「横浜市立大学」「京都府立大学」「埼玉大学」「東京理科大学」この辺の中途半端な大学wwwwww [378853625]at POVERTY
「横浜市立大学」「京都府立大学」「埼玉大学」「東京理科大学」この辺の中途半端な大学wwwwww [378853625] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:10:39.60 0/YtcLvz0.net
埼玉は…

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:10:49.25 NR01qc1C0.net
理科大と埼玉大ってどっちが上なん

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:11:20.31 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>2
いや、埼玉いいだろ
首都圏の大学だから基本的にみんないい方に勘違いしてくれる

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:11:51.13 h7wZpHYkd.net
首都大学東京が滅びて良かったね

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:12:17.13 g2KdWmyOr.net
大阪大学
神戸大学

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:12:32.12 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>3
埼玉理系>理科大>埼玉文系
千葉大も同じ
ただし千葉大の方が文理ともに埼玉より優れる

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:12:35.65 xpxfesg70.net
埼玉大学出身者って人生で出会ったことがない
うちの会社レベルだと足切り対象なんかな

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:12:47.62 SY7fkbv00.net
都道府県名大学ランキングで埼玉大学って何位くらい?

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:13:41.26 0/YtcLvz0.net
立教に落ちたヤツが埼玉大にいくイメージ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:14:39.36 tn2K5wMza.net
桃李花そこに入れるの?

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:15:13.33 VydLiJuc0.net
埼玉大って教職ならそこそこ名門じゃなかったっけ
教職の人気が落ちてるから微妙だけど

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:15:14.06 tn2K5wMza.net
>>4
中高トップレベルの奴が埼玉大学行ってたな

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:15:18.57 VC3v1tf/0.net
千葉と筑波と横国も並べろ

15:🥷
24/06/22 16:15:20.43 Ou+7Gbzk0.net
世界大学ランキング圏外

16:神房男
24/06/22 16:16:05.86 f0sNEsls0.net
>>13
トップじゃなくてトップレベルなんやなw

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:16:43.38 Gqs1YPnq0.net
埼玉大は立地がね…

18:神房男
24/06/22 16:17:04.23 f0sNEsls0.net
横浜国立大学だけ高いなと思ったら横浜市立大学でワロタw
そんな大学あるんか

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:18:00.07 lyZk8FGP0.net
横市の場所は結構悪くないよな
金沢八景駅の

20:安倍偽三
24/06/22 16:18:04.94 6ql14Wjs0.net
なんでいつも埼玉バカにしてんだよ

21:顔デカ
24/06/22 16:18:32.59 lFQ/VeIc0.net
ネトウヨの東京ホルホルスレ

22:安倍晋三
24/06/22 16:18:36.08 MRA3AfWd0.net
どこもゴミでよくね

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:18:47.35 iSPvzJMp0.net
この辺の大学の人はあんまりイキってるイメージがないかな

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:19:20.55 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>20
バカにする奴は学歴開示してほしいわ
早慶とか横国筑波理系じゃないと無理だろ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:20:59.34 O5qucNA10.net
都立大(旧首都大学東京)も追加で

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:21:12.79 a0gvquoW0.net
埼大はわりと就職が昔からまともだった気がする

27:安倍晋三🏺
24/06/22 16:21:19.88 jj4y3QHI0.net
俺京大だけどマジモテなかったよ
本当に信じられないくらいモテなかった
モテないってこういうことなんだって叩きこまれたね

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:21:29.17 MXbrcIbM0.net
>>19
駅前だしな
国大はいちおう羽沢横浜国大駅ができたけど、裏門まで徒歩15分という罠

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:23:27.34 5oJUO1yTd.net
家から15分だし市民なら入学金安くなるから横市にしたけど、ほんとは千葉大に行きたかったわ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:25:09.46 SY7fkbv00.net
>>20
バカにされないようにすれば?

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:26:03.58 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>29
なんだかんだ千葉大から認められだす感じがあるのはわかる
理系なら横市でもすごいと思うが

32:顔デカ
24/06/22 16:26:18.67 8PACHn4H0.net
横浜市大医学部卒「で?君は俺より中途半端じゃないよね?」
>>1「あっ…あ…あ…」ジョワワワワ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:27:05.19 XS7jEZBB0.net
埼玉大は真面目で素朴でいいよ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:27:55.53 R/m46WGV0.net
>>27
でも同志社は京大の処女食いまくってた

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:28:40.81 zmCrNPOv0.net
埼玉大どこかの駅前に移転しろよ
どこかの駅前土地空いてんだろ
一生中途半端大学のままだぞ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:29:14.06 W9bjgOtcd.net
理科大はロンダしてくるからウザイ
なかよしの子が院試おちた悲しい
たぶんロンダ組のが点数あったんだよ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:29:39.62 tZhAmh5n0.net
>>18
医学部は国立じゃなくて市立にしかないんだよね
まずは自助の精神

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:32:03.12 5oJUO1yTd.net
>>31
俺文系だからさ、やっぱり人文科学系の学部だと首都圏なら千葉大とか、あとは都立大(首都大になる前の)に憧れたわ
今から思えば当時の横浜市大もいい先生が何人もいたけどね

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:32:45.31 nRwrm99X0.net
TMDUのワイ変な名前になりそうで草

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:33:26.48 JrkyCYaU0.net
このあたりは共テ7割必須

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:33:35.43 owYgCMZm0.net
国立が良い!とかいって埼玉大学とかだったら笑うわ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:34:58.77 4hujRrx/0.net
理科大は地位上がったよね

43:(2356-9Hqx)北海道
24/06/22 16:35:41.31 VeJlc3gB0.net
>>1
防衛大学校合格してたら
行ってたと思う?

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:35:48.43 5oJUO1yTd.net
横浜国大と市大は元々のルーツが違うんだよ
おおざっぱにいうと国大は戦前は師範学校で、市大は医学校と商業専門学校が合併してできたの

45:安倍晋三🏺
24/06/22 16:36:40.65 EbdzkjEe0.net
京都府立大は歴史学科が強いね

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:37:03.17 uDdZyTQhM.net
薬学部だったら理科大飛び抜けてるんしないか?

47:🏺
24/06/22 16:37:24.84 DrPzzRid0.net
鳥取大学の俺高みの見物

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:38:06.88 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>38
まあ家から近くて学費も安くなったんだろ
それならトントンだろう
横市クラスになるとたとえ文系だろうとアホ扱いする奴いないしな
>>43
行ってたよ
それで中退しただろうな

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:38:42.56 0ds4A4Hd0.net
自治医科大
隠れ凄い大学って最近知った

50:🏺
24/06/22 16:38:51.51 rcf9cGIF0.net
現役のとき横市はセンター利用で行けたんだけど
どうにも横国コンプで死にそうになると思ったのと流石に僻地すぎて結局やめた記憶
なんではるばる田舎から出てきてまた田舎の大学に通わなきゃならんのだって…

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:40:03.68 TJYtSfcV0.net
埼玉大学は医学部がないし県内のトップ層は他の国立受ける

52:岡
24/06/22 16:41:27.38 x+z4s2Do0.net
>>20だってさいたまだもの

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:42:49.30 7lLFISaM0.net
横浜市大は医学部あるから横浜国大より上

54:安倍晋三🏺
24/06/22 16:44:25.54 c/ATuNri0.net
埼玉出身で埼大行く人って発達障害多いイメージがある

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:44:48.15 DZNDZAsdM.net
>>53
どっちも法学部がないから大学としては格下感があるわ

56:安倍晋三🏺
24/06/22 16:45:37.26 XpHPx1Jkd.net
理科大だが10年ニートしたが人手不足に乗じて社会復帰して今は年収700万超えたやつを知っている
理系のMARCH以上はキラキラ大学じゃなくても普通に強い
まれにこういったクズがいても先輩たちの圧倒的な真面目さと評判で空白だらけの職歴に目を瞑ってもらえるというw

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:45:47.49 5oJUO1yTd.net
>>48
まあそうね
下宿代も交通費もかからんし、学費も安いし
でも毎日自転車で実家から大学に通う生活も結構退屈なもんだったわ
帰りにどこかの繁華街に寄るとかなかったしな
>>50
地方から来た人が同じようなこと言ってた
「横浜がこんなに田舎だとは思わなかった」とか「俺の地元と変わらない」とか何度も聞いた
俺は横浜市金沢区で生まれ育ったからこんなもんと思ってたけど、他から来た人はそう感じるのかって結構ショックだったな

58:
24/06/22 16:45:51.71 noL7/8Ly0.net
>>15
横浜市立大学は小規模大学の世界ランキングに入ってた気がする

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:46:13.43 mcdz5FoI0.net
>>12
横国の方が教職系としてはもっと名門だが没落気味
いずれにしても学芸大よりは下

60:転載(ヽ´ん`)禁止🏺
24/06/22 16:47:54.01 6vh5wwhf0.net
>>36
理科大はストレート卒業できるやつはめちゃくちゃ優秀だからな?
大学入試から卒業までサボってた仲良し組が悪いわ

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:49:05.89 8hjirLnm0.net
京都府立大は法学部無いんだよね

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:49:28.10 O/THInk6H.net
でも理科大薬学部、慶應抜いたんだけど?
URLリンク(i.imgur.com)

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:50:07.48 MtUj3WJ90.net
何故府立医大と別れているのか

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:50:07.69 YmasNjgg0.net
各地域No.1国立大
北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州

各地域No.1私大
北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:51:26.37 DZNDZAsdM.net
>>50
>>57
田舎から来たって人が、多摩とか横市を、地元と変わらない田舎という意味が全くわからんね
大学の場所は栄えてないかもしれんが、数百円で都心に出られる価値を考えたことがないのかなと

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:56:30.40 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
埼玉とか横市行きたかった
一度選択を間違えると二度と繰り返せない

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:56:37.06 p1ZjeExp0.net
まぁ早慶とMARCHの間くらいか

68:🏺
24/06/22 16:58:39.25 rcf9cGIF0.net
>>57
>>65
今となってはその通りなんだがな…
田舎から出てきたばかりの18の若者にとっては東京への憧れとコンプレックスと根拠ない万能感が万能感が綯い交ぜになって死活問題だったのよ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 16:58:50.97 o6aKABNj0.net
埼玉大というと池澤夏樹か

70:
24/06/22 17:00:50.13 bDKX/YAm0.net
ノーベル賞輩出しとるもんね理科大と埼玉

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:01:01.49 kNWfiSi50.net
大都市圏に近いってだけで大アドバンテージだよな
同レベルの広島・岡山・金沢とか文系だと公務員か地銀しかいないし、そんなんFラン卒でもいける

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:01:18.23 yju3VHbY0.net
MARCH上位ってイメージ

73:
24/06/22 17:03:34.75 bDKX/YAm0.net
>>66
お前どこよ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][芽] (スップ Sdca-qZa+)
24/06/22 17:06:22.02 5oJUO1yTd.net
>>65
>>68
まあ何もないからね
大学の近くにはスーパーがひとつあるだけだし、そのちょっと先はもう海で釣り船屋とかが並んでるし
キラキラ感ゼロなのでがっかりする気持ちもわかる
住宅街に台湾リスも普通に出没するよ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3e5b-iNSb)
24/06/22 17:07:21.51 Jm7H/koG0.net
金沢学院大学はOK!

76:安倍晋三🏺 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sdca-R5SZ)
24/06/22 17:08:40.36 QVxkXOvxd.net
旧帝早慶がうちみたいなパッとしない企業に来ても踏み台にされるだけだけどこの辺りの大学は長くいてくれる確率が高いので来てくれるとありがたい

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW dbae-jSlj)
24/06/22 17:09:44.77 p1ZjeExp0.net
>>74
でも海の公園まですぐだし、青春っぽいことやるにはええんやないの

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイW 266c-qZa+)
24/06/22 17:12:20.81 bAcLce8q0.net
>>4
埼大って千葉大と同レベルじゃないの?

79:(ヽΦんΦ) 🏺 警備員[Lv.15] (ワッチョイW d309-DST7)
24/06/22 17:12:41.15 i4LhoQgY0.net
( ・∀・)「横国です」民「すげー!」
(ヽ´ん`)「横市です」民「ふーん」
( ・∀・)「千葉大です」民「すげー!」
(ヽ´ん`)「埼玉大です」民「ふーん」
( ・∀・)「明治です」民「すげー!」

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (スププ Sdca-mNTo)
24/06/22 17:12:51.32 GvUBRzqHd.net
元カノ2人と嫁さんが府立大学だわ

81:安倍晋三🏺 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sdca-R5SZ)
24/06/22 17:13:15.30 xaLPpqaed.net
理科大は課題テスト留年でしごかれた理系版早慶体育会系ソルジャーだからな
理系社畜の最適な選択肢

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][芽] (スップ Sdca-qZa+)
24/06/22 17:13:41.65 5oJUO1yTd.net
>>77
そうそう
泳いだり花火みたりバーベキューしたりシーパラ行ったりするにはいいかも
鎌倉方面のハイキングコースもあるし海も山も楽しめるよ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7] (ワッチョイW ee4b-DN0D)
24/06/22 17:14:34.09 xW1X8HKu0.net
>>71
そりゃ4年間遊ぶために大学に行ってるようなもんだしな

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW db38-jSlj)
24/06/22 17:14:41.93 qbHfxdJy0.net
関東圏はこんなイメージ

横国筑波
千葉都立
横浜市立
埼玉
宇都宮群馬茨城

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイW 266c-qZa+)
24/06/22 17:15:23.88 bAcLce8q0.net
>>61
京大にあるからええやん
京都に生まれたら京大くらい楽勝やろ?

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 17bf-aVN0)
24/06/22 17:15:48.02 yXvM9XrR0.net
大阪公立大学ってどうですか?

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 668a-axYY)
24/06/22 17:16:16.59 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
>>73
中央法

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 660d-RaD3)
24/06/22 17:17:32.90 MiPBZe5x0.net
理科大って農工大より下?
明治より上?

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4] (ワッチョイW eb87-Hztw)
24/06/22 17:18:23.76 5qazUb8g0.net
埼玉県民だが埼大は見下してる
関東国立の中でランク最底辺クラスじゃね
ちなみに金岡千広卒

90:(ヽΦんΦ) 🏺 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d309-DST7)
24/06/22 17:19:39.75 i4LhoQgY0.net
>>65
田舎って言っても山奥とか離島みたいなガチのど田舎出身の奴は少ないからね
東京に出られると言っても地方のロードサイダー達も大阪やら福岡やらに割とすぐ出れるとこには住んでたりするし
都会に出ることと生活圏が都会なことはまた別だから

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 53bb-MU12)
24/06/22 17:19:57.58 YanXk2CE0.net
>>62
この人たちなんで医者にならないんだろ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4] (ワッチョイW eb87-Hztw)
24/06/22 17:20:14.83 5qazUb8g0.net
>>64
こう見ると私立って関東(東京)と関西圏以外ひでえもんだな

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ee21-F/ca)
24/06/22 17:20:59.60 JrkyCYaU0.net
>>66
横市の文系って国際教養学部か国際商学部だけどええの?

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM7b-Av3Z)
24/06/22 17:21:21.74 DOTpTcMsM.net
浦和高校から埼玉大学

95:(ヽΦんΦ) 🏺 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d309-DST7)
24/06/22 17:21:35.51 i4LhoQgY0.net
>>91
九大や阪大の奴になんで東大行かないの?って言うのに近いんじゃないそれは

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 668a-axYY)
24/06/22 17:21:52.58 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
>>93
早慶MARCH乱れ打ちの将来の定まってなかったクズだからいいよ
未だに将来の構図を描けていないしな

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 668a-axYY)
24/06/22 17:23:01.56 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
>>94
県浦と市浦ってどれくらいレベル差あるの?
翠嵐と柏陽くらい?

98:(ヽΦんΦ) 🏺 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d309-DST7)
24/06/22 17:23:34.21 i4LhoQgY0.net
>>92
南山は5ch界隈だと過小評価だけどな
ゴトゥーザ様に謝れ

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3a20-b5+j)
24/06/22 17:24:52.41 dM3UBU1P0.net
>>84
あーこんな感じ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 660d-RaD3)
24/06/22 17:25:05.00 MiPBZe5x0.net
>>94
埼玉って私立高校が全然だめだよね

101:安倍晋三🏺 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1baf-BTlD)
24/06/22 17:25:29.03 KiOqJj3O0.net
>>86
どうって上見ても周りじゃ阪大と京大しかいないレベルだぞ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bb4a-BTlD)
24/06/22 17:26:28.64 WbwI9R0+0.net
横市でモンクいってたら、都道府県を合併しないとダメヤン

103:ABCZ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e34b-AHlu)
24/06/22 17:27:07.79 Hz0xr7610.net
池澤夏樹が埼玉大学理学部物理学科卒という驚異

104:安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sdca-R5SZ)
24/06/22 17:34:40.47 LrtKPE4Ad.net
>>88
農工大と理科大なら
大学入学難易度は農工大の方が高い
格はノーベル賞でた同じくらい
就職も同じぐらい

理科大と明治なら
理系学部は理科大の圧勝
勝てるのは理科大にない文系学部ぐらいっしょ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW dbfd-jSlj)
24/06/22 17:35:42.62 p1ZjeExp0.net
>>100
公立がいいかって言うと浦和以外そうでもないからな…
埼玉がダメと言った方が正しい

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 8a4e-xHVi)
24/06/22 17:39:34.15 4T9PnhWx0.net
東京大阪京都等ではない
○○県立大学、○○市立大学←こいつら何なんだ

107:安倍晋三 警備員[Lv.11] (ワッチョイW eafc-VkQh)
24/06/22 17:39:53.84 u1P32ye50.net
理科大はコンサルでよく見る

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:41:05.16 p1ZjeExp0.net
>>106
山陽小野田市立山口東京理科大学

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:41:22.41 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>106
学歴的にはニッコマよりマシ
進学価値としては人によりそう
どうしても僻地に行きがちだから

110:ABCZ
24/06/22 17:41:47.54 Hz0xr7610.net
明治大の農学部って存在は知ってるけど出身者に会ったことがねえわ

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:42:36.90 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>110
今は亡き神奈川二区住人って嫌儲のコテハンが明治大学農学部だった

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:43:30.23


113:L6xBfKDm0.net



114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:45:03.70 E84i+0j00.net
明治の農学部ってドリーみたいなバイオ山羊さんがいる(いた)んじゃなかったっけ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:45:12.01 1bQm+GfN0.net
マーチ蹴って埼大は結構いるよね?

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:45:38.03 ZXn3BDnGd.net
>>29
八景から西千葉行くとか苦行すぎない?

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:46:22.48 LOPQgQij0.net
さすがに 学歴コンプ 過ぎるだろ

118:
24/06/22 17:49:32.89 oSCArNIg0.net
文系でも入れる理科大の経営学科って今もあるのかな
受験しようとして結局しなかったな

119:小沢昭一的こころ🏺
24/06/22 17:49:59.11 RRyUjo9q0.net BE:737440712-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
埼大はやめとけ
まわりに何もないし、駅からアホみたいに遠いし
学生街の雰囲気も全くないぞ

120:小沢昭一的こころ🏺
24/06/22 17:51:04.86 RRyUjo9q0.net BE:737440712-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>117
久喜キャンパスから都内に移転して
偏差値上がったらしい

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:52:17.70 Ft0fUCSg0.net
青森公立大学の影の薄さは地元民でも不思議だろうな

122:
24/06/22 17:52:21.33 oSCArNIg0.net
>>119
都内になったのか!
ありがとう

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:52:56.71 1bQm+GfN0.net
常盤小中からの市立浦和県立浦和からの埼玉大学で青春全部北浦和で過ごした奴はどのくらいいるんだろうか

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 17:55:41.63 5oJUO1yTd.net
>>115
その場合は下宿を考えてたよw
電車でも片道二時間くらいだからまあできないことはないが
でも結局模試判定とか合格確率とかお金のこととかで市大にした
今から思うと大学は遠すぎるのも大変だけど近すぎるのもつまらんし、途中で大きい駅をひとつふたつ経由するくらいの距離がちょうどいいのかな

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:03:41.54 yXvM9XrR0.net
>>101
神戸大学や同志社よりも上なの?

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:06:18.00 POypR+LIM.net
理科大の理学部工学部卒なんて企業が奪い合ってるんじゃないの
理工学部は知らんけど

127:安倍晋三🏺🏺
24/06/22 18:13:14.45 Fui9LFDl0.net
でも埼大は近くにダイクマがあるから

128:安倍晋三🏺
24/06/22 18:14:18.34 rRuZwW1q0.net
>>47
鳥取大学の出身者って実在したんだ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:15:28.04 qGA6AEWc0.net
MARCH程度でもギリ勝てそうなラインナップでウッキウキのやついるんだろうな

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:21:43.06 4T9PnhWx0.net
>>127
自民の杉田水脈、元共産書記長の山下芳生、第一次安倍政権下で自殺した農相の松岡利勝が鳥取大卒
政界じゃ謎に存在感ある

131:
24/06/22 18:22:15.34 X/ffcVqX0.net
本当に中途半端な大学だったなあ
授業もろくに出てなかったから4年で卒業できたのは今思うと奇跡
大学時代はやりまくった記憶しかない

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:23:40.44 ldzit4gs0.net
武蔵工業大学だよ俺は
もう名前変わったけど(´・ω・`)

133:安倍晋三🏺
24/06/22 18:25:57.42 KiOqJj3O0.net
>>124
元から京大阪大の滑り止め扱いだから
神戸大と同志社とかはここに行く人の眼中には無い

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:28:17.95 8mQ/Y0/30.net
URLリンク(i.imgur.com)

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:31:50.54 l/we7aIA0.net
>>132
国公立で滑り止めって意味わからん
それ中期工学部に限った話か?
基本的には京大→阪大→神戸大→大阪公立の序列は不変だよ

136: 🏺
24/06/22 18:34:33.62 8OEdeRzTM.net
>>114
自分の意志で受ける以上はマーチ蹴りほぼ確定じゃないのか

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:35:27.23 bAcLce8q0.net
私立中学が無条件に公立より上とされてるように、国立大学は無条件に私立より上と思ってる人は少なくない
私立は早慶上理しか採らない企業でも国立は全部OKだったりする
埼大の偏差値はニッコマレベルなのに

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:38:57.04 oNgRmqKS0.net
関西の人に分かりやすくすると
埼玉大が滋賀大
千葉大が神戸大
みたいな感じ?

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:41:48.24 ywAhl8WL0.net
>>2
埼玉大学
ニュートリノでノーベル賞:梶田隆章

140:安倍晋三🏺
24/06/22 18:42:42.02 KiOqJj3O0.net
>>134
現実見ろよ
神戸大とか眼中に無いのは事実
URLリンク(www.inter-edu.com)
大阪公立大学中期は京大、阪大、名大の併願者がごろごろ。
しかも、共通テストの合格者得点率は神大とほとんど変わらない。
神大と併願で中期合格者の数は多くないはず。
中期合格するのは阪大ギリ落ちレベル。
しかも今年、うちの子は前期京大、中期大阪公立大、後期神大で出してたけど、中期大阪公立大の物理は京大物理と同じぐらいの難易度だったと。
本人も舐めてたのでびっくりしたらしい。
さすがに英語数学化学は京大より簡単だったそうだけど。
ありがたいことに前期京大に合格もらえたので良かったんだけど、中期で大阪公立大に合格もらおうと考えるなら、阪大レベルぐらいまでやっておいた方が良い。
どうしても大阪公立大に行きたい人は前期でしっかり合格するのがポイント。

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:43:26.80 rQsld3wAM.net
>>100
慶應志木、本庄早稲田、立教って無試験で大学行けるところが多いからな

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:48:17.02 l/we7aIA0.net
>>139
旧帝に落ちて中期で府立大に行った人が神戸大を馬鹿にしてたらただの痛い人やで
誰も府立大みたいな地味な大学の中期日程みたいなニッチな入試が難しいことなんて知らないし、大学の序列として一段下なんだから笑

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:48:50.85 +98J1p3H0.net
横浜国大って名前で得してるよな
駅弁だし学部の数も少ないのに名門みたいになってる

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:49:18.69 XhCfc8tC0.net
>>36
理科大は入学してから1番勉強するしな
卒業時には東大を越える

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:49:28.25 xpxfesg70.net
公立大学出身者ってどこに生息してんの?

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:49:31.05 fvmn/q1l0.net
>>29
駅から近くて最高やで ってかそれで選んだ
埼玉大や横国は駅から遠すぎ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:51:47.73 uezgnzDz0.net
横浜市立は医学部あるやん

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:51:56.37 JpRqg64D0.net
tes

149:安倍晋三🏺
24/06/22 18:54:41.69 KiOqJj3O0.net
>>141
妄想に浸っても現実は変えられんぞ
世間との違いぐらい認識したほうが身のためだ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:56:24.77 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
ハムって都立より上に見て欲しがってる節あるよな
千葉と同格なら耐えられるけど都立よりはやや上にしてほしいという

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 18:58:37.14 l/we7aIA0.net
>>148
公立大学中期日程みたいな誰も興味無い入試において、併願がどうのとか、入試問題がどうのみたいなのは、「世間」じゃないですよ

152:安倍晋三🏺
24/06/22 19:00:43.80 KiOqJj3O0.net
>>150
興味がなかったら「京大、阪大、名大の併願者がごろごろ。」なんてことにはならないからね
(しかもここで神戸大の名前は出てこないのがミソ)
神戸大の人間がイライラしても何も変わらんよ

153:安倍晋三🏺
24/06/22 19:02:06.54 KiOqJj3O0.net
既に近畿圏では神戸大が大公大統合で下のポジションになったのは周知になってるからなw

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:04:08.10 zuH5edzh0.net
埼玉大とか横浜市大は併願は法政中央あたり?

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:04:46.92 h28Apz6S0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>153
"併願"は明治理科大だろ
滑り止めが法政中央

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:04:55.08 l/we7aIA0.net
大学統合と中期日程(笑)で大阪公立大が神戸大を抜いたという妄想ってこと?

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:07:16.13 s9Lk/F2R0.net
東京都立科学技術大学も忘れないでください

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:08:31.01 rdg1Vusq0.net
>>4
首都圏だと横国と千葉と埼玉の残念感は何とも言えない

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:09:12.29 rdg1Vusq0.net
>>12
教職に名門もへったくれもないしな

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:11:22.22 Gyb7dKT50.net
>>36
理科大は勉強させられるから大学というより高専っぽい下級アルチザン型でなんとも言えないわな

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:13:41.04 rdg1Vusq0.net
>>81
ああなるほど
理系版の明治/中央あたりの就活/司法試験命!っていう意味ならわかる
早慶にくらべるとさすがに下かな

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:16:45.45 5oJUO1yTd.net
>>153
私立は明治と法政受けたよ
両方落ちたw
もう20年以上前だし市大はそれから学部も3回改編されてるから参考にはならんと思うけど

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:18:59.00 dNgFk5LS0.net
埼大ってあたまいいの?じーまーちとどっちがあたまいい?

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:20:00.68 h28Apz6S0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>162
埼玉

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:20:18.88 XhCfc8tC0.net
>>159
なんていうか、1年は東大予備校で、上は大学院予備校

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:21:32.13 dNgFk5LS0.net
>>163
しゅうしょくのときどっちがゆうり?

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:22:44.60 WuHfEHlMd.net
埼玉大浪人して明治に行ったやつ親戚にいるけどこの選択は正解なのかな

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:22:44.85 h28Apz6S0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>165
マーチ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:23:11.97 WuHfEHlMd.net
結局そいつ公務員になっとったけど

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:26:50.13 dNgFk5LS0.net
予備校の先生に公立高校の人は国立狙ったほうがいいって言われた
でも就職のこと考えて私立に行きたい

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:28:00.41 h28Apz6S0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>169
大人しく埼玉目指しとけ
それでダメならマーチでもいいから
受験で本気出さなかったら一生後悔するぞ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:29:35.49 PSe1zKhW0.net
>>13
地方ならアルアルだよ
小中高と優秀な成績だった奴が地元の駅弁に進学
地元の駅弁ならチャリで通えるけどそんなことしたら人生終わりだと思ってた

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:30:50.07 dNgFk5LS0.net
>>170
自分の高校は埼玉大が一番国立で多いって言われた
同じ高校の人いるのやだし駅から遠いって聞いたらなんかやだ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:32:09.50 qy8JOI5l0.net
>>166
東京なら明治>埼玉大

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:32:57.27 EpRB7SMl0.net
普通に都内の私立が通学圏内なんだろうから埼大なんかいくな
国公立至上主義に騙されるな

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:33:57.59 h28Apz6S0.net BE:378853625-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>172
そのレベルの学校なら早慶上理MARCH全部同じ高校のやついるんじゃないか?
文系なら中央法はいいぞ
茗荷谷で独立してるわりに人数多いから人の波に紛れやすい
同窓のやつが嫌ならキャンパスが独立してる所狙えよ
早稲田の所沢とか文キャンとかもいい

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:36:22.92 dNgFk5LS0.net
 どっちがいいのかわからん。。。
おーぷんきゃんぱす行けとかなんとか
どこいきゃいいの

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 19:36:35.77 5oJUO1yTd.net
就職考えたら私立のがいいでしょ
俺は氷河期の最後の頃だったけどマーチ行った友達はそこそこいいとこ就職したしちゃんと結婚もしとる
一方俺はいまだに独身で零細自営だしな

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ eb2c-axYY)
24/06/22 19:37:22.90 h28Apz6S0.net BE:378853625-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
まあ就職なら私立だよ
国公立行くのはプライドの問題

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6bc9-iNSb)
24/06/22 19:42:43.73 dNgFk5LS0.net
>>175
いるけど上位の人だけ 一人が何個か受けていっぱい受かってるって感じだと思う
ピンからキリまでだけど自分はキリの下のほう
早慶入りたくて高校はいったのに今更国立行けとかもう意味わからん

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2a3f-oomW)
24/06/22 19:43:22.90 EpRB7SMl0.net
埼玉って南部に知識層が集中しててここの子息は中受で都内私立に抜けてくから県内の私立が弱い
そして公立中に残った雑魚どもで国公立至上主義拗らせてくキモい地域病があるんだよな

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ eb2c-axYY)
24/06/22 19:46:38.29 h28Apz6S0.net BE:378853625-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
>>179
早慶MARCH受けるのがいいかもな
下位の奴が逆転するには私立しかない
国立受かるのは何だかんだメモリが多い奴、すなわちピンの奴だから

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW d35f-WA2e)
24/06/22 19:48:50.60 DY+bdXwP0.net
大都市を代表する国立大学で首都圏から通学圏内なのに
微妙なレベルに留まっている横浜国大も長年の謎

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 774e-To9T)
24/06/22 19:52:40.87 jF+k4Y5W0.net
S+ 東京
S 京都
A+ 大阪 一橋 東京工業
A 北海道 東北 名古屋 九州 神戸 早稲田 慶應
B 筑波 千葉 横浜国立 東京外国語 お茶の水女子 大阪公立 上智 東京理科 国際基督教
C 金沢 岡山 広島 電気通信 東京農工 名古屋工業 京都工芸繊維
 奈良女子 東京都立 京都府立 大阪教育 国際教養 神戸市外国語 名古屋市立 明治 立教 同志社
D 新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 熊本 東京学芸 東京海洋 京都教育 九州工業
 横浜市立 兵庫県立 青山学院 中央 法政 学習院 関西学院 立命館 津田塾 芝浦工業 豊田工業

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6bc9-iNSb)
24/06/22 19:54:45.43 dNgFk5LS0.net
ていうか高校学歴厨おおすぎてきもい
みんなだいたいがこうこうじゅけんしかしてないくせにわかったような口きいて…
しかも自分たちの高校もすっごい頭がいいわけじゃないのに見ててつらい

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 665a-axYY)
24/06/22 19:57:07.81 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
偏差値65はあるんだろ
それくらいの奴は自分に才能があると思ってしまうのはしょうがない
実際65もあれば可能性は無限大だし

187:ABCZ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e34b-AHlu)
24/06/22 19:57:53.31 Hz0xr7610.net
>>182
西の神戸大とそっくりそのまま同じ事情だろ
他に選択肢があること、中途半端に交通の便が悪いこと

188: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 132a-RaD3)
24/06/22 19:58:53.04 ZzI5p0pe0.net
横市と横国はいつ合併するの?

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.0][新芽] (スフッ Sdca-aVN0)
24/06/22 19:59:17.18 ZWnYww8Dd.net
大学は学部によって偏差値なんて大幅にかわるのに
大学名だけで語ってる人は、大学行ったことない人かな?

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ aa60-JKwZ)
24/06/22 19:59:38.55 R/m46WGV0.net
>>182
就職が・・・


191:



192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6bc9-iNSb)
24/06/22 20:00:57.01 dNgFk5LS0.net
そのくらいだとしても当たり前だけど全員が全員65あるわけじゃない…ぎりぎりで入った人もいるし推薦入学の子はなおさら
ひるやすみに大きいこえで学歴の話するのまじでやめてほしい 飯まずくなるわ
あと自分たちより頭いい高校の人たち馬鹿にする発言まじでやめてほしい
みてられない

193: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 132a-RaD3)
24/06/22 20:01:25.19 ZzI5p0pe0.net
お前ら自分が通ったわけでもない大学を語るの好きだなwww

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 665a-axYY)
24/06/22 20:04:22.69 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
埼玉って北辰テストってのがあるんじゃないっけ?
推薦にしろ学力が担保されてるもんだと思ってた

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1baf-cl2B)
24/06/22 20:04:35.93 nEywS4pp0.net
埼玉大学が就職悪いというが陰キャが多いだけなのでは?
同じ奴が明治とか行ったとて就職変わらないやろ

196:安倍晋三🏺 警備員[Lv.19] (オッペケ Sr13-ZWcN)
24/06/22 20:04:51.50 mqlXEwD+r.net
>>129
水脈さんは島根大じゃなかったっけ?

197:安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6687-kU0Q)
24/06/22 20:06:39.72 c/ATuNri0.net
>>193
そりゃあ普通に生きてたら埼玉に魅力感じないからな
キラキラしてる都内行きたがるよ

198:安倍晋三🏺 警備員[Lv.19] (オッペケ Sr13-ZWcN)
24/06/22 20:07:12.60 mqlXEwD+r.net
>>136
同じ偏差値でも国立と私立なら国立の方が難しいよ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2a69-fORn)
24/06/22 20:09:44.04 PT8D4cYR0.net
>>7
千葉理系>埼玉理系>理科大>千葉文系>埼玉文系 てコト⁈

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 774e-To9T)
24/06/22 20:09:49.76 jF+k4Y5W0.net
駿台偏差値 2020年6月更新 主要募集方式(加重平均)


慶應   62.32 文63  法64  経63  商62  総61  環59
早稲田 61.42 文62  法64  経64.5 商62  国63  社61  教60.7 人57.6 ス54
上智   61.15 文60.1 法63.1 経60  外61.7 総62  人61.7 神49
国基督 59.00 教59
同志社 57.48 文58.6 法59.8 経57  商56  地59.1 社56  政56  コミ58.9 情55  健54
明治   57.08 文56.6 法58  経57.8 商57  国57  情56  営57
立教   55.79 文55.4 法57.7 経55.7 営56.2 異58  社56  観54  福52.4 心55.5
中央   55.64 文54.7 法60.5 経53.7 商54  国55  総55.6 情53
青学   55.45 文56.1 法57  経53.8 営55  国57.8 総56  教56  地54  人53  社53
学習院 55.20 文54.3 法56.6 経55  国55
理科大 55.00 営55
関学   54.17 文54.7 法55.6 経55  商52  国59  社54  総53  教54.1 福52.3 神46
立命館 54.06 文55.1 法56  経53.2 営54  国57  産52.1 政53  心56  食53  映50  健52
南山   52.98 文52.6 法54  経53  営52  国54  総51  外54.1
西南学 52.90 外55  法54  経53  商52  国52  人52.3 神48
法政   52.81 文53.9 法53.6 経51.7 営52.5 国56  社52.4 人53  福52  養55  健50  キャ52
成蹊   51.87 文52  法51.6 経52  営52
関西   51.44 文53.9 法52  経51  商51  外54  社51  政51  安50  情50  健49

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 3aa5-zufp)
24/06/22 20:10:42.64 XhCfc8tC0.net
理科大は学部学科で天と地ほど違うからなあ

202:安倍晋三🏺 警備員[Lv.19] (オッペケ Sr13-ZWcN)
24/06/22 20:11:21.95 mqlXEwD+r.net
>>142
横国って共通一次が始まる前の一期校二期校時代に東大の滑り止めだったんだよ
それで東大にギリギリ入れなかった学生が入学して変にレベルが上がった
実態は駅弁だけど
でも駅弁�


203:ヘ駅弁でいいところもあるんだ 教育学部の女子は賢くてすれていない



204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 03fc-oomW)
24/06/22 20:19:52.34 lYqikJZQ0.net
>>56
すご
何歳で700万?

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6b77-BTlD)
24/06/22 20:36:20.44 +98J1p3H0.net
>>166
学部の関係で合格したもののやっぱり嫌だってこともあるんじゃね
法学部とか埼玉大ないだろ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 7e8f-t3oZ)
24/06/22 20:38:58.70 4b8/PWSK0.net
中途半端どころか、日本の中核になる人材だぞ
学歴厨のお前らは高卒だろ

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7e9a-5HXM)
24/06/22 20:39:14.18 XojedtAZ0.net
埼玉大ってソフトウェア工学あるの?
学会で会ったことないんだけど

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 665a-axYY)
24/06/22 20:41:38.46 X4RjZLjr0.net BE:378853625-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
>>203
高卒の学歴厨なんておらんだろと思ってたけど、コテハンで中卒のアザラシが学歴厨だから人間何がきっかけでそうなるか分からんね

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 21:03:39.01 xBQVbqxv0.net
千 葉 工 業 大 学

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 21:05:22.97 wiMPB8dDd.net
>>143
高校の同級生で理科大いった子
なんかパッとしない子ばかりだった
あのレベルにガリガリ詰め込んでも
所詮知れてると思うんだが…

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 21:18:55.14 55xvJ/Ix0.net
>>204
情報工学はあるよ
埼大がトップランナーなのは、植物学
これに関しては今、世界でトップ10に入る研究成果上げてる

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 21:20:34.39 I79IMjj10.net
埼大通り

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 21:30:02.32 yZ+0jnsp0.net
おれ、神奈川県民で
埼玉大と信州大で、信州大繊維
なんだけどさ。
ほんと、前日まで悩んだわ。

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 21:30:25.09 FMkbVfCk0.net
埼玉大って東京隣接で人口が多い県の駅弁の割には金岡千広より下の
平凡な駅弁な印象だけどあってる?

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 21:34:05.34 jbWE2Im90.net
東京一工旧六医未満なんて有象無象はどこでも同じだろ
バカは出てくんなよ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 21:41:12.63 Y9u1R2hD0.net
俺理科大卒やけど必須科目で電磁気学とかいうわけわからんのあって浪人しかけたわ
過去問流してもらえなかったら無理やったわ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 21:45:10.12 XS7jEZBB0.net
大宮再開発するなら埼玉大学移転させてほしい
駅から遠すぎ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 21:57:30.35 SGbxPBQr0.net
元北海道民だけど
東京理科大の長万部キャンパスの存在意義が分からんかった
何であんなところに工学部?しかも1年生だけ?
いくら土地安くても、事務方職員はともかく、教員確保できないじゃん…
札幌市民も、さすがに長万部には通わんしなあ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 22:07:19.40 qy8JOI5l0.net
自治体が誘致してとんでもないところに教養部作るのが流行ったんだよ
青学が厚木の山の中にあったし今でも昭和大学は富士吉田
順天堂大学は千葉の僻地にある

220:
24/06/22 22:09:29.11 hEwg4V/l0.net
>>205
お前だって中卒の学歴厨やんけw

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 22:10:28.43 FukVNP2Jd.net
岐阜薬科大もそこに入れてクレメンス

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 22:47:47.94 lFtbUmPW0.net
  まじかー🙀

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 23:02:08.23 lFtbUmPW0.net
>>211
あってる😺

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 23:07:16.85 lFtbUmPW0.net
>>183
いや全然おかしいやろこれ
農工のが理科大より上やし
筑波や横国が上智と同じわけない
全然ダメ😾

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 23:37:20.42 rBb2O+Hz0.net
>>211
埼玉の優秀な奴は東大早慶マーチにいくしな

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 23:44:01.12 qy8JOI5l0.net
埼玉大学は短大レベルの師範学校が母体だから歴史ある大学が多い首都圏では地位を築けなかった

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 23:45:58.90 TFnEtgdnd.net
近畿大学ってF蘭ですか?

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/22 23:59:04.63 SGbxPBQr0.net
>>216
まあ、自治体が土地提供して、補助金も出してたんだろうなというのは分かるけどさ
でも、あそこに1年住まわされてでも来る学生いるんだな、と当時思ったわ
上級生がいないキャンパスって想像できん。前年度のノートも回ってこないんだろうし
必修単位落としたら自分だけそのキャンパスに取り残されるのか??

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 00:01:41.91 fBLx0w1K0.net
大阪市立大学と大阪府立大学は中途半端すぎてなくなったよな

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 00:11:39.61 BJm8dmhF0.net
>>206
千葉工大ってニッコマレベルの私立だろ?
そんなものと比較される国立ってどんな田舎だよ
埼玉は田舎じゃないんだから千葉大と比較すべき
>>223
田舎によくある、なんとか教育大学みたいなもんか?
教員なんて工場以下のブラックなんだから、GHQが師範を大学化したことがそもそもの間違い
今からでも高専化すべき

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 00:12:38.57 +6QF2wGR0.net
教養が分離されてるのは東大や明大や東京医科歯科大もだしな
そんなには遠くないというだけで

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 00:14:05.42 +6QF2wGR0.net
>>227
千葉工大は千葉大学が合併しようとしたが千葉工大から蹴った
マジで

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 00:14:14.37 BJm8dmhF0.net
>>226
横市と横国もはよ合併しろ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 00:19:16.29 BJm8dmhF0.net
>>228
教養って旧制高校だろ?
東大はともかく、私立だったら附属の高校を持ってるんだから、高校のうちに教養をやるべき
大学はあくまでも高等教育に専念すべき

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 00:32:52.14 8xn2EKvF0.net
>>86
阪大に次いでの学生数を擁するマンモス総合公立大
就職は関西圏に絞るなら上位組だし研究は公立大だとトップレベル
キャンパスが分かれすぎなのと地味過ぎるのが難点かなあ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6f6c-UA1a)
24/06/23 01:18:20.21 BJm8dmhF0.net
>>232
レベル的には阪大と合併してもいいくらいだが、市大と府大の合併と違って同じ学部が多いから合併するメリットないんかな

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fa0-jw7A)
24/06/23 01:21:56.91 CEH4NNtK0.net
>>231
平成初めまでは、教養36単位(人文科学、社会科学、自然科学各12単位)+語学+体育必須
制度的にそれが無くなったそれ以降も、レベルの高い大学は平成中期まではそれを概ね守ってきたのよ。

今は色々なし崩しになって、導入教育だのがなぜか一般教育的単位に組み込まれ、第二外国語(ドイツ語とかフランス語とか)要卒必須の大学も(特に理系で)減り
おまけに要卒単位数も124まで減った。その代わり出欠管理とかを厳しくするようにお達しが来てるわけよ

進学率が上がって、リベラルアーツ軽視ってのはずっと続き、どんどん一般教養が大学生から抜けていって
それが日本の大学の足腰を弱くしてい得る側面もある。要は「大学生としての常識が無い大学生」が量産されている。

高校でやれというのは暴論。旧制高校卒ってのは今でいう大学2年生修了相当なわけだからね。

238:安倍晋三🏺 警備員[Lv.37] (ワッチョイW cf8a-5jZH)
24/06/23 01:25:07.53 6Lz4+Vu30.net
>>215
長万部キャンパスはもうなくなったんだっけ

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 33e4-7t5+)
24/06/23 01:26:32.92 z1KpuW7p0.net
>>228
東大の教養学部は高等教育のコアであった旧制一高だしな
高等教育で言う教養は知的自由度を上げること

よく知識不足が勘違いするが学習指導要領で大衆化された中学や高校には教養はない
もちろん私立中高が独自にやっていることや都立の小石川教養主義は別格だがこれも限界がある

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 33e4-7t5+)
24/06/23 01:27:24.76 z1KpuW7p0.net
>>234
高校は学習指導要領があるから無理だものな

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 33e4-7t5+)
24/06/23 01:29:14.88 z1KpuW7p0.net
>>211
埼玉大学は群馬宇都宮茨城と同じクラスタだな
首都圏だと東大一橋東工大医学科以外の国立はほんと目立たない

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fa0-jw7A)
24/06/23 01:43:58.04 CEH4NNtK0.net
>>232
>キャンパスが分かれすぎなのと地味過ぎるのが

地味なのは100パーセント同意だが、
旧市大の杉本キャンパスや旧府立大の中百舌鳥キャンパス以外は医学系とか社会人学生用だから
現状はそんなにとっ散らかしているイメージは無い。

森ノ宮に来年教養部といくつかの学部移してからはカオスになるな
1年や2年で単位落とすと杉本町や中百舌鳥と森ノ宮を行ったり来たりとか、単位学生への嫌がらせだ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6f6c-UA1a)
24/06/23 01:44:15.60 BJm8dmhF0.net
>>236
全ての高校で教養科をやるべきなんて言ってないだろ
それこそ小石川のような進学校と私立高校は既にそれに近いことをやってるから、大学の教養科目を移管しても問題なさそうだし

確かに新制高校は旧制中学であって旧制高校ではないけど、じゃあ旧制高校の教養をどこが引き継けばよかったのかと言うと、少なくとも大学に統合するべきではなかったという話になる

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 02:02:43.81 xbODSQ530.net
>>62
慶應の薬学部は共立薬大を吸収して出来た新参学部だから学生のレベルは慶應の他学部より数段落ちる

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 02:03:41.36 xbODSQ530.net
>>64
今は慶應より早稲田の方が上

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 02:04:52.46 CEH4NNtK0.net
>>240
統合すべきじゃなかったというのはあなたの感想はわかるけど、実際は大学が引き継いできたわけだからねえ
理系の18歳、19歳の学生に、言語学とか、心理学とか、社会学とか、法律学とか誰が教えるの?ドイツ語やフランス語も?
高校の教員が高3までに教える?高校生夜8時ぐらいまで帰れないぞw

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f28-DWVW)
24/06/23 03:16:48.02 yuokiHHV0.net
埼玉大学って浦和高校のころは名門だったんだろ

248:
24/06/23 07:00:24.30 EJZoQSKG0.net
>>242
それでも慶應出身の親は子供を慶應に入れたがる
なぜか早稲田出身の親も子供を慶應に入れたがる
ほんとに不思議

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 07:54:29.02 jBiVPVff0.net
新潟大学と福島大学を出た人が
店員さんをやっているのを見て
ショックでした
理数のできないボクには国立大学なんて
雲の上の人だったのに

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 08:06:56.75 BJm8dmhF0.net
>>243
小石川だったら東大の先生が来てくれそう
私立だったら高大連携といって、大学の先生が高校生に教えるのは普通だし
>>244
旧制浦和高校か
紛らわしいな
でもナンバースクールじゃないから旧制高校の中では格落ち
太宰治の青森の母校とかと同類

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 08:10:33.62 BJm8dmhF0.net
そもそも心理学とか、法律とか、第二外国語とかは社会で生きていく上で最低限の常識だから
本当は大学ではなく高校で教えるべきなんよ

252:安倍晋三🏺顔デカ
24/06/23 08:18:40.74 bDm0Gv220.net
>>126
もう無いぞ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 08:25:37.12 BJm8dmhF0.net
大学でも教養(1・2年)と学部(3・4年)が別れてるのは宮廷や明治のような名門大学だけなんだから、大学生人口全体からすれば一握りの話でしかない
そのような名門大学生だったら名門高校を出ているはずだから、教養を附属高校や近隣の公立進学校に移管しても結局同じ

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 08:31:56.59 BJm8dmhF0.net
>>245
早稲田が東大の滑り止めだった親なら子供を東大に入れたがるのでは?
慶応は内部が多いからあまり東大に張り合わない

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 11:29:22.22 WwfW+pdg0.net
>>56
理科大のキツさは有名だから卒業出来たのならソルジャーの素質は十分あるからなw

256:安倍晋三🏺
24/06/23 11:33:37.94 O2QzDMKZ0.net
大阪公立大学…

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 11:34:19.57 0ryt7oz00.net
いかにも国立な名前なのに私立定期

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f40-WTBc)
24/06/23 12:23:37.08 m1IWwDyf0.net
>>252
公務員だと院中退結構居るんだよね

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 13:18:03.57 07gfd08FF.net
4年のときに公務員試験に落ちて院進学しといて
公務員試験合格したら院中退とかアルアル

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 13:19:59.74 07gfd08FF.net
>>250
駅弁大だったけど1~2年教養で3~4年学部教育だった

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 13:35:27.16 3C1FkIiQ0.net
>必須科目で電磁気学とかいうわけわからんのあって
電磁気なんかただのベクトル解析だろ
むしろベクトル解析は大丈夫だった?

262:安倍晋三
24/06/23 14:44:29.62 yHuY+Qxk0.net
>>245
幼稚舎の立地じゃないかな
大学同期の女も幼稚舎入れたくて旦那単身赴任で子供と三田に住んでる
家賃30万だって
元々田舎者だから港区に住みたいんだろうなと

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:02:13.03 HwCYsSVM0.net
世界的に知名度ある日本の大学は東大以外でも早稲田だけどな

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:11:35.68 z1KpuW7p0.net
>>243
実際には中高までは学習指導要領があるから
大学に繰入れで良いのよな

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:13:57.31 ix0aH6Ry0.net
>>260
中国では有名だよな
孫文が学んでた大学でもあるし

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:14:47.48 z1KpuW7p0.net
根本的に「大学の教養課程」っていう言い方が羊頭狗肉なのよな
ただの基礎科目のそのまた基礎知識を「教養」「パンキョウ」って言ってるだけ
そんなのはそもそも教養とはよべないけどね

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:20:02.75 z1KpuW7p0.net
今のすべての高校で教養主義的な概念を配備するのは当然無理
かといって小石川教養主義的なものや私立中高一貫の最上位的なものは
学習指導要領の縛りと高校教員の要件から言って言わずもがな限界がある
高大連携という名の「大学お試し授業」を教養と呼びたければ造語どまり

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:32:48.11 BJm8dmhF0.net
>>264
まあ本気でやるんだったら学習指導要領の改正が必要だな
工業や商業のように教養科を設置できるようにして、大学のような単位制と第二外国語と普通科よりも自由度の高いカリキュラム編成を認める

269:
24/06/23 15:36:27.53 EJZoQSKG0.net
>>259
早稲田だと実業しかなくて国分寺になっちゃうから田舎者には魅力がないのかね
まあそういうことじゃないと思うけど

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:37:31.03 1hn7A7jT0.net
この辺ってMARCHより上?
東京理科大学は上なの間違いないけど

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:39:52.38 CCvJCnm20.net
この中だと埼玉大学はあまり耳にしない

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:40:20.75 BJm8dmhF0.net
あと法律と外国語は教養じゃなくて一般常識だから全ての高校でやるべき
韓国は高校から第二外国語あるし

273:
24/06/23 15:40:41.58 EJZoQSKG0.net
MARCHよりは格上
明治だと偏差値的に納得いかないだろうけど格の問題

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:41:13.06 BJm8dmhF0.net
>>266
でも双日はハンカチ王子の母校じゃん

275:
24/06/23 15:43:01.13 EJZoQSKG0.net
>>271
ハンカチに今さら価値があるのか知らんけど小倉優子の子供が在学中だよ
見学に行った時、小室哲哉ホールみたいのもあったな

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:44:06.46 BJm8dmhF0.net
無条件に国立>私立と信じてる >>270 みたいな奴が採用担当だといいけど

277:首吊晋三
24/06/23 15:44:53.80 h0wzn3940.net
学歴スレっていらん
おじさんには関係ない

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:46:55.40 d53FtmM30.net
>>265
それをやったところで大学受験の需要を満たせず格式が低いままで
実際は高専みたいな半端者になりそうなのがね。。
法学(最低でも民法と税法と会社法もちろん六法の基礎は欲しい)と二外はわかる
あと物理や数学はクリアしたい要素でもめそう

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:48:29.25 BJm8dmhF0.net
双日高は野球のイメージしかない
日大三高とか専松とかと同じ
双日は全員早大に行けるわけじゃないし
本庄早稲田高校のほうがマシ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:49:08.27 z1KpuW7p0.net
現実的にはそういう中高までの教養の要素は中高一貫校あるいはZ会東大進学教室あたりのニッチ小規模予備校が担っちゃってるのがね

281:
24/06/23 15:51:10.83 EJZoQSKG0.net
昔はそうだったけどね
いまの早実はほぼ全員上がれる
ただし女子の方が優秀だから男子は政経に行ける確率が落ちるので男子校の学院に行った方が有利
レベル的にも学院の方が入りやすいし

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:51:50.59 BJm8dmhF0.net
>>275
渋幕とかだと高1で高3までの学習指導要領を終わらせるから、残りの2年間を全部受験勉強に使ってる現状よりは教養科目のほうがいいと思うけどな

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:58:32.19 z1KpuW7p0.net
>>279
渋幕やそれ以上だと実質的に教養要素は自ずと入ってくるよね
だから大学受験でも自ずと有利になっちゃうという
もちろん燃え尽きる人も少なからずいるが

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 15:59:23.05 BJm8dmhF0.net
大学に入ってから2年間も専攻が決まらない宙ぶらりんで過ごすよりも、中高一貫校の先取りで浮いた2年間を教養にあてれば大学入ったらすぐ専攻に入れる
そうすると公立高校出身者は無教養になってしまうのが難点だけど

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:00:44.12 HwCYsSVM0.net
イギリスとかはそもそも大学に教養科目とか無くて専門だけで3年制の大学ってシステムだよな

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:07:57.39 d53FtmM30.net
late specializationっていう究極の自由を認める観点で教養は機能するから
前倒しタイパ主義で中受的にやってもそんなに効果が出ないどころか
予備校的クイズ的無教養主義という落伍があるのがまた面白い
旧制高校なんて自由から独創するためのモラトリアムだったものな
本当に全てが手放しでプラスだったかどうかは知らんが
これを善さとする価値観は「迷うことで本当の価値が出る」っていう切り口というのが面白い

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:08:59.32 BJm8dmhF0.net
埼大の前身じゃないほう(笑)の浦和高とか、渋幕の近く(笑)の船高のような公立3年制は、高校の授業と大学受験対策だけで手一杯だから教養は無理
小石川や千葉高は公立中高一貫だから別
大学から教養課程を無くすと、貧困家庭出身が多い公立3年制はますます無教養になる

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:09:11.74 d53FtmM30.net
まあ東大駒場みたいな進振りシケプリ漬けで宙ぶらりんは辛いところだな
入ったあと自由に専攻選べれば済むけども

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:09:17.41 HwCYsSVM0.net
就活の早期化で文系の大学4年生は完全にモラトリアムになってるよね
理系は卒研だったり院進とかあるからまた別だけど

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:11:03.58 z1KpuW7p0.net
究極は教養って祖父祖母ガチャ親ガチャ地域ガチャに行き着いちゃうからなおさら授業程度じゃカバーしきれんのよ
中学受験と大学受験で燃え尽きてダウナー化したら高校段階の教養主義など絵に描いた餅だしな

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:12:13.06 BJm8dmhF0.net
>>282
まさに旧制大学がそうだったろ
日本が戦争に勝ってたらイギリスみたいな国だったのに

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:13:47.93 HwCYsSVM0.net
>>288
イギリスは修士も1年しかないから
修士卒のレベルに関しては日本のほうが高いとは思うけどね

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:13:54.31 bO7ia9Yz0.net
埼玉の文系てもうちょっと頑張って早慶に行こうと思わないの?

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:16:44.50 z1KpuW7p0.net
イギリスは義務教育が16歳までで17~18歳の2年間の後期中等教育が日本で言うところの大学予科みたいな位置付けだっけか
だから大学は3年制で済むとも言えるし2+3=5年とも言える

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:17:15.09 BJm8dmhF0.net
>>285
東大こそ中高一貫出身者と文化資本(笑)に恵まれた家庭出身者しかおらんのに駒場で教養やる意味あるか?

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:17:41.77 z1KpuW7p0.net
>>291
訂正
戦前の日本で言うところの大学予科
厳密にapple to appleではないが

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:18:55.65 BJm8dmhF0.net
>>290
立教にすら入れないのに
国立は無駄にプライド高い

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:19:52.32 HwCYsSVM0.net
>>291
実際の教育水準で言えば日本の高校と変わらんよ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:20:33.89 z1KpuW7p0.net
late specializationっていう戦略的逡巡がわからないと教養の意味が「基礎知識」とイコールで終わっちゃうのが怖いところよね
だったら医学科以外は進振りナシにすれば?ってなっちゃうが

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:26:35.81 BJm8dmhF0.net
>>295 の高校はそうかも知れんが、世の中にはビリギャルみたいな高校から大学に来てる人もいるわけで、大学の教養科目をなくすと本当に無教養になってしまう
ビリギャルも慶応だったし、そういうのを切り捨てられるのは東大くらい
だからこそ駒場不要論があるわけで

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:31:10.85 BJm8dmhF0.net
最も教養科目が不要(家庭教育と中等教育で既に教養がある)な東大が、旧制一高のプライドにこだわって駒場を廃止できないのは滑稽

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:33:49.07 z1KpuW7p0.net
中高一貫っていう非大学の縛りじゃ「教養=タコツボ基礎知識」であって
大学以降で言う全方位的全人的な教養とは定義が異なるっていうのが
大学側からの回答なんだろうかね
ならシケプリ不可能な形態にするのが先だろとは思う

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:34:16.23 +bJ0sX5/M.net
教養課程のない大学でも
一般教養科目で何単位取れってどこでもあるでしょ
工学部卒だけどマクロ経済とか西洋史とか在日文学について
みたいな講義受けたけど話として聞くのは面白かったとは思うけど
大学生みんなやる必要あるかって思う

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:37:31.98 z1KpuW7p0.net
まあ教養の射程が学部入試パスした程度じゃチンケってことだな
中受や鉄や資格試験予備校みたいなノリじゃさすがに逡巡できないものねlate specializationっていう観点から

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 16:44:34.77 BJm8dmhF0.net
大学の教養なんて、そもそも中学受験してたら小学生でも知ってる内容ばっかりだしな
一般教養は小学生で卒業して、中高6年間は大学受験に照準を合わせてきたソルジャーにとっては駒場はチンケすぎるんよ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 17:28:18.98 CEH4NNtK0.net
>>267
横浜市大と理科大は怪しい。学部学科によっては入学難易度逆転するかと
たとえば明治あたりとの比較なら、理科大は理学系は上だろうが、工学系は同等かちょっと下
横浜市大は数字上易しく見えるが、基本は5教科7科目共通テストいるから、私学と単純比較は出来ん。

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 17:35:51.81 CEH4NNtK0.net
>>281
逆だよ。それは利点ではなく欠点。
かつては教養部時代にどの学部に行くか試行錯誤しながら悩めたし、教養部制じゃなく入学時に学部確定する学校でも転学部とかが容易だったが、
今はなまじっか1年生から専門かじって、2年生でがっつり専門科目やるようになったから入学後の軌道修正が効かない大学が多い。
大学・大学院で6年間何を学ぶか高校3年生までに決めておけってのは酷な話だよ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 18:03:28.89 CEH4NNtK0.net
>>297
びりギャル人の学校は愛知県の中高一貫6年制で、
毎年コンスタントに名古屋大二桁含めて4分の1ぐらいは国立大に行き、中程度の成績でもマーチや関関同立、あるいは南山にいける、そこそこの進学校

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 18:06:13.24 +6QF2wGR0.net
アメリカでは学部の4年は基本的に教養で専門は学部を卒業してからロースクール ビジネススクール メディカルスクールなどで専門教育を行う

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 18:16:38.03 CEH4NNtK0.net
>>300
在日文学ってなんだよw
まあミクロ・マクロ経済の基本や西洋近現代史ぐらいは
大卒名乗る以上やっといた方がいいんじゃないの。
どうせ高校の政治経済や世界史にちょっと付け足したぐらいのレベルなんだし、大学入試で待ったくれていない人ならなおさら。

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 18:35:02.83 UThw9B2SM.net
>>307
日本語教育受けた世代の台湾人や在日朝鮮人の文学について学ぶ講義があった
意外と面白かったけどな

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 18:56:02.75 jI0jhNJd0.net
東京理科大行っといて経営学部とか一番イミフ

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 19:02:09.2


314:5 ID:d53FtmM30.net



315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 19:17:41.22 /J6FNy950.net
関西私立第一位の同志社に比べたらこの辺の大学はまず入らないわ
何故ならOBの数が違いすぎるから。普通の人間にとってなんだかんだで自分と縁のある人間を採用したいと思うのは普通のことなんだよね

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/23 20:12:03.18 CEH4NNtK0.net
>>311
関西民で同志社理工と京都府立の理系学部なら普通に悩むだろう・・
同志社の場所京田辺で通いにくいし、就職に差は無い。学費は同志社の方が当然高い。
学生数当たりの教員数とかは段違いに府立が上
同志社は、一昔前(20年ぐらい前)はその当時の理科大と同等程度に留年率高かったから、4年でほとんど卒業できないイメージがあるな
友人も学部に5年、院に3年通ってたわ
親としての立場ならあまり行かせたくないかも。文系はよく知らん。

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 6f6c-UA1a)
24/06/23 22:08:08.78 BJm8dmhF0.net
>>305
マ?
てっきり3年制の中でも最底辺(偏差値40くらい)かと思ってた

>>307
中高一貫校は高3になったら「世界史」の時間に大学レベルの西洋近現代史、「政治経済」の時間にミクロ・マクロ経済の基本をやればいいのに

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/24 00:04:47.00 aZ2yaX2e0.net
>>313
東大文系二次試験の世界史(一部の日本史もか)に限ればそのレベルって邪魔にならないと思うわ
公民科目(政経や現社や倫理)って共テや旧センターレベルでもそのまま大学にリンクするくらいの知識出てくるのよな

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 6f6c-UA1a)
24/06/24 07:47:32.86 WkTHV7qm0.net
>>311
>OBの数が違いすぎる
東大より慶応のほうがいいと言う慶応信者がいたり、地方で自県の駅弁が絶対的存在なのもそういった理由だしな

マイナーな私大だと偏差値はよくても人脈がなくて紬むし

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cf9f-fYEb)
24/06/24 08:17:40.19 RgBFU6og0.net
>>12
埼玉教員の最大派閥は文教大やで

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1309-yKGB)
24/06/24 08:20:48.45 kcnT1qBa0.net
大学で体育の授業が2年間もあって
なんかおかしいと思いました

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/24 11:13:38.44 YQoqDORUM.net
「私を入れてください!」志願者数TOP50大学が発表される
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
 
 

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/24 11:14:43.93 YQoqDORUM.net
>>318
不祥事デパート日本大学が、ちゃんと減っててワロタ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/24 11:15:56.80 YQoqDORUM.net
なんだよ千葉工業大学って

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/24 11:16:01.46 ynO1CbH10.net
>>315
それでも募集は7000人ちょっとだから10倍

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/24 11:47:27.28 cM+kd6+1a.net
日本屈指の名門Fランだぞ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/24 12:42:15.02 FggOwr5t0.net
URLリンク(twitter.com)
こいつ理科大卒なの?
(deleted an unsolicited ad)

328:安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8f44-QQEA)
24/06/24 14:46:15.83 gcj6a/Pp0.net
>>213
電気情報機械系だったら電磁気学必修しょうがないだろ
化学系で必修だったらやばいけど

329:安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8f44-QQEA)
24/06/24 14:53:28.26 gcj6a/Pp0.net
>>236
あら、ケンモなのにまともなことが書いてある

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/06/24 15:16:36.05 ROj2GFL00.net
>>324
213とは別人だけど工学部工業化学科で
「物理学」の他に「電磁気学」が必修科目だったよ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 0322-MCzj)
24/06/24 17:05:02.14 PhQhgeDp0.net
俺は機械工だけど電磁気もやったしC言語もやったしそんなもんだろ

332:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch