【悲報】映画評論家の宇多丸さん、「シン仮面ライダー」を酷評してしまう・・・・・ [839150984]at POVERTY
【悲報】映画評論家の宇多丸さん、「シン仮面ライダー」を酷評してしまう・・・・・ [839150984] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:43:12.66 J1+OtYI4d0404.net BE:839150984-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
どうすんのこれ…

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:43:28.11 J1+OtYI4d0404.net BE:839150984-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
宇多丸の承認得られなかったら終わりだよ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:43:54.43 oPej+daG00404.net
最近の宇多丸にしては珍しくない?酷評するの

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:44:07.36 J1+OtYI4d0404.net BE:839150984-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
庵野くん、見損なったぞ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:44:18.44 YYoPA58x00404.net
官僚とか役人が好きなんだよネトウヨは

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:44:29.79 zoh21lQ600404.net
>>1
>・そろそろ次世代のトップオタク型クリエイターに出てきてほしいね
この庵野への引退宣告が一番言いたかったんだろうな
完全に同意w

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:45:01.03 oPej+daG00404.net
国家機関や官僚に対しての信頼感凄いよな

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:45:25.63 wJ2SuaI400404.net
シンさん…🥺

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:45:45.44 DiMyPNt000404.net
>>1
キャシャーン
ゴエモンに似てるて最大限の侮辱やん

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:46:24.78 b1lmQsiw00404.net
早口でまくし立てる変わり者の技術者と
おかしなイントネーションの帰国子女は出てくる?

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:46:27.16 bknpPYsn00404.net
・シンシリーズの官僚や役人に対する謎の信頼感なにw
これな
ネトウヨ・キモオタ共の薄っぺらさよ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:46:27.37 7ejpO902d0404.net
庵野を見てたクリエイターがいい作品作ってくるようになったからな
庵野くんはもう引退していいよ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:46:30.16 0zfgKhRj00404.net
>・ウェットで説明的な台詞のあか抜けない描写でダラダラ続くから凄まじくかったるい
これってもしやシン仮面ライダーも延々と会議室なのか
ゼーレの会議っておまけではなく正に庵野がやりたかったことだったとか

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:47:00.19 1cxlDWMXd0404.net
細田絶対褒めるマン

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:47:12.01 AfT6tddha0404.net
オーグのデザインは良かったろ
特にハチオーグ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:47:28.34 cS9WTf9S00404.net
The Firstもそうだったけどデザインがいいけど話が糞なのは共通

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:47:33.60 Kd3+YBjUM0404.net
叩ける雰囲気を察知したのか

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:47:49.91 358DJI2200404.net
わざとチープにするのって若い層には通用しないのと
他が高品質だからこそ敢えてチープにするのが成り立つのであって、全力でやってもチープになりがちな邦画がチープに走ったらただの低コストクソ映画じゃん

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:48:16.31 cWXY7/IC00404.net
>>1
>・紀里谷和明映画に似てる(キャシャーン、ゴエモン)
今のマイルドになる前の宇多丸なら「GOEMON」と同レベルの大酷評してたろうな
てかこの中で批判してることが全部シン仮面ライダーにも当てはまるというね

宇多丸が映画「GOEMON」を酷評
URLリンク(youtube.com)

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:48:26.41 rSWVkxQO00404.net
アマプラにたまたまあったから新ウルトラマン見たけど古参特撮ファンはウルトラマンのCG化には賛同してんの?
俺そこまでコアなファンではないけどCGウルトラマンなんか嫌だったわ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:48:36.86 CuY3k3Vd00404.net
>>6
庵野は単にテキパキ物事が進む演出が好きってだけなのに「体制ガー!」と言ってるパヨクの頭が悪いだけ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:49:00.75 oPej+daG00404.net
>>22
お前が頭悪いことはわかった

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:49:07.68 3Jto8Khfp0404.net
ジャップの官僚が優秀とか
何十年前の認識だよ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:49:19.01 B6bEUXJRd0404.net
アニメ監督の実写は
カメラワークも俳優の演技もアニメだよな

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:49:31.59 hhHOyw7r00404.net
コロナで映画館危機になって以降あまり酷評しないイメージだったけど戻ってきたか

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:49:46.32 Jer+9JsY00404.net
宇多丸ってまだ酷評できたんだな

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:50:00.87 CuY3k3Vd00404.net
>>14
その辺オタキングが解説してて腑に落ちる
結局それしかやりたいことがなかったんだろう

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:50:10.09 oPej+daG00404.net
アニメ監督が実写映画は無理なんだよ 登場人物を記号としてしか見ていない奴には出来ない 俳優は内面を映すもの 自己中心的で主人公以外を付随する記号的存在としてしか描けない奴には無理

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:51:03.47 Nf+fm5IbM0404.net
>>27
アニメは厳しめ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:51:19.36 CEI8/vrxM0404.net
>>12
リスナーのサイモンさんのツイートがど直球で草( ´ ▽ ` )ノ

Simon_Sin
@Simon_Sin
まあ、シン・仮面ライダーは庵野秀明の自主制作映画だと思っているのでたいていのことはOKです
でも一つだけ、仮面ライダーが公安の手先になるのっていいの?「仮面ライダーは人間の自由のために戦うのだ!」じゃなかったの?公安は自由じゃなくて秩序のために働く連中だろうに
#utamaru
午後6:23 · 2023年3月31日

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:51:24.09 hhHOyw7r00404.net
>>29
シンゴジらはたまたまそれが功を奏したけど
たまたまでしかなかったな

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:51:35.25 CuY3k3Vd00404.net
>>25
少なくとも原恵一はそんなこと言われなかったろ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:52:02.96 CuY3k3Vd00404.net
>>29
馬鹿はしょうがないな

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:52:44.41 XmnH9rXV00404.net
>>21
ちゃんと背中のチャックから怖いもの出てくる感ないとな

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:52:46.86 K55LwQUd00404.net
岡田斗司夫はオーグのデザインだけは誉めてたけど
映画の評論というか単に好き嫌いじゃないのこれ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:52:53.65 jqqKfFGm00404.net
ゴジラやウルトラマンは
文字通り巨大な存在で、いわゆる神的な何かじゃん
それに対しても群像劇なら、どうやったって成立するじゃん
でも仮面ライダーって
だいたい人間ドラマじゃん
それって庵野の一番苦手で興味がないやつじゃん
そら失敗するやろ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:53:06.75 9/ids+gG00404.net
アニメは頭が小学生並みの奴に向けて作ってるからセリフで全部説明しないといけないじゃん
あれ実写でやると間抜けこの上ないわけよ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:53:08.93 39qrtb3w00404.net
まあ人間が好きじゃないんだろ
だったら駿みたいにアニメだけやれよと思うわ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:53:09.79 oPej+daG00404.net
>>34
そうだな 庵野はしょうがない奴 アニメだけやってりゃいいのにな

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:53:33.85 MpszoZfP00404.net
宇多丸は細田との太いパイプがあるから細田作品は絶賛するよ
それ以外は賛否両論してお茶を濁す 自分の影響力は心得てるから

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:53:39.20 ys4EhqIea0404.net
オタクが作るエンタメにろくなものはない

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:53:45.04 VD8iSI8D00404.net
官僚美化はおかしいよな

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:54:55.97 hM6Te1VQp0404.net
庵野映画を面白いと思ったことないけど付き合いで見に行ったらやっぱりつまんなかった
ツギハギだらけのアクションは何やってるかよくわかんねーし
前半の雑魚敵数体はなんか意味があったのか?あの辺寝ててよく分からんかった
でも確かにライダーのデザインは良かったな

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:55:06.61 oPBheLVF00404.net
そもそもオリジナル作品を一つとして生み出せない男がなぜ巨匠扱いされてるのか

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:55:09.01 iHIeH2Da00404.net
>>36
20年前の裏原ファッションみたいな蜘蛛男なんかダサいだけじゃんw
これぞザ・オタクセンスって感じ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:55:09.45 XRoZYAvE00404.net
youtubeのおすすめで出てくるのでちょっと見てみると、批判しかしていないんだけど、この人が大絶賛した映画ってあるの?

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:56:26.16 0lmFr0ZQa0404.net
>>47
ここ最近なんて絶賛しかしてないぞ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:56:46.55 5Q3q+xp0M0404.net
特撮とか実写をアニメに落とし込んだり演出したりだけは上手かったのにな
アニメを実写にしようが特撮にしようが庵野はもう無理だよアニメでも無理だ
アニメだけどグリッドマンとか特撮のアニメ化でチープな演出とかもそうだけど
欲しいものを必要以上に詰め込んでまとめてこられたら庵野はもう見れねぇよ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:57:23.18 V451c5mVM0404.net
そろそろ卒業しろよ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:57:25.17 YYoPA58x00404.net
>>20
「静止画としてはカッコいいけど全体のストーリーとしての繋がりは糞」
邦画全部がそう

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:58:11.71 vZAPyIoK00404.net
ほぼ歌丸に同意しかない

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:58:29.41 i1gd7D6n00404.net
庵野の脳内にあるダイコンフィルムメンバーで作りたかった仮面ライダー映画を
そのまま引っ張り出してきたので映像や台詞回しがとにかく古い
あと再現に命かけ過ぎて演出がおざなりになる典型的なオタククリエイター

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:58:38.66 wawHOonn00404.net
>>29
「声優」についてどう思う?
俺に言わせると彼等も「俳優」なんだが

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:59:02.42 CEI8/vrxM0404.net
>>38
戦闘中にずっとしゃべられるのは
もう苦痛でしかない( ´ ▽ ` )ノ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:59:08.85 cel2ayI4d0404.net
へーここまで言ってたんだ
シンウルトラマンは長澤まさみのケツのとこ批判してたけどここまでは言わなかったろ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:59:26.51 CuY3k3Vd00404.net
庵野がやりたいのはシンゴジの会議室のシーンとか今回の人物が色んなロケ地で佇むシーンなどのレイアウトとやたらとアングルやカットが切り替わる早回しのアクションシーンで
シンエヴァでは絶賛されたアクションも実写でやるとただのハニメーションだったという話

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:59:42.48 XRoZYAvE00404.net
>>48
サンキュー
じゃあ俺が、批判した回の切り抜きみたいなの見ちゃっただけっぽいね

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 13:59:46.77 JCuW6gBt00404.net
>>12
シンゴジでデモやってる若者を冷笑的に描いてるとも言われてたな

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:00:13.92 hnJ3F9KS00404.net
庵野も押井守コースか
もう一本くらい駄作作って誰にも相手にされなくなる

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:00:23.28 oPej+daG00404.net
>>54
俳優かどうかはどうでもいいけど、全体を使う実写俳優と声優は別物と考えている 声優も声優のそうした表現方法があるのは認めるよ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:00:47.58 pyHR5jSI00404.net
エヴァじゃん!の天丼ネタで笑った

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:00:48.84 oPej+daG00404.net
>>61
全体→全身

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:01:14.22 3UNMf/9Y00404.net
漫画アニメは1話1話で限られたページ数や分数だからとにかく出ただけでとっかかりのあるようなキャラを作るやり方が通用するんだよね

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:02:17.01 YYoPA58x00404.net
>>15
宇多丸がいつも批判してる事が全て当てはまるのにな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:02:52.25 CuY3k3Vd00404.net
>>38
それはガンダムの富野がやり始めた手法
アニメでは制作現場がひっ迫してるので完成図がどうなるかわからない
だから全然動かせなかった時のことを想定して全部セリフで説明していた(夕飯作ってる主婦のためにセリフまみれになった橋田ドラマみたいなもの)
でもガンダムのヒットのせいか、それがアニメどころか実写の世界にまで影響を与えてるのが日本の映像業界

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:04:56.63 xP5wVpjE00404.net
>>24
クールジャパンで助成金とか
期待してるのかも

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:04:56.83 k9LLyivba0404.net
>>13
リメイクシリーズも元を辿れば富野だから
このおじいちゃんがいつまでも元気ならそれでええな

69:東芝デック
23/04/04 14:07:02.39 vJLA6eeo00404.net
ショッカーがダメだったね。孤立した悪者って感じで悪の組織を感じさせないのが物足りない

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:07:07.52 xP5wVpjE00404.net
>>31
☓ 秩序のため
○ 統制のため

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:07:15.01 cx/ponnKM0404.net
うるせえハゲ丸

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:07:30.67 M4BFRIQd00404.net
>>29
これはあるわ
NHKのドキュメンタリー観たけど視点や指示がアニメ監督のそれなんだよな
周囲もそれで困惑してるのがまたきつかった

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:08:44.40 wawHOonn00404.net
>>61
俺が言いたいのはさ
その「全体を使う」俳優みたいな概念がもう古いんじゃないかと思うんだわ
ハリウッド映画の舞台裏動画とか見るともう顔以外後でCG被せる前提みたいな撮り方になってるじゃん
3DCGが当たり前になってからはもう「表情」「動き」「声」って各要素ごとに作って後で組み合わせるのが常識化してる
こういう状況になるとはじめから要素毎に作っていく体制が板についてるアニメ畑の人間の方が
上手く実写映画撮れましたなんて事になってもおかしくないと思ってるよ
それが庵野かどうかはさておきな

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:08:55.13 CuY3k3Vd00404.net
>>12
>>31
たとえばアメリカでヒーローがFBIの一員だったとしてもリベラルがこんなに発狂しないだろw
日本のパヨクの頭がおかしいだけ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:10:04.23 CuY3k3Vd00404.net
>>61
竹中直人が押井守作品に参加して「将来もう俳優は要らなくなるかも」と言ってた方が正しい物の見方

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:11:13.19 Ld53oRTy00404.net
人間ドラマがかけない
役者に演技させない
シンゴジやシンマンが人間かかなくていい作りだっただけで
庵野は本質的に実写に向いてないわ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:13:39.87 YYoPA58x00404.net
ドキュメンタリーの感想が池松偉い、だけなの笑う

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:14:02.86 k9LLyivba0404.net
>>74
そういや今回の滝はFBI所属じゃねーゆだよな

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:15:29.21 xP5wVpjE00404.net
還暦過ぎた老人に過度の期待を
するほうがおかしいだろ。
ミスター長嶋に大谷翔平みたいな
プレイは無理無理もう無理なんだから。
晩年の鈴木清順監督みたいに
好きにさせて暖かい目でみてやれよw

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:15:50.29 H9WLj3tD00404.net
まぁ宇多丸は町山智浩一派のサヨクだからね
連中はイデオロギーやポリコレでしか作品を評価できないからね
だから実写邦画が没落したんだよね

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:17:15.73 XiEUMCqG00404.net
シンゴジラからそうだったじゃん
でも宇多丸は絶賛してたよね

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:17:42.87 iu/3dArZa0404.net
そもそも庵野は人間描くのが下手くそ
庵野に人間ドラマは作れない

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:19:34.03 Wmnv73Yc00404.net
とにかく何でも悪口を言っときゃ金になるって楽な仕事でうらやましい
俺も次はそういうイージーモードで生まれて来たい

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:22:17.94 Ede9bLlN00404.net
>>81
火炎シーンを褒めてただけで絶賛はしてない
その年の自分ベスト映画にも入れずに、やっぱ大した映画じゃなかったってコメントしてた

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:22:20.54 iu/3dArZa0404.net
>>83
批評と悪口の区別ぐらいわかろうよ
いい大人なんだからさ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:22:27.23 ErufbLSn00404.net
>>74
いや元FBIなら分かるけど、ヒーローが現FBIなんて陳腐だと思うよ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:23:24.47 fkVp1gVmd0404.net
>>80
swep8を酷評した男だぞ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:24:42.27 4GE4k/Led0404.net
シンゴジラの官僚美化って色を変えたホルホルじゃんね
無能な政治家がいなければ日本はもっと活躍できるっていう幻想

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:25:25.24 cel2ayI4d0404.net
作中の言葉を借りると「思ったより辛い」

ここワロタ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:25:48.72 GllR2TS400404.net
オタク「!日本の官僚は優秀!」
高市早苗「官僚は捏造するな!」

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:25:51.58 ErufbLSn00404.net
つうか、ヒーローもので独自の機関じゃなくて現行の政府組織が活躍したら、それこそヒーロー要らなくなるよ
ダークナイト3部作に米軍少ししか出てこないけど、本格的に介入してたらバットマン瞬殺だろ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:26:12.30 jnysZ+aj00404.net
まとめると浜辺美波がかわいいってこと?

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:26:24.89 oPej+daG00404.net BE:771869708-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>80
そういうお前がネトウヨというポジション丸出しなのはどういうこと?

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:26:25.81 2lVHQFMP00404.net
結構こっちがドン引きするくらいきつかったな

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:26:36.70 xP5wVpjE00404.net
「羊たちの沈黙」のクラリスが出てから
旧ライダー当時と現在では客のFBIの
イメージがだいぶ変わった。
今なら「元DEA」とかにすると
物語的にしっくり来るかも。

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:27:45.42 oARw85gn00404.net
昔の特撮ってアクションのこだわりが強くて予算割いてるから作品として劣化してそう

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:27:58.56 DQbxq2zK00404.net
先週見てきたけど全く同意見だわ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:28:31.97 Z06u/RzWM0404.net
まあまあ面白かったけど
庵野作品を賞賛しなきゃならないネットノリは大嫌いなんで
盛大にコケてる現状は嬉しい

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:29:18.74 wawHOonn00404.net
>>88
的外れ
過去のゴジラ映画の文脈踏まえて語ってくれよ
国がメーサー車などなど装備した対ゴジラ部隊持ってんのが普通なんだぞ
トンデモ兵器出さずにゴジラ映画一応成立させて見せただけで新しいんだよ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:30:37.38 h3goc3rd00404.net
もうこれ半分誹謗中傷だろ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:31:45.37 5bXLxuzR00404.net
実写でアニメ風の長ったらしい説明セリフを早口棒読みでやらせるの安っぽさに拍車かけるからいい加減やめりゃいいのに

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:35:14.00 quF+LIwU00404.net
宇多丸の批評は正論だけど既に出てる批判のまとめみたいな感じだったな
良くまとまってるといえばそうだけど
それより読み上げられた批判メールがよかったわ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:36:00.26 2lVHQFMP00404.net
まぁあのポスター見たら渋い奴観れると期待しちゃうよな
実際ニートが主人公のエヴァ風なんちゃってライダーとは思わないだろ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:38:04.21 l2Tg7lc200404.net
宇多丸ってヨシキの激怒を批評したことある?
お友達には甘いのかな?

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:38:44.97 xP5wVpjE00404.net
そもそも日本の特撮は戦争中に
軍の戦意高揚プロパガンダ映画の中で
ゼロ戦飛ばすとか敵の軍艦大爆発とかを
ミニチュア使って実写と見まがうほどの
効果を成し遂げた「特撮の神様」である
巨匠円谷英二が生み出したもんだから
特撮ヲタの庵野が自衛隊や官僚マンセーに
なるのは当然のことなのだ。
※ちなみに円谷英二先生は戦後GHQに
危うく戦犯に問われるのをギリギリ免れた

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:39:43.70 1cxlDWMXd0404.net
>>104
細田評をみたらわかるだろw

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:41:48.91 H9WLj3tD00404.net
>>104
サヨクは全般的にその傾向が強いよね

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:42:42.18 Z06u/RzWM0404.net
>>106
進撃は酷評してたし

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:45:22.60 EzXmp+FT00404.net
YouTubeに上がってる冒頭のカーチェイスだけ見ても酷い
何が起こってるのか分からない

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:46:23.45 sn4k/DSF00404.net
個人的にはたけし初期映画みたいで好きなんだけど
まぁこれメジャー枠だから文句言われても仕方ないんだよね

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:47:26.07 vETbOB6N00404.net
こんな小学生みたいな感想で金もらえるのか?

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:47:57.74 s83cnIre00404.net
>>98
逆だろ、とりあえず庵野貶しときゃ通ぶれるみたいな空気すごいわ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:48:14.62 xP5wVpjE00404.net
>>109
ターミネーター2でジョンの赤いバイクが
トレーラーに追われるシーンがあったやん?
これは2台だから2倍凄いんだよ。

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:48:48.52 KhSIZNSu00404.net
棒演技の女優おったなw

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:49:52.12 c3zVrAjX00404.net
> 浜辺美波は70年代風だけど


116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:50:28.45 Ya9OhO5Up0404.net
ラップで評論しろよ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:53:01.60 2lVHQFMP00404.net
まぁ結局ライダーファンはみんな目が肥えてんだよな
ファーストも何度もリビルドしてるし平成でライダーの新しい表現もあらかたで尽くしてる
過激なグロもやり尽くしてるしゲスト出演なんて恒例行事だもんな

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:54:09.53 Ede9bLlN00404.net
>>112
つまらんもんをつまらんというと、通ぶる(笑)ことになるのか?w

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:54:17.94 EzXmp+FT00404.net
批評の前の駄話でめちゃくちゃ尺取ってるあたりで察してくれって空気だったな


120: 語れば語るほど苦言しか出ないのが分かってた感じ



121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:55:41.64 5bKu3rAd00404.net
クソ映画当たり屋に戻ってほしいな
ウィキペディアに書いてある監督情報読み上げおじさんになってからつまらなすぎて聴かなくなっちまったンだわ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 14:57:32.92 quF+LIwU00404.net
>>118
やめたれw

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:06:00.20 iTaC0fgWM0404.net
>>74
アメリカじゃ政府所属の主人公がそれで思い悩んだり、後半権威から離反したり、
そもそも体制側所属のヒーローが皮肉たっぷりに悪と描かれる描写まであるわ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:06:33.71 u61gCBh/00404.net
>>117
なんならブラックから平成ライダー初期くらいにライダーにはまった比較的若い30代40代のライダーガチ勢のが、
初代から今までのライダー網羅しててガチ度高いんじゃねえかな
庵野は良くも悪くも昔のしか知らん感じが

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:09:49.47 Ede9bLlN00404.net
>>122
キャプテンアメリカ・シビルウォーなんてアベンジャーズが政府の管理下に入るかどうかで
ガチ仲間割れしてるもんな

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:13:55.89 PuRTa20AM0404.net
ドキュメント見てから再度見にいく気になったから行こうかと思ったけど
東映公式で上げてる番宣動画のアクションが悉く安っぽくて…
ドキュメントであんなにアツくアクションについて語ってたのになんなのこのレベルは?

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:17:46.67 DmYxTj7F00404.net
アクションが気に入らなくて何度もやり直しさせたあげく、全部ボツ
そしてCGで代用させた結果がアレっていうね
シンエヴァの時から感じてたけど、庵野にはもうアクション作れないだろ
シンエヴァなんて全編通してギャグシーンだし、シン仮面ライダーなんて笑えもせずにただただ悲しくなった

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:18:42.00 Wmnv73Yc00404.net
>>85
左翼の老害じじいは
悪意の悪口が理解出来ないらしいな
哀れな

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:19:22.68 LDOITxEE00404.net
役者の演技は全体的に悪くなかったと思うよ
見せ方と使い方が下手なんかなぁとは感じた

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:21:52.84 YYoPA58x00404.net
>>88
あの官僚っぽい有能の中に国会議員も含まれるぞ
政務官

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:29:15.50 YYoPA58x00404.net
庵野ってエバテレビシリーズを最後に一回もいい仕事出来てなくね?

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:31:49.49 L9yZzwYD00404.net
エヴァ旧劇で全てを出し切ってしまった男

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:32:34.26 PuRTa20AM0404.net
>>128
主役があまりに棒なのとなんかプルプル震えてるのがよくわからなかった
演出上であれやってるんだろうか?

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:33:44.52 yfQyW5rTa0404.net
見たけど確かにうーん…なんだわ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:35:20.69 A6zkLPxc00404.net
同人作品ならまぁまぁできてると言っていいけど、
東映が出した作品としてはお粗末極まりないレベル

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:36:11.26 DmYxTj7F00404.net
庵野はエヴァ芸人としてシンゴジラみたいなやつを作り続けてもよかったんじゃないかな
エヴァっぽく振り切っちまえばいいのに、小ネタはさむのが精一杯だもんなあ
それが余計にダサいしつまらない悪循環

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:37:00.44 VD8iSI8D00404.net
怪人デザイン出渕さんだっけ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:37:20.05 a1FZ/I1ea0404.net
>>28
オタキングってだれ?
もしかして岡田斗司夫?
嘘だろまだあんなモラルのいかれた奴の話を間に受けてる奴いたのかよ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:39:00.09 jQEkg83Lp0404.net
80年代サブカルの官僚機構がシステマチックに活躍するのを描きたいみたいなノリ2020年代になってもやってんだね
シンシリーズが80年代サブカルの集大成でありこれで卒業式になればええな

140:232
23/04/04 15:39:27.36 o/sVJ3ujM0404.net
>>15
今の庵野よりは細田の方がいいでしよ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:39:30.23 SYMmqyde00404.net
アクションに関してはコンテの時点で庵野の脳内イメージがアニメなんだよね
全ての画をコントロールできるアニメならあのカット割りでカッコいいアクションが成立してるんだろうな

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:39:53.84 dymB3jJe00404.net
シンシリーズは所詮特撮オタクのアニメ監督が実写で作りましたという以上の何者でもない
手法がアニメの作り方だから実写にすると間抜けになるだけ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:40:03.11 4ueuFQtj00404.net
クソつまらんぞ
ストーリー構成がまずおかしい
全体的に点でしかなく線が繋がってない

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:41:00.15 QmfX/YCD00404.net
未だに岡田斗司夫を参照しているようなバカ土人はいますぐ自殺してほしい
社会の迷惑

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:41:00.50 Fk/VQsbPd0404.net
宇多丸がってよりどこからも良い評判出てこないから普通に駄作なんだと思う

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:41:02.54 cS9WTf9S00404.net
>>122
ブラックサンでそれっぽいことやったらネトウヨぶち切れたからなw

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:41:03.65 cel2ayI4d0404.net
敵が妙に現代っぽいデザインなのにコウモリ男だけはあれで統一性ない

反論の余地なし

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:41:40.70 No1SqTxm00404.net
俺はかなり楽しめた
戦闘に迫力があったし2号ライダーになりたくて電柱に正拳突きを毎日してた子供の頃を思い出せた
URLリンク(video.twimg.com)

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:42:34.74 a1FZ/I1ea0404.net
>>139
細田はまだCG演出とか上手いからな
他は臭いけど
伸び代があるようなないような感じはある
庵野はもうおじさんで今のムーブメントとかについていけてないし、
彼が持ってた革新的な事は全て古臭くなってしまったような感じがする
シン・ゴジラ辺りで止めとけば良かった
他は改めてキューティハニーの残り香がしてキツい

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:43:06.81 4EV8509+p0404.net
>>20
紀里谷は月をバックに飛ぶとか失笑糞ダサレイアウトが笑われてんだろ
庵野はさすがに糞ダサレイアウトはやらないじゃん

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:43:28.83 DmYxTj7F00404.net
>>147
ギャグ映画として腹抱えて爆笑できたってやつはまわりにも多いな

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:43:53.51 M4BFRIQd00404.net
>>127
精神科行った方がええで自分

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:43:55.78 9ZQtMgog00404.net
でもこれが細田監督だったら絶賛だからな
だから宇多丸は薄っぺらいんだよ

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:44:41.59 DmYxTj7F00404.net
>>149
シンエヴァのぐるぐるCGや、エヴァシリーズを串刺しにしてるとこは完全なギャグだろ?

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:45:52.77 NFlJ0+sEd0404.net
>>152
細田に対するスタンスのせいで宇多丸評は聞かなくなった

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:45:53.27 cel2ayI4d0404.net
むしろ細田が異様に叩かれるのは何でなの
キツすぎて最後まで観れなかったの未来のミライだけなんだが
何ならおおかみこどもは好きだし

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:45:57.74 pyHR5jSI00404.net
割りとマジで年間ワーストレベルだったぞ
たまにあるカネと時間の無駄というやつ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:47:16.24 MlNhNyvJ00404.net
まぎらわしいんだよ名前が
笑点の奴はもう死んだだろ?

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:47:48.54 fO7VaPgad0404.net
初代のしかも原作ライダーが庵野は好きなんだから官僚は優秀じゃないとショッカーの正体的に困るんとちがうのん?

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:48:14.36 mq8yNdGF00404.net
仮面ライダーが公安の手先ってマジかよ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:49:32.92 cel2ayI4d0404.net
初代ライダーの再現すらちょろっとしかしてないんだからライダーファンこそキレろよな

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:49:48.19 CdQpdzTV00404.net
>>147
やっぱ古臭いしダサいわ
堅苦しいテンプレカットと説明セリフばっかでそれこそ段取りしかないじゃん

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:50:34.78 eaAyqiZN00404.net
マスク被った状態で撮ったこもった声をそのまま使ってるってマジ?

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:50:52.03 Two9vMj200404.net
ブラックサンの佳作ぶりが際立ってきたな
西島秀俊さんのCMにBlack SunのBGMを付けるとやっぱりBlack Sunになる
URLリンク(youtu.be)
まじで西島っていったらブラックサンってイメージになった

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:54:56.79 CuY3k3Vd00404.net
>>86
>>122
原作の仮面ライダー
・特撮版はヒーローが社会秩序を意識する体制側と連携して反社会的・反体制的組織と戦う
・漫画版はどこの組織にも所属しない孤独なヒーローが日本政府の制度を悪用する反社会的・反体制的組織と戦う
それなのにパヨクは
・仮面ライダーは反体制側!
・それを体制側の犬として描いた庵野はネトウヨ!
とか言ってるのが頭おかしいという話

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:54:59.67 VD8iSI8D00404.net
「レッツゴー!!ライダーキック」
 
作詞:石森章太郎 
作曲:菊池俊輔
 唄:藤浩一、メール・ハーモニー
 
URLリンク(youtu.be)
 

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:55:26.61 xP5wVpjE00404.net
GANTZの作者に作らせたら
面白いライダーになりそう

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:56:43.84 QmfX/YCD00404.net
>>147
おじいさん、働いてないなら安楽死しろよ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:56:54.64 4EV8509+p0404.net
>>147
もうカット割らない方がカッコ良かったかもな
まあ敢えてやってんだろうが

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 15:59:54.96 hu2mWhH500404.net
宇多丸にしてはまともやん

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:00:53.39 Two9vMj200404.net
>>164
ショッカーと日本政府はつながっていたんだよなぁ。
URLリンク(pbs)


172:.twimg.com/media/FgVva1CaYAAZA5G?format=jpg&name=4096x4096



173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:01:53.56 2qpMFANo00404.net
ワンパターンなのは見なくてもわかる

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:02:14.99 CuY3k3Vd00404.net
>>145
パヨク的にはこういうのが面白いんだろうけど普通の人は喜ばないだろ

239 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/04/02(日) 22:26:27.14 ID:4n3PLSZI0
>>222
明らかに安倍晋三をモデルにしたキャラクターが鳥居の絵に向かって立ちションしているところをクビちょんぱされて惨殺されるシーン
あそこが一番見せたかったシーンなんだろうけど
あれを見て嫌な気持ちにならないどころか楽しめるやつはいくらなんでも精神に異常をきたしているとしか思えないし
名作と言えちゃうやつはあいちトリエンナーレ系の人間だけだろう

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:02:29.67 xP5wVpjE00404.net
壷ショッカーだったんか

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:02:45.68 VD8iSI8D00404.net
ショッカー
 
URLリンク(youtu.be)
 

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:02:53.49 dEp0YSMgd0404.net
>>31
ショッカー日本政府説とかでるくらいにはあれだもんな

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:03:05.09 b39/yqTy00404.net
>>74
FBIでも気持ち悪いよ
何年前の映画だよ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:04:56.48 3HkwUa/U00404.net
>>147
最初の内のパンチはいかにもなんじゃなくて役者の本気さが感じられておおっ!っと思ったけどジャンプしてる時に無意味に回転回旋してるので段々とアホらしくなってきてしまうな
所々いいなってところはあるのに全体的にはチープに感じてしまう

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:05:43.23 NuaUwaefa0404.net
エブエブ回も周りが絶賛で埋まってるから下手なことは言えなかっただけで
宇多丸本人は明らかにハマってなかったな
トークのほとんどが批評じゃなくて映画の紹介に終始する回は大抵そう

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:05:47.99 b39/yqTy00404.net
>>147
ガチャガチャ、カメラ変わりすぎだろ

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:05:58.49 pycG6dpY00404.net
ブラックサンは有機的な生物として解釈したのはいいけど着ぐるみで表現してるのが陳腐
シンは装甲服としてコスチュームを解釈するとかそういう部分のセンスはやっぱり良かった

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:06:51.10 FJRV/SUDa0404.net
伊集院光は評価してたな
ショボさがノルタルジックで良い、と

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:07:08.19 MlNhNyvJ00404.net
誰なのこいつ
知らねえよ、落語家みたいな名前のユーチューバーなんて
貼られてる動画だけ見るとけっこう面白そうじゃん
リアルでライダーとか見てなかった奴がつまらん言ってるのでは?
昔のチープさを継承しつつ現代風に作ってる感じがええんじゃない?

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:07:16.62 6DeGsPKJ00404.net
>>169
宇多丸はだいたいいつもマトモだよ(細田守評以外は)

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:07:27.97 xP5wVpjE00404.net
繁栄するショッカー!
地獄の晋三
安部友妬む黒い影
世界の制覇を護るため
壷!壷!レッツ壷!
チングの仮面

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:07:36.88 Two9vMj200404.net
>>172
脚本書いてる、撮影してる時期はどう考えても山上事件の前なのに・・・
恐ろしいわ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:08:02.26 5j78lDab00404.net
>>170
つながってないよ
ぶんどったって買いてあるじゃん
読んだこともない低脳サヨクが

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:08:39.00 Two9vMj200404.net
>>181
伊集院ってブラックサンは貶してたのに


190:シンカメは評価するのか もうこいつの批評なんて聞く価値ないな



191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:08:39.24 5j78lDab00404.net
>>183
サヨクのキモイやつ持ち上げるからまともではない

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:09:16.49 VKUvRl7OM0404.net
>>4
そだね。近年は酷評しないからね。まじで聞いたこともない邦画とかレビューしてひたすら褒めちぎるから聞かなくなってきたなぁ

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:10:01.73 6DeGsPKJ00404.net
>>182
それがどっちつかずなんだよね...
足し算になってなくてそれぞれの要素がお互いの足を引っ張ってる感じ
TVerで冒頭30分見れるから見てみ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:10:04.97 Eoy6QJtA00404.net
庵野とライダーオタクが釣れればよい

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:10:08.40 tEvE+Ssu00404.net
やっぱりこういう等身大のヒーローって「銃」にどう対処するかを見せないと強さに説得力ないよな
キャプテンアメリカだったら盾で防いで反撃するし、バットマンも銃使えない縛りの中でガジェット駆使して戦うし

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:10:44.44 6DeGsPKJ00404.net
>>188
そうか?
左翼って具体的に誰?

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:11:38.14 rwAeArY+00404.net
バカウヨに具体例なんか出せるわけないだろ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:12:37.01 K3LhgqtA00404.net
それよか島本和彦が公開以降一切言及してないのがね…

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:13:00.45 OfHvX1kU00404.net
>>122
ガチガチの体制側だったキャプテンアメリカが体制に利用される親友を見て反旗を翻したり
民間企業の社長のトニーが自分独断のやらかしのせいで世界を混乱させまくった結果結果
自分みたいなのは体制から管理されるべきだって真逆の思想に行き着くのとかそういうの好き

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:13:20.61 xP5wVpjE00404.net
たしか昔のライダーは改造されて
馬鹿力の加減が出来なくて
人をはずみで殺しちゃって
警察に追われてる設定じゃなかったか?

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:13:28.58 eTtEgceqM0404.net
>>195
😭

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:14:27.29 VCqmRubH00404.net
浜辺と西野だけは良かった

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:15:59.04 2qpMFANo00404.net
何にせよナウシカにはもうふれさせないのが正解

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:15:59.46 b39/yqTy00404.net
>>188
小学生のネトウヨか?

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:16:18.14 40MzY22j00404.net
初代ライダー世代で我慢できなかったの

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:17:18.23 R+sE5Hfp00404.net
繋がりのない大量のアクションカット割りこそが仮面ライダーの魅力だとドキュメンタリーで言ってたからこれ嫌いだったら監督と考えが違うってことだしシン仮面ライダーは全く合わないだろうな
自分もあんま合わなかったけど

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:18:28.88 ftacsenY00404.net
・孤独がちゃんと描かれてないからラストの台詞も盛り上がらない
そりゃそうだよ
庵野のライダーは権力と取引した公安みたいなもんだからなw
お仕事感覚で仲間もいるんだから孤独はない

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:18:41.53 Wqt2K5Qz00404.net
>>195
江川達也に抱いた感想と同じなんだろう

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:18:55.73 Cr3kzE0g00404.net
映画評論家でもないのに話題の映画は全部見て感想書くのを義務としている人

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:19:08.76 JFSDMVcG00404.net
庵野のファン層に合わせた人物造形なんでしょ
権威盲信みたいな

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:19:11.72 a1FZ/I1ea0404.net
共存とか弱者の救済を多くの特撮は特撮は描いてるのに
どうして特撮オタクは殴り合って勝つ姿だけに感動して体制側に流されるのか
ウルトラマンにしろ仮面ライダーにしろその類のテーマを扱ったエピソードが幾らもあるだろうに

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:21:07.36 Wqt2K5Qz00404.net
>>208
ガンダムにおけるモビルスーツオタクと同じなんだろうね
物語のメッセージを完全に無視している層

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:21:07.51 WgJG01lb00404.net
本郷からシンジ臭(庵野臭)、ヒロインからモヨコ臭がして非常に臭かった

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:22:31.27 Qq7eeXMa00404.net
>>1
オーグのデザインの方がむしろカッコよかっただろ
あと、オーグの掘り下げは漫画だな
あと、もうちょっと尺をとって孤独を描いて欲しかったのは確か

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:22:47.41 lNyPvu1I00404.net
>>204
スパイダーマンのラスト見て勉強して欲しい

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:23:09.61 ftacsenY00404.net
>>208
体制側っつーか「ヒーローを冷笑」して、ヒーローも実は悪い奴でしたwww とか
悪の組織も実は世界秩序のために作られた物でした! みてーな逆バリをやりたがる
庵野の場合はシンウルでもそうだった
勧善懲悪とか弱きを助けるヒーローが嫌いなんだろう
キモヲタが書くヒーローはみんなゲシュタポみたいな秘密警察になる
攻殻機動隊とかもそれ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:23:09.77 Qq7eeXMa00404.net
>>137
最近では天才は庵野じゃなくて岡田とか言ってるケンモメンが結構いるよ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:23:15.94 tMWNg0HJa0404.net
ライダーいなくても公安が怪人と戦える時点で終わりだろ
せめて公安ライダーにしとけよ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:23:33.67 Qq7eeXMa00404.net
>>14
シン仮面ライダー見ればいいじゃん真偽は自分で確かめたほうがいいぞ

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:23:58.31 Qq7eeXMa00404.net
>>24
優秀というか日本の政治家より頼りにはなるよな

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:24:35.99 Qq7eeXMa00404.net
>>83
いや本当に分かるわ
こんな温い商売ある?

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:25:16.93 tMWNg0HJa0404.net
原作や押井の攻殻機動隊は
今まで散々切り捨ててきた秘密警察の女が
組織にあっさり切り捨てられてアウトローになって終わりだからちょっと違うよ

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:26:00.69 ftacsenY00404.net
>>215
そもそも国が立派なら私設のヒーローなんていらんからな
警察と軍隊が出動するだけでいい
ゴッサムシティの警察が立派ならバットマンは必要ないのと同じ

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:27:09.91 rc56KlpA00404.net
東映まんがまつり シン仮面ライダーにマジになるなよ
ZOと同じタイプの映画

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:27:17.56 Qq7eeXMa00404.net
>>192
映画見た?銃使われてたよ

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:28:23.04 Qq7eeXMa00404.net
>>213
シンウルトラマンちゃんと見れてなくて草

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:28:47.05 VPkQCuHh00404.net
>>1
>・シンシリーズ全部に通してキャラクター性を仕草や口癖だけに託しててアニメっぽい
これな
ウルトラマンはマジで苦痛だったわ

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:29:22.07 rc56KlpA00404.net
>>192
マシンガンを至近距離で撃たれてもなんともないぞ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:30:44.61 js6pJkzwM0404.net
>>80
映画に関しては結構シビアだしそういう評論に否定的だろ

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:31:04.97 bk7VZe+U00404.net
宇多丸酷評してもアフィに利用されるだけみたいになっちゃったな

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:31:20.38 pycG6dpY00404.net
配信でやらんの?外資が金出すだろ
シビアだろうけど

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:32:11.34 1cxlDWMXd0404.net
>>108
細田には媚び売りまくりなんだわ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:34:08.03 QKKrsrDw00404.net
ムービーウォッチメン期にここまでいかなくても批判寄りだったのがエターナルズ回とSING2�


234:� これ以上に酷くて「駄作中の駄作」とまで言い切ったのが3Dドラえもん回



235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:35:55.43 No1SqTxm00404.net
>>230
SING2のクソさは俺も思わずアマプラ抜けようかと思ったほどだ!

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:36:02.64 sFDVynIj00404.net
NHKのドキュメンタリーが本編だぞ
映画はドキュメンタリーの宣伝でしかない

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:38:03.48 q2HE9pg4M0404.net
音楽が一番よく分からんかった
宇多丸も指摘してるけど、初代ライダーのサントラをそのまま使ってる時と
明らかに今風にリミックスした音楽の時がある
最初は意図したメタ構造なのかと勘繰ったわ、初代の音楽が流れてるシーンはパラレルなのかなって
でもそういう訳でも無かったし単に観ててチグハグで不自然なだけだった

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:38:15.95 jad0jYIfd0404.net
>>31
その通り
拠点はおやっさんの喫茶店なんだよ
役人から仕事受注するもんじゃないんだよライダーは

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:38:40.24 vE2Udn7t00404.net
>・シンシリーズの官僚や役人に対する謎の信頼感なにw
宇多丸さん的にここが一番の気に入らないんだろうなと

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:40:26.52 3w76WhYQ00404.net
宇多丸さんは幼稚なの嫌いならみなきゃいいのに
庵野っていうの?この人の作るものって子供か知的障害者の大人向けだろ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:43:25.07 8pwe3zy000404.net
概ね同意

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:47:06.84 q2HE9pg4M0404.net
>>11
出て来る

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:47:29.98 MlNhNyvJ00404.net
>>190
サンクス、今見てみたわ
俳優の演技の微妙さとか、バイク変形CGのちょっとやり過ぎ感とかは気になったが、
元から特撮好きな俺にはけっこうおもろかった
チープなイラストのアイキャッチって劇場でもあんのか?こういう演出イイわ
まあ予告とか見るとたしかにCG演出面の過剰さみたいなのはやっぱ気になるな
でも、俺はなんだかんだ普通に楽しめそう
たぶん酷評してるヤツはもとから特撮なんて興味ないヤツだと思う

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:48:06.80 /H7ASuPRM0404.net
アクションが素人の動き
パンチがテレフォンパンチ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:48:13.03 5j78lDab00404.net
>>209
ガンダムは体制の連邦が反対論のサヨクボコって殺すメッセージだよ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:48:22.82 xRygwx4P00404.net
もうこれで終わりだろ
これ以上触れるなよ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:49:44.85 UzAae7RMa0404.net
>>239
最初の30分が一番マシだからな
見せられる出来というか

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:50:55.89 C0HtHHyxM0404.net
公安への信頼というよりも
「巨大権力から煙たがられてるけど緊急事態に結局は頼られる少数特殊部署の俺達カッケー」が庵野のヘキなんだと思う

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:51:19.82 aFqf24+ua0404.net
仮面ライダーが政府側の人と仲が良いとかより
その政府側の人間で敵なんとかなるっていうのをサソリオーグで見せちゃってるから仮面ライダーいなくてもショッカー壊滅余裕じゃねってのは思った

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:51:26.38 r0cydjk500404.net
>>172
こういうネトウヨって面白いよね

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:51:58.78 6Vd7ijJd00404.net
意図的にチープにしようとして滑ってるってのは俺も思ったよ
あんな雑な古さ出すくらいならちゃんと作れよ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:53:30.76 Ej+eFCl5a0404.net
人間ドラマが全く書けないのが致命的だな
いきなり主人公がオーグにされても葛藤無いからカタルシスもない

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:54:19.08 u61gCBh/00404.net
>>243
一貫してあのくらいだったら、大絶賛されてたかは不明だがもっと好意的な意見多かったろうな

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:54:26.25 rc56KlpA00404.net
仮面ライダー1号だけで倒したのはクモオーグだけ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:58:04.74 C0HtHHyxM0404.net
冒頭なんで追われてるかわからないは流石に言いがかりだとは思ったね
この映画を余程気に入らなかったんだろうがもう全てに難癖付けるかつての当たり屋モードに入ってた

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:58:15.87 Oy91AXBJd0404.net
>・そろそろ次世代のトップオタク型クリエイターに出てきてほしいね
全力で潰すので国内からは出ないです
そのために政府に媚びてるわけで

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 16:59:03.05 wJ2SuaI400404.net
仮面ライダーが権力側ってマジかよ
嫌儲の敵かよ
ショッカーを応援したくなるじゃん

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:01:16.57 g8fmggcQ00404.net
公開初日にTwitterで見た一言
「そういえば庵野って実写版キューティーハニーの監督だったな(笑)。」
ですべて察してしまった。

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:02:41.87 dz4VCINd00404.net
>>12
現実と違うから面白いんでしょ
警察モノのドラマだってあんなのあり得ないから

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:05:42.10 Zq7ZfQtA00404.net
>>1
でも信者は”あえてやってる”って手放しで擁護するんだろ?

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:05:59.32 QkmirHUC00404.net
国にいいように使われる非正規公務員ライダーって言われててワロタw

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:06:02.97 vE2Udn7t00404.net
けどまあネトウヨは外務省の悪口ばっかりいってるけどな(笑)

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:07:03.91 CfIQ9XiKa0404.net
いやほんと垢抜けないって表現しっくりくるネルフ職員同士の演技くさいナンセンスなやりとりの延長つうか
あれ多分オタク的にはウィットでアイロニーに富んだ深い会話みたいに思ってるんだろうけど
逆説的にそういうシーンを強調してるのかと思いきや本当にただの庵野秀明の考えた独りよがりなかっこいい会話シーンでしか無いんだと思う

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:07:19.19 wawHOonn00404.net
>>257
現代的でいいんじゃないか?
実際今の日本で社会守ってんのは非正規の皆さんだろうが

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:07:51.18 Oy91AXBJd0404.net
>>244
それも権力への絶対の信頼で合ってるぜ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:08:28.62 Tf1yC2xP00404.net
>>189
へーどんな映画?

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:09:21.14 KRkZH3M700404.net
声優でアテレコすれば萌え豚も見にくるぞ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:09:26.93 R5KUFRVd00404.net
>>124
そうそう
それ自体が主題になるくらいの話なのに何言ってんだこいつって感じだよね

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:12:37.47 R5KUFRVd00404.net
やっぱ新海誠ってすごいわ
ストーリーは意味不明でも最終的に「よく分かんないけど何か凄かった!よかった!」って思わせるんだから

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:13:32.81 wawHOonn00404.net
>>265
それは見る方に脳みそついてないだけ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:15:08.49 vpk+lCKgr0404.net
オタクは肩書至上主義で実務がさっぱりわかんないからな
まともな仕事してるやつからすると、オタクの社会観は?となる

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:15:15.76 R5KUFRVd00404.net
>>127
そらこんなしょーもない悪口しか言えないんだから金にならんわ
もっと人を楽しませる悪口言えるようになってから羨ましがれよバカが

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:17:12.89 R5KUFRVd00404.net
>>266
じゃあ脳みそついてるやつもついてないやつも酷評してる仮面ライダーってなんの価値もないゴミじゃん
少なくとも新海映画はエンタメやデートムービーとしての価値はあるんだけど

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:17:35.47 Z3lZIhwt00404.net
これで聞いたけど
「特撮・アニメは(リスナーからの)投稿が多いんですね。皆さんほんとお好きですね。ほんと皆さん何というか、アニメと特撮がお好きということで(笑)」ってのっけから馬鹿にしててワロタ
URLリンク(www.youtube.com)

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:18:48.30 wawHOonn00404.net
>>269
新海誠がデートムービーとして成立するなんて
それほどキショい社会はないよ
まずコレが分からん奴とは俺は会話する自信がない

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:19:25.97 lNyPvu1I00404.net
今回も女の子が同じ部屋で着替えとか相変わらずのアニメや漫画の手法そのままのセクハラシーンあるけどシンウルの時ほど言われないのはもう初めからみんな見てないんだろうな

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:19:31.23 G6VaV/6Ca0404.net
んじゃ面白いな

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:21:48.00 ZLJIz8Bi00404.net
>>73
演出が稚拙なアニメの人間には無理だな

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:22:13.40 tgAowoEk00404.net
>・細かいカット割りでアクション誤魔化すのがもう古い
これは思った。ジャンプから着地の流れが昭和かよ思ったし

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:22:35.17 Oy91AXBJd0404.net
>>267
マイナーな趣味の集まりだからこそ「お宅~」なのに
マイナーな分際で権威主義に染まるとか地獄じゃん
まさにレドマツとか表自界隈って地獄

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:24:22.39 QkmirHUC00404.net
>>270
発達障害者差別やめて差し上げろw

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:24:32.21 6DeGsPKJ00404.net
>>251
「なんで追われてるか分からない」なんて言ってないでしょ
「(アクション的に)いま何をやってるのか分からない」と言ってるだけで
自分も冒頭のシーンは何が起こってるのか物凄く分かりづらかった

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:24:35.02 wJ2SuaI400404.net
🔺< 嫌儲の敵・仮面ライダーを倒すのだ
\モー!/\モー!/\モー!/
 ( ヽ´ん`)/ヽ´ん`)/ヽ´ん`)/

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:24:43.11 8T05Jxq000404.net
>>265
それ庵野じゃねえかw

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:26:28.98 6DeGsPKJ00404.net
>>270
宇多丸も特撮ヲタ(特に井上敏樹作品)だから馬鹿にはしてないでしょ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:27:09.10 3qwqdG4D00404.net
見損なったぞ、宇多丸君!

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:28:48.01 bTXjTfyz00404.net
BLACKサンは滅茶苦茶面白かったのに何故…?

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:29:21.33 lTo5x20j00404.net
「モーションアクター 庵野秀明」
これ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:30:27.62 Jt+EJos600404.net
>>1
こういう意見も信者からするとオマージュだからの一言で片付けるんだよな
結局特典商法頼みだし本来は語る価値もないんだよ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:31:05.41 QkmirHUC00404.net
>>281
この前もドンブラザーズだけで1時間喋ってたしな
特撮やアニメ自体に偏見はないがそこにぶら下がってるヤバ系の連中には距離を保ってる印象

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:32:25.83 mMuo4rwU00404.net
> ・最初のカーチェイスの時点で糞すぎて気持ちが入らない
マジでこれで草

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:34:48.41 +FM21KSq00404.net
やったぜ。

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:41:02.02 HblPnGuJM0404.net
シンゴジラと根本部分は変わってないだろ
あっちは絶賛してたくせに今更手のひら返すなよ

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:45:10.67 Oy91AXBJd0404.net
>>289
ウルトラゴジラはサイズがでかいおかげで
変な演出も許容できるってノリはわかるぜ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:46:51.13 bCQ5z+1x00404.net
>>289
>>84

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:47:26.46 mrjA8k3z00404.net
>>149
シンエヴァ以降の庵野はレイアウトも糞だぞ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:47:30.58 F/G1hATk00404.net
元々時間も金も無駄なゴミしか作ってない

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:47:36.32 DQbxq2zK00404.net
ハチとサソリいらんかったよね

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:47:37.13 qIR2Vqc/M0404.net
エヴァじゃんはガチ
俺も見ながら思ったし、近くのおっさんグループも終わってからエヴァじゃんってなってた

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:49:21.43 uom7begm00404.net
>>186
ぶんどったなら繋がってるのでは?

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:50:17.65 lLSr2CiA00404.net
妥当な評価だと思う
エヴァンゲリオンの庵野さんで終わってしまいそうなのがもったいないとは思う
何かまだひねり出せるでしょうと思いたいねえ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:51:29.67 xP5wVpjE00404.net
>>244
そのためのネルフですから

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:53:24.06 mrjA8k3z00404.net
>>172
めちゃくちゃ面白いじゃん🤣
立ちション防止に鳥居の絵とか書いてある事よくあるけど
要は安倍ちゃんはそう言うのを見ても一切の良心の呵責無く平気で小便出来る程度の道徳と宗教観🏺しか持ち合わせてないって意味な訳だ
全くもってその通りじゃん😂

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:54:55.17 POwm8bW0M0404.net
>>297
庵野の引き出しがエヴァしかないのって若本規夫と似てるような

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:54:55.56 ZLJIz8Bi00404.net
庵野はエヴァから卒業できないというより演出の引き出しが少ないんだろうな

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:55:44.00 xP5wVpjE00404.net
>>297
還暦祝いしてあげようよ

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:55:45.54 RwCStFcOa0404.net
>>271
じゃあ耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らすしかないじゃん
バイバイ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/04 17:56:03.15 nQ86Q0Mfd0404.net
シンウルトラマンもかなり駄作だったけどいいところもあったが今回はそれ以下なの?

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 7fc6-SVo1)
23/04/04 17:57:39.22 bCQ5z+1x00404.net
シンゴジラ・ウルトラマンは、怪獣・宇宙人を倒すまでのピタゴラスイッチをひたすら追いかけてるだけの話で
登場人物は単なるイベント発生フラグにすぎないので人間性を描かずに済んだ
でも仮面ライダーのような等身大ヒーローものは主人公の内面を描かざるを得ないので、そこで生きた人間を描けない庵野の致命的欠点が露呈した

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン Sd9f-tUWd)
23/04/04 17:58:19.26 pEMV7OEvd0404.net
>>7
違うぞ
何でも庵野さんに頼るのはやめろ、そろそろ若い世代の博覧強記型のクリエイターが見てみたい、が大体もとの言葉だから別に引退しろという意味ではない

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW ff8f-yFTa)
23/04/04 17:59:28.77 xP5wVpjE00404.net
カットカットの断片をYouTubeの
MAD動画とかで見ると
最高にカッコイイ。

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 5fd2-T7pg)
23/04/04 17:59:49.35 DQbxq2zK00404.net
>>304
シンウルトラよりつまらなかった

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW ff95-SM7O)
23/04/04 18:02:41.34 9biJ36IC00404.net
そもそもベタ褒めする方がおかしいし、前提として昭和ライダーと庵野作品に触れた事のある人なら割と面白いレベルの作品だろうな。それが無い人が見るとわざとやってる(であろう)CGやらアクションのショボさばかりが目立つし、なんかわざとらしい演技で古臭い台詞捲し立てるキャラがなんか変に感じるだろうし。

シンゴジ絶賛してる奴が居るけど、あれだって中盤クライマックスの首都壊滅までは本当に良かったけど、それ以降はもう倒せねぇだろレベルまで強くした奴を雑に後付け設定付けて強引に倒してる訳で。

それにシンゴジはあくまでゴジラ対人間の対決一本で終盤まで話が進むけど、シンウルトラもこれも映画一本で原作のエピソード丸々詰め込んでるから、総集編観てる気がして個々のエピソードが薄っぺらくなってるのがなぁ。

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 0H4f-BuNE)
23/04/04 18:03:20.27 ulfWrI8JH0404.net
>>286
やっぱり今はドンブラザーズだよな
終わったけど
みんな辛気臭いことは置いといてドンブラOPダンス踊って気持ちよくなろうぜ
そしてキングオージャーも見よう

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 5faf-O+vc)
23/04/04 18:03:37.69 pqkaZV3m00404.net
>>147
かっこよく飛び降りたくせに即羽交い締めされたのはギャグ?

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 5faf-/p7e)
23/04/04 18:03:46.30 tgAowoEk00404.net
エヴァの厨二心くすぐる設定やワードの数々が他のスタッフによるものだったとか
そういう有能なのが庵野の元から去ってしまったて話聞いてしまうと
所詮庵野の才能てこんなもんなんだなてなるんだよな

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン Sd1f-nvoI)
23/04/04 18:06:02.47 Dm58CGFjd0404.net
これを見に行く金でシンゲンコツラーメンを食べた方がいい

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 7f83-wkZb)
23/04/04 18:06:13.12 L3WPIbMe00404.net
嫌われ庵野の一生

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン Sd1f-nvoI)
23/04/04 18:10:51.66 Dm58CGFjd0404.net
>>312
ファーストガンダムも監督の富野より脚本の星山の功績が大きい
なにせ1話、ミハル回、アムロ母回、最終話と絶賛されてる脚本が全部星山

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW ff8f-yFTa)
23/04/04 18:11:58.29 xP5wVpjE00404.net
今回作ったマスクとか捨てないで
次回作に使い回せばモトは取れるかも

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン MM4f-WX9/)
23/04/04 18:15:55.80 oBbTljxxM0404.net
しょーもない批判だけしかできないなら批評家を名乗るな!
対案を示せ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 7f83-wkZb)
23/04/04 18:16:30.29 L3WPIbMe00404.net
エクシードギルスも作ってやれ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン MM4f-WX9/)
23/04/04 18:16:52.21 oBbTljxxM0404.net
そもそも一般人の気づかない良いところを見つけるのが評論家の仕事だろわからないから批判するのは無能ですって言ってるようなもの

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン Sa23-Flue)
23/04/04 18:16:56.28 aFqf24+ua0404.net
庵野がエヴァで出し切って今は出涸らしなのは本人も自覚してるんじゃねぇの
だから自分にはないものを周りに要求して足掻いてる
シンエヴァ、ライダーのNHKドキュメンタリーみてるとそんな感じにみえる

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 5faf-/p7e)
23/04/04 18:17:24.32 tgAowoEk00404.net
>>315
そういや富野も言われてたな
御大と持ち上げられてるがあいつ一人の功績じゃなく周りのスタッフが優柔だったからだろて

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン MM4f-WX9/)
23/04/04 18:17:51.07 oBbTljxxM0404.net
宇多丸がドンブラザーズ褒めてるのも底が浅い
あらすじせつめしてるだけだもんな

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン 0H83-kVuH)
23/04/04 18:19:02.67 EdCFisQ1H0404.net
>>37
宇野が言ってた事の違いがあるのか
文字通り等身大が描けないんだね

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW dfe5-WbCk)
23/04/04 18:21:18.58 lNyPvu1I00404.net
> 浜辺美波は70年代風だけどキャラとしては綾波+アスカ+ミサトでよかった

なんだそりゃ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 7f36-RLeZ)
23/04/04 18:22:11.32 mrjA8k3z00404.net
>>320
でも肝心のファンは「庵野が作った仮面ライダー(ウルトラマン)」が見たいのであって
庵野のわがままに付き合わされて即興のおままごとさせられる役者達が見たい訳じゃないからな
クリエイターとしての壁にぶち当たってそれを越えようとしてるのは分かるんだが
もうこの際諦めて素直にエンターティナーに徹してくれ…

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン Sd9f-Y5cb)
23/04/04 18:22:29.62 nQ86Q0Mfd0404.net
>>308
ありがとう。観に行くのやめとこうかな

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン 0H83-kVuH)
23/04/04 18:23:41.92 EdCFisQ1H0404.net
>>66
富野調なんて言葉もあるけどあれ、才能居るんだよね
鬼滅なんかもセリフのセンスが頭抜けてるから出来るんであって

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン MM4f-rlgR)
23/04/04 18:26:17.43 eTtEgceqM0404.net
>>326
そんな事言わないで見に行ってあげなよ😭

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン Sd9f-YM20)
23/04/04 18:31:21.03 HUwQtovEd0404.net
>>271
キショいのは社会じゃなくてお前だろ
異端者なんだから隅っこで惨めに暮らしてろよ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 7f67-Hcpb)
23/04/04 18:33:12.24 2qpMFANo00404.net
>>315
俺が面白かった記憶があるZZガンダムの小説
富野だと思いこんでたら違うとここで指摘されたの思い出した

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 7f67-Hcpb)
23/04/04 18:33:59.64 2qpMFANo00404.net
>>324
母ツンデレ姉の融合体なのかな

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン MM9f-34bh)
23/04/04 18:34:04.41 JXcwGJ+DM0404.net
>>195
グリッドマンユニバースは絶賛してるのを見るに…

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン MM33-T83s)
23/04/04 18:34:20.37 oY9YLTQPM0404.net
チープも何もあれチープな予算しかついてないだろ

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 5f95-bP7A)
23/04/04 18:34:35.31 wawHOonn00404.net
>>329
違うね
白痴に未来はない
すぐ死ぬよ
俺の方が長生きするから見てな

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン Sa23-hfac)
23/04/04 18:35:06.84 FLCEjuzVa0404.net
このハゲ信者が多いオタクコンテンツには日和って無難な事しか言わない印象だったけどあんなの担いだら流石に批評家としても終わるからそれはしなかったか

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン Sd9f-YM20)
23/04/04 18:37:31.33 HUwQtovEd0404.net
>>334
なんで勝手にいつ死ぬかがゴールになってんだよ
お前が長生きするかなんてくそどうでもいいわアホ

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 5f8f-wx1/)
23/04/04 18:38:51.21 2vR9vyxT00404.net
>>189
全部褒める評論家…w
意味ねえ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン Sa7f-NBQA)
23/04/04 18:39:18.40 c8Yu+y3Da0404.net
>>122
アメリカンヒーローにとって守るべきは、
もっというと「アメリカ」とは、アメリカ国民であって合衆国政府ではない、
従って合衆国政府か国民を守らない、国民の権利を侵す、国民を虐げるなら
ヒーローはその正義に賭けて合衆国政府とも敵対する、
という話を聞いたことがある

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン MM4f-7u2Y)
23/04/04 18:43:10.67 EeGbDe1tM0404.net
シンゴジラとシンウルトラマンは好きだったんだけどこれはハマらなかったなあ
概ねレビューに同意

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン 7fa2-wpf2)
23/04/04 18:44:12.88 +guSfwlY00404.net
サソリオーグ圧勝してたのに唐突に負けたことになってて???となった

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン MM4f-BuNE)
23/04/04 18:4


346:5:31.36 ID:oP05Dp5BM0404.net



347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン ffa2-kVuH)
23/04/04 18:47:51.93 TNa2+aGh00404.net
こうやって上っ面の齟齬にツッコミ入れるスタイルだからネットのアホにウケるんだろうな、町山とかと違って無料で最後まで聞けるし

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 5f9a-JQra)
23/04/04 18:48:22.96 cc+qCXVX00404.net
>>4
これ酷評しても安牌な作品だから酷評してるんだぞ
宇多丸の近年の批評なんてそんなもん

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 7f4d-ZlZX)
23/04/04 18:50:02.59 Aq497ytD00404.net
急に貶すじゃん

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン Sa23-UoA/)
23/04/04 18:56:23.58 hLubHUxNa0404.net
まあでもよく頑張って作ったと思うよ

ただファンタジーなら電王を、
リアルなら王蛇を絶対超えられないのは
仕方のないこと

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW ffcd-ieIS)
23/04/04 19:05:03.89 puyMKi2L00404.net
>>185
これ
半分予言だろ
これだけでアカデミー賞もんだわ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン Sa23-W7xM)
23/04/04 19:05:18.32 7Z9Nef84a0404.net
今日観に行ったら、特典3種類全部もらえた…人気ないのね…

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 7f75-R6hE)
23/04/04 19:05:30.40 UwJfgp2S00404.net
感想はコレが腑に落ちたわ
要するに本郷猛は徹底的なノンポリ
正義が何たるか分からないが真似はしたい人間
そしてそれは庵野そのものである
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパンW 7f75-R6hE)
23/04/04 19:10:17.85 UwJfgp2S00404.net
ショッカーが味気ないのも正義が分からない人間に悪が描けないのだから当たり前
秩序が正義、それを破壊するのが悪としか描けないんだよ
そして社会や政治も分からないからそれが全体主義と紙一重という批判もしない

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アンパン Sa7f-9/mR)
23/04/04 19:12:22.25 XElhSW4Ta0404.net
シャドームーンのような深みのあるライバルキャラが出るなら見たい
ああいう土方歳三みたいな時代に翻弄されて強くて正しいけど儚く散ってしまうかっこいいキャラが大好きなんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch