【ソシャゲ】FGOが3年ぶりに売り上げ1位に 王者のモンストを下す [367148405]at POVERTY
【ソシャゲ】FGOが3年ぶりに売り上げ1位に 王者のモンストを下す [367148405] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/23 15:10:45.48 WQgHKavLM.net BE:367148405-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
2018年上半期(1月~6月)の個別タイトルの売上1位~10を分析しました。売上1位は『Fate/Grand Oder(以下、FGO)』でした。
『FGO』は 2015年8月12日リリース後、3年ぶりに不動の1位 『モンスターストライク(以下、モンスト)』の超え、2018年上半期、売上1位に輝き、2017年上半期売上、491億円から578億円に売上が伸びました。
『モンストは』 2017年上半期売上1位でしたが、 (売上高: 623億円) 今年上半期の売上は576億円で、売上2位になりました。
6位~10位では新しくランクインされたタイトルの躍進が注目を浴びました。『荒野行動-『Knives Out』』が7位『Pokemon GO』が8位『リネージュ2レボリューション』が10位に登場しました。
一方、2017年上半期に売上7位だった『アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ』、9位の『ファイアーエムブレム』、10位の「LINEポコポコ」の場合、10位以内にランクインできませんでした。
モバイルゲームをサービスしているパブリッシャーの売上を分析しました。2018年上半期売上1位のパブリッシャーはAniplexで、641億円の売上を記録しました。
昨年同期売上2位だったAniplexは主要タイトル『FGO』の売上増加の影響により、売上が伸びました。2位のパブリッシャーはXFLAGで売上高、576円になりました。
NetEase Gamesはパブリッシャー売上6位~10位で一番存在感を出していました。同社は2018年上半期パブリッシャー売上ランキング9位を記録、主要タイトル『荒野行動』のブレイクがこの成長を支えました。
一方2017年上半期パブリッシャーランキング9位だったDeNAは10位以内にランキングできませんでした。
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
URLリンク(www.mobileindex.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch