【悲報】シン・仮面ライダーの特撮監督がNHKに苦言。「TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわ、和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い [737440712]at POVERTY
【悲報】シン・仮面ライダーの特撮監督がNHKに苦言。「TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわ、和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い [737440712] - 暇つぶし2ch232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:45:17.41 lQ3Z62pn0.net
ワイヤー大活躍のアクション映画はダサい
それとは違うアプローチして独自性出した庵野は正しい

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:45:19.56 p0S1H+x90.net
>>191
北朝鮮「福島沖に怪魚出現、奇形児出生デマを流せ」…韓国内のスパイ組織に反日感情刺激を指示(朝鮮日報)
URLリンク(www.chosunonline.com)
原発の処理水放出「今春から夏」 首相先送りせず、立民批判(東京新聞)
処理水放出「福島県民を馬鹿にしている」立憲・枝野氏(朝日新聞)
立憲・福山幹事長「国民に十分な説明ない」 海洋放出決定を批判(毎日新聞)
福島第一の処理水放出、風評懸念なお…県漁連会長「極端な対立構造にするつもりない」(読売新聞)
対案なき立憲民主…いまも解決策を「まず探求」 処理水海洋放出 社民は「汚染水」(産経新聞)

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:45:59.84 yODPBdBv0.net
現場ギスっててもいいから面白いヤツつくれや
まだデビルマンのほうがマシだわ

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:46:13.42 z0AcIq6Y0.net
>>225
それもあるけど予算が全然違うんだよ
ハリウッド映画は撮影終わってからCG含めた編集作業を数年間やって2時間作れる
日本なんて長くても撮影後の編集がたったの1年とかそんなんよ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:46:38.21 U0dd+4Lh0.net
>>225
ウーン。
ハリウッドも外人だからサマになってるけど
同じことを日本人がしたらお遊戯会みたいに見えると思うよ
こればっかりはアジア人の見た目だと思うわ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:46:45.42 eJT56Ezv0.net
そもそも庵野って本当に凄いの?

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:46:58.47 B4YXGi800.net
>>223
いや、こんなもんで終わる人だぞ
庵野の原動力は性欲由来の独りよがりの暴力性と支配欲だから、年取ってそれが衰えた庵野にはこんなもんしか作れない
根本の創作理論ないからね
ただ時代遅れのオタクという部分しか庵野には残ってないし、そんな人物に面白いものは作れない

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:47:14.21 bf1dDkCPa.net
>>48
見にくい醜い
なんでグルグル撮るんだ?マトリックスの真似か?

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:47:16.06 p0S1H+x90.net
>>3
こうやって誰かをスケープゴートにしてるけど、今回のトラブルの元凶は庵野だろ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:47:17.41 1Guou/n90.net
>>229
正しいってのは成功して初めて言えるんですよ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:47:19.47 gVEV4XVD0.net
庵野組()
意見する人間はみんな遠ざけて
太鼓持ちで固めてんだからそりゃ
糞みたいなもんしか撮れんわな
>>170
豚臭っ!
おまえまだ自演してんのかよ
早よ死ね、豚

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:47:41.72 CkWTy+cL0.net
まあ怪人デザインとか動きで良い仕事をしてたからええんとちゃうかな
超オーグくらいやろ
アクション監督に任せたほうが良かったのは

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:47:57.80 fMO04nK+0.net
庵野は実写向いてないよな
式日 キューティハニー 実写一個も当たったことない笑

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:48:24.14 Qus9zeaR0.net
>>232
低予算映画でもハリウッドの方が圧倒的に上だしなあ
ドキュメンタリー見て、邦画作るスタッフと役者があんな本気で頑張ってて
プロ意識もあるのを見ると、どうにかならんのかとは思うわ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:48:25.04 hIOUvPj80.net
パワハラジャパン

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:48:25.27 EUCKbeAKd.net
>>225
邦画はそれぞれの領域に口出さないって伝統が未だにあるからね
カメラマンが照明おかしくねーかと思っても言えない
だから把握して全てに口出せる監督が大切なんだが…

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:48:37.79 CkWTy+cL0.net
コウモリオーグの動きはアニメーション監督ならではの動きだったよ
アクション監督には思いつかないだろ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:48:42.78 B4YXGi800.net
>>227
これ当時は叩かれてたけど、後からもう一回見直してみたらマジでこの通りだったわ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:49:25.33 fMO04nK+0.net
>>241
あ、シンゴジがあったか
まーあれはエヴァだしw

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:49:34.40 1Guou/n90.net
>>215
あの人達はスタントマンから役者に転身してるから元のレベルが違うのよ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:51:33.77 yhgNtlRB0.net
まず平成ライダー映画の過去最大の興行収入ですら20億なので最低でもそれ超えないと話にもならん

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:52:29.02 Bc9rROMka.net
>>222
新房みたいに名前だけで金が集まれば誰も苦労しないのになあ
まあ実際こんだけ話題になってるんだから興行としては成功とも言える☺

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:52:52.26 Qus9zeaR0.net
今回、シン仮面ライダーで「お!」と思ったのは
一部でライティングが現代風になってて
役者の顔に陰影をきっちりつける方式でやってて試みとしては良かった
うまく機能はしてなかったと思うが

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:53:11.19 C6T/m/gu0.net
誰だか知らんがwikiの顔写真がインパクト凄いな

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:53:21.46 OUa8aZ1p0.net
>>225
中島哲也はうまいことカットを大量に入れまくったり演出を凝ったりしてそれなりのクオリティを保ってると思うんだけどあまり評価されない

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:53:21.78 41tMid/4M.net
段取りちゃんとしないと思い切ったアクションもできないし事故の原因になる
撮影当日に予定のないアクション追加なんて愚の骨頂

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:53:42.95 lvaxL2SMx.net
>>20
ふむふむ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:53:43.44 /s0dnv3d0.net
シンエヴァの時もそうだけど放映後に文句ばっかなら最初から密着ドキュメント撮らすなよ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:54:33.69 vb7J76010.net
>>201
なお結局アクションカットでCG使う模様

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:55:00.67 RCGo0nwa0.net
宗教か?

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:55:03.98 Srx8G0AP0.net
クソ映画でも当たっちゃう日本という国が根本的問題でもある

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:55:19.05 Bc9rROMka.net
>>256
こうやってツイッターで文句言うのも全部台本ありのプロレスなのに
みんなすぐ信じちゃうよね😭

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:56:14.59 vb7J76010.net
どれだけ擁護しようと劇場に行きゃ"結果"が見れるんだから言い訳なんか出来ないよ
なんか変なこだわりで何度も撮り直したアクションを
結局カットしまくって急造のCGにした
これが事実

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:56:24.66 2KsERoE70.net
橋だかダムだかをクモ怪人にカポエイラみたいにくるくる回転しながら百数メートル移動しながら戦わせるのは笑えた。

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:56:41.11 Je7T04W70.net
浜辺美波目当てでこの番組見てたのにちょこっとしか出てこなくてクソだった。死ねよ庵野

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:56:42.24 u4TGPp10d.net
エヴァの時の密着も庵野が酷かったけど事実ではないと?

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:57:01.56 Liy8Zi620.net
もし切り取りだとしても同じことを庵野は平成ガメラのドキュメントでやってたろ
何言ってやがんだ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:58:40.74 B4YXGi800.net
>>253
CMっぽいからね
なんにしろ内容が薄い
ホラーのもイマイチだったし、嫌われ松子の一生ほど感情を揺すぶられるものも撮れてない

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:59:06.43 wsrZM0J+0.net
殺陣師がアクション向いてない俳優のアクション考えるとどうしてもね

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:59:17.87 vb7J76010.net
>>264
庵野が酷いのも事実だし
それでも着いてくる狂信者が居るのも事実

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:59:26.84 D/QQQsONa.net
映画スタッフって作品が売れようが売れまいが指示をこなせば金貰えるからな
一方監督は売れないと儲けるどころか借金抱える羽目になる
どっちが必死かって話だよ
んで学芸会じゃダメだって指摘されただけ
アイアムアヒーローじゃないんだから

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 12:59:30.78 z0AcIq6Y0.net
平成生まれでライダーオタだから参考にはならないかもしれないけど
ガチライダーオタの俺ですら2回は見たくないなって出来だった

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:00:55.64 Qus9zeaR0.net
リアルな動きが欲しくてって言うけど
名監督ってリアルな動きが欲しい時は、きちんとリアルな動きをさせる仕掛けを作るよね
コッポラはゴッドファーザーで、本物の馬の生首を入れて驚かせたり
黒澤明だったと思うけど、弓の達人に弓を射させて本当に驚く反応をとった
そういう方法論抜きで「リアルに戦え」ってのは理不尽でしかないよね
殺陣を分けて攻庵野くん人形を置いて攻める側は本気で殺す気でぶん殴ったりキックして
受ける側は別撮りで動いて後でCGで合成するとか、なんかあったと思うんだけど

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:01:05.35 B4YXGi800.net
>>267
それ込みで事前に指示出して、何度も確認を重ねながら撮影当日を迎えるのが監督の仕事なのにマジで馬鹿だろ庵野
無能すぎる

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:02:20.86 dt6LSmJn0.net
ああテレビってものがまるでわかってない

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:03:23.83 z0AcIq6Y0.net
ハチオーグ戦まではまあいいとしても
その後の1号vs2号のピョンピョンバトル
ショッカーライダーの真っ暗でよくわからんCGバトル
エネルギー切れの0号の肉弾戦
ここらへんマジでクソだとおもった
最後の2+1のツーリングシーンは最高

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:03:32.69 yWsXSLvZr.net
そんなにつまらなかったの?

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:03:36.24 wZp8gTMj0.net
公共放送で庵野の宣伝すんな

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:03:39.25 nAnHIh1d0.net
>>239
アンチの悪いところが出てる
アンチによる分析って叩きたい感情優先すぎて
的外れなことが多いんだよな
太平洋戦争のとき鬼畜米英とか言ってた日本軍と似てる
当時アメリカが日本を分析していたような冷静さがアンチには足りない

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:04:15.91 fMO04nK+0.net
庵野は特撮やりたいのに評価されないジレンマw

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:05:26.40 alYslDV0p.net
>>210
英雄王で割と見たわ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:05:41.21 Mvj9jBnV0.net
〇〇組とか言ってる奴にろくな奴はいない

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:06:36.63 hIOUvPj80.net
>>271
エヴァさんにそんな高度な事できませんので・・・

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:07:55.85 Qus9zeaR0.net
アニメに関してもエヴァのSF設定やTV版の中盤までの展開は磯光雄が作ってて
シナリオは薩川、デザインは本田雄と貞本と
優秀なスタッフがいなくなったら出来上がるのはQとシンエヴァだからね

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:08:45.32 D/QQQsONa.net
平成ライダーじゃ駄目だったって事だろ
まぁビジョンが無いまま撮影始めた庵野が一番悪いんだと思うよ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:09:03.56 p0S1H+x90.net
>>48
>>210
>殺し屋組織・ぷるるん天然娘特急便でバイトをする専門学校に通う菊野ケイ。そんな彼女のもとに、巨大ヤクザ組織の3代目組長から裏切り者の金庫番を始末してほしいとの依頼が舞い込む。
作品に合った演出じゃねーか

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:11:47.92 5vfnbzwB0.net
>>263
主役はアクション監督だったなw
まあ、あそこまで出番が少ないとは普通思わんよな、ヒロインが

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:11:58.42 DI/eWyGa0.net
>>93
映画に限らず、現場をうまくまわすのは入念な準備と段取りが全て
こんな現場うまく撮れるわけがない。
というより、スタッフが準備や段取りをしてきても、庵野が当日現場で全て台無し滅茶苦茶にしてるだけのようにも見える
アマチュアなのこの監督?まあこの映画の評判が全て物語ってるか

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:13:58.77 NtULY2Is0.net
よほどのクソ映画以外はボロクソに言わなくなった宇多丸が
シン仮面ライダーをボロクソに批判していた
それが全てだろ

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:14:22.86 D9xQttjP0.net
監督ってのはOKかNGか出すだけ、本人が言ってただろ
エヴァは吉成、本田、貞元、磯とか
周りが凄かっただけ
鶴巻もバランス調整役としてはちょうど良いけど
あいつまで居なかったら、シン・エヴァも見れたもんじゃ無かったんじゃないか
しんうるとら

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:14:55.84 DQqWKQgV0.net
和気あいあい、アットホーム
↑この単語が出てくる職場の地雷率100%だったわ
大体糞パワハラ野郎がいる

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:15:23.86 D9xQttjP0.net
シンウルトラもシンゴジラも樋口が良かったんだろ
これも間違い無いね

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:15:29.02 D4tyOuB10.net
アクションシーンが
何やっているか分からんという意見が多かったが
この密着で理由は分かったな

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:17:11.06 oykx0KXe0.net
腰巾着が胡麻スリスリしとる

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:18:14.16 D/QQQsONa.net
殺陣にダメ出ししたのもただの演武にしか見えなかったからだろ
昔のカンフー映画みたいなさ
これじゃダメだという権利は監督には有る
でも中途半端に完成させるぐらいなら公開延期しても良かったと思うけどね

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:18:39.45 sypuvZtu0.net
そうっすか

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:19:56.96 RAi9im9o0.net
>>275
うん。
ただ、「つまらない」というよりは「ヒドい」。
とにかく映画としてヒドい。

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:20:08.81 1Guou/n90.net
>>293
ならある程度の具体案を模索しないと
少なくとも現場で言うことじゃない

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:20:10.02 D/QQQsONa.net
アベンジャーズみたいなさと言う割に金かかってなかったしね
あんま金かけてないだろ今回

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:21:10.36 Bc9rROMka.net
シンカメがつまらなかったって人、すずめの戸締まり見てもつまらなかったって言いそうw

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:21:29.61 dt6LSmJn0.net
>>293
庵野に時間を与えたらどうなるかわかってんの

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:22:04.25 D/QQQsONa.net
>>296
そう庵野が「演技指導はしません、役者に任せます」つってる時点でおかしいんだよね
庵野が自分で招いた結果でしかないの
でもアクションがアレなのは庵野だけのせいじゃないと思うよ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:22:40.77 GhGJQQXba.net
>>3
庵野の子分?

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:23:18.63 D/QQQsONa.net
責任を取るのは庵野
スタッフはボロカスに言われて終わり
客も入らない
俺も見ない

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:24:50.93 G8NSb4Rl0.net
ライダーは殺陣に独自の文法があるので東映以外の監督は難しいと思う

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:25:31.88 alYslDV0p.net
割と観るつもりだったのにボロクソ言われすぎてて萎えてきた

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
2023/04/0


309:2(日) 13:25:55.08 ID:nXcwnQwk0.net



310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:26:30.19 UQ68hocL0.net
348: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:11:13.08 ID:NEtD7d1wd
ドキュメンタリー見たけど
主演の人が怪我する
スーツアクターの人がいきなり長回しアクション追加されてぶっ倒れて救護される
監督「以外」会議で不満爆発
その場で急遽作ったアクションだからパンチが顔に当たりアクターの人が倒れる
アクション監督が「段取りを組む仕事だから段取りすらいらないと言うなら私は辞めるべき、その場で作るアクションなんて危険すぎる俳優や部下にさせられない」って半泣きになる
この辺のシーンはマジでかわいそう過ぎて笑えなかった

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:28:11.30 D/QQQsONa.net
>>304
俺もそれでエブエブスルーした
それで見る気無くすならその程度の興味しかなかったんだろうと
今は納得してるけど

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:28:51.59 yCtqAtChd.net
実写の代表作キューティーハニーのオッサンが何で巨匠気取りなの

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:29:26.07 Srx8G0AP0.net
サジェストも終わってたわ
やっちゃったね
URLリンク(i.imgur.com)

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:29:32.45 hIOUvPj80.net
>>287
金貰ってレビューハゲですらそれかよ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:29:56.49 0bdaV/jq0.net
今ABEMAで旧仮面ライダー一挙生配信中だがめちゃくちゃ面白い
手本があるのになぜこれが出来ないのだろう

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:30:05.16 hIOUvPj80.net
>>306
びえええええええええええええええええ

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:30:06.40 D/QQQsONa.net
殺陣でやろうとしたのが良くなかったのかもね
切り貼りが原点だつってたし
適当に組み合わせて最後爆発で良かったんじゃないのかな
変に欲出すから

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:30:07.68 D4tyOuB10.net
アニメは絵コンテでほぼ決まるから
実写では現場のノリ優先というのは
個人の好みとしては分かるが
お前に求められているのは
それじゃないだろうという話だな
作り手におまかせになりがちなのは
実写もアニメも同じだけどね

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:31:46.89 D/QQQsONa.net
庵野が借金抱えて終わりでいいじゃない
変に持ち上げるからこうなるんだよ
邦画に期待するだけ無駄

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:32:11.61 fMO04nK+0.net
見てないけどよっぽどひでえんだな
庵野はアニメーションの人実写はてんで駄目だなw

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:32:12.73 8NsTSRBY0.net
これで作品の出来が良く興行がもっと伸びてりゃ批判もなかったろうよ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:32:16.72 UQ68hocL0.net
>>314
シン・エヴァは絵コンテを廃止にしちゃったからなぁ・・・

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:32:20.20 yODPBdBv0.net
>>306
ひどすぎるな
それで映画がクソなんて哀れすぎるわ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:33:20.55 7dzvAcXU0.net
基本的にネットの最大公約数は庵野に甘いからこの程度の炎上で済んだ点はある
これが新海だったろ細田だったらもっと酷い騒ぎになってただろう

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:33:40.65 ljDsRyJK0.net
>>311
そんだけロストテクノロジー化が進んだんじゃね
法律とか予算的に今じゃ無理な事も多そうだし

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:33:54.40 Mvj9jBnV0.net
コバンザメの子分がパワハラ擁護とかほんまジャップしぐさやな

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:34:07.39 Toi1bpvG0.net
天才庵野を演出しないとファンがついてこないから、ドキュメンタリーのあれは仕方ないです
ナチス成田の眼鏡と一緒
ファンにしてみれば映画のできも半ばどうでもいいでしょうし

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:34:11.51 b9MOCyGS0.net
評判良かったらこんなイライラコメント出すわけ無いからな
自分達でもう“分かって”んだよね

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:34:42.74 h+JbXVV/0.net
>>262
それが庵野監督の言うリアリティなんですか?🤔

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:35:13.88 2YfIIr2r0.net
庵野は悪くないよ。
神が降りてこなかったただけ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:37:16.42 gkXWqHYg0.net
メキシコ動画見てスナッフムービーに憧れたんか? 

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:38:06.06 IHKzZZzQ0.net
監督の頭の中に明確なビジョンがないもんだから
役者とスタッフを追い詰めて追い詰めてドブ川の中で砂金が出るまで掘らせてる
まだこれはまだいいわ
iPhone含めた16台のカメラでありとあらゆるカットを撮影して
それをどう繫ぎ合わせるかでウンウン唸ってひらめきが出るまで更に砂金掘りさせる
これもうガチャだろw

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:40:26.00 fMO04nK+0.net
アニオタは実写馬鹿にするけど実写を撮るってものすごい技術なんだな
二次元とは求められるものが違う

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:42:02.94 t8JpwYqk0.net
「セクハラに慣れるのも自衛隊」
「パワハラに慣れるのも庵野組」

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:42:32.62 EVp//w4+0.net
勝手に戦えとか危険過ぎる現場で草

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:42:35.67 lPue/Jr60.net
>>48
技術の進化見せたいか知らんけど
誰もカメラ視点をグルングルンさせるの
求めていないよな
金の割には意味のない演出だよ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:43:25.61 D/QQQsONa.net
アクションだけど特撮だから簡単にやれると思ったんじゃないの?
とんでもない

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:44:16.71 t6SZ5z/o0.net
>>40
どのくらい盛ってるのかなあ
何とも言えない
アメリカ人もゴールや野望やセールスの為には結構笑顔で作り物の盛り上げするよね

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:44:39.71 zUZcxE0i0.net
拘ろうがパワハラしようが面白ければ観客としては文句ないけど結果微妙だからな

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:45:24.11 OOsmy4Y00.net
ビートたけしですら初めて監督やったときはスタッフが言うこと聞いてくれなかったらどうしようって怯えてたのに

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:45:25.20 RAi9im9o0.net
>>298
すずめの戸締まりは面白かったぞ。
ただ、これと同じく「監督の作品に込めた思いが空回ってる」感はあるな。
でも映像作品としての出来は「シン・仮面ライダー」よりはるかに上だと思う。

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:45:39.38 08ZAvyQ90.net
>>87
新海に嫉妬した業界人が当て馬として持ち上げ過ぎた

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:47:09.45 nAnHIh1d0.net
>>332
女の子がアクションできないから
カメラ技術で誤魔化すしかないんでしょ
与えられた条件のなかで頑張ってる

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:47:42.93 ZWPe+bkM0.net
思うに、庵野に脚本の才能が無いだけなんだと思う
だってエヴァ(シン以外)もトップも脚本庵野じゃないから
演出家としては一流だけど、そもそも庵野は
物心ついた頃から絵しか描いてこなかったわけで
文章を書く勉強なんて一切してない
そんなやつに、脚本が書けるわけがない
じゃあなんで脚本やってるかと言うと、
現場で思いついたアイデアをその場で形にするためなんよな
その場で脚本書き直すため
時間短縮のためにやってる
新カメのラストもその場で書き換えられてるし
でも脚本の才能は、無い
そろそろ庵野に「あなたは演出だけやってください」って言わないと駄目よ
まず誰かが、最初にちゃんとした面白い脚本書いて、
それを庵野が映像にする

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:47:49.03 ks5+Iqzta.net
>>334
アベンジャーズの場合、「協調性ないから」って理由でエドワード・ノートンをマーク・ラファロに代えてるからね

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:47:54.13 aGnuHQV50.net
全員一丸となった出来があれの方が問題では

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:47:58.05 E0eRqoVI0.net
別に監督がキレて現場の空気悪くしない良い絵は追えないってのが思い込みなんだよ。
全員が本物を追いたいと持ち上げる監督はいくらでもいる。というよりはハリウッド映画の監督はむしろチーム気質の方が多い。

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:48:32.22 1sfipchI0.net
味噌汁でも作ってろよ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:48:50.50 t6SZ5z/o0.net
>>211
足裏シーンでは真っ暗になってるから、たぶんそこはCGで、もしかしたらテクスチャすら張ってないのっぺらぼうかもしれない
画的におもしろい、と思うし、がんばってるのもわかる
でも同時に、ちょっとなあ・・・・身の程以上にがんばりすぎたって感じかな
創作って難しいね

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:50:43.92 p0S1H+x90.net
>>329
普通にやれば撮れるだろ
庵野がおかしなことやるから騒ぎになるだけで

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:50:45.19 D/QQQsONa.net
脚本ががっちりできて
実写化するためにどうすればいいか
それを積み重ねてるのがハリウッドだろ
車ひっくり返すのも綿密にシミュレーションしてようやく本番なんだし

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:50:57.79 hM+7OB1e0.net
NHKとしてはライダー映画の出来も興行収入も最高最強の予定で
その上で山あり谷ありだった感動物語ドキュメンタリーにしたかったんだろね

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:50:59.11 ks5+Iqzta.net
>>343
「ラーメン屋は汚い店の頑固オヤジの方がうまい」みたいな幻想と一緒だな

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:51:08.49 A0X/mCv80.net
>>3
あぁ庵野の名前使わないと仕事無い人か

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:51:14.15 aMD7uzvGp.net
そもそもちゃんと打ち合わせしてたら撮影開始せてから揉める必要無いんだよね

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:52:22.80 fMO04nK+0.net
絵を動かすのと人を動かすのはまったく違うんだな
庵野くんはよく人間を描けないといわれていたがモロにそれが出たね

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:52:37.62 p0S1H+x90.net
>>348
エヴァの密着で嫌な思いさせられたから嫌がらせしてるようにしか見えないけど

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:53:30.25 hM+7OB1e0.net
>>329
そうだよ毎週毎週毎週それを毎年ずっとやってる戦隊ライダー テレビ番組で
そこでアンノ組とか言われてもなあと

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:54:32.38 DMDYQ12c0.net
>>166
10回見るとなんかもらえます、 みたいな特典商法してるのにね

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:54:47.46 l+vfVKUj0.net
>>127
やめたれwwww

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:54:55.72 ZWPe+bkM0.net
>>352
庵野自身が、コミュ障の棒読み人間だから
庵野にとっての人間とは、コミュ障の棒読み人間

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:55:13.24 Toi1bpvG0.net
>>348
ブラッキサンはおもしろかったらかok😊

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:56:37.23 b0qxrwlkd.net
NHKのドキュメンタリーの内容がどんなものであれ出来た作品がアレなのは変わらない

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:56:43.30 N6TNWrH9d.net
これ多くの映画評論家や社会学者も指摘しているけれど
シン仮面ライダーが体制側に協力して
映画としての反体制機能が全く失われている
シン・ゴジラの時から常にこの庵野という人は体制側
だから映画にならない陳腐なものになる

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:56:51.14 b34Ewe0Xa.net
近年最高峰映画のマッドマックス怒りのデスロードはリアルな画を撮るために重要なシーンではイメージボードを作りキャストやクルーに共有していた
設定好きの庵野ならやりそうなことなのに

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:57:12.85 OOsmy4Y00.net
庵野秀明が明かす、なぜ僕が仮面ライダーを観なくなったのか「ライダー少年隊やウルトラマンのホシノ少年が苦手だった」(牧村 康正) | +αオンライン | 講談社(1/2)
URLリンク(gendai.media)
この記事を読むと庵野監督は中学生になって仮面ライダーとかウルトラマンの子供っぽさがたえられなくなって離れたとか言ってるんだけど
昭和の子供って高学年になってもそういうもの見てたの?
20歳くらい下の世代で義務教育を平成時代で過ごしたけど
そういうあからさまな子供番組ってせいぜい低学年くらいでみんか卒業してたんじゃないか?

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:57:43.54 E0eRqoVI0.net
ウルトラも普通につまらないから
ゴジラが奇跡だったんだろうな
と思ったが、ゴジラは演出そのものはつまらんかったからなあ

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:58:19.05 Zieo1Bj+0.net
>>1
自民党議員=在日韓国人の統一カルト信者のスパイ

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:59:31.73 kofsuf+g0.net
これでも宮崎、高畑、富野、押井よりはマシというのがね、、、
この4人のアレっぷりは庵野の比じゃない
アニメ業界、終わっとるな

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 13:59:37.90 fMO04nK+0.net
>>360
なんでやろな
大学時代もネトウヨ映画みたいなの作ってたな
本質的にネトウヨなのか

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:01:03.50 1sfipchI0.net
>>365
1人人生も終わっとるやん

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:01:17.86 ssUpq7uc0.net
>>149
つ キングオージャー

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:02:48.58 i0Ksnjper.net
ブラックサンとシンライダーならどっちが面白いの

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:03:08.73 QtgPuXncd.net
>>362
読んでないけど
ある作家もウルトラマンシリーズは最初は良かったけど
途中から幼稚になったから見なくなったとは言ってたな
そもそも基本同じのをずっと見続けるってのがおかしいんじゃねーのって思ったけどw

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:03:40.01 dslypBnpa.net
>>369
そら安倍が出てる方よ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:03:46.55 XGtbyepW0.net
>>343
優秀な人は職場を選ぶ自由があるから、
職場の空気が悪いと優秀な人から離れていく
結果的に、周りは、そこそこ仕事が出来るイエスマンばかり

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:03:50.61 7k2ijqQF0.net
>>360
日本の映画の製作や評論が反体制の思想とともにあってきてるってことなんかねこの意見は

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:05:02.22 ohgM7sFd0.net
プロレスの邪魔すんなよ
エヴァの時も同じようなことしてんだんだから

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:05:07.27 OOsmy4Y00.net
>>366
10年くらい前にネトウヨが愛国戦隊大日本をこれは左翼批判のパロディだって言ってて度肝を抜かれたんだけど
時代が進んだというか作られた当時に戻ってあれをネトウヨ愛国映画だって言い出す左のネトウヨが出始めたんだから一周して元の位置に戻ったな

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:05:43.56 p0S1H+x90.net
>>360
反日やテロリストを称賛する日本のマスゴミが異常なだけだろ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:06:13.33 bcH4uOtT0.net
日本っていつもこのパターンだよな
オタクや業界人が必要以上に持ち上げて地位を与えて自由にさせすぎて大衆に本質ばれたら
身内が必死に擁護する

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:07:47.21 7k2ijqQF0.net
左派系の思想、現代思想やそれによる価値観で映画や文学をつくったり評論したりはそれはそれで良いんだけど
「この文脈で認められたものだけが正しい本物」みたいな考え方はなんか怖いな

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:08:15.78 dASGrAlF0.net
パワハラ案件が持ち上がるたびに出てくる擁護
「この程度で根を上げるような奴がいい仕事できるわけない!みんな納得してる!」

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:08:34.20 AX0XR474a.net
富野のパワハラ演技指導とか、今の時代絶対許されないだろうな

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:08:37.28 fFShgPrEa.net
>>181
ラストバトルの事ならそのまま使われたが、
ガチムチパンツレスリングと言われてたなw つまり徒労だったんだよ。
偽ライダー戦、1号vs2号戦は丸っと
21世紀に金取って見せちゃいけないレベルのCGでしたw

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:09:37.70 mvkCZjhL0.net
>>378
リベラル左翼はどこでも攻撃的で凶暴なんだよ

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:09:47.08 cIdte2w80.net
NHKが取り上げればその辺の定食屋だって老舗の名店だからな
一番影響力ある分誤解もさせる厄介な存在

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:12:09.51 2oxmnwm2a.net
>>1
NG集とか
テレビが現場はわきあいあいみたいに印象づけすぎた
工事でもラーメンとか寿司屋でも現場は厳しいとこあるもんな

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:12:14.85 2cVAixLtp.net
思想的には右だろ、ゴジラなんかその思考がストレートに反映された怪作
ただしシンウルトラマンからウルトラマンがゾフィの指令に逆らうなどニュアンスが変わってきている
そしてこれはそこまで強くない改造人間が全体主義的な出身組織に挑戦する話
ざっくりいって親や組織と闘っている全宗教2世達へのエール映画だろう

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:13:36.64 N6TNWrH9d.net
庵野の仮面ライダー�


391:ヘ まさかの公安の求めに応じて動いてしまう体制側ヒーロー状態 思えばシン・ゴジラの官邸前デモへの揶揄と同じ構図で ショッカーとかをリベラル側に見てる



392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:13:39.41 B4YXGi800.net
>>360
「勝ち組に回りたい」んだよ
気持ちいいから
ナディアもトップもエヴァもぜーーーーーーんぶ体制側の話

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:16:07.86 D/QQQsONa.net
庵野がやってることは原作レイプでしかない
面白けりゃまぁ許されるが
今んとこどれも失敗だろ?

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:16:09.61 UxYL/+Qi0.net
作品は面白いんだろうな?
クリエーターならそれがだいじだろ
クソつまんないゴミを作っておいていいわけすんなゴミ

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:16:54.10 qgAkHwWc0.net
庵野は思想的には権力者に媚び媚びの体制派・右翼だよ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:18:03.04 ljDsRyJK0.net
まーた庵野でウヨサヨ言ってんのか
こいつに政治思想なんか無いだろ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:19:39.86 aTwXpT05M.net
>>48
ふふっ…☺

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:19:44.64 p0S1H+x90.net
>>390
日本以外のリベラルは普通に体制派なんだがw
今のアメリカのリベラルが反体制派か?
反日とかテロとか大量虐殺とかを容認する日本のリベラルが異常なだけ

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:21:56.60 /hJlIlTF0.net
>>225
庵野のやり方こそ、その『ハリウッド方式』なんだよなあ…

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:22:34.67 aMD7uzvGp.net
>>393
そうだなアメリカじゃ右翼が国会を襲うテロリストだもんな

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:23:23.13 HZHiqOt7d.net
めっちゃ評判いいか稼いでるかだと大勢にはそういうもんかーと思ってもらえる
新海も見方によっては結構えぐいことしてるけどほぼ問題視されてない
シンカメはそういう作品じゃないんだろう

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:23:29.08 U0VUtrfO0.net
>>395
なるほどな

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:24:40.25 RACWcrtWp.net
特にゴジラは警察や自衛隊、東京電力など世評が微妙な団体にプライドを補完する意図が見えた。そうすれば協力も仰げる、資金や観客も集められる
しかしライダーは山上に代表される人格改造人間が出身母体に乗り込む話となっている。ウヨ体質がつよい奴ほど拒絶反応が出る話だ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:25:00.68 Sby6viRa0.net
細田の家制度などに対する解釈の気持ち悪さ
庵野の権力に媚びを売る内容
どちらも生理的な嫌悪感を感じざるを得ない

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:26:24.22 ljDsRyJK0.net
ウヨでキモいってんなら新海誠がトップだろ
何だあの毎回謎の神道パワーとJKだけで押し切るやつ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:26:27.56 p0S1H+x90.net
>>395
違うだろ
左翼でも右翼でも国会を襲ったら左右関係なく批判するのがまともな先進国
左翼が国会襲った場合に限り称賛するのが日本のリベラルで、それが異常だという話

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:26:31.07 Sby6viRa0.net
新海は君の名はを見に行ったら
日本アニメ特有のポルノ表現あってどうかと思ったわ
新海も君の名はで胸を揉んでる表現とかは現代では許されない的な事を言ってるけど
当時から別に許されてねえわな

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:29:28.97 DMDYQ12c0.net
>>360
なんか政府とか官僚に対する謎の信頼感あるよなー

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:30:01.18 YxI7Hv230.net
そりゃ逆らえないよね…

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:31:14.11 DMDYQ12c0.net
>>362
当時の感覚だと普通は卒業してる
小学校高学年でそのへん見てるのはやや痛い奴感あった
ファミコンのジェットマン買ってる奴がいてそれ買うんか…って思った

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:32:36.96 8nZ5wWlY0.net
こういう異常な爺が下の人間の心を破壊しつくして今の日本があるんだよね😄

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:33:53.92 YNJ6GtuWM.net
>>378
右でも左でも結局オタクだから文脈でしか理解できない

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:37:02.63 eZzTFUPu0.net
>>244
だから日本の作品は監督の作家性が強く出るのか
なるほど

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:38:02.46 a3AKTsWQ0.net
犬HKはいつから民放になったんだ
公共放送が民間娯楽映画の宣伝するな

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:39:46.55 bceipVqK0.net
>>3
セカンドとかいうブラックポジションで怒鳴りつけ慣れてそう

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:39:58.35 gRDWnjWZ0.net
日本人はライブ感を完全に勘違いしてるからな
アニメやってるくせになんで俳優に演技指導できないんだよ
コンテかいてんの?

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:40:06.37 bceipVqK0.net
怒鳴りつけられだった
>>410

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:41:24.08 ljDsRyJK0.net
>>409
NHKは日テレがジブリで稼ぎまくってんのが羨ましくて仕方なかったんだろ
ずーっと
そういやシンエヴァの時は庵野はNHKに腹立ててたな
日テレと違って映画の制作費直接出してくれる訳でもないのに
現場にはカメラ持ち込むから嫌とかそんなんだったのかな

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:41:49.80 WdDlvwkj0.net
>>225
ハリウッド式の脚本は三幕構成といって例えば魔女の宅急便なんかは完璧にこの三幕構成に則って作られてる
こういうのだけでも理解してれば少なくとも大外れな脚本にはならないんだけどね
結局日本人て脚本にそんな興味無いんじゃないのかな。テレビドラマの脚本もどれも酷いもんだし

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:43:09.31 KaK0fYSnM.net
ゆうて
そんなにシンのウルトラマンや仮面ライダー観たいか?
バカを持ち上げ過ぎて根本的に間違えてる気がすんだよな

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:44:24.36 p0S1H+x90.net
>>411
すべて頭の中で考えるアニメはもう古いから卒業。これからは偶然性を映像にする実写だ」という考え映画作り
これまでは樋口真嗣が間に立ってたけど今回は自分で直接対決した
そこで「アクションは全て成り行きで作る」「そんなことしたら怪我人や死者が出るわ。欧米の偶然性に頼った映像が成り行き任せで作ってるのと勘違いしてないか」「ぐぬぬ

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:44:58.01 nAnHIh1d0.net
>>414
ハリウッドとか邦画とか関係なく
三幕構成を知らない脚本家なんて存在しないよ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:46:05.21 fFShgPrEa.net
>>409
ネガキャンになったので許してあげてw
まあNHKも現場が苦労して撮った絵が使われなかったとは
思ってなかったんだろうけれど

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:46:28.31 3lGaSqaZd.net
こういうジジイが幅を利かせてる映画業界ってゴミだなと思わせてくれるツイートだな

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:47:40.59 ljDsRyJK0.net
>>415
ゴジラの時はゴジラ自体に飢えてたからな
有り難かった
ウルトラやライダーはその点飢えは無くむしろ食傷気味である
現行シリーズが面白いとは全く思ってないので庵野がやるとどうなるかは興味あったが

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:52:04.34 WdDlvwkj0.net
>>417
三幕構成て単に序破急な分かれてるってことじゃないからな。名前は知っててもちゃんと理解してないんだよ
日本映画をハリウッドに持っていこうとすると向こうは三幕構成で脚本ができていることを前提に「この作品のミッドポイントは?」「セカンドターニングポイントは?」と聞いてくるけど日本の監督はそういうのに全然答えられない

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:52:16.78 2ChnNljy0.net
>>116
これは別にイキってるとかおかしな事じゃなくてクランクインするとスタッフは監督の名前とって〇〇組って呼ばれる
福田雄一が監督なら福田組、三谷幸喜が監督なら三谷組

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:53:18.29 p0S1H+x90.net
>>414
魔女の宅急便のラストは「そんなの要らん」というパヤオを鈴木敏夫と副監督の片渕須直が押し切って付け加えたもの

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:54:01.08 WdDlvwkj0.net
>>417
すこしでも日本のドラマや映画見てれば、そしてお前が三幕構成分かってれば日本の脚本家が三幕構成理解してるかどうかすぐ分かると思うけどな

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:54:37.97 uA/rrnrea.net
>>162
応援上映やってくれれば見に行きたい

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:55:01.25 DMDYQ12c0.net
>>421
>>414
それハリウッド脚本術、シナリオ入門っていう本読んだだけの俺でも知ってるから日本人脚本家でも誰でも知ってると思う

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:56:21.75 p0S1H+x90.net
>>409
マスゴミ「視聴率ガー」
視聴者「別に視聴率なんて求めてないんだが。それより民放がやらない/やれない良質な番組作れよ」

NHK「こういう時は電通に相談だ」

伝統の番組は打ち切られて全番組が民放みたいな作りになり、専門家はリストラされアイドルと芸人まみれに

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:56:25.64 knE03dOR0.net
>>64
抑々現在が無いじゃん

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:56:47.47 2ChnNljy0.net
>>424
お前が三幕構成を理解できてないイキりワナビーなのは分かった
三幕構成は則って作るとかそういうもんじゃないから

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 14:59:31.91 fMO04nK+0.net
>>409
もう民放と変わらんよな
昨日なんてバンプオブチキン特集してたし
吉本芸人とかジャニーズが当たり前に出てくるし

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:00:58.47 QKgyXlg+0.net
>>398
いわばまさに山上

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:02:41.96 dmkxabond.net
血飛沫で残虐になったアピールしたかったんだろうけどしょぼすぎて開幕で萎えた

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:02:58.05 B+6IZQsD0.net
ライダーはTVシリーズの劇場版くらいがちょうどいい

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:03:27.09 mvkCZjhL0.net
>>390
少なくともアメリカではリベラルが体制派で反対派が保守派だが

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:03:37.97 fMO04nK+0.net
AVでも特撮パロあるけどやっぱクオリティ低いもんな
特撮ってだけあってスゲー技術が必要なんだろうな

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:05:43.68 mvkCZjhL0.net
>>416
庵野も勉強中だな

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:06:18.52 Lg+0xy0V0.net
>>385
なんでこんなくだらない映画作るんだろうな
ゴジラは途中で観るの止めたし、ウルトラのほうも もう内容忘れるほどのしょぼい作品だった
日本人はもう駄目なんじゃないかと思うほど出来が悪い
せめてジャックリーチャーくらいの作品出来ないの?

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:06:33.64 ovKWuxo40.net
それで出来上がったのがあの陳腐なCGか
ワンマンじゃないってことはあれにみんなが納得してるってこと?すげぇな

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:07:43.99 OeC/lYb0d.net
逃げ出すような描写が実際あったんだけどな

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:07:55.60 Lg+0xy0V0.net
>>434
日本の保守、リベラルとアメリカのは全然違う
日本の保守は気持ち悪い壺
自分で戦わない糞野郎の集まり

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:08:05.88 rMoYIEzgd.net
何回撮り直しても良いけどホウレンソウはちゃんとしろと予算は無限じゃないんだから

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:10:57.37 gz224OiE0.net
ドキュメンタリー酷いらしいから来たわ
まだ見てないんだけど、これで合ってるか?
URLリンク(youtu.be)

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:11:59.17 /m5Wdeoo0.net
できた作品がよくないから言ってんのにな
ちゃんと動いてんのになんで使われないの?っていう

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:14:49.48 b0qxrwlkd.net
石森章太郎先生や原作への敬意が感じられない。むしろ侮辱しているように見える。まだ仮面ノリダーのほうが原作に対する愛を感じる

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:15:00.56 ovKWuxo40.net
>>48
アクション監督がカメラワークまで設定してると思ってるアホ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:15:14.56 jQ3tXyywa.net
それで詰まらん映画なんだから世話ねぇわ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:16:37.99 /m5Wdeoo0.net
殺陣じゃなくて殺す動きをしてくださいとか、心の底ではバーカって思ってたろ?

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:16:54.28 ENaZGr7ua.net
>>3
言いたくないけどしゃーもない経歴だな

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:17:05.18 ENaZGr7ua.net
しょーもない

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:18:13.01 5GKYdrWo0.net
>>1
話し方とか態度がつねにクソだったのだがそういうのもうダメな時代だから
なんか忖度した擁護だなあ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:18:48.26 /m5Wdeoo0.net
>>3
本当はコイツが現場と庵野の間に入って調整しなきゃいけないのにな
ドキュメンタリーだとなんもやってないじゃんコイツ

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:19:58.94 VnvAlxzC0.net
庵野に聞けば、金も時間も足りないってなるんだろうが
今どきの邦画にしたら金も時間も相当描けてるんだろうに
CGが絶望的にショボくなるのは、庵野がグダって
結局金も時間も削られるせいなんだろうな
毎回行き当たりばったりで何度も作り直して開発費も開発期間も膨れ上がる
FFシリーズを彷彿とさせるな
マジで設計図は最初にしっかり作れよ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:20:25.65 +ItJ566F0.net
>>451
もしかしてだけど違うネタでは切り取りだとかマスゴミ叩いてるんじゃないの~♪

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:20:44.66 LREsZ7s50.net
よく映画の撮影で俳優が和気藹々でやってます監督とは友達感覚ですみたいなのは嘘だったんだな

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:21:19.62 5GKYdrWo0.net
>>122
アングルだけじゃなくて
殺陣自体もすてたけどなw

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:21:49.55 7Q/+K6kda.net
結果を出せてない連中の能書きは糞の役にも立たないんよ
負け犬の遠吠えなんよ

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:24:52.65 7pmtSbncM.net
>>3
ビーファイターあたりでは期待高かったんだけどな
ビデオ合成の時代に派手なCG付け足してかっこよかった

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:24:59.81 41jc8XKn0.net
>>426
知ってはいても実践はしてないと思うよ
特にプロデューサーやら上層の連中が理解してないから、三幕構成やらBS2で書いても最終的にぐちゃぐちゃにされる
彼らはオチが何なのか脚本読んでも理解できないからね

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:25:59.64 p0S1H+x90.net
>>440
日本の保守…パヨクにレッテル張りされた人。普通の国ならリベラル認定の人も多数含む
日本のリベラル…反社会的人間、外国の政府の意向を受けて動いてるテロリストなど

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:27:40.39 p0S1H+x90.net
>>451
アドリブでアクションやれなんて非常識なこと言う監督が悪いだろw

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:28:40.59 ljDsRyJK0.net
>>459
日本の保守:カルト信者とそれに騙されるレベルのクソ馬鹿&利害関係者
日本のリベラル:上記以外
だぞ間違えんな

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:29:04.83 5GKYdrWo0.net
>>48
笑うけどこれはこういうもんだろ
アホかな?

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:32:14.98 kYd19V+e0.net
和気藹々って言うけど確かこいつを含む庵野の取り巻きってアクション部と俳優部に散々ケチつけたあとヘラヘラしながら非常階段で笑ってたよな?

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:33:02.16 HleRHYCNa.net
アクション監督と撮影監督は違うだろ

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:33:26.38 /m5Wdeoo0.net
僕が気にいる作品を作って見せてください 
ダメ出しするので、もちろんアドバイスも無しで
って言ってるようにも聞こえるからなぁ

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:34:58.72 KSmp7BG10.net
ちょwwww庵野最高すぎぃwwwwwwwww

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:37:58.18 /m5Wdeoo0.net
スタッフが優秀なら最高の作品ができるんだろうな
2号機と量産機の本気の殺し合い原画描いてくてください

磯「できました」

オッケーです

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:38:10.20 /NdOmB6o0.net
>>399
ホントそう思うわ
サマーウォーズとか気持ち悪くて最後まで見てられない
BBAが要人に電話しまくるとか😡

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:39:56.34 5GKYdrWo0.net
>>160
これからの時代のひとりだぞw

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:40:30.07 p0S1H+x90.net
>>461
ほーん
中華人民共和国駐日大使館
「現在、中日関係は好転、発展する勢いを維持しており~立憲民主党がそのために引き続き積極的役割を果たすことを希望する。」
URLリンク(pbs.twimg.com)
狙われる自民党総裁選 世論分断に中国・ロシアの影
URLリンク(www.nikkei.com)
町山智弘「鳩山由紀夫(当時民主党)が統一教会の大会に出席した時、「ミンスは韓国カルトとつるむな」と叩いてた奴は謝れ!」
(いや、問題はそこじゃなくて民主党なら統一教会とつるんでもマスゴミに叩かれないってところ)

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:41:47.39 5GKYdrWo0.net
>>190
駿がもののけ姫の時代と同じように叱責してたらパワハラでアウトだよ

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:43:44.12 cpmftnN50.net
>>48
これは「戦ってる」んじゃなくて単に事前に決められた段取りを
ただ役者がなぞってるだけだな
相手にパンチを当てようとか相手を倒そうとする気概が全く感じられない

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:46:36.51 D/QQQsONa.net
例えば刀で腕を切り落とすシーンをアクション部はそれっぽく見せてあとはCGでやってねって言うとこを
庵野は「本当に切り落とせよ」って言ってるようなもんなんだよ
そんなの許されるわけないしありえない
それが現実に行われてたのがシン・仮面ライダーの現場だったのが今回暴露されたというだけ

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:47:11.17 ljDsRyJK0.net
>>470
アメリカ都合で再軍備進めるために巣鴨プリズンから戦犯引き摺り出してもらって
政権取らせてもらった上文鮮明が日本で活動する足場作ってあげたのどこの党だっけ?
答えろゾンビ脳

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:48:03.25 H9xF14AL0.net
信者

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:48:29.92 kYd19V+e0.net
アクション監督「本気の殺し合いってどうやるんですか?」
庵野秀明くん「え?えっとマスクを剥がすとか...?わかれよ!」

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:48:45.55 93yfGAO10.net
殺陣の段取りが不要ならなんでそんな監督に依頼したんだ?
最初から戦闘シーンは全部CGで良いやんけ

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:49:31.14 yODPBdBv0.net
>>160
ベイビーわるきゅーれはみたほうがいい
仮面ライダーよりアクションしている

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:49:57.71 tbTjagpJ0.net
学生さんの自主制作並みのクオリティでしたが

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:50:34.63 D/QQQsONa.net
「庵野が全て責任取ります」
これでいいんだよ

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:53:13.05 /7ezahzS0.net
いや言っちゃ悪いが俺はあのドキュメンタリー見て仮面ライダー2度目見に行く予定やめたわ
あんな空気悪い現場作ってやっとこさ撮影するまではまぁ良いけど結局それを全没にしてクソみたいな暗闇でのCG戦闘にしたのは役者馬鹿にしてるだろ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:54:53.40 ZnwDwO2FM.net
>>479
どこの学生?

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:55:15.69 tmTBA/PI0.net
やくざな仕事だから一般のお仕事のレベルでとやかく批判するものでもないとは思う
それで出てきた作品がつまんないのは別の話

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:58:45.31 CkWTy+cL0.net
クモオーグのアクションは東映スパイダーマンの延長とも言えるが
コウモリオーグのアクションはほんと観たことがない種類やろ
たしかにコウモリらしい動きやわ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:59:56.84 YRKAlWVW0.net
あの舞台裏で物凄いアクションシーン撮れてたならここまでネガティブな反応になってないよ
こんなのじゃダメだぁと喚いて最終的にできたのがクソCGシーンだから、口だけ扱いされて余計否定的に捉えられてる

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 15:59:59.17 p0S1H+x90.net
>>474
立憲に流れ着いた保守系政治家の落ちこぼれがウイグル問題を取り上げる

室井佑月「ちょっと、それどういうこと?私たちリベラルはそんなことのために立憲を応援してきたわけじゃないのよ!やめさせないと立憲をこれから応援しないからね!」
米山隆一「日本人がどうこう言ってもしょうがないこと。無駄なことするな」

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:00:14.03 81azb9cZp.net
>>307
さっき観たけど悪くなかったわ
あれやな
シンエヴァで庵野から卒業したオタだろうな辛辣なのは
一般に受けるようなアクションではなかったのも分かるし
というか何やってるか確かにピンとこない
特撮やりたかったはずなのにビジョンなかったのか庵野って…
まあでもこき下ろすほどではなかったよ

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:02:34.09 hbUlXRXya.net
>>160
アクション映画好きからの評判めちゃくちゃいいだろこの監督の映画
知名度じゃなく作品見てから難癖つけろよ

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:03:02.72 ljDsRyJK0.net
>>486
はいいつもの質問無視ね
これより俺も無視モード入ります
もう消えていいぞ

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:03:10.91 5O7q6g5w0.net
>>488
そうなの?
ソースは?

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:03:39.94 xfAuv2PY0.net
結局シンゴジは金のある東宝だから成功したんだな

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:04:27.54 p0S1H+x90.net
>>474
沖縄県知事「中国様の南下をサポートするために沖縄の空港施設を使えないよう米軍や自衛隊を拘束できるよう条例化する!」

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:06:40.29 +ItJ566F0.net
>>491
ハリウッドは成功したら次回作の予算が増えるけど日本は成功したら次はもっと低予算で同じくらい儲けろと予算減らされる

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:07:32.26 kYd19V+e0.net
この作品には何のメッセージも意味もないのはあのドキュメンタリーを見ると納得できる

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:07:43.53 p0S1H+x90.net
>>489
知能低いなw
マスゴミ「自民党の統一教会とのつながりは問題ないことでも徹底的につるし上げるが、旧民主党勢力については報道しない自由を行使する!」
これが問題なんだろ

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:09:53.85 ljDsRyJK0.net
>>495
うっせえな庵野や仮面ライダーの話しろや
脳が液状化してて無理か?

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:12:39.27 p0S1H+x90.net
>>489 2020年 マスゴミ「日本は五輪をやるためにコロナの感染者数をごまかしてる!NY州知事を見習え!」 ↓ ウソだと判明 ↓ マスゴミ「報道しない自由を行使する!」 ↓ 2021年 NY州知事、複数のセクハラとパワハラ、PCR検査等の身内優遇、介護施設の死亡者数のごまかしなど多数の問題が発覚、辞任に追い込まれる ↓ マスゴミ「報道しない自由を行使する!」 日本のマスゴミは一事が万事コレw



504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:14:22.32 gz224OiE0.net
出だしのアクションシーンは良かったと思ってたら
最初の部分はスーツアクターかよw
全部それで行けよw

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:14:28.67 p0S1H+x90.net
>>496
自民党のスキャンダルなんて好きなだけ報じればいい
でも、自民党の議員はつるし上げるが、党首の鳩山が関係してたくらいだから党員も当然統一教会とつながりがあるはずなのに報道しない
これが問題だと理解できず、反論も出来ない液状化した脳の持ち主は君かな?

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:15:20.63 hbUlXRXya.net
>>473
これが1番しっくり来るかな
庵野は本当に改造された改造人間や怪人を撮影したくてたまらない人間だからあくまで映画作品として取り組んでる他の人間とは決定的に違う
だからこんなのじゃない!って現場でブチ切れるけど具体的な指示は出せない
何故なら仮面ライダーは現実に存在しないから
狂ってるとも言えるし子供心を忘れてない純真とも言えるが監督として上に立つ以上割り切らなきゃだったと思うよ

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:15:40.08 G6nGQmuba.net
>>493
そんな例あるか?
たとえばどんな作品だよ

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:16:28.58 ljDsRyJK0.net
>>499
でもお前量産型ゴキブリオーグの失敗作か何かだろ?
どっかで聞いたような鳴き声しか出さんし
アメリカと自民党に脳まで改造されたのね気の毒に

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:20:40.62 lrGyd5gGM.net
問題は碌でも無い現場で碌でもない作品が出来た点だろ

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:22:28.43 OnJKPd4I0.net
>>1
結果(=作品の面白さ)が出てないじゃん

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:24:11.20 ZDezedUBp.net
>>498
あー最初の腰が入っててバイオレンスな感じでずっといければ良かったかも
撮ってる途中でゲシュタルト崩壊でもして迷走しちゃったのかな

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:25:48.68 3LowCuT0d.net
シンエヴァでNHKの企画やったときは絶賛だったからダンマリで
今回苦言呈すとか完全にそっち側の都合で編集とか関係ありませんやん

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:27:14.19 D/QQQsONa.net
そうそう
NHKは密着しておいて恨み節垂れ流してるだけだからな
とんでもない連中だよ

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:33:57.66 6Za1saX60.net
エヴァからのガチ庵野ファンとして評価すると
シン・ゴジラは現代風アレンジとして面白い
シン・ウルトラマンは原作の良さを引き立てていて面白い
だけどシン・仮面ライダーは色々詰め込みすぎでもったいなかった
コウモリ怪人の映像はもう少しうまくできたはずだし蝶怪人についてはもう少しじっくり勝利への伏線をはっておきたかった

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:34:03.61 yaOQTJCoM.net
なんかもう切り取り言えば反論になるみたいになったな

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:35:21.74 xRQzpyj6a.net
えーっと、つまり>>1含む周囲のスタッフが無能だったから爆死したでいいのね

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:35:22.43 yaOQTJCoM.net
>>508
エヴァからって微妙に新参だな

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:35:35.91 4kL9foPW0.net
映画制作の現場なんてもっと酷いのが普通だろうとは思うよな
だからパワハラセクハラなんでもありだったわけで

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:36:24.45 ljDsRyJK0.net
とりあえず長澤まさみさんにインタビューしてみたい
ウルトラで巨女にされて物議醸したと思ったら
今度は「レッツパーリィー!」とか言ってるけど
コレ楽しんでます?それとも嫌々やらされてんの?
あんたこんな面白い人でしたっけ?って聞いてみたい

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:37:37.65 +ItJ566F0.net
>>513
コンフィデンスマンJP見たこと無いの?

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:38:55.24 ljDsRyJK0.net
>>514
ない。

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:39:59.69 +ItJ566F0.net
>>515
ずっとサソリオーグのノリだよあれ

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:42:56.94 tZu6cvG50.net
>>98
そんな奴しかもはや集まらないとか庵野の扱いを察するわw

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:48:07.14 mgj/bSiY0.net
ケンモが叩きまくってるからどんな酷い出来かと思って見たら死ぬほど叩くほどじゃなかった
ほんま当てにならんわ

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:49:54.24 YlR8ZdT+0.net
>>515
コンフィデンスマンを見てみ
毎回どこかであんな感じ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:51:44.76 /3fQ1ZYB0.net
昔は庵野のキレっぷりがむしろ武勇伝だったのにな
ロッカーぶっ壊したとか
今は逆にいい人アピールしたほうがいいのか?

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 16:59:40.28 8QnSz6zq0.net
庵野の悲劇はジブリの鈴木のような人間が居ないことなんだよな
庵野の鈴木になれる人物てのはやはり岡田しか居ないと思うんだ
岡田の説明する力は異常だから庵野の考えてることを逐一スタッフに説明してくれるはず
だから次の実写撮る時は岡田をプロデューサーと脚本で招聘すべき

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:05:26.53 o4RPNAtwH.net
NHKが普仮面ライダーの宣伝(ステマ)してるのはなんでなの?

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:05:42.76 8QnSz6zq0.net
>>506
でもシンエヴァの時は庵野からのクレー�


530:€で一時は取材中止になりかけた おそらくその結果庵野を追いかけるより庵野に振り回されるスタッフ中心に撮ったんだと思う 更に庵野に恐れ多くて近付けない結果、一番肝心の庵野の苦悩を映せずに単なる周囲を苦しめる暴君のようになってしまったのが今回 まあ庵野が密着を嫌うから仕方ないがそこを食いつかなきゃ真実は映せないだろうなあと思う



531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:05:54.92 GGLuJW9FM.net
シンエヴァのときのプロフェッショナルでもとにかくカメラのアングルやら画角やら延々と模索してたけど
出来上がった映像見ると大体いつものアングルいつもの画角いつもの構図で既視感の連続だから食傷気味になるわ

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:07:46.81 ljDsRyJK0.net
>>516
はー
バラエティは見る気しないんだけど
じゃあまあ元からおもろいねーちゃんだって事でいいのか

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:10:16.87 BvGJv0mo0.net
庵野サイドの人間がいくら擁護したって無駄なのにバカかこいつ
少なくとも自分らを客観視できてないことだけは自白したようなもんじゃん

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:16:05.93 D/QQQsONa.net
長澤って虫コナーズのまんまだろ

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:16:35.39 F5pdVkqK0.net
(ヽ´ん`)全国公開規模であんな現場見たことねえよ…

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:17:23.02 f7xjD/0Ba.net
>>522
今回はシンカメ側がオファーしてる可能性ある
シンエヴァの時に良い宣伝になったから

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:17:28.70 KfhoicWn0.net
> どこが狂気なんだろう…?狂った人間に作れるほど映画は簡単では無い。
コンテンツへの愛情故の狂気!みたいな感じで持ち上げまくってたのは信者はどんな気持ち?
天才だから表現者だから庵野には社会的な欠陥あって当たり前むしろそれこそ庵野とか豪語してたけど

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:17:28.76 u9iobICG0.net
結局、観る側はけっこう冷静なんよね
ゴジラ(80億)

シンウルトラマン(44億)

シン仮面ライダー(20億前後の推移)
作るたびに客が半減してる
見た客の半分は庵野に見切りつけてんだよ

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:21:53.54 mvkCZjhL0.net
>>48
シン仮面ライダーの方が遥かにクオリティ高いわこれ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:23:26.29 mvkCZjhL0.net
>>531
そうか?予算通りって感じだろ

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:23:52.93 dZGzWhJr0.net
ゴジラからシン仮面ライダーで60億円分の人が庵野を見切ってるから
NHKのドキュメンタリー見て「だからゴミみたいな作品作ってるのか」と納得する人は多いんじゃないかな
NHKも底意地が悪くて、シンエヴァの時は何も考えないで見ると庵野を賞賛してる風だけど
実際にシンエヴァ観た後にドキュメンタリー見ると「だからシンエヴァがゴミなのか」とわかる作りになってる
今回のNHKのドキュメンタリーでも何も考えないと
庵野がものづくりに必死になって取り組んでる!すごい!だけど
実際にシン仮面ライダー観た後に見ると「だからシン仮面ライダーはゴミなのか」とわかるようになってる
NHKの京都仕草が2回連続で見事に決まってて面白い

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:24:45.17 dZGzWhJr0.net
>>533
シン仮面ライダー、撮影期間めちゃ長いし予算かかってるぞ
噂では8億程度となってたけど、おそらくそんな額じゃ済まない

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:25:08.87 mvkCZjhL0.net
>>535
シンゴジラとシンウルトラマンの方が多いでしょ

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:26:27.16 /3fQ1ZYB0.net
予算が取れなくて縮小していく一方というわけか
終わったな庵野

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:27:16.19 dZGzWhJr0.net
2回に渡る庵野に対するNHKの京都仕草は、NHKやる時はやっぱやるなあって思ったわ
NHKは歴史番組とかで繰り返し安倍政権批判をチクチクしてたしな

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:30:50.84 vl23XIrm0.net
アメコミ映画がどれだけ良くできてるかわかったろ

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:33:54.38 MYO+gY1Ea.net
>>521
でも岡田はシンカメを褒めてないけどなw
ロケーションが綺麗とか浜辺美波の事とか外面を褒めてただけで普通の観客が特撮ヒーロー物を観に行く時に参考になる感想は避けてたw

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:36:50.72 dZGzWhJr0.net
岡田はあまりにも性欲異常者過ぎたからな
岡田の性欲が鈴木Pレベルで治ってたら
宮崎駿にとっての鈴木になれたかもしれない

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:45:27.30 ud0nmbTca.net
シン・ウルトラマンは
メフィラス山本耕史の怪演がバカ受けしたせいで
意外な好評を得たがそんな偶然は何度も続く物ではなかった
シンカメネガキャンドキュメンタリーは
観客から「また見よう」という意欲を的確に奪った。
そりゃそうだろう、TVで流れたシーンは映画に無いのはもう知ってるから

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:46:36.01 fMO04nK+0.net
まぁ、ガイナは岡田でもっていたといっても過言ではない
営業から原案から岡田がかなり頑張っていたみたい
ガイナ設立することになったのも岡田の不倫が原因らしいwww
女癖が悪いこと以外はほんと有能、ガイナのキーマンといってもいいね

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:49:37.41 0rRm4tVor.net
NHKがまたテロやったか
眞子さまの婚約をバラしたのもNHK
破防法の適用できるだろ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 17:52:46.58 aco6YnWn0.net
息子がウォッチパーティでアニメ同級生と見出した時は来たな未来って感じはしたけど

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 18:11:47.97 yFUA0bVH0.net
つまんねーんだよ耳が。つって殴りまくれよヘタレが

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 18:13:44.44 V/ULsSITM.net
和気藹々の場面だけじゃ録なドキュメントにならない
やらせならともかく実際にあった場面流した事に何怒ってるんだよ
1時間ぐらいに編集されるのが嫌ならテレビ密着取材なんて断って自分らでyoutubeに好きなだけ撮影風景流しておけ

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 18:17:57.12 87rbHniv0.net
エヴァの時のプロフェッショナル見てないニワカさんか?

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 18:33:29.36 dt6LSmJn0.net
>>543
岡田と別れた後の庵野作品をみれば彼が果たしてきた役割はわかるよね

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 18:40:15.20 aBYPMa71d.net
シンゴジラとかいうネトウヨだけが持ち上げたクソ映画で巨匠ヅラだもんな

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
23/04/02 18:47:55.17 UmyFs6K10.net
その作品のための必死さとやらがアウトプットに反映されてたんかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch