就職氷河期て実際に就職するのてどれくらい大変だったの?やたらフリーターいたイメージ [605029151]at POVERTY
就職氷河期て実際に就職するのてどれくらい大変だったの?やたらフリーターいたイメージ [605029151] - 暇つぶし2ch2:安倍晋三🏺
24/04/11 22:03:47.46 ltRqzach0.net
リーマンショックのほうが上だろ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:04:07.22 ceyVQr5F0.net
無能なおっさんの言い訳なんだよな

4:安倍晋三🏺
24/04/11 22:04:53.83 xO13Ka+f0.net BE:605029151-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
2000年前後はパチンコ屋が大卒しか採用しないと言うくらい人が余ってたとは聞いた

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:04:54.49 30r86qr9M.net
>>3
終了~

6:
24/04/11 22:06:08.05 LihhDrWFa.net
>>2
数値でみるとリーマンショックが一番低かったよな
その後東日本大震災もあるし

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:06:52.58 vhjNPZtrM.net
ハンマーブロスは全員倒すしばりでマリオクリアくらい難しい

8:安倍晋三
24/04/11 22:07:13.80 6Hlhm+g50.net
ほぼほぼ圧迫面接

9:安倍晋三
24/04/11 22:07:30.64 sIQjmeSr0.net
早慶は勿論、一橋阪大辺りでも大手のシステム子会社にワラワラいた

10:安倍晋三🏺
24/04/11 22:07:33.35 xO13Ka+f0.net BE:605029151-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>6
リーマン前がえらく活況でニュースにもなってたのにな

11:安倍晋三
24/04/11 22:08:43.55 N5/cgGhl0.net
最年長が4年制大学と高卒では違うけども
4年制大学卒の場合、今年53歳が最年長
もう結婚も子育ても再就職もムリだな!

12:安倍晋三🏺
24/04/11 22:09:20.12 03jbeUtc0.net
ショボいITなら普通に入れたよ
2年も留年したのに入れたし
周りは銀行に入れなかった文系がたくさんいてワロタけど

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:12:12.60 qijWUpq30.net
100近く受けた
まあFランで留年してるバカだったし、自己責任ですね
まったく興味も縁もゆかりも無い会社も手当たり次第受けた
靴の営業、遠洋漁業、速記とか
デニーズも受けたな電器店も受けた
志望は文学関係だったから、書店の店員になりたかったが
無理だった
最終的にブラックに拾ってもらえた
あそこで拾ってもらってなかったら
いわゆる「子供部屋ひきこもりおじさん」になって
問題行動してただろうな
そのブラックはやめて、いまは自営業
ブラックだったけど、くっそ感謝してる くっそお世話になった

14:安倍晋三🏺
24/04/11 22:12:17.33 QNP0AOUx0.net
フリーターを推奨させたのってもう少し下の世代だっけ
縛られない生き方とか言ってw

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:12:41.85 u7G45UM60.net
>>10
団塊世代の退職が始まって新卒の就職事情が改善したときにリーマンショックだったな

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:12:56.64 PmiskdBK0.net
リーマン世代や震災世代というものは存在しないからそのような言葉はない

17:安倍晋三
24/04/11 22:13:13.80 N5/cgGhl0.net
東大の院卒で海外留学経験もあり、
英語とあと1カ国語話せるぐらいに語学を磨いた人が
家電量販店に就職した
店舗ではっぴ着て売り子やってたよ
あとバイオテクノロジーとかで博士になったひとは今も派遣
何度も無職になってその度にスキル身につけてるけどずっと派遣
最初に正社員になれなかったからだな
もう50代前半
結婚とか子育ての話はその人の前では厳禁だわ
可哀想で

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:14:52.34 jhaHw6r30.net
大学で普通に勉強していれば推薦枠であっさり大企業に入れたが

19:👇😂😭👆\(^o^)/です
24/04/11 22:15:46.50 fySLnPgP0.net
慶應大学卒業しました→汚泥処理
ICU卒業しました→スーパーの店員
早稲田卒業しました→町工場
日東駒専→どっかに消えた

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:16:49.72 qijWUpq30.net
あのときはネットなんてなかった あったけど、大学の就職室にブースでちょっとあるだけ
みたいな感じ
つまり今みたいに情報共有とか一切なかった まだカプラーとかモデムとかISDNとか
だったんじゃないのか
誰とも一切情報共有できない 完全に孤立した状態だった
だから自分が「社会とか自民党から不当に冷遇されてる氷河期なんやで」
という自覚すらなかった
ただひたすら落ちまくるから「ぼくは社会不適合者なんだな」「能力が足りないんだな」「居ないほうがいいんだな」「じゃあもう・・・」とまで思い詰めたよ
大阪のホテルでの合同説明会みたいなのに無数に通った
ほんとうに 言ってしまうけど 死ぬ気でした
若者をそこまで追い詰めたのは自民党

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:18:47.28 X8rS2pwM0.net
近年は氷河期世代の訴えが届いた安倍ちゃんのおかげでずっと売り手市場だかんね

22:👇😂😭👆\(^o^)/です
24/04/11 22:18:57.20 fySLnPgP0.net
青山大学卒業しました→コンビニの店員

23:安倍晋三🏺
24/04/11 22:21:09.53 MZqrPanP0.net
工業高校は何とも無かった
PC出来てたからかも知れんが

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:21:10.45 VkseOk6SH.net
人「ッハァッハァ・・・浪人して良い大学入って卒業したぞ!親にも迷惑かけちゃったしいいとこ就職して沢山稼がなきゃ」 → 派遣

25:🏺
24/04/11 22:21:53.61 Cpyz2btI0.net
バブルの時のヌルゲー感覚で就活突入したのもある
リーマン世代はその氷河期の背中見てるから身の丈に合った所か
それ以下に下方修正して就活したから

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:24:37.65 QNoGP/J10.net
就職浪人とか言って大学に数年残る奴がいて異常な状態だったな
大学側とすると笑いが止まらんだろ

27:👇😂😭👆\(^o^)/です
24/04/11 22:24:40.13 fySLnPgP0.net
公務員の応募を国が閉ざしたの
だから みんなヤバイ人生岐路になった

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:26:28.58 qijWUpq30.net
まあ 戦時中に生まれて 特攻隊にされなかっただけマシだな
我々平民は 自民党貴族様のための草みたいなものだから
自民党議員様がいい気分で生きるためのドロみたいなものです、我々民草は
増税裏金徴兵メガネを支えられて 誇らしいです 
早く徴兵してください 増税メガネさまのために 早く戦死したいです

29:👇😂😭👆\(^o^)/です
24/04/11 22:27:50.55 fySLnPgP0.net
民間企業で3年間ぐらい正社員雇用で働いて
公務員ってのもできなかったからね

30:安倍晋三🏺
24/04/11 22:29:52.95 03jbeUtc0.net
>>20
普通にネットで就活してたぞ
リクナビあっただろ
ケーブル回線でnyとかしてたし

31:👇😂😭👆\(^o^)/です
24/04/11 22:31:02.08 fySLnPgP0.net
公務員で働く前に民間企業で鍛えるんだよ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:33:31.47 qijWUpq30.net
>>30
お前の普通と 俺の普通は違う
あんたはエリートで頭いいかしらないが
俺はあたまがわるくて不器用だった
ネットとかよくわからなかった
それでおもいだしたけど ハロワもしぬほど通ったよ
ハロワで係員のおばちゃんにねちねち絡んでるやつがいて
「あああ、あんなやつと同レベルなんだな」とかも心を地味に折られた

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:34:29.89 aWaPwyXDp.net
>>20
自民党は本当にクズだな。
氷河期を生み出したきっかけとなった大不況も強引に導入した消費税のせいだしな。

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:35:21.99 PmiskdBK0.net
>>30
56kbpsモデムでテレホタイムにリクナビだよ、nyは就職氷河期後だ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:39:20.26 AaL7b0G+0.net
俺がいる会社に東大卒が就職して来るぐらい

36:安倍晋三🏺
24/04/11 22:39:49.65 NsyJHKve0.net
就活で何十社か面接受けたけたはずだけどヤバすぎてどこの会社受けたか記憶から完全に欠落してる、それ以外の過去は普通に思い出せるから記憶障害ではない
しかも取引先と話してる時に唐突に当時面接受けた会社だったの思い出して当時の面接の内容とかフラッシュバックしてうなされたりする

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:42:12.81 h91+/O0+0.net
面接はでかい声で受け答えすれば大丈夫だろと臨んだら3社目で受かった。ブラックITに。
夜勤ありで手取り15万だったわ。

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:42:35.94 jInBd4YX0.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%)
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト6
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト4
2018 565,436  436,097  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト3
2019 572,639  446,882  78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
2020 573,947  446,082  77.7(正規76.2% 非正規1.5%) ベスト2
2021 583,518  432,790  74.2(正規72.2% 非正規2.0%)
2022 590,137  439,685  74.5(正規72.6% 非正規1.9%) ベスト 7
2023 590,162  448,073  75.9(正規74.3% 非正規1.6%) ベスト 5
URLリンク(www.mext.go.jp)

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:42:48.75 jInBd4YX0.net
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900
合計     11241  16420  24493
         100%  146%  217% 

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:43:04.13 jInBd4YX0.net
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
URLリンク(youtu.be)
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。

大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
スレリンク(poverty板)
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
スレリンク(newsplus板)
【悲報】大卒さん、高卒と詐称し市職員として勤務してしまい懲戒免職
スレリンク(livejupiter板)
大卒なのに高卒と偽り20年… 氷河期世代の神戸市職員が懲戒免職に
スレリンク(news板)
【大卒が高卒で】「逆学歴詐称」で市職員を懲戒免職、市長「長年まじめに勤めたのに」…救済措置を検討… [BFU★]
スレリンク(newsplus板)
バス業界の人手不足がガチで深刻 20年前は大卒ですら高卒と偽って就いてたのにどうして・・・? [533895477]
スレリンク(poverty板)
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
スレリンク(poverty板)

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:44:09.90 iMyg8NHq0.net
数十社受けて女性人事にイケメンだからって理由で採用してもらった
周囲の奴らは百社以上受けてた
本当に地獄だったよ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:44:21.36 ri31EfQaa.net
父親が高卒で一部上場勤務だったけど
氷河期で阪大だの早稲田だの新入社員が入社してきて部下でこき使ってたと言ってたな

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:44:38.16 jInBd4YX0.net
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている

ブラック企業しか知らない氷河期男性が語る壮絶体験「接待費や高速代、年間30万円自腹」 [329886917]
スレリンク(poverty板)
【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職する人も」氷河期世代の過酷な就活 [ひぃぃ★]
スレリンク(newsplus板)

44:安倍晋三🏺
24/04/11 22:44:48.66 03jbeUtc0.net
>>34
nyの登場が2002年
就職率の最低記録が2003年
俺は2003年就職

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:45:09.24 qijWUpq30.net
やっぱり 氷河期っておかしかったよな
戦時中の特攻隊員なみに ムチャクチャ冷遇されてた
いまから検証して 補償させるべきなんじゃないのか 国家に

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:45:20.30 GNwfWJrT0.net
会社見学に行ったところは18のガキでもこんなとこ労災で死ぬ予感がするとこばっかり
1社は係争中だったなぁ、2社目で受かって半年でやめた、何とかなるだろうで十分

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:46:52.48 PmiskdBK0.net
ちなみにADSL普及は2001年頃からかな俺は2002年に切り替えたけど卒業した後

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:47:24.48 jInBd4YX0.net
就活する時の注意
氷河期世代
ドアの開け方の最大角度とかノックの制限時間あり、座ったときの足の角度に注意、間違ったら即終了
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須
内定を得るためには便器を舐めるなどのパワハラにも耐えること
女子学生はセクハラ行為にも我慢しましょう

今の新卒世代
特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることを必死にPR、海外連れ出し貢物なども復活)

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:47:40.22 ri31EfQaa.net
まあ使い捨てだったわな
バイトしてても派遣に行っても何時辞めていいよ代わりはいくらでもいるからというスタンスだったし雇い主は

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:47:47.56 GNwfWJrT0.net
氷河期でも高卒でも就活意識のあるクラスメイトは名だたるところには行ってたよ
就活なにそれおいしいの?って人もいるんだよ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:48:10.04 ri31EfQaa.net
>>47
丁度Yahooモデム配りだした頃だな

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:48:20.35 FsxN7ZVZ0.net
この世代を殺したから少子化になって今の日本の衰退に直結してる

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:49:07.24 qJBgfSvo0.net
就職できなかったどころか面接でメンタルぶっ壊されたって聞いた

54:安倍晋三🏺
24/04/11 22:49:08.67 03jbeUtc0.net
ゲーム会社の倍率が半端なかった
給料安いのに即戦力レベルでも受からない

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:50:38.59 jInBd4YX0.net
「氷河期世代、お前たちだったのか、
ずっと安い値段で労働力を供給してくれていたのは」
非正規労働者は、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
閉じた目からは一筋の涙がこぼれました。
その後、もう目を覚ますことはありませんでした。
                   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
                   _______
                   企画・製作 NHK

就職氷河期世代、当時やはり非正規で使い捨てられていた [882679842]
スレリンク(poverty板)
コンビニオーナー「20年前はいくらでも採用応募がきた 国立大卒でもバイトリーダーとしてこき使えた 団塊世代は完全に逃げ切りだと思う [496982182]
スレリンク(poverty板)

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:51:27.72 6q6BPzn70.net
2chでフツーに逆学歴詐称の手法が語られてたくらい大変だった

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:52:00.55 uofKgNl70.net
密着ドキュメント番組で今のアラフィフあたりの連中が100社以上受けて悉く不採用という映像を毎週のようにテレビで見せられた
しかしお前らが認識する本格的な氷河期はその数年後というね
俺の同級生も結局ブラック企業にしか採用されなかった奴ばかり
たぶん数字以上にヤバかったと思う

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:52:08.92 JIoYFfPS0.net
面接から絶対無理だろうなと思って完全に諦めてたわ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:53:11.50 qijWUpq30.net
100社おとされてみ 自己肯定感なんてズタズタだよ 
この世に居てはいけないんだ、と思ってしまう 役立たずのゴミだと思ってしまう
べつに一流の会社じゃないよ 手当たり次第受けた100社だよ
大阪が多かった 就職説明会 ほんとうに情けなくて ほんとうに自死を考えたよ
それすらできないヘタレだったから、なんとか生き延びたけど
100落ちてみ 人間性から能力から存在理由から、全部否定されてる気分になる

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:53:58.61 jInBd4YX0.net
新卒求人倍率過去最低→2000年 0.99倍  失業率過去最悪→2002年 5.4%
就職内定率過去最低→2003年 55.1% 自己破産件数過去最多→2003年 24万件
進路不明者・ニートフリーター過去最多→2003年 自殺最多→2003年 34,427人
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
氷河期世代の雇用形態
URLリンク(i.imgur.com)
40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
URLリンク(mainichi.jp)
就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
求職活動をしない“無職中年”が推定100万人超。コロナショックでさらに…
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
就職氷河期、リーマン、コロナ…「本当に運が悪い」ロスジェネ世代が直面している厳しい現実
URLリンク(dot.asahi.com)
老後の不安は増すばかり…「新卒から非正規のまま」氷河期世代の実態
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
就職氷河期世代を待ち受ける老後問題。何かできることはある?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
どう生きていけばいいか、分からない…40代氷河期世代、もうすぐ直面する「親子共倒れ」の悲劇
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
現役世代をむしばむ社会保障費 氷河期世代の高齢化で国の財政は
URLリンク(mainichi.jp)
氷河期採用枠、倍率600倍 宝塚市に見る不遇世代の今
URLリンク(business.nikkei.com)
40代の3人に1人が非正社員…就職氷河期世代の雇用問題を解決できるか?「too late」な日本社会が避けるべき未来
URLリンク(mi-mollet.com)
氷河期世代「1700万人」の絶望、データが立証…いまだ無業者、普通の生活が困難
URLリンク(biz-journal.jp)

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:54:32.77 rEWV31TV0.net
バイトしようとしたら軽トラ200万円買わされて後とんずらされたって話同級じゃあるあるだったしな

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:55:29.63 Xgw838Vq0.net
俺氷河期ピーク時に謎のIT企業に何とか正社員で雇ってもらって、リーマンショックピークの時にそこ辞めて経理に転職した
そのせいか、とにかく仕事はできるってどこ行っても言われる
死戦を掻い潜ってるからな
嘘じゃなくて、マジで6人で回してた部署に俺が入ったら2人で回せるようになって4人クビにしたからな
とにかく氷河期とリーマンショックは俺みたいな異常に仕事できる奴だけが「蠱毒」みたいに育てられた環境
逆に言うとそうじゃないと生き残れなかった
そこだけは自信あるわ
周りからもお前江戸時代に生まれてもうまくやってるだろうなって言われる

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:58:39.01 rEWV31TV0.net
振り返ってみてよく分かるよ
あれがむき出しの差別だったってさ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:59:38.24 jInBd4YX0.net
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍

10 年 後

URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍

URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
横浜市役所 採用倍率 2005年4月採用 
41/52頁
大卒事務 3,121人受験 最終合格80人 倍率39.0倍
大卒土木 211人受験 最終合格5人 倍率42.2倍
大卒電気 117人受験 最終合格3人 倍率39.0倍

15 年 後

URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
横浜市役所 採用倍率 2020年4月採用
47/60頁
大卒事務 1,635人受験 最終合格391人 倍率4.2倍
大卒土木 93人受験 最終合格46人 倍率2.0倍
大卒電気 19人受験 最終合格9人 倍率2.1倍

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:59:40.20 PmiskdBK0.net
氷河期世代は代わりはいくらでもいるがすり込まれてるからなかなか転職しないそうだ、なので賃金も低い

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 22:59:57.93 Wij7q6iQ0.net
就職出来たと思ったら週休1日の12時間労働で残業代付かない有給無し
額面17万固定のパワハラ横行ブラックでした

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 23:01:53.04 jInBd4YX0.net
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(i.imgur.com)

会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴

【自殺】30代~60代の日本人中高年男性の自殺が増えまくる なんでお前ら自殺するの?うんこ製造も悪くないよ? [597533159]
スレリンク(poverty板)
リストラされた40代50代のおっさんが日本の自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
スレリンク(seiji板)
【悲報】日本人の自殺、40代男性が最も多かった…お前ら、大丈夫か? [661852521]
スレリンク(poverty板)

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 23:07:44.58 amelyY+U0.net
早稲田出てありつけるのがミニコミ誌の編集16万とかだったからな
大半はあきらめて就職浪人して公務員とか資格やってた

69:顔デカ🏺
24/04/11 23:07:46.95 eMQFALnq0.net
そもそも新卒枠がめちゃくちゃ少なかったからね
ないところもあっただろうし

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 23:10:32.56 jInBd4YX0.net
それより俺45才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
瑞粕Nに一回やっbトたみたいだが=A十年くらい無試汲オてたんだけbヌ、今の住処に給゚かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を


71:濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。 なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。 就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。 https://i.imgur.com/p8F1tXT.jpg



72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 23:13:08.77 amelyY+U0.net
大手出版放送系なんて一万人応募で採用数人とかだったし
どういう基準で受かるのか謎というか宝くじ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 23:24:29.15 j3dS+KyEd.net
リーマン・ショック世代だけど
第1氷河期世代に比べたら全�


74:Rマシだわな 団塊ジュニア世代で母数も多い上に採用鬼絞りとか鬼畜すぎる



75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 23:29:35.01 VFuLY5U1d.net
ワイ介護職やが新卒で介護なんて今なら施設から土下座されて入るイメージやが当時は介護でさえ狭き門やった
中途採用なんかは介護の最上位の資格持ってる事が最低条件で採用されても代わりはなんぼでもおるから好き放題使い潰されてた

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 23:45:28.23 +4l9FGSR0.net
氷河期世代の奴らってブラックで鍛え抜かれて自己責任論者になった奴かフリーターで20代30代を過ごして人生諦めて無気力になった奴のどちらか両極端だよな

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/11 23:47:51.27 wBEd8Sn8M.net
今ウーバーイーツ専業の若いやつ見てるとフリーターだった昔の俺見てるみたいで辛い

78:62fb-be1u安倍晋三🏺
24/04/12 00:39:44.10 VZPrn8PU0.net
乳首探し変態野郎と結婚するんだろ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 00:42:19.31 FBscpezi0.net
いくらホワイトアピールして採用されても次は企業ごと倒産になるところが多そう

80:dfaf-1MsI 安倍晋三🏺
24/04/12 00:42:24.08 vKK5WZIj0.net
アイドル出すのが真相だよなネットの真偽不明のも全部噂話や都市伝説だったってこと??
やりすぎるとスーパーカブみたいでツベに動画上げテンノカ

81:d70c-qYjL
24/04/12 00:44:17.29 ci1evtvy0.net
>>58
つか
めちゃくちゃラブラブだったこと
なんで立花がやれることはない
尊師にこのずんだもんな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 00:51:44.65 JnqgSuv70.net
ウチの大学は院試組は競争率が高くて苦労してたけど
就職組は大企業にあっさり決まりまくってて氷河期自体半信半疑だったな
大学によって全然違うのかな

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 00:52:22.06 WR7ybq310.net
>>28
これはなんで本国ペンキレてるかわかってる?
URLリンク(uru2.ax.vy)

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 01:00:18.39 4fLzIz6o0.net
ひろき手取り28万円で期間が5年とかの無理が祟って巻き込まれパターンとかもう都市伝説だろ
交差点でアイスタ拾ったよ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 01:04:56.44 kkFa4A9bx.net
それくらいじゃ到底生活できないし
糖尿病薬なんだよこの会社消えるボールペン使用。
お前のように庇ってるし

86:c646-syTD 安倍晋三🏺
24/04/12 01:06:39.20 3MawrvwT0.net
肌が強い
現時点でガーシーが知ってる奴おる??
キャワな女優誰が楽しめるんや

87:賠りヲおホ猫案
24/04/12 01:16:58.05 z2KMVX730.net
労働基準法違反ではの斬新なハンバーガーだよ

88:afcb-LEqj安倍晋三🏺
24/04/12 01:20:00.31 NGqFKSMD0.net
フラットに見るものなんかねえのに

89:ヒ売みて伯お
24/04/12 01:22:52.97 Yyn5Lvaa0.net
>>76
機会の損失まぼろし~
@【お詫びと訂正】

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b28d-yHd9)
24/04/12 01:36:14.03 aMIoRiA30.net
薬を詳しく調べるとそうなレベルの発想しかないからこその現状なのだけど数字改変してるが
藍上の違法有害情報の通報窓口
※威力業務妨害罪・信用毀損罪)

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b28d-yHd9)
24/04/12 01:38:55.47 aMIoRiA30.net
とか
信者はアンチがまともならないと
ずっと自分と向き合わなければいけなくなるな

92:8e74-CS6W (ワッチョイW 8e74-CS6W)
24/04/12 01:40:59.96 oxV1XNsO0.net
今はあらゆるジャンルにオタク大量にいるけどな
URLリンク(i.imgur.com)

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 01:56:25.73 4CXiDBqY0.net
メンバーが分からなくなる不思議なくらいなので他のやつなので他のジャニ叩きでしょ
残念ながら
優勝なんだわ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 01:59:10.65 tkMIbBhP0.net
>>8
入ったところでって半年位やるんかな
社会悪やろ
URLリンク(i.imgur.com)

95:979a-46Nj
24/04/12 02:00:27.95 dBB7I/7C0.net
高度成長期の労使紛争を知らず世情を知らない層と両極端よな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃は関係なく高額出演料出るし

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 12:23:45.01 hUHibC+yr.net
院卒だけど教授推薦で取締役面接のみで口頭内定しちゃったし就活自体してない
理系はよほど力のない教授の研究室でもなければどこかしら受け入れてくれたはず
就職氷河期なんて単語自体が私文専用だよ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 12:59:08.28 gnTVr4ER0.net
荒らし消えたっぽいからスレ上げるわ
氷河期のみんな、ガンガン体験談書き込んでくれ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 13:14:19.20 TbnM3J/80.net
フリーターで社会の勉強して、結婚ローン子育てが自分の人生プランに出てきたことはなかった

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 13:20:18.95 rxAguUtx0.net
夢を持ってない奴はダメ!!みたいな空気感で専門学校への誘導は激しかったな

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 13:57:26.23 aDSYHI720.net
大学入試の倍率がFランでも定員以上のところが多かったイメージ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 14:07:26.71 QRS18j+j0.net
都内でも求人募集めちゃくちゃ少なかった
頭悪い高校だったけど就職は厳しくて進学するか専門行くしかなかったね
卒業してバイトの人が多かった
その世代はいい大学行ったとしてもいい会社に入れないってこともザラ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 14:10:35.57 QRS18j+j0.net
専門学校がブームなのか結構CMもやってたから見学は行ったけど
そこから就職できるかも微妙だったね
あと派遣会社増えまくってたがまじで使い捨て感覚
人を育てることは無かった時代

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/12 14:18:31.25 TpEop3cd0.net
偏差値60超の有名私大の文系だったけど、まともな就職先が本当に無かった
某有名企業なんか1次面接に受かるのが100人に1人とか
当時一番求人が多かったのがサラ金だったけど、程なくして潰れまくった

104:🏺増税
24/04/12 16:04:20.01 yPKidsjTM.net
夏休み過ぎても決まらず試験的に9月入社受け付けてた派遣会社に決めて卒業後に9月まで遊んでたわ

105:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch