高校の数学で「e=2.71828...」って習ったけど、あれ何を意味している数字なのか未だに分からんよな [437931475]at POVERTY
高校の数学で「e=2.71828...」って習ったけど、あれ何を意味している数字なのか未だに分からんよな [437931475] - 暇つぶし2ch466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 00:47:38.34 NVC7PKLl0.net
数学すれば見てるだけで楽しい

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 00:50:18.01 HX9Uc2w5M.net
>>22
数学なんて自分に酔いたい時に触るものだからわかる必要はない
お主の場合は問題集をひたすら解いてパターン化する暗記力が衰えてるようだ

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 01:00:35.83 ktZeTa910.net
自然数って謎な感じするよね😳
10進数も所詮は人工物なのかーって感じ🤔

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 01:01:21.26 ktZeTa910.net
ナチュラルに間違えて草🤣

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 01:07:39.01 PN+oZUMX0.net
>>335
演算は定義するもんだけどな
集合論から始めなければならないから面倒くせえ
本読めよw

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 01:08:20.97 PN+oZUMX0.net
>>341
あるだろ馬鹿
哲学がなにかわかって言ってるのか?

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 01:11:14.57 PN+oZUMX0.net
>>326
大学の物理科は計算問題ばっか
特に偏微分方程式をがんがん使う
逆に数学科は計算問題なんて申し訳程度にしかやらん

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 01:12:41.55 dxI/ljzG0.net
1/nの確率で当たりのガチャをn回引いて当たらない確率考えたら1/e(=40%弱)になってて感動した



474:叝岦カ活で初めてeに触れた瞬間だったわ



475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 01:17:25.56 lkTK8HmL0.net
国公立文系で受けたはずだが見たことがないぞ

476:
18/07/16 01:48:38.19 NE+3bGQu0.net
>>463
有限回ならeとか出てくる訳ないだろ

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 01:59:10.85 eipRu6Ou0.net
>>463
0.3678を40%弱というセンスはどうかしてる

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 01:59:30.74 0UDhwOyc0.net
>>465
(1+1/100)^100 ~ 2.7048...
Δ = 0.013

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 02:04:09.03 5pHHnavIE.net
nを増やしていったら近づいていってかんどうした、くらいの気持ちだろ

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 02:12:41.61 g0mez64Y0.net
三大びっくり級数
e= 1+1/1!+1/2!+1/3!+1/4!+・・・
π/4 = 1-1/3+1/5-1/7+1/8-・・・
log2 = 1-1/2+1/3-1/4+1/5-1/6+・・・

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 02:12:42.52 uTz758jP0.net
1/nがn回当たらない独立試行なら1-(1/n)^nになるからe関係ないだろ

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 02:13:31.84 ptQCKyEu0.net
>>1
3.14と同じ

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 02:18:09.64 PN+oZUMX0.net
>数学科は哲学に近いから、入ってから大半が微積系の解析学に流れるんだとてさ
非論理的な文章だな
前提と結論のつながりが希薄すぎる
解析学から数理統計(新しい数学)に流れるパターンやからだろ
数理統計は一番企業受けがいいから

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 02:22:49.21 x70WTAb+0.net
わかってる底でやらんとあかんよ

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 02:27:04.73 TUntIfCW0.net
単に円と直線の関係から導き出されたものの一つなんだけど
お前らに説明するのは難しすぎる

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 02:38:15.07 5pHHnavIE.net
>>470
((1-(1/(-n)))^(-n))^(-1)

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 02:39:53.40 5pHHnavIE.net
たしかに

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 02:46:50.33 O+Y7DZ980.net
ググれよバカ
すげぇわかりやすく書いてくれてるところクソほどあるだろ
複利だのパチンコ・スロットだので使える数字なんだから覚えとけよ
お前ら底辺にはぴったりだろ

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 03:04:24.25 uTz758jP0.net
>>475
そりゃ変形すりゃなんぼでもこじつけられるだろ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 03:09:31.66 tGm9qF0T0.net
>>40
そこらへんの説明はいい先生しかしないからな
微分や積分の意味を説明は当たり前にされるけど
dxの意味とかを説明する先生はあまりいない

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 03:29:37.52 fOKrYgZVr.net
富士山麓オーム鳴くか?

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 03:32:51.97 hIu+sDn20.net
>>454
denceはどの異なる2つの有理数の間にも必ず有理数が存在することだろ
極限だのの操作は実数の性質
前者も後者も同じ

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 03:33:55.71 hIu+sDn20.net
>>479
微分形式の話をすんの?
それとも物理の話でもすんの?

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 03:37:14.35 Zwz8XsPA0.net
おいらの公式

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 03:40:06.37 nWKgRK+d0.net
eの値の証明とか大学入試で出たりするから覚えておいて損はない

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 03:41:17.59 hIu+sDn20.net
>>481
俺がバカでした

497:瘋癲の錬金術師
18/07/16 03:46:21.86 aezLwjaTK.net
ejan

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 03:55:29.32 dKWDczxE0.net
病気で出席日数足らず公立落ちて、近所というか隣にあるという理由で選んだ併願私立がクソバカアホだったけど、
延々と中学のおさらいしていてこの世の終わりみたいな気分だったわ・・・

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 04:02:47.12 Zwz8XsPA0.net
全整数の個数と全有理数の個数は等しい

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 0


501:4:33:07.33 ID:4/53b6IU0.net



502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 05:34:16.97 Gp4ciVW60.net
>>488
嘘だっ!

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 06:34:10.33 gvqhPhBod.net
>>489
自分で書いた文章もう一回よく読め

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 06:45:21.91 WcQLOavU0.net
>>33
確率がnの階乗分の1の和で表されるんかね

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 06:48:30.96 pHVlXgkB0.net
まるまる一冊eについて書かれてるブルーバックスの本買ったわ
前置きが長くて前置きで読むの止めた

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 06:54:55.63 l2AD3Du20.net
全然わからんわ
教えるやつが下手くそなんだろ
しね

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 06:58:49.12 d3tjtT310.net
パイとかは使ったことあるがeは未だに使ったことない
デシベルの

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 07:00:37.27 d3tjtT310.net
デシベルのlogは10なんだったか
数学以外で使いようが無いな

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 07:27:54.11 me1Z4HxS0.net
自然対数とかこのスレで発狂してるような数学科のキモオタしか使わないしな
一般人は常用対数を常用する

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 07:32:16.84 M9QfNnbE0.net
数学スレ見る度にたけしのコマ大復活しねーかなって思う

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 07:34:42.86 qoZZO4u2a.net
そら微分で出てくる数だから微分の概念出てこなきゃいらんでしょ

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 07:44:04.29 XIu++px6M.net
>>441
統計検定二級は
暗記でもいけるから数学いらないよ
それより上なら数学必須よ

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 07:49:09.89 L0L6inE90.net
さすがに自然対数もその底も自然科学全般で使うだろ、、、

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 07:57:20.08 me1Z4HxS0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ネーパはベル(通常はデシベルが用いられる)と同様に対数スケールの単位であるが、ベルが 10 を底とした常用対数に基づくのに対し、ネーパは自然対数に基づいている。
常用対数を使用するベルに対し、自然対数を使用するネーパは SI と一貫性を持つものと見なされているが、国際度量衡総会では正式な SI 単位として採択されていない。
>正式な SI 単位として採択されていない。
>正式な SI 単位として採択されていない。
自然対数厨はいい加減敗北を認めろ

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 08:02:01.84 qoZZO4u2a.net
いや10を底にしたら微積やってられんやんてだけなんだけど

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 08:11:03.91 dxyEXjor0.net
鮒一鉢二鉢

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 08:11:45.49 me1Z4HxS0.net
10の底が嫌な奴は10進数使うなよw

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 08:16:01.54 aiEmGhc00.net
数学科しか使わんて、工学で死ぬほど使うやろ。

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 08:16:28.57 me1Z4HxS0.net
>>506
>>502

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 08:17:35.09 qoZZO4u2a.net
10進数で微分するからe=2.7…なんだが

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 08:23:32.35 qoZZO4u2a.net
情報理論で二進対数使ってても10進ベースだぞ

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 08:31:42.68 BPmndYX90.net
>>502
デシベル(dB)とネーパ(Np)は両方ともSI併用単位
SI単位ではない
勝ち負けの問題じゃないって

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 08:43:18.34 nidB5Oay0.net BE:805596214-PLT(22237)
URLリンク(img.5ch.net)
eが分からないなら数学を諦めたほうがいいレベル
数学には向いている人と向いてない人がいる

524:瘋癲の錬金術師
18/07/16 08:43:46.89 aezLwjaTK.net
定数倍の差(2.3)しか無いのに何言ってんだか
強いて常用対数の定数倍が利になってる例を化学で挙げるとすれば、
たまたま自由エネルギー関係の式がeV単位の値と整合する事だろうか
ハメット則の置換基定数は、芳香族のイオン化エネルギー(eV)とピタリと一致する

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 08:46:55.70 4fQ5f2120.net
πよりもはるかに重要な定数なんだけどな
これがなかったら対数の表記が煩雑になりまくる

526:瘋癲の錬金術師
18/07/16 08:49:35.59 aezLwjaTK.net
って事でハメット定数はたまたま物理的に意味のある数字なので安心して暗記しなさい

527:瘋癲の錬金術師
18/07/16 08:56:33.49 aezLwjaTK.net
言葉足らずか置換基によるイオン化エネルギーの"シフト"ね

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 08:57:53.64 mo3uYN3k0.net
>>22
数学て概念の学習だから、年取ると難しいこともあるねー

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 09:12:50.93 9SU2PJ4md.net
水兵リーベ僕の船シップスクラークか

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 09:13:27.58 R1TdPF1i0.net
>>95
だからパチンカスはなぜかeを知っている

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 10:52:26.94 dNnc6twj0.net
>>502
そら単位には使えないだろうな。無理数だし

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 11:07:17.44 D0Z+d6Z50.net
じゃあ実際どんな時に便利なのさ

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 11:15:16.43 zKhIMIgh0.net
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 11:18:36.54 1MqgGxMar.net
>>520
微分関連の計算

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 11:21:23.85 dkqXgqeu0.net
>>362
まじかー🙀

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 11:29:02.38 jjeOuVX20.net
>>106
3だと円に内接する六角形と一緒になる

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 11:36:33.02 YaqyN3dsd.net
>>389
それ

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 12:01:06.70 EttniucJ0.net
>>520
正規分布

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 12:36:11.21 BPmndYX90.net
1/xの不定積分は ln x + C になる

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 12:49:41.06 0UaSdjy7a.net
>>88
電卓使えない場面で対数計算しないだろ面倒くせえ
ほとんどのテストにはlog2_3とかlog10_3とかの基本的な値は与えられてるし
どうしてものときは小数点3位くらいまでなら自力で計算できるしそれでいいだろう

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 13:07:41.64 BKrmGyzzd.net
同じ数を表現するのに2進数って一般的に使ってる10進数より
桁数が増えて冗長なんだが、使ってる文字の種類は2つだけとシンプル。
じゃあ文字の種類と桁数を考えて最も効率が良いのは何進数なのかといえば、e進数。
だから3進数のコンピュータがあれば現在の2進数のコンピュータより効率はいい。
2進数のコンピュータはその次に良い。10進の計算機は作っても効率悪い。

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 13:10:00.15 MGin81rs0.net
>>88
アマチュア無線おじさんなら暗記してるだろうな

543:ばかもんのぱぱ
18/07/16 13:12:40.34 eSFVK/mH0.net
ショッカー戦闘員は eee だが πππ では大人^二乗がやばいのだ

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 13:46:53.73 zKhIMIgh0.net
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 13:56:01.28 5NiNdfQ2d.net
>>145
それ凄く面白いけど超分厚い本だよね?
立ち読みしてたら股関節周囲炎になりかけたわ

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 13:59:57.66 mQ3DIYGA0.net
現役の高校生大学生なら志賀浩二の30講シリーズ
大人なら同じ著者の数学が生まれる�


547:ィ語シリーズ この辺がおすすめ



548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 14:03:59.52 4YbCrJ6Y0.net
>>22
独学なら英語の教科書の方がいい
くどい位丁寧に説明している

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 16:24:43.77 fvFY4FeQ0.net
>>516
分かんねえ分かんねえ言ってる奴らは大抵目で読んでやがる
書け、書きながら読め、基本だ

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 18:51:36.69 KhLVcbF40.net
xの2x乗って微分するとどうなるん?

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 19:37:39.28 9jFCaNAa0.net
>>537
答え x^(2x) * (log x + 2)
x^x と全く同じやり方だね、 最初に両辺の自然対数をとるのがコツ。
初歩ができて、 sin(2x) の微分がとけるなら、上の問題もすべて同じように解ける。

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 20:49:18.58 pe4tOlkVd.net
>>88
前者は0.301と覚えてるが後者は覚えるまでもなく1やんけ

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 20:59:15.33 fV0B+YnI0.net
対数の底の省略って分野によって違うよね?
数学だとeだけど工学系だと10?

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 21:16:20.05 d2jJRaY80.net
>>540
いや決まってない

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 21:18:09.61 afYbJQJE0.net
ln
log10
log2

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 21:27:34.01 fV0B+YnI0.net
>>541
>>88は数値を特定できないってことか

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 21:30:59.97 d2jJRaY80.net
>>543
前後で明確にはなってるから特定はできる

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 21:36:03.60 HoqkRf5Z0.net
>>236
オレも初めて教科書を読んだときは10分くらい考え込んだのを覚えているが、突然ハッと意味が分かった
あそこで分からなかったらダメだったかも知れない

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 21:39:29.68 HoqkRf5Z0.net
>>268
工学部だとこんな感じじゃないかな
理学部だと懇々と証明してる感じだ

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 21:41:45.46 d2jJRaY80.net
>>546
いやそんな感じじゃない

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 21:46:28.66 fvFY4FeQ0.net
テイラーの定理は東大の1・2年生用の講義ノートpdfが
ため息が出るほど分かりやすい

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 21:47:31.28 68ThEa8t0.net
数値や微分的な意味は分かるけど、半減期とかの値にネイピア数が絡んでくるのは不思議やな
まぁ、指数関数的に値が変わるってだけなんだけども
フィボナッチ数列と向日葵の種みたいに自然界には数式が溢れてるよな
学者になってそういう世界を探求してみたいもんだが、
あいにく俺にはセンター数学で一杯一杯、
ラプラス変換丸暗記でスゲーぐらいしか感じられんが

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 21:54:18.51 68ThEa8t0.net
>>547
いや、割と工学部はこんな感じやと思う
電磁気学の証明途中で、数学の世界でこんな便利な式が生まれまして、
みたいなショートカットがあるあるだったわ
単純な数学の講義じゃ流石にないけど、
そんなワケワカメみたいなとこまでは掘り下げんかったからなぁ

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 22:18:39.90 d2jJRaY80.net
>>550
全くなかったな
お前の先生が荒いやつ多かっただけだと思う

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 23:12:36.98 pe4tOlkVd.net
>>548
貼ってよ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/16 23:57:18.08 68ThEa8t0.net
>>551
延々証明してたら時間どんだけあっても足りなくない?
専門とあんま関係ない熱力学とか量子力学は半期の講義だったけど相当駆け足に感じたわ
情報系もつまんで、電気系もしっっかりやる電子系だったからかな

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 00:00:11.30 PLlZFP1d0.net
毎日見てる�


568:フに未だに分からん exp(-i(kx-ωt)) 平面波(*´Д`)ハァハァ



569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 00:03:24.62 PLlZFP1d0.net
>>43
学ぼうとする人間を馬鹿にするクズは死ね
数学は積み重ねだからね
どんなに基礎的な事でも最初は分からなかったりするもんだよ

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 01:10:20.75 Fvg2Z08m0.net
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 01:35:37.66 U28ETy3p0.net
>>461
お前は日本語も読めないのか

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 03:22:38.55 oAxyNg9f0.net
>>557
哲学がなにかもわかってないなら
最初から無駄レスするんじゃねーよ馬鹿

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 03:37:14.11 phLyUykdM.net
2.8と何がちがうん

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 05:28:49.76 WpbGwoYQ0.net
鮒一羽二羽

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 05:54:45.66 wUCE+6NR0.net
>>73
>普通中学受験しなくとも親に与えられた参考書
参考書を親から与えられるってどんな家庭だよ

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 05:57:34.86 wUCE+6NR0.net
>>236
別にy(x)でもええんやで

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 06:18:10.63 QvT3kn5qr.net
πもeも超越数だけど、π+eは超越数かどうか分からないんだってさ。

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 06:57:58.09 BN1LW/Iz0.net
>>75
上九一色村にいる

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 07:17:57.12 NRv6Nfg9d.net
>>22
詰まったら戻るところまで戻った方がいい
それは全然恥ずかしい事じゃないぞ
頑張れな

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 07:24:47.11 Qt//B752K.net
対数は天文計算を素早く行うために考えられたようなものなんだってな
昔たまたま見た放送大学の番組で偉い教授がそう話していたよ
正確な対数表を作成しておくと計算が楽になったとか
でも、その正確な対数表をどうやって作ったのかまでは話してくれなかったような気が…

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 07:39:34.74 pEZ65Uwer.net
いまならニーナハッサンに関連して覚えやすいな

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 08:35:43.54 XNWW3W4i0.net
ボルンの小粋で ツブツブ小粒恋愛 確率解釈
イイっ!行こう!叡智ニュー!!

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 08:40:21.03 kYh+lCsSd.net
>>566
対数表は天文学者の寿命を二倍に延ばしたといわれる
掛け算を足し算に変える魔法

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 08:50:55.31 INpf3s+Xa.net
>>563
π+e も π-eも単体では超越数かどうか解ってないが
「少なくともどちらかは超越数」なんだよね。

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 11:22:33.45 Fvg2Z08m0.net
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 11:24:27.71 GlRQTdS30.net
ケンチョメン頭いいなあ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 12:41:16.31 EWdHN61A0.net
もういいよこんな訳のわからない話
終了終了

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 14:22:54.74 x4mOwqcE0.net
見た目がかたつむり

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 16:56:05.28 oRIIGQtoa.net
金利計算で自然に出てくるよ

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 17:18:43.00 O3hn02iA0.net
log x の微分 = 1/x
この公式の証明が納得いかん。
Lim log (なんとか) を勝手に log Lim (なんとか) に変形して
log_e (e) =1 で終わらせてるのが納得いかん。
Lim を log の左側に出すのってアリなの、演算の内包する側とされる側が入れ替わってるじゃん?

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 18:08:37.04 A/6P2gk+d.net
>>576
これ予備校の東大数学の講師が「limとlogは交換可能」って言って良く使ってたけどいまいち分からなかった
まあlogの中身だけ変化するんだからそれに対数付けようが同じってことで一応納得してるけど上手く説明出来ない

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 18:38:04.17 XhBF9epm0.net
>>576
>>577
log の連続性

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 18:52:59.43 y2J4BVA90.net
日本の数学教育は仕事で物理を使う人の為のもんだよ
途中でついて行けなくなった人はそこで降りていいんだよ

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 19:29:50.07 O3hn02iA0.net
f = e ^(x + (1/n))
式1 = Lim_{n->∞} log e^(x+ (1/n)) = Lim (x + (1/n)) , n->∞ の時 1/n =0
よって 式1 = x
式2 = log Lim_{n->∞} e^(x+(1/n)) 、 n->∞ の時 1/n = 0 よって式2 = log e^(x+0)
= log e^x = x
式1 = 式2
以上より、 Log と Lim (nについて) の順序を入れ替えても同じ
また、√ と Lim(nについての) の順序を入れ替えても同じ
多分、Lim と他の操作についても、 内包する側の順序を入れ替えても成立するんだろう。

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 19:32:13.88 XRPyzsRU0.net
数学→物理
って短絡的な人がいるよな
どんな学校教育を受けてきたのだろうか

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 19:58:51.52 mpbrKtIua.net
>>577
合成関数の極限調べてみたら?

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 20:46:59.53 4O+AQ28o0.net
>>576 連続関数同士の合成関数は連続関数になる。証明は易しいが高校の範囲ではないかも

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 20:58:02.31 Fvg2Z08m0.net
学級崩壊した後の学級担任
URLリンク(sakinews7.yourtrap.com)

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 21:04:16.92 OUculxd2a.net
オイラーの一人称はオイラーだった どーよ?

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 22:57:07.38 U28ETy3p0.net
>>558
哲学要素ってなんだよ説明してみろカス

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 23:41:50.25 ANifzAZC0.net
>>586
つーか歴史的にみて学問というのは全部哲学のいち分野
はっきり別れたのが中世になってから
そんな常識的なことも知らんから馬鹿にするんだが?w

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 23:43:51.58 FXaV1OGa0.net
>>581
何を言いたいか分からんが、
やっぱ数学は何かに応用できてナンボじゃね?
今出てる数学の論文も50年後100年後に別分野でクリティカルヒットするかもって浪漫があるじゃん

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 23:44:11.58 4KJ8dsr/K.net
>>562
まじか

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 23:45:17.69 4KJ8dsr/K.net

-<e<3だろ?


605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 23:46:11.61 b8uKHPN00.net
対数でよくわからないんだけど、1/xの積分が対数になるけど、
物理の単位で考えたら、対数は無次元になるってこと?

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 23:49:47.96 4KJ8dsr/K.net
>>591
数学のxやyやzは無次元数じゃなかったっけ?

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 23:53:10.63 4KJ8dsr/K.net
>>576
logxじゃなくてlnxじゃね?
dlnx
----=x^-1
dx

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/17 23:57:55.99 XRPyzsRU0.net
>>588
>やっぱ数学は何かに応用できてナンボじゃね?
そんなことはない
数学自体に面白さを感じないのならこのスレにいないほうがいい

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 00:06:54.01 U5j9TXV/0.net
38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか
URLリンク(news717.2waky.com)

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 00:07:25.28 +rNTHPLqd.net
>>86
そんなに引けないもんかね
でもいちにちぶんまわしてもGOT引けない事あるもんな
スゴいな数学
凱旋だとどうなるの?

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 00:21:10.27 7o+YXhEk0.net
>>587
言いたいことはわかるがどの辺が哲学なのか具体的に語らないと
16、7年前の2ch数学板でクズ哲と呼ばれてバカにされていた哲学板の連中と変わらんぞ

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 00:25:30.01 Yyf7YXkg0.net
>>597
言いたいことわかるならそれでいいだろ
つかさ
おまえがおれに噛み付く要素皆無だから
論破されて悔し紛れのレスはもうよせ
哲学という言葉の意味で十分

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 00:30:06.22 QQru2WSn0.net
>>551
ガウスの定理とか1年程度の微積の知識でガチで証明やろうとしたら
講義5回分くらいはつぶれるぞ

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 01:17:49.46 oB40L3bX0.net
>>587
説明できないんじゃん
人が言ったからそうだって一番数学できないやつ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 01:32:10.70 X+8KZwC30.net
数学と哲学の共通部分は数学基礎論とか公理的集合論あたりかな
この二学科以外では普通はやらない

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 09:53:08.60 azhP+0QYa.net
>>598
なんだやっぱり哲クズか
まだいたんだなこういうの
あと俺は>>586じゃないぞ
ここでは>>534しか書いてない

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 12:30:21.62 ju2Mc0kRd.net
結局数学の哲学要素とは何か答えられねーのかよよくそんなんでマウント取ろうと思ったな
よく言われてるから数学は哲学なんです!って馬鹿かお前はABC予想が解決されたらしいっつって自分で検証もせずに引用論文書くのかよ

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 14:19:49.89 1k48t5Sw0.net
>>600
>>602
あのなー
哲学(フィロソフィー 知を愛する)が希哲学から来てるのは常識なの
で、学問てのは真理の探求だろ

これで要素がないとかおもってるなら知的障害を疑われるレヴェルだぞ
まじで

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 14:24:54.70 j17UgPPS0.net
>>540
デジタル分野だと10底で他の工学だとe底じゃないのけ普通

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 14:50:41.95 LXqiQH7pa.net
情報理論だと底は2だな

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 15:00:27.80 y43E2SPN0.net
ただの呪文

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 15:40:45.55 M6Gv5JSG0.net
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
URLリンク(ite20186.sexidude.com)

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/18 16:34:40.96 zdapSAls0.net
>>1
三角関数が足し算と引き算になる

624:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch