【朗報】ロシアのポーランド侵攻 警戒高まるat POVERTY
【朗報】ロシアのポーランド侵攻 警戒高まる - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f21-zLto)
16/11/30 06:53:29.23 x/awdAQA0.net
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(i.imgur.com)

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f0b-/sNf)
16/11/30 06:55:17.89 /BKlEO8m0.net
どうやって侵攻するんだよと思ったらカリーニングラードがあったか

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-/sNf)
16/11/30 06:55:42.96 YArp8Zdcr.net
ヨーロッパでドンパチやるなら特需来ないか
アメリカとアジアはウハウハだろ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e72d-P500)
16/11/30 06:56:37.04 u1hg5qFq0.net
よし
ええで

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a730-TEJY)
16/11/30 06:58:29.17 uClIO8rG0.net
ポール・ミラー(米国防大学准教授─安全保障論) ニューズウィークより
4年前、私は2014年のロシアのクリミア侵攻を予想し、的中させた。
次の予言はこれだ─ロシアの次の標的はバルト3国で、2年以内には軍事介入の口実を作って占領し、それはアメリカの次期大統領ドナルド・トランプに究極の選択を迫る。
バルト3国を救うために第3次大戦のリスクを冒すのか。
プーチンはすでにNATOの信用に傷をつけることに成功している。
彼の近年の2つの標的、ジョージア(旧グルジア)とウクライナはNATOには加盟していない。だが2008年には公に加盟申請手続きを始めると発表している。
ロシアは両国がNATOに近づくいかなる動きも妨害し、その後に攻撃した。
ロシアがジョージアとウクライナを攻撃したことで、紛争地が生まれた。
南オセチア、アブハジア、クリミアはすべてがロシア軍の兵士に占領されている。ロシアに国土の一部を占領されている間は、どんな国もNATOには加盟を許されない。
プーチンは今、冷戦以来で最も拡張主義に適した国際環境に恵まれている。
ヨーロッパの団結は揺らいでいる。アメリカの次期大統領はロシアに好意的で、ロシアの侵略行為も喜んで許してくれそうな雰囲気だ。
プーチンの次のステップはこれまでより危険を伴う。
なぜなら、次の標的であるバルト3国はNATO加盟国だ。私服姿のロシア軍兵士を大量に送り込むことはしないだろう。
代わりに、プーチンはこれから2年の間にバルト3国内で軍事危機を起こすだろう。
ラトビア人とエストニア人のそれぞれ4分の1は民族的なロシア人が、自らの権利を守り、迫害からの「国際的な保護」を求めて、暴動を起こすだろう。
そして不思議とよく訓練され装備も整った反政府武装組織「バルト3国人民解放戦線」ができるわけだ。さらに耳目を集める暗殺や爆発がいくつかあれば、バルト3国は内戦の瀬戸際までくるだろう。

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM47-85f9)
16/11/30 07:04:45.03 PGM5kUhCM.net
ポーランド 「ふーんそう」

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78d-/sNf)
16/11/30 07:05:14.09 5TX/w7Ba0.net
150人送って何の役にたつのか

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef72-ChAv)
16/11/30 07:05:58.76 +2iK0BVb0.net
ポーランドが欲しい訳ではないよな
最終目的はドイツか

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7b1-xRJ5)
16/11/30 07:07:25.94 I7oqsVBa0.net
またポーランドが焦土にされるのか

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f48-/sNf)
16/11/30 07:11:32.25 KikQsajq0.net
>>8
何も

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e725-loqF)
16/11/30 07:15:02.21 Gds+0anC0.net
ポーランド人のロシア嫌いっぷりは異常

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afef-lM3r)
16/11/30 07:18:02.45 YbhdQtYU0.net
>>12

ポーランド人にロシアを好きになる要素があるか?
つい30年前までソ連軍の力でポーランドを抑え込んでいた国なのに

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f48-sTmH)
16/11/30 07:21:16.73 Llsk5JUu0.net
ウィッチャー4が出るまで待て

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-fWp6)
16/11/30 07:21:23.66 XHnTKktqK.net
>>5
ウクライナ問題は、アメリカが仕掛けたのに、何を言っているのやら
閣僚も、アメリカ繋がりが支配したし

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef26-lM3r)
16/11/30 07:25:06.75 58Yx+TjJ0.net
ポーランドは東欧いちの親日だからな
日本語を学んでる学生が大勢いる
一方ロシアも親日
どうしたものか・・・w

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 877b-PVnu)
16/11/30 07:27:34.47 Qbq5MI/e0.net
>>16
世界に愛されてるとこういうとき困るよなw

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e70e-Vu/F)
16/11/30 07:28:30.13 uRQEeQNr0.net
騎兵で戦車に突撃したというネガキャンされたポーランドさん

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87ed-/sNf)
16/11/30 07:28:34.79 PMCOwRr00.net
>>16
とりあえず非戦闘員の10代20代の女性を避難させよう。
在日叩き出せば30万くらいは受け入れ枠あるし浮いたナマポも
生活支援に使える。

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa13-/sNf)
16/11/30 07:28:53.08 Ld7aukXLa.net
ウクライナもグルジアも攻めていいぞでもほとんど植民地みたいなもんだな

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1762-TIZt)
16/11/30 07:30:10.58 BlKPiScO0.net
何の目的があんだよ、メリットないだろ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f62-JQwj)
16/11/30 07:31:46.45 gp5xWK6k0.net
ポーランド可哀想すぎるだろ
昔は世界最強クラスの陸軍大国だったのに

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd67-PVnu)
16/11/30 07:33:19.49 EnGAHpRjd.net
>>21
ロシアの安全保障(´・ω・`)

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a763-AQyI)
16/11/30 07:33:26.01 dVMKNntE0.net
何が始まるんです?

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf3-0V0U)
16/11/30 07:34:26.15 zoRK6q+sK.net
またポーランドが西欧に利用されて使い捨てされるのか

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe6-w12Y)
16/11/30 07:34:51.46 XXMvPDaB0.net
ポーランドは場所的にいつも戦争に巻き込まれてるな
中世暗黒といったらポーランド

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4f-t36R)
16/11/30 07:36:26.26 UipI65Fh0.net
こいついっつも侵攻されてんな

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd67-fk+P)
16/11/30 07:36:31.06 K96zQ+hfd.net
ポーランド回廊か

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178d-sTmH)
16/11/30 07:36:52.20 +bMJICX90.net
露助は今ジャップランド支配に忙しいんで

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f48-/sNf)
16/11/30 07:38:45.11 TbF3HT+t0.net
またポーランドから始まるのか

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-JQwj)
16/11/30 07:38:46.18 zXbacyYta.net
今回はドイツが味方だし大丈夫だろ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8faf-PVnu)
16/11/30 07:39:22.00 4cKUVHft0.net
いつもの

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47be-lM3r)
16/11/30 07:40:17.13 VJJJw4wM0.net
イギリスとドイツが同じ陣営にいると勝つのか負けるのか分からんな
晴れ男VS雨男みたいな

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d732-lM3r)
16/11/30 07:40:30.00 +XR/6VHd0.net
>英国まで射程に収める核ミサイル「サターン2」を搭載した軍艦2隻を配置し
いくらなんでもサタンなんて名前つけるのキチガイ過ぎないかセンスが

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Saaf-PVnu)
16/11/30 07:41:03.26 Ett2lzPUa.net
実はジョージアと同じ状態なのが日本

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e70e-Vu/F)
16/11/30 07:41:03.29 uRQEeQNr0.net
ユサールかっこいいわ
URLリンク(66.media.tumblr.com)

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87c0-nuvf)
16/11/30 07:43:03.00 GJ3sNb240.net
>>22
ロシアが大国ポーランドに一時占領された動乱時代って1600年頃の話で
ソ連崩壊後の混乱もおなじ単語で動乱時代といったりするとこから見ると
ロシアにとっては日本人が戦国時代に感じる程度の近さの話として
ポーランド怖いってのがあるんだろうという気はする
実態にまったくあってないにしても

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd67-PVnu)
16/11/30 07:44:35.21 EnGAHpRjd.net
>>34
フランスを一撃で破壊できる多弾頭核ミサイルやぞ(´・ω・`)
サタンでも生温いわ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf3-0V0U)
16/11/30 07:45:02.56 zoRK6q+sK.net
最近の世界情勢はロシアの思う通りに動いてる感があって
フランスからも梯子外されそうだし東欧の反露国はつれえとこだよな
ポーランドは対露最強硬派というポジション以外に存在意義ないし
>>34
土星の方ではないの

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf7-PVnu)
16/11/30 07:45:25.32 8yIQDNMWM.net
>>15
アメリカ人の「警備員」を大量に送り込んだんだっけ
クーデターの前後に
しかもソチオリンピックの最中とか(笑)

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-/sNf)
16/11/30 07:46:58.58 +WJJsYBUr.net
>>37
ロシア革命のドサクサに紛れて攻め込んだりしてるんだよな。

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 176b-yJfC)
16/11/30 07:47:09.85 bUn6pKhs0.net
今の時代ポーランドの一部を切り取るだけじゃなんのメリットもないだろうが
ロシアの戦車軍団とNATOのA-10が戦うのなら見てみたい

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD43-lM3r)
16/11/30 07:48:07.08 ykna9O6wD.net
自衛隊を送れば衝突はあっても戦争状態にはならないのではないか

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd67-pJsq)
16/11/30 07:48:16.99 29QRjRCHd.net
>>8
死んだら大騒ぎできるだろ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp03-6mQW)
16/11/30 07:48:24.34 Gnx/aH88p.net
所詮独露の緩衝国よ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-nc96)
16/11/30 07:50:28.41 c+79aU6da.net
>>42
ロシア軍相手じゃA-10が損耗しきってアメリカ空軍念願の他機種更新になる
世界最大のアメリカにとっちゃ他国軍は全て格下だけど
ある程度レベルが離れてないとここ20年の戦争と同じようにはいかない

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-JQwj)
16/11/30 07:51:14.58 zXbacyYta.net
>>42
たぶん占領するつもりはないけど西側から抜きたいんだろうな
あわよくば新しいEUをつくろうと

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM47-/sNf)
16/11/30 07:51:19.55 a+vhsbpwM.net
>>8
外交

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17bd-KGXc)
16/11/30 07:51:30.47 hbl2IQyK0.net
バルト3国とポーランドでロシア軍を止めるのは不可能だと思う
で仮にドイツまで進められると今のドイツには碌に戦車がないのでおしまいwポーランドが事実上最後の砦

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd67-pJsq)
16/11/30 07:52:48.40 29QRjRCHd.net
カティンの森事件再び

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4746-/sNf)
16/11/30 07:53:16.28 rwXQHS1z0.net
何年ぶりだ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17bd-KGXc)
16/11/30 07:53:38.43 hbl2IQyK0.net
>>21
縦深の確保
ロシアさんはいつもこれ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd67-PVnu)
16/11/30 07:54:17.55 EnGAHpRjd.net
フリードマンの100年予測にはポーランドが大国として復活する的なこと書いてあったな(´・ω・`)
アメリカがチート級の投資して強引に大国化させるとかなんとか

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd27-/sNf)
16/11/30 07:54:42.46 6xa4mAPEd.net
フロントミッション4か

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f48-/sNf)
16/11/30 07:54:52.89 V1YbPmYK0.net
せいぜいNATOとロシアで殺し合ってほしい
日本には九条があるから・・・

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af21-fq+6)
16/11/30 07:56:35.88 VsMztJf00.net
ポーランド侵攻とか
いつの独ソ戦だよ
(´・ω・`)

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-/sNf)
16/11/30 07:57:37.28 MLRO064Zd.net
>>6
>彼の近年の2つの標的、ジョージア(旧グルジア)とウクライナはNATOには加盟していない。だが2008年には公に加盟申請手続きを始めると発表している。
>ロシアは両国がNATOに近づくいかなる動きも妨害し、その後に攻撃した。
>プーチンの次のステップはこれまでより危険を伴う。
>なぜなら、次の標的であるバルト3国はNATO加盟国だ。

ロシアが弱体化してる間に素早くNATOに加盟できたかどうかで
国の運命が大きく変わってしまうんだな。
バルト三国もNATO加盟してなかったら
とっくにプーチンに踏み潰されてたな。

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-oePR)
16/11/30 07:57:39.70 vo1ri36mr.net
>ロシアは、カリーニングラードに核弾頭搭載可能な弾道ミサイル「イスカンデル」を再配備。
まじかよ宇宙戦艦最強だな

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa13-41mg)
16/11/30 07:57:42.86 gAFvpwXsa.net
いいか?自分の無知をよく恥じろ。

欧州委員長の「EU軍」構想、NATO存在するのになぜ? 秘められた独首相の米国への警告とは
URLリンク(www.excite.co.jp)

その理由は、米国がNATOの運営費の75%を担い、
米国の意向に添う連合軍になっているからだという(スペインのアルマック・デ・オデロット情報紙)。

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa13-41mg)
16/11/30 08:00:30.05 gAFvpwXsa.net
イカ娘?自分の無知をよく恥じゲソ。

2016年 09月 13日 13:34 JST
独仏がEU防衛協力強化へ青写真、英離脱後をにらむ
URLリンク(jp.reuters.com)

北大西洋条約機構(NATO)との重複回避を求めてきた英国がEU離脱を選択し、
障害が取り除かれた格好。EUの防衛態勢は1990年代以来で最も大きく飛躍する可能性がある。

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4768-sTmH)
16/11/30 08:02:12.72 BmZn7+DF0.net
非ロシア人地域へのロシアの領土的野望は無いでしょ
ロシア人はポーランド人なんか思いっきり見下してるから絶対に血なんか流さないぞ
様々な工作でグダグダに弱らせて服従させたいとは思ってるけどな

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa13-41mg)
16/11/30 08:04:24.86 gAFvpwXsa.net
ポオオオオオオオオオーwwwwwwwwwwwwwwwwww

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd27-pJsq)
16/11/30 08:05:35.45 c/TiVyaWd.net
ポーリシュカポーレ

64: 【東電 78.1 %】 (ササクッテロレ Sp03-jYf4)
16/11/30 08:05:50.38 wOCfoHt4p.net
>>31
今のドイツなんて笑っちゃうほど弱い軍しか無いが

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87c0-nuvf)
16/11/30 08:05:53.81 GJ3sNb240.net
>>59 ,60
イギリスのEU離脱が逆にEUの一体化と米国への距離拡大につながってるのか
なかなか複雑な話なんだな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-JQwj)
16/11/30 08:08:08.90 zXbacyYta.net
>>59
あっ…(察し)

67: 【東電 78.1 %】 (ササクッテロレ Sp03-jYf4)
16/11/30 08:08:52.16 wOCfoHt4p.net
>>42
DCSでロシア軍戦車100輌とNATO軍で戦わせたことあるけど、空軍より砲兵の方が役立つ
空軍は相手が自走対空車両保有してたら動けないし、かつ制空権も必要で条件が厳しい
砲兵、とりわけ自走ロケット車両なら対戦車クラスターで一網打尽にできる
自走砲でも最近は対戦車クラスターが流行ってるので益々利用価値が高まりそう

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 175b-rAFo)
16/11/30 08:09:13.34 f2L1qToj0.net
ポーランドは蹂躙されるために存在してるような国だな

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7be-sTmH)
16/11/30 08:10:20.34 1EFXssOc0.net
人類って進化しないね
いつまで戦争してるんだろ
宇宙に目を向けろよ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-/sNf)
16/11/30 08:13:07.80 4xyHYUYXa.net
>>69
ポーランド侵攻なら既存の物で全部賄えるし時間もかからないから楽

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf3-0V0U)
16/11/30 08:14:26.52 zoRK6q+sK.net
ポーランド侵攻(86年ぶり6回目)みたいな

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-PVnu)
16/11/30 08:14:33.54 V0mt4jzia.net
こいついつも戦場になってるな

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD43-lM3r)
16/11/30 08:14:43.20 ykna9O6wD.net
ポーランド輝かしい時代もあったんだけど隣人は選べないのが不幸だな

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd67-yJfC)
16/11/30 08:18:33.83 9TY9hxced.net
>>42だけど叩かれまくりで泣ける
A-10はこの時のために開発されたんだから戦わせてやれよ、なんならハリアーも出せ
ただしソ連が使っていいのはT-72までとする

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd67-/sNf)
16/11/30 08:19:40.93 SYbytz7ad.net
>>60
フランス軍はまだ何とかなるとしてドイツ軍はどうするの・・・

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-/sNf)
16/11/30 08:19:53.21 6intild1r.net
航空機事故で大統領死んだのってポーランドじゃなかったっけ
プーチンは事故起きたとき速攻ポーランド行って追悼したのに容赦ねぇな

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf53-Ymjw)
16/11/30 08:21:27.84 6MqFbkSH0.net
メキシコじゃなくてポーランドに壁つくってやれよ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbc-HrLR)
16/11/30 08:22:09.13 KKg2e9Zu0.net
ポーランド人の親日ぶりはホントに凄い
台湾人より凄いかも
何が凄いって、駅のホームでぼっちでスマホのパンフレットを見てると「そのスマホ新しいモデルですか?」ってさりげなく声をかけてくる奴がいるレベル
もちろん怪しげな商材を売りつけられたり勧誘したりしないしな

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17bd-KGXc)
16/11/30 08:24:46.36 hbl2IQyK0.net
>>74
A-10なんか役に立たねえ
そもそも湾岸戦争でさえイラクの防空網の前では役に立たなかったから雑魚戦しかやってなかった

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 879f-rAFo)
16/11/30 08:27:06.54 n6idGT3f0.net
>>24
第6次ポーランド分割

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e70a-/sNf)
16/11/30 08:28:35.54 j2tTercC0.net
>>34
サタン2はアメリカ軍が名付けたNATOコードネームだぞ
正式名称はRS-28
超巨大ICBMでテキサス州(日本の数倍ある)が爆発範囲

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f3b-CP4J)
16/11/30 08:30:55.88 Xcb5T9s40.net
マジかよシレーナ買ってくる

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ffd-jVuN)
16/11/30 08:31:35.60 aC9qSV9+0.net
ポーランドの切られた上の部分か

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-ZXPZ)
16/11/30 08:33:12.28 L7TKR6YF0.net
始まったな
だから言っただろ
トランプはほとんど嘘公約だけど
選挙を支援してくれたロシアに媚びるのだけはガチだって

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd67-fk+P)
16/11/30 08:33:15.56 JrYE5G+Nd.net
>>16
ロシアに攻め込んで日露戦争の再来
露助は漁夫の利じゃないと大した事ないからな
自衛隊でも勝てるで

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-/sNf)
16/11/30 08:34:47.59 DJgC1Ytra.net
ニルフガードが攻めてくるぞー

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0741-fk+P)
16/11/30 08:35:35.60 wvTGuHjo0.net
民主党時代のアメリカはほんと姑息な工作ばっかしてたからな

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd67-pJsq)
16/11/30 08:36:08.06 29QRjRCHd.net
>>74
一応エストニアとかには配備されてるから必要とあらば撃墜されてくれるぞ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0748-jnY/)
16/11/30 08:42:43.16 3/6j1Zsi0.net
オバマやヒラリーで経済制裁が続くんなら別だけど
トランプで欧米との関係改善されそうな時に
侵攻なんてやるとは思えんが

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e767-lM3r)
16/11/30 08:49:10.69 UfYtOujI0.net
今のポーランドに何の価値があるのさ?

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM47-PVnu)
16/11/30 08:49:51.65 0XvnRTFyM.net
ポーランドっていつも侵攻されてるよな

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ef-Ymjw)
16/11/30 08:50:16.47 pEYTnMYr0.net
ポーランドっていつも侵攻されてるな

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd27-VGur)
16/11/30 08:52:04.37 epufkhgZd.net
>>8
ロシア人ととことん話してウォッカ飲んで食い止めるんだろ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-ChAv)
16/11/30 08:53:58.61 dSTUgvY30.net
>>81
リアルサタン28号だと?
やばすぎるだろそれ。

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf3-0V0U)
16/11/30 08:55:06.34 zoRK6q+sK.net
>>89
ポーランドやバルト三国は
西欧やアメリカがロシアと関係改善すると困るんだよ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-JQwj)
16/11/30 08:57:00.66 UnQ/a/Kka.net
トランプの対露政策はロシアを自由にさせる方針なのでバルト三国はきな臭くなるかもね、とは言われているけどどうなることやら
何れにしてもシリアとバルト三国はトランプ以後注目だよね

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-fk+P)
16/11/30 08:58:25.38 VfXUknQXp.net
>>76
その死亡した大統領は第二次世界大戦のソ連が行なった虐殺事件の真相解明と賠償求めていて訪露の際墜落死した

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-ck4e)
16/11/30 08:59:58.21 kybnpJoq0.net
それこそポーランド政変でもない限り何の大義名分すらなくロシアの侵攻なんてさすがにありえんよ
むしろウクライナみたいに西側が何か仕掛けないか要注視

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7be-lM3r)
16/11/30 09:00:57.39 D8vrTg0S0.net
ロシアヲタって基地外だな

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd67-PVnu)
16/11/30 09:01:29.75 gReSam7/d.net
1939年速報かと思った

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4768-sTmH)
16/11/30 09:06:38.64 BmZn7+DF0.net
>>98
絶対にブレない最悪国家ベラルーシが間にあるから西は仕掛けないと思う
むしろロシアが軍事以外の面でポーランドを揺さぶって切り崩す可能性が高い
でもその程度でブレるならポーランドはその程度の国だから仕方ない

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7be-lM3r)
16/11/30 09:08:45.65 D8vrTg0S0.net
>>61
ロシア人が歴史上東・中央ヨーロッパの非ロシア民族に
対してどれだけ流血沙汰起こしてきたか
とんでもないロシア美化っぷり
これがロシア基地外ですわ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efd1-sTmH)
16/11/30 09:08:46.11 XKAhBkDl0.net
デイリーフェイル紙って名前が出た時点で

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8c-RSK0)
16/11/30 09:09:54.54 6s4tV6JA0.net
こいついつも蹂躙されてんな

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7cc-0kwW)
16/11/30 09:10:14.08 Z14jjmTK0.net
また再建する時のために今の内にワルシャワの写真とか映像をいっぱい撮っておいた方がいいね

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfce-Ymjw)
16/11/30 09:13:12.95 guvuHJ2j0.net
ポーランドっていつもそんな感じだよね

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-/sNf)
16/11/30 09:14:36.22 DkMk31zW0.net
定期的に侵攻されるNE

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp03-fk+P)
16/11/30 09:18:23.77 zflHjHYjp.net
>>53
アメリアにはもうそんな余力ないだろ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf4c-/sNf)
16/11/30 09:20:50.73 a5HfeaQ10.net
オペカス逝ったああああああああああ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df45-arwi)
16/11/30 09:22:24.91 TUM473AW0.net
ポーランドにユダヤ系って多いのか

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8d-YSKN)
16/11/30 09:25:18.39 HgRBcXPB0.net
またか

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27be-KTxw)
16/11/30 09:32:00.45 vGVjcahz0.net
戦前と比較してポーランド領がそっくり西に移動したっての知ったときは衝撃受けたな

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7a9-EEo7)
16/11/30 09:57:02.25 Lfwo1IXN0.net
イギリス抜けた後EUに対露強硬派が少なくなる事への牽制なんかね
フランスも候補どっちも親露だし

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17cf-lM3r)
16/11/30 09:58:45.64 2QhCteqp0.net
戦争になったら問題だからカティンの森ででも会談しなよ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd67-/sNf)
16/11/30 10:00:21.67 bdwP7+eDd.net
現代の有翼騎兵団はヘリ使うのかな?
それともバイク?

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1746-lM3r)
16/11/30 10:01:38.90 r1dkzcIA0.net
こんな国と交渉して北方領土帰ってくると思ってる安倍・・・

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4768-sTmH)
16/11/30 10:02:54.96 BmZn7+DF0.net
>>113
イギリスとロシアはずっとバチバチやりあってるからね
今回も自分たちの影響力低下を恐れたイギリスが難癖つけてるだけだろう
ロシアはドイツやフランスと決定的な対立にならなければ楽勝モード
ポーランドはアメリカの言うなりに派兵するようなアホだからイギリスに利用されてるだけ

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMf7-fx8a)
16/11/30 10:05:44.10 a44gfws6M.net
>>16
アホが使う言葉「親日」

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7be-lM3r)
16/11/30 10:06:57.98 D8vrTg0S0.net
>>116
それに関しては安倍だけじゃないからな
ウヨでもサヨでも基地外になればなるほどロシアに意味不明な幻想もってるのがジャップ
外交に行き詰まるとロシアに頼ろうとする声が力を持つ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef6f-c+3x)
16/11/30 10:07:35.99 CwJFd+6j0.net
ウォッカ一緒に飲めば分かりあえるんじゃないのぉー?(鼻ホジ)

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4763-rApL)
16/11/30 10:11:28.19 URhq2B1l0.net
まあポーランドの隣ってかのウクライナだし

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efbe-w12Y)
16/11/30 10:12:31.95 KJKZcGyH0.net
まーた分割されるのか

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9762-4lxy)
16/11/30 10:16:39.45 /wXgyhSf0.net
戦前になってきたな

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-fk+P)
16/11/30 10:19:12.39 JxLWCCH40.net
>>19
働いて国に税金納めてる在日を追い出すんじゃなくて、ニート追い出した方が受け入れ枠できるな

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd67-/sNf)
16/11/30 10:22:44.24 6pezLvcad.net
パピプペポーランド
この語呂の良さ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070c-lM3r)
16/11/30 10:27:29.44 IUz389Fi0.net
ポーランド狙われすぎだろそんなに魅力的なんか?

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef2d-lM3r)
16/11/30 10:27:59.55 KcGSF7kd0.net
ロシアがあなどれないのはポーランドにもウクライナにも親ロシア派がいるところ。
スパイも3代続いたポーランドの血筋なのに実はソ連時代からクレムリンのスパイみたいなのを送りこむ。
アメリカはもっと凄くて、その国の貧乏で優秀な奴を自国に招待して飯を喰わせて大学院まで卒業させてやる。
一生涯のアメリカ新派ができあがる。

日本ってそういうの全然ダメだろ。なんかノウハウが足りないんだろうけど、
どんなに留学生を優遇しても、韓国にも中国にもいざとなったら日本のために活動する勢力ってのが全く居ない。
馬鹿げてる

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af21-1vwH)
16/11/30 10:29:20.62 LloflyFv0.net
EU離脱したら
NATO重視になるのは当然だな

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd67-AgEW)
16/11/30 10:31:00.27 GdsX+Le0d.net
共に戦った?
ヤルタ会談後放置したくせに・・

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-I02n)
16/11/30 10:36:42.04 0XkBY5sNa.net
150人wガキのお使いかよw150人なんざロシア軍の核ミサイル1発で全滅だわw

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 479b-/sNf)
16/11/30 10:40:10.62 eC5Gs/1I0.net
中高世界史だとドイツのポーランド侵攻は大体的に書いてあるけど、ソ連は意図的にスルーしてるよな、その後のフィンランド侵攻もスルー

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd67-FUiv)
16/11/30 10:40:27.70 rzpu0wRKd.net
こいついつも侵攻されてんな

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e70e-fk+P)
16/11/30 10:42:00.44 OcqL8hYl0.net
>>49
ドイツに行く前に核戦争になるやろw
机上の空論

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d768-sTmH)
16/11/30 10:43:57.85 ns5Ua99T0.net
車でさえ自動運転が始まってるのに未だに人間兵士なんだな

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd67-/sNf)
16/11/30 10:44:15.58 LZr218eod.net
4chでポーランドボールが盛り上がるな

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fb7-fk+P)
16/11/30 10:44:27.15 QrY/lHlh0.net
ロシアとイギリスって仲がいいんだか悪いんだかよく分からんな

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0748-lM3r)
16/11/30 10:45:51.82 3tJCbZpq0.net
>数百機の装甲車とともに約150人の兵士を配備すると述べた。
1人一機かよ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a770-/sNf)
16/11/30 10:49:44.31 jyXO6QfO0.net
ドイツの話じゃなかった

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0748-iyke)
16/11/30 10:52:06.92 ZodCp1yS0.net
なおポーランド特殊部隊
URLリンク(i.imgur.com)

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f48-lM3r)
16/11/30 10:59:27.07 8y2n43sg0.net
ポーランドって本当に大変だよな
1000年以上もあっちこっちから侵略されて分割されての繰り返し

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf8d-w12Y)
16/11/30 11:04:43.96 GiVKoVFn0.net
>>126
まあヨーロッパの関所みたいな場所だからね(´・ω・`)

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fbe-znN9)
16/11/30 11:23:24.24 5x0Fm1Zk0.net
>>94
あ~くま~が~まち~を~
ハンマーパンチー♪

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2700-fk+P)
16/11/30 11:49:07.23 pwhpNsqj0.net
150人で数百台の装甲車運用できるの?

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0748-/sNf)
16/11/30 11:52:00.66 ghQudWRD0.net
ポーランドも英黒並に黒人だらけになって混血化して黒くなるのか
胸熱だな

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ad-+3uc)
16/11/30 11:54:21.28 1uoGrF6N0.net
寒い時期によくやるな夏まで待てよ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1708-lM3r)
16/11/30 12:01:36.05 hT6ZMuD70.net
ポーランドのゲーム最高だから勘弁しちくり

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17ed-f5kA)
16/11/30 12:03:38.04 XZHvQOQ30.net
戦場はまたポーランド
最近労働者追い返されたばっかりなのにカワイソスなぁ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f48-UYb+)
16/11/30 12:06:55.27 Vljy0/p80.net
>>ポーランドと英国は、欧州の自由と民主主義のために第二次世界大戦を共に戦った歴史を共有する
肝心な時に割と放置気味じゃなかったですかね

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa8-w12Y)
16/11/30 12:11:44.47 LBG3Z9CL0.net
>>148
2日後に宣戦布告しただけでその後半年間何もしなかったよなw

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-uiaK)
16/11/30 12:20:09.30 UxSBI9qTr.net
ポーっとしてるからだよ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa4f-/sNf)
16/11/30 12:23:39.70 Kuev4tvSa.net
1920年にポーランドがソ連に侵攻した時はポーランドが勝ったしちょうど100周年だから宣戦すればいい

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47c5-fk+P)
16/11/30 12:26:15.62 KGHvApiS0.net
ロシア製のナビはポーランドしか目的地設定できないんだろ?

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-PVnu)
16/11/30 12:27:37.81 gcGuCrHra.net
>>151
スターリンとトハチェフスキーの仲違いのせいでワルシャワまで攻め込まれんで良かったな

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e772-lM3r)
16/11/30 12:28:32.48 rV/s8Qc90.net
ポーランドまた侵攻されるのかよwクソ雑魚なんだからもうそんな土地捨てちゃえばいいのに

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d735-znN9)
16/11/30 12:29:11.73 Fv4lAvdu0.net
21世紀はまだ来てなかったか

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd67-rh0l)
16/11/30 12:32:51.44 /twTyWKjd.net
ウィッチャーの新作はお蔵入りしそうだね

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef2d-lM3r)
16/11/30 12:33:06.15 KcGSF7kd0.net
  イギリス人 「わが大英帝国がポーランドごときと「手を組んだ」などと言わなければいけない屈辱ッ・・・」

こう思ってそう。

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-rAFo)
16/11/30 12:34:00.96 bUR2zIzca.net
アヴァロンの主役の姉ちゃんが無茶苦茶美人だった
ポーランド人の名前難しいんで名前覚えらてないけど

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1767-FWBh)
16/11/30 12:35:52.79 591Szw8U0.net
第三次世界大戦だ

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0748-/sNf)
16/11/30 12:39:41.68 ghQudWRD0.net
>>157
黒人の分際で偉そうに

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-4iO2)
16/11/30 12:40:45.94 BKfwIWTEr.net
>>127
何処かに「こいつらは格下の貧乏人」と言う
見下した感情を社会的雰囲気として持ってる

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47f8-EPLx)
16/11/30 12:41:35.66 BecfCjjb0.net
何年ぶり何回目?

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saa3-EM+N)
16/11/30 12:44:45.87 ytERVOsWa.net
ポーランドかつてはウクライナをも支配する大王国だったのに

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0748-/sNf)
16/11/30 12:46:08.63 ghQudWRD0.net
黒人が既に大量にいて今後間違いなく混血化して黒人国家になる予定の英黒は、
欧州から隔離しよう

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f4c-SmMy)
16/11/30 12:47:13.28 ZrRFO1/t0.net
電撃戦ふたたび

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a721-lM3r)
16/11/30 12:47:17.92 Onnnciy60.net
>>16
新日本プロレス

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8d-JSgA)
16/11/30 12:48:48.02 SpdLf+Ko0.net
ウクライナもジョージアも>>6のようなバルト3国も
そんなに軍事費に金つぎ込んで得られるものが領土だけってうま味なさすぎだろ
おまけにずっと紛争テロに対応しないとならんし

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f48-PVnu)
16/11/30 12:49:00.04 OPPIYC2y0.net
こいついつも侵攻されてんなレスに草生える

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf9f-BtQo)
16/11/30 12:55:51.38 3TmvIB690.net
たった150人増強するだけでロシアの出費が随分増えるんだからお得なもんだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch