【悲報】映画評論家の宇多丸さん、「シン仮面ライダー」を酷評してしまう・・・・・ [839150984]at POVERTY
【悲報】映画評論家の宇多丸さん、「シン仮面ライダー」を酷評してしまう・・・・・ [839150984] - 暇つぶし2ch651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:32:21.74 8/NSodaNd.net
>>634
価値はあるやろ(´・ω・`)
URLリンク(youtu.be)

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:33:04.73 8/NSodaNd.net
>>638
必殺仕事人
(´・ω・`)

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:37:11.91 AVQLmRqb0.net
>>641
汚職してる奴殺すのが反体制?
微妙だな

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:38:26.12 B21O5qYf0.net
>>635
なろう未満だからな
相手側を無能にしないと話作れない、これ普通に考えてシナリオも売っていいクオリティに達してない

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:39:39.51 73IYmcyF0.net
TV版のエヴァンゲリオンは
ドラマツルギー的に面白かったのに
どうなっちゃったんだ?
加齢のせいなの?

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:40:06.69 8/NSodaNd.net
>>642
そもそもおまえが言ってる体制とか反体制とかがなんやねん…
刑事ドラマは体制側ではないって話に
じゃあ反体制なの?ってなるわけないがな
日本語の前にアタオカ(´・ω・`)

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:44:10.76 73IYmcyF0.net
ショッカー誕生

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:44:41.66 AVQLmRqb0.net
>>645
いややっぱお前が読めてないじゃん…
「刑事モノや軍人モノとかいうあからさまに体制側の人間美化してるモノはスルーするのに
怪獣やら怪人の対策に政府が乗り出すだけの映画捕まえて体制賛美だ!とか言ってる奴おかしくね?」
ってのが俺の主張ね
お前真逆に読んでないか?

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:45:06.84 nIf4Jzc20.net
仮面ライダーは正義と自由のために戦うのだ!っていう、
個々人の目標とかじゃなくて大義のために戦う姿が見たかったんだろう
それが政府に言われるがまま、なんならルリ子のためだけに戦ってるように見えるからイライラするんじゃないか

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:46:04.71 73IYmcyF0.net
攻めて改造人間らしく

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:48:09.35 l7OvfJQh0.net
>>625
あれはそういう理由か?

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:49:51.83 73IYmcyF0.net
ルリ子とモヨ子

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:52:41.26 gPDzaYGF0.net
テレビや旧劇エヴァの脚本書いてた連中を筆頭に、あの当時のスタッフはもう誰も庵野のところに残ってないから
樋口くらいか
新劇の破まではかろうじていたんだよな
貞本も破まで

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:52:42.67 83nltYv1d.net
ラップに言われてもノーダメ

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:53:13.46 +ug6A3dI0.net
浜辺美波が可愛いくて良かったよ

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 00:58:35.83 73IYmcyF0.net
日本のプロデューサーは監督に
ダメ出しとかしないのか?

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 01:01:30.28 rkrb2lLS0.net
世間の評価が出てからの批評って意味あんの
試写会とかで観た後に批評しないなら後出しでなんとでも言えるじゃん

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 01:06:22.98 7P74ubYI0.net
>>230
SW8、9も批判
シンウルトラマンも批判
チャーリーズエンジェルも批判
大脱出2は批判もしてたけど馬鹿映画として取り扱ってたな

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 01:09:56.40 CQ2GT0Jo0.net
>>656
映画の公開1週間が過ぎるまで評論家はネタバレをしてはいけない、という暗黙の了解が業界にはあるらしい
宇多丸本人が言ってたはず
そうでなくとも試写会を見た人のレビューって、あらすじトレースの域を出ない当たり障りのないつまんない批評が多い気がする

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 01:15:47.05 Ry3D7esDr.net
>>368
はよ働け無職のゴミ

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 01:20:14.75 KroQTInDM.net
庵野作品は褒めるのも貶すのも難しい
例えば賛否両論の時に貶すと煩い信者が纏わりつくだろう
だが、それはまだマシなお話
庵野が叩かれている時に下手に擁護、褒めてはイケない
それをすると信者より恐ろしい元信者(キャラ厨)
それが転んだ狂気のアンチの怨念がそいつに向けられるからだ
とりあえず鍵垢であれやこれやされるのはデフォ
運が悪ければエゲツない攻撃に晒されるだろう
故に宇多丸は懸命な判断をしたと言える
命拾いしたな

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 01:21:15.03 Dw7bfqtK0.net
>>656
後だしで何とも言える、の意味が解らんが、
世間の顔色を窺って批評の内容を変えるという意味か?

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 01:25:46.80 l7OvfJQh0.net
>>660
何を言いたいかは分かる

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 01:36:02.09 X7uZcGqba.net
>>147
戦闘中に喋りすぎ
これだからアニメ脳は

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 01:39:04.14 lru/liXD0.net
竹野内豊がショッカーとグルなのかなーとか思って観てたらなんもなかった

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 01:49:05.02 73IYmcyF0.net
伝統の左手スロットの
サイクロン号カッコイイ
マフラーはダサい

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 01:51:39.02 5U8ep4uf0.net
サソリオーグがカブトで言うZECTみたいな位置づけの普通の人間たちが銃で倒せるなら最初からラスボスの蝶オーグ以外銃で倒せよ

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:07:23.75 Kq/YB07A0.net
庵野は裸の王様
自分の力を過信して支えてくれた人達に感謝ができない奴は遅かれ早かれこうなる

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:10:39.65 jD774ruS0.net
いや蜘蛛オーグの時点でバッタをホールドしろよ。脚が8本あるだろ

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:11:52.64 fMbZmIUDM.net
>>663
ニチアサが喋って無いとでも?

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:23:00.96 ShnFu7n90.net
ストーリー性を持った話を作るの無理なんだよ
中身すっからかんだから
猫に駅長させてるようなんよ

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:28:14.18 8O+ghw/E0.net
シンシリーズは一貫してしてゴミ。だからシン・ゴジラを評価しちゃったやつはシンウルトラマンシン仮面ライダーも評価しなくちゃならない
やってることは一緒なんだから評価を変えるのはおかしい

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:33:34.29 wPjdUQgZ0.net
>>22
思想もメッセージ性もない
オタクの作ったカッコイイ
仮面ライダー1号映画
ですか、つまんないわけだ、腑に落ちた

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:37:43.14 czwr+tab0.net
>>671
いや全然違うよ
シンゴジラはオタク的知識がなくとも一般観客が観る今の映画としてちゃんと成り立っていた

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:41:46.00 0C/44iZ40.net
「シン・ゴジラ」ニューヨークタイムズ評
とっちらかった特殊効果のてんこもりはあたかもわざと印象を散漫にしようとしているのかのよう。
物語はかなり雑でついていくのに苦労する。嵐のごとく大量に登場するキャラクターはまあ日本人の観客に
とってはアメリカ人の思う以上にたぶん意味があるんだろう。
本作は、パロディに徹しているときには最高のパフォーマンスを見せる。だが、それだけで二時間の尺がもっ
ているかといえばあやしい。他にも、アメリカに対する日本の愛憎が 大雑把かつ幼稚に描かれたりもする。
クライマックスに、特別印象的な特殊効果シーンがあった。日本の在来線車両は、客を運ぶよりも怪物をひる
ませるほうが得意らしい。

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:43:58.12 5ZjjqgCE0.net
>>669
ニチアサと同じ子供向け映画なら血ドバーはやめようよ
あともうちょい外連味のあるアクションじゃないと盛り上がらないしラスト泥仕合もカッコ悪い

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:45:23.16 czwr+tab0.net
ニューヨークタイムズの評がこう言ってるからー!ですか?

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:46:56.29 /CQWe/fN0.net
>>6
権威主義だからね
自分では官僚にも役人にもならないから
命令してくれる人を求めているのに加えて
命令する立場の人間と自分を同一視することで
満足感を得ている悲しい生物

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:47:37.50 8O+ghw/E0.net
>>676
まぁお前の感想よりは信用できるわなw

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:48:24.90 0C/44iZ40.net
【悲報】シン・ゴジラ大爆死 興収91万円 どうしてこうなった
「ガッズィーラ!」
石原さとみのエキセントリックな英語も話題となるなど、昨年大ヒットした映画「シン・ゴジラ」。
世界的に名の通っているこの“シン・ゴジラ”が、海外で予想以上の大爆死を繰り返しているというのだ。
台湾、香港といったアジアで不発、北米では大規模ではない都市型興行だったが、ランキング
で初登場19位も翌週から36位⇒59位と急降下。最終的に興収も約2億1000万円程度と、話題に
すら上らなかった。さらにゴジラになじみの薄いヨーロッパではスペインで何とか公開にこぎつけたが、
なんと約91万円という残念すぎる売り上げ。「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」など、
欧米では辛らつな意見も少なくなかった
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
庵野というネームバリューが通用しない海外の一般観客(笑)にはただの幼稚な映画にしか映らなかった模様w

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:49:40.92 fANiSiQca.net
>>673
これ
ウルトラマンは知らんけど
仮面ライダーは石ノ森作品含めて1号2号ライダー好きでないと楽しめない
そもそもゴジラは原点からしてシリーズ化を目的としてなかった映画だから今後の展開とか考えなきゃ割と好きにできるし
そもそも庵野はゴジラよりもウルトラマンや仮面ライダーみたいな特撮が好きと言ってたからゴジラはそれほど拘らずに作ったのだろう
前のめりになってやりたいこと優先して作ったらこうなったのが仮面ライダーとウルトラマン

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:50:32.46 /CQWe/fN0.net
>>13
それどころか反面教師にしてるからな
まあ、一時期アニメファンを増やして盛り上げた手腕は認める
けど、外側だけ美味しそうに見せて中身空っぽな作品群だからな、庵野は
あるいは食品サンプルと出てきた商品が天地とかパネマジ

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:51:15.96 /CQWe/fN0.net
>>15
これがあるから宇多丸聞かなくなったわ

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:54:23.46 8/NSodaNd.net
>>647
まだおったんか
刑事モノも軍人モノも別に体制側を賛美してへんから
それだけの話や
ネゴトハネテイエ(´・ω・`)

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 02:59:53.48 /CQWe/fN0.net
>>137
岡田はオワコンではあるけど
昔から付き合いもあるからある程度
庵野の内面はわかるのでは?

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 03:07:47.21 wPjdUQgZ0.net
>>680
TV版と石ノ森章太郎ライダーは
全く別物でしょ…
石ノ森ライダー好きなら庵野のは賞賛しないし
世間の評価なんて気にせずブラックサンを楽しんでいたと思うけど。

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 03:09:41.23 jD774ruS0.net
漫画のBLACKさんはツナカユリコそっくりだよねw

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 03:27:10.28 fMbZmIUDM.net
>>675
戦闘中の喋り演出に対してアニメガーのアウアウにニチアサガーと言ったら
ワッチョイWがいきなり
シン仮面ライダーがニチアサと同じ子供向けなら~
と意味不明の絡みをしてきたでゴザル

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 03:30:05.79 8/NSodaNd.net
なんちゅー日本語や(´・ω・`)
難解過ぎやろ

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 04:03:25.05 5ZjjqgCE0.net
>>687
ニチアサのお子様向け特撮にワーキャーできる精神年齢のオッサンがストレートに喜ぶ映画なんでしょ?
そのジャンルでPG12はきついよね
あんたみたいなオッサンはかなり層が薄い
そりゃ興収上がらないのも納得
酷評されるわけだ

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 04:20:57.94 fr5hrvV4a.net
>>641
裏家業じゃん
表の岡っ引きじゃ裁けない悪を裁いてる
ダーティーハリー2がまさにそれ
証拠不十分で法で裁けない悪を裁くために組織された白バイ警官隊が必殺仕置人に当たる
その自分達の正義のために裏で悪人退治をやってた白バイ警官隊と対決するのがダーティーハリーというストーリー
石ノ森版仮面ライダーはダーティーハリーに退治される白バイ警官隊の方

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 04:26:29.63 fMbZmIUDM.net
>>689
今度はさらに長文で意味不明のレスをしてきたでゴザル
自分はニチアサ、この4文字を書いただけなのに恐ろしい話でゴザル
ホラーでゴザル

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 04:32:35.36 8/NSodaNd.net
>>690
破れ奉行も長崎犯科帳の闇奉行もそうやん
体制側でもなければもちろん全然反体制とも違うで

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 04:42:12.28 Bv5ORmVI0.net
いろいろな監督でそれぞれリメイクしたらどんなのができるのか興味わいてきました

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 04:44:44.44 fMbZmIUDM.net
>>614
体制側とはまず、そういうグループの一員でしかないと言った穏当な意味がありますが
不穏当な意味では文字通り体制の側に立って
体制が基準になる連中じゃないですかね
筋も道理も正義も悪も体制の為に
時には捻じ曲げ無かった事にする
兎にも角にも体制に殉じた規範で生きる
これが不穏当な意味での体制側じゃないですかね
このレスの体制を権力者や支配者に全部置き換えてもおKです

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 05:26:08.38 5ZjjqgCE0.net
>>691
アホ語尾でキャラ作ってんのにアンカーつけてたら何の意味もないな
単にキャラの仮面被って俺に文句言ってるだけになってんじゃん
素の自分を守りたいチキンハートをビンビン感じるわw
仮面レスバトラーゴザルくんと命名してやろうw

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 06:16:41.46 OysneFBYM.net
しょうもない難癖つけてける庵野信者が褒める程度の作品

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 06:30:25.65 5U8ep4uf0.net
カブトの天道って公安の組織に属すと裏がありそうで入らなかったけどシン仮面ライダーの主人公たちはなんで二つ返事で公安の仲間になってんだよまず疑えよ

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 06:36:18.42 qMxzVhPh0.net
早く行かないと終わっちゃいそう
5月でもやってたら行こうかな

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/07 11:21:14.66 l7OvfJQh0.net
>>697
二つ返事じゃなかったけど

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-2aAf)
23/04/07 11:36:12.76 2kwXiDVPM.net
>>695
回線切った後にまた現れていたでゴザル

自分本位の思考で絡んで粘着してくるこれはいわばまさにストーカーでありますでゴザル
警察に相談するでゴザル

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-Kiox)
23/04/07 11:52:51.15 GkUlT+gR0.net
シンさん…どうして…🥺

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfa2-JFFJ)
23/04/07 12:52:26.29 O8eYaeB20.net
見なくてもつまんないだろうなと思うよ
シンゴジラが映画っぽくできてたのは災害と復興がテーマになってたからだけど
オタクが遊んでるだけのシンウルトラマンはしょーもなかったから

714:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch