暇つぶし2chat POVERTY
- 暇つぶし2ch2:逆に、世帯主が30代、40代、50代では、年間の総所得が「300万円未満」という低所得世帯の割合がいずれも増えている。とくに30代がもっとも増えていて、およそ6ポイント上がって17.5%となっている。 年金暮らしの高齢者が相対的に豊かになり、若者がますます貧困化している格好だ。アベノミクスを巡っては、現役世代の給料が増えていないという批判もあるが、それを裏付けるような数字といえるのではないだろうか。 若者の給料が上がらない理由のひとつとして、企業が儲けを内部留保に回して社員に還元しないからだとも言われるが、その問題も何とかしてほしいものだ。 白書は、景気の影響だけでなく社会保障が相対的に高齢者に手厚い構造となってきたことも背景にあると指摘しており、現役世代の所得を向上させる手だてを含め「全世代型の社会保障」への転換を図るべきだとしている。 そういう意味では、安倍晋三首相が先の衆院選で消費増税分を教育無償化の財源に充てるとしているのは、正しいことだといえる。 ちなみに、今回発表された白書には、日本の現状を解説する資料として「100人でみた日本、日本の1日」が添付されている。これがとてもわかりやすいので紹介する。 日本の人口が100人だとすると、次のようになるという。 ・仕事についているのは51.0人(雇われているのは45.3人、自営は4.2人) ・失業者は 1.6人 ・短時間労働者(週35時間未満)は 15.6人 ・会社の健康診断で「有所見」は 24.3人 ・老齢年金受給者は 25.5人 ・病気やけがなどで通院しているのは 39.0人 ・生涯でがんになるのは 男性30.7人、女性24.1人 ・習慣的に運動しているのは(20歳以上)男性15.0人、女性11.7人 ・生活習慣病の患者は 14.0人 https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-39380/



3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:41:23.69 dWuKBlWm0.net
いったいなぜ・・・

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:41:33.65 qF4ZR7CH0.net
あれれー?なんでだろうね!

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:42:26.04 uTZVKYNt0.net
見捨てても自己責任

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:44:08.64 6Yk3P6zn0.net
結婚もしないし子ども作らないし大して欲もない
しこたま稼ぐモチベが皆無

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:44:20.73 /UVkPQrZ0.net
景気がいいんだから20代はアベノミクスの恩恵で高所得増加してるってことだろ
やったじゃん

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:44:35.72 CxSr60Q10.net
>年金暮らしの高齢者が相対的に豊かになり、若者がますます貧困化している格好だ。
いや表現としては間違っちゃいないとは思うが
「200万円以上・500万円未満」を豊かと表現するのはね・・・
結局ジャップランド全体が貧しくなってるってことと違いますかという

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:44:50.99 UrlOy+ik0.net
無能世代だから切り捨てよう

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:46:15.31 v61njIhu0.net
バブルだろ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:48:46.24 RtShD0Y20.net
氷河期以降は本格的な奴隷労働が始まっただけ
これから下の世代はこれがスランダードなんだよ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:49:19.72 qWe1Tcav0.net
教育の実験に使われた世代か

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:49:53.58 pi6LrID80.net
ネトウヨ「今まで失業してた人が好景気で働きに出たから!」

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:50:39.29 axYPkNOy0.net
1万の飲食が高いと思うようになったわもう簡単に手取りが伸びないからなんだよ昔の連中は引かれる税金も今ほどじゃないし消費税もないしおかしい

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:51:58.67 KK85lfRJ0.net
団塊ジュニア世代みたいな人口ボリュームゾーンを切り捨てるとか正気の沙汰じゃないと当時思ってた
日本を没落させるためにわざとやってるんだと無理矢理解釈してたがもしかして違うのか?

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:52:30.35 O+hpIwSi0.net
>>1
生活習慣病少なすぎるだろw

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:53:27.43 tOGnjazs0.net
>>13
生きてるだけでいろんな罰金取られるからな

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:53:31.48 enlgvMNx0.net
所得か
税金が増えたんだろ

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:53:36.52 qeVGAf0y0.net
ちゃんと政府が対応しとけばもっと稼いで消費して市場経済活性化させて税金も収めて政府財政にも貢献する世代になってただろうに

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:53:55.61 bHivCTWcM.net
30代のお金が吸引されてるってこと?

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:54:42.86 fwNGxXQo0.net
ダメなカスが多かったから

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:54:49.92 5Y6/W6KZ0.net
氷河期作ったのは政治家と役人だろ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:55:17.39 Xj6SZfCW0.net
これって昔から働いてる奴の賃金は上がってないけど新規労働者の方が賃金が高くなったりしてるんじゃ?
今働いてる奴も一回辞めて同じ会社に入り直した方が賃金上がりそうw

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:56:12.70 ifSME8AU0.net
絶対に氷河期の存在を認めようとしないよな
もうコントみたいで笑ってしまう

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:56:40.72 WB4ZuEJm0.net
いや、アベノミクスを何だと思ってるんだよ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:56:52.95 7KdAoH5nd.net
手取りが年々減ってるよぉ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:56:59.32 O8xdqKTs0.net
>>22
もう新入社員の月給はトップシークレットやで

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:57:26.19 sRYwyWTha.net
>>14
団塊ジュニアの大半はバブル世代だろ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:58:20.91 QUSbYH4D0.net
でもこれって突き詰めると自己責任ですよね
バブル超えの好景気アベノミクスの果実ですし

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:58:22.93 fefVGKTd0.net
バカ「給与より求人倍率で語れよ!!!」

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 06:58:54.36 EVCG0jIf0.net
あっ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:00:18.44 y0wOT98B0.net
まさに俺が中心地だな
37歳都内アルバイト年収220万
勤続8年で時給20円上がっただけ
結婚はおろか家も車も買えないよ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:00:57.92 sRYwyWTha.net
>>21
労組と左翼政党だよ
中高年の労働者を保�


34:�するために頑なに解雇規制緩和反対して、かといって会社潰れると困るから若者を派遣、非正規として低賃金の仕事押し付けた 今でも労組は「派遣は必要」って言ってるんだぜ?



35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:01:04.85 WB4ZuEJm0.net
全ては団塊~団塊Jr.のクズ世代が自分達の給料を守るために下の世代を切り捨てた結果だよ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:01:42.87 RnZTCzzD0.net
>>11
ゆとりバカにしてたのにゆとりより低いのか

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:01:44.83 m6r+Ha1O0.net
小泉からミンスの新卒世代だろ
安倍さんが危機を救った

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:01:46.48 PTXY1mIqp.net
世代間格差がなくなって所得が平易化したと読めたけど違うん?

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:02:43.45 Ek+2mfejM.net
>>32
製造業に非正規雇用を大量流入させた自民党は左翼政党だったのか
製造業に数年で辞める非正規ばかり増やしてものづくり立国とか笑っちゃうよな

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:03:06.44 +Ns7FsM6a.net
一番いらない層

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:05:00.10 41I7nzhNa.net
派遣もボーナス出さなきゃいけない法案出せばいいよ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:05:59.75 RnZTCzzD0.net
無能が多すぎる謎世代

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:06:15.04 6f2BYSQg0.net
氷河期世代ってやつ?
ガキんときバブルだったからその落差でウジウジしてるんだろう
ゴミしかいない世代

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:06:55.94 8wxjLfpN0.net
国を挙げて好景気ですと嘘を言いながら誤魔化し
実態は貧困世帯と国のスラム化を進めてるだけだから当たり前だろ
好景気だという詐欺師は現実を見せられても自分が認めなければ
負けではないという安倍みたいな思考のカスばかりだからな

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:07:31.50 tbHWz4Br0.net
>>27
団塊Jr.は1971年生まれ~なのでバブルに乗れたのは精々短大専卒まで

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:07:33.91 Szx6wg9y0.net
端的に言ってお前らのせい

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:07:41.96 h8DTCqIDM.net
オリンピック終了後が地獄の入り口

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:08:16.57 sRYwyWTha.net
>>37
いやいや
今でも労組は派遣廃止に反対してるぞ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:08:42.46 WB4ZuEJm0.net
本来なら一番パフォーマンスを発揮して企業に利益をもたらしている年代なんだけどね
仕事を取られたくない老害が居座ってるせいでそれもできない

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:08:48.24 M1JZgMkha.net
20代は所得多いんか?

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:09:02.04 H+gqJyA20.net
>>27
違いますよ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:09:13.52 7pKwX+Ot0.net
なぜじゃねーよバーロー

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:09:24.18 BpvikKz80.net
>>48
なわけないやん

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:09:59.60 gNOL4YA6M.net
30代40代の再就職、転職を後押しするしかないね
今の労働では先がない

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:09:59.65 sRYwyWTha.net
>>43
当時の大学進学率って3割くらいでしょ 
団塊ジュニアとされる世代の最後の1~2年でかつ大卒という限られた層しか氷河期経験してないよ。団塊ジュニアは
大半はバブルの恩恵受けて就職した

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:10:11.04 M1JZgMkha.net
>>51
そうだよね

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:10:32.30 pi6LrID80.net
2025年
小町民「私の夫の年収は300万円です」

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:11:16.71 sRYwyWTha.net
>>52
まあ解雇規制緩和でワンチャンあるかないかだ


59:ね



60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:11:53.76 dbVtSqmr0.net
氷河期の呪いで日本が終わるとはなあ

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:12:14.79 yZPUwcR80.net
ちょうど氷河期世代だけどいくらでも転職する機会はあった。
無能が騒いでるだけ。

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:13:13.04 qMhFeycQ0.net
氷河期世代です

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:13:17.42 j6A7LrV3a.net
400くらいだけど発達ガイジ借金ありの毒親養っとるわ
生まれた瞬間から詰みゲー

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:13:28.69 zoPlzBoFr.net
なんでこういうの出てるのに「若者の○○離れ」の背景には繋がらないんだろうね

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:13:31.64 2gi9lTRE0.net
>>1
> 年金暮らしの高齢者が相対的に豊かになり、若者がますます貧困化している格好だ。
生活保護受給者の半分以上が高齢者なのに豊かになってるわけないだろ
それを言うなら「一部の上級国民の高齢者が富を独占している」ってことだよ
定年退職しても特別顧問だの相談役だのでコネ使って高級とってんだから

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:13:33.41 pi6LrID80.net
>>1
>「100万円未満」は5ポイントあまり下がって13.7%、「200万円以上・500万円未満」はおよそ6ポイント上がって48.2%と、総じて所得水準が向上している。白書は「年金制度の成熟化」が影響していると分析している。
この表現詐欺師っぽい

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:13:44.88 KtDPwStxa.net
年齢で足切りされるんだろ
差別大好きジャップが悪い

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:14:07.76 BpvikKz80.net
世帯主が30代から50代てそれ一番金いる世代やん
ガキの養育費やらなんやら

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:14:30.46 xEsA/xgjK.net
>>28
おかげさまで消費も出生率も回復不能レベルまで落ち込み
移民に頼るか滅ぶかの2択やで
まあ日本人の自己責任ですから仕方ないですよね

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:14:56.95 NKBj9M5M0.net
なぜ…?👲

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:15:25.10 YE/syb1d0.net
まぁなんつーか
そ ら そ う YO>>1

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:15:28.03 sRYwyWTha.net
>>62
まあああたターゲット逸らしかよ
若者と老人の利害の対立から目を背けさせようとしても無駄だよ
結局>>1みたいな形で明確に数字として出てくる

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:16:04.81 ivtpsUX/0.net
公務員の給料は上がっています

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:16:07.08 BpvikKz80.net
>>67
年功序列も崩れてるしな

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:16:53.05 oxcaLxHH0.net
派遣が増えたからじゃね?

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:17:22.44 XR2BfrVm0.net
あっ…(察し)

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:17:51.01 BpvikKz80.net
>>72
世帯主が派遣てこと?

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:17:53.27 YE/syb1d0.net
んでカネのない層の不満はネトウヨ思想に還流され自民党はますます栄えるってわけだ
すばらしいスパイラルじゃないか

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:18:08.32 4j5/OKLn0.net
政策失敗のつけやろ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:18:20.04 pi6LrID80.net
2020年以降地獄だな
①日本脱出
②自給自足生活の確立
③内戦の準備
好きなの選べ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:18:53.02 pi6LrID80.net
>>75
国が衰退すると右傾化するからな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:18:58.16 KoxpA7sO0.net
氷河期+民主党にいじめられた世代でしょう。

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:19:59.92 n+EPoTwY0.net
>>13
飲食で1万は高いなあ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:20:30.42 m6r+Ha1O0.net
バブル崩壊後10年ぐらいは給料は安定してたぞ
就職できてれば

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:20:42.34 79In2VDy0.net
>>1
この100人の村は地獄かよ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:20:57.46 R3E+9TG/p.net
>>31
結婚は収入関係ないんだけどね

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:21:02.47 2gi9lTRE0.net
>>32
ILO基準の半分も批准してなくて
国連からもILOからも「労働環境を良くしろ」と言われ
IMFからは「過労死をどうにかしろ」と言われ
OECDの中でも批准数が最底辺の日本が解雇規制緩和なんてできるわけないだろ
野党が反対してるのは
「解雇規制緩和するよりもまずセーフティネットを構築しろ」
ってことだ
いい加減なウソつくの止めろよ
この文章何度書いたか覚えてないくらいだわ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:21:13.42 dbVtSqmr0.net
氷河期廃人に救いはないんだよ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:21:35.06 +dYEhVHH0.net
馬鹿「自己責任!」

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:21:49.39 scK9dopX0.net
さすがに300万以下は自己責任

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:21:56.39 2gi9lTRE0.net
>>32
は?
派遣を推し進めたのは竹中氏ですけど、自民党のw

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:21:58.31 0a0Pr1620.net
>>27
バブル世代ではない
団塊ジュニアの数年上

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:22:08.01 IZLwzS3XM.net
>>83
相関関係はあるのに?

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:22:24.00 uLQ58X1j0.net
>>58
無能を活用するのが時の政府の仕事になんやわ
つまり政府が無能だったと

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:22:33.81 ICnxCEPqr.net
可処分所得じゃなくて総所得の時点で税金や保険料の増加関係ないんだよね
単純に30代40代は働かない怠け者が多いというだけ、謎解明!

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:23:33.67 61FE4f8b0.net
第2次ベビーブーム前後のもっとも人口が多いあたりを氷河期に沈めたからな

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:23:47.98 yZPUwcR80.net
>>91
だからちゃんと搾取してるじゃん。有効活用。

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:24:17.20 fhVDva4cp.net
>>32
氷河期を作ったのは小泉政権だろ
保守ウヨはすぐに責任転嫁する

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:25:06.49 VtQ1GPtnd.net
就職氷河期世代なんだから当たり前だよな

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:25:08.22 qdQa63BfM.net
わかってて何故とか言うなハゲ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:25:15.09 uLQ58X1j0.net
>>94
失敗しとるがな
中流増やして税収あげる基本的なことも出来てない

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:25:20.99 r9nLuMceM.net
そりゃネトウヨも増えるわけだわ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:26:14.11 Akzg2R1A0.net
30代は犠牲になったのだ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:26:30.70 rpEWEup30.net
政府って自分の責任は他人のせいにするけど、国民の事は自己責任にしたがるよな
ネットもすぐ自己責任という感じに攻撃するキチガイ多いけど、あれ、ネトサポなら仕方ないけど素でやってるなら真性のアホキチガイだわ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:26:43.34 sRYwyWTha.net
>>84
ILOから言われてるのは「正規、非正規の格差をなんとかしろ」だろ
ILOは国連の一機関なんだけど、ILO以外の国連の機関が日本の労働環境に言及してるって話は聞いたことないけど?
あと、ILO条約は自動執行条約じゃないから国内法とは無関係
日本がジェノサイド条約批准してないからジェノサイドし放題なんだってことにはならないでしょ?
セーフティーネットに関してはそれこそ、ILOに指摘されるような国内法の不備は無いと思うけど?

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:27:18.05 yZPUwcR80.net
>>98
そんなことやつ等が目指してるわけないだろ本気でいってんのか?w
まあこういう馬鹿ばっかりだから政府がやりたい放題してんだけどさwww

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:28:04.59 sRYwyWTha.net
>>88
>>95
労組なんだよなあ
それを共産党とかも当初(2010年くらいまで)黙認してたし

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:28:27.91 tgYNjnmua.net
増税分を医療や介護に回すと高齢者が相対的に優遇されて
下の世代がとられる一方だから教育費の軽減とかに持ってかないといけない

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:28:35.64 2gi9lTRE0.net
>>102
自動執行条約じゃないなら、批准すればいいだろ
なんで批准すらしてないんだよって話

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:29:01.87 uX5IFQEH0.net
これから300いくと手取り減るじゃねーか

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:29:13.25 ispxTFaCp.net
これアベノミクスのせいというより、それまであまりにも長寿にこだわり過ぎて健康寿命をおざなりにして来た国と国民のミスだろ。

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:29:34.86 PUsKwWwP0.net
テレ東のこのアナウンサーと結婚したい
URLリンク(i.imgur.com)
これから38歳IT土方の俺と出会って結婚する可能性ってどれくらいあるだろう
ゼロではないことはわかってる

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:29:57.88 2gi9lTRE0.net
>>104
自民党の竹中氏は派遣会社パソナの会長なんだよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
正社員をなくしましょうと堂々発言してる

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:30:03.63 sRYwyWTha.net
>>106
それが日本の労働環境の話と何か関係あるの?
国際政治の話はこのスレではスレ違いでしょ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:30:04.09 ispxTFaCp.net
そもそも運動しないで健康なんて無理なのに日本人は運動しなさ過ぎる

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:30:07.06 qEckXLgk0.net
バイトは20代にもいるし
あんま変わらんのでは?

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:30:27.14 mWU+W28QM.net
30代40代は正社員比率が高いのにな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:30:28.34 aIXF4U8n0.net
>>1
そんなもんデフレ時代の年功序列かまされてんだから
低いにきまってんだろ

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:30:38.86 WMV2cMaEd.net
>>32
解雇規制があるからこの程度で済んでいるわけで
規制無ければバンバン首切られてるわ
企業は正社員を派遣に取り替えたくて仕方ないんだから

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:31:42.87 aIXF4U8n0.net
>>110
俺は全員派遣でいいと思うわ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:31:44.39 sInAmDOy0.net
>>6
うむ。低所得世代は老齢年金もあまりもらえず
下の世代を苦しめない

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:32:10.44 5qDB9ExE0.net
>>13
女連れのヤンキー四人組がスーパーに来て「半額弁当置いてねぇ」「安いから○○行くか、1人500円だし」
とか話してんだもん。泣けてくるわ。本当に貧しい。発展途上国だろもう

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:32:19.08 aIXF4U8n0.net
>>116
いらないやつが切り捨てられるとか健全じゃん
必要なやつに金が回る

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:32:33.54 NBQ04Zza0.net
年収300超えたことねえよ
茄子も貰ったこと無い(´・ω・`)

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:32:57.88 sa9FDtr6r.net
>>114
今は名ばかり正社員が増えたからね
非正規の賃金で地域限定正社員とかさ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:33:20.69 7pKwX+Ot0.net
>>121
それが今の普通

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:33:23.29 qHBxDg8Nr.net
ケンモ世代だからでしょ😁

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:33:47.40 sRYwyWTha.net
>>116
雇用に関する規制を弱くすれば失業率は下がるってのが経済学のほぼ一致したコンセンサスだよ
現状、雇用のミスマッチが起きてる部分については(おそらく君なんかはこのミスマッチの中に入るのではないかと思う)クビ切られるのは確か
ただ、国全体として見れば失業率は下がって労働者の地位は向上する

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:34:03.99 2gi9lTRE0.net
長時間労働規制のILO条約 政府、批准に消極的 「労使協定が妨げ」認める
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

要するに企業側が欲しいのが奴隷だから
ILO基準を満たすことができないんだよ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:34:18.40 rmD8qYA20.net
無能が多いんじゃね?
もしかしたら教育が悪かったのかもしれないけど、それは仕方ないし切り替えていきましょう!

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:34:31.22 2gi9lTRE0.net
>>111
>>126

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:34:36.38 BWEelzrtM.net
>>32
労組と左翼政党に良いようにやられてんなよ無能自民党

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:36:32.81 9XlMdoir0.net
下痢便が意図的に殺そうとしてるからそうなってる

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:36:56.47 cUlxSKv40.net
再就職が困難な年齢だからだろ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:37:08.33 2gi9lTRE0.net
>>32
去年の参院選から自民党の独走状態なのに
自民党の政策に影響力を持ってる野党と労組の議会運営能力すげぇなw
逆に、議会運営能力がなさすぎだろ、自民党wwwwwwww

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:37:13.93 61FE4f8b0.net
自民党にとっては問題を解決することよりも責任転嫁することが優先するからな
カルト臭いのと違って職業ネトサポっぽいのが湧くのは興味深い

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:37:15.31 sRYwyWTha.net
>>128
結局、サブロク協定が問題だって話であって、ILO条約批准の話にしなくてもいいじゃん
で、サブロク協定の話とこのスレの話題の関連性は?

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:37:22.77 ku/k6VjW0.net
就活の時氷河期だったわ。これから若い奴らに支えてもらう

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:37:25.07 0a0Pr1620.net
>>22
大体そう
老人が恵まれてるのはいうまでもない
若手も人口ボリュームのあった老人のポストが空いたので交換で入ってる
結局失われた20年の犠牲者だけが割り食ってる

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:38:00.87 BpvikKz80.net
世帯だからな
つことは既婚で子供もいるかもしれんてこと
それで300万以下が増えてるのよ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:38:30.86 WMV2cMaEd.net
>>120
いらないのを切り捨てるのではなく
単なる賃下げの手段だぞ
人手が必要な事に変わりはないし
正社員を派遣に置き換えても同じ事をさせられるだけ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:38:38.85 n3B4sJbkp.net
一人世帯のフリーター(バイトリーダー)
察しろよ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:39:27.97 sRYwyWTha.net
>>129
>>132
お前ら苦しくなるといつもそれだな
共産党は野党だから責任ありませーんって
なら共産党の議員は今すぐ全員議員辞職しろよ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:39:28.40 2gi9lTRE0.net
>>134
俺は労働環境の改善、セーフティネットが必要だ
それなくしては、解雇規制緩和はできない
という主張で、それを裏付けただけ
確かにスレタイとは直接の関係はないから、これまでにしようか

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:40:25.93 2gi9lTRE0.net
>>140
お前さんがいつもそれなんだよw
いつもは
「自民党圧勝」「野党はもういらないんじゃね」
とか言いながら
都合が悪くなると
「野党ガー」
を連呼
どう考えても一致しないんだよな、行動がw

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:40:30.30 W1IssifJ0.net
知恵遅れ官僚には死んで欲しい

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:40:57.54 lcjTfhLEM.net
やはり団塊ジュニアは産まれてからして不幸だったな

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:41:06.58 WMV2cMaEd.net
>>125
現実が経済学のとおりになるなら
とっくに賃金上昇が起きてるはずなのに
労働者に景気回復の実感がないのはなぜなのかねえ

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:42:02.58 4qH5kkH+0.net
非正規ばかり注目されるけど年収300万台の正社員も立派なド底辺だからな
そこそこ働いて400万すらいかない奴は転職しろよ
糞ジャップの給与の低さと従順さはマジで異常
他の先進国は500万でも底辺扱いだぞ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:42:04.70 ivtpsUX/0.net
え、世帯なのかこれ
共働きとか増えてるのに
逆に収入が減ってるから共働きせざるをえないということか

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:42:18.64 2gi9lTRE0.net
理論上は、現状で消費が落ち込んでるはずがないからな

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:42:21.75 sRYwyWTha.net
>>141
だああああああかあああああらあああああ
解雇規制緩和によって失業率が下がるって言ってるだろ!
これは企業が労働者の確保のためによりコストを負担しなきゃならないことを意味して、
それは採用活動の活発化のみでなく一度雇った労働者の維持、すなわち労働環境を良くすることも含まれるわけ
なんで分からないかなあ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:42:25.15 20BMllvQ0.net
この世代の奴サイコパスみたいな性格の人多すぎる

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:42:31.41 +tsvt0SH0.net
正社員で給料12万休日60日です

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:43:01.34 5qDB9ExE0.net
>>145
実態経済のまったく伴わない官製相場がなんだって?

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:43:35.28 QZOtccxTd.net
20代はまだ最低賃金なのか貧困なのか区別がついてないだけだろ
多分40代以下は軒並み所得が落ちてると思うけど

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:43:43.39 QUSbYH4D0.net
>>66
これが普通の日本人の選択だからなぁ…

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:44:14.41 0a0Pr1620.net
>>147
そう
人口減少だし
消費の質は落ちるし
あらゆる製品が海外製造だし
もう最悪の状態
一部の美味しい椅子に座れなかったら絶望国家

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:45:07.39 P50c6Xw+K.net
単身ならありえる

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:45:27.64 st1tpRdGa.net
権力者どもの庶民虐待は度を越えてる

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:46:04.24 2gi9lTRE0.net
>>149
分からないな
そのためのセーフティネットが構築されてないんだからw
お前さんが言ってるのはただ
「企業の優良さに任せる」
って話であってそんなモノを信頼する人間はいない
ブラック企業が問題視されてる昨今では特にな
ちゃんとした法制度を作れよ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>「労働時間」に関する条約は現在十八が有効だが、日本は一つも批准していない。

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:46:05.65 wO04K3SBr.net
生活保護ガーの次は年金ガーでまた弱い者イジメかな(´・ω・`)

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:46:17.82 dKlCppNPa.net
今、人材派遣をより安く正社員として雇ってる段階でしょ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:46:37.26 NBQ04Zza0.net
>>114
殆ど中小零細の名ばかり正規だろ
薄級で地方だと10万ちょいとかで茄子無いの当たり前でブラック労働
社保も無かったり労組なんて先ず無いから守られてないので社長に嫌われるたり
病気や怪我で休めば即失業だから非正規と変わらんかそれ以下(´・ω・`)

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:46:47.67 NcaotlFWd.net
非正規でも大企業に潜り込んで正社員と同等以上に働いてスキル伸ばしてる人はワンチャンあるだろうけど、
飲食とかコンビニのアルバイトリーダーで満足してるような人はアウトだろね

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:48:06.18 0a0Pr1620.net
子供に対する再分配をしっかりすれば消費のパイも確保できて
もう少しゆるい生活できるのになあ
なんでこんな簡単なことわからないのかね

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:48:16.07 y/DeEm2H0.net
甘え世代

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:48:26.14 0H6fJ49A0.net
>>7
ほんと仰る通り
65歳になっても


169:働かざるを得ない人が増えていて、トータルの収入が増えているだけ。 結局30歳以上は総じて貧困化している。



170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:48:38.21 KFjD/U/30.net
>>27
団塊jrがバブル世代とか新論すぎるだろ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:48:38.85 sRYwyWTha.net
>>158
そのためのセーフティーネットって何だよ?
企業の優良さに任せるなんて言ってねーよ
適切な労働市場を形成してそれによって労働環境を良くすべきって言ってるんだけど?
だから労働時間とこのスレの話題の関連性は何だよ?

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:49:08.29 sMeEVEjg0.net
選挙行かないからだろ。
自業自得。

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:49:42.45 Mj1Rskzt0.net
派遣で額面月24万円、年収288万円だった
年収300万って月25万円か

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:49:57.69 AtQMM6s90.net
そして企業の内部留保は過去最高の約400兆円に達した

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:50:09.48 2gi9lTRE0.net
>>167
セーフティネットについて
すまんが山ほどあるから自分で検索してくれる?
説明めんどい
ってか、そこから理解してないんじゃどうしようもない
ネトサポはもっと「反対意見の勉強」をしたほうが良い
じゃないと論破できないぞ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:50:12.83 sRYwyWTha.net
>>166
まあ正確に言うと氷河期とバブル世代の狭間が団塊ジュニアだな
でも、就職に関してはバブルの恩恵受けてるでしょ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:50:19.18 dGzzIuG80.net
ケンモメンのメイン層と被ってるのは笑える

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:50:25.39 eEaSinYyd.net
消費税アップで死ぬからセーフ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:50:43.43 NBQ04Zza0.net
>>162
身分差別があるから正規以上の仕事しても非正規だと他所ではスキルを一切評価されない
これが脱出困難にしてる罠
ソースは(´・ω・`)

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:51:03.60 sRYwyWTha.net
>>171
そのためのセーフティーネットを一つでも挙げてくれるだけでいいんですけどw
んなものは無いってのが俺の主張なんだから

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:51:39.59 0a0Pr1620.net
>>165
当たり前
企業努力の結果、作れる物は海外製だし
もう企業努力の結果スカスカ
流出した富は一部の大手企業か商社やエネルギー関連に吸い上がってるだけ
再分配は自治が徴税の手を緩めてるから結局割り食うのは国民

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:51:56.29 sRYwyWTha.net
でたよネトウヨ認定
2chMate 0.8.10.1/samsung/SCV35/7.0/LR
ネトウヨがGALAXY使うかボケ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:52:14.97 tQfcd+UdM.net
いまだ見捨てられてるよな。
非正規雇用がボーナスなしを異常だとおもわんのかな

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:52:21.39 smbr9qY80.net
実は今の20代が30代になっても300万以下が多いのであった

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:52:30.23 JoXgEmerK.net
氷河期やんけ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:53:28.03 2gi9lTRE0.net
>>176
労働者 セーフティネット
で検索したら山ほど出てくるんだけど
ちなみに、最後のセーフティネットである生活保護について
日本の捕捉率は20%な
他の先進国では多少の誤差はあれども、70~90%な

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:54:21.33 dnzRzQbXr.net
バイトから社員に昇格しても限定社員とかでバイト以下の手取りになるからな
上場企業でさえ姑息な手段で給料あげない
もう終わりだね~

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:54:26.00 68SFqLxP0.net
もうジャップジャップ言ってられないレベルなんだが?

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:54:30.29 tQfcd+UdM.net
>>169
正社員て500or600もらってんだぜ。
それで「飯食えない」「子供つくれない」言ってんだからな。

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:54:53.55 iPeoTHdmM.net
アベノミクスで20代は働かなくてもいい奴が多い

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:55:23.01 eEaSinYyd.net
こりゃ少子化も進むぞ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:55:23.93 sQrRV1MKp.net
年収400いかない30歳ど底辺だったけど
転職きまってとりあえず500までいけるようになった
貯蓄とかできる奴ら凄いわ

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:55:58.66 PUNDa1zGM.net
給料は増えない税金は増えるボーナスは減る公務員のボーナスは増える

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:56:08.51 8UZ7kPkk0.net
・病気やけがなどで通院しているのは 39.0人
ここに解決の糸口があるような気がする

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:56:11.13 OMmJwo140.net
どうりでお前らがいつもギスギスしとる訳やな
ワシは50のおっさんやから関係ないけど

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:56:16.80 sRYwyWTha.net
>>182
wwwww
生活保護は長期失業者の話だろ
解雇規制が弱い国(アメリカなど)では長期失業者の率が低いって基本的な知識も無いの?

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:56:29.29 2ENTo2bS0.net
これ日本だけじゃなくて世界的な流れだろ
アメリカのミレニアル世代とかさ
結局どんな政治家を選ぼうがこの流れは止められない
俺らに出来るのは最小限の労働と消費で消耗しないようにすることぐらいかな

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:56:37.03 /I2hg5Hy0.net
データで見る限り氷河期のサイレントテロは大成功だな。この調子で他の世代の脛を無くなるまでかじり尽すべき。数は一番多いんだしなw

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:56:44.55 hR8F1wTW0.net
ありがとう小泉竹中安倍

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:57:10.57 CMNn7UUM0.net
※ただし、負け組の賃金に労働再生産のコストは含まれていません(´・ω・`)

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:57:16.42 mpkb1bW1a.net
無能世代
日本のガン

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:57:50.69 0a0Pr1620.net
>>185
そりゃメディアが煽りすぎて普通とされる消費を女にさせようと思ったら無理って尻込みするよ
お金もそうだがそれ以外に自分の平日の時間などのリソースも女の欲望のために吸われるからなあ
気に入らなければ男は悪いでさんざんだからな

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:58:27.17 wlGaD3f+a.net
生涯で癌患うとされる人も多いなあ今でこれならもっと増えるのか

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:58:27.71 AtQMM6s90.net
昇給率は昔と比べて相当下がったな
中小企業だと昇給率平均は1.45%らしい
数千円上がって責任だけ重くなる割に合わない状況

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:58:30.66 jEdPGDyl0.net
民主政権で揺り戻しさせるべきだったのにすぐ安倍に戻すからこうなる

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:58:35.18 p1QmQwdV0.net
この世代だけなのか、下の若い世代もこうなるのか 

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:59:02.68 ap7jlnGxd.net
しってるくせに~

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 07:59:27.72 2gi9lTRE0.net
>>192
貧富の差が激しいのがアメリカなんだが
日本もそうしたいって意見なわけ
竹中氏と言ってることが一緒だな

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:00:07.11 eHyXeUlYd.net
運動しているのが15%って何気にひでーな

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:00:10.14 0a0Pr1620.net
>>200
格下に見て韓国や中国に仕事渡しちゃったからね
企業努力()でw
結果どうなったか

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:00:27.28 bikSmbdvM.net
アベノミクスの成果だぞ
ゴミは死ねって事

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:00:53.24 xLi9/UMtx.net
これ将来に少子化、生活保護の増加、治安の悪化という形で影響が出てくる気がする

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:01:03.81 2gi9lTRE0.net
>>192
そもそも生活保護は長期失業者ってわけでもないぞ
失業保険を受けられない、もしくは十分にもらえない人たちも普通に生活保護に入る
就業活動しながらな
だから捕捉率20%じゃお話にならんわけでね

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:01:19.43 Mj1Rskzt0.net
弟25歳は地方都市で正社員で働いて月16万だ
地域は考慮してあるのかな

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:01:27.80 tQfcd+UdM.net
氷河期世代は団塊ジュニアじゃないよ。ポスト団塊ジュニア(現在40歳±2歳)
ここらへんの正社員がほとんどいないはず。

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:02:39.08 cButvtRGM.net
>>114
世代ごとの人数も出しなさい

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:02:39.48 nx6JlmSkd.net
うちの会社に来る派遣もこの世代だわWWW
そんで嫌なことがあったら直ぐ辞めるWWWWWWWWW
そりゃ底辺だわW

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:02:58.59 P50c6Xw+K.net
>>198
よく低所得かつ妻子持ちの人が税金が高いために金がないと文句を言うことがあるが低所得で妻子持ちなら配偶者控除をごっそり貰えるはずなんだよな
それで金がないのなら妻の浪費のせいとしか思えない
なぜか自分の妻を擁護してる

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:03:10.48 NBQ04Zza0.net
新卒で運良く希少なレールに乗れたか上手く30までに非正規脱出出来なかったら働いたら負け
悲しいけどそれがこの世代なのよね(´・ω・`)
一生ゆとりの初任給すら超えらないのが確定
ゆとりに差を付けられ出世しくのを横目で眺めてるしかないのが確定
出世したゆとりが上司となり顎で使われるのか確定
マジでやってられんわw

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:03:45.76 0a0Pr1620.net
>>211
団塊ジュニアも高卒組と大卒組で僅差で違うよ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:03:45.78 ICnxCEPqr.net
>>179
ボーナスという習慣をやめるべきやわ
何で利益関係ない公務員にボーナス出るんだよ・・・

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:03:49.85 AtQMM6s90.net
まあ転職するなら売り手市場の今が最後のチャンスかもな
この状況があと何年続くかわからない
経団連に泣きつかれて移民を入れようとするかもしれないしAIで飛躍的に産業の効率化があるかもしれない

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:03:53.17 5qDB9ExE0.net
>>183
就職氷河期で長年フリーター続けて、正社員途用有りって所ばっか選んでバイト選んでたけど
ただの1人も社員に採用された奴なんておらんかったわ。大学生バイトが卒業するときそのまま就職するだけ
ただ新卒カード切ってるだけじゃねーか

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:04:38.23 2gi9lTRE0.net
>>1
> 白書では、女性や高齢者などの労働参加を勧めている。現役世代(=労働人口)が増えれば、税金を納める人が増え、結果的に高齢者を支える側が増えるからだ。
実際に女性もそうだが、主に増えてるのは高齢者の労働者だからな
109万人も増えてる
逆に若年男性の労働者は減ってる
女性の社会進出は素晴らしいことかもしれないが
そうなると「産めよ育てよ」はできないぞ
この状況で未来があるとは思えんね

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:05:09.48 P50c6Xw+K.net
妻が非協力的だと税金高い安い関係なく金がなくなるよ

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:06:58.38 XVcUSSl80.net
>>172
ギリギリで71年生まれ72年生まれの高卒・短大卒くらいまでだよ。
後は全部氷河期。
前の年100人募集してた企業が「今年は3人程度を」とか言い出し、しかも今みたいな大学全入時代じゃないからねこの頃は。

227:美作男児
17/11/30 08:07:46.86 TUHRQ78ja.net
男女共同参画社会基本法

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:07:49.66 NBQ04Zza0.net
>>213
お前みたいな舐めたゆとり正規をぶん殴ってやったことがある派遣で切られたがな
お前も言動には気をつけて敬意を持って始動しないと危ないぞ
失う物が無い守る物も無い人間をあまり舐めんなよ糞ガキ(´・ω・`)

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:08:05.00 NEcGC90P0.net
>>211
他社含めて同世代の人間ってのがほぼ居ないからな
お前ら何処居るの?

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:08:59.62 0a0Pr1620.net
>>214
底辺金が無い問題
酒タバコ
車携帯電話
まー吸われるもの多すぎる

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:10:05.88 NEcGC90P0.net
>>220
奴隷国民がどうなろうと知った事じゃないからな
重要なのは貴族議員とその取り巻きの利権
その世代なんか完全に棄民してるんだから興味なんてない
ただ、何故我々がそんな棄民した政府の言う事に従わなければならないのだろうかね

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:11:23.32 nCIMYM2lM.net
十年後はこれに50代が加わる

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:11:29.77 nx6JlmSkd.net
>>224
やってみろやクソじじいやり返してやるから殴ってこいよW

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:12:10.50 yWqhcRLna.net
>>227
ゆとり以後の方がやばくないか?

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:12:46.67 x0Fmcpds0.net
(´Д`)ハァ…

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:12:55.70 61FE4f8b0.net
>>172
狭間なんてないよ
三重野さんが急激にバブル退治をやったから
91年就職活動組(92年新卒)まではバブルの尻馬にギリギリ乗れた
92年就職活動組(93年新卒)はいきなり氷河期
この前後では大学ランキングはおろか、高卒、専門卒の方が修士卒よりいい就職できたなんてざらにある

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:12:57.94 0a0Pr1620.net
>>222
そう
1973年生まれの留年なし高卒組だがバブル崩壊しつつも降下カーブの頂点のゆるい付近でなんとか滑り込み社員入社
同期の大卒は噂に聞くクルーズ船で囲い込みのやつら(高卒はそんなのなし)
同期は大卒入れて200人規模
翌年からすげー減ってた
まあ病気と怪我でそんな社員を手放したけど
日本はクソゲーすぎる

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:13:49.98 NEcGC90P0.net
>>230
どうなんだろうねぇ
一応、人手不足認識が出てきた世代だから
寄らば大樹で氷河期じゃ募集すらしてなかったような企業にも
入れたりしてるって話しだけど
大樹自体が倒れる可能性もあるよな

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:13:56.62 gMajQDWC0.net
軍国~団塊~バブル世代がひり出した膨大な負債を清算するため
捨石となる事を宿命付けられた悲劇の世代か (´・ω・`)
なお後進世代からは『お荷物』『怠け者』『落伍者』と蔑まれる (´・ω・`)

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:14:17.39 cButvtRGM.net
>>225
同世代有能の作った会社に固まって所属してることもある

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:14:19.52 tQfcd+UdM.net
会社に38.39.40.41歳
ここらへんの正社員は
レアすぎて草はえる

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:14:58.95 dSUSdDDt0.net
なぜなんだろうね

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:15:02.60 hAMf0Oc6K.net
政府が氷河期世代を棄てたせいで税収減だけでなく将来の生活保護増加や犯罪率上昇まで確約されたからな
上にこういう世代がいると下の世代は支出を抑えて守りの姿勢を取らざるをえない
日本を破壊したのは日本政府

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:15:15.10 B/xr+MZM0.net
額面での給料減ってるのに手取りも罰金で減ってるもんな
なんだよ年金と復興特別税って

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:15:24.29 gNREO+k00.net
嫌儲オークションなしのマジ話なんだが
自分、新卒入社後10年目の主任職 年収450万円 同期もこんなもん
給料あがらねーなとは思っていたし、50代の爺さんたちが800-1000万円貰ってるのは知ってたが
自分のグループで後輩として配属された中途一年目平社員が600万円貰ってることに驚愕したよ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:15:34.94 0a0Pr1620.net
>>238
コナン「あれれー?」

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:15:50.59 NEcGC90P0.net
>>236
ネット関係は黎明期だったからなぁ
学生時代は自分も連れも何かやるかみたいな夢想はしてたけど
実現した連中は抜け出せた層か

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:16:29.17 1jKs9Et+0.net
>>202
ここからが本当の地獄だ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:16:57.53 lqzFIUwRM.net
>>241
そんな会社辞めろよ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:17:19.64 ICnxCEPqr.net
>>237
うちの会社も30代後半から40代殆どいないw

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:17:24.36 oQyMcNMQ0.net
でもITなら就職あったでしょ?
キャリアアップ転職も流行ったし
その間何やってたの?

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:18:47.21 gL5m7kcR0.net
政府の自業自得過ぎてウケるわ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:18:51.73 kYAJSe6L0.net
つーか1000万貰ってたジジイが辞めていくんだからその分若い方を昇給できるはずだろ
なぜそれをしない

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:19:03.94 0a0Pr1620.net
>>233はこんな感じ
1973年生まれ高卒で就職したやつはギリ
同じ生まれの大卒や短大は多分氷河期コース
参考までに


255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:19:21.97 hAMf0Oc6K.net
アメリカは今年の賃金上昇率が高く物価上昇率を上回る伸びで年末の消費支出が+4%だとよ
特にブルーカラー労働者は人手不足で一番賃金上昇率が高い
まともな政府があるまともな国家はこうなる
ジャップランドに生まれた時点で人類の中の敗者

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:19:23.48 OPMYm5p70.net
どうみても差別だから生活保護は受けれて当然だな
ネトウヨは死ね

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:19:27.31 XVcUSSl80.net
>>238
またまた~ご存知のくせに~
・・・しかも10年も前にはニートだの社会的無能者だのレッテル貼り調査いっぱいしてたくせにな・・・

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:20:13.19 HCW2mpVX0.net
ここ見てりゃわかる。
努力不足のくせに言い訳だけいちにんまえの奴らだろ。

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:20:44.58 0a0Pr1620.net
逆進性の強い税金ぶっこんで金持ち優遇してりゃそりゃ国家破綻するよエネルギー政策もクソだし

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:20:51.22 NEcGC90P0.net
>>237
2流私大出。ツレは皆一応働いてるけどな
・教師3人(県職員1、市職員1、私立常勤1)
・非正規→正社員2人(メディア制作中小)
・地銀1人(→後商社に転職)
・サービス系(小売等)5人→転職3人、非正規脱落2人
成功してる?のってSEに行ったのと親の会社継いだのとかそのぐらいだな

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:21:08.89 7iqeBafmr.net
>>249
人件費削減で若手は抑制したままだよ
これまで昇給が40代で頭打ちだったのが30代半ばで頭打ちもざらになるよ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:21:30.96 Mj1Rskzt0.net
そうか普通に考えて社内に全年齢1人ずつはいるはずなんだな

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:21:31.34 bgWDiC0XM.net
あれえ、なんでだろ?

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:21:33.73 YBHdobPgM.net
怠け者の無能世代だな
嫌儲だとこの世代がやたら多い

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:22:23.18 bwYAxoK70.net
絶望の人口減社会

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:22:28.16 gL5m7kcR0.net
>>250
そういえば、大卒が高卒と学歴詐称して公務員になってたりしてたんだっけ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:23:08.78 NBQ04Zza0.net
>>229
好きにやれってろよ
移民来れば移民の指導もすることになる訳だしな
外人は大人しく言うこと聞かんぞ
日本舐め腐ってるタチ悪いの幾らでも居るからなそいつらに殺されないようになw
まぁ、俺は身体壊してドロップアウトした身なので
これから世の中と舐めたお前がどうなろうが知ったことではないが(´・ω・`)

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:24:20.65 oDW/apdJ0.net
氷河期世代という団塊バブル世代のうんこを押し付けられる20,10代はもっと6050代を非難してもいいと思う

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:24:54.10 aERdvH/ra.net
ff11が出た時に20代前半だった世代
あとはわかるな

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:25:33.21 NEcGC90P0.net
>>247
無い無い
そもそも今みたいにIT関連の会社なんて無く、
あるのは海千山千のベンチャーとも言えないようなトコとかそんな時代
失敗して行方くらました奴とかも沢山居る
そういやアマチュアバンドの投稿サイトみたいなのを
頑張って作ってたけど失敗したのが1人居たわ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:25:46.83 0a0Pr1620.net
>>262
そう
学歴に合わせた採用するからね
ソルジャー枠の高卒はわりとあるけど
幹部候補生が視野に入る大卒は狭き門になって
学歴詐称してまで高卒枠で就職したかったようだね
この世は地獄だー

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:25:49.25 bgWDiC0XM.net
調べてみたら、日本衰退の原因はバブルと団塊だったというお話
URLリンク(crossacross.org)

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:26:18.24 bmQV3yC/.net
この世代はもろに竹中さんや小泉さんの被害食らったんだね

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:26:42.96 bWyPM8HSM.net
>>32
自民党が与党なんだから自民党に責任があるのに
都合が悪くなるとすぐに野党のせいにするのはなぜ?

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:28:01.95 0a0Pr1620.net
>>270
失われた20年を見ると公明党(創価)も相当クソ化に関わってるんだが

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:28:36.51 AtQMM6s90.net
>>254>>260
個人単位で見ると努力不足に見えるが仮にそいつが頑張っていたとしても
そいつの代わりに他の誰かかが椅子取りゲームに敗れていたわけだから結局のところ全体の状況は今と変わらない
これだけの数と規模、いわゆる氷河期世代という集団を生み出した原因は政治以外の何ものでもないよ
全体の事象を個人の責任に置き換えることはできない

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:28:48.64 HY1tuB840.net
池沼政府かな?

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:29:03.33 XVcUSSl80.net
>>262
国IIIの集団面接のときでも「合格の暁には大学は即中退します(キリッ」とかやってるのが冗談抜きで居た。
その後ニュースで大卒が高卒枠で役場とかに潜り込んでる事例が結構すっぱ抜かれてた。
ただ、強力なコネがないからそれで弾かれてただけなんだろうけども地方に関しては。

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:29:52.66 SZo/S3pu0.net
そもそも景気が良くなってるなんてデマデータ捏造して大本営発表してるだけだからなw
企業のデータ改竄問題が連発してるの見りゃ、シンクタンクやら政府機関がマトモなデータ出してると思うほうがアホw

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:30:11.74 NEcGC90P0.net
>>271
宗教は不景気とか社会不安が多い方が信者増えるからな
そういや女性は宗教やらに走ってるのが多い世代かもしれない
宗教だけじゃなく、アムウ●イとかエンリッ●とかにハマってるの多くね?

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:31:22.50 FyTq6UMza.net
一番労働力の高い世代を最も低い賃金で酷使する。資本(家)主義の基本ですわ
ここで毒吐いて満足したらとっとと働けや奴隷共w

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:31:23.78 9GzvxOUnM.net
すまぬのか?

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:32:32.39 NEcGC90P0.net
>>277
今月27日目の夜勤終えて会社行こうかなとも思ったが力尽きた

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:32:47.33 0a0Pr1620.net
>>272
人には適正があるからな
適正無視した職業斡旋したところで
向いている人に奪われるし
日本は失われた20年どれだけ仕事を放出してきたか
日本自慢の化粧品ですら日本作ってない時代だぞ
もう新自由主義でやりすぎた
自治は責任放棄して企業の税負担減らして国民に転嫁すればますます疲弊するに決まってる
一時の儲けのために海外に仕事出したら下に見てた相手がライバルに成長して「軒先貸して母屋取られる」みたいな有様だしな

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:32:54.64 eJyUnaEza.net
現状維持大好き日本人に解雇規制緩和は絶望的に合わんだろ
氷河期世代は犠牲

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:32:54.69 /FtFxjrpd.net
>>9
10年前がバブルってww

平成2年の発会で崩壊したんだよバブルは

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:33:56.91 vhdoDKj9M.net
いいから早く仕事行けよ

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:35:28.97 NBQ04Zza0.net
考え方変えれば早めに社会から切り捨てられることでこれから稼げる国に今まで来てた外人達は流れてるので
主に来る層はスラムに居る様な凶暴な貧困層から掻き集める事になるだろう
そいつらの相手をしなくて済むのでラッキーなのかもなw

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:37:45.65 NEcGC90P0.net
>>283
いやどす
ツレやらも皆言ってるが、もう軒並み若手枠から外れて中間枠扱いにされ始めてきてるが
とにかく誰も彼も同僚みたいなのが居ないから馬車馬のように動いてる
下はモノ解らないから動けないの多いし、
上はITから置いてけぼりでメールすら満足に出せなくて動けないのが大量
下に説明して上のITケアまでやってさらに現場で関連他社と調整して多分皆早死にするな。

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:38:51.67 v5e6nPo10.net
努力が足りないとか、
気を付けてどうにかなるとか、
そういう類い


291:のものではなくて、 新卒一辺倒採用の日本で、 極端な不景気と、首を切れない団塊世代と、 大量採用したバブル世代が人件費を圧迫し、 団塊ジュニア世代で数は多いのに 採用数は極端に少なかったのがこの世代だよ。



292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:39:31.66 6NNqXiRQa.net
あれれー?なんでおじさんたち貧困なの-?
あれれー?なんでおじさんたち結婚しないの-?
あれれー?なんでおじさんたち正社員じゃないの-?

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:40:47.60 0jxPeyDsd.net
公務員大勝利だな
民間のゴミはリストラの恐怖に怯えながらこき使われとけバーカ

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:41:38.47 0a0Pr1620.net
アメリカは日本食われてたときはジャパンバッシングして現地生産勝ち取ったが日本の政治家などはしねえもんな

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:41:55.09 NEcGC90P0.net
>>287
あれれー?なんでおじさんたち貧困なの-? →金の評価になるスキル持ちが少ない
あれれー?なんでおじさんたち結婚しないの-? →余暇をインナーで済ます連中が大量に出た世代
あれれー?なんでおじさんたち正社員じゃないの-? →一応、ここ数年で正社員になれた奴は増えた(待遇は変わらない)

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:42:46.55 /yrYeuZRa.net
氷河期世代が普通に就職出来てたら少子化もこんなに絶望的じゃなかった

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:43:38.41 OPMYm5p70.net
完全に差別だろ
差別された自覚をもって差別されていることを周知させていくのが重要
あのアホ政府は差別問題に弱い

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:45:09.74 XrllxEUcd.net
ロストジェネレーションを見捨てたままその次の世代を手厚くしてりゃそうなるだろ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:45:24.90 U9k4fTfC0.net
本来なら一番消費する世代に一番金が無いという
そりゃ不景気が続くわw

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:45:28.14 v5e6nPo10.net
>>291
少子化の原因のひとつだよねぇ…
若い人は俺じゃなくてよかったとか言ってるけど、この世代のための生活保護のための税金が増えて今後大変なことになるよ
人口の結構なボリュームゾーンなのに

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:45:38.18 NEcGC90P0.net
>>288
公務員は本当に大勝利だな
公務員と中小勤めの収入差やらで同窓会やっても
皆が暗黙で何か配慮したり発言控えたりしてるのがつらたん
大企業に入れた奴はそもそももう見ないw

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:46:25.08 XcBXuIOGM.net
トリクルダウンとかいう嘘理論の結果だろ
上級に回ったんだからありがたく思え

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:47:30.29 kYAJSe6L0.net
>>295
今年は去年より3万人以上、赤ちゃんが減るからね
来年もだよ
どうすんのかな

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:47:58.12 VauhtL6WM.net
>>53
安定のキチガイアウアウカー

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:48:01.90 v5e6nPo10.net
ロスジェネ世代より若い世代は今の基準ではあの恐ろしい時代を絶対理解できないと思うよ
なにせネットが普及していなくて入ってくる情報があまりに狭く閉ざされていたからね

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:48:06.85 0a0Pr1620.net
>>291
戦後潤ったのは団塊の世代、団塊ジュニアと人口ボーナスがあったからなんだよな
サードウェーブ作れなきゃハードランディングになるわな

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:49:05.54 xAg2SsMra.net
見捨てられた世代か
困ったことにバブル崩壊と重なったこの世代が団塊ジュニアとして人口多かったから少子化まっしぐら

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:50:24.40 t1BBkqiN0.net
下からも馬鹿にされる世代やな。

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:51:13.75 NEcGC90P0.net
>>295
結婚する気になんかなれんからな
卒業して20年近くなるが半数ぐらいが未だ同じような手取り20万程度でやってたりするし
さらにその多くがボーナスの存在自体を知らん。
公務員は毎季節出るのを都市伝説と本気で思ってた奴が大量に居たからなw

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:52:05.76 kosnV8khM.net
えーあたしもわかんないんでちゅー

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:52:06.73 OMmJwo140.net
団塊が日本を発展させて団塊ジュニアが日本を滅ぼすのか
面白い

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:52:17.19 fhVDva4cp.net
>>290
若いのは頑張って氷河期の年金介護を支えてもらいたい

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:52:29.49 zFzpdTXAM.net
今後は1つの会社に長く勤める事が難しくなるから
多種多様な事やっておいた方が良いぞ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:52:34.44 h1pEa8NM0.net
この世代がやってることと言ったらネットでウヨサヨやらゲハなんだよなwwwwwwwww

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:52:41.48 VauhtL6WM.net
団塊ジュニア氷河期世代は結婚して共働きで実家に住むしかこの貧困を生き残る方法はないけど
この世代の貧困層は結婚もしないんだよな

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:52:42.12 F94pZXXr0.net
ベビーブーム世代の子供がこのくらい?

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:53:08.05 Mj1Rskzt0.net
>>307
不遇の氷河期だから、
若いのが少ないから年金は減らすねってなりかねない

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:53:53.91 NEcGC90P0.net
ああ、そうそうw
だから同窓会やらでもいつしかボーナスの話題が禁句になってんだよ
誰が言い出したとかも無いんだけどなw
社会人になってから端、そんなモノが実際に存在するのかというのが大量に居る。

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:54:06.14 0a0Pr1620.net
>>306
団塊の世代の待遇守るために
団塊ジュニア犠牲にしたんだし
先食いした需要だよ
後でしっぺ返しくるのは当然だろ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:54:23.28 F94pZXXr0.net
73 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0a-gKsm) age 2017/11/30(木) 08:49:38.99 ID:VauhtL6WM
結婚して共働きで実家に住め
それしか生き延びる手段はない
そんな大層な話か?

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:55:07.51 Acv/xg24d.net
>>313
何はしゃいでんだこのキチガイ池沼ハゲデブ
今すぐ死んどけ

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:55:27.90 pG8Ju8oZd.net
氷河期世代の単身女性だな

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:55:35.96 40XZCXWC0.net
1973~75あたりが人口ピークで
就職時期がバブル崩壊後にドンピシャ
結局まだ引きずってるって事だろうな

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:55:36.21 kosnV8khM.net
>>308
スキルもそうだが、まず健康で心身ともに頑健じゃないといけないが
この世代は貧乏暮らしが長すぎてろくな栄養とってないから病気持ちが多い
もしくはインスタントや菓子パンばかり食べてて肥満とか

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:55:48.86 yVG+Kv170.net
>>4
もう遅いわナマポ申請通ったし

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:56:31.21 O9Fb/Wa6a.net
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。
本来なら、「お願いしてでも」20~40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。
社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採


327:るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、 超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で 自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。 今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、 「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。 昔の為政者はそれが分かってた。 「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。 「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。 金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。 その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、 自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。 それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。 安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。 人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。 因果応報。



328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:56:42.47 NEcGC90P0.net
>>316
まだフッサフサやぞ
そういやハゲ格差も目立つようになってきたな

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:56:54.39 yWqhcRLna.net
>>295
ゆとり以後は配偶者控除減ったりしてなw

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:57:02.22 vBqHtj4tp.net
>>316
クソワロタwww

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:57:46.96 vBqHtj4tp.net
>>322
フサオか?

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:58:07.75 QTttcATjM.net
氷河期以降の世代は給料増えにくいだろ
20年減り続けてたはず

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:58:18.49 yVG+Kv170.net
今まで会社で散々使われて病気になったらゴミのように扱われて今年で32だ
もう結婚も子供もあきらめた
とにかく迷惑をかけ続けて死のう

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 08:59:14.78 fxAe6YZ10.net
自分は丁度氷河期の終わり際の時期に1社目でらくらく内定貰って今は年収750万円だわ(´・ω・`)

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:01:08.50 NEcGC90P0.net
>>325
腹はもう耐え難い中年腹の呪いに罹ってるけどな
学生時代に皆でソイツの薄毛弄りして遊んでた奴が居たんだが
とうとう洒落にならなくなってきて誰も弄らなくなってしまったw

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:01:09.50 1jKs9Et+0.net
>>327
俺もナマポ欲しい

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:01:31.44 seyoigmS0.net
派遣業者の中抜き規制すりゃいい

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:02:05.05 F94pZXXr0.net
>>331
生活が困窮するほど抜くのはおかしいよな

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:02:21.26 vBqHtj4tp.net
>>329
何はしゃいでんだこのキチガイ池沼デブ
今すぐ死んどけ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:02:33.38 VauhtL6WM.net
>>296
39歳僕地方公務員
総支給32万手取23万だぞ
大勝利なものか

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:02:41.95 Mj1Rskzt0.net
>>327
むしろナマポなら安定だし結婚子供できるんじゃね

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:02:45.29 +tZ0+ZXHd.net
不景気で昇給しない薄給正社員とキャリア積めない派遣社員で賃金レベルは壊滅してるだろこの世代は

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:03:04.02 zqPoFVTX0.net
バーカバーカ
一生奴隷やっとけ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:03:14.66 AgDgU/Eo0.net
氷河期ジジイ最近自己主張強すぎ さっさと死ねよ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:03:26.71 vBqHtj4tp.net
>>334
失ってなるものか日本の伝統美

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:03:32.13 kYAJSe6L0.net
2020年に予兆が、2025年に崩壊が訪れるらしいじゃん

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:03:46.46 vBqHtj4tp.net
>>335
クソワロタwww

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:04:22.38 1XI1XtQH0.net
>>338
残念ながら生きるんだな~

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:04:32.67 NEcGC90P0.net
>>334
季節毎にボーナス出てるだけでもう勝利者だろ

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:04:53.91 osLZr4Qo0.net
(派遣)社員が増えて良かったね

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:05:54.20 fefuZKza0.net
>アベノミクスで「所得300万以下」世帯が増加、30代の約2割に
むしろ2割しかいないのか

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:06:04.28 Mj1Rskzt0.net
>>341
子供できたらもらえる額も増えるし
ある意味出世や

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:06:28.06 OMmJwo140.net
こんなんもあるね
いまや就職氷河期世代が引きこもりの中核に!存在を顕在化させた“バブル崩壊の罪”
URLリンク(diamond.jp)

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:06:45.43 nXmQJwvxM.net
もう日本自体終わるんだから氷河期世代もくそもない
ざまあみろ

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:07:22.79 sgvnkf6C0.net
自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、
実質的に民主主義を崩壊させるとともに(日々の仕事で政治どころではなくなる)、
貧困層の不満を対中に向けて中国と戦争させようとしてるからな
こいつらに一泡ふかす唯一の方法は、憲法改正に絶対に反対し、すべての改憲に反対票を投じること

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:07:34.78 eViBbAX60.net
>>109
ゼロだよ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:07:44.12 +6qqD93rp.net
この辺りの世代を助けないと日本は先細る一方だぞ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:08:12.57 XKFxjbGLa.net
知ってた

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:08:51.24 n2ul+yh30.net
自民が見棄てた世代

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:08:58.95 Xz5uGq0oa.net
>>150
必然だろ
日本社会にそうなるよう叩き込まれたんだから

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:09:04.29 IUpo2+460.net
自己責任だぞ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:09:05.81 NEcGC90P0.net
>>345
450万以下とかの方が適切かもしれないけどな
300チョイ越えなんかも殆どワープア近辺だろ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:09:14.90 vBqHtj4tp.net
>>109
知り合いにこれに似てる女子いるよ
紹介してやろうか?
おれの彼女だけど

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:09:30.10 +FmuqXX6d.net
日本の未来は暗いなあ(・ω・`)

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:09:56.74 MgWov307a.net
これが自民に票入れたネトウヨの実力ですよw

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:10:30.14 ivtpsUX/0.net
この状態で増税とか無理だろ
さっさと賃上げしろよ

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:10:37.95 71dCQYEd0.net
統計取る→結果に驚く→↓
↑←←←←←←←←←←←

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:11:06.59 fSPwrghZ0.net
>>114
20代の正社員率が低いのが闇が深い

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:11:07.77 Mgx4tsmU0.net
墓の中まで札束を持っていく気の老害に搾り取られ世代

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:11:47.96 siFiVLfl0.net
竹中平蔵を●したら英雄になれるぞお前ら。

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:11:48.97 qORiSy3Jr.net
30代40代モメンの敵は労組なんだよな
正規雇用を徹底的に妨害して低所得層に落とし込んだのは労組だからな

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:11:58.34 AgDgU/Eo0.net
共産じじい予備軍だから死ねよ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:12:02.25 oDW/apdJ0.net
老人どもはまじで氷河期世代を知らないふりで逃げるつもりだろか
まじで若いのに押し付けて逃げるの?

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:12:28.97 kosnV8khM.net
>>334
アラフォーで手取り23はきつい
ナスいれても年で400ってとこか
高校生の子供いたら詰むな

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:13:52.64 NEcGC90P0.net
>>358
まぁ、情熱は無い世代だと思う
良くも悪くも全てに対してドライな感想を持つ奴が多い希ガス
自分の身の回り以外の事に『どうでも良い』ってスタンス

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:14:01.26 Mj1Rskzt0.net
>>368
ボーナス書いてないじゃないの

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:14:03.32 NBQ04Zza0.net
>>295
全力で集りに行ってやんよ
その下準備は既に整えた(´・ω・`)
自己責任押し付けて散々な扱いして来た社会に対して何も負い目を感じる必要も無い
悲観する必要もない、そう追い込んだのは国であり糞大企業様達であり社会の自己責任なのだから
自己責任は押し付けてた方にも返って来るんだよ(´・ω・`)

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:14:21.85 F94pZXXr0.net
>>334
中途かなんかだろ?
18とか22歳から働いてそれ?

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:14:47.00 QLjMJaXea.net
戦後最悪の無能世代
やたらプライドだけが高いのが特徴

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:15:10.43 1XI1XtQH0.net
増税来たらどうなんのかね
オリンピックどころじゃないぞ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:15:22.12 nx6JlmSkd.net
>>263
ぶっ壊れた人間は黙ってたらW
移民とかいま関係ないからねWW話逸らしたり責任押し付けたりいかにも派遣らしくて笑ったはW
責任負いたくないから派遣やってるって奴もウチの会社に来てたわ単純に無能だから正社員になれないだけなのにWEWWWもちろん上に言って辞めさせたけどW

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:16:17.05 wZmXtrqY0.net
そもそも人口推移がなあ
30〜40代は年寄りなっても苦労するで

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:16:18.09 Kb1DyIaSM.net
40はともかく30代はフリーター世代だろ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:16:20.09 D5rL/RRRM.net
・世帯年収は250~400万
・カードローンのリボで給料日に半額以上無くなる
・アパートに住んでる
・車のローンもある
・キャリアで割賦iPhone使用、家族全体の通信コストは月2万超え
・嫁はパート
・貯金はゼロ
今のジャップはこんなカス世帯だらけで詰んでる

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:16:37.88 NEcGC90P0.net
>>368
驚くなかれ、それでも充分勝ち組なんだぞ
地方中小勤めなんかボーナスなし、手取り20万、残業有給ゼロとか
大量に在りすぎてエラい事になってる

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:16:53.66 siFiVLfl0.net
>>367
若いのだけど、自分で自分の面倒見切れなくなった要介護老人に関しては潔い死を選んでほしい。。

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:17:41.04 3fxxIGK9d.net
20代の方が高いの?

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:17:55.28 Mj1Rskzt0.net
>>378
大丈夫、そのうちそんな世帯は消える
麻生が言ってたし

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:18:06.64 OMmJwo140.net
ゲハでさんざん荒らしまくったのもこの世代なんやろなあ
おっさんの俺はゲームなんて全く興味ないわ

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:18:20.58 NBQ04Zza0.net
>>335
>>346
おもろいこと考えるなw
その状況で育った子供は禄な育ち方せんだろうけど
それも国の自己責任だな(´・ω・`)

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:18:45.15 4wcx27doa.net
理由は簡単
晩婚化

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:18:58.45 lAkoHKoMM.net
>年間の総所得が「300万円未満」という低所得世帯の割合がいずれも増えている。とくに30代がもっとも増えて
そうなの?40代もじゃないの?40代の頭数をこなすほどの高収入常用雇用がある�


393:チてことかこれは好景気でちゅわ



394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:19:43.26 NEcGC90P0.net
>>378
二世帯住宅やら対処法や収入アテが無いのに結婚して
子供二人も出来てしまったとかに多いパターンだな
話し聞いてても「大丈夫か?」って驚く事多し
「まぁ何とか」でだましだましで流してるけど大丈夫なんだろうかなぁ

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:19:48.72 bQaEnSeHM.net
>>384
その国を作ったのは自民に票入れた国民なんだよなぁ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:20:35.29 0a0Pr1620.net
>>318
そりゃそうだ
企業の税制は軽くてるが
国民へは重税だからな
仕事はどんどん流出してるし
2000年代入ってITバブルやガラケー需用があったからいいけど
2008年あたりのリーマン・ショック以降落ちぶれてるし
スマホであっさり持って行かれたからな

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:20:51.72 cjcqQEftK.net
体力落ちてくる30歳になると肩たたきが始まることも知らない奴は20代なのかずっと無職なのか

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:21:08.33 kosnV8khM.net
安倍「好景気なのでちゅう」

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:22:17.30 NEcGC90P0.net
>>390
そこら辺はまともに働いてたら
何せ同世代が居ないからまだ抜けれないLvになってたりする
今後若手が出てきたら用済みになるんだろうけどな

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:22:29.09 0a0Pr1620.net
今やってる日銀&GPIFチートもいずれどうするのかって話だしな

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:22:58.08 Io1mRtkT0.net
ケンモメンの世代じゃん
俺は20代でよかったw

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:23:45.36 NBQ04Zza0.net
>>376
今の年寄り程長くは生きれんだろう幾ら医療費無料の身分手に入れてもな
>>388
その国民も大企業勝ち組正規様とかだろw
自己責任じゃんw

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:23:48.00 jlxxM9TU0.net
ケンモメンのメイン層やん

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:24:33.93 ZOEjSJig0.net
30で肩を叩かれる奴は無能って事だろ。
致命傷の年齢になる前に転職しろって事だよ。

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:24:43.20 1XI1XtQH0.net
ベーシックインカムも国民は拒否したし変わることは無いよ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:24:55.97 nF7j+O4OM.net
給料上がっても社会保険料で相殺されてるし。

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:25:00.98 zUjkmULt0.net
おまえらの国策のせいだろ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:25:01.15 5/MCya3RM.net
嫌儲民世代

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:25:19.06 ubSctBIFx.net
自民と経団連が「俺は嫌な思いしたくないし」の為に
人身御供にして見捨てた世代じゃん
それだけじゃなくデータ改ざんまでして本当卑しい奴らだよ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:25:40.61 r942jF6p0.net
氷河期だろうが

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:25:52.55 4mPTRCh50.net
これ第2次ベビーブーム世代だよな、激烈な受験戦争の挙句にバブル弾けて氷河期という悲惨な世代

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:26:11.85 0a0Pr1620.net
>>398
まあこの国の問題は国に信用がないからなんだろうな
良さそうなプランも官僚や国会議員などに食い物にされると何処かで思ってるし

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:26:23.52 8UZ7kPkk0.net
>>380
氷河期介護士に「若い時に努力しなかったから今そんなんなんだぞ」とかうっかり説教して、浴槽に沈められて殺されるんだろな

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:26:51.62 1jKs9Et+0.net
>>367
そうだよ
まあ、老害共の介護なんてしないけどね

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:27:34.96 NEcGC90P0.net
>>407
言われてみりゃ親の介護なんかやる気微塵も無いしお互い様だな

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:27:52.47 NBQ04Zza0.net
BIとか冗談じゃないわw



417:で大人しくネトゲとアニメと5chやらせてくれるよ(´・ω・`)



418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:27:59.34 Mj1Rskzt0.net
まともな親なら子供が介護士になるのを止めるだろうから
ますます介護士のなり手は減るな
外人に沈められるが正解だな

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:28:15.84 VEJvi9GB0.net
あれー、なんでだろー(棒)

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:28:37.18 bQaEnSeHM.net
>>398
富裕層から絞らないベッカムなんて原資不足で底辺が苦しむだけだから

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:28:45.18 YDTIZx2Nd.net
ゆとり世代は馬鹿ばっかだから

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:28:57.44 0a0Pr1620.net
>>404
それまで目指してきた物が一気に崩壊なw

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:28:58.41 QLjMJaXea.net
そういや岡尚大もこの世代やんw

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:29:03.67 WPrdV3Uz6.net
採用が絞られた年代だからな。
たしか企業全体で見ると50代の割合が多く30~40代がごそっと抜けてる。

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:29:27.74 JrkT83rDa.net
なんでだろー(笑)

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:29:30.63 E3rPH5Zb0.net
働いたら負けでござる

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:29:47.55 ZOEjSJig0.net
氷河期世代を救ってたら、少子化も抑えられ、
国際競争力も得て経済的な発展を遂げた。って無いなw

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:29:58.48 NBQ04Zza0.net
くれよの間違い
>>412
金と引き換えに強制労働させられるもんだと思ってたけど実際どうなん?

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:30:11.09 p8S5jz7NM.net
40台はわかるが何故30台も?

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:30:53.63 E3rPH5Zb0.net
全部含めてアベノミクスなんですよ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:31:09.82 ibdw5aQa0.net
少子化まっしぐらだな

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:31:46.60 kosnV8khM.net
>>397
昔は無能は無能なりに生活できた
毎日伝票整理だけしてるのに40万もらってたオッサンとかいるし
なんつうかスキルはスーパーマンレベルを求められ
給料は20万みたいなのがおかしいと思う

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:32:01.84 lAkoHKoMM.net
30代による30代のための革命ですねぷいきゅあがんばえー

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:32:29.91 V2m4B/KG0.net
暴動、反乱を起こさない限りいいように搾取されるだけ
氷河期世代は良いサンプルとなったな

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:32:51.16 tqhLaCIzM.net
捨てられた世代

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/11/30 09:32:54.00 eChunpdgM.net
>>47
これでかいと思う
老害は多すぎて席が開かないので飼い殺しにされてる世代ね
原因はたった一つなのよ
増えすぎた老害が列の先頭に糞詰まってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch