ホリエモン「岩波新書とか講談社学術文庫とか読んでるやつの薄っぺらさは異常、それなら成功した社長の本読んだほうがいいわボケ」 [502016552]at POVERTY
ホリエモン「岩波新書とか講談社学術文庫とか読んでるやつの薄っぺらさは異常、それなら成功した社長の本読んだほうがいいわボケ」 [502016552] - 暇つぶし2ch549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 11:16:54.33 I3750n3I0.net
あれ?「ホリエモン」はスレタイNGにしてるはずなのになんで見えるんだ?

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 11:17:49.33 I3750n3I0.net
あ、そうかリンクで飛んできたからだわ(・ω<)☆テヘペロ

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 11:19:21.28 qJZer2S20.net
>>540
日経新書は質量ともにかなりレベル高いの結構あって、経営系の学部ならそのまま半期やゼミの教科書に使えるくらいのがゴロゴロしてる

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 11:21:14.07 63z4oGob0.net
もっと勉強してれば検察批判まで行けただろうけど

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 11:25:43.04 8NY0famT6.net
学問書と社長の自伝は読書目的が違うでしょ
この人はわざとこういうレベルのちがうものを比較をするんだよね
それこそ彼が推奨してたラーメン八犬伝を借りるなら
「伝統を食べるためにいく寿司屋」と「安く美味しい寿司屋」を比べたりする

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 11:32:04.23 lj/ZTsZdM.net
>>221
全く同感
ほんと売れてないし
邪魔がいないから5時間でも6時間でも立ち読みし放題

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 11:43:08.85 5EkA3BW50.net
>>3
ネットを使って大詐欺して1兆円稼いだ天才だわな

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 12:12:27.19 X6PtfWElM.net
完全に興味の方向性が違うだけやん
ロボットが好きなやつが自然が好きなやつ馬鹿にしてるようなもん
薄っぺらいのはどっちだか
だいたい社長の本って成功話にちょっとの失敗話であまり参考にならない
参考になる本当にヤバイ話は出さないしな

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 12:14:20.65 6M+m0kTT0.net
自己啓発系は勉強だ、小説はエンタメだ比べるもんではないわな

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 12:28:13.85 yKwBj2tbd.net
>>549
勉強w
金ドブだから(笑)

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 12:34:33.11 EDpDX46ya.net
読むと読まないとでは違うと思うぞ
読んだから変わるかと言われたら知らないが

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 12:34:48.30 x0/Slypmd.net
性交してない社長の本が読みたい(´・ω・`)

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 13:04:02.25 6M+m0kTT0.net
>>550
そう思ってる人には金ドブだわなぁ、
デールカーネギーとかも読んでないんだろ?

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 13:25:18.18 rqfldeVfd.net
自己啓発なんて勉強じゃねえよ
宗教みたいなもん

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 13:28:23.42 AY0JDYo30.net
>>546
買ってあげてくれよ

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 13:40:16.77 PZRPPnkD0.net
教養コンプもここまで来ると哀れ

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 13:43:42.22 I944urtQx.net
岩波新書 自然科学は難解じゃ
堀江駅メスイキ死刑だ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 13:45:27.94 DkWJRDk+0.net
ソースメルマガって
本当にそんなこと書いてあったの?

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 13:54:06.40 rFbIJ+Cm0.net
新書にしても文庫にしても、そもそも知識が浅い人のための物だから、
それを自慢げに読んでるとかまさに馬鹿丸出し、ってのはその通りだろ。
平成以降でそんな人がいるのかどうかは疑問だけど。

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 15:09:38.40 efeCbjjSa.net
>>515
理工系の文庫ってのがそもそもないだけだろ

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 15:18:56.90 TAZfa7fIp.net
>>553
それもエンタメやぞ

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 15:34:12.94 6M+m0kTT0.net
>>561
マジかよ

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 16:21:37.50 QakD8+Htd.net
岩浪とかは一般向けであって決して学問書ではないだろ
意識高くありたいならもっと専門的な、教科書みたいなの読んだ方がタメになった気分になれる

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 16:23:22.78 mcKysEEy0.net
いうほど成功者の本は参考にならないんだよな

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 16:24:58.91 mcKysEEy0.net
岩波といえば里見八犬伝を6巻まで読んで止まってる

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 16:32:36.46 QakD8+Htd.net
>>564
失敗談は役に立つぞ
おだてられたのを真に受けて失敗
成功して調子に乗って失敗
(自分でやるのが面倒で)安易に他人を信用して任せて失敗
この辺は小中高校でもガッツリ教えられても良いレベル

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 16:44:13.45 ZFJgw5zN0.net
>>540
岩波新書や講談社学術文庫は立派な学術書なんだが

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 20:28:56.15 1oCV4BZwd.net
>>553
いや金ドブだろ
そんなもんは本なんかに頼らず自分の思考で若い頃に思い至るものだ
おまえが無能なのだよ

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 20:39:54.22 bXr1KFvQa.net
>>568
それに至ってその発言ならなかなか凄いな、全然わかってないじゃん

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 20:44:18.84 wukNS68I0.net
>>560
昔は角川にもあったんじゃなかったの?
そういや角川って相当お堅い出版社だったと聞いてびっくりしたわ
確かめる田角川のコーナーをよくみたらソフィア文庫とか史書・哲学書なんかよくあるなと

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 20:46:21.40 dZhQmhWO0.net
確かに角川って映画や漫画アニメラノベみたいな正反対なイメージがある

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 20:50:13.58 N0gUsCdt0.net
創業者の角川源義は岩波みたいな出版社にしたかったけど
角川春樹が本と映画のメディアミックスで儲けてから軟派になった
俺の記憶だけど

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 20:56:27.15 v7UGvd220.net
新書くらいの情報量が余暇の時間に読むにはちょうどいい

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 21:35:04.00 wukNS68I0.net
まあでも確かに新書といっても
光文社の食事関連は可笑しいのあるし、岩波も岩田規久男やらなんやらあったりするし
PHPとSBに至っては読まんでもよくね?て立ち読みで思ったりもするのがちらほらと
ただ上で批判したけど、岩波新書はまだクオリティ高いのが多いと思うわ

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 21:39:53.17 wukNS68I0.net
>>572
みたいだね、年配の大学の教員が話してくれてたわ
80年代頃に転換したんかね

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 22:03:09.38 N0gUsCdt0.net
>>575
映画監督が春樹の趣味だったはず

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/08 23:11:57.39 tdg3VSTZ0.net
>>572
角川社員は赤川次郎には足を向けて眠れないな

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 00:01:53.57 td1Ot0dm0.net
新書くらいが丁度いい
専門外のことなんてよー知らんもん

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 00:04:04.14 jCOLcrNJ0.net
なんだかんだ大学1年生が読むような本は面白いからな

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 00:12:52.19 AORjEswt0.net
岩波社員の書き込みがあると聞いて記念カキコ(久しぶり)

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 07:03:40.86 g1O4AYltp.net
この人はいつもケンカ腰だよなww
URLリンク(kireta.livedoor.blog)


590:984329.html



591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 07:05:14.07 zpqj5IAg0.net
恋に呪文はホリエハメスイキ

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 07:27:18.88 1nixFU0c0.net
>>544
してるぞ
滅茶苦茶詳しい

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 07:30:15.01 TAzzPbO5r.net
>>540
講談社学術文庫はしっかりした論文なんだが
お前の言う専門書って具体的になんなん?

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 07:43:01.67 cDq7aXyx0.net
>>3
戸籍に前科者と書かれるまともな奴ならできない実績を作ることに成功

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 08:58:06.07 lm/xi2uKx.net
成功した社長の本読む奴は
野村克也のビジネス書に感化される無能だろ
島耕作で学ぶぐらいのバカ

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 09:01:01.57 VdnKH+zJ0.net
いっつも疑問なんだか本なんかもそうだけど
ホントにコイツのメルマガとか購読してるヤツなんか居るのかねえ?

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 09:01:35.28 a12tHhhn0.net
>>8
しかも自分で書いてないからな
講演やインタビューの書き起こしをライターがまとめて書いてるんだろ

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 10:25:34.96 XItP6o9D0.net
>>564
結局諦めずにやってたら運が向いてきてうまく行ったってだけだもんな
とりあえずやってみよう続けてみよう失敗しても諦めるなってそれだけになっちゃう

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 10:52:35.29 WEPo2IdZ0.net
とりあえず続けてれば軌道変更したりでそれなりの方向へ向かうからなぁ

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 11:12:56.52 L2lr3OHk0.net
>>584
>講談社学術文庫はしっかりした論文なんだが
論文を何だと思ってるんだ、この人は

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 12:47:54.49 2aQC/fO8F.net
ハッタリの流儀とかいう糞本店頭に並べるなや、表紙キモすぎなんだよ

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 12:50:00.21 6A23TxVo0.net
やだよ成功した社長の本読んでる奴なんか

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 12:50:31.33 ST02ASrwa.net
ホリエモンといえば日本を代表するIT起業家か

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 12:52:23.23 ST02ASrwa.net
ていうか成功してる社長は岩波の本とか読んでるよ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 12:55:14.25 Zxf8Ia1cM.net
講談社学術文庫の方は悪くないと思うけどな

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 13:53:36.97 hr20NxMZF.net
学術文庫・学芸文庫といえども大衆向け教養書だよね
学術論文はもっと狭く深く新しい

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 19:30:10.81 tKoEYBGdp.net
性交はしてるw

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 21:49:09.79 lczcSXPj0.net
あと20年もしたら芸術の感性がわからないやつはバカとか言い始めてるよ
自分の道を決めてもらおうとしてるやつが多すぎだね

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/09 21:53:39.73 UwYs5qzQ0.net
>>572
昔の角川文庫の巻末に載ってた文章読んだら分かるわ
  角川文庫発刊に際して               角 川 源 義
 第二次世界大戦の敗北は、軍事力の敗北であった以上に、私たちの若い文化力の敗退であった。私たちの文
化が戦争に対して如何に無力であり、単なるあだ花に過ぎなかったかを、私たちは身を以て体験し痛感した。
西洋近代文化の摂取にとって、明治以後八十年の歳月は決して短かすぎたとは言えない。にもかかわらず、近
代文化の伝統を確立し、自由な批判と柔軟な良識に富む文化層として自らを形成することに私たちは失敗して
来た。そしてこれは、各層への文化の普及滲透を任務とする出版人の責任でもあった。
 一九四五年以来、私たちは再び振出しに戻り、第一歩から踏み出すことを余儀なくされた。これは大きな不
幸ではあるが、反面、これまでの混沌・未熟・歪曲の中にあった我が国の文化に秩序と確たる基礎を齎らすた
めには絶好の機会でもある。角川書店は、このような祖国の文化的危機にあたり、微力をも顧みず再建の礎石
たるべき抱負と決意とをもって出発したが、ここに創立以来の念願を果すべく角川文庫を発刊する。これまで
刊行されたあらゆる全集叢書文庫類の長所と短所とを検討し、古今東西の不朽の典籍を、良心的編集のもとに、
廉価に、そして書架にふさわしい美本として、多くのひとびとに提供しようとする。しかし私たちは徒らに百
科全書的な知識のジレッタントを作ることを目的とせず、あくまで祖国の文化に秩序と再建への道を示し、こ
の文庫を角川書店の栄ある事業として、今後永久に継続発展せしめ、学芸と教養との殿堂として大成せんこと
を期したい。多くの読書子の愛情ある忠言と支持とによって、この希望と抱負とを完遂せしめられんことを願
う。
   一九四九年五月三日

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/10 01:00:11.19 Hn+xnc540.net
>>600
ハルヒやこのすば読み終わったとき毎回これ載ってて吹く
名文なのにラノベの巻末に載ってるんだもん

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/07/10 01:13:50.44 mL70ExG60.net
別に何でもビジネスのために読んでるんじゃないんだよなぁ

612:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch