理だとわかってて言ってみる。

牛丼屋のクーポンでも貰ったらいいじゃん。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 00:23:01 z/2qLO6b.net
>>582
ヤギが下痢しそう。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 00:32:39 ttMiqwTf.net
U爺は辛口ちゅうかウソコ味やろ、もはや。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 03:21:43.07 Q0mmSNdW.net
>>590
いや、牛丼蛇が「すき家」でバイトすれば良いんだよ。
社交性ないからワンオペと相性良いぞw。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 09:17:47 SNSPb9qk.net
>>587
自分で「辛口」なんて普通言わないわなぁ。
それは他人が判断すること。
ボンカレーじゃないんだから!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch