うたわれるもの 戦記巻ノ百三十壱at RANIMEH
うたわれるもの 戦記巻ノ百三十壱 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 11:46:59.33 0.net
◆スタッフ
原作:AQUAPLUS
監督:小林智樹
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン/総作画監督:中田正彦
プロップデザイン:深沢幸司
美術監督:加藤賢司
色彩設計:大関たつ枝
撮影監督:水谷貴哉
音響監督:明田川進
アニメーション制作:OLM TEAM IWASA
アニメーションプロデューサー:岩佐がく
製作:うたわれるもの製作委員会

◆キャスト
ハクオロ : 小山力也         エルルゥ/ミコト : 柚木涼香
オボロ : 桐井大介          アルルゥ : 沢城みゆき
テオロ : 石川ひろあき        トゥスクル : 京田尚子
ベナウィ : 浪川大輔         ユズハ : 中原麻衣
クロウ : 小山剛志           ドリィ/グラァ/ハウエンクア : 渡辺明乃
ヌワンギ : 吉野裕行         トウカ : 三宅華也
ササンテ/インカラ : 大川透     ソポク : 雪野五月
ワーベ : 大木民夫          ウルトリィ : 大原さやか
ムント : 白熊寛嗣           カミュ/ムツミ : 釘宮理恵
チキナロ : 太田哲治            カルラ : 田中敦子
ニウェ:秋元羊介            オリカカン : 小形満
ゲンジマル : 飯塚昭三        クーヤ : 富坂晶
デリホウライ : 加藤将之       スオンカス : 近藤孝行
ヒエン : 野島裕史            サクヤ : 水橋かおり
カンホルダリ : 最上嗣生       ポナホイ : 近藤孝行
ディー : 池田秀一           ムックル:背の高い彼(下山吉光)

◆原作スレ
うたわれるもの-散りゆく者への子守唄- 其之拾肆(ギャルゲー板)
スレリンク(gal板)l50
うたわれるもの~散りゆく者への子守唄~vol.18(家ゲーSRPG板)
スレリンク(gamesrpg板)
~うたわれるもの 攻略スレ~ 其の参(家ゲーRPG攻略板)
スレリンク(goverrpg板)
【PS2】うたわれるもの【アニメ化】 (女向ゲー一般板)
スレリンク(ggirl板)

◆キャラ萌えスレまとめ
URLリンク(www14.atwiki.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 11:47:21.06 0.net
◆FAQ
Q 結局○○ってなんだったの?
A もう一度よく見直すか、ネタバレスレに行けば分かるかもしれません。

Q これ原作エロゲ?
A はい。SRPG+ADV形式のエロゲです。

Q ということはアルルゥにもエロシーンがあるんですね(*´д`*)ハァハァ
A ねーよ。妄想で補完してください。あなたが書いてうpすると神になれます。

Q あのかわいい双子は男の子?女の子?
A あんなかわいい子が女の子なわけな(ry 男の子でもいいじゃない・・・

Q これ何クール?
A 2クール(全26話)です。26クールというネタはそろそろやめとけ

Q 14話の作画崩れひどくね?
A ベルカ方式というやつです。動きを重視する作画監督の癖で、崩れではありません。

Q 原作やりたいんだけど?
A PS2版がアクアプラスより発売中(「サモンナイト」のフライトプラン共同開発)です。
  原作はDVD版とCD版がありますが、DVD版では難易度選択、称号があります。

Q うたわれるものらじおの音泉での現在公開分以前のを聞きたい。
A CDが発売されているので買ってね。
   ※音泉うpは命に関るぞ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 11:47:40.72 0.net
◆「うたわれるもの」OVA版、Blu-ray DiscとDVDで発売
□全3巻。BD第1巻は7,980円。DVDの初回限定版も7,980円。DVD通常版は5,880円。6月5日より順次発売

◆発売中商品

◆BD-BOX『うたわれるもの』
□全26話+全DVD特典映像収録 価格52,500円

◆CD
・OPテーマ「夢想歌」/Suara 1,200円 ・EDテーマ「まどろみの輪廻」/河井英里 1,200円
・オリジナルドラマCD1~トゥスクルの皇后~ 3,000円
・Suara 2nd album 「夢路」 3,000円(SACD版は3,200円)
  ●Suara公式サイト  URLリンク(www.fixrecords.com)
・TVアニメ 「うたわれるもの」音楽集(オリジナルサウンドトラック)3,400円
・PS2版「うたわれるもの-散りゆく者への子守唄」オリジナルサウンドトラック 2,500円
・オリジナルドラマCD2~トゥスクルの内乱~  3,000円
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.1 CD+CD-ROM 3,000円
  ●初登場オリコンデイリー第七位、Amazon.co.jp予約・実売・注目度第一位
・オリジナルドラマCD3~トゥスクルの財宝~ 3,000円
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.2 3,000円
・「真うたわれるもののテーマ/ひげ独身のテーマ」/小山剛志 1,200円
  ●初登場オリコンデイリー第十位、ウィークリー第十六位! カウントダウンTV登場! カラオケ配信決定!
・オリジナルドラマCD4-魁!うたわれ学園 3,000円
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.3 3,000円
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.4 3,000円

◆DVD『うたわれるもの』
□DVD  全八巻/第一巻・第八巻のみ9,240円、他各8,190円  
□DVD-BOX 
 全四巻 / 各18,900円 / DVD-BOX特典ディスク付
   <特典ディスク収録内容>
    ・新作ショートアニメ (TVでは描かれなかったコミカルなエピソード)
    ・解説ムービー (「うたわれるもの」の世界観を解説)
    ・エクストラトレーラー (オンエア版予告とは別のナレーション付トレーラー)
  章之一 : 発売中 / 1~7話(第一巻+第二巻) /「うたわれるもの余録 其之一(絆)」付
  章之二 : 発売中 / 8~13話(第三巻+第四巻) /「うたわれるもの余録 其之二(目撃)」付
  章之三 : 発売中 / 14~19話(第五巻+第六巻)/「うたわれるもの余録 其之三(こわされるもの)」付
  章之四 : 発売中 / 20~26話(第七巻+第八巻)/「うたわれるもの余録 其之四(禍日神)」付

◆漫画うたわれるもの
・電撃マ王にて連載中(漫画:みなくちたかし)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 11:48:02.53 0.net
◆発売中グッズ
・PS2ソフト「うたわれるもの-散りゆく者への子守唄」8,190円
  ●Amazon.co.jp、2006年ゲーム部門売り上げ第四位
・うたわれるものコミックアンソロジー 特別編(絵:結城心一ほか) 890円
・うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 公式ガイドブック ファミ通書籍編集部 1,365円
・音声入り目覚まし時計 7,140円  ・湯のみセット 1575円  ・クリアファイル 368円
・テレカ台紙2枚セット 2,500円(非課税)  ・ストラップ 893円  ・クリアシール(4種) 各210円
・手ぬぐい 840円  ・ピンズ(12種類) 各367円
・コトブキヤ 1/8スケールフィギュア エルルゥ アルルゥ 4,410円  ウルトリィ カミュ 6,090円(←New!)
・コトブキヤ ワンコインフィギュア 525円(シークレットはユズハ)
・うたわれるものコミックス第1~2巻(絵:島草あろう) 578円
・うたわれるものTVアニメ公式ファンブック ジャイブ編集部 2,499円
・Tシャツ(5種類) 各3,045円  ・エルルゥ等身大ビッグタオル 5,045円
・エルルゥマルチ缶 945円  ・トートバック(2種類) 各1,575円
・名刺ケース(2種類) 各1,050円  ・マグカップ(4種類) 各840円
・うたわれるものコミックアンソロジー -散りゆくものへの子守唄- 第一巻~四巻(絵:結城心一ほか) 890円
・エルルゥ、アルルゥ耳、尻尾セット 5,985円  ・エルルゥ、アルルゥ衣装 各42,000円
・うたわれるものデスクトップキャラクターズ 初回版5,229円(ゲスト:浪川大輔 初回版歌:小山剛志)
・エルルゥ&アルルゥ リバーシブル抱き枕 9,500円(カバーのみ7,800円)

◆イベント限定グッズ(コミックマーケット71)→後に通常販売
・箱根のみなさんTシャツ(揮毫:小山力也) 3,045円
・トウカうっかりオイデゲー扇子 1,800円

◆うたわれるものらじお&Radio ToHeart2合同公開録音限定グッズ →DVDは完全受注販売(終了)
・合同イベント記念パンフレット 1,200円(会場限定)
・うたわれるもの/ToHeart2フォーク・スプーンセット 1,000円
・生まれたてのひげ独身Tシャツ(揮毫:小山剛志) 2,900円
・「うたわれるもの」モロロ饅頭 1,500円
・「うたわれるもの」声優サイン入りクッション 3,000円
・うたわれるもの戦闘Tシャツ 2,900円  ・うたわれるもの卓上タイル時計 2,000円
・うたわれるものらじお&RadioToHeart2合同公開録音記録DVD 2,800円(チケットサイトクラック被害者は半額)
・うたわれるものらじおメモリアルブック~ふたりの旅路~  2,500円

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 20:01:49.53 2tMHGV3l0.net
キン!キン!キン!キン!

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 20:04:40.75 2tMHGV3l0.net
    ババババハババ!\ ヒュウゥゥゥゥゥゥーン   /     ウィィィーン
               \         /            ブォォン!
スァァァアーーーン キュピピーン   \∧∧∧∧/
ドドドド! ドカァァーーーン!  <     S  >          キュピピーン
                 < 予    >
                 <    E  >  キィィ---ン  ブゥゥーーーン
────── < 感    >──────
ド ド        とってやる . <     付  >  テイルボーン!イグソード!シッカク
ド .ド ド !            <. !!!  .の >   ・・・ドドドド!トライハルト!
ド .ド ド ド !         /∨∨∨∨\
   ウ     ィ ィ     . /ガショションガショシ.\
   イ        ン    /   ズォォォォズォォ! .\ トキーヲーコーエーテー ヒーカレーアーウー

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 01:04:56.40 O.net
>>1

うたわれ、バンダイチャンネルで地味に再生数伸びてるね

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 05:01:41.32 P.net
 >>1さん乙にゃも。
 次は早めに準備して、テンプレを現状に合わせて修正したいところかも。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 01:19:45.01 0.net
>>1
うたわれのアニメを作るのに携わったスタッフってその後も良い作品作るなあ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 23:46:49.95 P.net
>>10
OVAもチームIWASA(WHITE FOX )に作って欲しかった……

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 00:50:40.19 0.net
オボロ五人衆のAAってどこだっけ
月をバックにとびかかってくる奴

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 08:27:36.86 O.net
昨晩のノイタミナの刀語最終回のオーディオコメンタリーで、
岩佐岳さんが原作を大事にしてアニメを作るっていう話の中で、
うたわれの名前が出て来たのが嬉しかった

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 21:42:14.57 O.net
カルラが好きだぁぁああ!
>>1

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN 0.net
                  /
                   ト、_,.、 \
      |                 _}::「 ̄ ′
       |                イj:::iヘ             /
      ,L    /         '^ヽ}               、/ _
      f,、}  ,r〈__ ,.、                   ,r'フ  '^ー=(::;ゝ‐-、
     {::ノ_    ソ::::;ニ=‐-            ,.ィニ´     f`::{
    /::、:/   '^{::j´〉                   Li::::}     ヾリ
\   ヾハ′     リ                (`::_:'7       j!  /
  \         /                   ヾjレ′       /
   丶、                              ,. ´
      ` ‐ ._                          _. - ´
           ¨ ‐ .._             _.. ‐ ¨
               ̄  ─---─   ̄

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN 0.net
>>15
実はまだ見てたり、サンクス

だが何に使うつもりだったか肝心なことを忘れましたw

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/28 NY:AN:NY.AN P.net
保守

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN 0.net
アルルゥに赤ちゃん産ませたい

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN 0.net
きっかけ忘れたけどらじおCDをまたはじめから聞き始めた
もう7年前か…三宅かやの回で地震やら自然災害のことをネタに出来てたことにちょっと感慨深くなった
りっきーとゆずちゃんはもう結婚したのかな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN 0.net
お前は脳の検査が必要

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN 0.net
何を切れてるのか知らんがまぁこれでも飲んで落ち着けよ

っユズハの薬湯

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN 0.net
八話の最後の方で、
カミュの「アルちゃん、ゆずっち」って台詞があって、
「何でエルルゥだけ中の人のあだ名なんだろ?」と思ったら、ユズハのことか

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN 0.net
まあ公開してないだけで力ちゃんは普通に妻子持ちだろうな
うたらじの話でも家庭があるっぽい印象は受けた

>>22
そこで中の人の名前を呼ぶという発想が出てくるのが不思議だよ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN 0.net
んーと
ユズハの存在忘れていて、「ゆずっち」ってあだ名から、誰のことかな?と推理したら、
エルルゥの中の人になったってわけ
だって、名前にゆずって付く人あんまりおらんやん

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN 0.net
アニメ見てそう思うなら異常だよお前は

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN 93izHdFz0.net
アニメ全部見たんだが、感動した。まぁ、それよりも、驚きのほうが強かったが。世界観が最初自分が思ってた世界観と大幅に違っててww
なんでハクオロ以外獣耳と尻尾あんの?って思ってたけどそういう世界だったのか・・・
ハクオロの正体も予想外でこれにも驚いた。
しかし、2が開発中らしいが、1がこんなストーリーだと2はどんなストーリーになるんだ?
てか、2もできることならアニメ化してほしいなぁ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN 0.net
俺も最初、世界設定が、古代で、
大きな耳や尻尾が生えてるのは、地球じゃない、ちょっと変わった世界だからかと思った

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN 0.net
今日も元気に芋虫丸かじり

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN u/5J8/d+0.net
>>27だよな。まさか、その考えの真反対が真実だとは思わなかった。

そういえば、ユズハの目結局最期まで開かなかったな。OP見ていつ開くんだろって期待してたのに。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN u/5J8/d+0.net
OVA第一巻の最後、空に飛行機らしきものが飛んでる

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN 0.net
違法サイトで見てきた夏厨共おつ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/14 NY:AN:NY.AN IvONVldc0.net
>>26>>29だけど、ちゃんとツタヤで借りてきて見たぞ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 23:52:35.94 0.net
アルルゥに育てられて大きくなって、アルルゥを乗せて野山を駆け巡りたい

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 06:08:54.96 0.net
芋虫食わされるぞ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 09:09:25.35 i.net
OVAはくそつまんなかったなぁ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 20:15:47.41 i.net
糞ってほどでもなかったがなんというか絵が・・・
OPは血しぶきの描写とか目が点になった

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 21:15:06.09 i.net
絵は違うのは事情知ってるし気にならなかったけど
とにかく手抜きというか、早く出し終わりたい感が凄かった。脚本も酷すぎ
余録でさえもっと濃かったから残念だったよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 22:37:33.16 0.net
オボロ可愛いよオボロ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 01:04:46.00 0.net
オボロボロ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 12:02:24.02 0.net
ボロボロ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 22:07:15.80 0.net
若様が愛し過ぎて生きるのが辛いです

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 22:00:26.53 0.net
兄者ァ!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 04:06:10.22 0.net
トウカの中の人は最近仕事できているのだろうか・・

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 01:36:41.84 /s/YBivU0.net
うたわれるもの ゲームと話しおなじですか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 07:10:13.19 0.net
主人公が誰ともセクロスしません

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 13:39:43.50 i.net
>>44
基本の流れは同じだけど合戦とかはアニメはオリジナル展開になったりしてる
あとやっぱストーリー終盤はゲームのほうが詳しい

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 13:42:48.27 0.net
>>46
thx 補完の為にゲームやる必要があると。。 ラジオもきくわ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 21:32:11.39 0.net
今更だろうけどBDBOX買ったわ。
初回限定なはずのイラストカードも入っててびっくりしたけど。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 03:00:33.72 0.net
子どもの頃の夢は 色褪せない落書きで

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 21:21:57.51 0.net
レンタル屋でたまたま目に止まったから最初の数話見たらすげぇ面白くて一気見した
いいやつしかいないなこのアニメ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 11:55:14.63 O.net
そうにゃもか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 00:40:37.22 i.net
保守

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 00:50:27.08 0.net
別冊漫画ゴラクでムックルが伊達臣人と闘ってたぞ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 02:31:51.64 0.net
今やってるジョジョ3部のアニメみたいに
うたわれアニメも4クールあったら余裕で原作全て再現できて
さらに原作の補完まで出来たんだろうな
うたわれアニメも4クールやってほしかった
せめて3クールでもかなり違ったのに

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:55:24.91 0.net
すでに旬を過ぎてた原作
大手とはいえただの1エロゲメーカー
4クール分の放送枠取る金集まるわけ無いだろ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 15:44:29.39 0.net
自分はアニメ満足してるよ。上江洲はよくまとめてた
最後の方はだいぶ急ぎ足だったけどシケリペチム編とか良改変もあったし、
余録とかでもエピソード拾ってくれたし何よりハクオロがかっこいい
それに2クールでここまで出来るってことは3クール4クールあったらダレると思う

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 17:13:09.68 0.net
出来は良いと思ったけどとても満足はできない
2クールでは明らかに尺不足だったと思う

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 18:08:58.87 0.net
話飛ばしまくってたからな
最初の村から反乱まで8話くらいほしかった
もっと村人とハクオロのやりとりが見たかったよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 19:30:39.93 0.net
ゲームやってるとき村パートは長過ぎると感じてたから不満はないわ
まあ、建国パートをもっと見てたかったってなら同意するけどね

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 20:23:41.88 0.net
2クールで正しくゲーム販促もしてたと思うぞ。俺的に。
OVAはもう少し頑張って欲しかったけど。

ジョジョの場合1部2部を2クールにつめて結果出してからの、
3部が4クールになったのだと思うけど。うたわれとの立ち位置の違いは脇に退けた上で

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 00:11:50.23 0.net
ゲームやってると村パートは短く感じた
ええ!?もう反乱?って感じだった

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 08:11:27.69 0.net
クオリティ高いアニメだけどラストはさすがに超展開だったな
原作からしてわりとそうなんだけど

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 13:18:26.55 0.net
クオリティ高かっただけに尺が足りなくて飛ばし飛ばしなのが残念に感じた

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 19:01:29.40 0.net
飛ばしたのは村編とデリ国編だろ
あんなもんだろ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 18:58:38.19 0.net
アカメが斬る!
監督/小林智樹
シリーズ構成/上江洲誠
キャラデザ・総作監/中村和久
製作/WHITE FOX

スタッフがまんまうたわれやん

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 23:46:38.86 i.net
だから見てるよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 00:33:05.23 0.net
>>65
これって面白いの?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 14:58:31.40 i.net
>>67
最高にダサくてまあまあ面白いと思う
ただ時々震えるくらいダサい

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 22:53:35.71 0.net
エロゲ原作で4クールやったのってCLANNADだけだろうなあ。
このうたわれるものもアニメとして傑作だとは思うのだが。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 11:24:03.85 0.net
うたわれ2の情報こねえなー

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 11:02:31.04 0.net
保守

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 20:21:51.08 0.net
TV版OVA版セットにしたBDBOX出してくれないかなぁ・・・
いまさら感はあるしさすがに無理か。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 14:28:02.70 0.net
>>72
作ってるところが違うから無理じゃないかな…
テレビ版のDVDBOX再販して欲しい

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 00:38:07.60 0.net
OPだけで十分満足できる

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 00:49:22.44 0.net
>>74
それは無い

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 15:22:24.45 0.net
>>73
無理かー。
だったらTVとOVAそれぞでれ低価格BDとかは可能かな・・・
前のは微妙にプレミアついてるし再販はホント希望。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 20:33:12.40 0.net
>>76
ね。せめて2に動きが出たら再販かけてほしいよ
まあその2が音沙汰なさすぎるんだけど…

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 10:44:34.24 0.net
うたわれの世界って猫とか犬とかの哺乳類系の動物っていないの?
ムックルとかガチャタラはレアっぽいし
馬は爬虫類みたいな見た目だし

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 10:36:23.51 0.net
>>78
キママゥがいるけど、哺乳類(ガチャムク等)は神みたいな扱いだよね
ムティカパは森の神様だしミキュームは幻の神獣みたいなこといってたし
あの世界に犬とか猫がいると、キティちゃんが猫飼うかんじになっちゃうから哺乳類は少ないんだと思った

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 17:36:41.23 0.net
あけおめ
アカメおもろかった
がんばれWF

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 13:39:28.57 0.net
アクメ…?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 00:35:21.41 0.net
白狐は頑張ってるよね
白狐は……

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 01:24:41.96 0.net
うたわれ2ってどうなったの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 18:07:11.51 0.net
>>83
タイトル発表だけしたあと丸4年完全放置
一切続報などもない

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 18:37:26.22 0.net
これくらい

下川 直哉 Aquaplus ?@AP_shimokawa 2013年12月30日

さぁ、2014年はガチで「うたわれるもの2」をがんばらねば!まぁ頑張るのはディレクターの甘露とライターの菅だけど。あ、2014年発売出来るかどうかの話じゃないので(笑) でもめっちゃ社内はうたわれ2の開発が本格的になってるってことだけ言っとく!! #うたわれ2

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 00:38:06.10 gYxQVKKF0.net
うたわれ2の発売はまだまだ先だな・・・
後2年ほど発売を待っても怪しいものだ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 10:33:50.35 0.net
早くしてよ!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 19:30:05.68 0.net
絶対2も上江洲と白狐にやってほしい
その前にゲームが出ないと無理だけど

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 20:49:16.21 0.net
あれこのゲーム会社潰れて整理したんじゃなかったの?
往生際が悪いな。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 14:27:46.67 0.net
潰れてない
ってかそもそも大金持ちのボンボンが道楽でやってる会社だし

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 23:53:36.62 0.net
この会社ってのはWhiteFOXのこと?
それともアクアプラス?
後者ならとらのあなに吸収されました

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 15:57:48.62 0.net
再放送きたぞぉー
URLリンク(pbs.twimg.com)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 16:12:05.90 0.net
なんて書いてあるの

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 16:14:30.95 0.net
再放送あるってことは2が夏~秋頃に出るんだな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 20:16:21.35 0.net
再放送だけでも嬉しいわ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 04:00:39.78 0.net
4年くらい前にもBS11で再放送してたよな
最近PS2版をやり直してたからタイムリーだよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 21:39:45.01 T+deQ2kY0.net
MXに情報ないんだけど・・・・。新番組公開済
ほんとにやんの?
BS11はアンテナつけてない

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 17:05:58.38 0.net
再放送でうたわれ再燃して欲しいところだ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 21:12:23.50 0.net
復活ラジオマダー

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 01:58:22.50 0.net
ラジオも再放送計画進行中なのか

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 21:48:05.81 0.net
再放送決まったというのに誰もおらんのか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 10:31:03.08 0.net
はじまったら人増えるんでね。
テレビの録画予約んとこには
うたわれるもの ちゃんとあるけど
MXには情報載ってないんだよな~。
なんでだろ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 20:10:27.83 0.net
始まったら語り合う気まんまんだわ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 20:12:28.73 0.net
再々放送だし面白いけど再燃してスレが盛り上がるアニメじゃないと思う

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 20:17:02.22 0.net
アンテナつけた頃にちょうどBS11で再放送やってて実は序盤のほう見れてないから嬉しいわ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 23:44:55.90 0.net
序盤見てない人があとから序盤見たらギャップ凄く感じるんだろうな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 00:30:44.56 0.net
実況は盛り上がりそう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 11:53:16.73 0.net
ゲーム公式更新
URLリンク(secret.aquaplus.jp)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 12:21:54.49 0.net
やっとかー長かったな
最初の予定通りPS3?
4もvitaも持っていないから3で出してほしい

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 21:03:14.43 0.net
>>102
今日と来週しかやらないのかも?
19日から同じ枠で別の番組始まるようだし…
なんか放送形態がよくわからんよね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 21:57:10.96 0.net
BS11の2話目は1話目の2週間後なんだよな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 01:02:20.82 0.net
懐かしいなあ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 01:04:47.32 0.net
久しぶりにきたよ
当時は楽しかったね
みんな歳食っちまったな・・・

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 01:08:52.08 0.net
番組表に「うたわれるもの」の名前見つけて久しぶりにみたら滅茶苦茶懐かしくておもわずココに来てしまった・・・
ゲームもなんかやりたくなってきたな~。
2に1を同梱した完全版とかで出したりしないかな~。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 01:09:43.76 0.net
TOKYO MXオワタ
来週から土曜日の25時30分からだとさw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 01:11:49.44 0.net
アニメ終わった頃にゲームやってはまったから再放送嬉しい

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 01:23:27.77 0.net
原作やらないとわからない所って結構あるよな
ムツミのあたりとか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 01:52:35.78 0.net
OPEDBGMも好きだったなあ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 02:06:30.19 0.net
夢想歌はいいものだ。
いまだにヘッドホン視聴の際に大活躍してくれてるし。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 03:51:15.22 0.net
うたわれるものアニメなんてつい此間やんけwとか余裕ぶってたら9年前になってて死にそうになった
曲もやっぱり良いし今期ナンバーワンですわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 04:07:50.87 0.net
トウカの声優さん辞めちゃったんだねああいう声結構需要有りそうな感じだけどなあ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 12:46:44.90 0.net
>>121
一応81プロに籍はあるので早計はいけない…
中の人の活躍に期待したい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 12:49:15.16 0.net
BGMがゲーム、RPGっぽくて好き
なんか印象に残るんだよな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 16:34:21.48 0.net
なつかしかったわー
力ちゃんの落ち着いた声がすばらしい!
何か最近はネタキャラばっかだからさ・・(うたらじ効果かw)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 18:17:30.69 0.net
アニメ版サントラのうたわれるもののテーマはもののけ姫で流れてきても違和感ないな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 19:10:40.29 0.net
アニメ再放送にあわせてうたらじ再放送とか噂聞いたけど確定ではないのかな。
なんにせよ懐かしい

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 19:18:41.57 0.net
まあアクアパッツァなんか


128:には出てたからな



129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 19:34:31.23 0.net
続報あったら誰か教えて
URLリンク(twitter.com)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 19:39:27.59 0.net
死ねよ!たかがOPだろうが

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 20:05:45.72 0.net
オヤジ、勃起(お)きる・・・

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 20:27:25.15 0.net
チョコレートケーキが来た~!

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 20:29:19.39 0.net
久々にゲームやりたいなと思ったけど
PS3アーカイブで配信されてないのね
Vita持ってないしなー

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 22:03:22.16 0.net
久々に見たけど今でも通用する出来でモニョる
むしろそこらのラノベじゃ比較にならんな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 22:11:02.49 0.net
うたわれは『神話』だからなあ
色褪せようがない

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 22:47:59.93 0.net
うたわれの何が好きってケモミミ尻尾を単なる可愛いキャラ属性だけでなくうまいこと設定に活かしてるところ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 23:40:14.46 0.net
獣耳で可愛いはアルルゥが1人でかっさらったな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 00:30:50.02 0.net
OPのキンキンキン懐かしくてニヤニヤしてしまったわw
今の沢城さんじゃTVアニメの頃のアルルゥできないだろうな
OVA版で既になんか違う感じだし…
あとなんかやたら画質よかった気がしたけどHD制作だったのか

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 03:17:26.55 0.net
クロウが死にかけの伝令を励ましてるのと、天使の爺さんが粗茶ですがと言われてムッとしてるとこはなんか印象に残ってるわ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 03:31:59.26 0.net
観たことないんで、MXで観ようと思ったらもう1話放送しちゃったのかよ
MXの新番組欄に全然情報載ってなかったじゃないか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 05:11:02.93 0.net
毎週録画に設定したのに2話目放送時間変わってて該当番組なしになってた

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 06:54:27.89 0.net
放送当時にゲームもやったしアニメも見たけど懐かしくて見たら普通に楽しめるな
2週目以降は後に繋がる描写も気にできるけどそうでなくてもあの雰囲気だけで大満足

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 07:09:38.67 0.net
>>139
web配信だとバンチャとかdアニメにあるよ
バンチャは1話無料

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 09:14:33.31 0.net
PC、PS2、PSPと遊んできたけどアニメはオープニングしか観たことないから楽しみだったわ
BS11組だけど来週からは金曜かぁ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 12:52:59.70 0.net
MXも放送日変わるんでしょ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 13:09:55.01 0.net
MX 2話 12日(日) 1:30~
BS 2話 17日(金) 23:30~

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 14:25:25.50 O.net
>>140
俺も。
レコーダーをシャープに変えたせいかと思ったらMX側が原因?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 17:44:03.09 0.net
毎週録画をしたら時間が変わっても予約できるのにうたわれ2話はそれが出来なかった
MX側の仕様でデータが別番組扱いになってるんだと思う

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 18:11:41.25 0.net
面白いのになんでうたわれみたいな戦記モノアニメ増えないんだろうな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 18:53:25.89 0.net
ラノベアニメしかウケないからだ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 19:04:00.50 0.net
ラノベもの面白いの少ないよな…

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 20:06:02.01 0.net
ほのぼのアニメかと思ったらSF大怪獣バトルだったでごさる

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 20:22:56.54 0.net
アルルゥも犯しちゃうくらいだからな
大怪獣って言っても過言じゃない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 20:23:25.40 0.net
>>148
つ 『魔弾の王と戦姫』『キングダム』
今期なら『アルスラーン戦記』
>>151
あの血生臭いOP見てほのぼのアニメと認識するとかどうかしてる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 20:33:00.39 0.net
いやーはじめて一話みたけどよかったわ・・・
やっぱOPのキンキンいいな
ラジオ聴き直したばっかですっかり規制音に定着してたわ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 20:39:57.01 0.net
あのキンキン入ってる夢想歌どのCDに入ってるかわかんねえ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 20:43:45.55 0.net
OPの尻あたりのムツミとかウィツネミとかアベルがパッパッパッて切り替わるシーンほんと好き

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 20:4


159:4:32.15 ID:???0.net



160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 20:46:02.59 0.net
らじお合同イベントではライブで特別にキンキン入ってたな
すごく行きたいからなんかまたやってくれないかな復活記念で

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 21:03:18.50 0.net
久しぶりに真・うたわれるもののテーマを聴いたよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 21:07:51.77 0.net
たまに知らぬ間に口ずさんでるわ
歌いやすいんだもの
にしてもまたこうやって盛り上がれるって嬉しいなゲームのほうは偽りだけで終わりじゃないっぽいしあと三年は戦えるぞ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 21:08:59.15 0.net
クーヤ様…

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 21:11:22.44 0.net
かつて"きみ固め"と誤字ったやつを許さない

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 21:39:26.89 0.net
ゲームだと紫琥珀の霊薬が結構手に入るんだよな・・・
なんでユズハには使えないんだよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 21:49:59.97 0.net
吉野こんな昔からいたんか。
と、驚愕。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 21:55:03.39 0.net
そりゃ吉野は40歳超えてるし

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 21:59:27.18 0.net
アニメ本編のトウカはあまりうっかりしてないのが残念だわ
OVAや円盤のおまけではすごいのに

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 22:10:13.26 0.net
だからこそOVAで映えるというか際立つんだよなwwww

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 22:14:41.05 0.net
夢想歌いいよなあ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 22:43:01.85 0.net
うたわれ2
主人公 藤原さん
ヒロイン 種田さん

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 23:15:07.77 0.net
うたわれ2は同じ世界観でやったら蛇足になる確率が高そうなんだよなあ…

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 23:28:07.59 0.net
あれで完成されてるからなぁ
もともと3部作の予定だったそうだが、はたして

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 23:39:13.52 0.net
夢想歌、ホント色あせないな~。
思わずハイレゾポチってしまった。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 23:41:13.55 0.net
SuaraのCM見てちょっと感動すらしてしまった

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 23:50:26.85 0.net
新ラジオやると聞いていてもたってもいられずここに来てしまった
当時を知ってるキャストと知らないキャストがラジオで色々交わる感じになるのが楽しみ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 00:25:39.48 0.net
過去編ならできそう
というかすでにあの2人がアルルゥの両親説出てるし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 01:14:21.58 0.net
バレだと主人公の名前がハクなんだっけ
エルルゥの父親っぽいね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 23:22:30.63 0.net
>>157
調べてもよくわからんからさあ
シングルCDに入ってないのはおかしいわ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 22:37:12.56 0.net
ラジオのCDかなんかに入ってたよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 14:06:32.60 0.net
>>176
でもズボンと前掛けと靴(つまり下半身)はオボロとそっくりだよね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 14:38:55.56 0.net
下半身はオボロ並みのスピード… つまり早漏!!

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 16:26:53.61 0.net
やめろwww
言い方が悪かった、身体の下半分のデザイン…と言い直しておく

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 17:02:03.51 0.net
3クリック再び

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 19:27:31.24 0.net
ゲームやってた時俺が下手くそすぎて
毎回必ずオボロだけ死んでた

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 19:58:13.43 0.net
オボロの特攻隊長っぷりは異常

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 20:07:28.94 0.net
他のキャラがボスにたどり着く前にボスの背後を取ったオボロの連撃で終わることもあったなぁ
ゲームだとベナウィより使えるんだよな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 20:17:26.62 0.net
お茶汲み薬師さんかわいい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 20:28:28.91 0.net
操作できるキャラ多すぎないか
まあそれがいいんだが

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 20:31:20.23 0.net
走るネコ科の背中に余裕で乗れるアルルゥすごい
大人数人でやっと持てる大剣を軽々扱うカルラを乗せて走るウォプタルすごい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 16:50:12.99 0.net
PSP版を何年か前に遊んでアニメは見たことないから再放送ありがたいな
アニメのOPも良曲だね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 23:23:41.21 0.net
俺もゲームしかやってなかったからTVアニメはゲーム内オマケのオープニングしか観てなかったんで楽しみだわ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 01:31:23.23 0.net
さて今週も見るか。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 01:56:39.82 0.net
2が出る前にやり直しておこうかなあ
でも6月からゲーム盛り沢山だから困る

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 02:02:26.89 0.net
三宅華也生存確認

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 02:05:11.30 0.net
最近PS2でやって久しぶりにアニメも見たいからレンタルしようかなぁって思ってた矢先の再放送だから凄く嬉しいわ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 02:06:28.62 0.net
やっぱおもしろいな
世界観がしっかりしてるように見える

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 02:07:55.19 VQES9TVh0.net
URLリンク(folderman-x.com)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 10:09:14.35 0.net
村人、いい人ばっかだなぁ~

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 10:17:06.00 0.net
アニメだと記憶喪失の兄ちゃんに任せすぎな気もするけど
ゲームだと鉄や肥料の精製とかしてたんだよなぁ
そりゃ村長に祭り上げられるのも無理は無い

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 12:27:58.71 0.net
>>198
アニメでも村人にいろいろ教えてたろ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 16:51:57.81 0.net
2話の時点で村人が引け腰でハクオロさん頼みだったのがワロタ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 17:18:42.31 0.net
あとうたわれ2のCMワロタ
なんだあれ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 17:23:19.83 0.net
提供:とら(ムティカパ)のあな
URLリンク(f.xup.cc)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 20:48:18.69 0.net
>>200
尺が足りないとはいえ2話で既にハクオロさんの信頼度高すぎて毎回笑うw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 21:43:15.35 0.net
アニメだとキママゥ退治も農耕改革もカットだしな
やっぱりあの声でみんなメロメロになったんだよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 22:00:47.94 0.net
農耕改革はちょろっとやっててどっかの学士様じゃね?って言われてた

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 22:07:15.27 0.net
>>203
まあそれはほら、すべての亜人は遺伝子レベルでハクオロさんを慕うように出来てるから……
いいんじゃないの

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 22:13:39.99 0.net
清酒をつくるのはトゥスクル建国以降だっけ
ハクオロさんはなんでも知ってるのな
これで早漏じゃなかったら完璧なのに

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 23:03:03.23 0.net
野生では速度こそ正義、生死を分かつ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 19:05:53.79 0.net
2話見逃した
ふざけんなよMX
BS11でみよ~

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 19:48:47.57 0.net
正直アレは逆に凄いと思うわ
製鉄にしても農地に灰撒くのも知識があっても実践させるのは難しいだろ
自分がタイムマシンで縄文時代に飛ばされて縄文人を文明化させられるかと言われれば無理だと思う

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 21:49:27.04 0.net
科学者がアイスマンの仮面を着けた時に「力が溢れてくるようだ」みたいなことを言っていたし
あの仮面のおかげで実践できるまでの知識を得ることができたのかな
たまに地上にでて亜人に色々教えてたみたいだしね
それにディーはもっと凄かったし

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 21:59:46.19 0.net
普通に科学者の知識でやったことだろ
材料さえあればそんなに難しいことではないぞ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 22:04:12.73 0.net
まあ仮面付ける前から博士号取るくらいには頭よかったらしいしね彼

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 22:12:14.70 0.net
製鉄はただの知識だけじゃ無理じゃね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 22:18:49.88 0.net
知識があればたいていできる!って設定は漫画とかにもよくあるよね
実際は無理だから!っていう読者の突っ込みとセットでw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 22:19:59.74 0.net
地質研究してたら鉄鉱石の見分け方なんて余裕

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 22:24:08.26 0.net
まぁゲームだしね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 22:28:39.29 0.net
ハクオロさんに必要なのは睾丸で作った精力剤だな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 23:11:04.56 0.net
この物語は、イケボの変態仮面がフラグを撒き散らす話らしい…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 23:14:15.53 0.net
うたわれ2もアニメ化してください

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 23:18:07.01 0.net
>>216
功績見分けるだけならともかく
精錬技術まで知っててそのための機材まで作っちゃうのは学者レベル超えてるよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 23:26:04.29 0.net
製鉄は普通に紀元前1000年でもやってただろ
単純な炉と炭と送風装置さえあればいい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 00:29:47.79 0.net
>>221
だな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 01:45:12.03 0.net
まぁハクオロだしな……って感じ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 02:12:22.21 0.net
ハーレム作って許せるキャラはハクオロさんと大神隊長だけ
これ常識

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 02:48:32.87 0.net
ハクオロさんにできないことはなにもないからな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 04:54:53.28 0.net
沢城はOVAの頃にはもう声出せなくなってたな。
2では年上キャラしか無理だろな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 11:50:05.30 0.net
ただしサンプルボイスだと・・・

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 13:17:00.49 0.net
>>227
絶望先生のマ太郎みたな声になっちゃってたよな
サンプルボイスだと違和感ないように感じる(もしくはアルルゥ自身が少し年齢上がったとか?)から
みゆきいはすげーよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 13:26:08.85 0.net
OVA3巻だとトウカ役の人が病気で収録できなかったから沢城が代役で二役をやったんだっけ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 20:46:37.84 0.net
ちげーよwwwどんな言いがかりだwww
風邪で三宅だけ収録日別になっただけでみゆきち二役なんてやってないよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 21:40:06.23 0.net
もう追加キャストいないの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 21:51:17.63 0.net
まあ隠しくらいはいるだろ
でなきゃ面白くない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 21:56:24.25 0.net
カルラみたいな格好いい女キャラも新規で出てきてほしいな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 22:18:58.42 0.net
むしろこれからだろ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 22:27:30.30 0.net
今までに発表されたキャストを見ると若い女性声優が多いね
若くて可愛らしいキャラが苦手だから不安

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 00:00:33.09 0.net
でもギャルゲーやる層はそういうのが好きなんじゃあ……
ってうたわれ新作はギャルゲーのくくりじゃないんだっけ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 00:33:42.98 0.net
「キャラソン出しましょうよ!」
『うたわれはそういうのじゃないんで』
今はどうだかしらんがこんなだし大丈夫だろ・・・多分

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 00:36:13.38 0.net
むさ苦しいおっさんや芯の在る青年がが血まみれ汗まみれ泥まみれになって奮闘する
そんなうたわれが大好きなのです(ドリ・グラ風)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 00:42:18.72 0.net
優しいお姉さんと厳しいお姉さんと美少年が出てくるうたわれるものが大好きです

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 12:41:42.21 0.net
メインヒロインが種田で世界観が超未来物ってだけで
新世界よりレベルのえげつない展開の予感がするから困る

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 13:05:38.98 0.net
正直おっさん萌えアニメだよね
おっさんがかっこよく描かれてるから安心するわ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 13:15:54.34 0.net
原作の新作はヘタレのヒロシってのが面白い

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 15:21:59.16 0.net
ヘタレ主人公苦手なんだよなあ…タカ坊にはストレスマッハだった

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 19:58:23.44 0.net
主人公がヘタレてる方がSRPGっぽいけどな
最近は俺TUEEE系もそこそこ多いけど

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 20:28:42.37 0.net
アニメだとハクオロは頼れる主人公だったけどゲームだとオボロが無双すぎたんだよな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 20:31:12.03 0.net
やっぱハクオロさんって最高の主人公だったんだな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 21:40:49.92 0.net
敢えて厳しい目線で批評するのもまたファンの勤めだから言うけど
アニメ版の「蔵を開けろ!」よりゲーム版の「蔵を……開けろォ!!」の方が良いよね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 23:30:39.77 0.net
アニメ版のオボロはあまりいい所がなかったね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 23:36:48.79 0.net
無名の指揮官をカッコよく瞬殺してただろ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 23:38:38.00 0.net
オボロボロボロ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 02:09:41.01 0.net
>>248
自分はどっちも好きだよ
でも頭身でいったらアニメのほうが数倍好きだな。かっこいいから

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 07:55:51.01 0.net
俺はゲームではオボロは単独先行させて真っ先に死なせて弱いキャラというイメージしかなかった

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 13:18:47.80 0.net
ボス戦だとオボロを単独先行させたら他のキャラが辿り着く前にオボロの一撃で終わることがしょっちゅうだった
ハクオロさんは遠くから見てるだけ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 16:20:53.58 0.net
オボロ無双の話を聞くたびにハクオロ無双をしていた自分のうたわれは別ゲーだったのではないかと思う
そして最終戦で泣きを見る。見た

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 21:22:16.91 0.net
オボロの使い勝手はピカイチだからな
最速で動いて速攻で片づけて周囲の安全確保
その後をトウカたちが追いかけてオボロの回りの厄介そうなのを排除
ハクオロやアルルゥ達は別方向の集団を足止めしてベナウィ達はあっちに行ったりこっちに行ったりとフォロー
そしてそれらの中心にエルルゥと鉄壁の布陣でやってたなぁ
むしろカミュやウルトリィとかの方が使い勝手が悪くて持て余し気味だったわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 22:04:13.83 0.net
おっぱい姉妹はレベルを上げて物理で殴った方が強かったりもする
教主国の皇女二人が前線でインファイトして良いのかとかは考えない

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 22:28:15.52 0.net
ウルカミは技の範囲を理解すると結構使えたな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 22:33:32.07 0.net
ウルトカミュぜんぜん使わなかったからクリア後の全部のボスと戦うやつで初期レベル50キャラ使って君らビーム技なんて使えたのかとそこで初めて知る俺

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 12:18:28.66 0.net
ウルカミュの協撃とかめっちゃ広範囲で使いやすかった
単体で使いやすいのはカミュだったけど

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 12:38:21.68 0.net
今日はBS11で2話か

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 13:59:36.30 0.net
ハクオロさんが幼女孕ませ疑惑の回だな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 14:38:33.33 0.net
アニメだと「お父さんの子」って台詞がカットされたな
その後のやり取りもくだらなすぎて好きだったのに

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 19:24:44.23 0.net
情に絆されついつい優しい嘘を付くハクオロさんと
腰にしがみ付き「おとーさん」を連呼するアルルゥのシーンはぜひ映像化してほしかった

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 22:23:21.73 0.net
トゥスクルって大国なの?
アニメではそういう描写ないし常に寡兵で戦う弱小国に見えたけど

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 23:14:04.31 0.net
最初は小国だったけどハクオロが皇になって国力があがった
友好国・同盟国はたくさんあって信頼に厚い
実質オンカミヤムカイを手中に収めている
大国じゃないけど小国・中堅国のリーダー的存在じゃね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 00:25:41.53 0.net
人間食べたのを仲間にするわけじゃないんだなそりゃそうだわ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 00:36:24.56 0.net
ムックルも大きくなったら捕虜をバリバリしたりするよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 01:46:20.88 0.net
ただしお茶くみヒロインのひと睨みでビビります

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 05:04:00.45 0.net
本当、雰囲気が良いアニメだよな。
もう9年以上昔の作品なのに色褪せない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 06:30:25.27 0.net
色褪せない~落書~きで♪

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 07:30:09.59 0.net
ゲームの時はそんなでもなかったがアニメ躍動感あって迫力あるな・・・
ムティカパ様滅多刺しせつねえ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 12:12:30.08 0.net
本放送9年前!?
ついこの前じゃあなかったかな… 

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 17:01:26.88 0.net
>>269
お茶くみヒロイン「あ゛ぁん?」
あれはホントにワロタw
今2話見てるけど、
結局ムティカパの怒った理由の関連性って理論的に説明できたんだろうか?
ハクオロから言わせれば単なる偶然か、
あの場所を何となく気に入ってたムティカパが阿呆に荒らされて怒ったのか。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 17:18:43.53 0.net
>>274
ムティカパはあれが村人達の恭順を示すものって理解していたんだろう
かなり知能が高いみたいだし
巫だったトゥスクルの姉がそう伝えたんだと思う

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 17:56:29.62 0.net
ここのヒロイン、髪につり革の輪っか付けてるのは何故なんだろう?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 18:04:57.45 0.net
>>276
それには色々なネタバレがある。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 18:05:58.46 0.net
>>274
どっかのでかい図体の馬鹿が縄張りを荒らしまくったからだろ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 18:08:22.46 0.net
>>276
エルルゥ家に代々伝わる髪飾りやで

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 21:22:58.76 0.net
ここのヒロインの幼なじみ、頭に納豆の輪っか巻いてるのは何故なんだろう親父

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 02:07:06.00 0.net
1と2の間に開きがありすぎて当時のファンとか
いるのかと思ったけどそこそこいるのね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 02:09:39.41 0.net
名作は色褪せない。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 02:13:03.31 0.net
来週(BS11は再来週)にゃも登場か

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 02:14:44.90 0.net
買ったサントラの「鉄扇」とか「戦鼓」とか未だに聞いてる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 02:23:11.80 0.net
これ外国でも受けそうだけど受けたの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 03:46:26.66 0.net
放送してねーだろ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 12:04:52.01 0.net
放送はしてないけど吹き替え版あるから見た人はそこそこいると思うよ
コミケで同人誌買いにきてる人チラホラいたし
>>265
アニメの余録DVDのプチコーナーでエルルゥが
「気がつけばトゥスクルも結構な大国になっちゃってるんですけど…;」とか言ってた

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 12:55:13.04 0.net
ネタバレになるけどアニメ描写準拠ならクッチャケッチャ併合時点で100万石規模
物語終盤には他の大国を制して事実上の最大勢力に成ってるよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 15:23:05.05 0.net
アルルゥって知恵遅れなんでしょ?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 16:20:38.14 0.net
>>289
そんなことはないよ?
少なくとも姉に近寄る悪い虫(ヌワンギ)を罠に嵌めて肥溜めに落ちた所を「クソ虫」と罵るくらいの知恵はある
口下手で人見知りなのは物心付く前に両親が死去してる影響じゃない?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 03:36:56.49 0.net
久しぶりにMXでうたわれるものを観てるけど
これはまとめて一気にみたいな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 17:29:15.49 0.net
なんでニコ生一挙ないんだろうね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 22:16:50.04 0.net
TV再放送が終わったあととか、発売日直前とか
そのうちあるんじゃないかと思ってる
てかあってほしい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 01:01:27.39 0.net
再放送で話題に出来ていっぱい幸せ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 02:46:17.67 0.net
著作に厳しい会社だからニコなんか死んでもやらんだろ
削除案件もトップクラス

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 23:00:56.34 0.net
>>295
ティアーズはやってたんだけどうたわれは白狐の前身だからな~

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 01:15:27.91 0.net
面白いことに気づいてしまった
ツタヤで映画の「クラウド・アトラス」を借りてきて観てたんだけど、これもしかして、うたわれもこういう形の群像劇を目指してるんじゃないか?
(この映画、その時代その時代で異なる主人公たちに焦点を当てて、幾つものストーリーを目まぐるしく展開させてゆくんだけど、最後に実は主人公たちは時を越えて重なり合ってる……って面白い構成なんだけど)
で、思えばうたわれ1の時にも過去の主人公アイスマンの物語が「神話」として語られてし
うたわれ1のストーリーが2で何かしらの物語りとして登場するんでないかと思うんだよ
そしてその物語りを聴くのは1の登場人物と(中の人が)同じキャラなんだよきっと

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 04:32:05.39 0.net
ホワイトフォックスはニコニコでもよく見かけたな
MXが観られない時はニコの配信に救われた
違法アップしたのは最初から観る気ないから削除率とかよくわからんけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 19:38:09.16 0.net
白狐じゃなくアクアプラスな>厳しいの

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 19:53:59.58 0.net
てことはニコニコでやる可能性もなくはないな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 20:40:00.58 0.net
今日BS11でやるんだっけ?
前にやってたのを録画したけど古いレコーダーで画質が悪すぎたから今回の再放送はありがたい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 00:05:38.77 0.net
うたわれは4話から面白くなってきた覚えがあるな
最初の頃はザ・世界観だったけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 00:36:19.00 0.net
戦うときの陣形をもうちょい詳しく知りたかった
アニメだと横陣と方円の陣はあったけどハクオロさんの頭脳だったらもっと面白い陣形で戦えていたはず

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 00:47:05.02 0.net
まあトゥスクル婆さんの死で展開が加速するからな。
まったりしたいならゲームの方が良い。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 00:51:31.77 0.net
少数精鋭での特攻が最強でした

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 02:53:20.20 0.net
>>299
きびしいかあ?そのわりにはOVAとか丸々上がったまんまだよね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 11:46:32.91 0.net
通報すりゃすぐ消してくれるよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 15:00:25.06 0.net
著作権に厳しいなら通報しろよって話だなw
すぐに消してくれるならなおさら

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 20:31:26.21 0.net
>>303
ぶっちゃけ陣形に固執するやつはアホ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 22:28:51.18 0.net
しっぽなでなで
しっぽなでなで
しっぽなでなで

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 02:34:27.80 FsM3J1nZ0.net
今4/26の放送見たけど
ババア「アルルとエルルは任せた」
盗人「部下の姉妹は任せた」
おっさん「この村を任せた」
ハクオロに責任丸投げし過ぎじゃないか?(´・ω・`)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 02:44:38.21 0.net
ハクオロは原作だと村に相当貢献していて頼られるのもわかる
アニメだとその辺はほとんどカットだけど

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 02:46:50.79 0.net
アニメじゃハクオロって畑に粉まいただけで村中から認められる男だな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 03:39:05.95 0.net
猿退治
土壌作り
肥料
水路
段々畑
畑の拡張
水道橋
鉄を作って金に変える
ムティカパ退治の間にこれだけのことをやってるからな
固い土にモロロゥを埋めて水だけやってた人に崇められても不思議じゃない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 07:42:34.47 0.net
なぜか今頃になって暴れる原作厨w

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 08:11:16.15 0.net
>>311
部下の姉妹って誰?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 08:36:05.14 0.net
さすがハクオロさん

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 10:21:14.32 0.net
>>316
ドリグラのことを姉妹って勘違いしてるってちょっと考えたらわかるだろ
まぁわかっていて嫌味で聞いてるのかもしれんが

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 12:18:08.36 0.net
見た目は女の子に見えるからな
途中で男の子だと判明するまで勘違いしたままの人も多いと思う

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 14:20:04.45 0.net
声は渡辺明乃だっけ?
僕って子って言われても違和感ないキャラだね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 19:31:23.25 0.net
っていうか指揮できるのベナウィかクロウしかいないのはきっついだろ
オボロは指揮って言うより切り込み隊長だしあと二人くらい指揮できる人材欲しいぜ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 20:13:02.90 0.net
ゲーム原作アニメとしてはすごい再現度高く感じる
オボロが敵陣突っ込んで囲まれるとことか特に

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 20:23:43.85 0.net
それってうたわれあるあるなの?
俺も毎回オボロだけ死んでたけど自分が下手なせいだと思っていた

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 20:45:50.16 0.net
DVD版のオボロは弱い
プレステ版のオボロは強いって聞いたことがあるな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:50:53.03 0.net
実際、オボロってやられてばっかりじゃね?w

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:53:54.66 0.net
>>322
オカマ除く

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 23:14:04.47 0.net
PS2でやった自分としてはオボロは使い勝手が最高だったからPCの人とはなかなか分かり合えない
アニメのオボロは普通の印象

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 01:11:42.92 0.net
一人だけ移動範囲がやたら広いからスパロボのリアル系と同じ感覚でつっこませる
囲まれて死ぬけど撃破数は多いからレベルは上がって終盤には最強キャラに
というパティーンだった

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 01:18:26.04 0.net
素早さも高いから囲まれないように立ち回れば最高に使いやすい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 09:56:18.68 0.net
エルルゥむっちゃ可愛い
でも股間はまったく反応しない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 16:20:20.13 0.net
マジか俺は反応しまくりだったわ
まあ他のキャラでも反応してたけどな!ガハハ!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 17:08:27.29 0.net
これって、2クールなのね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 18:03:16.69 0.net
エルルゥは最初カワイイと思ってたけど将来かなり鬼嫁になりそうで怖い
尻に敷かれて完全なかかあ天下にされてしまいそう
やっぱりクロウしかいないわ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 19:50:46.44 0.net
楽してもクロウ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 20:08:28.00 0.net
まさかのクロウエンド……?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 00:34:50.66 DOcfp5fM0.net
クロウにはもうカムチャタールがいるから

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 00:42:42.16 0.net
notヒゲ独身

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 13:29:56.05 0.net
トゥスクル婆さん死ぬのか

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 13:31:15.38 0.net
ハクオロはみんなのおとーさん
エルルゥはみんなのオカン
そしてクロウはみんなの嫁

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 15:21:38.24 0.net
みんなのおとーさんは伏線

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 16:07:06.25 F/OLkjDG0.net
ハクオロはおかーさん

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 18:24:16.11 0.net
「便利な言葉だよ家族って!!」
ソポク姉さんが心配してたけど本当に"家族"で括られてそうなハクオロ一家
そして正妻戦争の果てに既成事実だけが着々と積み上がって行く

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 23:45:30.91 Z3FcX1wQ0.net
ウィツなんとかが大いなる母でオンなんとかが大いなる父だったか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 23:47:57.24 0.net
ハクオロさんはお父さんって感じじゃない
パパって感じだ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 23:53:15.39 0.net
日曜のパパ感のあるハクオロ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 00:08:28.87 0.net
カミュやカルラにパパ呼ばわりされて背筋震え上がるハクオロさんを見てみたい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 15:13:32.51 0.net
カミュにパパって呼ばれるのはそんなに違和感ないだろうけど
カルラは違和感ありまくりだな
でも含みを持った声で呼ばれてみたい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 20:46:03.03 0.net
力ちゃぁ~ん……♪

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 21:14:09.83 0.net
おいお前ら
あんまりハクオロさんをいじめるんじゃない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 13:52:22.17 0.net
なんか面白くなってきたな
DL版2000円だし買おうかな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 14:43:58.17 0.net
DL版って、PCかPSPか?
PS2アーカイブス版が今月配信予定らしいが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 16:50:38.55 0.net
ちょっと質問



355: 今BS再放送のって23時何分まで放送してます? 24時まで何分余裕ありますか?



356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 17:09:38.68 0.net
先週のやつ提供終わって23時56分35秒

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 17:13:01.14 0.net
ありがとうございます。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 17:19:16.44 0.net
PSPの買おうと思ったけどPS2のもくるのか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 21:41:47.40 0.net
「アルあそ」みたいなファンデスクでもいいからシムシティチックに村を開拓するうたわれがやりたい
プレジデンテと呼ばれながらモロロ本位制の経済を仕立てて圧政を敷く藩主にパパパパパウワードドンしたい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:41:03.65 0.net
おやじさんの嫁美人だな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 08:49:22.52 0.net
どうせみんなしね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 16:46:55.44 0.net
それで思い出したが今日はチェンマの村焼き討ち編か……

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 17:26:08.27 0.net
ムックル成長しすぎの回か
おばあちゃんが死んだ時はまだ小さかったのに

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 17:30:44.81 0.net
えろいの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 17:45:19.92 0.net
えろくないよ
かわいそうだよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 17:53:42.28 0.net
女性やられないの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 17:59:12.19 0.net
カルラはエロいよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 18:08:44.17 0.net
可愛い女の子多いけどいい女はカルラくらいしかいない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 18:10:36.43 0.net
原作だとウルトもいいおっぱいだった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 18:49:03.98 0.net
トウカは原作だとエルルゥ枠だったのにOvaでウルト枠に格上げされて泣いた
設定の上ではカミュが13歳だと聞いて更に泣いた

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 19:58:34.37 0.net
OPの黒い翼の子って人気ありそう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 20:11:57.15 0.net
くぎゅだから仕方ないね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:19:29.60 0.net
エルルゥアルルゥ>>>そのた
みたいな感じだったよ最萌では

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 02:19:45.79 0.net
最萌全盛期だったな
今はもう見る影も無いが

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 10:10:32.65 0.net
>>368
まさか、あんなイベントがあるとは…

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 12:28:10.86 0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▼を022it.nに変換
▼et/d11/904coco.jpg

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 22:09:54.37 0.net
再放送で久しぶりに見てるけど
やっぱり5話「森の娘」だけ異様にクオリティが高いな
キャラデザ、作画、脚本、構成、演出全てが最高レベルだ
それにこの5話は特に雰囲気が原作ゲームに近い気がする

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 23:06:25.36 0.net
ヌワンギ早く死んでほしい

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 23:34:29.12 0.net
>>374
分かる
村人たちのあの雰囲気いいよね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 00:06:46.67 0.net
うたわれはなにげにBGMがいい
しかも戦闘曲から日常パートのBGMまで全部作品にあってるのが凄い

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 00:49:40.02 0.net
昔の作品で良いなら良いのかな
最近の作品はなんでもかんでもBGM褒


382:められすぎで何が良いのか悪いのか全部良くなってきてるのかわけがわからない



383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 02:13:02.49 0.net
うたわれは5話もいいが14話も捨てがたい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 02:14:21.94 0.net
自分で良いと思ったのがいい曲で良いと思う
昔うんぬん関係なくうたわれのBGMは好きだけど

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 11:25:03.67 0.net
全巻レンタルで観ようか迷ったけど毎週の楽しみが減るからやめます

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 14:37:17.51 0.net
ゲームやってみたら?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 16:31:45.78 0.net
5話は確かにクオリティ高いし面白い
それに他の話より絵的にエルルゥとアルルゥが可愛いんだよね
ハクオロさんもいつもより渋いイケメンだったし
>>379
14話ってベルカ式作画の回だっけ?
あの回は作画や雰囲気が独特で好きだったな
特に作画やキャラデザがいつもと違うからかエルルゥが異常に可愛かった

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 16:40:29.25 0.net
14話は全体的に色気があると言うか乳首立たせっぱなしのカルラ姐さんが印象に残ってる
ゆらぁ……と来てウォプタルごと敵の指揮官ぶった切った後だしギリヤギナマジ戦闘ジャンキー

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 16:50:21.92 0.net
5話は作画監督の田中基樹って人が凄いっぽい
田中基樹の作風・スタイル(wikiから抜粋)
>原作が存在する作品のアニメーションを演出する場合、
>ヘルプの制作であってもまず作品を熟読し深く理解した上で取り組んでおり、
>原作を尊重した制作姿勢を重んじている
なるほど
5話が原作の雰囲気に近い筈だ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 16:55:06.27 0.net
よく調べたら田中基樹って人は作画監督だけじゃなくて絵コンテ、演出、原画もやってたみたいだ
この人が全話担当してくれてたら一体どれだけの神アニメになってたんだろうな
連投スマン

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 17:44:43.11 0.net
もしかしてきんモザやグリザイアの監督?
いい仕事するなぁ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 17:46:26.92 0.net
温泉シーンありますか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 19:51:44.75 0.net
今日は満月ですね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 22:40:52.15 0.net
うたわれは大河ドラマっぽくて好き
実写化したら凄そうだな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 22:43:46.38 0.net
うたわれは大河ドラマ
ゲームなら
FFタクティクス
幻想水滸伝2
サガフロンティア2が好き
そんなやつが多いイメージ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 22:56:33.55 0.net
うたわれは新春ワイド時代劇でやっていそうなイメージがある

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 23:11:26.92 0.net
大河ドラマ(笑)みたいな安っぽいのと一緒にしないでくれ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 23:31:00.03 0.net
トウカとカルラ連れたハクオロさんが市中を俳諧して悪代官を懲らしめる時代劇は見てみたいかも
「控えーい!控えおろう!この御仁の仮面が目に入らぬか!」「は、ははー!」の定番の流れで

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 01:52:40.72 0.net
うたわれはよくある長編映画3部作みたいなのやって欲しいなって思う
1部で建国にゃも倒し、2部で戦乱ニウェ倒し、3部で完結

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 11:16:30.50 0.net
部間の特別編スピンオフ"王の子作り"全10分

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 13:53:06.26 0.net
ゲーム版のはちみつって幼虫ごと巣を食べてるの

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 16:24:47.93 0.net
終盤の怒涛の展開を見てるとやっぱり尺が明らかに足りてないと感じる
せめて3クールは欲しかった

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 17:14:25.18 0.net
>>396
一人頭90秒弱か・・・

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 17:53:58.93 0.net
>>397
幼虫は大事なタンパク源だしね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 23:35:57.00 0.net
建国と戦乱の部分はもっと長くしても良かったね
戦場描写をもっと見たかった

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 00:09:12.68 0.net
そういう不足分を補うための二次創作だろうと思うんだけど
なにせ10年も前の作品だから薄い本の大半が品切れ状態で切ない・・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 21:49:54.58 0.net
ソポクとエッチするの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 21:59:09.82 0.net
放送当時5話が凄すぎて期待が高まったけど
その後の6話以降が普通すぎて拍子抜けした

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 02:02:37.16 0.net
別に拍子抜けはしなかったけど展開早!とは思ったかも
7話で国崩し完成だもんなw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 11:53:24.27 0.net
知らんうちに音泉に継うたらじが増えている
ついに復活か・・・

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 13:13:47.13 0.net
農業篇じっくりやったら1クールはかかるんじゃね
PS2版やったときあんな長いとは思わなかった

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 13:19:14.64 H7fnxfaw0.net
PS+でPSP版無料配信してるのな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 14:04:18.45 0.net
まだこないと思って買ったばっか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 14:06:57.87 0.net
>>407
怪我を負い村外れに倒れていた所を助けられた記憶喪失の青年がなんやかんやあってモロロ作りに喜びを見出し
やがて村人たちに受け入れられるまでを描いた心温まる農業ファンタジーアニメ「たねづけるもの」
20015. 9. 24放送開始!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 14:58:48.23 O.net
当時はSRPG苦手だからスルーしてたがアニメ見始めて気になってきた
ゲームはPSP版買っとけばいいんだろうか
PC版とか今手に入るのかな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 16:30:15.42 0.net
>>410
3クリックさんの種付け成功率・・・

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 17:53:53.44 0.net
そりゃあんな氷付けにされたりボロボロにされたりしたら
いくら神様でも種もなくなるべ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 18:00:15.72 0.net
ハクオロさんあれだけ女とエッチしてるのに
妊娠したのはユズハだけだもんな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 18:19:49.94 0.net
一人2発ずつだっけ?
それだけで妊娠するのはタイミングがよくないとなぁ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 21:51:06.81 0.net
ムティカパんまんま

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 00:40:32.52 0.net
兄者と呼び出してからオボロかわいい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 01:46:35.96 0.net
>>414-415
トウカは泣いてもいい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 23:56:56.74 0.net
森の娘ってアルルゥなのか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 00:24:09.96 0.net
ヤァナ・マゥナ(森の娘)はアルルゥのことだね
動物と意思疎通が出来る娘のことらしい

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 00:33:42.81 0.net
ミコトがその能力があったんだけどアニメでもその辺に触れていたっけ?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 01:43:35.42 0.net
クッチャケッチャの捕虜が「ヤァナ・マゥナ?なんだそりゃ?」と名の意味を知らず
アルルゥに手を出そうとしてムックルにクッチャクッチャされてた覚えがある

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 01:48:40.66 0.net
ヤーナ・マゥナは森の母って意味なんだけどサブタイじゃ森の娘になっていたな
どっちにしてもアルルゥのことだから母より娘のほうがしっくりくるけど

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 14:32:50.22 0.net
兄者って言い方好きだけど聖上も好きなんだ
オボロには一度でいいから聖上か兄上、お兄さまと呼んで欲しいかった
さすがですわお兄さま

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 15:13:45.14 0.net
オボロが兄者と呼んでる→即ち妹のユズハにとっても長兄に当たる
そんな理屈でハクオロを「兄上様」呼ばわりするユズハ
そして訳もなく血涙流すオボロ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 15:19:20.35 0.net
ゆ~ず~破ァーッ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 22:04:28.78 0.net
勝手に村長村長持ち上げて戦わせて皇になったらハクオロ置いてみんな村に帰るって酷いな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 22:11:15.16 0.net
>>427
村の人間も仕事があるし国の統治には役に立たんだろ。
エルルゥ達がいるなら問題ない

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 22:22:28.93 0.net
ハクオロ「―という訳で、民の意見に耳を傾ければこそ、私もヤマユラに帰るべきだと思うんだ」
ベナウィ「聖上は民を煽るだけ煽っておいて御自分はお逃げになる積りですか?」
ハクオロ「」

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 22:23:10.06 0.net
アニメのうたわれ戦闘かっけえなぁ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 22:44:49.56 0.net
>>430
いいよね
シケリペチム戦辺りも結構かっこよかったよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 23:07:10.05 0.net
鉄扇の流れる動きもいいんだがドリグラと合わさってなかなかええ感じじゃ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 23:36:39.46 0.net
OPの戦闘シーンも個人の性格が滲み出てて面白いね
オボロが敵陣に単騎特攻してるのに比べて、クロウは部下を率いながら先陣切っての騎兵突撃だし
冷静に三面六臂の活躍見せるベナウィに対して、カルラはご自慢の怪力に任せて粉砕してるし

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 06:45:56.64 0.net
ハクオロさんは死にかけの女抱いて殺しちゃう人間のクズなんだよな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 10:58:45.86 0.net
アルルゥは、食い意地が張ってるなぁ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 14:15:12.26 0.net
娘の友達Aに一生のお願いだからと迫られたので手を付け孕ませる
娘の友達Bに神懸り夜這いされて拒むに拒めず本番までさせる
その他、普段から家族と呼ぶ女性たち数人とも関係を持つ
流石のエルルゥもこれには苦笑い……で済むと思ってるんですかハクオロさん。ねぇ、どうして目をそらすんですか?ハクオロさん?ちょっとこっち来て下さい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 15:42:49.70 0.net
ベナウィいないと国まわらんね
指揮できて外交もできて事務処理能力も高い
でもそれだけ能力高いのになんで王を目指さないのか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 18:37:12.42 0.net
ベナウィにその辺の野心なり目標があったなら、
トゥスクルになる前ににゃもを討伐してたと思われ。
最終的にトドメやら、一時的にしろ王位やら回ってきたけど。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 21:31:17.11 0.net
トゥスクルの人口が気になるんだけど設定資料集か何かってあったっけ
大体5万人位なのかなーとは予想が付くけど

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 22:18:09.14 0.net
ババア凄いやつだったんだな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 22:44:16.06 0.net
明日からラジオか・・・

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 01:12:57.21 0.net
BS11で初めて見たけど面白いね
いろいろシリタクテwikiも見たけど
元が18禁ゲーと知って驚愕
あの姉妹のエロがあるとは、、、

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 08:47:25.00 0.net
トゥスクルはアルルゥの未来の姿

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 16:45:28.80 0.net
やっぱ声優ラジオってつまんねえ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 17:07:35.76 0.net
別に面白い人が声優やってるわけじゃないしな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 17:58:46.13 0.net
来週のヒロシのラジオがどうなるか気になるわ
女二人だと物足りん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 18:46:19.44 0.net
種田とかキモオタは好きだから絶賛だな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 19:47:58.12 0.net
杉田呼ぼうぜ杉田

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 01:15:43.26 0.net
>>442
アルルゥにエロはないよ
あの子は触れない萌えキャラなんだ
ファンディスクではお色気っぽいのあったけどね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 01:29:45.66 0.net
あのかわいいアルルゥの数十年後がトゥスクルばあさんとか夢がない

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 02:10:11.28 0.net
おっぱい姉妹の方ならエロがあるな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 12:18:04.46 0.net
トウカとカルラは男に捨てられた女として噂になってるのか・・・

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 13:48:44.76 0.net
>>449
そうなのか
みゆきちの幼女声聞けただけでもよしとします

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 17:10:41.60 O.net
最近の沢城に慣れてきてたけどアルルゥ聞いて沢城って昔は幼女声なイメージだったなって思った
まあぷちこのイメージだけだが

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 19:36:32.26 0.net
トウカちゃん良い匂いしそう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 20:15:52.00 0.net
カルラは酒臭い(断言)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 20:55:42.87 0.net
カルラのおっぱいは筋っぽい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 21:15:53.41 0.net
でも肌はぴちぴちで綺麗だってエルルゥがアプリプラスのシナリオで言ってた

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 21:32:35.01 0.net
トウカは剣の修行に励みすぎて体中が細かい傷だらけだと俺得
それもかつては「名誉の負傷!恥ずべきものではない!」と誇っていたけれど
ハクオロさんと肌を重ねてからは少し気に病み始める乙女ハートだともっと俺得

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 13:33:54.39 0.net
カミュのおっぱいちゅぱちゅぱ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 23:26:38.11 OeAjxVOo0.net
ラジオ糞つまんねーw 柚姉はもっと暴れろよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 00:43:04.09 0.net
カミュはあれで13歳だってんだからエルルゥ姐さんの血涙も頷ける

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 07:46:48.32 0.net
血界戦線ラジオは力ちゃん暴走し過ぎて面白いな
どうやらうたわれるものラジオの魅力の大半は力ちゃんだった模様

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 10:11:31.53 0.net
1人で仕切って初対面に近いゲスト迎える構成なら力ちゃんもそんなにはっちゃけられないよ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 14:11:36.08 7XsVPbaO0.net
種の力量がないだけ 柚姉は悪くない

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 14:20:45.68 0.net
柚木も種田ももうちょい年齢の近いのが相手だったら楽しい会話になるんだろうけどなぁ
種田は気を遣いまくっちゃうし柚木はそんな相手にはっちゃけられないし
次は藤原啓治だから少しは楽しい会話になりそうかな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 14:36:33.34 0.net
てか柚姉は2のこと何も知らない、種田さんも2の内容を何も言えない状態で会話が弾むわけないでしょ
2人は親しい間柄でもないし

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 14:55:53.62 0.net
アクアプラスのCMで柚木がエルルゥの声をまだ出せてるのに驚いたよ
サンプルボイスだとヒロシも種田も悪くなさそう

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 15:11:42.05 0.net
汚い小山が来れば柚種回でも多少面白くなるだろ
俺の子種がどうとか言いそう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 15:32:14.90 0.net
>>467
確かに内容を何も言えない、親しい間柄でもないってのは会話がつまらない原因になるな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 17:15:25.18 0.net
柚姉ぇ効果で一作目のファンを集めて二作目の宣伝する腹だったんだろうけど
肝心の二作目の情報を何一つ出せないってのは企画倒れなんじゃないかな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 17:46:06.83 0.net
ひろしも殆ど2のこと喋れないんじゃね
ネタバレが致命傷なゲームみたいだし

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 18:04:13.43 0.net
どうせ内容について話せないんだからくだらないことで盛り上がるゲストのほうが合ってるんじゃね
ヒロシは結構おちゃめトークが面白い人だと思う
柚木とも結構あいそう
柚木×浪川も面白そうだけどないだろうな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 18:25:41.69 0.net
種田がつまんねえのか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 18:30:41.55 0.net
そういう言い方やめなよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 18:41:30.48 0.net
種田梨沙もたいしてトークが面白いわけじゃないし
暴走したら面白いけど遠慮してる若手を引っ張って盛り上げられるほど柚木涼香もトークに力量があるわけでもないし
声優のラジオなんてそんなもんだよね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 18:41:58.15 0.net
時期が早いんだよな
ゲーム内容話せないのに2人で何を話せと言うのかw
それと柚姉に進行させるなら新作の情報を大まかでも伝えて置くべき、何も知らない状態じゃん
うたらじはもう何年も前にゲーム(PC版)が発売されてアニメと同時進行で話題が豊富にあった

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 18:42:38.17 0.net
トウカちゃん風呂入ってくるとき恥ずかしがらないんだね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 18:45:08.59 0.net
柚木京香だと思っていたら涼香だったのか
まぁ柚木で通じるからいいけどさ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 18:48:55.55 0.net
一番おっぱいが豊かなのはウルトでいいの?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 18:52:32.23 0.net
はい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 19:01:55.80 0.net
一番可哀想なのは・・・

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 20:40:05.36 0.net
たまには男衆の話もしよう
意外とハクオロさんも肉付き良いと思うんだけどどうよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 21:15:50.81 0.net
元の時代で普段なにしてたんだろうな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 21:28:27.71 0.net
OPでも裸で氷漬けのハクオロさんが一瞬映るよな
裸でも裸で貼付けになってるし

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 22:46:10.94 0.net
いたっけ?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 23:04:32.67 0.net
気になって見て来たけど確かにアイスマンは半裸だったな
ムツミはずっとこれに頬ずりしてたのか……

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 23:06:22.87 0.net
URLリンク(f.xup.cc)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 23:38:18.27 0.net
カルラとちんちん切られた人の関係ってなんだったの

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 00:17:03.39 0.net
謎だよ
そもそも何でカルラが奴隷船に乗ってたのかすら謎だよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 00:37:06.44 0.net
ウルトリィとカルラの過去も謎だよな
やっぱり私の酒を勝手に飲んだとかで喧嘩したのかな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 01:15:32.64 0.net
>>488
OPはネタバレの宝庫

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 01:45:31.48 0.net
>>491
そっちはラジオドラマ「竹馬の友」で幼少期の関係が明らかにされてる
けどスオンカスとカルラの絡みはデリホウライ編のみで謎が謎のままなのよね
カルラの正体を知ってるってことはラルマニオ時代の臣下だったりしたんだろうか?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 10:14:00.65 0.net
結婚してたわけではないのかな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 15:19:15.14 0.net
あれでカルラは超大国のお姫様だったしスオンカスじゃ格の差で釣合わないと思ふ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 18:27:06.67 0.net
アニメだと速攻終わったよなスオンカス

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 19:26:05.50 0.net
僕だよ!デリだよ!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 00:02:09.30 O.net
装飾品でキャッキャする双子がかわいかったんだけど男の子じゃないっけ?どっちか女の子?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 00:32:42.68 0.net
どっちも男だけど全裸見たいよね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 00:33:58.76 0.net
「兄者様になら……♥」
「見せても良いですよ……♥」

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 00:38:19.20 O.net
あ、やっぱり男の子たちか
まあかわいいし着飾るのは自由だよね。むしろ自分のツッコミが野暮だった
作品は知ってたけど観るのは初めてで毎週かじり付いてるよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 00:50:34.13 0.net
俺もゲームの見せてもいいですよのシーンまで女の子だと思ってたなあ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 01:18:29.70 0.net
てかうたわれ男キャラバリエーション完璧なんだよな
お父様君主、熱血系兄ちゃん、静かなるイケメン、厳つい筋肉系、双子のショタ
下手な乙女ゲームよりバランス取れてる

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 02:08:15.65 0.net
>>500>>502
その後のハクオロとエルルゥでワロタ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 20:57:11.60 0.net
今日のMX放送がヌワンギの最期か

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 21:43:43.23 0.net
こどものこーろのゆめーは

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 21:51:47.39 0.net
箱根の皆さんはMXを視聴できるのだろうか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 22:06:01.65 0.net
今は熱海だけど明日箱根だから確認してもいいけど、多分見れないと思う
小田原より西はMX見れなさそう

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 02:24:02.24 0.net
ラジオはおもしろかったなあ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 08:36:28.37 0.net
アニメのヌワンギの処遇だがあの終わりかただとまた出てくるキャラっぽいよなぁ
実際はあれで出番終わりなんだが改心から土民に討たれる顛末は入れた方がよかったと思うのよね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 10:11:58.77 0.net
>>510
だよなぁ、あの情け無い最後が良かったのに

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 12:43:46.98 0.net
やってたことがクズ過ぎて死しか許されないキャラだが一応最期は良心みたいなのは残ってたんだよな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 15:32:40.39 0.net
>>510
ハクオロさんを待ち続けるエルルゥの下に現れた一人の男……
「へへっ、よう!エルルゥ!待たせたな!オレ様がようやく帰って―お、おいどうしたそんな目で睨」
みたいなネタ思いだした

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 01:40:52.51 0.net
夕方のアルスラーン戦記見てたら、にゃぷぷぷ
みたいな王様が出てきて笑ったw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 05:49:45.10 0.net
>>514
あっちのあっちゃんも傾国の美女だねぇ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 14:39:54.76 0.net
大アクアプラス祭行きたいな
これとトゥーハート2くらいしか知らないけど

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/19 00:47:39.69 0.net
イヌは情深くて良いな……なんか泣けてくる……
URLリンク(www.youtube.com)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 00:31:43.42 YmCVePhs0.net
psplusにあったからやったんだけどケナシコウルペの後にハクオロが夢で回想シーンあるやん?あれその後のストーリーやん?どういうことなん?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 05:16:08.09 0.net
>>591
あーそれ自分も気になってた
ループものじゃないけど似たような歴史を繰り返してるか
ハクオロさんの無意識下の不思議な力で先の出来事を見ている(プレイヤーに見せている?)
ただの演出的なソレかなーと思ってた

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 23:18:53.63 0.net
ハリポタ見てて思ったけどハクオロさんの血もユニコーンの血ばりな不思議な力があったりしそう

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 04:51:05.57 0.net
>>518
どんな夢だっけ?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 07:48:41.67 4u4ZCcv50.net
>>521
その後の場面の詰め合わせ
本をめくる感じで見ていくやつ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 13:10:09.22 0.net
ケナシコウルペを攻略した後のこと?
今そこをやりなおしてみたけどそんなのあったっけ?
どのへんであるんだ
ベナウィを倒してケナシコウルペが滅んでニウェが攻めてきた所までやってみたけど

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 13:56:52.12 kCgMdN3E0.net
OPテーマ「夢想歌」/Suara
アニメロの4月のランキングに20位に入ってるのだがなぜ?
BSイレブンでやってるからか?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 14:18:43.11 O.net
昨日ちょうどその回想見たけど、ヌワンギの親父倒した後の�


530:ニころだよね? てか親父倒すところアニメと違うのな



531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 15:01:40.07 4u4ZCcv50.net
>>525
そこ
そういやアニメはハクオロが止めさすな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 16:56:11.22 0.net
続編出るって教えてもらって超久々にきたよ(´・ω・`)
豚になる覚悟はずっと前からできてたよ(´・ω・`)
でも名前だけうたわれるもので、実は続編でも何でもないなんてのはやめてよね(´・ω・`)
ラストエグザイルとかロードス島戦記とか・・・他にも・・・(´・ω;;:....

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 21:30:39.98 0.net
インカラの豚は出荷よー

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 21:50:59.19 0.net
ヌワンギは最初から最後までいいキャラしてたよな
あの小物感たまんねーわ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 01:07:40.06 0.net
ヌワンギアニメだと再登場の時顔に傷付けてそこから兵装してくる所はうまい改変だなとは思った
ゲームだとチンピラの格好まんまだからな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 01:10:06.72 8UikT4nG0.net
しかし侍大将だけそのまま読むのが解せぬ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 01:14:25.60 0.net
オムラ……オムツィケル!

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 03:34:26.91 0.net
>>518
視聴者に向けてこれからこういう展開になりますよっていう演出かなと思ってる
それとハクオロの夢を掛けあわせてるのかなと
前にこれと全く同じ演出をなにかのギャルゲで見たからそう思うのかもしれないけど

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 04:27:52.33 0.net
>>531
スタッフが、さすがにベナウィが可哀想だからやめようってなったらしい
まあ、オムツと呼ばれる未来が見えるからな

540:10人に一人はカルトか外国人
15/05/24 04:55:14.99 10sfGAg50.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 10:13:41.93 0.net
今回は、ほのぼの回やったな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 12:07:47.72 8UikT4nG0.net
>>534
そうだったのかヌワンギなら似合ってるのにな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 12:26:35.71 0.net
カミュのおっぱいやらしい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 13:52:39.73 0.net
カンホルダリ戦わないのね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 21:22:47.20 0.net
ブラの無い世界+巨乳+お転婆=ばっるんばるん

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 22:18:22.45 0.net
>>540
ブラっつーかスポブラみたいな胸当てっぽいのエルルゥはつけてたけどね@アニメ版

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 22:46:07.18 0.net
和服着るときにはブラジャー付けないと聞くけれど、うたわれ世界の風俗はどうなってるんだろう?気になるな
まぁどちらにせよエルルゥさんには必要ないと思うけどねハハハ ∋─━≡≡==-

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 23:09:21.02 0.net
>>542
    /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::ヾヽ
    |::::::/:::/::::::::::::::::::::::::ハー-― 、:::::::ト、::::ヽ:::::::ヽ::ヽ:::::::ヾヽ
    |:::/::://:::::::::ハ:::::/|     |ヾ::| |:::::::|:::::::::::ヾ::ヽ::::| リ
    |/::://::::::|::::/,:.ヘ:| |     | i:| |:::::::|::::::ヽ:::l::::ハ:::|´
    ',ィ::::|:::::::|::::|  i:| |     | j::ィ|:::|:::|::|::::|:::l:::::::|:::|
   |!|:|::::|:::::::| `ト ≧ュェ __,    _,ィ'ェn、.ァソ|::|:::/:::ハ:::::|:::|
   |!|ヘ:::|:::::::| `ヤィぅ'::::j }`´     ヒ' じ:ッ :::/:/::/::/!:|::::ん'  さらしで首を締められたいの?
   l  x|ヾ ノ  ゞ≧=ク ,      ゞ='ィ ィ::/::/:/、/:::/
     ノ l |ヽ` ` ̄´ ´           ノ|::/:::::/ ヾ、
   /  ,ゝ,.|:::::\ゝ       ´     /:::::::/'ー'ー'ヽ、
  /彡ミソ |::::::L入      r ='   /ル:::::ハ二Zz =-、ゝ
/  _, - ' ".ヘヾ ヽ|ヽ       イ:::::::/:::|
`  ̄  `ヘ_ ヽ、_. \|  ` ー-‐ ´ .|:::/l::::|

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 00:24:54.86 0.net
かわいそう

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 00:29:33.80 UlWwSeJq0.net
そういやベナウィって亜人っぽくないな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 01:00:11.33 0.net
>>545
一応耳出ると、獣耳ですよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 01:21:04.96 0.net
>>545
男風呂の絵でしっぽもあったよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 10:30:27.07 O.net
アニメだと戦いもしなかったササンテだっけ?ヌワンギの父親
ゲームやってみたら強いじゃないか、と言うか雑魚相手でも複数いたら強い
アニメのハクオロ強いなあ、うちのハクオロベナウィ相手に逃げまくってたわ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 23:01:33.79 0.net
>>548
ベナウィ(水属性)にはオボロ(火)の攻撃が有効だからオボロでやっつけたらいいんだぞ
まあクロウ(土)にオボロは弱いからそこは風属性のアルルゥかドリグラでやっつけよう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch