日経、今夏にドル円135円突入を大胆予測。藤巻氏は「135円など大円安時代のほんの一里塚」と予言😬 [605031433]at POVERTY
日経、今夏にドル円135円突入を大胆予測。藤巻氏は「135円など大円安時代のほんの一里塚」と予言😬 [605031433] - 暇つぶし2ch64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:02:22.19 cYiwyOKGa.net
リフレ政策失敗したから10年後には1ドル360円ぐらいになってそう

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:02:25.84 lYHl926dp.net
>>50
聞く気はないと言ったって、サウジアラムコは実質米国企業だし、無視はできんだろうよ

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:02:35.80 IDFW2gAh0.net
ミセスワタナベが安くなったアベコインを掴みまくるからそこまで急激に変化することはないと思うけどね

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:02:50.44 QyIdi5kC0.net
ジャップ特許全売り、内乱開始!

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:02:59.02 HteLgHCva.net
ハイパー師匠の大予言

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:03:16.52 MDeulhnq0.net
世はまさに大円安時代

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:04:51.59 VuzBi30m0.net
今からでもロシア株買うかな博打だけど

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:04:59.47 RoODOZsXM.net
>>52
20%下落に耐えられるポジとかほとんどレバかけられんな、種銭ない人には辛い世の中よ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:05:57.92 ujKxzLUud.net
1ドル1万まで行くわ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:06:58.18 DQJA4vP70.net
実際日本も利上げしたらどうなるの?
企業もいう程投資してないだろ
マイナス金利で無茶なローン組んで不動産買ってた人達が
払えなくなって
2度目のバブル崩壊になるの?

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:07:03.79 kIJ4Vvqg0.net
新円切替の準備できてる

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:07:05.32 f01MqGe90.net
>>65
開発許認可権は国にあるんだから無理でしょ
大体投資した途端にシェール増産などで価格が低下したらどうすんの?
西側は脱炭素で産油国そのものを締めあげようとしてるのに何時までも言う事聞く羊でいるわけないでしょ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:07:32.90 lYHl926dp.net
そもそも米国のインフレ率が高過ぎる。オイルショック並みとか明らかに異常。
これが今後当分(数年)続くというのもまたおかしい。そんなことしたら米国で革命起きるぞw

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:08:08.48 AhdT5o0sa.net
>>64
実質実効為替レートだとすでにそれに近い
1960年代半ばの海外旅行が自由化された頃のレベル

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:09:24.01 cmcxnnia0.net
アメリカが利上げするからあり得るんだよな

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:10:20.29 lYHl926dp.net
>>73
景気は悪化するだろうな。教科書的には「金融市場を含めた」投資が減るので。

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:11:46.21 Umnz2Yxh0.net
>>76
むしろ今まで力技で低く抑え続けていた、その力が失われたら?

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:12:28.03 XJkuO0ud0.net
アメリカの利上げはキッカケみたいなもんで
今後も円安に傾いていきそうな気はするけどなあ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:12:33.57 0WSKgvmp0.net
やっと企業が日本にもどってくるね~
円高って輸入品高くなるから企業が外国にいっちゃうんだよね
いいことだ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:12:49.20 htcaqu28d.net
こういう記事が出るってことは?

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:13:49.59 LfTRog4gM.net
エーーーーン!😭(ゴミ通貨🗑)
🇯🇵敗戦国の末路😨

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:14:02.70 3xvbA8FA0.net
懐かしいって

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:14:07.69 Umnz2Yxh0.net
そこまで円安にはならんよ
海外にある日本の資産が日本に戻ってくるから

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:15:43.05 2tWnumuS0.net
>>10
ハイパーインフレ(インフレ率1000%)でなければ自分たちの勝ちというのがネトウヨの認識みたいだな

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:15:50.30 AhdT5o0sa.net
ドルが基軸通貨でいられるのはあと何年だ
ドルは軍事力で維持されていたがウクライナでのバイデンの長年の失態は致命的
ここで米軍が動けるはずもなくアメリカの覇権国としての寿命が来た

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:16:21.77 /bDaYpDMa.net
明らかにアベノミクス前から言ってるから当たっても当てにならねえんだよな

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:16:31.14 2tWnumuS0.net
>>73
まず日銀が死ぬ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:16:34.52 Um5PZDau0.net
>藤巻
はい、解散

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:17:01.23 Pq3hWU3K0.net
20万のiPhone買うんか?

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:17:02.25 lyeBCGWL0.net
藤巻って久々に見たな
たしか悪性インフレ起こるとか過度の円安になるとか言ってたような覚えがあるが

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:17:17.79 f01MqGe90.net
日本の資産≒米国債
米国債は米国の許可がないと動かせません

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:17:48.87 Umnz2Yxh0.net
>>92
実際そうなるだろうな

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:18:07.83 tziHEWKz0.net
昭和は幸せな時代やった
360円に戻そうや

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:18:37.16 552ZtcH60.net
>>51
釣られん、釣られんよ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:18:54.69 f01MqGe90.net
>>96
昭和と違い家の中に子供も働き盛りの若者もいないけどなw

99:ユダー
22/04/02 17:20:39.31 zE4Ko7L70.net
こいつ昔から
逆神じゃなかったっけか?

      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:21:08.77 PLyAVPBx0.net
スワポが今でも1日700円くらい入るから利上げが楽しみでしゃーない

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:21:18.95 lyeBCGWL0.net
>>96
昭和に戻したいならまず平均年齢27歳に戻そうや
前回の東京五輪の時の平均年齢がこれぐらい、今は49歳

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:23:40.65 nAx6XSfqa.net
十年以上かけて円安誘導してるんだからそりゃそうだろうよ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:31:37.18 m6tFpyIcd.net
>>1
藤巻さん絶対ドル/円ロングのポジション持ってるだろ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:33:28.33 hV/t7qgBM.net
全力ロングしていいのか?

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:35:56.21 szaz4PQ40.net
フルレバロングしたwww
これで外したら訴訟の準備(金に余裕あれば)

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:40:43.84 mPEs/B440.net
FXのチャート見ると一度118円まで円安になって
そこから反転135~147円まで円高になると踏んでるが

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:45:49.43 mPEs/B440.net
円高と円安逆に書いてしまった

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:46:23.33 GfSvyal20.net
>>100
円高になったら死ぬから俺には真似できねえ
口座にいくら入れてる?

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:49:48.02 SP61DLnKM.net
ハイパー藤巻氏が円安予想なら円高くせーな

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:52:46.45 CCccRVmb0.net
またあなたですか

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 17:58:52.82 nAUcBiLG0.net
360えーん

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:00:20.04 FjjZSHobr.net
ほんまアホ政策やな
モノづくりの日本(笑)で斜陽産業に金をバラまき続けて、テック産業を育てなかった敗戦国の末路
内需の国で円安続けるとかセルフ経済制裁かな?
金融市場に金をばら撒いても米国のようにそれを国民が享受できる手段や構造がないと実体経済に金が回らない

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:01:30.42 UB1DLQdI0.net
さすがにないだろ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:02:59.69 FwHFOGPO0.net
20年前から言ってるもんな。念願叶ってよかったな

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:04:45.03 ofm6lhTy0.net
>>88
サウジアラビア王国で内戦を企てたりするから大丈夫だろ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:05:34.11 Q/IsypKd0.net
藤巻の言ったとおりになっていってるし、そうなることはまともな知識があれば誰でも思ってた
藤巻を否定し馬鹿にしてた奴らは、財務省とか自民党のネット工作員と馬鹿だけだろw

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:06:36.11 Q/IsypKd0.net
「政府債務を無限に増やし続けることが出来る」と思ってる馬鹿だけだ、藤巻を否定出来るんだよw
マジで救いようのない馬鹿としか思えんわw

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:07:13.55 q0rQPbJkM.net
全部アメリカ次第だろ? 日本は利上げできない アメリカは利上げでインフレ抑えたい
アメリカのインフレが落ち着くかアメリカが協調介入してくれるまで日本は耐えるしかない
あとは何故か織り込み済みになって円安が止まる神風を信じて神頼みするしかない惨状

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:18:54.54 dTP1qxMt0.net
来週はヨコヨコで再来週あたりから本気出すんだろ?

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:20:58.32 07vkinB60.net
こいつら2、3年前に70円行くとか言ってたような

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:25:06.28 EmxaFCScd.net
135と言わず150くらい行く。不動産買い占められて住むとこ無くなる

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:25:26.34 oCYrwm3r0.net
>>120
原発の時だろ?

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:26:42.11 SeugcsNl0.net
藤巻がそういうんならむしろ円安一段落しそうな気がする、というか日銀総裁変わるし
利上げするんじゃないかね

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:27:42.55 ex2opBASM.net
逆神なんだろ?

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:27:49.87 f01MqGe90.net
>>115
サウジアラビア側はその事を十分に警戒留意してると思うよ
だから中国と接近してる
自分達が何時か西側から「民主化」という旗印で火炙りにされる生贄だと理解してる
理解出来ない程の馬鹿だと思ってるのは西側だけ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:29:20.85 ex2opBASM.net
また陰謀論の話か
お前らは絶対投資では勝てない!

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:29:32.05 DT8DzChF0.net
国家予算が毎年のように過去最大額に膨らんでいる昨今
わー国には円の裏づけとなる資産がどれだけあるというのか

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:31:50.47 f01MqGe90.net
大体資産は使いたいときには市場によってたかって二束三文にされる事は郵政の時にも散々分かっただろ?
今の価値で云々しても何の意味もねーよ
簿価で幾らあるからと言うのが何かの役に立ったか?

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:33:48.78 i7OkTsUi0.net
ほな日本は終わるんか?

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:34:08.56 VmiENONb0.net
これ以上上がらんのか
良かった🤗

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:36:41.15 pAI2638x0.net
アメクソがインフレ抑えるためにあれこれするからな
効き目が出ると必然日本円が上がる
口で言うは易しやが円高になるかもしれんし円安な今Lは怖いな

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:37:33.98 g506Qi3Zd.net
結局FXで多少儲けたところで円安による資産の実質的な目減りをカバー出来るほどじゃないって事だろ?

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:39:03.43 bbMILLQk0.net
こいつらの予想ははずれても責任取らなくていいから楽でいいよな

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:40:25.86 jEQ/xZ2z0.net
iPhone14は30万コースやな
いや2TB出るらしいし40万いくか
まあ今までの無謀な緩和考えたら150円でもおかしくねえ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:40:38.61 ltIp4El10.net
>>129
日本は終わらないよ
防御出来ない底辺が終わるだけ
恨むなら安倍晋三とリフレ馬鹿を恨め

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:40:39.05 gcntYAn0M.net
アナリストは外したらいつ責任取ってアナルリストになるの?

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:40:40.63 pAI2638x0.net
レバである程度かけてると10円て1000万動くから

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:42:06.48 IJuV2bP20.net
結局社会保障削って消費税上げて
金利を上げられるレベルで国家財政を健全化させるしかないんだよな
弱者はこの現実を受け入れられないだろうけどさ
まあ受け入れなきゃインフレで死ぬんだが
消費税で死ぬかインフレで死ぬか好きなほう選びな

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:46:47.83 15vIhPoD0.net
言うこと一度も当たったためしがない藤巻

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:46:52.21 7OcPoAAz0.net
9割以上ドルにしてMMFしといた

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:47:32.95 ltIp4El10.net
>>139
いや当たってるから
そもそもこの円安を予想してたのは藤巻だけ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:49:42.83 f01MqGe90.net
>>138
自民党を刺し殺して死ぬというのはどう?

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:49:50.96 0WSKgvmp0.net
URLリンク(youtu.be)
超円高を放置したために輸出企業が海外に生産が移転して
円高は悪い事ばかりではない

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:50:17.20 0WSKgvmp0.net
URLリンク(youtu.be)
超円高を放置したために輸出企業が海外に生産が移転してしまった
円高は悪い事ばかりではない

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:52:47.63 zqPzlub5a.net
× 円安
◎ 円の暴落、日本の暴落

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:52:51.69 ltIp4El10.net
>>143
永濱とかいう馬鹿は円安による光熱費の上昇と材料費を無視して円安だから工場が戻ってくるとか言ってる典型的なリフレ馬鹿。
もう何年そんなこと言ってんだよって話だろ。
いいか、円安で稼ごうと思ったらインバウンドと輸出以外にはないのよ。この永濱とかいう馬鹿は何一つ理解してない。

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:54:21.93 0WSKgvmp0.net
<


148:a href="../test/read.cgi/poverty/1648885247/145" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>145 ちがう ちゃんと解説してるから動画見ろ https://youtu.be/ecGGHAFRPqo?t=623



149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:54:52.56 0WSKgvmp0.net
>>145
じゃあなんで日本株はあがってんだよド素人

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:56:08.52 jUVh/+vH0.net
ゴミ通貨

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:56:28.15 YbMabprB0.net
ビットコイン買っとけよ
ドルもなかなかにクソコインだからな

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:56:31.08 8YGSXfet0.net
>>148
ヒント、ジンバブエの株価

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:56:54.76 0WSKgvmp0.net
>>151
無知素人は書き込むな。

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:57:18.98 ltIp4El10.net
>>148
円安だからだよ馬鹿

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:58:07.98 8YGSXfet0.net
>>152
破綻するまえのジンバブエの株価知らないにょ?アルゼンチンの株価知らないにょ?大日本帝国の株価知らないにょ?

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 18:58:13.01 YsAzfmLC0.net
普通にチャートの抵抗値拾ってるだけのゴミクヅ情報

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 19:01:22.32 f01MqGe90.net
大日本帝国株価の最高値
1:イタリアが降伏した時
2:レイテ沖で惨敗した時
3:東京大空襲で帝都が焼け野原になった時
株価と言うのは正確な指標だねw

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 19:02:09.68 52K03h+F0.net
円高を叩いて、円安を推進したメディアや経済界もアベや黒田並みの大戦犯
今さら円安の弊害を嘆く資格は無い

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 19:02:36.84 OlIaslYqM.net
前回の円安はトランプの鶴の一声で終わったからな

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 19:06:29.86 oCYrwm3r0.net
>>158
金融緩和はもうできんよ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 19:08:48.98 DtPFRuyBM.net
当面の目標は150な

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 19:10:43.09 xQI9IPWO0.net
藤巻がハイパーインフレ言い出したら底

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 19:17:00.58 9w347goL0.net
いつ顧客に価格改定の連絡するか迷うな

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 19:20:20.95 eefLEZG80.net
国内産業が復活するね!
流石安

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 19:31:24.36 1TEu658f0.net
年金返して

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 19:45:10.72 CbCseMbm0.net
>>51
おいおい

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 19:47:15.68 o4+Kiy34d.net
23年夏までにはには150円いくと思う

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 19:54:19.93 Q/IsypKd0.net
政府債務と日銀緩和でデス・スパイラルが始まってるからな 日銀がギブアップしようがしまいがもうどうしようもない

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 20:04:04.87 LfTRog4gM.net
ジンバブ円へ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 20:04:48.64 FW2hx/xHM.net
4月中に可能な限りドル転するわ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 20:10:15.00 f01MqGe90.net
円に比べれば随分とマシとはいえドルもイマイチ信用しきれないんだよなぁ
金貨とかの現物にするのが良い気がする

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 20:15:47.12 jZuCqPGH0.net
藤巻がそういうなら逆に動きそう
長期的に円安はそのとおりだけど
いったん110円くらいまでもどって安直に円安予想のバカを殺しきってから
また一気に円安に進むと予想する

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 20:16:37.96 RoODOZsXM.net
俺はドルと仮想通貨6:4くらいの割合でいくぞ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 20:50:52.42 oCYrwm3r0.net
やはりこれからは香港ドルと元なのか…

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 20:54:11.75 ok9f4ARf0.net
>>58
こういう奴がバカな占い師に引っかかるんだなあ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 20:56:07.07 zaj5UzRP0.net
根拠なしに予想してるだけだろ
はずれたら、引退するみたいな覚悟もないだろ?w
言ったもん勝ちじゃん
はずれたら言い訳するんだろうしw

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 21:14:51.60 CFlBPyNuM.net
グラフを延長してなんか言ってるだけだよ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 21:14:53.62 Q/IsypKd0.net
もう海外勢が日本国債先物にガンガン売り積み上げてっから 過去最高の何倍も

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 21:17:13.86 BRJ8RWhja.net
為替戦争の序曲なのか

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 21:31:52.38 CFlBPyNuM.net
インフレの原因はジャブジャブの投機マネー
物価 対 ドルで見ればドルの価値はめちゃくちゃ下がっている

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 21:38:26.58 8bY+R4yQM.net
靴磨きの少年みたいな話だな
こう言われるようになったら近いうちに円高傾向になっていきそう

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 21:39:25.43 RJ7oGYvB0.net
コロナによる供給不足の中では通貨安なんて意味なし。
パーツが不足してて注文きてる分を満足に作ることもできないのに通貨安でダンピングする意味ない。
むしろ輸入材料やエネルギーの仕入れ単価上昇で採算性悪くなる

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 22:27:24.62 KeAtk8xq0.net
ここまで明確な天井サインはめったにない

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 22:29:00.58 +R/S6oES0.net
来月あたりFOMCに為替のこと書かれて打ち止めするだろうな

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 22:29:37.52 ltIp4El10.net
>>180
円高になる要素はゼロだから安心しろ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 22:33:56.69 U/YctdBD0.net
>>174
レスの意味を読み取ることすらできない頭の悪いバカが他人に引っかかるとか言ってて草生えるわ
騙されやすいのはおめーだよ低能

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 22:47:46.68 esqW5dndd.net
と言うことはもう天井か
早かったな

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 22:49:51.23 f01MqGe90.net
>>179
そうなんだよね
だからドル札すら全面的には信用できない
半分は金貨なんかの現物にした方が良い

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 22:50:33.47 Q/IsypKd0.net
当たったら、じゃなくて早いか遅いかの違いでしかねえのに
藤巻は当てて当然の当たり前のことを言ってただけ
単に日本政府が延々自転車操業で先送りにしてただけ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 22:57:53.18 ALZsHY8iM.net
まじかー

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 23:08:58.67 LUzVeag90.net
庶民は使える金がないからな
日本が金策で希望持てるのは税金回収頑張るくらいだな

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/02 23:21:36.19 U/YctdBD0.net
>>188
まぁ正直なところ日本オワコンとかなんてここで言ってるやつうじゃうじゃいるわけだしその点にはそれほどの価値はないというのはあるのだけど
実利的な意味で本当に価値があることを指し示すとしたら、早いか遅いか、そのときが来るとしたらそれはいつなのか、適切なタイミングを当ててしかも適切な行動ができたか、になるだろうね
予想は当たったけどその前に破産した、予想は当たってたのに……、なんて人は星の数ほどいる

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/03 00:01:09.11 Ayn6rsxh0.net
>>191
俺は日銀がマイナス金利深掘りを断念した2年前からJGB全力売りしてるわ
藤巻も同じこと言ってるんじゃねえかな FX全力の方が儲かると思うけど

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/03 00:09:15.39 o6lci4Eu0.net
ここから面子守るために増税して延命し続けるんだろ?

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/03 00:29:30.90 nTr9OXBZ0.net
円安のダメージって給料据え置きとボーナス減と
物価高で庶民でさえ10年トータルで1000万もある
FXでヘッジするなら最低でも年間100万儲けないと
ヘッジにならない

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/03 00:32:10.18 tw0rNUqz0.net
>>192
攻撃する意志はないから別に出せと言うわけではなくて純粋な興味を持ったにすぎないけど、取引履歴は出せるのかなと思ったり
全力売りの

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/03 00:32:25.33 wqjvpl810.net
そんなことしたらインフレ率30%とかになるんじゃね

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/03 00:33:18.19 v5E48Hhf0.net
240円と考えるとめやすに為るぞ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/03 00:38:33.61 fodvawF10.net
普通に去年までにドル買っておいてよかったわ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/03 01:01:57.79 Ayn6rsxh0.net
>>195
2時までは証券会社のメンテ中だった
マジモンの全力 3/31は日銀のドレッシング買いがあったからそこでも限界までポジったわ
今は殆どクレカ払いだから振込とクレカの引き落とししか考慮しなくていいから楽

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/03 08:53:24.05 vd3rqG2Q0.net
日本自体はともかく100円台のときにドル建ての一時払い保険に1000万くらい入ってるから、自分的にはめちゃくちゃ利益出そう

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/03 09:37:44.71 Ayn6rsxh0.net
長老 お前達 儲けてない。損してないだけ。

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
22/04/03 11:25:06.93 FM4k5v1G0.net
>>201
日本が沈み混んでいたら基本的に日本人は損だからね

204:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch