日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477]at POVERTY
日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:21:28.48 JUsuDmI10.net
 こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|


3:__|ノ    モォ    ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、    /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ    ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ     _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ?



4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:22:32.48 tegHD8FUM.net
自分で採用絞ってた癖に何言ってんだか

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:23:36.90 JBV3zCWS0.net
氷河期世代でここの層が一番薄いんだけど、企業は経験豊富で即戦力しか求めてないから採用しないんだよな
まあ、この影響がどう出るか十年二十年先になってみないと分からんが、どうなっても企業の自業自得としか言えんわな

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:24:17.35 JkAJQFI/0.net
無能世代だしまともな人がほとんどいない

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:24:41.86 dQebfsCN0.net
今の日本企業の経営者って明らかにガイジだよな

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:25:23.39 2VXSD5GCM.net
その層飛ばしてほしい

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:25:46.31 ntS+3Kl80.net
今更何言ってんだ?

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:26:20.71 +8y7qXIAM.net
死ねよこいつら

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:26:58.32 dM+Yuztpd.net
どの口が言うの?

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:27:43.69 RBxTatFmd.net
もう手遅れ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:27:52.34 pByJ7EkyM.net
売り手なのも人数の多い団塊から60代が一斉に抜けただけだからな
景気が決して良いからではない

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:27:55.00 OFw1Hy47d.net
氷河期とか採用絞ってて糞な事言ってんじゃねぇ

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:29:02.39 uE2KZUVr0.net
就職も子作りも無理だよ 今さら
まさに捨てられた世代

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:30:38.74 fNv7/F26M.net
急に新人増やされても現場の負担増えるだけ
人材は景気に関わらず一定数取り続けるべきなんだよ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:31:46.69 3PYxOT5E0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
なのに平均40歳ってヤバイわな

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:33:14.91 dQebfsCN0.net
>>16
グラフが歪すぎるw

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:36:49.53 i6a/x2wW0.net
>>4
もう影響でてる
課長代理から課長あたりが少ない

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:38:22.70 Yby1DDxR0.net
お前らが採用せずボロボロにした世代だろ
今更あそこの再生は不可能だし少子化加速したし本当破壊工作されすぎw

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:41:01.84 +4Ml6CUSM.net
その辺ほとんど非正規だろ
元はと言えば採用渋ったお前らのせいやんけ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:43:17.82 3PYxOT5E0.net
人口ピラミッドが変形するまで採用しなかったんだからな
刺されてもおかしくわないわな

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:43:31.25 +4Ml6CUSM.net
今まさに高額納税を見込めるここの世代がスッカスカだから
今後の社会保障が危うい
国が自業自得で滅びるだけだね

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:44:16.61 bYoTmsRor.net
銀行やNECとかはその層を切り捨てたくて困ってるのに

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:45:45.38 1blWOU2lr.net
この世代を冷遇したツケがもうすぐ出てくる
少子高齢化が加速するな

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:46:26.43 JEceR2DS0.net
40歳代前半男性9割正社員はどうしたww

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:47:42.30 XG5O4Kr6M.net
お金と時間かけないと人は育たないよ

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:49:24.63 oOMm0fE/0.net
その世代の非正規の待遇を厚くすればいいじゃん
バカか

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:50:05.84 3PYxOT5E0.net
>>25
裁量労働制で嘘ついた厚生労働省のデータだぞ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:50:48.22 AoTBwCweM.net
>>4
その下の世代を促成栽培する話も多いようだけど
そんなにうまくいくものかと

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:52:05.83 uQy07dwd0.net
30代後半から40代の層が欲しいとかいうけど
面接するのは実際は30代前半までなんだよな~

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:52:34.71 d3vDmX03K.net
>>27
ロクに経験積んでない中年なんて今更いらないんだよなあ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:52:53.85 MVQ7RX7B0.net
自民と企業が結局氷河期世代を見捨てた結果
日本全体が衰退するハメになったんじゃん

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:53:27.33 ZRIeXKJNK.net
その世代は確か上の世代の不甲斐なさを全て本人の自己責任に摩り替えられて捨てられたトカゲの尻尾世代じゃん
その時社会を牛耳っていた奴等の責任だよなあ?殺して責任とらせろや

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:54:49.57 Q1XKd2cpM.net
団塊の世代ジュニアで人口多いはずなのにな
不思議だわ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:56:15.67 bLP2TTtTp.net
こうなる事は小泉政権当時から危機感をもって言われてた事
それが当たり前のように実現しただけの話

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 18:59:03.49 T118MDFoM.net
2ちゃんなど底辺の集まりのほうが
企業よりマシなこと言ってたりするのは
AIなど新産業についていけるはずの
氷河期がネットの肥溜めに溢れていて
企業にいるバブル団塊が、AIなど新産業に全くついていってないんだろうな。。

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:00:22.78 pByJ7EkyM.net
採用しなかった連中のほとんどは退職金ガッポリ貰って逃げたんだろ?
後は死ぬだけだし完全に下に押し付けて人生逃げ切り
国がどうなろうと知ったことではないw

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:01:00.90 PMmoqhKA0.net
つまり50代が居なくなれば一気に俺の天下になると言うことだ
10年後が楽しみでたまらんわ

40:島村・尚武=国士無双@pirori217
18/03/02 19:03:02.88 evNQJoxr0.net
>>22
アホすぎて屁もこけないな

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:04:34.21 vRzUlhd3M.net
20代と50代以上が働き盛りになれば良いだけだろ?
後継育成を怠って都合の良い事言うな。

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:08:24.76 8AGJq6Yba.net
バブル団塊老人が、完全に逃げ切りに走ってるからな

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:19:37.17 ItWEVyjKM.net
手遅れになってから騒ぐな

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:21:14.00 PsGVnq0la.net
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え


45:死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、 それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。 それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。 本来なら、「お願いしてでも」20~40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、 結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、 その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に 求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。 そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。 現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。 本当にバカだよ。 社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、 「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、 超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で 自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。 今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、 「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。 昔の為政者はそれが分かってた。 「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。 「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。 金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。 その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、 自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。 それで今、超一流企業様の家電産業すら危機に貧してるからね。 安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。 人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。 因果応報。



46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:23:00.07 GoB6ZA9V0.net
>>16
JR乗って40代ぽい社員みたら尊敬の目で見ておくわ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:23:55.50 +3Ivza5f0.net
「会社の30代後半から40代前半の髪が薄い。危機感を覚える」

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:27:23.37 9UrVw3/00.net
>>29
いかない
世代の連続性が途切れると、概念の継承がうまくいかなくなる
十年一昔って言い方は伊達ではなくて、概念も変化し続けていて
十年も歳が離れるとおたがいの感覚や概念が理解できなくなる

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:27:33.22 2QW9yP7Sa.net
この経営者どもがマジで日本を滅ぼした戦犯だろ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:29:01.73 YQ3ifat/M.net
>>16
これ氷河期とかいう問題じゃないだろ
別の理由

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:29:10.98 9UrVw3/00.net
>>35
その小泉をこぞって支持したのが氷河期なwww
目ぇキラッキラさせて「小泉サンならやってくれる、小泉サンしかいない…!」
って言ってたんだよそいつら
結果www

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:35:30.15 Cy6gClO80.net
AIに任せればええんや

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:35:54.19 hY+4pipM0.net
この国はもう終わりでいいだろ
誰も立て直しなんかできないよ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:39:11.53 ySzakkbY0.net
くっそ今さら

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:40:03.49 i+5v7LiMd.net
20代とか50代使えばいいじゃん

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:40:59.45 12FQ8psT0.net
企業がバカみたいな新卒主義に拘泥した結果だ
ざまミロこのまま衰退しろ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:44:47.19 QmabIfIW0.net
就職氷河期とかいって雇わなかったせいだろ
20年30年後にはかなり廃れてるだろうな

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:44:58.26 EoOpSQemM.net
でっていう

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:47:10.40 gv6GXY5G0.net
でも新卒採用しか数は増やさないんだよね
結局若手即戦力以外はいらないw

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:47:52.40 SOEDh/adK.net
自分らで就職しぼっといてこの言い草とかおめでてえな
死ねカス

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:49:35.83 ZiKagW+K0.net
その世代は
「即戦力じゃないのは職につけなくてもしょうがない」
つって自己責任の大合唱と共に氷河の下に埋めたろ。
氷の下の死体に今さらお湯を多少かけても息は吹きかえさん。

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:51:59.54 tKU9/AYL0.net
>>59
嘆きの川かよ
目覚めたら日本滅びそう

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:52:17.93 TmuLdDF30.net
手遅れでしょ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:55:05.91 yUp2qWUzM.net
>>22
氷河期「税金が足りないのは国の甘え、自己責任」

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:55:20.31 SOEDh/adK.net
こーいう戯言吐きながら中高年リストラにしてる企業や業界もあるという
日本の経済情勢は複雑怪奇だわ
単に経営者の脳味噌が阿呆なだけかもしれんが

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:55:23.65 oXM4Y7NM0.net
【クローズアップ現代】アラフォー・クライシス、40代がヤバい [858082374]
スレリンク(poverty板)
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
スレリンク(poverty板)
政府「30、40代の労働者の人材難が深刻。ロボット導入や若手の育成が急務」 [無断転載禁止]c2ch.net [533895477]
URLリンク(hitomi.2ch.net)
日本政府「就職氷河期世代は無年金確定しました。20兆円の生活保護費が必要です」 [転載禁止]c2ch.net [509143435]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
スレリンク(poverty板)
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
スレリンク(poverty板)
産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)
【40歳前後】氷河期世代って地獄だよな・・・どうなっちゃうんだろ俺たち [転載禁止]c2ch.net [368723689]
スレリンク(poverty板)
中年フリーターが急増している マジでどうすんだよ… [転載禁止]c2ch.net [485245446]
スレリンク(poverty板)
嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」 [無断転載禁止]c2ch.net [328765197]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代を見捨てたために、巡りめぐって日本経済に深刻なダメージを与えているのです [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:55:38.66 oXM4Y7NM0.net
サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]c2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)
35~44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
スレリンク(poverty板)
俺ら40代(超氷河期世代)ってどうなっちゃうんだろうな?親の遺産食い潰した奴から自殺するしか無いのか・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
スレリンク(poverty板)
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(poverty板)
日本が運ゲーすぎる 氷河期は就職できずニート、ゆとり猿は楽々就職 [無断転載禁止]c2ch.net [199720575]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代を見捨てた結果、日本は少子高齢化で滅亡します。サイレントテロ [無断転載禁止]c2ch.net [805596214]
URLリンク(leia.2ch.net)
日産「30~40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
厚生労働省「調査したら30、40代に異変が起きてる。ここだけ所得300万以下がやたらと多い…なぜ…」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
スレリンク(poverty板)
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
スレリンク(poverty板)
【非正規雇用のまま40代に突入・・】氷河期世代の窮状へ
スレリンク(news板)

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:55:57.02 oXM4Y7NM0.net
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31
スレリンク(newsplus板)
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35~44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】引きこもりの長期化、高年齢化進む 受け皿少ない40代以上孤立深刻 [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】「大人の引きこもり」は世間に甘えているだけなのか? [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だc5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」もc5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に [無断転載禁止]c2ch.ne
スレリンク(newsplus板)
【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長
スレリンク(bizplus板)
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
スレリンク(newsplus板)
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに
スレリンク(newsplus板)

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:56:46.12 yUp2qWUzM.net
>>49
その世代が反自民の核になってる
アホなネトウヨは洗脳されてるが

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:57:11.87 oXM4Y7NM0.net
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしていた。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。
        団塊団塊
      団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
          氷
   ゆとりゆとりゆとりゆとり
     ゆとりゆとりゆとり
       外人外人外人
JR西日本の年齢構成
URLリンク(www.westjr.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
JAL・ANA
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
NTT
URLリンク(i.imgur.com)
中年フリーターの人数の推移 (既婚者を除く)
URLリンク(mainichi.jp)

90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:58:41.55 T0LGcSYZ0.net
>>16
(´・ω・`)JRの40代は超エリートって事でいいのね

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 19:59:01.63 oXM4Y7NM0.net
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。

大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)

大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
スレリンク(poverty板)

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:16:17.73 4ERuQYRH0.net
目先のことしか考えずにやってきたツケだな
管理職が偉いとかいう価値観棄てろバーカ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:17:08.17 RB7oG+xkd.net
空前の世代人数なのに企業の存続を脅かすレベルに層が薄いとかギャグみたいな話だな

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:19:33.80 VTo/WjkN0.net
ビル管になるために職業訓練を申し込んだんだがそれすら落とされたんだが😇

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:19:35.18 bcjico+4d.net
就活のときに選んではいけないって言われてるやつだな

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:20:36.30 4JOxd9BH0.net
働き盛りって感じでもないな
そろそろ老後を考える年代

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:23:02.30 93GGATZgd.net
後10年くらいしてその層が部長級の世代になると自然に解決してしまう問題なんだから、今ちょっとイビツになっても我慢するだけだろ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:23:47.91 +I1y+2pIa.net
グループ1万人くらいいるけど、マジで40前後が少ない

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:24:39.36 qEVXdmaNK.net
採用しなかったのはお前らなんだから仕方ないわな

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:26:27.14 2V71iqXN0.net
そりゃそうだろ
??????

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:26:34.01 RBxTatFm0.net
大企業でさえ新卒採用0人の世代だから当たり前
しかも今求められてるのは正社員として勤務してきた即戦力の転職組のみ
ごくごく少数

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:29:24.81 hE/mToh60.net
日本人ってDNAレベルで計画性ってのがないよな

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:31:42.50 +3Ivza5f0.net
計画性DNAを持つ日本人は計画的に海外に出て行っちゃうから

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:34:41.63 RBxTatFm0.net
>>82
実際それが一番儲かる
同じ仕事をしても1.5倍とか2倍とかあり得るレベルで

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:36:00.56 SLHBDRgq0.net
我が社が氷河期に採用できなかったのは仕方のない事だが、
他社がちゃんと新人を毎年採用して育ててくれたら我が社は40代を中途採用できたのに…

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:38:28.26 JmxOlHWyr.net
移民労働者を入れるかわりに氷河期世代をバイトより少し高めの給与で雇うとか出来ないのか。
それでかなり丸く収まるんじゃないの?

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:39:42.09 +elz3N280.net
この世代はもう助からねえよ
国ごと沈んでくれ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:43:23.78 RBxTatFm0.net
>>85
できると思うけどやらないっぽい
国として移民労働者に前のめりだし

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:44:07.61 d3SUqDtM0.net
そうなった時点で反抗しなかった
これはもう共犯も同然だよ、声を上げないのが賢いと洗脳されてる脳弱が悪い

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:47:28.72 +4Ml6CUSM.net
国策として世代ごっそり切り捨てたのに
今さら、その世代の税収がないの…助けて…
とか言われてもなぁw

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:49:41.02 RtDdng/U0.net
これこそ自己責任だろ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:57:02.55 2NyG3H6t0.net
11卒12卒も助けてよ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 20:58:19.49 3zQ+WAAl0.net
これこそ「自己責任だろ」としか言いようが無いな

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:04:05.35 JmxOlHWyr.net
即戦力、即戦力って言葉をよく聞くけど、自分たちで教育するって発想はないのか?
そんなことで新卒採用の若手社員を教育出来るのか?
俺はそっちが気になる。

96:ネオムギ
18/03/02 21:04:20.42 m0dLXnvQ0.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| このスレ定期的に立つNE!  |
\_____  ______/
          V
. ━━O/⌒ヽ━━ロニニ>
     ∧,,∧(^ω^ )  
    /ο ・ )Oニ)<;;>
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:05:20.96 34Mrmkga0.net
いろいろ駄目になる年代やろ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:08:02.48 oXM4Y7NM0.net
氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる
聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか
【喝】張本「バドミントン…桃田は21歳でまだ子供ですよ?極刑に値する罪ですかこれ?晒し者にするなよ!」 [無断転載禁止]c2ch.net [458511464]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの�


99:_調、社会風潮 2010年代になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった この「今の若者」に氷河期世代は含まない。 2000年前後の若者への言葉で、 「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。 そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、 保険会社だかの就職説明会場で担当官が 「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、 1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。 別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる 氷河期時の面接では女子学生に向かって「取引先に身体を求められたら どうしますか?」って質問も普通にあったしな あの頃は企業にコンプライアンスの意識なんて無かったし、泣き寝入りが普通 ハラスメント当たり前で泣いていた女学生が多かったな 今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて 祭りになってただろうな http://img.5ch.net/emoji/5ch-cry.gif



100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:08:46.19 GNgIy4J8a.net
>>4
意外と経験豊富だと思うけどなぁ
一社のやり方だけを知ってるより多くの会社を知ってる方が強くない?

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:11:06.80 q0d+4psr0.net
>>43
昔の人はそんなん分かってないよ
合成の誤謬とか分かったのごく最近

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:11:14.07 0lMS7KjG0.net
 
30代後半から40代前半の層が面接に来ても、採用しないくせにwwww

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:11:54.99 4VGspErA0.net
未経験者のおまいらは夢を持つなよ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:12:30.90 q0d+4psr0.net
>>97
残念ながら正社員で入ってないので
バイト経験豊富止まり・・・
そしてバイト経験は「就労意欲がある」という以上には見ないのが日本企業

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:13:32.55 3x7jh7WXM.net
これは2010年代のスレタイ大賞でいいと思う
日本を表現しようとしたら団塊の親とこれでだいたい全部だからな
まさに犠牲になったんだなお前ら成仏できますように

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:14:57.34 hY+4pipM0.net
>>93
求めてるのは即戦力ではなく奴隷だからな
求人には奴隷って書けないからこんな表現にしてる
下手に経験積んでると疎まれる

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:18:26.94 BvucQouQ0.net
うちの会社はその辺の層厚いけどロクなスキル持ってない無いゴミみたいな奴ばっかだな

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:19:47.33 +jaawLKy0.net
団塊にこのまま勝ち逃げさせたくないわ
介護とか劣悪にしろ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:20:31.05 ZiKagW+K0.net
>>98
俺の記憶が間違ってなければ、「最近」つっても
20世紀中盤には合成の誤謬なるものはこの極東土人島
の経済学教科書でもごくごく常識的なことがら
だったはずなのだが
サムエルソン経済学という、たぶん、マンキュー経済学
の二つ前、スティグリッツ経済学の前になる、
その時代のジャップ大学におけるスタンダード教科書
となった経済学ですでに合成の誤謬はやったはずなのだ。
このサムエルソン経済学が使われていたのは、今の新卒から
するとお父さんどころかお爺さんの世代ぐらいの
人が使ってたはずのもので、つまりそのくらいには古くから
教えられてきたはずなのだが。

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:23:14.57 q0d+4psr0.net
>>106
ごめんね、ごく最近の基準が違った
人類史全体の中でのごく最近だから20世紀は�


111:イく最近って感覚だった



112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:24:54.88 8AGJq6Yba.net
2ちゃんの雑魚が、世の中の企業より最新技術良くとらえてるもんな
マジでヤバい、最新技術についていける世代を取り逃してる
企業にバブル団塊のバカしかいない

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:26:17.66 r9bZ/lbUM.net
これもう会社がサイコパスだろ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:27:01.66 sH4JCSC00.net
自分達がしでかしたのに他人事にして言い訳するクソさ加減

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:27:24.00 2VPztOmJ0.net
団塊ジュニアで現役世代の中では1番人口が多い層のはずなのにな

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:31:08.68 asz5bnUxp.net
34で人生に疲れてんだけどどうしたらいいの?

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:37:52.21 AGM7zbPud.net
2000年から、2002年卒ぐらいの話。
NTT東日本が新卒採用ゼロだった。
人口200万人の県で、体育教員採用が5人だった。
こういう時代。

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:38:08.26 qar4BS0R0.net
この年代が一番多いんじゃなかったっけ
それを今更薄いとは

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:41:44.23 q0d+4psr0.net
>>108
やべーよマジで
20代が頑張ればって思うかも知れないけど
結局20代なんてどこも大した奴居ないんだよ
やる気が無いか、やる気しか無いかのどっちかがほとんど
仕事が分かって、責任感も出て、人の動かし方も分かってきて
下の人間は使えて上の人間にはまだギリギリ甘えられる年齢
それが30~40代
最近、~~の資料が欲しいとか頼んでも
ちょっと難しい資料になると出てくるのに1ヶ月以上かかるとかザラ
佐官と兵卒しか居ないからマジで話が進まねえ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:48:09.03 RBxTatFm0.net
年収700万の社員と同じ仕事を年収250万でずっとやらされてた世代なんだよねえ
毎月40から150時間の残業をしても年収が300に届かないことさえあった

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:48:41.94 VqTKjcf70.net
そのくせそこから上の世代が本当に無能しかいないから
日本衰退してて当たり前なんだよなぁ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 21:59:01.08 q0d+4psr0.net
>>116
逆に、その辺りの人材キチンと採用してる会社は今伸びてると思うわ
質の良い人材を簡単に手に入れられて
しかもその年代にちゃんと採用してたような会社には忠誠心も高いだろうしな
お前らも、自分の周りで仕事出来る人って言われて誰を連想する?
連想される人の多くは30~40代だと思うわ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:07:32.85 x8pNrLLM0.net
製造業の会社にいるけど
戦時中の「蒋介石機関士」時代と全く一緒で笑えない
60代:人手不足で定年を迎えてもフルタイムで働いてしのぐ
40代・50代:片っ端から主力の中国戦線に応召
30代:元々慢性的な人材難のうえ転職相次ぐ
20代:入社してこない。入ってきてもすぐ転職する。

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:13:29.12 I34LuwkDa.net
40前半の派遣使ってたんだけど、
エクセルワード全く使えない
業務フロー覚えられない、注意されると不貞腐れる
挙げ句の果てにお金貸してとか言ってきたから
契約更新しないと伝えたら次の日から来なくなった
まともな職歴ないおっさんの教育は無理だよ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:13:30.88 nO90RbW00.net
どうせ売り手なのも今だけじゃね?
そのうち多くの企業自体がもたなくなる滅びの時が来る

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:15:35.36 2fjh108ed.net
>>59
蘇るよ
生保年金国保を食らい尽くす�


127:]ンビになってな



128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:17:10.76 aMduHkVSa.net
今はそれにプラスで20代の定着率も低いぞ
みんな少しでも嫌なことがあるとすぐ辞めていくからな

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:25:37.82 q0d+4psr0.net
>>123
それ3・40代の層が薄い事も原因の一つだと思うわ
20代くらいのまだろくに仕事も出来ねー人間に色々押し付け過ぎなんだよ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:31:27.16 q0d+4psr0.net
近くの鉄工所とかに仕事頼む事あるんだけど
若手が若手に聞く地獄絵図になってる
年寄りは営業やら出張でやる仕事(難易度高)やらに駆けずり回ってて
聞く暇もない
前線の司令塔が必要なのに
兵卒と総司令しか居ない感じ

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:32:34.14 oXM4Y7NM0.net
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:37:32.84 ZiKagW+K0.net
>>122
しかしそれに備えてか、支配者側もせっせと
ナマポを減額し、年金も出し渋って支給年齢
引き上げまくりにかかってるからな。
向こうは棺桶からゾンビが起き上がって
これないようにそうやって釘を打ちつけてるぞ。
ジジババが得ていたのと同じだけの社会保障は
氷河期世代には用意されていない可能性が高い。
「罪業(カルマ)はまとめて背負ってもらおう」というか、
あるいは「村が救われるためには全員が洪水に飲まれる
のではなくある少数を人柱に捧げればいいんじゃないか」
ってことで
この世代にできるだけの社会矛盾の歪みのツケを
になわせて、ダストシューターに放り込むのに全力だろうからな。

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:39:44.87 RwbbudJn0.net
>>120 いくら人生の前半分で受験競争に明け暮れてたって その先の半分が単純労働だとそうなってしまうだろうな



135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:40:19.34 1wYNXBpe0.net
そらオタクらが雇わなかったせいやん

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:44:31.73 61Wb9Ta+0.net
一番人口が多いボリュームのはずなのにね(笑)

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:45:15.51 dA99p0BQ0.net
空洞世代

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:52:06.43 q0d+4psr0.net
>>126
クソみたいなデータ出してんじゃねーボケ
特に理由も説明せず年代前後させてんじゃねー
こんなゴミデータ並べて喜んでるとか無能にも程がある
せめて
99年(就職氷河期)     総計11241人
09年(リーマンショック後) 総計24493人
12年(震災後)        総計16420人
とちゃんと総計も付けないと理解しづらいだろ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 22:52:59.60 wpLNQU8L0.net
今も追い出そうとしてるし

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 23:05:53.15 C8CcGJ5O0.net
うん、死ねば?本当に

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 23:22:32.71 6j79cZM7d.net
日本の会社に入ると
つまんないしメンタルやられるし
束縛されまくるから
家でちっこい商売したほうがマシだわ。
好きな音楽聞いて菓子食いながら出来るし

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 23:23:25.41 6j79cZM7d.net
>>120
俺もエクセル出来んわw

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 23:26:09.69 6j79cZM7d.net
つか別に
この国が棄民するのって
これが最初でも最後でもないからね。
今までもあったし
これからもある。

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 23:31:24.34 cIsE/V+F0.net
>>18
このお陰で30歳だが課長代理に抜擢で年収800万よ。マジちょろいわ。

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 23:43:02.42 GDSF4V8d0.net
>>4
二十年先がわからないわけないだろ
人数の多い団塊ジュニアが氷河期世代になったんだから
生活保護老人が大量に生み出される地獄の国になることは確定してる

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 23:44:32.67 YTxq9o1P0.net
>>138
支社長か支部長だな
社員は自分と部下数人で後は3桁以上の非正規や移民外人非正規の面倒を押し付けられる拠点管理職
そのくらいの年収貰えても想像しただけで吐きたくなるエグい立場やで頑張れよ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 23:51:24.12 YTxq9o1P0.net
>>136
氷河期世代だとエクセル人並みに出来たところで派遣事務の女なら普通だったし裏技のマクロ使える程度じゃきゃ平々凡々
パワポ使えても何のアピールにもならんかったで

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 23:54:01.92 nyzHbWGE0.net
氷河期辺りから今に至って日本が何も進歩してない所か退化してるのは団塊世代から世代交代出来て無いから
テレビやらゲームやら昔の作品や芸能人に頼ってるのはその世代の人間しか会社に居ないから

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/02 23:56:44.18 RBxTatFm0.net
この世代はWord Excelなんて使えて当たり前
資格も持ってて当たり前
しかし正社員にはしてもらえないという地獄の世代なのよ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 00:03:26.56 xXT9JgVG0.net
>>143
これな、しかも派遣の時給安い若い姉ちゃんにやらせる仕事て扱いだったw

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 00:09:04.15 gxbcKODr0.net
氷河期の苦労が分かったならゆとりは土下座せえや
俺らはハンパない競争を生き抜いて来とるんよ

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 00:16:18.56 KvV0ajb80.net
エクセルはよく分からんが
モノ売るのは得意なんよw
こっちの方がええやろw

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 00:18:24.23 EIzbE


154:bUU0.net



155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 00:35:49.70 ID4H9RLs0.net
北チョンの拉致被害者を見捨てた時から分かってた。この国は守るに値しない。

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 00:36:30.50 QSDkTcuw0.net
企業「居ないの!たすけて」
初老氷河期「たすけて」
企業「居ないの!!!たすけてー!」
俺たちはどうやら人の目には見えないらしい
知らなかったが、俺らいつの間にか透明になってたんだな
「失われた20年」で失われたモノ=俺らのボデー、だったとは驚いたわ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 00:38:30.32 J4xRIWHyK.net
>>147
んで今頃になって泣き言垂れつつも対策は一切せず付け焼き刃の外人研修生でごまかすと
外人に中間管理職になってもらやいいんじゃねえの
待遇悪すぎて逃散されまくってますけど
ジャップの御冥福をお祈りします

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 00:46:30.19 ysdQWHSD0.net
氷河期世代は存在しなかった?

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 01:31:01.72 1yjZaSUx0.net
>>151
リーマン後の氷河期はイージーモードすぎて超氷河期に比べたら存在しないも同然

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 01:34:12.30 NGmkLsNE0.net
>>140
なんでわかるんだよ。
非正規3桁もいないけどな。

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 01:35:58.13 6bWy6H/JM.net
>>3
ほんとそれ
俺が何社応募して全部不採用になったと思ってるんだよ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 01:41:09.91 Nnza4Kv90.net
卒業時に卒後進路の欄もある学生名簿貰ったけど、空欄なヤツが大量に居たもんなあ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 02:13:14.99 MQPyRz7wr.net
>>142
今のテレビ番組が死ぬほどくだらんのはこれが原因か。

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 04:51:55.82 D2jIKhJ600303.net
まーた世代ごとにアレは役立たずコレは無能とかやってるのか
ジャップ全体が世界的に見て埋没してるからこうなんじゃねえのと思ってるんだけどな
それはいずれ現実として示されるだろうよ
まあジャップのことだからその期に及んでもタラレバをもってきてクソみたいな排除と対立の話ばかりしてるんだろうけどさ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 05:01:47.56 ZKPmw2Cj00303.net
しわ寄せは全て若い世代に行くけど、まぁ頑張ってくれや
これからの日本を支えていくのは君達なんだ!

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 05:13:05.67 9UyfC5fw00303.net
二次ベビーブームで生まれてきた世代
高所得になっていただろう40代がすっぽり抜けている
一番人口が多いのに低賃金者が多いから税収が増えない
企業は若者を年功序列型の低賃金で雇用、高齢者を再雇用の低賃金で人件費を安く抑える
それに対抗するためには40代も低賃金で雇ってもらうしかなくなってくる
負の連鎖

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 06:06:18.68 ZDT+byt100303.net
40代前半が薄いっていうか
50代が20代の2倍いるだろ
日本の人口構成を見ればそうなってるし
企業の年齢構成も同じだろ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 06:39:47.05 ZDT+byt100303.net
これで40前半が薄いってどういうことよ??
URLリンク(www.stat.go.jp)
戌年生まれ人口
2018年
12歳 108万人
24歳 126万人
36歳 150万人
48歳 190万人
60歳 153万人
72歳 143万人
84歳 96万人
96歳 14万人

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 06:49:36.45 nx7bNwOrd0303.net
コンだけぼろぼろに


170:されれば八つ当たりでもなんとでも言われようが社会に恨みの一つも持つだろう そんな気持ちを抱え込んで野垂れ死にが見えてきた世代が万人単位で出てくるわけだが さてどうしよう



171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 06:58:40.60 l5oKeWQR00303.net
ど真ん中の40歳だけど
大学出て50社くらい落ちて専門職習って専門学校そや後行ってそれでも同じくらい落ちたわ
結局フリーターになって今も非正規
てめえらのせいでこうなってんのに今更ふざけてるのかこいつら
死ぬまで生活保護とか受けて社会を苦しめてやる

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:08:47.52 AOIYw7aH00303.net
この見捨てられた層がもの凄い社会破壊爆弾になるよね。
俺もそうだけど無年金、無貯金、親類縁者とも繋がり無しって奴多いだろうから凄い事になりそうだわ。

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:09:57.82 /YzkC/ORa0303.net
そりゃ採用絞ってた頃の世代だしな。しかも優秀なのは海外に引く抜かれてる世代だろう

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:10:57.22 d0apkqEO00303.net
足りなかったら倍のスピードで仕事すればええやん
レジ打ちなら倍のスピードで仕事するぞ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:18:28.50 F1sdz50yd0303.net
氷河期を大量採用なんてしてたらその後の若者達の雇用が脅かされて多くの悲劇が産まれたろ
一番数が多くてコントロールしにくくなる層をまるごと中小企業の使い捨てソルジャーや非正規の単純労働に自動的に配分できたんだから自民としちゃ誇って良い実績だよ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:24:14.46 cmVZAuOa00303.net
>>167
何で自民の功績なってんの

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:26:12.64 hLSVBeqI00303.net
就活する時の注意
氷河期世代
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須


特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることをPR)

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:36:01.59 roZB93DF00303.net
こういう会社は消えろ
あの時代、新卒相手に何をしてきたか知らないとは言わせねーよ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:36:21.30 fPvJIV/O00303.net
欲しい30代~40代:同業他社で係長~課長レベルの役付きの経験者
面接にくる30代~40代:未経験、職歴転々

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:43:10.25 JXaq6182d0303.net
去年までで待遇の悪いところから良いところに大体人材の移動は終わった感じでしょ
残ってるのは抜け殻見たいのだけでそういうところが人が足りないって今騒いでいる感じじゃないかな

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:46:21.82 XM++inbn00303.net
でも周りみても40代の会社員一杯いるけどな
製造業にいないってだけじゃねぇの?

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:49:49.41 5CpPR+AI00303.net
40代てバブル世代ちゃうんけ?

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:50:40.03 LqWZQRQz00303.net
しかし�


184:ウ策後手後手で 戦争負けたのもようわかるわ



185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:50:51.77 6b2XPoHL00303.net
日本に殺された世代だからな

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:52:26.36 iBg/Ved3M0303.net
>>120
工場勤務?

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:52:43.81 5CpPR+AI00303.net
>>16
35以上50未満で未経験大量募集しろ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:53:56.10 yMatpn3KM0303.net
こんな酷いことになってるのにリーマンショックでも絞りまくってるんだからジャップなんだよな

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:55:02.60 dc3P8vCu00303.net
労働市場ってのはそうものだったんじゃねーの
いまさら何を言ってるの

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 07:57:09.52 iBg/Ved3M0303.net
>>153
恨み買って刺されるなよ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 08:06:52.41 inlrNc7Ia0303.net
>>16
今年で35になる世代辺りから採用緩くなりだしたんだっけか
その前までは卒業間近まで就職決まらない人だらけ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 08:10:02.35 5d/GXdKw00303.net
>>174
255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:42:24.26 ID:q+Fm6IBN0
30代ってバブル世代でしょ?
よっぽどの事がなければ正社員なんて簡単になれた時代だよね
それこそバイト感覚で正社員になれた時代が30代
それがなんで、正社員ではなく本当にバイトやってんのかが理解不能
97 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 04:10:54.49 ID:ts2emtA80
30歳から40歳くらいの層は俗にいうバブル世代のはずなのに
非正規に応募してくるのは正社員歴がない馬鹿が多い
誰がそんな人材を採用するだろうか?
バブルだったのに正社員にならなかった、そんな奴を採用する馬鹿な会社はない
勝手に餓死しろとしか思えない
220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/29(金) 22:30:25.51 ID:f6Z7jTtW0
30歳以上はバブル世代なわけで
新卒ばかり採用してって文句を言われても
バブル世代が遊びまくってたせいだろと言い返すしかないんだよなあ
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3~40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ
776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け
359 : おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2016/01/01(金) 20:05:19.45 ID:3z2xXyru
>>356
そうゆうおっさんて30代のバブル世代だろ
あいつらバブルでジュリアナのお立ち台でやったとか下品なことばっか言ってやがんだよな
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f040-XNJE) 2016/09/08(木) 21:44:07.65 ID:P+CqDgUM0
>>98
バブルの恩恵受けた世代って今まだ30代後半だろ
あと30年、日本はもつのか?

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 08:10:18.40 5d/GXdKw00303.net
23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ
35 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6788-Ryej) 2016/12/13(火) 23:15:51.63 ID:0CfLi49Z0
36歳以上のバブル経験老害を見ていればそうなるわな
366 名無しさん@1周年2017/08/08(火) 10:30:29.60 ID:FvFz0MSr0
バブル時代はすごいな 携


194:帯代に3万円とかww さすがアラサーwww 646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob 俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞 文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ 企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ 長年不況だったのもこいつらが原因だったしな ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気 マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw 481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f6e-RBuR) 2017/12/24(日) 18:18:32.05 ID:zd+AYih30EVE バブルの恩恵受けられたのは40代前半の人たちだ 40前はそんなのないぞ 109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug) 2018/02/08(木) 07:17:09.10ID:ZK1HXwBSa 40代なんてバブルの恩恵で就職とか超楽勝世代じゃん 自業自得



195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 08:11:37.44 m7E7/yIo00303.net
氷河期世代を自己責任とか言って見捨てた結果、国全体が傾くとか最高にジャップ案件で笑える😂😂😂

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 08:12:55.73 brM31b2WM0303.net
>>25>>28
団塊に次ぐボリュームゾーンなはずなのにおかしいよなあw

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 08:51:24.60 Ewcg2/QJa0303.net
しかも老害が残ってるから役職ポストに空きがない

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 09:18:26.55 ANSyGhdtK0303.net
団塊ジュニア世代って自分のことしか考えないクズばっか
そもそも親世代がゴミなんだから当然だけど
その世代で今もまだ定職に就けてない奴は社会情勢ばかりが理由じゃないと思うよ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 09:37:48.77 uVEOVgFA00303.net
>>187
トヨタとか労組が強いからマジでこう

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 09:40:39.31 aaCCctvk00303.net
経営者のボケが始まったのかと

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 09:42:19.38 BbHz64/h00303.net
バブル世代より上くらいの世代の責任だろこれ
そいつらが採用絞る経営方針とってきたんだし

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 09:42:52.53 Nq/tQDnva0303.net
AI、BI、自動運転化、作業用ロボット(ヒューマノイド)を導入する。

はい!解決!(*^ー゚)♪

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 09:48:52.68 yD9R7OWT00303.net
>>157
世代間対立を直接やってるのはアフィだけど
その需要はどこにあるかというと間違いなく「バブル・団塊世代」
世代間対立のそもそものきっかけはこいつらの「下の世代への責任転嫁」だからね
俺様は悪くない、他の奴らが悪いんだ、だから(立場の弱い)下の奴らにすべてを押し付けろ!とな
「若者の車離れ()」はその超典型例
主犯のトヨタは恥知らずにもこれを今でもやってて全く反省してないんだから

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 09:51:27.81 UWlgDufJ00303.net
ざんんんんんんんまあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
ざまあざまざまざまあああああああああああああままままああああああああああああああ!!!
クソジャップ全員死ねボケが

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 09:52:56.66 spFY/qLbM0303.net
散々この世代の人間に自己責任自己責任吐いとったやないか。

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 09:55:20.63 yD9R7OWT00303.net
良くネトウヨがろくに鏡も見ず、ミソもクソもチョンのせいにして
チョン!チョン!チョン!チョン!言ってるじゃん
これを世代間対立に合わせると
ネトウヨ=団塊・バブル
チョン=氷河期�


207:Aゆとり になるわけ バKAZUYAとかネトウヨ煽り商法はネトウヨをホルホルさせて金儲けしてるでしょ? 世代間煽り商法も団塊・バブルをホルホルさせてアフィが儲かるわけ どっちも日本を滅茶苦茶にする商法だけどな



208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 10:01:21.39 Yi8Bqva900303.net
職歴なし43無職だが大企業の部長待遇なら働いてやっても良い

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 10:01:23.34 ebHFoVAEx0303.net
>>82
初耳だけどなにそれ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 10:03:00.85 SvWlPgsg00303.net
こんなの下の世代登用して終わりじゃね

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 10:09:01.45 h4STZtbe00303.net
この世代の人はどこで働いてんだ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 10:10:06.44 7+fQocFy00303.net
働かないことで、日本に復習する
俺はそういうことに幸せを感じるんだ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 10:15:46.21 NEliiPtG00303.net
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 10:19:19.14 JNvbiawn00303.net
わしらブレードランナーのレプリカントや
過酷な労働環境に投入されちゃ使い捨て

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 10:24:04.13 H8TGguljd0303.net
うちの会社でもまさにこの現象
若い課長が足りてないから部長になれない50代が課長をやる

当然レベルが低いので、中堅社員についていけず上からも下からも無能扱いされる

グループの統制取れずみんな好き勝手やる
課長無視して仕事進めるの当たり前になってきてるわ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 11:28:24.73 8G7sJp7Va0303.net
人選費の削減で人材の育成もせずに即戦力とか派遣とかに頼ってきた自己責任

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 11:44:32.97 S0RpsZtr00303.net
これが企業ギャグか

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 12:00:28.69 zvDjOBpy00303.net
URLリンク(ionews.groundcloth.org)

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 12:07:49.53 iBg/Ved3M0303.net
>>207
グロ

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 12:11:46.42 1TYjaK5400303.net
>>16
これさー30~40年後にも同じように歪になって団塊が大量に抜ける前みたいに
採用絞りまくって採用されない世代が生まれるんじゃねーの?

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 12:20:57.07 H8TGguljd0303.net
>>138
そういう企業はいいやな
うちは絶対30で課長なんてやらないから、50のやつらが課長になるわ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 12:40:31.83 1yjZaSUx00303.net
>>202
この発言を見たとき政治家はマジで何も知らないんだなと思った
だから対策が25年おこなわれなかった

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 13:32:21.39 p4hYt12600303.net
働き盛りって言葉嫌い

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 13:44:30.27 /QQ+W+7A00303.net
>>157
>ジャップ全体が世界的に見て埋没してる
これ知らない人結構


225:多いんだよな いまだに「世界が憧れる日本」とか抜かす馬鹿いるし



226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 13:45:55.89 1yjZaSUx00303.net
>>213
それバブル期以上のお年寄りの特徴よ
バブル崩壊後どれだけ生活苦や衰退に苦しんでるか知らない人がマジで多い

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 13:56:02.83 kh6vFK0vM0303.net
ワイ40やけど同世代自分しかいない。45前後がたくさんいて下は30前後が多い。

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 13:58:16.94 /QQ+W+7A00303.net
>>214
いや、氷河期以下にもいるのよ
だからもう終わりだろうな

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 14:17:46.63 NGmkLsNE00303.net
>>210
おう給料もちゃんと上がるからな。
会社によっては対外的に名刺は課長だが給料は主任クラスのとこもあるからな。

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 14:38:51.08 1yjZaSUx00303.net
>>216
あー
テレビに洗脳されちゃったのかな

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 14:49:18.80 /QQ+W+7A00303.net
>>218
日本上げの番組増えたからな
それとガキのころから日本は経済大国だってインプットされてきたからねえ
もっともその時点では実際に経済大国ではあったんだけどさ

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 15:52:28.26 lXSi6cRTd0303.net
既得権益の持ち主以外の日本人は死んでくださいという政府の人口調整だぞ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 16:24:35.84 J4xRIWHyK0303.net
>>174
46だがバブルの恩恵なんざ学生時代にバイトの金よかったぐらいしかねえよ
社会出る頃にははじけてたわ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 17:12:54.74 +ivZ6r5M00303.net
15年後や20年後には
「無能な50代に退職金用意しなくて助かる、
団塊やバブルの無能50代は多くて大変だった」とか喜べるんだから我慢しろよ

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 17:14:42.28 +ivZ6r5M00303.net
>>126
一番大事な02~04年あたりが無いのがミソだな

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 18:48:38.37 Yvg8ZnvJa0303.net
>>177
事務職だよ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 19:59:38.94 HZYVIIovd0303.net
この上のバブル世代がゴミすぎやろ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 20:19:13.79 1yjZaSUx00303.net
>>223
最悪期が2000年ぐらいだからその前後数年が大事やね

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 21:45:27.38 imXB3Jp700303.net
URLリンク(ionews.groundcloth.org)

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 21:58:01.43 BnMuaqEI00303.net
サビ残させられまくって20代から手取りほとんど変わらんのに
年金保険料に所得住民税を年々上げられてやってられるかよ
もう短時間バイトしかやらん半隠居状態

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 22:09:07.46 Cg7zNmfj0.net
割とマジで氷河期世代の不足が日本の衰退に繋がってると思う
日本の技術が新しいものについて行けず立ち遅れてるのも、
市場の購買力が伸びないのも、全て当時の若者を入れなかったせい
とリーマン世代は思う

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 23:00:06.06 azSYwrzs0.net
2003年卒の今年38歳になる奴らはあの地獄をみんな知ってる
若い人には決して分からないだろう

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 23:10:18.97 w0lV/wq+0.net
ぜーんぶケケ中と小泉のせい

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 23:29:29.61 26olPFh30.net
>>229
氷河期世代が新しいことにチャレンジする若者の理解者になって上のバブル世代を説得する役目だったはず
この中間が社会から抜けてるせいでエンタメから製造業まで全部ジジババ向けになってしまった

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 23:30:26.44 3YKFM7sp0.net
>>230
俺がその世代だけど、地獄に感じたことないけどなぁ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 23:36:28.64 0CC/bjq7a.net
>>232
AI、BI、作業用ロボット(ヒューマノイド)を導入する。
はい解決!(*^ー゚)♪

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/03 23:36:40.30 kj1hCPr


248:p0.net



249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 00:43:25.38 v/kzHnLG0.net
>>230
ワイやで、本当に地獄だった、一度非正規落ちたら抜け出すの困難で足掻いてやってとの思いで
中小のしょうもない正規行ったらあっさり使い捨てられて潰れて者会から脱落した
休養してるうちにまともな職歴も無いまま悪戯に歳だけ食って気が付けば経歴制限に年齢制限も加わってもう取り返しつかない年齢になってしまってた
当時就職出来てちゃんとした人生歩んでる同年代とも生きてる世界が違い過ぎて分かり合えない
格差がえげつないことになってるわ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 01:04:11.12 WeWOYJHC0.net
>>233
たまたま蜘蛛の糸をつかめたんだね
気づいてないみたいだけど死ぬほど幸運だよ
おめでとう

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 01:13:11.01 xeLxln1p0.net
>>230
俺は同世代の高卒フリーターで早くから人生諦めてた口だけど
その時代一流大学卒の連中が暗い顔してバイトに流れて来てたのが職場の雰囲気壊しまくってて最悪だったわ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 01:14:19.80 FYRo+WAw0.net
集まらないって・・・そもそも集めようとしてないしw

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 01:15:30.09 5LYRLL940.net
今更もうどうしようもないやん
氷河期って小泉竹中時代の猛烈な自己責任論旋風にさらされて早々に人生諦めてるしな

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 01:15:52.73 hFj6Up6O0.net
何回目だこの氷河期スレ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 01:16:53.48 ksiU2WJN0.net

・総量規制
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・プラザ合意
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・実質GDP
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・国内総生産(GDP)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・ドルショック
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・ブラックマンデー
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・世界恐慌
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・リーマンショック
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・ロンヤス関係
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・総会屋
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・山一証券
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・住専
URLリンク(ja.wikipedia.org)

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 02:05:20.50 v/kzHnLG0.net
>>238
俺も当時就職あぶれてバイト行ったりしたけど、何の為に全て犠牲にして受験戦争戦って一流大学出たのかわからんし、やってられるかよって自暴自棄な気持ちを隠し切れんかったな
周りからまともな就職口無いのに自己責任だの責められて
親にも何の為に大学出したと思ってるんだ?て責められて
不満や愚痴のはけ口も一切無かったし本当に孤独で気持ちのやり場も一切無くて本当に余裕無かったんよ

>>239
集まりたくもねえよw
>>240
もうグダグダ言っても手遅れだしどーにもならないじゃん
ここまで酷い扱いにされて自己責任押し付けられて多くが現実に耐えらず命投げ出した中でせっかくここまで図太く耐えてきのこったのなら
そのお返しで社会に寄生して出来る範囲で人生残りは楽しみ倒す方向で開き直らんと割に合わんよw

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 02:19:23.88 xeLxln1p0.net
>>243
お前らみたいな高学歴の挫折組は貧乏でも明るく生きようとしてる同世代の低学歴人間からするとマジで害でしかないわ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 02:22:17.12 2rn3ZXHCd.net
足りないなら死ぬ気でやれよアホ、っていうか死ね

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 02:23:27.03 H04pDfkM0.net
人事部無能なだけやん
知らねーよバーカ社畜
中途採用取れば解決だろゴミ
ニートに言わせんなハゲ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 02:27:55.90 ub4ygCim0.net
俺が一時期居た会社は9割契約と派遣でビビったわw

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 02:31:08.10 LnTvyAIU0.net
ロスジェネは1学年170万人くらいいたのになぜ採用しなかった?

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 02:32:29.56 EQ8cYP/Y0.net
クソニートや高卒が「何を今さら」と嘆いたところで一生報われはしないわけだが(´・ω・`)

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 02:34:26.78 pNCsYpmlr.net
タラコやメスイキみたいなサイコパスだけ
こぞって率先採用したんだから企業や国が丸ごと死ぬのは当然なんだなあw
自己責任だろ死ねばいいじゃないか日本国ごとw
せーのっ しねぇ!w

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 02:36:14.12 EQ8cYP/Y0.net
クソニートや高卒が「会社の自己責任」と断罪したところで一生報われはしないわけだが(´・ω・`)

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 02:37:35.62 tUpnQ7nF0.net
日本企業って日本て国や人と切り離されて存在してるもんな
看板さえあれば中身は全員派遣でも良いし、法令よりも社内の空気と経理が優先する
客も組織に人間性を感じてないからやたらクレームとかが増える。相手が人間じゃねえと思ってんだからそうなるわ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 02:45:33.72 EQ8cYP/Y0.net
日本企業は日本人を養うためにあると勘違いしているのがアホウヨ
大企業に入れば好きな事して健康に高収入を得られると勘違いしているのがクソニート

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 02:49:21.61 a6EuqozD0.net
氷河期って入社だけと思ってるのはにわかw
入ってからの予算も氷河期w
スキルアップや教育やら。

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 03:36:13.79 pNCsYpmlr.net
>>251
「城を落とせないなら目的は嫌がらせに変わる」
そういうこと

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 03:36:36.99 WeWOYJHC0.net
>>248
バブル崩壊でとてつもない大不況
採用は0人に抑えて正社員の首を切ることに集中していたため
だからリストラ組も新卒もみんな、たまーに求人がかかるバイトに殺到
バイト採用でさえ相当な倍率だったし未経験だとバイトでさえ採用されないという

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 03:40:49.23 FQ1wrXIR0.net
>>254
スキルアップの費用・時間、会社持ち 人手不足で
社員教育に再び本腰
URLリンク(www.nikkei.com)
若いうちから継続的に人材育成に手をかけられるようになると
若いうちにまともに教育訓練を受けなかったのとは決定的な差が付きそうだ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 03:48:07.03 5LYRLL940.net
>>251
そいつらが社会の一部である以上、お前の一部でもあるんやで
虫歯が痛くてうっとうしいからって自分で歯を抜く度胸がお前にあるのか?

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 03:56:30.88 LnTvyAIU0.net
>>256
その当時すでに1学年110万人時代が来て優秀な人材を確保しにくくなることは確定してたわけじゃん
アホとしか言いようない

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 04:00:15.86 UW5CwzoBa.net
氷河期世代には引き続き棄民、アンチ日本となって内部より糞日本を壊していって
完全にこのゴミ国家にとどめ刺してほしい

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 04:23:10.53 WeWOYJHC0.net
>>259
尋常じゃない不況だったから
採用すると会社が潰れるレベルだった模様
有名な企業とか街の銀行がどんどん潰れて消えていくという悪夢のような時代よ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 04:23:56.35 v/kzHnLG0.net
>>244
知るかよw

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 04:32:58.02 l0XRury70.net
>>1
じゃあ雇ってくれよ

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 05:18:54.61 756Wd2oC0.net
氷河期は日本をぶっこわしてくれる希望の星
いったんぶっ壊すべきなんだな

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 05:23:16.30 vnWEjfPh0.net
42歳職歴無し無職ニートなんだけど、人生逆転する方法を教えてくれ!

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 05:25:10.00 pNCsYpmlr.net
>>256
体力がある大企業ででさえ採用は
内部のコネとコミュ採用でとった選りすぐりのサイコパスだけだったからな
ただでさえ人数が少ないのに使える人材が最初から居ないんだもの
結果ジャップ企業ボロボロ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 05:26:15.52 pNCsYpmlr.net
>>261
銀行はちょっと違う理由だったな
米国とかの嫌がらせがあった

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 05:30:21.52 Hu0tY8Qy0.net
経団連の榊原定征会長の過去の発言一覧
URLリンク(i.im) gur.com/7nF3BKN.jpg

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 05:32:26.48 Hu0tY8Qy0.net
wikipedia見たら清々しいくらい国民の敵だなw
安倍晋三よりこういう奴を打倒しなきゃならん。
経団連の榊原定征会長の過去の発言一覧
発言
2014年1月27日、経団連会長内定時に「今まで以上に韓国、中国との関係を強化していきたい」、
「アジアや経済協力開発機構(OECD)諸国並みの25%の法人実効税率(法人税減税)を確実に、早期に達成してほしい」と述べた。
原子力発電
2013年2月18日、第2回産業競争力会議で「原発を早期に再稼働させることを、新たなエネルギー基本計画に明確に反映してほしい。
原発の再稼働が停滞すると、電気料金の値上げ幅が倍以上になる可能性。これは経済成長を阻害する大きな要因となるため、
早期再稼働は産業界にとっても国民生活にとっても極めて重要。」と述べた。 2014年7月8日、女川原発の防潮堤工事などを視察した後
「安全が確認された原発は、速やかに再稼働すべきだ。国民全体の願いでもある」と述べる等、早期の再稼働が必要との考えを改めて強調した。
TPP
2013年2月26日、第3回産業競争力会議で「安倍総理が今回日米首脳会談において、
日本の TPP 交渉参加への大きな道筋をつけていただいたことに対して、産業界としても心から敬意を表したいと思うし、
高く評価したい。」、「2020年を目標にFTAAP、アジア太平洋自由貿易圏を完成させることが待たれているが、
その目標に向けてのワンステップが今回のTPPの推進……」と述べた。
2014年9月19日、日韓の財界・学会関係者らによるフォーラムで「韓国がTPP交渉に加わることで、
日本と韓国が共同して交渉を加速するということでも非常に意味があると思っている」 と述べた。
雇用
2013年10月1日、第14回産業競争力会議で「企業の競争力を高めるためには、従来からの労働規制に捉われずに、
メリハリを効かせられる柔軟な働き方を実現し、社員の活力と生産性向上を図っていくことが不可欠。
労働時間に関し一挙に一律一様な規制緩和の適用が困難であるならば、特区で先行的に実施する、
すなわち、濫用抑止とセーフティネットの確保を担保できる企業を見極めつつ、
その企業に限定して特区での先行的な規制緩和を認めるやり方もあるのではないか。」と述べた。
消費税
2014年6月3日、「2015年10月に予定する消費税率10%への引き上げは、計画通りの増税が可能」と認識を述べた。
2016年4月25日、記者会見で2017年4月の消費税率10%への引き上げについて「計画通りやるべきだ。
地震の後でもそう思っている」と述べた。
政治献金
2014年9月8日、経団連幹部会議で政治献金再開に理解を求め、安倍内閣を全面的に支援する姿勢を明確にして
「影響力を高める狙いがある」等と報じられた。政治献金の再開は5年ぶりである。
安保法案
2015年5月26日、記者会見で平和安全法制について「政府は国民理解に対する努力を、もっとして頂きたい」
「今国会中に成立をするという運びになることを期待したい」と述べた。

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 05:58:02.37 756Wd2oC0.net
今が新卒の就職がいいのも
団塊が退職して席が空いて
ようやく席に余裕が出てきたというか
彼らがいなくなって会社がスッカスかになって
採用を増やしてるから
人間結果がいいと自分の実力と勘違いする生き物
結果が悪いと運が悪かったとか社会が悪いと考える生き物だけど
現実としては氷河期は徹底して職業訓練して
企業は中途で採用をがんがん増やすべきだったが
まともな職業訓練もせず使いつぶしている

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 06:09:53.96 CAqO+cA00.net
>>269
議会が無視してれば無害なおっさん
そいつらの言い分を実行してるのが安倍なんですけど

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 12:43:52.33 u6CaDYH4M.net
でも自民党に投票したんだろ?自業自得

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 12:50:23.32 Hu0tY8Qy0.net
>>271
無害なわけないだろうw

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 13:20:45.78 2hozmJxh0.net
お前らが殺しておいて層が薄いとかさぁ・・・
ガイジここに極まってるのか?

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 15:36:27.46 WeWOYJHC0.net
>>270
職業訓練は雇用保険がないと受けられないっていう欠陥品だったし
受けたとしても採用に結びつかなかったんだよなあ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 15:37:10.48 WeWOYJHC0.net
あ、無償の職業訓練なら雇用保険必須という話な
当時は保険加入させない企業ばかりだったからね……

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 15:45:40.27 Qiy35s4gr.net
この件に関しては「合成の誤謬」が妥当せずそのまま合成されちゃったんだな。
日本てつくづく横並びの均質社会だったんだ。

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 17:00:13.50 v/kzHnLG0.net
今更職業訓練てw
そんな時期はとっくに過ぎたわ
40で職業訓練したって人並みの人生取り返せないし過ぎた時間と若さと気力はもう戻らない
この年齢でゆとりの下で1から出直すとか冗談じゃない
死んだ方がマシ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 17:18:05.45 v/kzHnLG0.net
40で職業訓練して新卒同然のおっさんw
こんなゴミ雇いたいところあるのかよ?
俺が逆のゆとりの立場でもこんな奴の面倒見たり一緒に働くとか流石に遠慮願うわ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 17:23:46.65 KSMIXMc50.net
もう遅いんだ
33歳職歴なしがどうやって社会復帰すんだよ
自分でも馬鹿なことしたと思うわ
俺はもうまともな人生は無理だろう

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 18:16:20.76 RA8s5I4n0.net
スロプロの激増期とかぶってんだよな
今40前後で当時スロプロやってた奴クソほど多い
でもスロプロやってた奴はまだマシ
年収600以上は簡単に目指せて税金もかからなかったのが10年近く続いたから
スロットだけで数千万貯めて何とかした奴結構居るだろうし

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 18:17:40.06 8ElHxYoD0.net
>>67
なってません
ネトウヨになってまだ目ェキラッキラさせてまとめサイト見てますw

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 18:33:51.75 v/kzHnLG0.net
>>281
はい嘘松
直ぐ規制来て阿鼻叫喚してるスロプーカスでメシウマ
ざまあwwwwww
レスしまくったの覚えてるわ
懐かしなw

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 18:48:36.70 RA8s5I4n0.net
>>283
君そもそもスロットの事なんか全然知らんでしょ

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 18:50:30.99 9KsiGi6Y0.net
>>281
わかる
規制だけじゃなく、非正規しか道がなかったのも影響していると思う

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 18:50:49.77 23e67mbCd.net
日本はおわり

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 18:54:34.69 Q8JVXUV70.net
>>280
おまえ氷河期ちゃうやん

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 19:00:18.19 v/kzHnLG0.net
>>284
4号とかスロバブルの時代だろw
そんなガバガバな時代いつまでも放置されてる訳ないんだよなあ
当時盛り上がり知って手を出そうか考えてる内にあっと言う間に規制入ったからよく覚えてる
当時は乗り遅れた悔しさもぶつけてメシウマレスしまくったんでな
盛り上がりから規制までの旨い期間は短かった筈だ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 19:00:18.69 RA8s5I4n0.net
>>285
俺は氷河期抜けた直後くらいの世代で
本当に自己責任で大学中退して、非正規労働者でセミプロやってたけど
俺より3~10上くらいが本当に多かったなあ
非正規だとイベントの時はサボり入れたり出来たから
本プロじゃなくて非正規のセミプロも多かったな・・・

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 19:01:19.66 v/kzHnLG0.net
馬鹿が直ぐ浮かれて騒ぐんだもの
直ぐそんな大穴潰されて当然よ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 19:02:55.34 v/kzHnLG0.net
>>289
どうせその直後に来た着物トレーダーハイレバレッジFXブームに手を出してあぼーんコースやろw

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 19:06:11.22 RA8s5I4n0.net
>>288
だろうね
プロが一気に増えたのはクランキーコンドルっていう機種の辺りからで95年くらい
そこから2007年くらいまでは多少の知識と練習で誰でも手取り500万切る事はなかったから(無税と言う名の脱税だが・・・)
10年以上スロットで稼げたんだよね
外から盛り上がって見えた頃は大分後期になる

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 19:08:26.95 Ww+RC54i0.net
韜晦したって意味ないだろ
こうなることはこの20年来わかりきってたこと
特定層が足りなくても雇いしぶってきた企業の自己責任だな

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 19:08:47.80 RA8s5I4n0.net
>>291
ハイレバで人生終わらせた人、スロで稼いでFXで溶かして「俺何やってんだろ・・・」とかいってた人とかも沢山居たね
ただまあスロで10年位稼げたのは事実だよ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 19:12:59.04 v/kzHnLG0.net
>>292
氷河期前期世代か
俺は後期組で当時は進学校進んで�


309:チ進クラスで受験勉強1色だったな 2007年とか非正規で正規目指して我武者羅に働いてて脇見してる余裕すら無かったよ…



310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 19:18:44.87 v/kzHnLG0.net
スロて押し目の動体視力が無いと厳しいだろ
ブームの騒ぎ聞き齧って2006年頃に初めてクランキー打った時はドラム見過ぎて酔った
仕事忙しくていつの間にかスロのこと考える余裕もなくそのまま過ぎて規制はニュースで知ってから当時病んでたのもあって仕事帰ってから浸すらPCでセンブら開いて関連スレ巡ってメシウマレス連投してたw

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 19:23:05.14 RA8s5I4n0.net
>>296
俺はそういう、人の絶望を見て手を叩いて喜ぶ人間って軽蔑してしまうものなんだけど
氷河期で自己責任と言われて苦しんだ人なら
その程度するのは当然の権利だと思ってしまうわ
大変だったよなあ・・・

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 19:37:09.34 WeWOYJHC0.net
スロットは才能があれば稼げたのかな
確かに正社員はおろか長期バイトの採用すら極小だったからパチプロで生きてた人は周りにもいたな
今はパチンコ関係全体が規制の方向だよね

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 19:47:37.83 FrJ4J9QX0.net
別にさあ
もう今更この年代の人間いらねえんじゃねえの
ほんと今更

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 20:19:19.69 WeWOYJHC0.net
どっちかというとバブル期以上の方が日本の衰退の原因

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 22:27:46.99 o189o2cK0.net
>>280
馬鹿でも一流企業の売り手時代に何やってたんだ…

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 22:58:21.28 RA8s5I4n0.net
>>298
才能なんか何も要らなかった
目押しなんて慣れ、ある一定以上は才能だけど普通に稼ぐ程度なら誰でも出来た
>>299
まあ今更だよな
40歳の新人が欲しい訳じゃなくて40歳に見合った経験を持った人間が欲しいってだけだし
日本の町工場とかホルホルしてる間に、町工場を支える職人の技術伝承の輪が切れていた
致死量の毒を注射された直後みたいなもんで
見た目はピンピンしてるけど、実は時間の問題ですでに死んでんだよね

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 22:58:49.81 kRbUEvAed.net
いじめたやないかー

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/04 23:09:20.89 CP2Q9PVy0.net
>>296
お前がやってたんかいメシウマって
あれアホっぽくて嫌いだったんだがそういう精神状態になるんやなあ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/05 00:04:33.81 pLa/kQ7L0.net
>>4
20年たったら氷河期は60で退職だよ
50でも戦力外
だからあと10年我慢すれば層の薄さ問題は消えてなくなる
え?氷河期の問題?
そんなの知るかよ
自分で何とかしろ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/05 00:56:06.25 8WK2LhPS0.net
URLリンク(pollsvae5.markovec.org)

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/05 04:11:24.84 aI2md4e30.net
URLリンク(pollsvae5.markovec.org)

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/05 06:49:27.92 eTKROc5J0.net
この話今一つウソくせーんだよな
40代なんてマネージャークラスしか要らんのだから、新卒の1/4で充分
いくら氷河期世代の採用が少なくても1/4以下ってことはないし、むしろこのくらいの年代から始まる人員過剰の問題がなくていいんじゃないの

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/03/05 08:00:30.28 5AVHdBBtM.net
少子高齢化で予定してた新人採用数を満たせず30、40代も手を動かさないといけない人員構成が必要なのに
作業者としては30、40代が不足してるんとか

324:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch