小選挙区制導入者「小選挙区制になれば二大政党が実現して政権交代が起こりやすくなる」 この通りにならなかった理由 [726590544]at POVERTY
小選挙区制導入者「小選挙区制になれば二大政党が実現して政権交代が起こりやすくなる」 この通りにならなかった理由 [726590544] - 暇つぶし2ch812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/22 20:05:16.40 9EMohTuX0.net
>>516
で、お前は何やってるの?
多数者が引くゴロ?
或いは荒らし

813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/22 20:10:35.83 9EMohTuX0.net
>>516
選挙制度をいじくられゴロ(>>516)に荒らされるのを是とは致しません

814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/22 20:16:21.54 aSZFT7kr0.net
どんな選挙制度だろうと自民党勝つだろ

815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/22 20:19:43.04 9EMohTuX0.net
せいぜい政党にまとわりついてTシャツを着て貰い、既存の支持者を絶望させる位だろ

816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/22 20:28:07.04 MLmIA0xx0.net
ネトウヨに土下座してでも権力を獲りにいく自民と
組合のおっさんにポスター貼ってもらって餌にあり付いてる立憲では勝負にならないよね

817:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/22 20:32:50.97 jaXkCCFN0.net
>516 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f28-C2Ex)[] 投稿日:2021/06/21(月) 00:42:58.47 ID:du0lQpdR0 [2/2]
中選挙区制ってのは、プロ野球のヤクルトや阪神ファンがそれぞれ応援してる感じで
いけるわけ。選挙区内で多数の党を競合させる制度設計になってるから
ただそれを小選挙区制に持ち込むアホな国民がいるんだな、この広い世界のなかには
ここまでナイーブ(アホの意味)な国民はちょっといないまじで
マッカーサーの「日本人は12才のまま」は予言だったんだねw
バカじゃねえの
一切反�


818:ト要素ないとここまで矜持を失う



819:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/22 20:38:03.51 WpVQQSrKa.net
>>2
はい

820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/22 20:38:05.79 jaXkCCFN0.net
マッカッサーの洗脳呪詛と真に受ける国民もバカだと思ってたが
それを未だに使用する自称反差別、キチガイでしょ

821:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/22 20:48:00.69 jaXkCCFN0.net
>>512
普通は小泉純一郎や小林よしのりのファンにならないからな

822:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/22 22:26:46.05 eAv5vHt+0.net
>>799
あれだけやらかしておいて不正選挙だけはやってませんとか信じられないわ

823:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/22 22:58:11.85 V75ta5UB0.net
自民党の絶対得票率は昭和に30~40%あったのが今は公明党ブーストがあってさえ25%しかなくて絶対水準では自民党は結党以来最弱レベルの支持しか得てない
自民党は弱者ながら政権維持のため努力している
政権交代が起きやすい小選挙区制で最弱自民党を政権から引きずり下ろせないのはどうみても野党が悪いよ

824:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/22 23:52:13.16 aSZFT7kr0.net
>>806
不正選挙やってんなら愛知治郎は石垣に勝ってるわ

825:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 00:01:36.04 /IennsoT0.net
プーチン「せや!日本の真似したろ!」

826:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 00:58:12.87 J4exIqHc0.net
>>512
>>512
ただおぞましい

827:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 01:16:18.04 IvVB/tpY0.net
>>795
うーんなんか今と変わらんな
今よりもひどくなるのか

828:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 01:19:10.62 J4exIqHc0.net
>>516
これを是として「マッカッサーは~(とても良い)」と言われて納得した訳だ
このゴミは
矜持が無ければ終わりだ

829:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 01:22:28.05 J4exIqHc0.net
>>516
もしやこのゴミ、自分をマッカッサーと思ってるの

830:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 01:27:42.46 MuXcJWbl0.net
小選挙区は自民党の得票総数より野党の得票総数のほうが多いんだよな。死に票大杉

831:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 05:08:46.13 c5JQoPzc0.net
野党がバラバラだから
小沢先生もここまで野党が勝つ気ないやつだらけとは思わんかったろうね

832:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 05:17:56.94 rNfaaB9+0.net
>>814
維新も野党扱いなの?

833:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 08:39:51.92 qSQMay0r0.net
菅義偉って絶対に破滅願望がある
潜在的なものかもしれないが

834:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 09:05:31.25 04l6zV0A0.net
政治やメディアとの癒着、利権、汚職、比例
駄目な要素ばかりじゃん

835:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 09:14:39.20 Fvy/GCIJd.net
>>799
得票数ベースで逆転されてるって話題になってなかったっけ?

836:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 12:51:47.95 F8xVY2FU0.net
>>795
選挙区がない選挙制度が民意を拾いやすいと言えるのかな?
適度な広さの選挙区制にしないと政治家は金融や交通の利便性で事務所を設置する。
自分の選挙区に事務所を構えるのは半ば義務(事務員や運動員等を配置する拠点が必用)なので
選挙区制は「国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し」の理にかなっている。
また選管や警察が管区を超えて動くことはその都道府県にとって不利益となるため監視が緩すぎる状態である。
選挙時の人員は各地方自治体の各部署から借りるので越境する様な捜査等は余程の事情がなければしない。
中央政府が人員を用意したりするのは日本以外の民主国家でも非現実的であり、他国も選挙区を使うのが基本。
オランダですら全国集計方式であるだけで選挙区制を採用しているんだよ。

837:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 13:16:35.87 F8xVY2FU0.net
>>814
2017年の総選挙の結果
与党(49.3%)、維新を含む野党(42.5%)、それ以外の団体(0.4%)、無所属(7.8%)
自公以外の票=野党の票w
こんな考え方していたら呆れられたり嫌われたりするのは当然のことだと思います
あと線引きが曖昧だけど無所属で出馬した自民党系を入れると与党50%を超えるよ

838:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 13:21:47.98 fhP+sGS40.net
2017年といえば未来の党が1000万票近く得票してるしな
野党といってイメージされる左派的な票の基礎はそれこそガタガタですよ
どっちみちもっと中道よりにならないと無理でしょ

839:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 13:25:44.65 fhP+sGS40.net
ごめん間違えた 小沢党じゃなく小池党だったw
去年末くらいに出た独裁の世界史って本があって
その最後で小選挙区はダメよね むしろ派閥政治によいところあるでしょみたいに著者が書いてたな
どっかの怪しい人ではなくローマ史が専門の東大名誉教授の書いた本
小選挙区ネタと関係なくおもしろいのでおすすめ

840:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 13:29:52.34 Fvy/GCIJd.net
>>795
これ今となんか変わりある?

841:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 15:45:00.38 6g4XaCIrd.net
>>819
じゃあ維新は野党なんですね!
維新とくんで政権交代しなきゃね!

842:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 15:45:22.50 6g4XaCIrd.net
票数のときだけ維新を野党扱いしてるのホント笑えるわ

843:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 15:46:22.29 7DFyc1Omp.net
URLリンク(i.imgur.com)
一つの選挙区に総理大臣4人いたらどするんだよ

844:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 15:52:10.60 eHPW68n/M.net
精神勝利のためなら維新にすら縋る
節操がない

845:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 17:06:41.22 ZhK1JM7U0.net
>>825
ん?
野党じゃなかったっけ???

846:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 17:07:11.48 ZhK1JM7U0.net
>>825
維新て連立与党なの?
世界線違う人?

847:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 17:10:49.20 xAC/UK160.net
下院選、プーチン大統領の与党「統一ロシア」が圧勝
(ロシア)
2016年09月21日
URLリンク(www.jetro.go.jp)
 下院選挙が9月18日に行われ、プーチン大統領の与党「統一ロシア」が
450議席中343議席を獲得し圧勝した。今回の選挙は完全比例代表制から
小選挙区・比例代表並立制に変更となり、それが統一ロシアが
議席を大幅に伸ばすことにつながった。一方、投票率は前回を
大幅に下回る過去最低の47.8%となり、選挙制度や議会への
国民の関心の低下を懸念する声が上がっている。

848:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 17:19:55.95 ZhK1JM7U0.net
>>831
韓国とロシアとお揃いでウレピーんよ?

849:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 17:37:29.15 jB831vC20.net
日本の破壊者小沢

850:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 18:03:48.97 6g4XaCIrd.net
>>829
>>830
散々ゆ党ゆ党言っててそれ?w

851:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 18:07:08.42 LvL0wUG80.net
やっぱ中選挙区だよな
死票はアカンわ

852:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 18:15:40.09 ZhK1JM7U0.net
>>834
連立するならまた票の動向って変わるんじゃん?
コロナの責任維新にとれるの?w
とったら票はしぬよ?
その程度も解らないの?

853:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 18:38:04.66 6g4XaCIrd.net
>>836
ゆ党呼ばわりしてた現実は無視するの?

854:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 18:43:41.07 ZhK1JM7U0.net
>>837
それ実際連立与党だったら票の流れ変わるじゃんってのに何一つ反論出来とらんやん?

855:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 18:45:27.73 6g4XaCIrd.net
>>838
維新がいつ連立与党になったの?

856:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 18:45:47.53 6g4XaCIrd.net
>>838
無意味な仮定の話には答える気にもならない

857:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 18:47:08.28 ZhK1JM7U0.net
>>839
ん?
野党扱いじゃないんでそ?
なら何党なの?
ちょっと理解できないから詳しく説明してくれ

858:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 18:47:38.69 ZhK1JM7U0.net
>>840
えっw
コロナって票に影響しないのん?

859:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 18:51:27.18 6g4XaCIrd.net
>>841
野党だけど

860:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 18:53:05.33 6g4XaCIrd.net
>>842
するという根拠は?

861:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 18:55:34.74 SpdWlaRi0.net
結局低投票率のうえ、その中の2~3割の得票率で議席過半数とか取れちゃうようになって
民主主義も崩壊しちゃったね

862:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 19:01:34.30 ZhK1JM7U0.net
>>843
>>825
えっ

863:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 19:02:00.47 ZhK1JM7U0.net
>>844
補選だけど…、

864:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 19:03:06.89 6g4XaCIrd.net
>>846
自分は維新のこと野党だと思ってるけど嫌儲民が維新のことゆ党とよんでる件については?

865:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 19:03:26.38 6g4XaCIrd.net
>>847
どこの補選で影響したの?

866:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 19:17:17.93 ZhK1JM7U0.net
>>848
ぶったけるとゆ党自体初耳
まぁ野党じゃなくなるんなら即ち連立与党何だから票の流れは変わるんじゃん
そんな事も解らないの?ってのが俺の主張

867:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 19:18:07.69 ZhK1JM7U0.net
>>849
お前大丈夫?
どの補選って聞く時点で補選自体知らなくね?

868:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 20:07:49.41 6g4XaCIrd.net
>>851
で、どこ?

869:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 20:08:56.89 6g4XaCIrd.net
>>850
初耳じゃないのに初耳ってことにしたいだけですよね
それに連立してるなら閣僚に維新の議員いるよね
はい論破

870:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 20:23:59.11 ZhK1JM7U0.net
>>853
ガイジ化始めて草なんだが
ゆ党ってどこの言葉なの?
ニコニコ?

871:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 20:50:33.36 F8xVY2FU0.net
>>853-854
朝日新聞の事でもめないでよ
命名は朝日新聞で1990年代から自民党とちょっとでも協調すると「詰まんなーい」「ゆ党」と呼び始めた事に由来する。
それを国会で公式に認めさせたのが当時の民主党で維新から質問時間を奪ったことがある。

872:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/23 20:55:46.23 ZhK1JM7U0.net
>>855
うーん
これでゆ党がどの語源から出て来てか解る奴おる?
偉い人解説頼む
なんの略なの?
詰まんなーいはどこに消えたの?

873:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch