とあるアイドルのライブ開演前に受け狙いで平然と流れたヘイトスピーチ、せせら笑う観客。「差別の娯楽化」の浸透に驚いたわ。 [353374601]at POVERTY
とあるアイドルのライブ開演前に受け狙いで平然と流れたヘイトスピーチ、せせら笑う観客。「差別の娯楽化」の浸透に驚いたわ。 [353374601] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb48-RUC0)
16/10/28 11:22:42.78 0lQqCtOE0●?2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
それはある女性アイドルのライブに行った時のこと。
ドキドキしながら開演を待っていると、開演時間を過ぎたところでオープニングSEらしきものが流れ始めた。
といっても曲ではない。何か雑踏の中で録音されたような音だ。
聞いていると、それは苛立った女性の声で、誰かとモメているようだった。なんだろう?
これもライブを盛り上げるための仕込みなんだろうな、とワクワクしながら聞いていると、苛立ったような声の女性は、
「なんで反原発、左翼、朝鮮人のデモは許可するのにこっちは駄目なんだよ」というようなことを吐き捨てるように言ったのだった。
よくわからないが、ネット右翼っぽい女性が、警察らしき人とモメているような音声のようだった。え? え? 今、「反原発」とか「左翼」
とか「朝鮮人」とか言ったよね? 混乱しながら聞いていると、その後も女性が警察らしき人に絡む声が続き、再び「反原発、左翼、朝鮮人
が」というところで音声はゆっくりとフェイドアウト。
会場からは大きな笑いが起きたのだった。
 
そうして、ライブはアイドルたちの映像から始まった。
何が起きたのか、よくわからなかった。しばらくの間、ぽかんとしていた。
だけど、それからずっとずっと生で見たかったアイドルたちがステージに登場しても、私はなんだか凍りついたように動けなかった。
曲も覚えてフリも覚えて行ったのに、ずっと私の中には「反原発」「左翼」「朝鮮人」と憎々しげに吐き捨てるあの女の人の声がずーっと回っ
ていて、すごく好きな曲でみんなが盛り上がっているのを見るとなんだか悔しくて悲しくて涙が出そうで、だけど客席のみんなはあんな音声な
ど当然気にせずに盛り上がっていて、私だけがそんなところに躓いておかしいんじゃないかって気がして、そして一緒に行ったA子を見ると、
隣で立っていたA子も憮然とした顔で全然ノッてなくて、「出ようか」ということになって、会場を後にした。
楽しみにしていたライブは、こうして少しも楽しめないまま終了してしまった。
ちょっと頭がクラクラした。
きっと、まったく、本当に全然悪気などないのだと思う。ウケを狙っただけなのだと思う。だけど、それこそが今の時代を象徴するものに思えるのだ。
なぜなら、在特会などはこの10年ほどをかけて、「差別の娯楽化」という空気を作ってきたからだ。特にネットの中ではあまりにも心ない言葉でさえ、許容されてきた。
そして多くの人が、そんな状況に「慣れ」てきた。
あの音声は、その「空気」は私が思っているよりもずっとずっと深く広く強固に浸透していることを気づかせるに十分だった。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch